ガールズちゃんねる

【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #01

4687コメント2021/02/03(水) 11:43

  • 4501. 匿名 2021/01/09(土) 15:16:36 

    初めて予告見た時、アリスがヤクルトレディー的な事してるのかと思った
    女子高生役だったんか・・・

    +57

    -2

  • 4502. 匿名 2021/01/09(土) 15:26:38 

    >>3595
    同じくですー!

    『こんなんで心折れてたら、僕なんてもう死んでる。』って笑

    イライラしたら止まらなくなる自分、反省です...

    +41

    -5

  • 4503. 匿名 2021/01/09(土) 15:30:24 

    >>4471
    アリスみたいな心境になることは何度もあるけど、本人に向かってお前とは言わない。
    それを言ったら終わりかなって思う。うちの旦那の場合ね。

    だから口悪いことは誰もいない1人の時に言って発散する。

    +72

    -5

  • 4504. 匿名 2021/01/09(土) 15:33:06 

    >>4472
    弟さんのことは別に言わなくていいと思うけど
    お父さんのことに関しては
    直接自分たちの生活に関わることなので
    言う義務があると思います。
    旦那さんが無関心でも一応ね。
    4472さん、辛い状況みたいで心配です。

    +9

    -0

  • 4505. 匿名 2021/01/09(土) 15:34:30 

    出産後数年はアリス化するのはしょうがない。
    幸福ホルモン(攻撃ホルモン)が出るからね。
    オキシトシンだっけ?
    不甲斐ない夫は敵認定して攻撃対象になる。

    子供連れた動物は母親が攻撃的で危ないから気をつけろ、も同じ物質が出てるのかな。

    +81

    -3

  • 4506. 匿名 2021/01/09(土) 15:37:30 

    >>775
    料理中いろんな音がピーピー鳴って、
    本当に大変だった。
    「いっさい音がしないレシピ集」が売ってたら・・とどれだけ思ったか。

    +39

    -2

  • 4507. 匿名 2021/01/09(土) 15:43:53 

    離婚間際で、アリスに共感しかない。

    +64

    -1

  • 4508. 匿名 2021/01/09(土) 15:51:47 

    自分が稽留流産して手術のため職場を1週間休まなくてはならなくて、会社にもその旨連絡して、それなのに夫の方は流産のことを会社に報告することもなく飲み会三昧で、共働きで共に子供を授かったのにこの違いはなんだと、すごく寂しく悔しく腹立たしく思ったことがある。その後、また妊娠して出産したけど、夫婦の気持ちのすれ違いは解消しないまま、様々な局面で温度差を感じて離婚した。

    +98

    -4

  • 4509. 匿名 2021/01/09(土) 16:14:22 

    >>4503
    うちも同じです。私は元来アリスのような気質で、すくイライラするし子供が言う事聞かないと口が荒くなる事もあるのですが、旦那は少しキツい言葉を使うとこの世の終わりくらいショックを受けるので旦那に「お前」なんて言えません。

    +33

    -6

  • 4510. 匿名 2021/01/09(土) 16:26:29 

    朝顔の家庭と正反対だね。

    ただ、朝顔家庭は理想的だけどファンタジーっぽい
    あんな高級取りな仕事フルでやって家事気遣い全方位において完璧な妻、舅と上手くやれて刑事という激務ながら家事育児もちゃんとこなす夫、聞き分けのいい可愛い幼児…みたいな穏やかな家庭ってそうそう無いような気がする

    +159

    -1

  • 4511. 匿名 2021/01/09(土) 16:35:13 

    >>4442
    同感
    こんな考えながら旦那の教育し直したくない

    +6

    -2

  • 4512. 匿名 2021/01/09(土) 16:39:58 

    >>4456
    本当にそう!
    実家の母に話しても私の言い方がキツイとか優しくないとか旦那の肩ばかり持つ
    そういう時って泣きたくなる
    このドラマが始まってくれて、ここでたくさんの悩みや気持ちを共有できて本当に嬉しい!

    +55

    -2

  • 4513. 匿名 2021/01/09(土) 17:07:53 

    アリスちゃんが演技上手すぎて?私、女だけど怖すぎる…
    今の女の子って、こんなに言葉怖いの(^_^;)?

    +100

    -9

  • 4514. 匿名 2021/01/09(土) 17:19:32 

    あんなに怖い顔でキンキン言われたら、私だって嫌になるよー…。私、腹が立ってもキンキン怒鳴らないようにしてる…。もうー!って思うけど、その方が円滑に行くし言いたい事はここって時に言う。だんだん、このタイミングで言った方がダンナも納得して聞いてくるって事が分かってくる。

    逆に、私だって旦那にキンキン怒鳴られたら嫌だもん。。。と思う。

    言い方一つで円滑に行くこともある。
    まぁ上手くいかない事だって山ほどあるけどね。

    +38

    -13

  • 4515. 匿名 2021/01/09(土) 18:18:54 

    片平なぎさ出るの知らなかった‼️ばあちゃんがなぎさのは絶対観る人だったから私も大好きなのに…ここたまたま覗いて良かった‼️

    +13

    -1

  • 4516. 匿名 2021/01/09(土) 18:50:54 

    >>3595
    同じ人がいた!
    広瀬アリスに表情や怒り方そっくりって言われたw

    +35

    -2

  • 4517. 匿名 2021/01/09(土) 18:59:35 

    やっと録画見たけど、こんなに不仲ならなんで二人目作ったの?って思った

    +22

    -4

  • 4518. 匿名 2021/01/09(土) 19:01:47 

    あたしが元春ならゲーム壊れた事は内緒にしてこっそり新品に入れ替えるけどなあ。そしたら波風立たないのに。

    +40

    -1

  • 4519. 匿名 2021/01/09(土) 19:16:45 

    >>4517
    澪にとって二人目は想定外だったかもしれないよね。元春はなんも考えずに中出ししそうだわ。ほんで大いびきで寝そうだよ。笑

    運悪く実母は認知症悪化して、出費は嵩みそうだし、元春は相変わらず変わろうとしない。

    あれ?これ、我が家の話だっけ?笑 

    +55

    -6

  • 4520. 匿名 2021/01/09(土) 19:49:03 

    >>200
    旦那さん次第だと思う。

    +11

    -5

  • 4521. 匿名 2021/01/09(土) 19:56:17 

    >>4470
    うちの旦那は読んだとしても顔を合わせた時にこちらから話を出さない限りない限り絶対にスルーする

    あ、もう大丈夫なのかな?って勝手に調子よく答えを出して逃げる

    +10

    -1

  • 4522. 匿名 2021/01/09(土) 20:06:00 

    >>4519
    そもそも不仲なのにヤるんだ…って思っちゃった

    +14

    -3

  • 4523. 匿名 2021/01/09(土) 20:21:15 

    >>476
    期待も何も二人の子どもなんだから二人で育児しなよと思ってしまう。

    +24

    -1

  • 4524. 匿名 2021/01/09(土) 20:24:09 

    >>493
    カゴが置けないのでは?

    +8

    -3

  • 4525. 匿名 2021/01/09(土) 20:27:17 

    >>511
    私もサーバーの水(10キロ)も替えられなかったんだけど、今では10キロの娘と7キロの犬のエサ持って階段のぼれるようになったわ笑

    +24

    -2

  • 4526. 匿名 2021/01/09(土) 20:29:00 

    >>528
    大倉くんカッコよくて好きだけどこのドラマだとポンコツすぎてカッコよく見えないんだけどww

    +48

    -3

  • 4527. 匿名 2021/01/09(土) 20:54:08 

    アリスのヒステリックは不安から来てるよね。
    お金の心配なくてお母さんが元気なら、
    パート+子育てで精一杯で旦那がアレでもまだあそこまでイライラして怒鳴り散らしたりしてなかったと思う。
    追い詰められてるんだよね…逃げ場がない

    +124

    -1

  • 4528. 匿名 2021/01/09(土) 20:58:08 

    続きが気になりすぎて韓ドラの方見てる。
    なかなか忠実だけど日本版のがソフトかも。
    旦那さんが大倉くんに少し似てる。奥さんは美人だけどアリスちゃんより下品だな。

    +10

    -1

  • 4529. 匿名 2021/01/09(土) 21:02:47 

    >>702
    っで?!だよね
    ほんといい大人が何言ってんだか

    +34

    -1

  • 4530. 匿名 2021/01/09(土) 21:03:32 

    >>4522
    元春みたいな旦那は、空気読めないから、嫁が悩んだり落ち込んでても、疲れていても気持ちも考えず、パジャマのズボンに平気で手を入れて来たりするんだわ。。。うちがそうだ。げんなりするわ。(大倉忠義ならwelcomeだが)

    一年前の回想シーンではまだ澪も口調が穏やかだったから、2人目生まれてから、余裕が更になくなって関係が更に悪化したんじゃないかな。

    +70

    -1

  • 4531. 匿名 2021/01/09(土) 21:07:57 

    >>95
    起きたくても、身体がついていかなくて起き上がれないんだよ…
    あー泣いてるー起きなきゃー目が開かない…起き上がれない…って。そんだけ疲れてるんでしょう。
    こんな時、あった。懐かしいな。

    +67

    -1

  • 4532. 匿名 2021/01/09(土) 21:11:37 

    澪も自分と子供の夕ご飯作ってるはずだから、旦那のぶん残して鍋かタッパーに入れといたらいいのに。それくらい別に手間かからないよね。遅く帰ってきて、レンチンご飯とふりかけはあまりに不憫。元春は空気読めないし、思いやりがないけど、悪意はない。澪は最早元春に悪意と敵意をむき出しにしてる。

    +49

    -4

  • 4533. 匿名 2021/01/09(土) 21:15:12 

    >>3016
    今うちがまさにそんな感じ。
    お互い口では子供が一番とか言いながらきっと自分のことしか考えてない。
    うちは本当に思いやりがお互いにたりないと思う。読んでてグサってきた

    +23

    -1

  • 4534. 匿名 2021/01/09(土) 21:15:59 

    >>775
    怒られるってか音で子ども起きたらまた寝かせるのアリスだからなぁ、、、

    +54

    -2

  • 4535. 匿名 2021/01/09(土) 21:52:42 

    赤ちゃんまだ1歳なったばっかりか…
    育休から復帰とかではなくて、0歳児から新規にパート始めるの大変そう。
    ファミレスでバイトしなきゃいけないくらい追い詰められてるんだと思った。
    (ファミレスを貶めてるわけではないです

    +20

    -2

  • 4536. 匿名 2021/01/09(土) 21:54:56 

    私キャパ狭いから子供持たなくて本当に良かったわ。
    自分の性格上、視野が狭くなって絶対アリスと同じ感じに怒鳴り散らしてるのが目に見えてる。

    +31

    -3

  • 4537. 匿名 2021/01/09(土) 22:09:00 

    >>4489
    うちも言ってしまう、、
    旦那に、アリスそっくりと言われてしまった。反省。

    +10

    -2

  • 4538. 匿名 2021/01/09(土) 22:20:29 

    韓国ではアリスちゃんみたいのが鬼嫁認定されるんだろうか?こりゃ韓国人との結婚はないな。

    +16

    -4

  • 4539. 匿名 2021/01/09(土) 22:22:08 

    >>4534
    そこなんだよなぁ〜。
    気をつけてくれるのは確かに有難いけど、思いやりというより奥さんに怒られるから仕方なく尻に敷かれてるって感じが嫌。
    うちの旦那のことだけどね。
    比較的聞いてくれるほうだとは思うんだけど、ちゃんと私のこと理解してくれてる訳じゃなく「はいはい、俺が我慢すればいいんでしょ〜」って態度だからもう普通に伝えるのも嫌になってくるよ。
    それでも余裕のある良妻なら「さすがパパ!ありがとう!」とかって上手く転がせるのかもしれないけど。

    +47

    -2

  • 4540. 匿名 2021/01/09(土) 22:38:55 

    >>2525
    1人だとこんなにしんどくはならない。
    2人目からがしんどくなるんだよ! 

    1人しかいない時はラブラブ🥰
    2人目妊娠中から余裕が無くなる
    しばらく喧嘩が増える
    下の子が年少位からまた仲良くなる

    大体こうじゃない?

    +19

    -11

  • 4541. 匿名 2021/01/09(土) 22:56:57 

    面白かった
    視聴率低いけどtverは1位だね
    来週も観てみようかな

    +37

    -0

  • 4542. 匿名 2021/01/09(土) 23:42:09 

    まだ途中までしか見てないけど、私も実父死別で実母は認知症、幼児ワンオペ育児中のフルタイム勤務をしてるから、気持ちがわかりすぎる。
    ただ、ご主人の気持ちも分からなくもない。
    夫婦で話すって大切だよね。
    話さないと伝わらないし、イライラする前に話す事が大切。
    男は察するより伝えないと分からない。

    +23

    -1

  • 4543. 匿名 2021/01/09(土) 23:44:19 

    >>4539
    それ義母に言われた時ある
    ほめて持ち上げておけばいいのよって
    でも私は思ってもない事をしたらストレスで顔がひん曲がると思うから出来ないけど
    あの義母だからこの旦那か~と今更ながらに思う

    +23

    -1

  • 4544. 匿名 2021/01/10(日) 00:37:20 

    ここいつの間にか別のトピみたいになっててウケる
    来週はもっと明るくてコメディなターンでお願いします!
    来週からのみおをひたすら楽しみにします
    あと松下くんも、楽しみです

    +15

    -2

  • 4545. 匿名 2021/01/10(日) 00:38:01 

    >>571
    ドラマの旦那責めまくってる人、旦那と同じ正社員で、旦那と同じぐらい稼いでるなら、アリスみたいにブチ切れてもいいと思うんだけど、ファミレスバイトでの仕事で、あんなに偉そうにされたら旦那さん可哀想だよね。 じゃ、嫁側が銀行員やれよってなる。
    稼ぐ額と、責任の重さは全然違うよ。
    もちろんファミレスバイトだからって、いつでも遅刻早退欠勤してもいいなんてことはないけどさ。

    +13

    -42

  • 4546. 匿名 2021/01/10(日) 00:42:00 

    >>626
    アルバイトとパートって、形態が違うよ〜

    +8

    -1

  • 4547. 匿名 2021/01/10(日) 00:48:25 

    >>4527
    旦那がせめてお母さんの状況を理解してくれてたらまだアリスの気持ちにも救いはありそうだけど。
    アリスも自分の母の認知症のことってシビアなことだし負い目を感じて話しにくいよね。
    聞く耳持たない旦那だからなおさら。

    でもそういう事って夫婦でちゃんと話して理解しておかないとアリス、もう逃げ場が無くて辛くて壊れちゃう一歩手前
    お金のやりくりは大変でも旦那が母親の病気を理解してくれてるだけで気持ちが違うのにね。

    +48

    -1

  • 4548. 匿名 2021/01/10(日) 01:00:06 

    >>4349
    はい!勘違いー!!!
    お金ある人が結婚してるだけ。
    結婚したらお金に余裕出来るわけではない。
    ついでに、結婚して子供いて、カツカツでも見栄張って優雅そうにしてるだけってこともある。
    もう少し、冷静に社会を見なされ

    +7

    -1

  • 4549. 匿名 2021/01/10(日) 01:05:25 

    >>4547
    難しいね。勇気出して旦那に話しても「だから?」くらいの感じだと、もうそれこそ本当に逃げ場を失った絶望感を味わうんじゃないかとか色々怖くてなかなか話せないの分かる。
    かと言って話さないことには何も変わらないんだけど。

    +15

    -1

  • 4550. 匿名 2021/01/10(日) 01:13:38 

    >>1548
    ブスやおばさんでも怒る女はいるだろうし、美人でも怒らない女もいると思うけど。
    すげー偏見

    +10

    -2

  • 4551. 匿名 2021/01/10(日) 01:19:46 

    お母さん(片平なぎさ)が一人で住んでる澪の実家はさあ、回想シーンで大学の近くに住んでるって話してから、多分世田谷周辺?だよね?だったら家と土地を売れば老人ホーム代捻出できるよね?

    +66

    -1

  • 4552. 匿名 2021/01/10(日) 01:34:17 

    >>4426
    私なら待たずに先に会計しちゃうけどって思った。

    +74

    -2

  • 4553. 匿名 2021/01/10(日) 01:38:42 

    このあと1:45~から再放送?やるみたいです

    +5

    -1

  • 4554. 匿名 2021/01/10(日) 01:55:23 

    >>4545
    アリスは正社員とパートの違いをわかった上で、普段から家事育児ほぼワンオペなんじゃないかな
    パート先にいつも迷惑かけてるから今日はどうしてもってときにお迎えすっぽかされたらそりゃ切れるわ〜

    +144

    -1

  • 4555. 匿名 2021/01/10(日) 02:22:34 

    >>4553
    番宣の番組ですね
    見逃したから今見てる♪
    明日の深夜に初回の再放送だわ(関東)

    +5

    -1

  • 4556. 匿名 2021/01/10(日) 02:26:32 

    >>2726
    可愛い系の顔ではなく、演技が上手くて、少しだらしない感じもあり、しかし根は優しく情がある、に見える俳優さんって難しい。
    おらんな。
    チソンがピッタリ過ぎた。

    +9

    -3

  • 4557. 匿名 2021/01/10(日) 02:26:47 

    >>4501
    www
    可愛いけどさすがにJKには見えない
    でもなんか既視感があるな…と思ったら、ヤクルトレディだった
    スッキリ!

    +56

    -1

  • 4558. 匿名 2021/01/10(日) 04:08:54 

    >>4556
    森山未來や山田孝之とかは?

    +1

    -10

  • 4559. 匿名 2021/01/10(日) 06:35:54 

    >>4552
    旦那が財布持ってたとか?

    +9

    -2

  • 4560. 匿名 2021/01/10(日) 09:35:15 

    2話からは怒れる澪はいなくなって、独身で明るく気立の良い澪になってるんだね。部下として銀行に入行してくるのか。ファイナンシャルプランナーの夢を諦めて結婚してる設定だったから、銀行員になったと言うことは、ファイナンシャルプランナーの資格取れたのかな?
    元春は瀧本美織のうちの婿だから、暮らしぶりが良くなってる。2話からはコミカル要素出てくるんだよね?予告によると。

    +55

    -2

  • 4561. 匿名 2021/01/10(日) 13:08:06 

    >>4530
    そうなんだ
    うちは子供一人産まれたらいわる産後クライシスでずっとレスだから、子供2人3人いて不仲って家庭が理解できなかったので

    +35

    -2

  • 4562. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:10 

    >>4397
    うちは小3で離婚した。今は中1です。
    子どもの教育方針のズレで離婚してから、元旦那は養育費とかだんだん値上げして入れてくれて、努力を見せてくれて、私も反省点もあったしで仲直りしました。
    子どもが成人してまだ仲良くいられたら籍入れるかもです。嫌いなのを隠してずっと暮らすなんて、すごい精神力だなぁ…

    +23

    -5

  • 4563. 匿名 2021/01/10(日) 13:14:57 

    >>903
    いい歳した部下一人一人にわざわざ声かけないよ
    スケジュール管理してて当たり前
    過ぎてもなかなか担当者が来ないから、お客さんが尋ねて上司が言いに行っただけでしょ

    +23

    -1

  • 4564. 匿名 2021/01/10(日) 13:40:47 

    >>4527
    まさにそうだね。
    お金の心配がなければアリスは働かなくてすむし、お母さんのことも気にかけてあげられるし、旦那の給料のみで生活出来てることに感謝して旦那にも優しくできる、
    お金があればすべて解決する話。
    やはりお金持ち専業主婦は余裕があるから優しい人多いもん。

    +82

    -1

  • 4565. 匿名 2021/01/10(日) 14:28:59 

    >>1728
    娘に旦那さんの悪口、日頃から言い過ぎだよ…

    +28

    -4

  • 4566. 匿名 2021/01/10(日) 14:29:05 

    アリスちゃんに共感、自分もあんな感じで最後の泣くとこでウルウルしてしまったんだけど旦那は何の涙?自分が悪いんじゃんみたいな感じだからほんと分かり合えないなと思った!!
    旦那はあんな感じで育児家事何もせず今は昼寝中…どうしてこうなった…

    +80

    -3

  • 4567. 匿名 2021/01/10(日) 14:30:22 

    >>1512
    それを確認するストーリーなんじゃない?

    +18

    -1

  • 4568. 匿名 2021/01/10(日) 15:17:57 

    韓国盤を今3話まで見ました!
    どちらも面白いけど韓国のがコメディが入っていて
    話数が多い分細かく描かれてますね


    +8

    -1

  • 4569. 匿名 2021/01/10(日) 15:44:52 

    このあいだララランド見たばっかりだから、
    もしもの世界、あっちを選んでたら幸せだったんじゃないか的なのって誰にでもあるよなーと思いながら見てた。
    でも結局、この主人公はこのままの幼稚さだと瀧本美織を選んでても結婚生活上手く行って幸せだったとは思えないんだけど。
    選ばなかった未来って失ったからこそ輝いて見えるものだけど、あの幼稚さで他の人と向き合ってもそんなに上手くいくとは思えない
    このドラマこれからそこが描かれるのかな?

    +58

    -2

  • 4570. 匿名 2021/01/10(日) 16:09:50 

    ここまで忠実に作ってどうしてコメディ要素だけ抜いたんだろう?

    +9

    -1

  • 4571. 匿名 2021/01/10(日) 19:07:27 

    >>2659
    反応していただきありがとうございます。
    そうですよね。
    なんか言えないわけじゃないのに我慢しちゃうとかあります。
    そしてそれが積もり積もって…あんな風な態度とかになっちゃうんですよね^^;

    +3

    -3

  • 4572. 匿名 2021/01/10(日) 19:08:40 

    >>2154
    子供がいるカツカツの共働き夫婦なら分かると思う

    +9

    -2

  • 4573. 匿名 2021/01/10(日) 19:09:13 

    >>2480
    反応していただきありがとうございます。
    なんでも言えれば…
    でも夫婦でもなかなか言えなかったりする事もあるんですよね(TT)
    夫の甲斐性かぁ。
    そうかもですね!!

    +4

    -2

  • 4574. 匿名 2021/01/10(日) 19:20:29 

    旦那がくだらん事で不機嫌になるのがくっそ腹立つ。
    私はある程度子供の様子とか見つつ臨機応変に対応できるように動いてる(というより、自分がイライラしないためにそうせざるを得ないことを学んだ)のに、旦那は自分の理想の動きが出来ないとすぐに不機嫌になる。ほんと子供。

    +64

    -3

  • 4575. 匿名 2021/01/10(日) 19:41:21 

    奨学金と親の介護のために仕事してイライラって
    どっちも自分の都合やん

    +7

    -17

  • 4576. 匿名 2021/01/10(日) 21:16:40 

    韓国原作だからかもだけどカニ投げたりゲーム壊したりは無いんじゃって思った。
    子供はまだ産まない方が良かったのかもね。

    +20

    -3

  • 4577. 匿名 2021/01/10(日) 21:54:42 

    チャップリンだ

    +1

    -0

  • 4578. 匿名 2021/01/10(日) 23:12:44 

    >>2154
    わたし銀行員と結婚してる専業妻なんだけど、やはり大倉君可哀想だな、銀行員だからああいうのあるよな、とか思って見てしまった。
    急にお客さんの所に呼ばれて行くとか。

    うちの場合分刻みで仕事してるから、LINEもなかなかかえってこないし。

    私が専業だから家の事も子供たちの事も余裕を持って出来るけど、夜までパートで旦那にお迎え頼んだりとか正直難しいと思う。
    やってる人はやってるんだろうけど、
    銀行員、残業多いし激務だよ。

    +58

    -4

  • 4579. 匿名 2021/01/10(日) 23:31:25 

    >>4578
    わかる。ドラマではあまり描かれないけど、銀行員の営業職の仕事はあんなもんじゃない。わたしは元銀行員だから、男性社員の大変さは身近にみて来た。理不尽のオンパレードよ。だから元春が家に安らぎを求めたい気持ちがあるのは当然だよ。家があれじゃあ体は持たない。仕事ってなんだかんだ体力よりも気を遣って精神的ストレス溜めてる方が疲れるよ。

    でももちろん澪の気持ちもすっごくわかるけどね。

    +47

    -3

  • 4580. 匿名 2021/01/11(月) 00:15:12 

    ザ悪循環夫婦だね

    +8

    -1

  • 4581. 匿名 2021/01/11(月) 00:19:05 

    今日録画見たけど、旦那から私そっくりって言われながら見た。自覚もある。アリスの怒りが手に取るように分かる。

    +75

    -2

  • 4582. 匿名 2021/01/11(月) 00:23:43 

    旦那は休み時間に同僚とゲームの話。妻は休み時間に一人で介護施設の情報収集。旦那はスマホ手放して連絡絶てば子供のこともすっかり忘れて放置。妻は保育所から連絡くるし放置できないから職場に頭下げて子供の世話。旦那は帰宅すると自分のご飯の心配。妻は帰宅後子供に食べさせてお風呂入れて寝かしつけ。
    そりゃ、イライラするわな。

    +106

    -6

  • 4583. 匿名 2021/01/11(月) 00:25:31 

    こんなゲートがあって過去に戻ってもまた同じ選択するだろな〜

    +8

    -2

  • 4584. 匿名 2021/01/11(月) 00:26:39 

    アリス好きな夫、見たら色々と察してくれるかな!!

    +10

    -2

  • 4585. 匿名 2021/01/11(月) 00:31:31 

    今やっと録画見た。
    なんか色々旦那を思い出してイライラした!
    そして1番ムカついたとこの要点を言いたい。

    アリスには連絡忘れるくせに、自分の母親にはお礼とかの連絡忘れないとこがうちの旦那にそっくり!

    そして最後タイムマシーン乗る時のセリフ
    「俺は幸せになるんだ!」
    俺は…とにかく自分のことばっかり。
    自分だけがかわいい。
    そんなんだからアリスのことも幸せにできないんだよ!
    他のシーンでも随所に自分だけ!俺!俺!を感じるセリフあったし。

    一緒に見てた旦那が
    「俺は過去に戻りたくないわー」
    とか言うから、このドラマに似てイライラするとこ同じ旦那でもそんなこと言ってくれるなら私と結婚してよかったって意味で言ってくれてるのかと思って一応なんで?って聞いたら
    「だって就活かなり辛かったからさー、またあれをやるのはやだわー」
    とか言ってんの。ほんとズレてる!
    「あのさ、ほんとそういうとこ分かってないよね!」
    って言ってしまったけど「?」って感じの顔しててさらにイライラ。
    でもなんだか同じような人いるって励まされるからこのドラマ見る。

    +102

    -2

  • 4586. 匿名 2021/01/11(月) 00:39:14 

    >>4579
    分かってくれて有難う。
    元銀行員の方なら、よく分かるだろうね。

    私は元銀行員では無いんだけど、銀行員だった女友達は「銀行員とは結婚したくない。激務で大変なの、間近で見てきたから」と言って他業種の人と結婚したよ。

    私が夜まで働いてたりしたら、うちは崩壊してた気がする。
    子供が小さい時は、「旦那は平日は居ないもの」と思ってました。

    +23

    -3

  • 4587. 匿名 2021/01/11(月) 01:03:53 

    アリス、お母さんのこと旦那に言わないのは良くないよー

    +5

    -6

  • 4588. 匿名 2021/01/11(月) 01:05:23 

    面倒だけど生活面で感じるイライラは理由を言葉にしないと男性には伝わらない
    考え方が違うから見えてるものが違う

    +9

    -3

  • 4589. 匿名 2021/01/11(月) 01:11:31 

    >>4568
    私は、この土日で10話まで見ました(笑)
    一話が長いけど面白い。
    日本版もこんな感じならいいな

    +11

    -1

  • 4590. 匿名 2021/01/11(月) 01:12:54 

    >>4576
    かには投げてました❗️

    +2

    -4

  • 4591. 匿名 2021/01/11(月) 01:14:24 

    >>4553
    面白かったから、また見るよー

    +9

    -2

  • 4592. 匿名 2021/01/11(月) 02:00:35 

    冒頭と最後のタイムスリップするシーンで乗ってる車が違うの?
    見返してないから分かんないけど

    +9

    -1

  • 4593. 匿名 2021/01/11(月) 03:31:02 

    >>4532
    食べるかわからないんじゃない?
    次の日に食べるなり、食べなかったなら自分で処理して器洗うならまだ良いけど、作ってラップして結局食べないんかいって思いながら捨てるの何回もあるとムカつくよ。
    でもふりかけは不憫だったねw
    納豆か漬物があればな

    +30

    -2

  • 4594. 匿名 2021/01/11(月) 03:32:28 

    先ほどの深夜の再放送を観ました
    面白かったです

    +9

    -3

  • 4595. 匿名 2021/01/11(月) 03:48:07 

    さっき再放送見たけど広瀬アリスの演技がうますぎて感動すらしてる!!大倉くんポンコツでいらっときた😡

    +48

    -2

  • 4596. 匿名 2021/01/11(月) 03:50:03 

    >>4586
    夫は銀行マンじゃないけど
    平日はいないものとして
    生活してるよー

    +10

    -1

  • 4597. 匿名 2021/01/11(月) 06:15:19 

    >>4551
    私も思った!
    世田谷であの大きさの一軒家売ったら億超えるからじゅうぶん老人ホームには入れるなと。。。

    +18

    -1

  • 4598. 匿名 2021/01/11(月) 07:46:59 

    韓国版みたばかりで期待してみたんだけど演技ひどすぎない?コメディならまだ良かったような。
    体調悪かったってコメントあったけど、体調良い時は演技は出来てるんですかね
    周りの役者さんもわざと下手に演じてる感

    +0

    -16

  • 4599. 匿名 2021/01/11(月) 08:19:14 

    >>4598
    ジャニーズに演技力とか求められてもねって思う
    私はとんなドラマもジャニーズが主役ならそういうフィルターかけて観てるわ
    でも脇はどの人も上手かったと思うよ
    あと韓国は演技力は日本より上だと思う
    韓国ドラマは知らない人しか出てないから3〜4個しか見たことないけど上手いよ
    アイドルと芸人とモデル出身でドラマを作ろうとする日本だもの比べちゃ悪いわ

    +3

    -8

  • 4600. 匿名 2021/01/11(月) 08:24:16 

    >>4586
    ヨコだけど私もそう思ってる
    残業代が月に5万くらい上乗せされるから。有り難く残業してもらっていたな
    家にいても家事も子供の面倒も上手くないし
    私も子供たち早く寝かして(うちは就寝夜8時だから) 早く自分の時間を作りたい、旦那いたら旦那の相手しなきゃっておもうけど余裕もないもん
    毎日早く一人になりたいと思う

    +20

    -1

  • 4601. 匿名 2021/01/11(月) 09:16:00 

    コロナぶちこんでないのが素晴らしい!

    +74

    -6

  • 4602. 匿名 2021/01/11(月) 10:02:22 

    >>4471
    ドラマだから心の中の言葉をセリフにしたのでは。
    流石に本人に直接とか、子供の前では言わない人が多いんでしょうかね。

    +13

    -5

  • 4603. 匿名 2021/01/11(月) 11:24:07 

    今待ちきれずに韓国版見てるんだけど面白い
    所々笑えるし、泣き所あるし、共感するところ多くて感情移入しちゃう

    フジのドラマは数字とれないけど、良作が多いから今回もきっとうまく日本版にリメイクしてくれるだろうと期待してる

    +43

    -7

  • 4604. 匿名 2021/01/11(月) 11:32:23 

    瀧本さんと結婚する方が上手く行くのかな
    女の方からくっついて来たのにあんな妻になるとはね
    結婚て怖いね

    +12

    -22

  • 4605. 匿名 2021/01/11(月) 12:19:14 

    >>4545
    私もそう思う。疲れて帰ってきてあの言い方、私なら無理だわ。今までの経緯があるとは思うけど、せめて優しい言い方してくれたらね。旦那も仕事出来ないっぽいけど、モラハラでもケチでもないし普通だよ。
    パートは扶養だろうし、たいしてお金稼げないんだから、今は家事育児に専念して、正社員になるべく資格でもとるとか効率的にすべきだわ。パートを長時間するより稼げるのに。妻は元々仕事何してたんだろ。キャリアないのかな。家事ももっと効率よくやるべき。買物にも全員で行かず、旦那と子供に留守番させるとかさ。
    それから、母親を施設入れたいなら家を売却するとか、一時金不要の公共の施設探すとか、イライラしてないで、色々合理的に考えればいのにと思った。旦那に相談しなきゃ何も出来ないならもっとうまく扱わないと、話し合いにもならない。

    +25

    -39

  • 4606. 匿名 2021/01/11(月) 12:38:25 

    >>780
    去年亡くなったけど、私も母が病気だし実家はゴミ屋敷で旦那もこんな感じで義実家は空気読めなくて初めての子育ても重なってかなり見てて親近感わく。

    +63

    -3

  • 4607. 匿名 2021/01/11(月) 12:49:15 

    >>4605
    沢山のガッカリが積もって徐々にああなったんだと思うとアリスにも同情できる
    本人だってそんなつもりないだろうし、産後クライシスなんじゃないかな

    +118

    -2

  • 4608. 匿名 2021/01/11(月) 12:53:53 

    >>4604
    行かないでしょ、瀧本美織のやくぜんぜん性格良くないじゃん
    アイツがいるとゲームもできないし、金持ち特有のわがままでこっちは振り回されてばかりだし、綺麗で隙がない女って一緒にいて疲れるわって愚痴ってそう

    +52

    -2

  • 4609. 匿名 2021/01/11(月) 13:07:41 

    アリスは子供がゲームにハマっても壊しそうね

    +6

    -8

  • 4610. 匿名 2021/01/11(月) 13:40:26 

    >>4586
    夫は銀行マンじゃないけど
    平日はいないものとして
    生活してるよー

    +13

    -3

  • 4611. 匿名 2021/01/11(月) 14:40:41 

    >>775
    ね~!
    私もこれ思った!リアルすぎる…
    レンジが鳴らないようにすぐ開けたよね…
    子供が赤ちゃんの時なんてもう15年も前なのにちょっとこのドラマ、リアルすぎる…
    アリスの激怒っぷり、15年前の自分を見てるようだわ…

    +127

    -3

  • 4612. 匿名 2021/01/11(月) 14:51:33 

    >>4608
    デート(?)遅れたというかすっぽかした(瀧本美織目線だと)だけで、理由も聞かずに次の日他の男に囲まれているのを見せつけて無視するのはまぁまぁ気が強そう

    +109

    -2

  • 4613. 匿名 2021/01/11(月) 15:14:51 

    あの蟹アリスが誕生日のご馳走として料理してるものだと思ってて一瞬優しいと思ったら母親からだったのね
    投げつけるとか流石に酷いのでは

    +59

    -2

  • 4614. 匿名 2021/01/11(月) 15:26:54 

    山pがやってたドラマと重なるw
    こうゆう系やっぱり好きだ!

    +14

    -2

  • 4615. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:53 

    まだカニ投げたあたりまでしか見てないけど、私を見てるようで、旦那とはこのドラマ絶対に見れないww
    絶対に一生ネタにされる💧
    今までは前にやってた「残念な夫」見てケラケラ笑ってたのにー😅

    +76

    -2

  • 4616. 匿名 2021/01/11(月) 18:01:09 

    >>4605
    がるちゃんでは共感の嵐だったけど
    積もり積もってこうなるの分かる!って
    自分がその都度ちゃんと目の前の問題や気持ちの共有してこなかったからじゃんと思うわ
    察しない旦那が悪いからってずっと同じこと愚痴ってる人いるけど
    無駄な時間だし何も変わらないよね
    アプローチ変えれば?って書いてるだけでも
    基本が共感脳だから全部私が悪いの!?で耳に入らないしね…

    +13

    -27

  • 4617. 匿名 2021/01/11(月) 20:50:30 

    >>243
    今まさに私がそれ
    しょっちゅうイライラしてるけどさすがにあんなきつい言い方はできないけどね
    又仲良くなれる日が来るかなぁ?

    +22

    -3

  • 4618. 匿名 2021/01/11(月) 21:47:30 

    この大倉くんめっちゃ好き

    +24

    -5

  • 4619. 匿名 2021/01/11(月) 23:27:39 

    このドラマをみたら自分の夫はまだ協力的なのに
    いつも不満ぶちまけちゃうからごめんて気持ちになった。

    明日は優しくしたい。

    +58

    -3

  • 4620. 匿名 2021/01/12(火) 00:04:55 

    >>4556
    妻夫木とか?

    +8

    -1

  • 4621. 匿名 2021/01/12(火) 00:23:36 

    >>4620
    見たい!!
    アリスと歳の差があり過ぎる気もするけど…w
    妻夫木は意外と男らしさも色気も出せるもんね


    でも今回は大倉くんで楽しもうと思った
    深夜かなにかにやってたドラマリークみたいなタイトルで芸人たちと主演二人がネタやクイズで遊ぶ番組を見ていて大倉くんって人が何度も爆笑していてその顔が純真な感じで魅力的だった
    それまで元春とモンテクリストフの最低野郎でしか知らなくて好感度が地を張ってたのに爆上がりした。
    だからこの先の応援したくなるくらいまで好感度も上がるだろうと楽しみにしてる
    津山と取り合うんだよね?松下も素敵だから楽しみ過ぎる。

    +14

    -2

  • 4622. 匿名 2021/01/12(火) 12:33:02 

    旦那が毎日帰る度に苦しそうに家見上げるのが切なかった
    癒しのはずの家に鬼みたいな女房がいたら悲しいだろうよ
    自業自得とはいえ逃げたくなる気持ちは分かる

    +36

    -7

  • 4623. 匿名 2021/01/12(火) 14:42:43 

    今TVerで見てきた!おもしろかったー!
    夫目線で見るとそりゃあんな妻なら家に帰りたくもなくなるわなって思うし、妻目線で見るとそりゃあんな夫キレ倒したくもなるわなってなる!
    子どもが2人いてまだ小さくて、その上バイト、家事に育児にってやっぱりやらなければならないことが増えれば増えるほど、心に余裕がなくなってイライラもするんだろうなぁ。

    +76

    -1

  • 4624. 匿名 2021/01/12(火) 20:06:23 

    今見終わった!

    面白かったし、夫に優しくしようと改めて思ったよ。
    今年の目標ガミガミ怒らない。

    +18

    -1

  • 4625. 匿名 2021/01/12(火) 20:27:12 

    >>332
    えー神木くんみたいだな

    +1

    -4

  • 4626. 匿名 2021/01/12(火) 20:50:11 

    広い家に住んでるよね。階段で上がってたから団地か社宅かと思ったけど、持ち家なのかな

    +10

    -1

  • 4627. 匿名 2021/01/12(火) 22:34:54 

    >>4585
    就活大変だった

    ってところで笑った😂

    でも、4585さんの気持ちめっちゃわかるんですよ。でもなんか、客観的に見るとほんわかしたご夫婦だなって思ってしまいました!

    +16

    -2

  • 4628. 匿名 2021/01/12(火) 22:58:26 

    >>4605
    あの旦那じゃ奥さんもああなるわと思った。
    デリカシーないし時間にもルーズだし人の気持ち分かってないし。

    +54

    -2

  • 4629. 匿名 2021/01/12(火) 23:00:54 

    >>4545
    あんな小さい子がいて家事育児+パートしてごらん。多分いっぱいいっぱいだよ。おまけに出来の悪い旦那。辛いわ。

    +52

    -1

  • 4630. 匿名 2021/01/12(火) 23:05:18 

    >>4629
    その旦那選んだの自分じゃん
    奨学金返さなきゃいけないってわかってるのに、なんで二人目作ったの???
    旦那さんは、家族のために働いてるのに、奨学金は嫁個人の問題だよね
    計画性なさすぎだよ

    +15

    -14

  • 4631. 匿名 2021/01/13(水) 00:55:49 

    >>4123
    うちも全く同じです。見ててアリスちゃんに共感しすぎて最後の泣いてるシーンで泣きそうになった。夫も一緒に見てたけど、夫は大倉くん可哀想、この奥さんがる子に似てて怖い、って反応してたから埋められない溝を感じた。

    +36

    -1

  • 4632. 匿名 2021/01/13(水) 11:41:38 

    >>2119
    今になって録画したドラマを見てて、みんなと一緒に実況できなかったのが悲しい!
    ヒステリーなのかなぁ、たしかに怒りすぎだとは思ったけど、アリスも同じように仕事してるのにアリスに
    「俺ご飯食ってきてないんだけど」って言う旦那に心底疑問だった。

    何故アリスは休む暇がなく、ゲームする時間すら無く、仕事、保育園のお迎え、家事、料理、子供の寝かしつけ、たまに実家の母親の様子見
    をしてるのに、大倉君は仕事、友達との飲み会、ゲームが許されるんだろうと。

    あたかもアリスがヒステリックかのような描写が多いけど、友達が一緒に遊んでる中自分だけ参加できてないLINEもあったし、普段から友達とかと遊べてないよね
    アリスは好きな事何もできないことに対して旦那は友達とも飲みに行けてるし、ゲームもできてる

    こんな状態が普通だったら誰でもおかしくなるし、それに対して悪妻とか言ってる旦那が心底最低だと思った
    ヒステリックにさせてるの旦那じゃん。って

    +109

    -5

  • 4633. 匿名 2021/01/13(水) 11:46:25 

    >>2620ほんとだよね!子供産まれるとホントに旦那にイライラする事増える、

    +23

    -1

  • 4634. 匿名 2021/01/13(水) 12:59:20 

    アリス、こんな主婦役めっちゃうまい!
    綺麗なのに疲れ切った顔はなかなかできんよ
    怒り方もリアルであり!

    +62

    -1

  • 4635. 匿名 2021/01/13(水) 14:30:02 

    アリスが大変なのはわかる!
    子育てにパートに認知症のお母さん
    旦那はお迎え忘れて電話にも出ない。
    そりゃあイライラするよ。

    でも、あの態度と言葉使いはひどすぎる
    ゴミ捨てといてやったから とか
    昇進できない事責めたりとか
    ゲーム水没はありえない。

    大倉くんがキレるのもわかる。



    +4

    -7

  • 4636. 匿名 2021/01/13(水) 14:34:21 

    >>4585
    男ってだいたいそんなもん。

    男と女ってさ、脳の作り違うから。
    共感し合うってなかなか大変だと思うよ。

    +7

    -1

  • 4637. 匿名 2021/01/13(水) 15:48:50 

    前に最高の離婚で「女は結婚したら鬼嫁か泣く嫁にしかなれない」っていうセリフがあって、それにすっごい共感したんだけど、まさにそのセリフを思い出した…リアルすぎてみてて辛いけど、最後きっと言い終わり方なんだよね!?アリスちゃん演技うまいし可愛いし、頑張って観ます!
    来週も実況版に来ます(^^)

    +21

    -2

  • 4638. 匿名 2021/01/13(水) 19:41:42 

    大倉くんが優しい旦那に見えてしまうくらいクソな旦那ってとこが違うけど、色々重なりすぎて見てて辛くなった。こんなはずじゃなかったのにって凄く分かる。

    +12

    -1

  • 4639. 匿名 2021/01/13(水) 21:30:54 

    ソクラテスは言った…って大倉がさもありなんて言ってるけど、ソクラテスも自分の妻に対してあんまり話聞く姿勢じゃなくて妻はさらに怒ってた。
    だからアリスが口うるさいとして大倉が聞く姿勢じゃない(あきらかに背中向けて会話してた)し詭弁垂れてるソクラテスそのものなんじゃないかな
    アリスも口が悪くて親の相談もしないけど目を見て話さない人に真剣な話してもね…

    +8

    -2

  • 4640. 匿名 2021/01/13(水) 23:54:47 

    >>4603
    私も韓国版があると知り、この三連休でdTVでまとめて見ました!良かったです。

    +4

    -1

  • 4641. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:08 

    >>4556
    松山ケンイチは?

    +5

    -2

  • 4642. 匿名 2021/01/14(木) 00:30:15 

    やっとTVerで観ました!良かったです!アリスちゃんかわいい!
    澪が泣くシーンは自分が夫と喧嘩したときを思い出してかなりキツかった。
    子どもの寝顔をみて癒やされる反面、やっと夜にひとりの時間ができて、不安と疲労と夫の表情と言葉がどっと押し寄せて子どもみたいに泣きたくなるのすごくわかる…

    「お母さんに会ってきた」「肉じゃがある?」のくだりからの、「俺の話最後まで聞けよ!!」のブチ切れ。今まで妻の話まったく聞いてなかったのにヒドいよね。
    澪は言い方キツいとこあるけど、パパに話してみようと決心したときに何度も傷付いてるから、もう信用してないんだろうね。

    +32

    -1

  • 4643. 匿名 2021/01/14(木) 02:49:13 

    うちと似すぎてて知らずに旦那と一緒にみてたから気まずかった。

    +10

    -2

  • 4644. 匿名 2021/01/14(木) 04:14:29 

    今更TVerで観ましたが、面白かった!
    視聴率悪いの残念だけど、、
    第2話楽しみ!!

    +8

    -1

  • 4645. 匿名 2021/01/14(木) 07:24:54 

    録画見たけど、リアル!

    実際に子どものいる川栄より、アリスの方が子持ちに見える。

    アリスはコメディもできるし、演技うまいなぁ。

    +29

    -1

  • 4646. 匿名 2021/01/14(木) 07:24:59 

    >>4633
    イライラしたくないなら、家事男子を捕まえるといいかもね
    たまにいるから、家事が好きで苦じゃない人
    津山さんの中の人もインタビューでそんな事言ってた

    +2

    -1

  • 4647. 匿名 2021/01/14(木) 09:12:23 

    >>903
    そもそもいい大人が上司に時間だぞって声かけてもらえないと忘れてる事がありえない

    +11

    -2

  • 4648. 匿名 2021/01/14(木) 10:03:15 

    >>4647
    ほんとそう。約束の時間に遅れるとか社会人としてあり得なさすぎる。そりゃお客さんも怒るし、そもそも日常的に遅刻常習で入金確認も遅い、アポ遅れるだったら昇格難しいよな
    確かに帰ってきて毎日家がギスギスしてたら充分に休めないかもしれないけど、自分の能力の低さを家庭のせいにしてはいけないよ

    +21

    -1

  • 4649. 匿名 2021/01/14(木) 11:58:17 

    >>633
    旦那が抱っこ紐しろよってね

    +5

    -1

  • 4650. 匿名 2021/01/14(木) 12:39:35 

    >>738
    うちも一緒のクソ旦那。
    イケメン具合は真逆なので、大倉くんよりやばい…。

    +9

    -2

  • 4651. 匿名 2021/01/14(木) 14:11:36 

    >>332
    どちらかというと大倉くんより松下洸平の方に似てない?

    +4

    -1

  • 4652. 匿名 2021/01/14(木) 14:21:29 

    デロリアーン!

    +5

    -1

  • 4653. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:31 

    知ってるワイフ、チソンに似てる岡田将生で見たかったかも。

    +9

    -1

  • 4654. 匿名 2021/01/14(木) 14:48:19 

    >>2093
    生活ってこんな感じだよね。子供小さいと眠れなくてイライラもするし。アリスちゃん子持ちの演技うまくてビックリ!

    +90

    -2

  • 4655. 匿名 2021/01/14(木) 15:34:01 

    再放送みてる!

    +10

    -1

  • 4656. 匿名 2021/01/14(木) 16:22:16 

    今日だね、楽しみ
    前回から7日くらい待ったような気がする

    +7

    -1

  • 4657. 匿名 2021/01/14(木) 18:21:39 

    >>4651
    見たいドラマに松下コーヘイポ出てるとがっかり。

    +5

    -12

  • 4658. 匿名 2021/01/14(木) 18:42:06 

    今録画したの見たけど旦那7:嫁3の比率で同情したわ
    ここで100%旦那が悪いっていってるような女とは死んでも結婚したくない

    +8

    -24

  • 4659. 匿名 2021/01/14(木) 18:57:50 

    主人公の妻がほんとーーに至らないという1話。
    兼業主婦が無理なら子を産まなければいいし、
    大事な電話に出た直後の夫にあしらわれただけで被害者ぶり、すぐキレる。
    やってることはたかがファミレスのウェイトレス、しかもバイト!
    その程度で、銀行員の夫に当たり散らして子供にも悪影響。
    子育てする器じゃないひとが産んでしまった、という例だね。恥ずかしい。

    +10

    -44

  • 4660. 匿名 2021/01/14(木) 18:59:02 

    >>2093
    子供が小さいせいにして、親失格。
    初めから子育てする器じゃないんだから、
    やめておけばよかったんだ。
    反省すべき。夫は離婚すべきだね。

    +3

    -28

  • 4661. 匿名 2021/01/14(木) 19:08:00 

    >>4658
    ま、あなたが男ならそらそうやろ

    +15

    -1

  • 4662. 匿名 2021/01/14(木) 19:14:05 

    >>4661
    旦那の人間性と社会性まで否定するとか有り得ないわ
    この旦那だからこんな鬼嫁になったという意見が多いけど、人間は一杯一杯の時にその人の本質が現れるものだしね。この嫁はどんな男と結婚してもロクな嫁にはならない。

    +3

    -15

  • 4663. 匿名 2021/01/14(木) 19:27:17 

    >>4662
    簡単な話 旦那が仕事でミスばかりするようなボケじゃなくて普通に働いてパートしなくても生活できるのならここまでキレないでしよ
    心に余裕できるからね
    パートしなきゃ生活出来ないからパートしてるんだからもっと積極的に子供の事くらいやれって話よ
    誰の子だよ

    +53

    -3

  • 4664. 匿名 2021/01/14(木) 19:40:42 

    >>4663
    でもそんな旦那より収入低いんでしょ、この嫁は
    だったらイーブンじゃん
    同じ収入で家事育児は嫁にやらしてるんだったら旦那が悪いと思うよ

    +6

    -20

  • 4665. 匿名 2021/01/14(木) 19:50:27 

    >>4664
    よく知らんけど、でき婚とかなんじゃないの?
    FPのテキストまで買ってたんだしよ

    +5

    -2

  • 4666. 匿名 2021/01/14(木) 21:01:05 

    子育て経験すればアリスの言動が少しは理解できるんじゃないかな?
    ここ見てうちと同じというコメ見て、少し安心してます

    +54

    -2

  • 4667. 匿名 2021/01/14(木) 21:08:53 

    >>243
    私も今がそれ
    上2歳下3ヶ月
    上の子に対してもイライラして申し訳なく思う
    余裕なくなる
    しんどい

    +14

    -2

  • 4668. 匿名 2021/01/14(木) 21:16:58 

    逆に子育て経験していて、元春側の人っているかな?
    これまでいたっけ?

    +7

    -2

  • 4669. 匿名 2021/01/14(木) 21:39:24 

    ドラマの内容じゃなく、申し訳ないですが…瀧本美織が分からなかった。顔変わった?

    +7

    -0

  • 4670. 匿名 2021/01/14(木) 21:51:36 

    >>4659
    ドラマだからいいじゃん

    +5

    -1

  • 4671. 匿名 2021/01/14(木) 22:16:56 

    >>1
    視聴率6%らしいけど、今後なにわ男子をゲスト出演させてほしい

    +1

    -6

  • 4672. 匿名 2021/01/14(木) 22:58:20 

    >>4632
    私の思った事全部書いてあってスカッとした。
    本当それ!そう!そこなのよ!
    でもゲーム濡らすのはもったいないからメルカリで売るとかしてやりたいわ。

    +22

    -3

  • 4673. 匿名 2021/01/15(金) 04:56:56 

    お父さんが銀行員でお母さんも元銀行員で社内恋愛で結婚したんだけど
    あんなハデな喧嘩したことなかったなぁ…寧ろ父が母にベタボレしてて気持ち悪いくらいだったw
    定年過ぎた今でも今もラブラブなんだけどね

    +4

    -5

  • 4674. 匿名 2021/01/15(金) 05:01:47 

    >>4632
    旦那だっていろいろと大変なんだよ
    だからって娯楽を邪魔したり壊したりするのはお門違い
    お互い余裕がなさ過ぎて過剰に反応しちゃうのはわかるけど、冷静になれないのかなぁと見て思った

    +4

    -12

  • 4675. 匿名 2021/01/15(金) 08:13:03 

    >>161
    今見始めたけどアリスがヒスすぎる。
    旦那銀行員なら給料も悪くないだろうし
    子供が小さいうちは無理して
    バイトしなきゃ良いのにと思った。

    +18

    -4

  • 4676. 匿名 2021/01/15(金) 10:07:35 

    >>1901
    腹立つ気持ちは分からないでもないけど
    ゲーム機水没はさすがにもったいなくて出来ない。 

    +18

    -1

  • 4677. 匿名 2021/01/15(金) 10:09:09 

    >>2743
    えぇ〜
    奨学金、介護費用
    どっちも嫁側が原因じゃん

    +6

    -5

  • 4678. 匿名 2021/01/15(金) 14:12:15 

    >>4565
    10歳なら自分でわかるよ。
    女の子なら尚更。

    +2

    -4

  • 4679. 匿名 2021/01/16(土) 01:35:07 

    >>744
    こんな旦那なら、一人で子供と留守番させられない怖くて

    +4

    -1

  • 4680. 匿名 2021/01/16(土) 08:20:39 

    1年まえの自分の家庭を見てるようで涙がでたと同時に出会った頃を思い出して新鮮な気持ちになった
    韓国ドラマは国の先入観があってみたことなかったけど、作品としてはいい

    +7

    -1

  • 4681. 匿名 2021/01/16(土) 12:05:28 

    >>546
    めっちゃ怒鳴るしキレるし
    そもそも改善されなさそうだから部屋にこもるわ。

    +1

    -2

  • 4682. 匿名 2021/01/16(土) 21:36:11 

    >>4659
    至らない??むしろ妻の、子育てや家事の大変さやそれを理解しない夫に気持ちが冷めてイライラするところに同感しながら見てましたけど?

    +10

    -4

  • 4683. 匿名 2021/01/17(日) 00:43:32 

    >>4154
    アリスも近い将来、朝ドラのヒロインを務めてほしいね!!
    すずも務めてたなあ!!

    +2

    -2

  • 4684. 匿名 2021/01/17(日) 23:14:14 

    >>2246
    いちいち覚悟なんて先にしてたら結婚なんてできないよ。はじめての事だらけなんだからどうなるかなんてわからなくて当然。その都度何とか対応してくしかない。

    +2

    -1

  • 4685. 匿名 2021/01/18(月) 12:13:10 

    >>3118
    うちは子供いない時とできてからは天と地ほど違うわ。多分お互いの【余裕】が全然変わる。

    +6

    -1

  • 4686. 匿名 2021/01/29(金) 04:26:58 

    >>2439
    アリスはストレスでイライラしてます、なのでゲーム機壊してもそんなに責めないでって事ですか?
    じゃあ大倉が遅刻して出世逃したりゲーム機買ったりしてるのも育児やそれなりの理由あるんだから責めちゃダメだよね
    なんでガルちゃんって出来ない女に甘くて出来ない男に厳しいんでしょうね

    +2

    -1

  • 4687. 匿名 2021/02/03(水) 11:43:59 

    >>3723
    私の母が韓国人、ブチギレるとめっちゃもの飛んできてた。
    夫婦喧嘩でフライパンが飛んできて、私の頭に傷残ってるよ…

    私は今の所物投げたりはしないし、子供の前で喧嘩なんて以ての外。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。