-
1. 匿名 2021/01/07(木) 00:49:13
市は同日、現場の水質を検査した結果、有害物質が排水基準以下だったと発表した。魚などへの影響も確認されていないという。
+122
-9
-
2. 匿名 2021/01/07(木) 00:49:57
だけど不気味よね
新年早々+792
-3
-
3. 匿名 2021/01/07(木) 00:50:04
怖+330
-3
-
4. 匿名 2021/01/07(木) 00:50:18
京都住んでますが、何年か前から鴨川キレイになってたのに、なんだろう?+363
-3
-
5. 匿名 2021/01/07(木) 00:50:23
こわい+143
-1
-
6. 匿名 2021/01/07(木) 00:50:23
なんやねん!
きっったないわ~+19
-31
-
7. 匿名 2021/01/07(木) 00:50:31
中国みたいwww+432
-15
-
8. 匿名 2021/01/07(木) 00:50:39
地震の前兆かな?+39
-62
-
9. 匿名 2021/01/07(木) 00:50:43
何なの?怖いよー+197
-2
-
10. 匿名 2021/01/07(木) 00:50:43
血にしか見えない
不気味+455
-3
-
11. 匿名 2021/01/07(木) 00:50:44
秀次の呪いか、、、+66
-7
-
12. 匿名 2021/01/07(木) 00:50:45
ドラクエ6思い出した+127
-7
-
13. 匿名 2021/01/07(木) 00:51:13
じゃあ何よ+152
-2
-
14. 匿名 2021/01/07(木) 00:51:20
ドラクエ6のアモールみたい+103
-2
-
15. 匿名 2021/01/07(木) 00:51:53
怖いね。神奈川のガス臭問題も分からないままだし…😰+332
-1
-
16. 匿名 2021/01/07(木) 00:52:04
安室ちゃんが住んでると言う噂の?+18
-21
-
17. 匿名 2021/01/07(木) 00:52:34
タンニンとか?+9
-0
-
18. 匿名 2021/01/07(木) 00:52:46
じゃあなぜ赤いのだろう
原因が知りたい+382
-1
-
19. 匿名 2021/01/07(木) 00:52:48
>>1
染め物屋から流れでたのかな?
50年くらい前にはよくあったよね+206
-4
-
20. 匿名 2021/01/07(木) 00:52:48
なんでー??怖いね、不気味
プランクトンとかの関係?+100
-0
-
21. 匿名 2021/01/07(木) 00:52:52
ミステリー感がすごい+107
-5
-
22. 匿名 2021/01/07(木) 00:52:53
青や緑色になっててもびっくりするけど、赤だと気持ち悪いし怖いよね…+186
-2
-
23. 匿名 2021/01/07(木) 00:52:57
プランクトンの異常増殖的な?+98
-1
-
24. 匿名 2021/01/07(木) 00:54:16
思ってたより赤かった
赤潮ってたしかプランクトンの異常発生が原因よね?
これもそんなかんじなのかな、川だけど+210
-1
-
25. 匿名 2021/01/07(木) 00:54:17
誰かふざけて食紅入れたとかなのかな+18
-15
-
26. 匿名 2021/01/07(木) 00:54:28
血じゃないかは確認してないの?+57
-7
-
27. 匿名 2021/01/07(木) 00:54:29
>>1
怖い+11
-0
-
28. 匿名 2021/01/07(木) 00:54:43
見ちゃった人怖かっただろうなあ〜
自分なら、え!?何!?事件?これ血??って思うかも+103
-3
-
29. 匿名 2021/01/07(木) 00:54:58
科捜研のマリコさんに調べてもらおう+161
-1
-
30. 匿名 2021/01/07(木) 00:55:01
サメ映画がなんか浮かんでしまった…+8
-1
-
31. 匿名 2021/01/07(木) 00:55:06
誰かが大量の赤ペンキを流したとか+30
-7
-
32. 匿名 2021/01/07(木) 00:55:22
慰める奴はもういない+41
-4
-
33. 匿名 2021/01/07(木) 00:55:30
>>1
YouTuberかなんかがPV撮影用に川に色をつけたんじゃ無いの?+10
-16
-
34. 匿名 2021/01/07(木) 00:55:34
>>19
そんな昔、知らんわぁ。+110
-4
-
35. 匿名 2021/01/07(木) 00:55:41
誰か食紅でもぶちまけたのかしら+12
-2
-
36. 匿名 2021/01/07(木) 00:56:50
おちない……おちない……。
この剣についた血が
いくら洗ってもおちないよ……。+114
-18
-
37. 匿名 2021/01/07(木) 00:56:53
ケチャップ+8
-5
-
38. 匿名 2021/01/07(木) 00:57:15
>>32
もう二度と届かないこの思い+25
-4
-
39. 匿名 2021/01/07(木) 00:58:05
なんか前もあったよね?+12
-1
-
40. 匿名 2021/01/07(木) 00:58:17
ゴルフ場で使う農薬だと思う。本で読んだんだけどゴルフ場に使われる農薬は近くの川を赤茶に染める。いくつか近場にあるけど何れも赤い。+104
-4
-
41. 匿名 2021/01/07(木) 00:58:50
日本大丈夫?+32
-5
-
42. 匿名 2021/01/07(木) 00:59:34
>>8
怖いこと言わないで~(>_<)+35
-2
-
43. 匿名 2021/01/07(木) 00:59:45
プランクトン?錆?+14
-0
-
44. 匿名 2021/01/07(木) 00:59:56
なにか不吉な予感+11
-6
-
45. 匿名 2021/01/07(木) 01:00:12
>>23
エルニーニョだっけ?+6
-9
-
46. 匿名 2021/01/07(木) 01:00:25
>>40
農薬なら排水基準でアウトになるんじゃない?+118
-0
-
47. 匿名 2021/01/07(木) 01:01:35
>>29
マリコ「みんな、調べるわよ」+96
-1
-
48. 匿名 2021/01/07(木) 01:02:27
凶兆じゃー+6
-1
-
49. 匿名 2021/01/07(木) 01:04:51
で、成分は何?+14
-0
-
50. 匿名 2021/01/07(木) 01:05:08
鮮血みたいな赤…怖い+14
-3
-
51. 匿名 2021/01/07(木) 01:05:18
真っ赤になるのは応仁の乱以来かしら。+35
-0
-
52. 匿名 2021/01/07(木) 01:05:44
エヴァ映画の封切りに合わせたプロモーションの一環だよ。
多分。+10
-1
-
53. 匿名 2021/01/07(木) 01:06:43
>>38
閉ざされた愛に向かい+14
-4
-
54. 匿名 2021/01/07(木) 01:06:54
なんか微生物とかプランクトンとかじゃないのかー
原因早くわからないとなんか怖いね+26
-0
-
55. 匿名 2021/01/07(木) 01:07:05
>>1
液体が流れ出ていたのは「雨水放流きょ」と呼ばれる下水管で、降雨などで雨水が増えた時に、家庭や事業所から出る汚水とともに鴨川へ放流する仕組みになっている
どこかの工場とかから原料とかが漏れた系?+68
-1
-
56. 匿名 2021/01/07(木) 01:07:48
>>53
叫び続ける+12
-4
-
57. 匿名 2021/01/07(木) 01:07:49
SIRENの赤海みたい
屍人が発生しちゃう+9
-0
-
58. 匿名 2021/01/07(木) 01:09:14
>>1
からくれなゐに 水くくるとは+30
-2
-
59. 匿名 2021/01/07(木) 01:11:37
おいおい、大阪府民で川下の淀川の水飲んでるのに大丈夫かいな+21
-1
-
60. 匿名 2021/01/07(木) 01:13:12
片平なぎさと名取裕子と沢口靖子と山村紅葉と辰巳琢と郎船越英一郎が集合したんじゃない?+53
-1
-
61. 匿名 2021/01/07(木) 01:21:57
名探偵コナンで川が赤く染まるのあったよね+9
-0
-
62. 匿名 2021/01/07(木) 01:22:17
>>26
それは水質検査で分かるんじゃない?+35
-0
-
63. 匿名 2021/01/07(木) 01:27:03
漆?+0
-1
-
64. 匿名 2021/01/07(木) 01:31:29
>>16
今それ関係ないやん?+6
-1
-
65. 匿名 2021/01/07(木) 01:34:03
>>19
京都市出身です。
35年以上前の事ですが、住んでいた所の近所に小さい川があったのですが、雨が降るたびに川沿いの染め工場が排水を流していた様で、雨の日の川の色はくすんだ紫色の水が大量に流れていました。
ですのでこのニュースを見た時、私も染め屋から排水が流れ込んだのか?と思いました。+153
-1
-
66. 匿名 2021/01/07(木) 01:34:42
>>7
奴等なら遣りかねない+55
-8
-
67. 匿名 2021/01/07(木) 01:37:45
聖書に出てくる十の災いみたい😵+7
-0
-
68. 匿名 2021/01/07(木) 01:54:12
呉服の染め屋さんの染料なのかな+9
-1
-
69. 匿名 2021/01/07(木) 01:55:58
>>60
狩谷警部の娘で新聞記者の藤谷美紀も遅れて参加します+22
-0
-
70. 匿名 2021/01/07(木) 01:56:17
染料ですよ+3
-1
-
71. 匿名 2021/01/07(木) 01:58:26
リアル
サイレン+12
-2
-
72. 匿名 2021/01/07(木) 02:10:45
>>1
火曜サスペンスみたいですね。
♪チャーチャーチャーーーン →オープニングの曲が脳内再生されました。+5
-1
-
73. 匿名 2021/01/07(木) 02:19:42
>>45
赤潮じゃなくて?+7
-2
-
74. 匿名 2021/01/07(木) 02:25:48
プランクトンじゃないの?
てか、成分は、なんだったの?+2
-2
-
75. 匿名 2021/01/07(木) 02:30:40
京都だし染屋さんの染料か
琵琶湖(隣の県)の赤潮[プランクトンの異常繁殖]が頭に浮かんだ。川でも赤潮はあるから
+19
-1
-
76. 匿名 2021/01/07(木) 02:35:19
怖いね
なんか中国みたいで嫌+7
-3
-
77. 匿名 2021/01/07(木) 02:36:46
>>8 不吉な感じはしますね…+7
-2
-
78. 匿名 2021/01/07(木) 02:42:24
>>24
海で赤潮を見たことあるけど赤潮にしては色が鮮やかすぎるような気がする
これは染料とかで染まった感じがする+53
-0
-
79. 匿名 2021/01/07(木) 02:57:30
日本も中国みたいになってきたな+8
-1
-
80. 匿名 2021/01/07(木) 02:59:09
血のりでも流したんか?+0
-0
-
81. 匿名 2021/01/07(木) 03:04:27
>>26
多分血ごときじゃこんなに広範囲真っ赤にならないんじゃない?
60キロで4〜5リットルみたいだし
流れても酸化したりしてこんな綺麗な赤に発色しなそう+76
-0
-
82. 匿名 2021/01/07(木) 03:12:26
>>1
少し前にどこだかでも似たようなことなかったっけ?
赤だかピンクだか緑だか+4
-0
-
83. 匿名 2021/01/07(木) 03:20:53
>>11
これTwitterで結構つぶやかれてて怖い+11
-2
-
84. 匿名 2021/01/07(木) 03:31:05
>>1
北海道でもあったよね。なんか暗躍してる?+6
-0
-
85. 匿名 2021/01/07(木) 05:15:26
サスペンス感あるね
写真見るとそれなりに広範囲で真っ赤だから血ではないとわかるけど、怖いね+3
-0
-
86. 匿名 2021/01/07(木) 05:16:38
事件じゃないけど科捜研のマリコに調査してもらいたい+4
-0
-
87. 匿名 2021/01/07(木) 05:32:59
中国人への怒りで神様がお怒りになったためだな。+18
-1
-
88. 匿名 2021/01/07(木) 05:32:59
赤って血を連想させるよね。
血、鴨川とくれば、歴史上処刑された人々の怨念を感じずにはいられない…
工業排水とか原因は他にあるんだろうけどね。+6
-0
-
89. 匿名 2021/01/07(木) 05:35:23
生○+0
-0
-
90. 匿名 2021/01/07(木) 06:13:04
コナンでこんなの無かった?+1
-0
-
91. 匿名 2021/01/07(木) 06:25:48
壮大なエヴァンゲリオンの番宣?+3
-1
-
92. 匿名 2021/01/07(木) 06:36:26
>>1
プランクトンでもなくて?+0
-0
-
93. 匿名 2021/01/07(木) 06:37:21
>>1
FF6のケフカが頭に浮かんだw+0
-0
-
94. 匿名 2021/01/07(木) 06:41:02
>>26
こんな濃度こい血がこんな量流れてたから、すごい量の血が必要になるよ。
+40
-0
-
95. 匿名 2021/01/07(木) 06:41:06
>>56
oh、crying in deep red・・・+8
-1
-
96. 匿名 2021/01/07(木) 07:07:49
>>11
鴨川に流された血はそれだけではないよね 何千という血が流れたはずよね+39
-0
-
97. 匿名 2021/01/07(木) 07:22:35
赤潮的な物じゃないのなら、染料とかかしら?+2
-0
-
98. 匿名 2021/01/07(木) 07:34:45
>>29
かくだいせいめいかー!+0
-0
-
99. 匿名 2021/01/07(木) 07:40:54
鉄バクテリア?+2
-0
-
100. 匿名 2021/01/07(木) 07:45:40
恐怖新聞のワンシーンみたい+1
-0
-
101. 匿名 2021/01/07(木) 07:46:35
何かある前兆?
地震とか災害が無ければ良いけど、、、+4
-6
-
102. 匿名 2021/01/07(木) 07:54:35
>>47
そのうちに科捜研で似たような話が出て来そう
結構時事ネタや実際の事件をネタにしてる
+9
-0
-
103. 匿名 2021/01/07(木) 07:55:22
>>51
上鳥羽だから鳥羽・伏見の戦いでも染まってそう
+6
-0
-
104. 匿名 2021/01/07(木) 07:57:22
>>8
前例があるから言ってるの?+0
-2
-
105. 匿名 2021/01/07(木) 07:59:18
>>24
赤潮はこんな真っ赤じゃない+7
-0
-
106. 匿名 2021/01/07(木) 08:02:13
>>11
秀次なら三条辺りの鴨川が赤くなると思う
今回は下の方
近くに浄水場あるけどそれと関係しないのかな
+17
-0
-
107. 匿名 2021/01/07(木) 08:04:50
>>105
よこ
検索したら出た
この鴨川の赤も怖いが、突然にこんなんなったらびびる((( ;゚Д゚)))
絵の具よりペンキの色+17
-2
-
108. 匿名 2021/01/07(木) 08:18:52
直ちに影響はありません+4
-2
-
109. 匿名 2021/01/07(木) 08:24:34
調査結果が問題ないなら
「珍しいしめでたいねー」
って思ってしまった。+0
-6
-
110. 匿名 2021/01/07(木) 08:38:51
関係ないけど近くの鳥羽高校は京都以外だと三重県の高校と間違えられる
+2
-0
-
111. 匿名 2021/01/07(木) 08:43:21
>>11
京都どころか世界中、処刑やら戦やら数え切れないほどあったんですが+27
-1
-
112. 匿名 2021/01/07(木) 08:44:43
>>51
応仁の乱、長かったねぇ。+3
-0
-
113. 匿名 2021/01/07(木) 08:48:45
>>111
ロンドン塔は霊感強い人が行ってはいけない
+2
-0
-
114. 匿名 2021/01/07(木) 08:50:11
>>60
よく読んだら辰巳琢になってるから別の人かと思った笑+1
-0
-
115. 匿名 2021/01/07(木) 08:50:32
洛外やけど御陵に血洗町が有る。
鴨川とは繋がってないか。+4
-0
-
116. 匿名 2021/01/07(木) 08:55:51
>>7
笑うのはイミフだけど同意。
徹底的に調べてほしい。+19
-0
-
117. 匿名 2021/01/07(木) 08:59:32
>>4
昨年は青くなってて、通報したけどそのままで報道もされなかったって
何か流されてる説もあるけど+13
-0
-
118. 匿名 2021/01/07(木) 09:12:36
>>26
どっかの国であったよね。
精肉工場から出た血を積んでたトレーラーみたいなの横転したとかじゃなかったっけ?+5
-0
-
119. 匿名 2021/01/07(木) 09:13:29
これなんなの?
血みたいで気持ち悪いね。+4
-0
-
120. 匿名 2021/01/07(木) 09:19:32
絵の具かプランクトン?気になる+0
-0
-
121. 匿名 2021/01/07(木) 09:19:56
五毛らの嫌がらせじゃないの?+3
-1
-
122. 匿名 2021/01/07(木) 09:20:04
>>117
その画像みたい+8
-0
-
123. 匿名 2021/01/07(木) 09:22:05
いまはもう解消したのかな?川だから流れるだけまだましなのかな、、、+0
-0
-
124. 匿名 2021/01/07(木) 09:41:07
分からないなんて専門家いるのにそんな訳ない。
だから何か隠してる。+7
-0
-
125. 匿名 2021/01/07(木) 09:48:39
>>111
それにしても鴨川の三条らへんは日本一くらいの刑場じゃない?+3
-0
-
126. 匿名 2021/01/07(木) 09:50:51
原因はなんだろうね
鉄バクテリアの影響とかで川が赤くなることはまれにあるみたいだけど+0
-0
-
127. 匿名 2021/01/07(木) 09:58:57
>>26
これだけの赤を維持するには何十にんといりそう+0
-1
-
128. 匿名 2021/01/07(木) 10:02:37
>>125
三条河原より数としては六条~七条河原の処刑場の方が多い
平安時代に死刑復活してからの処刑場跡地
かの平将門の首や源平合戦の宗盛が首を晒された場所
三条は秀吉が街道整備してからが多い
秀次や石田三成とか
+3
-0
-
129. 匿名 2021/01/07(木) 10:03:42
祟りじゃー!
って昔ならなりそう。
頭にロウソクつけた老婆みたいな人が言ってそう。
実際なんなんだろう。+2
-0
-
130. 匿名 2021/01/07(木) 10:11:26
羽生蛇村かな?+0
-0
-
131. 匿名 2021/01/07(木) 10:17:36
言わんとする冗談にドヤ顔で突っ込む人って赤く染まった川より不気味。+0
-0
-
132. 匿名 2021/01/07(木) 10:37:41
理由が不明なのが余計怖い…
+4
-0
-
133. 匿名 2021/01/07(木) 10:43:44
現場の水質を検査した結果、有害物質が排水基準以下だったと発表した。魚などへの影響も確認されていないという。
とは言うものの、原因は○○でしたって言ってくれないと不気味だわ
なんなんだろう・・・+4
-0
-
134. 匿名 2021/01/07(木) 10:57:32
>>16
マスコミがバラしたせいで住んでないらしいよ
もうそっとしてあげて欲しい+4
-0
-
135. 匿名 2021/01/07(木) 11:00:37
>>60
辰巳琢と郎
HiGH&LOW みたいになっとるがな+2
-1
-
136. 匿名 2021/01/07(木) 11:08:24
>>29
ガル民結構科捜研好きだよねw
私も好きなんだけどwww+7
-0
-
137. 匿名 2021/01/07(木) 11:09:15
>>51
どうだろう。鴨川沿いって昔処刑場だったんだよね。+2
-0
-
138. 匿名 2021/01/07(木) 11:14:19
>>60
内藤剛志と橋爪功と渡瀬恒彦と高島礼子辺りの、木曜ミステリー枠の人達も入れたげてw+4
-0
-
139. 匿名 2021/01/07(木) 11:21:34
何が原因であれ、普段ないことが起きた時は注意しておこうと思う。+2
-0
-
140. 匿名 2021/01/07(木) 11:51:56
>>58
唐突な在原業平の登場w
この歌は古今和歌集と伊勢物語で解釈違うところが好きだわ+2
-1
-
141. 匿名 2021/01/07(木) 12:18:21
誰かがいたずらで食紅大量に入れたとか?+2
-0
-
142. 匿名 2021/01/07(木) 14:24:06
令和天皇の霊力のなさよ
○○パーティ皇后様とか八百万の神々もさぞお怒りの事でしょう+2
-1
-
143. 匿名 2021/01/07(木) 15:46:20
この話、テレビのニュースとかワイドショーで取り上げられた?+0
-0
-
144. 匿名 2021/01/07(木) 15:53:48
>>142
令和天皇はダメだよ
戒名で人を呼ぶようなもんで失礼
+1
-0
-
145. 匿名 2021/01/07(木) 15:55:46
>>143
ローカルニュース扱いで全国ではやらない
トピの記事も京都新聞+0
-0
-
146. 匿名 2021/01/07(木) 22:13:35
別府の血の池地獄みたい+0
-0
-
147. 匿名 2021/01/08(金) 00:19:08
処刑された人達の怨念じゃないの。+0
-0
-
148. 匿名 2021/01/08(金) 00:56:39
オヤシロサマの祟りですね👹+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6日午後2時半ごろ、京都市南区上鳥羽勧進橋町の鴨川で、「川が赤くなっている」と京都府警南署に通報があった。