- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/03/11(水) 11:46:41
30歳です。近々、結婚披露宴をします。最後にブーケトスを予定していたのですが、姉の「30歳を過ぎての参加は恥ずかしいだけ」の意見で悩んでいます。
参加予定者には、30歳の同級生以外に、30代半ばの職場の先輩もいます。
また、一人に直接手渡すのも、一人に絞りにくい状況があります。
ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m+63
-39
-
2. 匿名 2015/03/11(水) 11:47:52
負けねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!+272
-30
-
3. 匿名 2015/03/11(水) 11:49:20
まわりに友達もたくさんいてノリがあれば盛り上がるしよーし!とるぞ!ってなるよ!笑+196
-38
-
4. 匿名 2015/03/11(水) 11:49:50
30代で必死の形相で取りに行く人がいたとき、本気過ぎて怖いと思った。みんなどうぞどうぞって感じだったw+266
-6
-
5. 匿名 2015/03/11(水) 11:49:50
友達のノリにもよる
ブーケトスの参加を女性に絞らなければ、独身男性がちょけて取ったりして、それはそれで笑いになる
+190
-9
-
6. 匿名 2015/03/11(水) 11:50:06
取りに行く側も恥ずかしい(/-\*)
けど、必死+89
-12
-
7. 匿名 2015/03/11(水) 11:50:10
率先して参加する!
恥ずかしいなんて言ってられないー。+34
-48
-
8. 匿名 2015/03/11(水) 11:50:17
私めっちゃ好きですよ!笑
結婚式で一番好き
しかも自分でも言うのあれだけどうまいからね!
毎回奪い取ってるわら笑+126
-90
-
9. 匿名 2015/03/11(水) 11:50:25
29だけど私は今の時点で嫌だな。
20台前半ならキャッキャできるけど+423
-6
-
10. 匿名 2015/03/11(水) 11:50:56
参加っていうか、自分の投げたブーケがもしポトリと地面に落ちたら恥ずかしすぎる…!と思って一番渡したかった大親友に個人的にあげました。+205
-7
-
11. 匿名 2015/03/11(水) 11:51:08
私ならはじき返します+327
-10
-
12. 匿名 2015/03/11(水) 11:51:10
20代半ばで結婚の予定がある頃、友人の結婚式に出席しブーケトスをしました。
後ろを向いて投げるのですが、新婦(友人)は明らかに私にアイコンタクト。
案の定こっちに飛んできて人数が少なかったので落とさないように必死にキャッチした変顔&変なポーズを大勢の写真に残されエンドロールでまで流され物凄く恥ずかしかったです。
せめてプルズにして欲しかった。+183
-3
-
13. 匿名 2015/03/11(水) 11:51:16
空気をよんで、ノリノリで参加します!
だれも参加者が名乗り出なかったら、それこそ変な空気になっちゃう。+83
-14
-
14. 匿名 2015/03/11(水) 11:51:19
それは悩みますね(>_<)
既婚者のゲストは参加しないですもんね…+19
-3
-
15. 匿名 2015/03/11(水) 11:51:21
やらなくてもいいと思う+354
-11
-
16. 匿名 2015/03/11(水) 11:51:28
まー一種の恒例行事みたいなものだし
誰もとる人が居ないと逆に花嫁さん
方が恥ずかしいと思う+84
-5
-
17. 匿名 2015/03/11(水) 11:51:55
やらなかったらいいと思う。ブーケも高いし。思い出に大切に取っとけば!+225
-10
-
18. 匿名 2015/03/11(水) 11:52:15
やらないほうがいい+211
-10
-
19. 匿名 2015/03/11(水) 11:52:53
やらなかったらいいと思う。ブーケも高いし。思い出に大切に取っとけば!+100
-11
-
20. 匿名 2015/03/11(水) 11:52:55
たまにいるよね。
ゲストが遠慮しちゃって花嫁さんが投げたブーケがポトンって落ちるのw+321
-2
-
21. 匿名 2015/03/11(水) 11:53:18
最近は幸せのお裾分けって解釈で、既婚女性もブーケトスに参加して下さいって係りの方が促してますよ+36
-3
-
22. 匿名 2015/03/11(水) 11:54:05
主さん、おめでとうございます!
二十代後半です。
私も近々結婚式がありますが、ブーケトスはしないつもりです。
二十代前半ならやったかもしれませんが、周りも結婚してたりで独身の人が少なくなってきてるからです。
独身の人〜という感じよりは、全員参加の別の形で何かやれたらなぁと思います(^^)+190
-4
-
23. 匿名 2015/03/11(水) 11:54:09
去年32歳で参加しましたがなww
それも1人ww
ブーケは小さな女の子が持って行きましたww
私が参加した時は会場の人が気を利かせたのか
『女性の方、是非前の方に』って言ってたんでノリで既婚者の女性や小さな女の子なんかが参加してましたよ。
さすがに既婚者女性はブーケを取ろうとはしてませんでしたけど(^-^)+53
-3
-
24. 匿名 2015/03/11(水) 11:54:16
ガッついてる見たいに思われそうで、本当はめちゃくちゃ恥ずかしい!でも、だいたい「式の盛り上げ役」なので、同僚達と毎回弾けて参加します。花嫁が先輩でも後輩でも。そう言えば、6月に2件お式があるな…+23
-4
-
25. 匿名 2015/03/11(水) 11:54:31
既婚者だから引っこんでたら会場のスタッフから「いいんですか!?大丈夫ですか!?」って言われてムカついた。+175
-6
-
26. 匿名 2015/03/11(水) 11:54:33
私も、1のお姉さんに同意!+92
-5
-
27. 匿名 2015/03/11(水) 11:54:47
+98
-24
-
28. 匿名 2015/03/11(水) 11:55:11
やらないほうがいい+165
-5
-
29. 匿名 2015/03/11(水) 11:55:17
1
おめでとうございます♪
どうか良いお式を(*^^*)+25
-6
-
30. 匿名 2015/03/11(水) 11:55:23
やらないほうがいい+134
-5
-
31. 匿名 2015/03/11(水) 11:55:45
結婚式の司会をしています(^^)
私個人としてはブーケトスは大好きですが、30歳くらいの新婦様のご友人はたいてい恥ずかしがってなかなか前に来て下さいません(>_<)
スタッフと一生懸命呼んで、やっと集まる感じなので、正直大変です。
でも受け取った方は嬉しそうですよ(^^)+156
-21
-
32. 匿名 2015/03/11(水) 11:56:05
ブーケトスは華やかで賑やかで微笑ましいと思うけどな。
自分は30過ぎでも何とも思わず参加したけど今は嫌な人もいるみたいだね。
強制感を出さずに「ご希望の方は…」くらいでサラっと出来ないものかな。
0になるのをふせぐ為に仲良し何人かにサクラ的に参加を頼んでおいて。+35
-7
-
33. 匿名 2015/03/11(水) 11:56:18
35過ぎたら、楽しいよりも羞恥だった。
花嫁さんの気持ちは分かるけど。
ブーケ取れなかったパターンは本当に残念過ぎるよ。私は食に走りました。+186
-4
-
34. 匿名 2015/03/11(水) 11:57:11
29で結婚式しましたが、私の同級生は既婚者が多く、職場の同期(年上)の方達は独身だったので、今後のことを考えてなしにしました。同級生とかシャレのわかる仲ならいいと思いますが、、、どう捉えるかは分からないのでしないにこしたことはないかと。。。+105
-1
-
35. 匿名 2015/03/11(水) 11:57:17
新婦による公開処刑だと思ってます。+400
-5
-
36. 匿名 2015/03/11(水) 11:57:19
恥ずかしくないですよ〜!むしろ参加してもらいたいです。楽しい場面だしとても盛り上がりました。あの人が取ったね、とかやましい目で見る人もいないと思うけど。+7
-35
-
37. 匿名 2015/03/11(水) 11:57:32
ブーケが地面に落ちた時の「どうぞどうぞ感」といったらもうww+175
-1
-
38. 匿名 2015/03/11(水) 11:57:44
受け取られなかった時のドン引きを想像したら、何が何でも取りに行く。あぁ、取るさ。+13
-8
-
39. 匿名 2015/03/11(水) 11:57:57
20代はいいんじゃない?
ただ、30代だと公開処刑されてる気がしないわけでもない…+199
-4
-
40. 匿名 2015/03/11(水) 11:58:16
独身のころ結婚に興味がなくて参加したいとも思わなかった。
わりと消極的な人も多くて気を使って参加するのもソワソワしてた。
最近は結婚に対していろんな意見の人いるし、参加者はそれを楽しみにしているわけでもないから、特にやらなくてもいいと思う。+39
-3
-
41. 匿名 2015/03/11(水) 11:58:55
参加する事に意義がある!
+77
-10
-
42. 匿名 2015/03/11(水) 11:59:08
最近やる人減ってきてない?+144
-4
-
43. 匿名 2015/03/11(水) 11:59:17
お友だちなら聞いてみればいいんじゃない?2コメさんみたいな人が数人いたら盛り上がって楽しそう。イヤならやめればいいし。+18
-2
-
44. 匿名 2015/03/11(水) 11:59:57
誰も受け取ってくれなかったら恥ずかしいし、って友達花嫁が花束からリボン引っ張るやつ(なんて言うんだろう)にしてくれたんだけど、
まず独身女性を有無を言わせず名前を呼び出されて、赤面しながらリボンを引っ張らされた後
まさかの全員リボンが外れてしまって、「これかな?」「こっちじゃない?」って全員でちょっと巻いてるっぽいリボンを探し出すはめになった(笑)
それと比較したら、素直にブーケトスしてたほうが良かったなとは思った(笑)+75
-3
-
45. 匿名 2015/03/11(水) 12:00:16
私はブーケトス用のブーケを自分で作りました。アーティシャルフラワーで作ったので受け取った友だちはずっ飾ってくれてます。その友だちも結婚したし、よかったです(^o^)+12
-32
-
46. 匿名 2015/03/11(水) 12:02:31
お祝いだからね 誰も前に出て来ないのも花嫁さんに恥をかかせちゃう
私は独身の時 参加してました❀+16
-12
-
47. 匿名 2015/03/11(水) 12:02:55
周りに進められれば参加します。参加する人がいないと盛り上がらないし、花嫁のために参加って気持ちですね。だから恥ずかしくはないです。+11
-7
-
48. 匿名 2015/03/11(水) 12:03:02
参加者なかなか出ない
ノリのいい人が半分照れながらはしゃぐ
スタッフが促す
おずおずと数名出てくる
この空気が恥ずかしいというか気まずいというか…
じゃあもうやらなくていいのではと思います。+200
-3
-
49. 匿名 2015/03/11(水) 12:03:10
まだ32、3歳までなら出ていけるかな‥
それ以上の年齢だと出ていけない。
罰ゲームかと思う。+123
-8
-
50. 匿名 2015/03/11(水) 12:03:23
大人げないかもしれないけど、投げる新婦との関係性にもよるかな。
とても仲良しな子だったら恥ずかしくてもなんとかノリで乗り切れるけど、ちょっとしたつきあいだったりするとだいぶ微妙。
指名なんてされた日には、何か私に恨みでもあるのかと考えてしまう(笑)
+120
-3
-
51. 匿名 2015/03/11(水) 12:03:24
主さんおめでとうございます!
名古屋だからかもしれないけど、ブーケトスではなく、友達が菓子撒きやってた。これだと老若男女参加できるし、結構楽しかった!お土産にもなるし。+47
-2
-
52. 匿名 2015/03/11(水) 12:04:01
既婚者が多かったけど、誰も参加しないとかわいそうだったのでこぞって参加しました!
幸せのお裾分け の名目にしたらよいんじゃないですかね?男性はブロッコリートスをするとか!
私は参加する人をがっついてる なんて思ったことありませんよ!むしろ友達思いで優しいなーって思う。+8
-2
-
53. 匿名 2015/03/11(水) 12:04:03
私はブーケにリボンが数本付いていて一本だけ
ブーケとつながっているブーケ渡しをした。独身の方前に~と司会が言ってたけど
シカトしてたら既婚の友達がここにいまーす!とムリヤリ私を前に押し出した。
参加は20代ばかり。その中に30半ばのデブ。いい恥さらし。
しかも最後の二人に残ってしまった。結局はずれたんだけど、もらった女は
今度結婚予定なんだって!なにそれ。なんとなく紛れるブーケトスのがよかった。+75
-4
-
54. 匿名 2015/03/11(水) 12:04:07
そんな「花嫁さんのために…!」みたいに義務的な感じの人が多いなら無理してしなくていいんじゃない?+89
-1
-
55. 匿名 2015/03/11(水) 12:04:15
友人の結婚式のときブーケトスの参加を
みんな様子を伺いながらいて、
いざ投げても夢中で追いかける人がいなくて。
ブーケは地面に落ちて
みんなの視線が下に。
落ちたブーケをどうする?の空気になって。
司会は盛り上げてたし新郎新婦も
ニコニコしながら投げてたし。
仕方なく私拾いました。
拾った私を微妙な笑顔で見る女性たち。
必死だと思ったんだろうな(笑)
+44
-3
-
56. 匿名 2015/03/11(水) 12:04:54
ごめんなさい、めんどくさいです。+132
-3
-
57. 匿名 2015/03/11(水) 12:05:29
合法公開処刑
+109
-2
-
58. 匿名 2015/03/11(水) 12:06:06
いやいや、恥ずかしいとか がっついてると思われるかも…
なんて言いながら受け取ったら(‥次は私に幸せが…かな♡)
な~んて思うよ。
私は思ったさ! そして結婚したさ~!+12
-17
-
59. 匿名 2015/03/11(水) 12:06:41
出席者の過半数以上が独身ならいいけど、既婚者の方が多い場合は恥ずかしいかな、、、+77
-1
-
60. 匿名 2015/03/11(水) 12:10:18
この画像じゃないけど
我が家のばあちゃんが参加した!
『ばあちゃんは もう一人だもんでね~』って会場 大爆笑!
それで皆 恥ずかしがってたけどワラワラと前に出てきたよ♪+103
-2
-
61. 匿名 2015/03/11(水) 12:11:10
35さんに同意。
職場のシングルの先輩にも出席頂くんでしょ?
やめた方がいい。
お姉さんの言う通り。+123
-2
-
62. 匿名 2015/03/11(水) 12:11:42
参列者の方で結婚している人としていない人半々くらいならやらない方がいいと思います。
結婚している人が少ないならやってもいいと思いますが…。
+17
-1
-
63. 匿名 2015/03/11(水) 12:12:51
友達の結婚式で独身の人が少なかったのか全然集まらなくて、投げられたブーケが下に落ちてもなかなか誰もひろわなくてなんかかわいそうだった(*_*)
自分の時は友達が掴んだブーケを旦那のおばさんが横からいきおいよく身を乗り出して取った…
友達が一瞬掴んだのに奪われた、悔しい~って言ってて、正直友達に取ってほしかったし、何で参加してんのよ!って感じだけど、周りは盛り上がってたからまぁやってよかったかなって思ってます。+16
-6
-
64. 匿名 2015/03/11(水) 12:13:10
指名制の強制ブーケプルズより
ブーケトスのほうがまし!
こっそり隠れられるから…
ブーケプルズ、出て行かなかったら司会者に
『◯◯さん!◯◯さんどうぞ前に出てください!』
って言われて新婦のドヤ顔にイライラしました。
+110
-1
-
65. 匿名 2015/03/11(水) 12:15:11
お姉さんの意見に同意。
20代の参加者がほとんどなら微笑ましけど、30過ぎて独身です!って大勢の前で無理矢理暴露されるわけでしょ?残酷な話だよ、、、、+128
-2
-
66. 匿名 2015/03/11(水) 12:16:05
20代の頃は結婚したくない、憧れて無かったので、ブーケトスがあっても参加しないと、
いっときなよ!とせつかれるのが嫌でした。
私自身の式もブーケトス、友人の余興はやりませんでした。
ブーケは後々、押し花にして額にして新居に飾りたかったし、お色直し後のブーケは自分でプリザーブドフラワーで作ったので、それをケースに入れて義母にプレゼント。化粧品店をやってるのでそこに飾ってもらってます。
余興はプロのフロアバーテンダーを呼びました。彼らが作ったカクテルもふるまえるように。
余興の準備させたり、本番まで緊張させたり申し訳なかったし、実際、余興頼まれなくて良かったよーと褒めてくれたので。+44
-3
-
67. 匿名 2015/03/11(水) 12:16:21
ブーケが地面の落ちるとか、演技悪過ぎ、、、+11
-4
-
68. 匿名 2015/03/11(水) 12:17:11
トピ主さん、嫌な思いをする人が少なからず居ると分かっているなら、
辞めておいたら?
結婚式、ゲストはお金かけて貴重な休みの中わざわざ来て下さるのだから、嫌な思いを出来るだけさせないよう気をつかった方が良いですよ。
+144
-4
-
69. 匿名 2015/03/11(水) 12:17:25
参加者を女性なら誰でもにすれば問題無いと思います。
私のときは司会の人が「ブーケトスは女性の方どなたでもご参加下さい」って言ったら、結構みんなすぐに集まりました。
ブーケ欲しがってる人もいるし、してもいいんでは?
ただ未婚の方のみってすると年齢によっては出て来にくいからやめた方がいいかもしれません。+40
-5
-
70. 匿名 2015/03/11(水) 12:17:29
ばらしてみんなにくばられました。
+10
-1
-
71. 匿名 2015/03/11(水) 12:17:47
履きなれないヒールやドレスで動くの嫌。+25
-3
-
72. 匿名 2015/03/11(水) 12:18:17
結婚式は幸せそうな姿を見るだけでいい。
お祝いの言葉かけて、写真とって、お料理いただいて、それだけがいい。
参加する系の演出は正直面倒だなと思います。+108
-3
-
73. 匿名 2015/03/11(水) 12:20:46
一人に絞って渡すなんて
失礼だよ。
自分の頭、お花畑状態だね。
結婚が決まってる人に渡すならまだしもさ。
ブーケトス時に3〜4人じゃ、嫁も恥ずかしいし、来た奴も公開処刑。
誰しもが当然のごとく20代で結婚する時代の名残りだよ、ブーケトスなんて。+102
-6
-
74. 匿名 2015/03/11(水) 12:21:46
あげたい人が2・3人だったら、プチブーケを人数分作って後からこっそりあげた方がいいよ。
30前後は微妙な年齢だし。+28
-1
-
75. 匿名 2015/03/11(水) 12:21:53
25、6のときは楽しかったけど、もう飽きたし。結婚はまだしてないけど結婚が決まってる期間ってどうしたらいいかよく分からないし。私は28の時に結婚式したけどこれだけはしなかったわ。+26
-1
-
76. 匿名 2015/03/11(水) 12:22:06
私の友達の結婚式では女性の参列者に既婚者と年齢が高めの人が多いからってことで、男性の参列者にブロッコリートスをやってたよ。
+15
-1
-
77. 匿名 2015/03/11(水) 12:22:24
次に結婚決まってる友達にプレゼントしました。
喜んでくれたかな?と思っていたら。
結婚式が終わった後に聞いたのですが
実はその子、婚約破棄になっていたらしくて
とんでもなく失礼なことをしてしまったと反省しています。
友達も名指しで呼ばれて、いたたまれなかっただろうな。(´・_・`)
後悔しか残りませんでした。
+70
-7
-
78. 匿名 2015/03/11(水) 12:22:31
先輩来るんでしょ?
嫌味か?
+105
-2
-
79. 匿名 2015/03/11(水) 12:23:34
友達の結婚式では参加しなかった。(;´Д`)
「未婚の皆さま」ってアナウンスがあったら出たかもだけど、「未婚女性」限定だったから、出づらくて。
(未婚男性は免除されるのに、未婚女性だけ“見せしめ”みたいで、正直いい気分はしなかったし。)
色んな風習があるみたいですけど、元々海外の習慣だから、無理にしなくてもいいんじゃないかなと思う。
老若男女が参加できるイベントの方が、禍根も残らないし、楽しくて良いんじゃないでしょうか。+77
-1
-
80. 匿名 2015/03/11(水) 12:24:14
「誰でも参加OK」にしても消極的には変わらないと思うな。
+19
-4
-
81. 匿名 2015/03/11(水) 12:24:47
もらっても荷物増えて困る。+31
-4
-
82. 匿名 2015/03/11(水) 12:25:04
20代後半。
楽しくできるのは20代前半まで。
本当は嫌だけどブーケがポトッと落ちたらかわいそうなので、取るときは本気でとりにいってます。
4の必死の形相で怖かったっていうのは
もしかして盛り上げるためだったりして、とちょっと思った。+61
-2
-
83. 匿名 2015/03/11(水) 12:26:10
やりませんでした。
トス用のブーケ(小さいやつ)もそれなりに高いし、あれが楽しいのはお花畑状態の新婦だけでは?
友達も仕方なく盛り上げてくれてるだけな気がする。+89
-3
-
84. 匿名 2015/03/11(水) 12:26:25
既婚未婚にかかわらず楽しみにしてる人も意外といます。
最近多い幸せのおすそ分けで全員参加OKとかしてもいいのでは?
私は結婚遅い方でしたが、すでに結婚している友達の間で全員参加OKのブーケトスに参加した子が次々と妊娠できた、ブーケトスもらったらハッピーなことあるとジンクスが話題になってたので、お願いされてブーケトスしましたよー。
嫌がる友達と欲しがる友達と両方いるなら、合わせてキャンディトスとかちょっとした景品当たるのを新郎が続けてやるとかしたら、やりたい人は参加するししない人は参加しないし選びやすくなっていいと思います。+7
-23
-
85. 匿名 2015/03/11(水) 12:28:48
私は既婚者ですが、
既婚者参加OKだとしても前に出るのは嫌です。
+71
-2
-
86. 匿名 2015/03/11(水) 12:29:35
15.
え、ひっど!
確かに恥ずかしいし、参加したくないけど、
新郎新婦の事を想ってちゃんと参加する。
さすがに必死な様子にはなれないのが申し訳ないけど。。+4
-18
-
87. 匿名 2015/03/11(水) 12:30:02
こっちに来ませんように・・って毎回願ってる(^^;
可愛い子が受け取ればいいけど、自分のようなのが取ったら苦笑されそうで嫌だー
最近やらない人も多いし、迷っているのならやらなくてもいいと思います!+50
-1
-
88. 匿名 2015/03/11(水) 12:32:04
>73
10ですがたぶん私宛てですよね??
わざわざ書かなくていいかな~と思って書きませんでしたが、もちろんちゃんと婚約し結婚が決まっていた親友ですよ♪
友人の手紙もお願いしたので、今日は本当にありがとう!あなたの式も楽しみしてるよ!って式が終わった後、人目につかないところでコソッと渡しました♪+7
-3
-
89. 匿名 2015/03/11(水) 12:32:18
結婚式に参加してくれる大事な友達に、未婚っていう負け組の象徴みたいなレッテルを張らせて公衆の面前にさらすなんて、花嫁の頭の中はよっぽどお花畑なんだなぁと思う。
昔みたいにみんなが足並み揃えて結婚する時代でもないのに。ブーケトスをしたいと思う人の考えが、正直理解できない。+144
-4
-
90. 匿名 2015/03/11(水) 12:33:09
私は自分が割と晩婚だったので、ブーケトスに参加させられる時はいつも自分より若い人に混じって前に出されて恥ずかしかった。
ある時私35歳で友達(34歳)と、共通の友達の結婚式に出た時は、
私達も二人共婚約してて日取りも決まってる状態だったから(もちろん新婦も知ってる、三人共幸せが決まって良かったねって喜んでた)、
その式でブーケトスが始まった時も観客側だと思って見てたら、
『まだ独身者で前に出て来てらっしゃらない新婦様のご友人がいらっしゃる様です!』『あと2名様!独身のご友人、前に!』って司会がマイクで叫び続け、『え…?まさか(私達待ち?)』って焦り始めてたらなんと、
『◯◯△△様!△△◯◯様!新婦様のお幸せにあやかれます様に前に!』ってフルネームで名指しされてまで前に出された…。
すっっごく嫌な気持ちになりました。
何でこんな事するんだろう。
何の為に?って。
一緒に呼ばれた友達もその場でブチ切れ。
『予定があるのに!』って婚約指輪かざしてた…。
長くなって申し訳ないけど、
20代前半ならいいけどお年頃超えてまして35〜の独身参列者にとって、ブーケトスなんてお金払って人前で晒し者にされる拷問にしか思えない。
結局その時も微妙な空気の中投げたブーケはだれも駈け寄らず床に落ちる寸前で、
花嫁が『お願い!誰か拾って!』って叫んで空気読んだ花嫁の職場の若手の子が走って床スレスレで取ってあげてた。
そこまでしてこのイベント、やりたい?
誰にもメリットないよ。
+163
-6
-
91. 匿名 2015/03/11(水) 12:33:09
26で結婚式しましたが、トスじゃなくてプルズにしました。
振り袖の友人もいたので。
30すぎて、トスは見てる側も若い女の子たちがキャッキャしてるの見るとすごく和みます。
けど、新婦が大人しい感じの子でお友達も似た系統が多くまだ若いのにみんな恥ずかしがってブーケを避けて下に落ちてしまったときは本当に場が盛り下がりました。笑
お友達の雰囲気を見て考えてみてはどうでしょうか…+15
-6
-
92. 匿名 2015/03/11(水) 12:34:34
なんか「必死だなwww」って周りに思われてそうなのがつらい。
見世物になった気分。
ノリが良いタイプならいいんだろうけど。
+62
-3
-
93. 匿名 2015/03/11(水) 12:36:10
86さんみたいに盛り上げることもできないし、前に出てあげなきゃ…みたいな義務感だけで参加するくらいなら無理しなくていいと思う+30
-2
-
94. 匿名 2015/03/11(水) 12:36:14
私もブーケトスはやらず、
最後のデザート皿の裏にシールが貼ってある人にミニワインをプレゼントしました。
デザート食べ終わるくらいまで秘密にして。
各テーブル、一人は当たるように。
あと、誕生日など近い人に当たるよう操作したテーブルもありましたが。笑
それで当たった人に嫁からおめでとうございますって渡す。
いいサプライズだと思います。
+21
-3
-
95. 匿名 2015/03/11(水) 12:36:25
20代までかな。+14
-1
-
96. 匿名 2015/03/11(水) 12:37:13
28歳のときに出席した結婚式でもあったけど、
既婚組(多数派)は当然参加しないし、
未婚組(少数派)は公開処刑みたいになってて、
終始ビミョーな空気が流れてました……。
新婦がしたいのなら、本当に渡したい人に直接渡すのがいいかと。
+75
-1
-
97. 匿名 2015/03/11(水) 12:37:50
今時、ブーケトスってただ盛り上がるための演出でしょー?
そんなに構える必要あるかな?
既婚でもオッケーって言われても恥ずかしいって、誰も新郎新婦以外に興味無いから正直誰が参加したとか取ったとか覚えてないけど。自意識過剰じゃない?
めんどくさいって言ってもちょっと前に出るだけだし、パーっと集まっておめでとうって言って終わりじゃん。
みんな心狭いなぁって思ってしまう+7
-28
-
98. 匿名 2015/03/11(水) 12:38:00
私、ブーケキャッチした後に司会者にインタビューされて嫌だった!
「結婚のご予定は?」「ありません」
「では本日、新郎友人もたくさんいらっしゃるので是非素敵な方見つけられてください☆」
「…」
新婦ニヤニヤ〜。
しかも披露宴のエンドロールにまで私がキャッチした瞬間がうつった!
恥ずかしい。。
本当に、お花畑の新婦っているんだなと思いました。+115
-1
-
99. 匿名 2015/03/11(水) 12:38:50
晩婚化が進んだとはいえ、今も30過ぎて結婚していないと「行き遅れ」と言われる年齢ですからね。
人前で独身を暴露する行為は止めた方がいいでしょう。
+74
-2
-
100. 匿名 2015/03/11(水) 12:40:08
73
30すぎた独身女の僻みと哀愁が漂ってるw+3
-19
-
101. 匿名 2015/03/11(水) 12:40:42
どうか私が、トピ主の先輩じゃありませんように。+75
-1
-
102. 匿名 2015/03/11(水) 12:41:06
私はしました!
未婚の友達が少なかったので
トスじゃなく、プルズでしたが
6人中2人が小学生(笑)
1番貰ってほしかった友達が引いて
たくさんの結婚式に出席したけど
初めてブーケゲットした~
と喜んでくれて
その子は今年結婚しますo(^o^)o+5
-24
-
103. 匿名 2015/03/11(水) 12:41:46
友人ゲストは30前後のデリケートな歳なので、トスはやめて、次に婚約を控えてる友達に次に幸せになってね、というブーケリレーみたいな感じで式中にプレゼントしました。
感動してくれたし、良かったですよ(^-^)+40
-3
-
104. 匿名 2015/03/11(水) 12:42:07
>97
あなたが無神経なだけ。+20
-3
-
105. 匿名 2015/03/11(水) 12:43:42
私は少しトスで、呼ばれるのは恥ずかしかったです...
でも、呼ばれれば『よっしゃ、とるぞー!』と
やる気アピールは頑張って出しましたがσ(^_^;)
私は25歳で結婚式をしましたが、
友人は6~7割既婚者だった為、
既婚・独身関係なく、親戚以外の女性ゲスト全員にしました。
ちなみにブーケトスではなく、ブーケプルズで
ブーケ以外は小さなギフト付きにしました。
+10
-2
-
106. 匿名 2015/03/11(水) 12:44:52
友達の結婚式に出たときに、独身女性の中に友達の職場の独身男性(おそらく50代)がのりのりで参加してて会場がいい雰囲気になってましたよ(*^□^*)
こういうのりのいい人がいるといいですよね♪+23
-3
-
107. 匿名 2015/03/11(水) 12:45:11
必死だなって思われそうって人は自分が必死だなって人のこと思って来たんだろうとちょっとおもってしまった。
普通に和気藹々で楽しいという印象しかない。
あの人未婚なんだーとか思ったこともない。
というか、結婚式は幸せそうな新郎新婦の姿だけしか記憶に残らない。
投げた新婦と受け取った人がニコニコ写真とって幸せそう、としか印象なく、取った人も写真見ないと思い出せない。
こんなネガティブなイメージだらけなんて、みなさんどんな結婚式参列して来たの?
私結構な年だけど、こんな公開処刑とか発想する人あったことなかったからびっくりだわ!+5
-38
-
108. 匿名 2015/03/11(水) 12:45:38
公開処刑なんて考え過ぎじゃない!?
こういうの気にしすぎて出ない人の方が気になっちゃうと思うんだけど、、
+6
-42
-
109. 匿名 2015/03/11(水) 12:46:19
29歳で挙式した友達3人ともブーケトスなしでした。
29独身の私はほっとした…
他の若い子の式でフラワーシャワーやら写真撮影した流れで「さあ投げますよ~」とささっとやるのはまだ良かったけど、披露宴会場で名前呼ばれて出てこさせるのは嫌だなぁ(^_^;)+57
-1
-
110. 匿名 2015/03/11(水) 12:46:57
トピ主です。
やはり素直に楽しめるのは20代前半くらいまでなんですね。皆さんのコメントを見て、姉の意見が正しいと認識しました。
ひとまず、友達に希望を聞いてみようと思います。ブーケを複数に分けることは頭になかったので、希望があればそうしても良いなと思っています。
宜しければ、続けて色々な意見やエピソードを聞かせてください。+57
-7
-
111. 匿名 2015/03/11(水) 12:47:55
ブーケトスは金かからないもんね。
ブーケトス取りながらもすっ転んだ人がいて、なんだかな。
落ちたら演技も悪い。
プルズも参加したくないのに、参加させられ、でも外れたら微妙な顔して席まで戻る。
それもね…+43
-3
-
112. 匿名 2015/03/11(水) 12:48:26
104
そうかな?
私も97さんと同じように自意識過剰気味というか卑屈になってる人も混じってるな、ってこのトピ見て感じました。
私もアラフォー近いアラサー未婚ですが。+5
-20
-
113. 匿名 2015/03/11(水) 12:48:29
恥ずかしいとか言ってる余裕はないですよ
ガツガツ行かないと
もっと 行き遅れるますよ
そんなところで
躊躇しないでヨシ!!
がんばれー\(*⌒0⌒)b♪+4
-28
-
114. 匿名 2015/03/11(水) 12:49:18
周りの既婚友達のドヤ顔、野次もなかなかイラつくよね。ほらほら〜行きなよ〜ってね。+86
-1
-
115. 匿名 2015/03/11(水) 12:49:26
111
お金かかるよ~
わざわざトス用のブーケ作るし、しかも安くないし。+11
-1
-
116. 匿名 2015/03/11(水) 12:49:34
札束で作ったブーケなら全力でとりにいくよ!+125
-2
-
117. 匿名 2015/03/11(水) 12:50:30
ブーケトスくらいでいちいち嫌味だとか公開処刑だとか思うのか( ノД`)
みんなデリケートだね。
私はとりたいよ!!!!笑+7
-22
-
118. 匿名 2015/03/11(水) 12:51:05
そこまでして、
ブーケを誰かに分けたいのかナゾ。
テーブルのお花を頂ければ、それが幸せのおすそ分けです。+89
-3
-
119. 匿名 2015/03/11(水) 12:51:43
なかなか行かないひとが多いのもあり、男性の参加も許可します!ってなった
友人の外国人男性が、日本のブーケトス参加したい〜〜とノリノリで手を伸ばしてました。
それを見て、女性やら男性も続々参加。
男性の参加も今はおかしくないので、それも良いかと。+10
-0
-
120. 匿名 2015/03/11(水) 12:53:34
ブーケとったことあるけど、その夫婦離婚しちゃった。
なんか縁起悪いなって嫌な気持ちになった。
ブーケトスするなら、絶対離婚しないでほしい。
+49
-3
-
121. 匿名 2015/03/11(水) 12:54:19
>116
それだったら、金額に応じて必死に取りに行くわ~!
「あの人必死!」って言われても、全然気にしないもんね!!(`・ω・´)+52
-1
-
122. 匿名 2015/03/11(水) 12:54:42
正直いらない
取った事ないけど、後で扱いに困りそう
必死だと思われそうっていうのは、取ったら人は近いうちに結婚出来るって言い伝えがあるからじゃない?+16
-2
-
123. 匿名 2015/03/11(水) 12:54:44
参加した小さな女の子がゲットしたり、次に結婚予定のある新婦の親友がゲットしたりすると和むけど、生涯未婚決定のおばさんがゲットしちゃったりするとなんかいたたまれない気持ちになる、、、+31
-2
-
124. 匿名 2015/03/11(水) 12:56:12
全力でとりにいくと、「行き遅れが必死ww」
恥ずかしいからモジモジしてると「行き遅れがすましやがって」
誰がやりたいか!!
+76
-4
-
125. 匿名 2015/03/11(水) 12:57:43
104
私もフツーに楽しくていいけどな。
たぶん誰も私が既婚とか未婚とか興味ないだろし、盛り上げたことすら記憶に残るかどうか程度だろうし、気にしてない。こういうところが無神経?
私含め周りも盛り上げるの好きな人多いからかなー?
でもそれが無神経って言われるとちょっとショック。
他のゲストに気を使って大人しくしてた方がいいのかなぁ?
花嫁が主役なのに他のゲストご機嫌とるため我慢てやだなぁ+8
-18
-
126. 匿名 2015/03/11(水) 12:58:36
招待された方は
お洒落して料理を楽しみ、幸せそうな嫁の顔見て、久々に会った人の再会を喜ぶくらいでいいです。
司会者がテーブル回って、招待客にインタビューとか祝辞コメントを求めるとかも嫌だ。+78
-1
-
127. 匿名 2015/03/11(水) 12:59:37
20代の時、独身の女の子だけ前に集められたのは恥ずかしかった。自分ならブーケトスはやらない。でも式場全員参加なら参加するのもノリで楽しそう!+17
-1
-
128. 匿名 2015/03/11(水) 12:59:43
公開処刑にするのは あまりにも可哀想だったので
結婚決まっている友人に画像のようなブーケをプレゼントしました
各テーブル回るときに、司会の方にお話してもらって
皆で「おめでとう」と渡しました
+13
-11
-
129. 匿名 2015/03/11(水) 13:00:15
123
その生涯未婚決定のおばさんが私です。
私がとったら絶対微妙な空気になるからなるべく隠れてるんだけど、若い子が気を使って「前にどうぞ!」って押し出されるんだよね…。
+44
-1
-
130. 匿名 2015/03/11(水) 13:00:20
やらない方が無難だとは思う。
やらなくて傷つく人はいないけど
やって傷つく人はいるかもしれない。
せっかく自分達の為にお祝いしに来てくれる人に
嫌な思いはさせたくないよね。+84
-1
-
131. 匿名 2015/03/11(水) 13:02:05
個人的には30過ぎてのブーケトスは、参加者の中には「あてつけ!?」とか「イヤミ!?」と思う方もいるそうなのでやめたほうがいいかな、と思います。
未婚・既婚の人数にもよるかもしれませんね。+64
-1
-
132. 匿名 2015/03/11(水) 13:02:20
トスだと前に出なきゃだし、落とすと花嫁側にも縁起悪いだろうし、でめ必死に取りに行ってるて思われたくないし、とにかく嫌だよね。
30過ぎてたら特に。
ブーケにリボンでくじ引きがいいよ。必死にならなくていいぶん救いがある。+14
-3
-
133. 匿名 2015/03/11(水) 13:02:20
ゼクシィの結婚式の失敗談みたいなのに「ブーケトスで誰も取ってくれず微妙な空気が流れた」というのがあって、怖くなってやめた。きれいに投げれるか自信もなかったし。
それにどうしても新郎側のゲストが多くて新婦側の友人はあまり呼べなかったからブーケトスしても参加する人も少ないと思ったし。私も友人ひとりに渡しました。
その友人はもう9年近く同じ人と付き合ってるのに交際が長くなりすぎてキッカケがなく結婚してなかったんだけど、数ヵ月後入籍。
いいキッカケになったと喜んでもらえましたよ。+25
-1
-
134. 匿名 2015/03/11(水) 13:03:15
男の高みの見物感も嫌なんだよなぁ+78
-1
-
135. 匿名 2015/03/11(水) 13:03:53
妹は
草花に全く興味がない女。
送別会などお花をもらっても、そのまま放置して枯らしたと。
一人暮らしで花瓶なんかあるか?
もっと気の利いたもんにしろ。
という人もいる。
稀ですけどね。+32
-2
-
136. 匿名 2015/03/11(水) 13:04:01
126
自分はプラス花嫁を喜ばせたくてたまらなくて、頼まれたら何でもやっちゃいたい!参加したい!って思うんだけど…
花嫁主役なんだから、ブーケトスだろうがなんだろうがやりたいことやっちゃってーって思うんだけど。+9
-19
-
137. 匿名 2015/03/11(水) 13:05:57
136
私そんなに心キレイじゃない・・・+29
-3
-
138. 匿名 2015/03/11(水) 13:07:36
単純に
みんなの前に出る事自体が恥ずかしいです。
嫁がきれい過ぎて泣くくらいなので、
ブーケトスに参加したくないだけで、
お祝いの気持ちはあります。
参加したくないとだけで、
それが冷たいとか責められても困る。+61
-1
-
139. 匿名 2015/03/11(水) 13:08:15
なんかゲストの質による気がしてきました。
たぶんなんでも盛り上がって参加祝福してくれそうなノリのいい友達が多いならやった方が楽しいと思う。
人目を気にする、その場のノリより人のことに気を使うタイプの参列者が多いならやめた方がいいと思う。
あと公開処刑とかネガティブな発想する人がいるときは絶対やめた方がいいと思う+25
-5
-
140. 匿名 2015/03/11(水) 13:09:53
昨年挙式しましたが、ブーケトスはやりませんでした(30代)。
公開処刑みたいで嫌だったし、10代、20代だったらキャーキャー言いながらやるのも微笑ましいですが、30過ぎたらねぇ・・・とも思ったので。
+51
-1
-
141. 匿名 2015/03/11(水) 13:10:06
136
よっぽど仲良かったらそうもできるけど、ただのお付き合いで参加している人もいるからなぁ…。
仲良くもない人のために、そこまで自分の気持ちを犠牲にしてサービスする必要があるのかな…。+28
-1
-
142. 匿名 2015/03/11(水) 13:11:21
盛り上げてるつもりの新婦友人を見て新郎や新郎親族が「こんな下品な友人がいる嫁なのか」って思ってるよ。+40
-3
-
143. 匿名 2015/03/11(水) 13:13:05
110のコメも気になる。
友人に聞いてみますのクダリ。
それって先輩にも聞くの?
やりたいんだけど、どうかな?
と聞かれれば、やればいいと答えると思うよ。
内心、当日、めんどくせーなと思ってても言えないよ。+82
-1
-
144. 匿名 2015/03/11(水) 13:13:22
142
ほんとそれ。
2次会で親族抜きで酔っぱらってる時なら楽しいかも。+12
-1
-
145. 匿名 2015/03/11(水) 13:13:34
そもそも式中笑顔の裏で旦那の査定をしたり、品定めしたり、黒い思いがあるのが結婚式。+34
-4
-
146. 匿名 2015/03/11(水) 13:14:58
25歳過ぎてからは恥ずかしいから参加しないで遠巻きに眺めていた。
周りの女性もそう言う雰囲気の人が多い。
あれは若い女性の為のイベントだと思う。
それか30代未婚をネタに出来るキャラの人なら良いと思う。+45
-2
-
147. 匿名 2015/03/11(水) 13:15:38
145
確かに。旦那チビだな~とか思ってる。+16
-5
-
148. 匿名 2015/03/11(水) 13:16:42
結局OK派の人も「ブーケ欲しい!!!是非やって!!」じゃなくて「あ、やるの?やるなら盛り上げてあげますよ」「これで花嫁が喜ぶなら前にだって出ますよ」って感じで義理なんだねw+82
-1
-
149. 匿名 2015/03/11(水) 13:18:36
花嫁による。
全力で受け取ってあげたくなる女と、ポトッて落ちればいいのにって思う女がいる。
+28
-2
-
150. 匿名 2015/03/11(水) 13:19:05
私もそんなにやりたきゃ、
酒も入った二次会でやれば?
と思った。
+32
-1
-
151. 匿名 2015/03/11(水) 13:19:46
ご結婚おめでとうございます(*^_^*)
ブーケトス、20代後半からは正直嫌でした(笑)指名されたり、無理矢理前に出されたり、若い子に混ざらされたり…ノリの良い子が空気読んで盛り上げてくれてる様なのはどうなんでしょう。。花嫁さんがやりたいなら別ですが、本気で幸せのお裾分けとか思っているなら止めた方が無難かと思いますm(_ _)m+58
-1
-
152. 匿名 2015/03/11(水) 13:20:09
結婚式のノリがだいたい恥ずかしい…+36
-2
-
153. 匿名 2015/03/11(水) 13:20:13
2次会だったら盛り上がりそうなんだよなぁ~。
出会いのきっかけとかにもなりそう。
+7
-4
-
154. 匿名 2015/03/11(水) 13:20:53
なんかここ読んでたら私はおかしいのだろうかって気がしてきた。
私は、主役が職場の人だろうが参列した以上、式のイベントには全力で参加するんだけど…。
だって、めでたいじゃないの!祝うために参列したんだから、主役のために祝おうじゃないの!って発想なんですが…
式中求められてるイベント以外は大人しく座ってるので、迷惑行為はしてないつもりですが…お祝い事大好きなんですよ。
パーっと祝いたいんですよ。
だから私がトピ主さんの友達や先輩ならやりたいならやってよ!!変な気を使わんと盛り上がろうよ!と言いたいけど…
少数派みたいですね…
ここで言われているような無神経な女なんでしょうか…私は。+17
-20
-
155. 匿名 2015/03/11(水) 13:21:10
35さんの言う通り!!
ほんと30過ぎた独身女の気持ちを考えてほしい…
あの前に出るのは恥でしかない!!
そりゃ、新郎新婦のための式ですがね。。
+57
-2
-
156. 匿名 2015/03/11(水) 13:21:14
私、ブーケトスでキャッチして
その事を当時の彼氏(今の旦那)に何気なく話したら、
「そっかぁ、ブーケ取ったなら次に結婚しなきゃね」
って言ってくれて、結婚するキッカケになった。
だから良い思い出になった。
だけど、もしそういうエピソードがなければモヤモヤしたかも。
ブーケトスをするかしないか…とても微妙でデリケートな問題だと思います。
ゲストの気持ちを良く考えてあげてほしい。+35
-3
-
157. 匿名 2015/03/11(水) 13:21:34
以前、新郎の友人ゲストとして結婚式に参列しました。
新婦の友人ゲストではないのでブーケトスは遠慮しながら参加したのですが、
新婦が投げたブーケが地面にポトリ・・・
司会者が「もう一度やりましょう!」と言って新婦がまた投げてそれがまた地面にポトリ・・・
しーんとなり拾ったのは新婦のお姉さん。
新婦は20代前半で若い子だったのに、友人から嫌われているのかもと思ってしまいました。+65
-1
-
158. 匿名 2015/03/11(水) 13:21:47
154
無神経です+14
-7
-
159. 匿名 2015/03/11(水) 13:22:22
157
たぶん嫌われてるね+59
-2
-
160. 匿名 2015/03/11(水) 13:23:03
145、147
そうなの?!
なんでまたそんなことを?
よっぽど嫌いな人の式に無理やり参列させられたんですか?+10
-4
-
161. 匿名 2015/03/11(水) 13:24:06
招待客が多く、田舎だったためか当時24歳でもブーケトス参加者4人で後は既婚者。
なんだか恥ずかしい気分になりました。
私のときは招待客全員を対象にパラシュートベアを新郎新婦で行い、ベアをゲットした方にプレゼントを渡しました~♡
+17
-2
-
162. 匿名 2015/03/11(水) 13:24:10
160
嫌いじゃなくても、査定はしちゃうんだよ+20
-5
-
163. 匿名 2015/03/11(水) 13:24:27
友人でもなく新郎側の会社の同僚で参加した式で4,5名の若い新婦友人に混ぜられて強制参加&どうぞ!って前に出された時は本当に嫌だった。
キャッチしなかったら下に落ちて新婦友人らが「どうぞ!取っちゃってください!」……もう死にたくなったww+32
-2
-
164. 匿名 2015/03/11(水) 13:24:32
147
背が高いブサイクやデブの旦那も目立つよね笑+6
-4
-
165. 匿名 2015/03/11(水) 13:24:48
20代前半ならやったけど、後半に結婚したのでやりませんでした。友達や職場の人も既婚者が多く、私が参列する立場なら恥ずかしいと思ったので。今は既婚者も含め女性陣みなさんが参加出来るのもありますよね^_^+11
-0
-
166. 匿名 2015/03/11(水) 13:25:39
158
いや、なんというかポジティブさんとネガティブさんの違いな気がする。
ってか、あっさりバッサリ無神経と切るあなたもなかなかですね!w+14
-2
-
167. 匿名 2015/03/11(水) 13:25:57
最近多い「幸せのお裾分け」で女性全員参加だと、未婚既婚かかわらず出なきゃ!ってなって逆にいいかもしれない。
私は友人も30前後で既婚未婚半々で微妙だったので、
義妹にこれからよろしくねって意味で渡して
喜んでくれたので良かったです+11
-0
-
168. 匿名 2015/03/11(水) 13:29:11
式に参加して、旦那がイマイチだとちょっと胸がスッとする。
でもほんとに仲良い友達の時は、旦那がダメな奴だと本気でムカつく。
ブーケトスも花嫁の人柄によると思う。
でもブーケトスするような無神経な女は、あまり人に良く思われてない可能性が高いよ。
+41
-9
-
169. 匿名 2015/03/11(水) 13:29:12
やばい、みんなコメント欄で性格が滲みでまくってる。
人を査定しない純真な人だと気持ちいい式になりそう。
ある意味無神経な呑気なお祭り女でゲストが揃えば楽なんだろなーw+15
-8
-
170. 匿名 2015/03/11(水) 13:29:32
幸せのおすそ分けっていうのがまずオカシイ。
押し売りの間違い。+81
-4
-
171. 匿名 2015/03/11(水) 13:31:13
うちの旦那、顔は整ってるけど背が低いから
結婚式のときにゲストにもしかして、旦那チビ!
とか思われてたのかな…と思うと泣けてくる。・゜・(ノД`)・゜・。
+13
-5
-
172. 匿名 2015/03/11(水) 13:31:59
トスでもプルズでも未婚者を前に集めるようなことはやらない方が無難。
ひどいと司会者が名前読んで前に出させるからね。
最初からあげる人が決まっていて出来レースの場合もあるし。
手ぶらで席に戻る虚しさったら…。+65
-1
-
173. 匿名 2015/03/11(水) 13:32:54
171
絶対思われてるだろうけど、泣かないで。+18
-4
-
174. 匿名 2015/03/11(水) 13:33:35
独身男だけで花婿がブーケトスとかしたら面白いのにwノリにもよるがネタとして。+26
-1
-
175. 匿名 2015/03/11(水) 13:34:03
パラシュートベアとかあるんだ!
始めて聞きました。
パラシュートのついたベアを上から投げるの?+15
-1
-
176. 匿名 2015/03/11(水) 13:35:41
聞いてみるって何て聞くの!?
「ブーケ欲しい?」「やっぱ未婚の人だけ前に呼ばれるの嫌?」とか聞くの!?+61
-2
-
177. 匿名 2015/03/11(水) 13:38:34
171
そんなの思ってない人もいるから大丈夫。
うちは正直、花嫁姿の友達しか覚え取らんばい!
しばらくして旦那さんあって、こんな顔だったっけ?ってことがほとんどw
いつもと違う友達に、夢中になって、写真も友達の花嫁姿だらけだったとかしょっちゅうよ!+19
-3
-
178. 匿名 2015/03/11(水) 13:38:45
友達の結婚式で誰も前に行こうとせず、仕方なく私たちのグループが6人ほど前に出ました。
それだけでも公開処刑のようで嫌だったのに、いざブーケトスをしたら新婦の姪が取れなかったとブーケを取った友達の隣で半泣き。
新婦も可愛い〇〇(姪)ちゃんにあげてよーと言い、友達も仕方なくあげていましたが気まずい空気が流れました。
姪にあげたいならブーケトスなんてしないで直接渡せば良かったのに!+81
-1
-
179. 匿名 2015/03/11(水) 13:39:10
21歳だけど、嫌だよ。恥ずかしい。
ドレスアップしてるのに動きたくない+33
-2
-
180. 匿名 2015/03/11(水) 13:39:25
査定というか、なんとなく
何でこの二人が??
って位チグハグな結婚式って時々ありませんか?
顔立ちというよりも、片方がすごく人として魅力的なのに
もう片方が人間性も魅力がまったく無いと言うか。性格の悪さが滲み出していると言うか。
そういう結婚式はなんだか??な気持ちになる。
+7
-1
-
181. 匿名 2015/03/11(水) 13:40:06
辞めるべき。
わざわざ来てくれた先輩に恥をかかせてはいけない。+68
-2
-
182. 匿名 2015/03/11(水) 13:42:26
あたしは披露宴の時に全員に小さなブーケを渡したよ。友達や職場の人、親戚の女の子やおばあちゃんに。24歳の時に友達の中で一番最初に結婚したから、ブーケトスだと1人にしか渡せないしみんなに幸せになってほしいと思って。配った後、みんなで写真も撮れたし喜んでくれてィイ思い出だよ。
+14
-1
-
183. 匿名 2015/03/11(水) 13:44:23
幸せのお裾分けがしたいなら料理や引き出物に凝ってくれた方がいい。+82
-1
-
184. 匿名 2015/03/11(水) 13:44:38
25のとき、友達の結婚式でブーケトスがあり
未婚女性は前にと言われ出ると、なんと3人だけ。。。
たくさんのみんなにかこまれてじろじろ見られ本当に恥ずかしかった。
ブーケはいとこの5才の女の子がとり、私ともう一人は見せ物みたいで本当に嫌でした。
30代未婚女性が20人くらいいるならともかく数人なら
やめてあげて欲しい。
+42
-1
-
185. 匿名 2015/03/11(水) 13:45:29
だいたいブーケトスって日本人には向いてないよね。恥の文化だし。
神前式みたいにおごそかにやってきた人種だから。
あんまり式ではっちゃけすぎるのもなぁって思っちゃう。
+54
-3
-
186. 匿名 2015/03/11(水) 13:48:41
当時の私は20代後半で恥ずかしいし、ハイヒールだし、食事中だし(そもそも食事中にやるなよ)、
めんどくさくて行く気なかったのに、
「A様、B様、C様、D様、前へどうぞ」って司会に呼ばれた。
新婦の友人だったけど、すごく余計なお世話だと思った。
前には出たけど、取るわけもなく、終了。
前もって呼び出すって決められてたのが本当に不快。+62
-1
-
187. 匿名 2015/03/11(水) 13:50:37
毎回独身の方前へと言われて恥ずかしかった。
その間だけわざとトイレに逃げたこともあります、、
あの人またブーケ取れなかったんだ、なんて周りから気の毒がられたら辛いw
同僚の結婚式で自分の後輩がキャッチしたときの気まずさったらないですよ。+26
-1
-
188. 匿名 2015/03/11(水) 13:51:36
悩む意味がわからない、
未婚女性が大勢いて、盛り上がれそうならやるし
未婚女性が大勢いても、ゲストにひとりだけ30代がいたらやらない
30代のかたがブーケとれなかったら周りから「とれなかった笑」って思われたかもってさらに傷つくよ
相手の気持ちを考えたら答でるよ
+38
-1
-
189. 匿名 2015/03/11(水) 13:52:35
なにが幸せのおすそ分けだ。勘違いすんな。+55
-4
-
190. 匿名 2015/03/11(水) 13:56:44
私も30代で結婚。友達はみんな結婚して子供がいるし独身は数人だけだったので、ブーケトスじゃなくて、ダッフィーとシェリーメイのパペットをトスしました(*^^*)ディズニー好きが多かったし、女性全員参加にしたので、子供の為に欲しいっていう友達が多く盛り上がりました♪
ブーケトスだと譲り合いになってゲストも新婦も辛いですよね+9
-4
-
191. 匿名 2015/03/11(水) 13:57:32
結婚式に参加してくれる大事な友達に、未婚っていう負け組の象徴みたいなレッテルを張らせて公衆の面前にさらすなんて、花嫁の頭の中はよっぽどお花畑なんだなぁと思う。
未婚は負け組なんて思ってる人なんてまだいるの?
別に深く考えずにサクッと花取りゲームしてごちそう食べて、楽しかったねー♪でいいじゃん。
+17
-12
-
192. 匿名 2015/03/11(水) 13:57:36
友人の結婚式でやられた嫌な事って
ずーーーっと忘れないよ。
その後の友人関係にも絶対ヒビが入る。
私いまだに覚えてるもんw
遠方なのにお車代なし、宿泊手配なしだったとか
強制ブーケトス、ブーケプルズ参加とか
引き出物が安っぽいとか、季節が真夏、真冬
自分たちの事しか考えていない式。
逆に良いイメージで覚えている結婚式は。
友人にムチャ振りしない
お料理が美味しい
お車代多めに(ゲストが赤字にならない程度)出してくれたり
近くのホテル取ってくれたり
+50
-3
-
193. 匿名 2015/03/11(水) 13:58:42
取れた時にインタビューされたり、エンドロールでその時の様子を流されるのも嫌だし、
取れなかった(取らなかった)時にどんな顔で席まで戻ればいいかもわからない。
結論:迷惑。+52
-1
-
194. 匿名 2015/03/11(水) 13:58:55
チャペル式の後に、その流れで、外でみんなに投げるのは嫌でなかったけど、披露宴で独身の方〜と言われ席を立ち、面倒で行かなければ周りが、ほら!行かないと!と言われしぶしぶい行かされ、恥ずかしい。もちろんブーケについた独身分のリボン引っ張るやつも、絶対やめた方が良い。個人的に渡すのも、式が終わってから友達にあげたら良いんでは?
他に客が、喜ぶことを考えたら?豪華景品が当たる抽選で、前に出されるのは嫌ではなかったよ。+23
-1
-
195. 匿名 2015/03/11(水) 14:02:30
168. 匿名 2015/03/11(水) 13:29:11 [通報]
式に参加して、旦那がイマイチだとちょっと胸がスッとする。
すごく性格が悪くてびっくりした!笑
+45
-3
-
196. 匿名 2015/03/11(水) 14:07:16
30歳の既婚だけど、人数足らないなら独身装ってブーケトス混じってあげたいわw
お花好きだし。いつも参加出来なくて寂しい。
一緒に参加してる人は自分が独身って知ってるし、知らない人に独身か既婚か知れても何も害ないでしょ。
招待客の既婚と独身のバランスみて既婚が多いなら辞めておいたら?
大勢が楽しめた方がいいと思う。
+10
-14
-
197. 匿名 2015/03/11(水) 14:09:22
たまに「ブーケ取っておきたいし」ってレスしてる人いるけど、花嫁が持ってるブーケとトス用のブーケって普通は別だよね?
式場にもよるのかもだけど。
ブーケトスは無ければ無いで、「あ、気ぃ使ったんだ」って微妙な空気になる時もある。
この間参加した式は、友人や同僚だけでなく子どもから親戚のオバちゃん、おばあちゃんまで既婚独身関係なしで女性全員参加のブーケトスで盛り上がったよ。+10
-3
-
198. 匿名 2015/03/11(水) 14:10:15
193. 匿名 2015/03/11(水) 13:58:42 [通報]
取れた時にインタビューされたり、エンドロールでその時の様子を流されるのも嫌だし、
取れなかった(取らなかった)時にどんな顔で席まで戻ればいいかもわからない。
結論:↑すごいコミュ障+3
-30
-
199. 匿名 2015/03/11(水) 14:11:39
友達は、次に結婚が決まってる人に渡してた。
ちょっと残念な気持ちはあったけど、ブーケトスに参加するのは恥ずかしかったかも。
私のテーブルで独身なのは私だけだったし・・・+12
-1
-
200. 匿名 2015/03/11(水) 14:12:40
1さんは、現在独身で結婚の予定もないとして、参加したいですか?
30代なかばになって、後輩の結婚式に呼ばれて、参加したいですか?
+41
-1
-
201. 匿名 2015/03/11(水) 14:14:33
30前後でブーケトスさせる花嫁の気が知れない。
ブーケトスしていいのは25くらいまでじゃない?+62
-3
-
202. 匿名 2015/03/11(水) 14:16:57
+22
-2
-
203. 匿名 2015/03/11(水) 14:17:47
悩んでまでやる必要なくない?
なんでそんなにブーケあげたいのか謎。+52
-1
-
204. 匿名 2015/03/11(水) 14:17:55
195
だいたい胸がスッとする旦那さんだから嬉しいです。
そのために結婚式に参加しているといっても過言ではない+6
-17
-
205. 匿名 2015/03/11(水) 14:19:06
ブーケトスが次に結婚できる〜じゃなくて、幸せになれる〜みたいなジンクスだったらいいのにね。
それなら女性全員参加できるし、楽しそうなのに。+17
-2
-
206. 匿名 2015/03/11(水) 14:19:42
30代で結婚した人のブーケトスってなんか重いんだよなぁ。
やりたくてたまらなかったんだろうなって感じがする。
+74
-4
-
207. 匿名 2015/03/11(水) 14:20:53
202
なんかいやらしい機械だな+7
-9
-
208. 匿名 2015/03/11(水) 14:21:24
>>206
同意!!やりたかったんだねって思う!
そしてその結婚式の全部が周りの人への感謝ではなく、
自分の為の結婚式にしか見えなくなってくる。+67
-6
-
209. 匿名 2015/03/11(水) 14:21:48
結婚式のゲストって、
遠い所からわざわざ
貴重な休日を丸一日潰して
高いお祝儀を払い
ドレスにヒールの慣れない格好で
朝早くから美容室に寄ったり
電車や高速バス、飛行機で重い荷物を持ち
あなたたちの為にわざわざ来て下さるんですよ。
お世辞でもあなたたちの事を写真に撮ったり、キレイだねって言ってくれたりおめでとうって一日中言ってくれるんです。
そこを忘れないでね。
それを考えたら、とてもじゃないけど
事前にゲストが不愉快な思いをするかもしれないイベントなんてできなくないですか?+79
-7
-
210. 匿名 2015/03/11(水) 14:24:38
やるのはもちろん自由だけど、強制的に参加させるのはやめた方がいいと思う。
事前に、参加したい人を確認しておいた方がいいよ。私は20代前半未婚だけど結婚願望ないから参加したくないので、30代だから〜というわけでなく。+24
-1
-
211. 匿名 2015/03/11(水) 14:25:18
202
面白いですね!パラシュートベア。
いままで見たことないから一度見てみたいな。
ベアはふんわり落ちてくるんですか?
子どもが喜びそう。+24
-2
-
212. 匿名 2015/03/11(水) 14:25:41
204
こわっ!!
そんなののためにお金出して行くの?!
行かなきゃいいじゃん+16
-2
-
213. 匿名 2015/03/11(水) 14:26:07
30で結婚したけどブーケトスしなかったよ。
自分がやりたいのを人に押し付けちゃダメだよ。
しかも、その年代のシングルの人たちがいるなら辞めるべき。
ブーケトス用のブーケ代浮くからいいじゃんw+32
-1
-
214. 匿名 2015/03/11(水) 14:26:19
206
無邪気さより、自己満足に浸ってる感じが勝っちゃうんだよね
+27
-2
-
215. 匿名 2015/03/11(水) 14:27:11
ブーケトスもケーキの食べさせ合いも不要です。
花嫁の自己満です。+28
-4
-
216. 匿名 2015/03/11(水) 14:27:34
トピ主です。
今まで参加してきたブーケトスは、みんなノリが良くて楽しかったので、自分もやりたいと思っていました。しかし同級生の友達はともかく、職場の先輩がいますので、やめた方が無難かと思い直しています。
皆さんのコメントを参考に、個人に負担にならないようなイベントを再考してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m+37
-4
-
217. 匿名 2015/03/11(水) 14:28:28
216
職場の先輩のこと見下しすぎwww+14
-17
-
218. 匿名 2015/03/11(水) 14:28:50
投げ方によるのかもしれないけど、ブーケトスしてる瞬間の腕あげて脇ががっつりみえるのやだな( ´△`)
その瞬間の写真を撮られたりするのも、、
ドレスの胸元の形も大事ですよね!
ビスチェタイプだと大事なもの出ないか心配になる(笑)+16
-2
-
219. 匿名 2015/03/11(水) 14:35:11
私、今思うとかなりメルヘンでドリーミングな結婚式をしてしまったかもしれない。恥ずかしい。
ブーケトス、バルーンリリース…
お姫さま抱っこでの入場…
あのとき内心どうであれ笑顔でお祝いしてくれた友人たちに感謝しかない(u_u)+45
-6
-
220. 匿名 2015/03/11(水) 14:35:12
20代の時は恥ずかしくなかったけど30代になった今は恥ずかしいというより、そのノリについていけない。
ブーケ投げるよーキャー^ ^みたいなのは若い子のノリ。
うちの姉の式の時は、親戚の未亡人のおばさまたちが、私達もいく⁈^ ^みたいになっててそれもなんだか可愛らしかったけど。
ゲストの方との関係とか信頼によりますよね。
連絡とか、足代とか、きちんとやってて誠意と感謝込めてたら、ブーケトスなんて‼︎という空気にもならないんじゃないかなあ。
トピ画が飛んでる羊に見えた…+18
-2
-
221. 匿名 2015/03/11(水) 14:35:32
211さん
ふんわり落ちてきますよ!
YouTubeなどで動画もみれます(*´ー`*)
風が心配ですが、私のときは風あったけど飛ばされ過ぎることなく成功しました!
こどもの参加も多かったので喜んでもらえて良かったです☆+9
-2
-
222. 匿名 2015/03/11(水) 14:43:35
花嫁「みんなに幸せお裾分け☆」
ゲスト「うわぁやるんだ…」
「仕方ない…空気よんで盛り上げないと…」
「とんだ晒し者なんですけど…」
+63
-3
-
223. 匿名 2015/03/11(水) 14:44:48
31歳のときに出席した式で、独身女性は私だけ…
ブーケトスのとき、花嫁の母親やまわりに前に出るように言われ、結局ブーケを取ったのは小学2年の花嫁の姪っ子でした
まわりに独身だとバラされ、挙句にブーケも取れず恥ずかしくて帰りたくなりました(泣)
ブーケトス嫌いです+62
-0
-
224. 匿名 2015/03/11(水) 14:49:10
ほんとだ、トピ画が羊にみえる+9
-0
-
225. 匿名 2015/03/11(水) 14:49:28
20前半の時友達の結婚式で取ってしまったけど
33歳の今も独身の私は一体何なのでしょうw
やらなくてもいい演出だとおもいます+41
-1
-
226. 匿名 2015/03/11(水) 14:51:15
最近披露宴参加したけど女のブーケの奪い合い怖すぎる(笑)男子どん引き+8
-1
-
227. 匿名 2015/03/11(水) 14:53:34
小さいめいっことかとるのなしにしてほしいよね
20歳そこそこだったら笑って終われるけど
30過ぎてとれないと、それすら笑い者にされるんだから
+27
-1
-
228. 匿名 2015/03/11(水) 14:56:06
ウエディングハイはみっともない+46
-2
-
229. 匿名 2015/03/11(水) 14:58:15
私もやりましたが、私の周りはサバサバした人ばっかりで『重いし荷物になるから…』と、本気でうっとおしがるひと多数で、結婚が決まっている友達に半ば強引に引き取ってもらいました。
なので、やらないに一票!
+27
-2
-
230. 匿名 2015/03/11(水) 15:04:03
アラサーで年齢的に微妙で女子みんな恥ずかしくて前に出ようとしない中、落としたら可愛そうだなと思って頑張って取ってあげたら新婦に「必死すぎて笑った。取れてよかったね~」って言われた時ほんとイラッとした。私の時はブーケプルズにして未婚既婚問わず女子全員参加にした。+59
-2
-
231. 匿名 2015/03/11(水) 15:08:39
私も遠方から来てくださった独身の先輩が数人いました。
休日は丸々それに取られ、御祝儀も出す。
それだけでもう嬉しいです。
友人、先輩に関わらず、スピーチ、ブーケトス、余興などこちらからお願いするようなイベントは避けました。
ケーキカットとファーストバイト、キャンドルサービスくらいは許してくれ。
それもないと時間が潰れない。
ちなみにファーストバイトは両家の両親も前に来て3組でやりました。
+14
-1
-
232. 匿名 2015/03/11(水) 15:12:35
やらないほうがいい。
30過ぎての披露宴でやった人がいましたが、みんな渋々って感じでしらけてた。
正直30代で独身のお友達に見せつけたいのかとまで、思う人もいるみたいですよ。+43
-2
-
233. 匿名 2015/03/11(水) 15:14:08
206さん、私も同じこと思ってました(笑)
花嫁の自己満ですよね!+11
-3
-
234. 匿名 2015/03/11(水) 15:18:35
結婚式って、
今日から私たち公認セックスしますよって
公開してるみたいで
つい想像しちゃうのは私だけ?+4
-26
-
235. 匿名 2015/03/11(水) 15:18:41
元々、結婚願望が薄かったけど縁があり、
披露宴自体もやりたくなかったけど、
婚家の都合でやりました。
なので呼ばれた方も困るイベントというのが分かるので、参加型はやらなかった。
でも、時間が潰れないので、キャンドルサービスやりましたよ!
私が晒しもんになれば、他の皆は安泰と思い!
私をよく知る友人は、あれは泣いてんじゃなく、笑いを押し殺そうとしてたよね。
と。バレた!
今まで出席した披露宴より一番良かったよ!
なんて声もチラホラおり、
参加型披露宴にしなくて良かったと確信してます。+16
-3
-
236. 匿名 2015/03/11(水) 15:19:32
私は29で結婚しましたが、ブーケトスも食べさせ合いもしてないです。皆の式を見ていて、避けた方が無難だなと思い…(笑)
10代や20代前半なら、あの憧れのブーケトス!なんてはしゃいでたかもしれませんが、取れなかったら落ち込むし、取れたら取れたでインタビューされ生き恥だし。+24
-1
-
237. 匿名 2015/03/11(水) 15:20:33
ブーケトスで嫌な思いした式はおぼえてるけど、ブーケトスやってない式はやらなかったどうかすら覚えてないからやらんで良いんじゃない(笑)
人の式で覚えてるのなんて料理が美味しかったか不味かったかくらいだもん。
うん、料理大事。+33
-1
-
238. 匿名 2015/03/11(水) 15:22:19
アラサーですがトスもプルズも参加するの嫌でした!!本当に恥ずかしい。幸せのおすそ分けだなんて思ってません。
なので自分の結婚式のときはしませんでした。結婚したくても出来ない友達やバツイチの友達もいたので。+28
-1
-
239. 匿名 2015/03/11(水) 15:24:42
結婚式というイベント自体がもうドリーミイだよね。
昔は自宅で祝言を挙げるというならわしだったのよね。
いつの間にか、イベント会社のぼったくり営業のため、新郎新婦から搾取するために
スイーツな新婦のドリーミイ魂をくすぐるために、ブーケトスやらファーストバイトやら色々なセレモニーが編み出された訳で…
+19
-2
-
240. 匿名 2015/03/11(水) 15:24:54
ブーケトスって外でやるイメージ。
屋内だとヒールが滑りそうで怖いし。
バルーンリリースにしても当日の天候に左右されるものは心配にしかならないのでやりませんでした。
義父は花火も上げろ。なんて言う派手好きだけど、
不安要素は少しでも省いておきたいの。+8
-1
-
241. 匿名 2015/03/11(水) 15:31:31
確かにあの式は良かったよ。
という式より、ブーケトス、プルズやだったという方が記憶に残る。+25
-1
-
242. 匿名 2015/03/11(水) 15:41:56
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
新婦の夢と希望のつまった
幸せのお♡す♡そ♡わ♡け
…ってか?
迷惑、迷惑。やめて呉れ。+32
-4
-
243. 匿名 2015/03/11(水) 15:42:10
絶対前に出ない。
名前呼ばれても無視する。
それぐらい嫌。+29
-2
-
244. 匿名 2015/03/11(水) 15:43:20
いまどき丸一日拘束する結婚式自体、どうかとおもう。
最近はレストランウエディングの1.5次会に参加する機会が多くて高感持てる。
ご祝儀もなくて参加費8000円とかだし、カジュアルで楽。
+15
-1
-
245. 匿名 2015/03/11(水) 15:45:26
私はやりませんでした。自分の花をドライフラワーにするつもりだったので、独身の子には別で1人ずつお花あげました。+8
-0
-
246. 匿名 2015/03/11(水) 15:46:01
20代後半ですが
独身女性という事で名前呼ばれて前に出させられ
既婚の友達から「頑張ってー!」とか言われて
拷問かと思う位恥ずかしい
断れるなら断りたい+39
-0
-
247. 匿名 2015/03/11(水) 15:46:23
10代~20代半ばまでは良いけどそれ以降は厳しいなぁ。+10
-0
-
248. 匿名 2015/03/11(水) 15:56:50
30近い友人が、結婚式でブーケトスしたとき、
もちろん周りの友人たちも30近いし、みんな必死だった。
ギラギラした中でブーケとった子は、
必死すぎて、バッグの中身をぶちまけたうえ、その場に派手に転んだ。
みんなドン引きして、その場、凍り付いてた。
30代って、もう大人なんだし、ひとりに手渡ししたほうがいいと思う。+23
-2
-
249. 匿名 2015/03/11(水) 16:12:09
ブーケトスじゃなくて、対象者が前まで呼ばれて、くじみたいに紐選んだよw+8
-1
-
250. 匿名 2015/03/11(水) 16:13:55
本気でジンクス信じてブーケが欲しい人なんて今時いる?子供だけじゃない?
みんなノリか付き合いで受け取ってるだけだよ。+30
-1
-
251. 匿名 2015/03/11(水) 16:15:43
カサブランカと百合とバラで作ったキャスケードと言う形長く垂れ下がるタイプで本番で重さに驚愕した。片手で持ち腕を組み早くひな壇に付いてーと思った、大き過ぎて投げれません。母が多分持って帰ったと思う。+8
-2
-
252. 匿名 2015/03/11(水) 16:16:10
なんで独身限定で
花をあげるかなー?
要らんお世話!+53
-2
-
253. 匿名 2015/03/11(水) 16:18:38
小さな子が参加っていうのも。
周りの大人が気を使うよ。
上向いてるから子供の場所がわからず突き飛ばしたら可哀想だし。
取らせてあげようとするとボトッっと落とすしさ。+23
-1
-
254. 匿名 2015/03/11(水) 16:19:18
20代中盤はノリノリ。
30ぐらいで未婚の人として出て行くが嫌になった。
婦人科系の病気と失恋が重なって、「結婚は一生ないかも?」と思ってるときは涙目だった。
ブーケが自分と違う方に飛ぶとホッとした。プルズも外れるとホッとした。
ブーケをもらったから幸せになれるなんて信じるほど若くないから。
自分の時はブーケトスしなかった。+39
-1
-
255. 匿名 2015/03/11(水) 16:19:49
そのカップルが離婚したら、やっぱり縁起悪いブーケになるんだろうか+13
-1
-
256. 匿名 2015/03/11(水) 16:27:02
がるチャンの以前のトピで面白いのあった!
新郎が独身男性にカリフラワー投げるんだってw取った人にはお酒とかちょっとしたプレゼント。
あとは全員参加でお菓子投げて、何個か当たりでポチ袋に現金入れるとか。これなら参加したい!【結婚式】ブーケトスの代わりgirlschannel.net【結婚式】ブーケトスの代わり来春挙式予定です。 20代前半ならブーケトスも盛り上がるかもしれないけど、私含め参列者はアラサー。 参列してくれる友達は未婚者の方が多いですが、ブーケトスに参加するの嫌な方も多いですよね。 そこで、ブーケトスやブ...
+29
-2
-
257. 匿名 2015/03/11(水) 16:28:33
人の気持ちを考えた人の式は良い式だと思うけど、ブーケトスは私はデリカシーが無いと思う。次に結婚出来るわよなんて大きなお世話じゃない?花嫁の手紙も私は身内でしましたよ。披露宴は言わば公の式、身内のお涙頂戴何て誰も本当は感心ないです。年賀状の子供写真もね、当人気づか無いうちに嫉妬されてるかもよ?写真とか派手な夫婦ほど別れるし、突然ね。あれは不思議+35
-7
-
258. 匿名 2015/03/11(水) 16:29:19
やりたくなかったから、トスもプルズもやりたくありません、って言ったのに後日打ち合わせの時ちゃっかり進行の中に入ってて何回も本当にやらないんですか?馬鹿なの?ぐらいに言われたから、やった…やっぱやらなきゃよかったって、後悔したよ…ちなみに20代。+22
-3
-
259. 匿名 2015/03/11(水) 16:29:46
秋に結婚予定ですが式はしません。
忙しい皆に負担かけたくないし、高齢の親族にわざわざ遠くから来て頂くのも申し訳ない
友達と簡単な参加費パーティの予定です。
美味しいお料理のレストランを探してます。あと、皆が楽しめるイベントも。+22
-4
-
260. 匿名 2015/03/11(水) 16:35:56
ブーケプルズをします、独身の皆様をお呼びしますと、一人ずつ名指しで呼ばれた。当時31歳。5人ほど前に来たが、二人ほど何度呼ばれても出てこない人がいて、腕を引っ張られて前にだされていた。その二人は40過ぎに見えた…。あれは虐めだと思う。
結局最初から渡す人は決まっていたみたいで、来月結婚する友達だった。最初からその子に渡せばいいのにと思った。
+61
-1
-
261. 匿名 2015/03/11(水) 16:40:58
新婦はやらずに、新郎がブーケプルズを独身男性ばかり集めてやってたのは盛り上がってた。当たった人はシャンパン1本貰えるってやつで。シャンパンもらえるならちょっと参加したかった。+14
-1
-
262. 匿名 2015/03/11(水) 16:43:50
>251
ブーケトスはブーケトス用のブーケを別で用意するんですよ。
本当のブーケはあなたの言うとおりワーヤーを使ってあって重かったりして投げたら危ないし、投げた後からゲストお見送りまでの間、新婦が手ぶらで歩くことになってしまうから。
+13
-1
-
263. 匿名 2015/03/11(水) 16:50:38
今は女性の方皆さん前へどうぞ!みたいに独身公開処刑みたくしないところも増えたよね。
アラサーになっても皆でノリノリで構えて笑い起こして盛り上げたりしてたよ。
私の時もそうしてくれてなかば恒例行事みたくなってた。
渡す人決まってるのに形だけとか、指名されるのは嫌かも。
+15
-1
-
264. 匿名 2015/03/11(水) 16:54:25
ムリ。
まだ結婚できてないアラサーおいでーて言われてるようなもん。
名前呼ばれる形式のやつもっと最悪+44
-1
-
265. sweet 2015/03/11(水) 16:54:35
私は、ブーケ トスに参加しました。
正直「なんか、こういうのって気がのらないなぁ」なんて思っていたのに、キャッチした途端に幸せな気持ちになりました。
家に帰ってから、ブーケに合う花瓶を探して、毎日お水を取り替えたりして楽しかったですよ。+20
-8
-
266. 匿名 2015/03/11(水) 16:59:05
20代前半の頃は、周りの友達とみんなで出ていってノリで盛り上げたけど、20代後半になると、みんな結婚してグループの中で私1人だけ参加とかになって嫌だった。
ノリの悪い人達ばかりの時は、譲り合ってブーケが床に落ちたりも…。
なので私は自分の時はブーケトスやらず、友達にサプライズプレゼントにしました。+14
-1
-
267. 匿名 2015/03/11(水) 17:03:04
結婚式ほど、その人の人柄が現れるものはない。
自分本位か、ゲスト想いかはっきり別れる。+38
-2
-
268. 匿名 2015/03/11(水) 17:05:02
やらなかったな
欲しがる友達にあげました
何年もたちますが友達は自分のお店が美容院ですがずっと飾り続けてくれてる
すごく嬉しいです
欲しいって言う友達にあげてよかったと思います+19
-1
-
269. 匿名 2015/03/11(水) 17:14:21
ファーストバイトも花嫁の手紙も寒い。
みんな義理でわーって前に出て写真とってあげてるたけでしょ
結婚式自体、ウエディング業界にのせられ過ぎ+25
-4
-
270. 匿名 2015/03/11(水) 17:19:04
263
私もブーケトスそういう楽しいイメージしかない。
思えば、みんな楽しめるように、新郎新婦が細かなことまで配慮をしてくれてる式ばかりだった。
だから、ブーケトス以外も全部和やかで盛りがっていたし、ハメを外しすぎたり、お花畑の式見たことない。
嫌な思い出の式なんてないから、結婚式呼ばれるの大好きなんだけど…周りの友達も人の結婚式楽しみにしているような人ばっかりだし。
たまたま運が良かったのかなー?地域性?
ここで書かれているような未婚の人だけ読んだり、名指しするような式も見たことない。
あったら流石にいやだね+16
-1
-
271. 匿名 2015/03/11(水) 17:19:44
昔男友達に、堂々と前にでればいいじゃん、ひがみすぎ、
みたいに言われたけど
「年収400万以下の男性、前に出てください!」って言われて数人すごすげ前に出るとしたら嫌じゃない?
ブーケとれて、新郎から
「お前も稼げるようになるよ!俺に続け」なんて言われて恥ずかしいじゃん。+63
-4
-
272. 匿名 2015/03/11(水) 17:21:35
ファーストバイトも花嫁の手紙も寒い。
みんな義理でわーって前に出て写真とってあげてるたけでしょ
結婚式自体、ウエディング業界にのせられ過ぎ+13
-4
-
273. 匿名 2015/03/11(水) 17:22:13
投げるのが嫌でブーケプルズにしたかったのに、プランナーに無理矢理ブーケトスにされた。
少人数のお式だったので、もちろん友人もほんの数人。。
控えめな私の友人たちは譲り合い、案の定床にポトリ。
最悪でした。+24
-1
-
274. 匿名 2015/03/11(水) 17:26:45
結婚式で嫌な思いさせられた友人は、その後も会うたび嫌な思いするから付き合いやめた。
そういうお花畑な人にかぎって、次は家建てただの出産ハイになってまた大騒ぎする。
こちらが結婚報告すると面白くなさそうな顔する。
このトピをその子に見せてやりたい(♯`∧´)+30
-2
-
275. 匿名 2015/03/11(水) 17:38:34
実際ブーケをキャッチして結婚した人っていますか?+7
-1
-
276. 匿名 2015/03/11(水) 17:41:19
ぶっちゃけ
ボトッ
に出くわした。
私、22で結婚してたし
アラサーアラフォー様たちの
冷めた表情が印象的でした…+27
-3
-
277. 匿名 2015/03/11(水) 17:42:32
友達の結婚式でめっちゃ必死にやったよ(笑)
独身女性が5~6人で控え目な子ばっかりだったから友達に、盛り上がって良かった!って喜ばれました。後で友達と録画観たけど…必死過ぎて黒歴史(笑)
+10
-2
-
278. 匿名 2015/03/11(水) 17:49:20
275
2回キャッチしました(集団のやや後ろに突っ立ってただけ)。きれいなブーケしばらく部屋に飾って楽しませてもらいました。
が、その後3年経っても結婚の気配のない私です…+13
-1
-
279. 匿名 2015/03/11(水) 18:09:00
ブーケトスって既婚者が優越感に浸れるイベントだと思う笑+30
-4
-
280. 匿名 2015/03/11(水) 18:13:01
う~ん(´・ω・`;)
トピ主さんの結婚式メンバー聞くと微妙ですよね。
やってみないと分からないけど、やってみて微妙な空気になっても…ね…せっかくの結婚式だし。
お友達で積極的な方はいらっしゃらないのかな?+13
-0
-
281. 匿名 2015/03/11(水) 18:15:37
私が参加して盛り上げてあげたい(o^o^o)+10
-1
-
282. 匿名 2015/03/11(水) 18:18:47
トピ主さんも30歳なら自分の立場で考えればいいんじゃないかな?
見ず知らずの大勢の前で、「三十路の独り身集まれ〜」って合図で、はーい!って堂々とみんなの前に出ていかれるか。
独身者が多ければみんなで行けばいいけど、30歳ってもう独身どころか子持ちも多い歳だからね。
既婚者と半々くらいならやめた方がいいかも。
20代の若い頃と違ってもうキャッキャッしないから、お互い譲り合い、人目を気にしたり、立ちつくすままとかで、ボトッて落ちたケース二回見たよ。
落ちたブーケすらしばらく誰も拾わずみんなで見てた。
慌てて空気読んだ新婦の妹が拾いにいったけど、こう言うケースは結構多いと思う。
+25
-1
-
283. 匿名 2015/03/11(水) 18:19:15
ブーケトスごときで文句いってるから独身なんだろうなって思います。
被害妄想だよ。
結婚式ぐらい楽しく過ごせばいいのに、、+8
-26
-
284. 匿名 2015/03/11(水) 18:24:44
独身27歳だけどブーケトス楽しい〜
お花綺麗だし新郎新婦と写真とれるし
何も不幸なことない\(^o^)/
+11
-5
-
285. 匿名 2015/03/11(水) 18:26:54
結婚式ぐらい楽しく過ごせばいい、同意です!
私の友人は斜に構えたがる子が多くて、司会の方に言われても絶対に前に出たがらない……
みんなには彼氏がいるけど私だけいなくて、「頑張りなよw」とニヤニヤ笑いながら前に押し出されたことが何度もあります。
独身という条件は同じなんだし、まだ25歳なんだからキャーキャー言いながら群がった方が式も盛り上がるんじゃないかなぁと思いました。
ブーケを落としちゃいけない!と思って頑張って取ったら「必死だねw」と嘲笑されたこともあったっけ……
性格の醜さを目の当たりにしたようで、ショックでした。
花嫁さんはあれを見てどう思ってたんだろ。気になります。+14
-7
-
286. 匿名 2015/03/11(水) 18:28:30
失礼ながら30歳の花嫁のブーケ貰っても…って思っちゃいました。
22歳とかの若い花嫁だったら、次に続いて早く結婚するぞ♪って希望があるんだけど、何が悲しくて30歳の花嫁のブーケを貰うんじゃなくて、拾いに行かなきゃならないんだ…と。
その歳だと未来への希望じゃなくて、30歳でも結婚出来るから諦めないで、みたいな公開励ましに感じる…
既婚者だけど、捻くれててごめんなさい。+27
-12
-
287. 匿名 2015/03/11(水) 18:30:20
ブーケトス批判して悪態ついてた友達は35歳になってもまだ彼氏すらいないけど、
ブーケトス本気で楽しんでた子達は早々と結婚していきました。
そういう事なんでしょうね+9
-18
-
288. 匿名 2015/03/11(水) 18:31:43
みなの意見結構でたよ。
で、1さんどうする?+8
-2
-
289. 匿名 2015/03/11(水) 18:31:55
婚約中だけど来月の友達の結婚式でブーケ取る気満々!笑+9
-4
-
290. 匿名 2015/03/11(水) 18:36:29
友達の中で一番に結婚したからブーケトス出た事ない。
一回出てみたいけど、出ないことに優越感があったりもする+5
-12
-
291. 匿名 2015/03/11(水) 18:38:22
最近は結構みんな嫌がってると思います
会社の女の先輩の結婚式で、先輩の友人が誰もブーケトスに参加しなくて、無理やり後輩女性たちが参加せざるを得ない状況に…
みんなイヤイヤだったので、手を伸ばさず、ブーケは地面に落ちてしまいました笑+23
-1
-
292. 匿名 2015/03/11(水) 18:38:50
ブーケキャッチしたら、新郎新婦と一緒にプロのカメラマンに撮って貰えてイイ思い出です(*'-'*)+7
-4
-
293. 匿名 2015/03/11(水) 18:39:47
トピ主さん、未婚の招待客のことばかり気にしてるけど自分の事も気にした方がいいですよ
誰もキャッチしてくれなかった場合はどうするの?
式場スタッフの友達に聞いたけど、ブーケトスで友人関係が壊れるケースは割と多いらしい
友達のとこではそういうケースもある事を説明して納得したうえでセレモニーに加えてると言ってたよ+28
-1
-
294. 匿名 2015/03/11(水) 18:41:07
みんなが、きゃーこっち投げて♡とかやるムードなら私もそういうムードを演ずる。
でもシラーっとしてたらできない。
THE日本人でごめんね。
一番嬉しかったのは、あとで控え室に呼ばれて、花嫁の言葉と共に手渡しされたこと。+16
-1
-
295. 匿名 2015/03/11(水) 18:42:48
友達が、ブーケトスでブーケをキャッチしてるけど、未だに結婚できてないし、とうとう結婚相談所に登録した
新婦達に気を使って毎回一生懸命参加してたけど、本当はすごく嫌だったと言っていた
トピ主はこんな思いを友達にさせるの?+33
-2
-
296. 匿名 2015/03/11(水) 18:45:00
私は
ブーケキャッチ=次に結婚出来る
では無くて、
イベント?ゲーム?的な感覚です。
アラサー独身より。+13
-2
-
297. 匿名 2015/03/11(水) 18:46:36
私結婚してるけど誰でもどうぞ、って言われても出て行かないよ。
どうしたって独身の人が貰うってイメージは残ってるから、見ず知らずの人に独身だと思われたくないしね。
そもそもせっかくの食事を中断してまで欲しくない。座ってゆっくり食べさせて欲しいから、ブーケあげたいなら花嫁から渡しに行きなよって思う。
欲しかったらみんなが集まって来なさいよっておかしい。30歳のブーケより食事が大事。+29
-3
-
298. 匿名 2015/03/11(水) 18:47:34
ブーケトスって一度だけしかやってる人見たことない
ブーケトスの会場は教会内で、参加者は新婦が歩いたバージンロードに並ばされたんだけど、
バージンロードに踏み込んでいいのかなって思った
しかもアナウンスが下手くそで、まだ参加者が並んでないうちに新婦が投げたからもちろん床に落ちた
これ見たら絶対やりたくないって思った+14
-0
-
299. 匿名 2015/03/11(水) 18:50:29
私はお色直しの退場のときに、いつもありがとう!って友達に渡したよ。
司会者からも、独身だからじゃなくて、結婚にたどり着くまで見守ってくれた親友だからってアナウンスしてもらった。
友達は最後のお見送りのときに、バラしたブーケを独身の子に手渡ししてたかな。
わざわざ人前に呼びつけないし、スマートで平等でいいなって思った。+19
-1
-
300. 匿名 2015/03/11(水) 18:50:31
私も独身だけど…「ブーケトス取らないline」が、回ってきたのが恐ろしかった。
確かに…マタニティーハイ&結婚式ハイ?気味だったから、上から目線のline凄かったし、苛ついたけど…。
そこは大人な対応してあげないと…自分にも幸せがやってこない気がしたので、狙うフリはしました。
花が可哀想なだけ…。+17
-3
-
301. 匿名 2015/03/11(水) 18:51:24
285
ドレス姿でキャーキャーブーケに群がる姿が滑稽w新婦の友達必死だなw
と新郎の友人達に聞こえるように言われたことがあります
新婦に罪はないですが、二度と参加したくありません
+32
-3
-
302. 匿名 2015/03/11(水) 18:56:36
その歳でお姉さんからも指摘されてるのに、まだ他人に聞かなきゃ納得出来なかったのでしょうか?
横なうえ、大きなお世話ですが…ちょっと浮かれてるようなのでドレスや引き出物まで心配になってしまいます。
30歳でフリフリヒラヒラのプリンセスドレス、二人の顔写真入りのお皿とかじゃないですよね…?
旦那様の職場の方も来るようでしたら、恥をかくのは旦那様。好きにすればいいとは言え30歳なら、様々な場面で人目を気にした方が良いです。
衣装や引き出物、お料理ランク等もお姉さんに確認してもらった方が安心では…
余計なことすみません。+41
-8
-
303. 匿名 2015/03/11(水) 18:58:05
このトピ参考になります。
既婚未婚男女関係なしに、希望者だけ参加できる形でやろうかと考えています。お花じゃなくて、ぬいぐるみかお菓子を投げて、取れたら景品をプレゼント。
それならいいと思う人はプラス、それでも反対な人はマイナス押してください。+21
-14
-
304. 匿名 2015/03/11(水) 18:59:54
同じように迷いました。私のときは女性陣の半分以上が既婚で、独身みんな29~30代前半っていう微妙な歳だし少人数だし、名指しで前に呼ぶのは気が引けて、「幸せになりたい女性の方は~」っていう女性全員参加型にしました。結局、既婚子持ちの子が取りました。
でも30代独身で本気ブーケで取るつもりで来てた子がいて、「人数少なかったら取れてたかもしれないのに!!」って式の後に言われました。ああいう形にして後悔はしてないけど、まったく気にしない人もいるからみんなの気持ちに答えるのは難しいですよね。+10
-6
-
305. 匿名 2015/03/11(水) 19:13:35
302
フリフリドレスとかは誰にも迷惑かけてないからいいんじゃない?
ただブーケトスは迷惑!+46
-3
-
306. 匿名 2015/03/11(水) 19:13:42
20代だし結婚決まってるし
まさかブーケトスがこんなに嫌われてるなんて知らなかった。。。
みんなひねくれすぎじゃないの?
心配です+8
-30
-
307. 匿名 2015/03/11(水) 19:17:35
誰も取らないでブーケが落ちるのほんと空気が凍るよ…
花嫁が泣いたし。+51
-1
-
308. 匿名 2015/03/11(水) 19:19:04
306
あなたのブーケを受け取ってくれる人がいるか心配です+46
-3
-
309. 匿名 2015/03/11(水) 19:19:12
独身者のみ名前が入ったクジを引いて、8名ほど前に呼ばれ、そしてプルズ。
その結婚式は、あきらかに人数あわせだった私ですが、見事クジも当たり、プルズも当たり…
前でお祝いコメント言わないといけないし(消極的な私には苦痛)、私に当たった時のあの新婦の顔!笑+24
-1
-
310. 匿名 2015/03/11(水) 19:23:12
逆になんでそこまでブーケトスをやりたいの?
+47
-1
-
311. 匿名 2015/03/11(水) 19:24:21
310
優越感+40
-2
-
312. 匿名 2015/03/11(水) 19:25:43
303
なんで何かを投げて・・・ってなるんだろう。
取り合ってる姿が見たいの?
なんか下品な感じがする
+42
-3
-
313. 匿名 2015/03/11(水) 19:27:19
独身の人が皆結婚したい訳でもないだろうし、未婚=不幸でもないと思うし。
未婚は強制参加みたいな空気だとせっかくお祝いに来てくれた人に失礼だと思う。
独身男性も見てる所でそういうの頑張ってる姿見せるのって、なんかしんどいよ。+43
-1
-
314. 匿名 2015/03/11(水) 19:32:05
303
景品をプレゼントするならビンゴ大会とかにしたほうがいいかも…
ブーケトスしかり、自分が投げた物を人に拾いにいかせるって美しくない
つくづく外国の習慣なんだねー
+29
-1
-
315. 匿名 2015/03/11(水) 19:32:40
やるかやらないかはトピ主さんが好きな様に決めて良いと思う。
でも、来てくれた人に嫌な思いさせる様な流れにはして欲しくないな。
幸せな時はもちろん幸せでいて欲しいけど、そういう時こそ周りの人たちの気持ちを考えてあげて欲しい。幸せな自分をお祝いしてくれる人達の気持ちを。+13
-1
-
316. 匿名 2015/03/11(水) 19:35:04
結婚式って本当人間性が見えるよね。+28
-1
-
317. 匿名 2015/03/11(水) 19:38:12
恥ずかしいですか?って自分だったらどうなのかな。
自分だったら率先して取りに行くって言うならやれば良いと思うのですが…。
+8
-1
-
318. 匿名 2015/03/11(水) 19:39:16
私はしなかった。
自分の結婚式で嫌な思いをする人がいることが嫌だ。
ブーケトス好きな人もいると思うけど、ほとんどの未婚女性がなければないほうがいいと思ってるはず。
だいたい、未婚女性が全員結婚したいと思ってるわけではないし、価値観の押し付けだと思う。
+30
-1
-
319. 匿名 2015/03/11(水) 19:39:22
従兄弟の結婚式で、ブーケトスではないが、ケーキの中にトラジェが入ってる方は前に!てあり、嫌な予感したら案の定。配られたときから見えてたし。
入ってた人は従兄弟嫁の親戚含め見事に独身者だけ。仕込みでしょ?
笑顔でプレゼント?花?何かも忘れたが前に出て受け取ったよ。当時彼氏無しのアラサー。正に公開処刑だったよ…。+21
-1
-
320. 匿名 2015/03/11(水) 19:40:41
見せしめ。辱め。
何が良いのか私には分かりません。+20
-1
-
321. 匿名 2015/03/11(水) 19:42:47
アラサー独身です。
以前、友達の結婚式でブーケトスの時に
誰も恥ずかしがってなかなか前に出ていこうとせず
雰囲気もシーンとなりかけてたので、
率先して
「ハーイ!!!」
と、手を挙げて一番乗りになりましたよ。
これはね、もう盛り上げ役なんです。
友達の結婚式をシーンとさせるわけにいかない!!!
+28
-4
-
322. 匿名 2015/03/11(水) 19:44:35
ブーケ2回とったことあります。
2組とも離婚してしまった…
「ブーケトスするような無神経な奴は離婚しろ」と思いながら参加したからも。
+7
-9
-
323. 匿名 2015/03/11(水) 19:44:59
216で、主はやらない方向で考え直してるって締めてるよ。
推測するに、今までは参加してきたのはノリが良かったんだろうね。じゃなきゃやろうと思わないだろうし。
あんまり非常識みたいに言うのはどうかと。+19
-2
-
324. 匿名 2015/03/11(水) 19:45:40
私の結婚式の時ブーケトスで投げたらポトンと落ちました。
一気に空気が冷めてしまった。
そうなるよりは皆がワーッて取り合う方が絶対盛り上がりますよ。+17
-6
-
325. 匿名 2015/03/11(水) 19:46:30
親戚の子供、比較的小さい子にワタスノガ一番無難。+17
-1
-
326. 匿名 2015/03/11(水) 19:47:42
兄の結婚式で親とかに
おらおらとりに行けよーwwとか言われるのが不快だった
友達の式ならノリノリで行くと思う。所詮賑やかし要員と割り切っていける。+16
-1
-
327. 匿名 2015/03/11(水) 19:47:44
324
ブーケ落ちたら、自分の性格を見直した方がいいかも。+30
-3
-
328. 匿名 2015/03/11(水) 19:48:05
確実に盛り上がる!
皆んな義理じゃなくて喜んで参加してくれる!
って、自信があるならやったらいい。
少しでもどうしようかなと悩んでるなら、辞めたほうがいい。+19
-1
-
329. 匿名 2015/03/11(水) 19:56:12
324
場を盛り上げるためにブーケトスやったの?
そもそもブーケトスって幸せのおすそ分けとか、そういう意味でしょ。誰も取らなかったなら誰もやりたくなかったんだよ。
+22
-2
-
330. 匿名 2015/03/11(水) 19:57:45
327
控えめな友人が揃ったりすると案外そうなること多いよ。自分もそういう場面何回か見たし。
状況も分からないのにそういう言い方はやめたがいいと思う。+12
-5
-
331. 匿名 2015/03/11(水) 19:57:46
本当に幸せを分けたいと思ってたら…まぁ、やらないかな。+24
-1
-
332. 匿名 2015/03/11(水) 20:02:11
324
こういう人って信じられない。+7
-2
-
333. 匿名 2015/03/11(水) 20:02:17
30過ぎてのウエディングの時は、考えた方がいいかも!
33以降ならやめた方がいいと思うな!!+20
-2
-
334. 匿名 2015/03/11(水) 20:04:56
330
控えめな人でも、ほんとに恥をかかしたくない花嫁だったら絶対とってあげないと!って思うと思う。
誰もとらないってことは・・・そういうことだよ+26
-2
-
335. 匿名 2015/03/11(水) 20:05:04
1人でも楽しめない人がいるんだったら私はやらないな。
皆に気持ち良く帰って欲しいし。+18
-1
-
336. 匿名 2015/03/11(水) 20:06:06
未婚男性も混ぜるといいね+10
-1
-
337. 匿名 2015/03/11(水) 20:06:24
独身女の妬みは怖いなw
自分29だけど友達と皆で盛り上がるよ。
出たくないなら出なければいいし、新婦が幸せならそれでよくない?
そんなんだから結婚できないんだよw+8
-25
-
338. 匿名 2015/03/11(水) 20:08:18
337
あんたも結婚できてないじゃん
人を祝ってばっかの人って案外幸せになれないよ+25
-5
-
339. 匿名 2015/03/11(水) 20:10:00
正直30過ぎの人がブーケトスやるってなったら、やるんだ…って空気になってるよ。+30
-1
-
340. 匿名 2015/03/11(水) 20:12:35
独身女の妬みは怖いなw
自分29だけど友達と皆で盛り上がるよ。
出たくないなら出なければいいし、新婦が幸せならそれでよくない?
そんなんだから結婚できないんだよw+10
-18
-
341. 匿名 2015/03/11(水) 20:13:01
10代の頃からブーケトスに参加するのが嫌いでした。
自分が式を挙げたときは、バラやガーベラなどの1輪+カスミソウにリボンをつけてもらって、ゲストを見送るときにプチギフトと一緒に花を配りました。
ブーケより割高でしたが意外と好評でしたよ。+14
-2
-
342. 匿名 2015/03/11(水) 20:14:32
確かに337も結婚出来てないw
結婚出来た人が結婚出来ない337がブーケ拾いに行くのを見てるよ。
ブーケトス昔から嫌いだけど結婚出来て良かったー+4
-6
-
343. 匿名 2015/03/11(水) 20:18:56
341
それいーね♫
私もブーケトスってなんか苦手。+15
-3
-
344. 匿名 2015/03/11(水) 20:20:21
同期の子はプルズだったけど、それも最悪だったよ。
私は翌月結婚決まってたし、新婦とも仲良いワケじゃなかったからブーケいらないし、座ってたら呼ばれた。
どうやら紐が余ったらしく、◯◯ちゃーん!◯◯ちゃんの分残ってるよー‼︎って花嫁自らデカイ声でご指名。
婚約指輪見せながら、予約済みだけど参加してもいいの?って周りに婚約中アピールしてから渋々参加。
他の子の時もだけど、プルズの場合は事前に独身者の人数把握して人数分用意するんだね。
だから予定された子は強制参加…+21
-5
-
345. 匿名 2015/03/11(水) 20:24:00
ブーケプルズに参加する人を新婦がくじ引きで選ぶという方式でした。前に出るのは恥ずかしかったけどまあくじ引きだし…仕込みだろうけどせっかくだから引き当てよう!と。
そして旦那さんからリボンを手渡され…見事引き当てた!
中学からの親友だから嬉しかったけど、急にはっとしてこれって気遣って仕込みにしてくれてるんじゃ…自分で選ばず旦那さんから受け取ったし…わー申し訳ない!と思った時は汚れた大人になってしまったなと思いました。笑
結局どこまで仕込みだったか気になるけど聞けない。笑
28歳独身です。
この子は本当に仲よかったので嬉しかったけど、あまり仲良くない子のは貰ってもあんまり嬉しくないからブーケトスで前に出るのも嫌だったな…
あと既婚者の行きなよ〜とか鷹揚な微笑みは心の中で殴っとく!+19
-1
-
346. 匿名 2015/03/11(水) 20:27:57
30過ぎて一度だけブーケトスに参加させられた経験あり
司会者に名前を呼ばれ前に出される
その司会者が『ブーケトスは独身の特権ですからね~独身だけですよ!!いいですかぁ~独身だけですからね!』って独身という単語を連呼
悪意たっぷりでしたね
仲間内でチョーむかつく~と思いながら雰囲気を壊してはならないと皆でしぶしぶ前へ
まさに見世物みたいでしたよ。
そして見世物にされた全員が頭にきたのか飛んできたブーケに誰一人手を差し出さず床にバサッと落ちて(笑)
凍りつく場の雰囲気にとっさに新郎の友人が拾って喜んでるふりをしてました(笑)
ざまーーーみろって感じでしたよあのとき。
自分が結婚したときは当然やりませんでした。
花嫁はハイになるのはわかりますが相手の気持ちも思いやれる存在でないとね~+31
-3
-
347. 匿名 2015/03/11(水) 20:29:02
27歳のときにブーケトス参加させられたことある。
けど、もうみんな結婚してて出てきたの5人いたかいないか…しかもみんな別のグループだから知らない人。
知らない人とブーケ取り合って盛り上がるハズもなく、ポトリ。落下しました。
その後、初対面5人でダチョウ倶楽部並みの、どうぞどうぞが延々と続きました。最後はジャンケンにしたけど、決着つくまで落ちたまんま。
三十路なら尚更どうぞどうぞが続くか、もはや誰も出てこないと思う。+22
-1
-
348. 匿名 2015/03/11(水) 20:33:54
ブーケトスではないけど、結婚が決まった途端上から目線になってしまった友人の事を思い出しました。
幸せな時ほど思いやりを持てなければ人は離れてしまいますね。+20
-2
-
349. 匿名 2015/03/11(水) 20:34:05
30過ぎてからのブーケトス。。
+11
-0
-
350. 匿名 2015/03/11(水) 20:40:45
投げる=下品、外国の習慣なの?そもそも、教会式挙げてる時点で外国の習慣だし、日本にも、地域によってはお菓子や餅を祝い事で投げる習慣あるし。
私は独身限定で呼ばれるのは嫌だけど、お菓子貰えるのは嬉しいな。+4
-3
-
351. 匿名 2015/03/11(水) 20:43:15
正直人の結婚式に心から楽しんで参出来るようになったのは自分が結婚してから。
独身の頃は参加するのも面倒だなーって思ってた位なんでそれに加えてブーケトスなんて嫌がらせ以外何もない。幸せのおすそ分けなんて独身から見たら余計なお世話だし
やめたほうが賢明です。+54
-3
-
352. 匿名 2015/03/11(水) 20:44:07
独身側としてはやめてほしい・・・。+45
-3
-
353. 匿名 2015/03/11(水) 20:52:46
303
何も投げなくてOK+17
-2
-
354. 匿名 2015/03/11(水) 21:05:02
ご祝儀包む時虚しくなる。だって自分結婚できなかったら、あげっぱなしでしょう?
出産祝いや結婚祝い今ラッシュです。
皆結婚していくのね、ひとりぼっちになって来始めめてる、ブーケトスで泣いてしまうかも
これ以上虐めないで+44
-6
-
355. 匿名 2015/03/11(水) 21:08:04
先輩の結婚式とか友達の結婚式は
ウキウキした感じで出られたけど、
後輩の結婚式となると、
公開処刑でしかない。
年も年だしね。
会社の後輩の結婚式のとき、
嫌で気配を消してたら、周りの男性陣に
行ってこい‼︎って放り出された。
こういう思いをする人がいるってことも
頭に入れておいて欲しいな。
あくまで個人的な意見です(笑)
+41
-1
-
356. 匿名 2015/03/11(水) 21:13:22
20代半ばでも出るの嫌だったけど
司会者にマイクで名前呼ばれて仕方なく参加した。
私は外れたけどブーケ取った人は彼氏いますか?とか聞かれてかわいそうだった。+36
-2
-
357. 匿名 2015/03/11(水) 21:18:45
司会者に名指しで呼ばれるってどうゆう経緯なんですかね?
打ち合わせで名指しで呼んでもいいかあらかじめ新婦に確認するだろうし、自分が新婦の立場なら名指しはしないよう言うけどな、、、
名指しとか年齢関係無しに絶対呼ばれたくない(笑)+39
-1
-
358. 匿名 2015/03/11(水) 21:20:04
トピ主です。
友達(独身)に相談しました。
友達曰く、同級生だけなら盛り上がる自信があるけど、職場の先輩は嫌だと思うので、披露宴ではやめておこう。
しかし今まで仲間内で恒例でやってきたので、二次会で男女既婚未婚、関係なく参加できるものを考えておく、とのこと。
この方向で決まりそうです。
報告させて頂きます。+34
-15
-
359. 匿名 2015/03/11(水) 21:20:46
周りも結婚が遅めなせいか、一回しかブーケトスの経験ないけど前に出たくなかった。
しかも投げた所が前にずれててボトっと落ちそうになって、隣にいた友達が必死に地面ぎりぎりキャッチしてた。
転んだかと思ってヒヤッとした。
ヒールも履いてるしパーティードレスも着てるのに、何であんな危ないことさせるんだよと思った。
どうしてもあげたいなら欲しい人に落ち着いて手渡ししたらいいと思う。+19
-1
-
360. 匿名 2015/03/11(水) 21:24:50
結婚おめでとうございます❤️
どんな会場か知らないけど、細かいこと考えないでしたほうがいいんじゃない?
いとこのお姉さんの結婚式でゲットしたことあるけど、単純に嬉しかった。
不謹慎なこと以外、結婚式ってただただ嬉しいものでしょ❤️+6
-24
-
361. 匿名 2015/03/11(水) 21:32:12
年齢に限らずそういうノリ?が苦手なので恥ずかしいw
20代後半になった今は、独身女性だけでなくみなさんどうぞ~ってなったり
ブーケじゃなくて、お菓子とか投げる人もいるなー
新郎がブーケの代わりにブロッコリー投げて、取った人にマヨネーズプレゼントは面白かったw+21
-2
-
362. 匿名 2015/03/11(水) 21:39:46
恥ずかしい。
単純に大勢の目に触れるのとか人前に
出るのが苦手だから恥ずかしい。
ブーケトスって注目されるし。+18
-3
-
363. 匿名 2015/03/11(水) 21:40:23
34歳。参加者の名前まで呼ばれました。最低+40
-3
-
364. 匿名 2015/03/11(水) 21:44:35
失礼ですが、トピ主さんの状況でどうしようってなる神経がちょっと分からないです。
迷わずやらないです。
+39
-7
-
365. 匿名 2015/03/11(水) 21:48:02
そこは、イベントとして楽しくやるのが大人+5
-17
-
366. 匿名 2015/03/11(水) 21:51:01
憐れんでほしいような女辛気くさいモテないはずだ+3
-12
-
367. 匿名 2015/03/11(水) 21:51:40
友達が恒例だから
やるって、
なんか体育会系、伝統重んじる系ですか?+29
-4
-
368. 匿名 2015/03/11(水) 21:51:55
365
大人だから楽しくやってるフリするけど、内心皆嫌な思いしてるって話でしょ。+43
-3
-
369. 匿名 2015/03/11(水) 21:55:34
未婚にコンプレックス抱きすぎじゃ?
ってコメントも多いけど嫌な思いする人が
1人でもいるようなら辞めた方がいい。+30
-3
-
370. 匿名 2015/03/11(水) 21:56:45
自分がイヤだからってだけじゃん。
花嫁がやりたいなら花嫁のためにやるよわたしは。
+4
-19
-
371. 匿名 2015/03/11(水) 21:56:59
投げたい気持ちもわかるし、参加したくない気持ちもわかる…アラサー前半…+10
-5
-
372. 匿名 2015/03/11(水) 21:59:06
プルズは人数とリボンの数を合わせるために前もって未婚のゲストはリストアップしてあって名指しされるんだよね〜。もちろん事前確認なんかないよ(笑)。しかもブーケ以外には「縁結び守」みたいなものつけられてることもあって、そんな縁遠いと思われてんのか!と思ってた。定番イベントなんだろうけどね。友達の結婚式でも微妙なのに、会社の後輩の結婚式なんぞでやられたら引くよ(笑)。
私は32で結婚したんだけど、自分がさんざん嫌な想いをしたのでプルズもトスもやらなかった。ブーケを投げるっていうのにも抵抗があるし、花嫁だけがそういうことするのもなんか嫌だったから、ぬいぐるみを2つ用意して夫と私で1個ずつ投げた。取った人には披露宴の最後で松坂牛のすき焼き肉をプレゼント。(もちろん生肉じゃなくて通販みたいにお取り寄せできる目録ね)前もって司会の方に「取った人にはささやかなプレゼントあります」って言ってもらって、ゲストは全員参加してもらった。お肉美味しかったよって言ってもらえてよかった。
仲間内で恒例だから…っていうの、やりがちっよね。今までトピ主は結婚式には「仲間内側」で出てたから気にならなかったかもしれないけど、今までの結婚式で、仲間じゃない人たちがどう感じるか考えたことはなかったのかね。+20
-4
-
373. 匿名 2015/03/11(水) 21:59:36
二次会でブーケトスやるのかな?
室内は狭い、天井に当たる、食べ物があるから投げる系はNGですからご注意を!
あと、カップリング系も三十路ならNGです。
無理やり参加型イベントやらなくても、歳に合わせてのんびりみんなと歓談で良いんじゃないかな?
そんなキャーキャーはしゃぐより、お酒と料理を楽しむお年頃じゃない?
私ならゆっくりしたいので「全員参加」もしくは、参加しないとKYっぽいのはご遠慮いただきたいです。+23
-3
-
374. 匿名 2015/03/11(水) 22:03:15
仲間内で恒例と言う仲間は、何歳で結婚されたのでしょうか?
例えば25歳くらいだとして、30歳が同じことやるとシラケることありますよ。
しかも招待客は仲間以外の人もいるんですよね?蚊帳の外ですか?仲間内の伝統やるなら仲間だけの集まりでやればいいのでは?+22
-3
-
375. 匿名 2015/03/11(水) 22:08:59
20代半ば、友達の結婚式でプルズに参加させられました。
前に出たくなかったけど、司会にフルネームで名指しされ強制参加‥
恥ずかし過ぎたし迷惑なだけでした‥
20代後半で先輩の式に参列した時はトスでしたが、雨で屋内に変更。
天井が低かったからか、天井に当たって床に落ちちゃってました。
やり直しで新婦のいとこがキャッチ。
トスもプルズもやらないほうがいいと思います。
絶対嫌な思いする人いると思いますよ!+25
-2
-
376. 匿名 2015/03/11(水) 22:18:25
はい。とても恥ずかしいです。
空気をよんで楽しそうなフリをしますが、正直迷惑です。
26歳+26
-1
-
377. 匿名 2015/03/11(水) 22:25:44
プライドだけ高いなぁ+7
-8
-
378. 匿名 2015/03/11(水) 22:29:03
ブスなおばさんは悪目立ちしたくないのよ+10
-10
-
379. 匿名 2015/03/11(水) 22:29:07
失礼を承知で書きますが、結婚式に憧れがあるのは女性としてわかります。
が、何事も年相応と言うものがあるので、一般的な20代の若い方がやる結婚式(ブーケトス、ファーストバイト、ピンクのフリフリドレスなど)をイメージされて同じことを…と思っていらっしゃるのなら、一度立ち止まって考えてみる時間も必要かと思います。
もちろん主役なので好きにすれば良いのでしょうが、花嫁が三十路ならばゲストの平均年齢も高いはずなので何でも一般的な結婚式の真似をすればいいと言うものでもないかな、と。
その歳(若い)だからこそ盛り上がる、その歳(中年)だからこそ楽しさが分かる。
ゲストの年齢も高いことを踏まえて、理想と現実を見つめなおすことも必要かと思います。+20
-2
-
380. 匿名 2015/03/11(水) 22:29:12
トピズレですがブーケトスで運良くゲットできても結婚はできませんよ…
私もう四回とってます(T.T)+19
-0
-
381. 匿名 2015/03/11(水) 22:30:55
やらないに一票+20
-1
-
382. 匿名 2015/03/11(水) 22:34:53
独身ってそんなに恥ずかしいことなの?+13
-4
-
383. 匿名 2015/03/11(水) 22:40:23
ブーケトスもプルズもウェディングハイとしか思えないです。+26
-3
-
384. 匿名 2015/03/11(水) 22:43:48
きょうび、30歳で結婚てそんなに遅くないでしょ。
むしろ平均的では?
中年、中年ってさ…
なんで中年の結婚みたいに言われなきゃいけないの?
25も28も30も見た目がそんな劇的に違うなんてことないでしょ。
フリフリドレスくらい着させてあげなよ
ブーケトスとちがって誰にも迷惑かけないでしょ+26
-6
-
385. 匿名 2015/03/11(水) 22:44:21
何回か話題にあげたひとがいるけど、寒い中、外でスタッフがビニール袋を配りだしたからなんだろうと思ったら、バルコニーからのお菓子まきだった。
子どもは大喜びだったけど、細かい駄菓子をガンガンまくから地面に落ちちゃうし、それを拾おうと屈むとドレスの胸元や裾も汚れないか気になる。さらにセットした髪の毛にバシバシうまい棒やよっちゃんイカが当たって痛くて、早々に戦線離脱した。
地面に這いつくばってるゲストと笑顔でお菓子を投げつけてる新郎新婦の光景が衝撃だった…。あれはやりたくないな。+33
-1
-
386. 匿名 2015/03/11(水) 22:44:50
シャイな日本人には合わない演出じゃないでしょうか。
私は恥ずかしくて前に出るとき少し憂鬱でした。
ブーケトスってそんなにしたいものかしら。+21
-1
-
387. 匿名 2015/03/11(水) 22:46:30
私は、ブーケトスしましたがアラフォーの会社の先輩もいらっしゃったので、式場に頼んで『既婚、未婚問わず幸せのお裾分け欲しい人』と司会の方に言っていただきました!
めっちゃ盛り上がりましたよ( ´ ▽ ` )ノ+5
-16
-
388. 匿名 2015/03/11(水) 22:47:01
これまでに数多くの友人たちの結婚式に招待され、 参加してきましたが、(回数20回近く) ブーケトスには参加したことが一度もありません。
皆さんがやっている様子を後ろの方の陰の方で傍観していました。それが関係しているかはわかりませんが、(関係ないかもしれませんが) 53歳になり未だに 結婚できてません。 (T_T)+9
-0
-
389. 匿名 2015/03/11(水) 22:52:43
30歳で結婚は多いかもしれないけど、20代の人と同じ土台に立とうとするのは違うと思うよ。歳も歳なんだし周りへの配慮と、歳に見合った内容を考えるものじゃない?
迷惑はかからなくとも、イタイな…って目で見られるのは本人のみならず、旦那さんもお前の嫁さんイタイなって思われるんだから。+16
-2
-
390. 匿名 2015/03/11(水) 22:54:18
ブーケトスなんかで悦に入ってる新婦ウゼーー
参加する方の身にもなってみなよ
他人のブーケ取り合って何が楽しいん
トピ主、二次会でもやめときな+34
-4
-
391. 匿名 2015/03/11(水) 22:54:56
現在21歳です
周りの友達とブーケトスの話になった事があるのですが、空気を壊すのは悪いから参加するし盛り上がるけど、できれば参加したくない…という意見が多かったです(´ . .̫ . `)
満足が行く結果になる確率と、不快感が残る確率、主さんや周りの方の性格から考えるとどちらが高そうですか?それが大事な気がします+16
-1
-
392. 匿名 2015/03/11(水) 22:59:10
フリフリ着て痛いなとかいちいち新婦の晴れの舞台で思ってる人の方がよっぽど痛い人でしょ。
歳が歳がって、30歳なんてそんな歳なの?
私は、新婦が好きな格好してれば良いと思うけど!
+17
-4
-
393. 匿名 2015/03/11(水) 23:01:16
独身ですって名乗り出るようなことだから、結婚していたかったのに未だに出来ていない私からしたら、結構苦痛です。
そもそもたくさんの他人の前でブーケに飛びつく行為も謎だし、周りに気を遣わせるタイプの私には勇気がいる。+14
-1
-
394. 匿名 2015/03/11(水) 23:02:22
29歳独身。ものすごくブーケトストラウマ。
先日後輩の結婚式でブーケトスの時新婦の同級生がキャピキャピ出ていったし、わたしの仲良しのグループの子はみんな結婚してるので恥ずかしいので出ていかなかった。
そしたら「独身の○○さん(わたしの名前)出てこなくていいんですかぁ~?」「かわいくお写真とりますよ~」なんてわざわざアナウンスされ、出ていかざるを得なくなってしまい、顔がひきつりつつ笑顔を作り仕方なく出た…。
ブーケはキャピキャピした新婦の同級生めがけて狙って投げてたので、わたしはただの人数かさ増し要員…
あの、謎のアナウンスは
まさしく公開処刑でした (笑)
そのあとの披露宴すごく憂鬱でした。
+51
-1
-
395. 匿名 2015/03/11(水) 23:02:52
私は女性全員参加にしましたよ。
親戚のおばさんがとってました笑+7
-2
-
396. 匿名 2015/03/11(水) 23:06:14
花嫁さんがブーケトスしたいのだとしたら、何でしたいのか分からない…。
今の時代、結婚したくても出来てない人が多いんだから、そこは自分の願望より、参列者(!?)への配慮をしてこそ人の妻じゃないか?+20
-2
-
397. 匿名 2015/03/11(水) 23:06:19
お嫁さんが30の式に二回参加したけど差が凄かった‼︎
一人は品の良さが分かる綺麗なAラインのドレスと、華やかだけど上品な打ち掛けだった。料理も美味しかったし、余興は無し。
ほとんどが歓談の時間でのんびりしてて、新郎新婦が全テーブルにお礼言いながらお酌に回ってた。
大人の式って感じで会場も料理も全て高級に感じた!
かたや、花柄のブリブリしたロリータっぽいドレス着て現れて会場の空気が激変した。お色直しは三回、、、ファーストバイトから始まり、ブーケトス(既婚者ばかりで数人)、昭和っぽいゴテゴテの三段ケーキ、髪の毛モリモリ。
余興は下手くそなカラオケと、アラサーかな?友達のミニスカAKB。
いいんだけどさ、同じ時期に同い年の2人だったから比べちゃうよね、、、
申し訳ないけど、上品と下品って言葉が当てはまってしまった。+18
-1
-
398. 匿名 2015/03/11(水) 23:06:33
ブーケトスって今どきやるんですか?よくてプルズじゃ……+7
-3
-
399. 匿名 2015/03/11(水) 23:09:42
2と11に吹いた。
コーヒー返せwww+2
-0
-
400. 匿名 2015/03/11(水) 23:11:08
こういう話、花嫁さんに聞かせるの酷かもしれないけれど、、
昨年までホテルのフロントで働いていました。
周辺に幾つも式場やチャペルがあるため、宿泊者の中には結婚式の招待客が一年を通じて多かったです。
ホテルではお客様が置いて帰ったもの(室内のゴミ箱に入っていなかったもの)は、100円ライター1つ、映画の半券1枚でもフロントに清掃後連絡が入り、全てファイルに記録します(生もの以外は3ヶ月保管)。
そこでしょっちゅう置き去りにされていたもの、それがブーケです。
受け取られた人のそれぞれの本心は分かりませんが、貰っても対処に困る、これは共通してると思います。
ブーケに最も思い入れがあるのは花嫁さんご自身ですよね。大切なものはご自分で大切に持ち帰るのが一番だと思います。+45
-1
-
401. 匿名 2015/03/11(水) 23:14:16
400そうなんだ~。勉強になった。
+14
-1
-
402. 匿名 2015/03/11(水) 23:14:19
トピ主が周りの仲間に優しいのはわかった。
優しいのなら、仲間を晒し者にするようなイベントはやめようよ…。
そんなに思いやりがあるなら、1人に絞らず、ブーケをみんなに分けられるように細工したブーケプルズとかは?
それならみんなに平等に高揚感があると思う+22
-3
-
403. 匿名 2015/03/11(水) 23:17:00
まわり既婚者だらけだときついです。
晒し者になります。
まわりから「ほら!次の順番貰わなきゃ」とか言われて泣きたかった。
そういうときに笑ってブーケトスに走れる人、尊敬する。
わたし無理だ。。+37
-1
-
404. 匿名 2015/03/11(水) 23:17:18
28歳と30歳はたいして変わらないけど、25と30は違うぞ。
それはさておき、
未婚の自分ばっか御祝儀包んであげっぱなしって言うのなら付き合い断てば?
結婚のあとはたいがい妊娠出産と続くだろうし。
友達を捨てれば余計な出費もなくなるよ。
おひとりさまで生きていく勇気と決意があれば大丈夫だって(^◇^)♡
+16
-4
-
405. 匿名 2015/03/11(水) 23:21:02
“招待客側として”ブーケトス(プルズ、特定客へのプレゼントなども含む)をされるメリットを教えてほしい。
お祝いするつもりでお金も時間も使って来てくれてる招待客の中で一人でも嫌な思いをしたり、心が傷つくようなことがあるとしても、そのリスクを無視してもやりたい理由があるはずだよね?+33
-2
-
406. 匿名 2015/03/11(水) 23:26:34
自分の時はスピーチしてくれた親友にブーケを手渡し。彼女は既婚だったけど感謝の気持ちで渡しました。
友人の中には自分で持ち帰って業者に頼んで押し花にした人も。
後は…先の方も言ってますが
ある知人はいらないのにブーケが飛んできて仕方なく受けとり、帰り際これいらないんだけど~荷物になるし~って言って他の人に回してたりと…
自分の価値観は人に押し付けるものではないのでとりあえず披露宴でやらないみたいなんで安心しました
二次会は内輪盛り上がりのイベント形式は周りが白けるだけなんで気をつけたほうがいいですよ+20
-0
-
407. 匿名 2015/03/11(水) 23:27:13
397さん
わかるわ~!アラサーあたりに友人が立て続けに結婚したときそう思った。
ひとりは、結構お調子者の友達だったんだけど、お式は変な余興もブーケトスも手紙の朗読も一切なし、歓談中心でお料理も美味しくて、引き出物もセンス良くて、今でも好印象。
もうひとりは、みんなから信頼されてて賢くて評判の子だったんだけど、お式はヤンキー丸出し。
実はヤンキーだったなんて、長い付き合いだったけど気付かなかった。下品な余興(裸踊り系)に独身女性強制参加のブーケトス、そして手紙の朗読…。
引き出物も、「何だこれ?絶対着れない!パジャマでも無理!」っていうデザインのTシャツだし。
お料理は全部冷えてて美味しくないし、彼女の本心がわかって、結局今疎遠。(;´∀`)+19
-0
-
408. 匿名 2015/03/11(水) 23:28:14
高いお金払って惨めな思い。ありえない。+27
-1
-
409. 匿名 2015/03/11(水) 23:30:46
した側の花嫁さんの
「私は喜んでもらえました」
に、つっこんでいいでしょうか??
そりゃ、面と向かってネガティブなこと言える人はいないでしょーよ…
結婚披露宴当日の花嫁さん相手に…
常識的な神経持った人ならほぼ100%、内心どう思っていても花嫁さんの前では「ありがとう」「うれしい」だの喜んで見せるよ。。
それを本心からだと信じてる人の多いことよ…。+43
-3
-
410. 匿名 2015/03/11(水) 23:34:41
まあ好きにすればいいとは思うんだけど、もう自分も周りも三十路過ぎなら、あんまり結婚式に特別な思い入れはしないほうがいいよ。
私の知り合い(30過ぎ)は、結婚式が大好きで、物凄い思い入れがあって、これまでの友達の結婚式も大喜びで全力でお祝いしてきたんだって。で、いざ自分の結婚式となったとき、あれこれ悩んで準備して、無事に結婚式は終わったんだけど…。
一部からの反応が、思ってたようなもの=今まで自分が全力でお祝いしてきた感じ、とは違って、ちょっと冷めてたというか落ち着いた反応だったせいで、精神的に追い詰められて心療内科に通院。
そりゃノリノリでお祝いしてた20代初め〜半ばと、30過ぎて皆それなりに落ち着いた頃とじゃノリが違うに決まってるよね。独身の友達だって妙齢ゆえに以前ほど素直に騒げないだろうし。「仲間内で恒例だから」とか「今までみんなやってるし」っていう概念は取り払ったほうがいいよ。+24
-2
-
411. 匿名 2015/03/11(水) 23:36:12
その恒例のブーケトス、
40歳になってもやり続けるの?
最後の同級生が結婚するまで。+25
-1
-
412. 匿名 2015/03/11(水) 23:38:05
だからなぜブーケをあげたがる?+33
-1
-
413. 匿名 2015/03/11(水) 23:40:01
二次会でやるって、それはそれで新郎側の女の友人も来るのでは?
二次会から来てそのノリもどうかねー。+9
-0
-
414. 匿名 2015/03/11(水) 23:40:56
やらないほうがいいと思う。投げるのは。
29歳の時に友達の結婚式でやりましたが、
私のとなりに並んでいた綺麗な子の方に
飛んできたのに、取る素振りが無かったから、
落としちゃいけない!と思って、
私が地面スレスレで、キャッチしたんだけど。
最近の?結婚式は 後日、ネットに当日
撮られた写真が一枚残らず、アップされてまうので、
私のキャッチする瞬間が5枚ぐらいあって、
すっごく、恥ずかしかったです。
あー、見た人が、この人横にいるキレイな子の分、横取りしちゃったよって、思われてるんだろうなーと。
ブーケ自体はスゴくキレイな物だし、嬉しいんですけどね⭐
+26
-1
-
415. 匿名 2015/03/11(水) 23:42:10
ぷるずも参加したことあるけど
リボンが絡まって悲惨なことになってたよ(笑)
最初からあげたい人決めて
そのひとに直接あげるほうがいいよ+13
-0
-
416. 匿名 2015/03/11(水) 23:43:46
そもそもブーケってほしい?
なんだか重たすぎて、私は欲しいと思ったことない。
自分が結婚する時も誰かにあげようとか思わなかった。
もしいただけるならテーブルのお花がうれしい。+32
-1
-
417. 匿名 2015/03/11(水) 23:45:46
トピ主はもうやらないことにしたんだよね?+12
-2
-
418. 匿名 2015/03/11(水) 23:46:01
400
確かに、ブーケってもらってもあんまり嬉しくないんですよね…。私も今まで2回もらったことあるけど、形良くするためにいっぱい針金やテープで細工してあるし、長持ちするわけでもないし。そして貰ったからって結婚できるわけでもない(笑)。
そもそも花が欲しいならテーブル装花をスタッフが包んで帰りにくれるとこもあるし。
私は自分がこだわったブーケだったから自分で持ち帰りました。+15
-1
-
419. 匿名 2015/03/11(水) 23:49:09
独身34歳女性。
呼ばれて嬉しい理想の披露宴プログラム。
1.食事
2.歓談
終了、以上!+34
-3
-
420. 匿名 2015/03/11(水) 23:49:46
ブーケトスとは違いますが、ちょっとイラついた話。
幼なじみの友人の披露宴会場は都内の外資系一流ホテルで行われたのですが、地方から出席した私ともう1人の友人。
ホテルを取ってくれたのは嬉しかったけど、宿泊ホテルは一流ホテルの近隣の激安ビジネスホテルでした。。
煌びやかな披露宴会場の一流ホテルに参加後、私たちは隣のボロホテルに宿泊(涙)
新郎新婦はもちろん、一流ホテルに宿泊(^^;
新婦は、一流ホテルは埋まってて宿泊取れなかったの〜ゴメンって言ってたけど何だが悲しくなりました。
値切られたような気持ちに。
ホテル取ってくれただけありがたいですが。
見栄張ってハ○アットなんかで挙げなきゃいいのに。
こういう所に、なんか人間性を感じますよね。
+24
-2
-
421. 匿名 2015/03/11(水) 23:55:00
主役の二人がではなく
参加してくれた人達がほんとうに結婚式行ってよかったと思ってもらえるような式になると良いですね
結婚式ってほんと二人の本質や人柄がはっきり出ますから+20
-1
-
422. 匿名 2015/03/12(木) 00:00:48
花嫁の手紙って、10年前くらいから急にやり始めましたよね?
あれって、目撃!ドキュン!っていう番組が発祥なんじゃないかなーと思ってます(ーー;)
結婚式を挙げられなかったヤンキー夫婦が、番組にお金出してもらって、両親のために式を挙げる番組…
たいていデキ婚で、すでに子供も大きいのに挙式…
最後に親への感謝の手紙を必ず読む。
子供の頃に良くこの番組見てて、なんか花嫁の手紙っておかしいよしいなぁ〜もう子供も大きいじゃん。
って白けた目で見てました(^^;+15
-1
-
423. 匿名 2015/03/12(木) 00:11:13
結局、トピ主さんは、やりたくてしょうがないんだよね。
否定や嫌な思いをした人の意見を理解しようとしてないよね…じゃなきゃ、これだけの意見読んで「2次会でなら…」なんて言葉出ないでしょ。
それなら自分の結婚式なんだから好きにすればいいんじゃない?
…としか言いようがない。
+27
-3
-
424. お花畑ウェディング 2015/03/12(木) 00:17:42
ほんと迷惑。
ブーケトスなんかやる余裕あるなら、料理一品増やすか引き出物豪華にしてほしい。
ゲストは、花嫁を喜ばせるための道具じゃない。+31
-2
-
425. 匿名 2015/03/12(木) 00:26:54
披露宴でされるブーケトスと、2次会でされるブーケトス、どういう違いがあるのか不明…
結婚できた自分のブーケを、独身の知人たちが奪い合おうとする姿をそんなに見たいんだ…。
まぁ、こういう人は奪い合ってるように演技してくれてる友達の優しさには思いが至らないんだよね。+26
-2
-
426. 匿名 2015/03/12(木) 00:34:36
25歳過ぎてからはやらないほうがいいよ。
若い頃はみんな独身でキャッキャできるけど。
あれは25歳までに結婚した子のやる特権だよ。
30過ぎて既婚者ばかりなのにやってる人いるけど、誰にも需要ないからね。+20
-0
-
427. 匿名 2015/03/12(木) 00:35:42
トピ主叩きが始まった…(*_*)
トピ主さん逃げてーー+7
-18
-
428. 匿名 2015/03/12(木) 00:41:24
ブーケトスって、アルバムとか写真の絵になるからって皆やりたがるのかな?
物とばす系のセレモニーって、下からのアングルで撮りますよね。
私のバルーン飛ばしの写真、いつもにも増して酷かったですよT_T
歯並び悪いし、なんか腕上げてニヤニヤしてるのがキモかった(涙)
ブーケトスも二の腕ブルブルに映るし、脇丸出しでしょ。
やめときなよ。+13
-1
-
429. 匿名 2015/03/12(木) 00:48:01
仲の良い友達ならとるって意見が多いけど、結婚式って仲良い友達以外呼ぶことってあるの?
人数合わせで呼ぶって腹立つね。私なら行かない(笑)+9
-1
-
430. 匿名 2015/03/12(木) 00:58:41
自分の結婚式はもう終わっちゃったけど、
こういう大きなパールピアス付けてみたかったナ。
もう一度ヘアメイクやり直したいなぁー!
トピ主さん、これから準備楽しみですね♡
おめでとう♡
ちなみに、個人的にはブーケトスには反対です(^_−)−☆+4
-16
-
431. 匿名 2015/03/12(木) 01:00:49
けっこう伸びたね、このトピ。
たかがブーケトス、されどブーケトス。
今では微妙なイベントになったのは間違いないね。+24
-1
-
432. 匿名 2015/03/12(木) 01:01:08
え?+5
-2
-
433. 匿名 2015/03/12(木) 01:03:17
432→430+7
-1
-
434. 匿名 2015/03/12(木) 01:04:42
友達ならいいけど、30半ばの職場の先輩は失礼じゃないかな
来てもらうだけで充分+21
-2
-
435. 匿名 2015/03/12(木) 01:09:10
ブーケトスなんて強制でやるもんじゃないよね
やりたい人だけ出ればっていつも思う
30代じゃみんな面倒くさいかも+17
-1
-
436. 匿名 2015/03/12(木) 01:10:11
25ですが、この前行った結婚式女性かなり少なくてブーケトス呼ばれたけど恥ずかしくて恥で見てましたよ。呼ぶの本当やめてほしい。+21
-1
-
437. ブーケトス撲滅 2015/03/12(木) 01:10:35
キャンペーン実施中(`_´)ゞ+4
-2
-
438. 匿名 2015/03/12(木) 01:16:41
二次会でも
なんで欲しくないブーケをもらうために出てきて、一応手を上げる演技して、取れたら喜ぶふりしてら取れなかったら拍手して微妙な顔して席に帰らないけないのか。
ブーケも要らないが、ぬいぐるみももっと要らない。
意味不明のイベント。
私ならそれはやらないよ。
もしどうしてもやるというなら、ディズニー等のチケットがもらえるとか、温泉一泊旅行とかの価値をつけないと、申し訳なくて参加させられない。
物を投げて恵む行為は上棟式の餅まき、
寺社の節分豆まきくらいでいいな。
キレイな格好して、物を必死に取る、拾う行為は美しくない。+25
-3
-
439. 匿名 2015/03/12(木) 01:17:21
相談しなきゃ分からないのか!?
普通に考えたら、職場の先輩を強制参加なんて失礼すぎ
まだ20代前半ならまだしも…
結婚式っていうのは、自分の為じゃなくて来てくれる人をおもてなしする立場なんだから+30
-3
-
440. 匿名 2015/03/12(木) 01:17:57
拾い画+4
-5
-
441. 匿名 2015/03/12(木) 01:20:52
相談した友達も、やりたくないとは言えないよ
心に手を当てて自分で考えてみ
+23
-1
-
442. 匿名 2015/03/12(木) 01:24:45
目上の人をそうゆうのに参加させるって普通はしないよ
本人がやりたいって言うなら分かるけど
友達仲間で恒例だったとしても、30だと状況も変わってくるし、配慮するかな
今あんまりブーケトスしないよね+23
-1
-
443. 匿名 2015/03/12(木) 01:26:17
ブーケトスってググッてみて。
「ブーケトス迷惑」「ブーケトス参加したくない」
とか、マイナスな言葉ばかり出てくるよ。
世間には、ブーケトス大嫌いな人が多い。
むしろ、ブーケトスが大好きなんて人いる?
+29
-1
-
444. 匿名 2015/03/12(木) 01:28:34
私も来てくれるだけでありがたいので、
ブーケトスもスピーチ、余興も頼みませんでした。
花嫁の手紙も無し。旦那の挨拶、両親への花束贈呈はしました。
参加してもらったアクションとしては
挙式後、ライスシャワーをしてもらったこと位です。
旦那の友人が俺、スピーチやるよとか、二次会の司会は任せて。と率先する人がいたので助かりました。
+16
-1
-
445. 匿名 2015/03/12(木) 01:33:21
若かったらやってみたかったかも、だけど主さんと同じ歳で結婚しました
30だったし、ブーケトスはいいやって思ったくらい
なんでそこまでしてやりたいのか分からない
&職場の人にそんなことさせられない
気持ちよくみんなに過ごして欲しかった
自分の式で嫌な思いはさせたくない+19
-1
-
446. 匿名 2015/03/12(木) 01:34:29
男こそ、ブーケトスに参加させられて万が一、取ってしまったら困るシロモノ。
謎の時間だと思う。
+6
-0
-
447. 匿名 2015/03/12(木) 01:40:42
自由参加にすれば?
+5
-0
-
448. 匿名 2015/03/12(木) 01:43:20
既婚ですが、
もうブーケトス、要らない。
そう、未婚者が少ないから恥かくと気を効かせてたのか、女性の方はどうぞ前へ。なんて範囲広げてきた。
こっちまで巻き込むなよー。
で、周囲の男共がお前行ってこいよー。というクダリが始まって。
既婚の身となってもそのやりとりに巻き込まれるとは。
めんどくさ。と思った。
老若男女、参加OKにしてもそのやりとりは繰り返されると思う。+18
-1
-
449. 匿名 2015/03/12(木) 01:44:03
☆*:.。. ☆〜(ゝ。∂)。.:*☆
南十字星の下で
永遠の愛を誓うの、私たち…
サウザンクロスとアンタレスの輝く
南の空の下…
あなたと煌きたい
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*☻-☻*)*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'ヾ(@⌒ー⌒@)ノ*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*+2
-9
-
450. 匿名 2015/03/12(木) 01:48:43
自由参加としても、ああいう場って、実際その時になると不参加の自由はないんだよね…
近しい間柄であればあるほど、心底嫌でも、誰も前に出る人がいなかったら空気読んで出ざるを得ない。
だって
司会「ブーケトス(プルズ)やりまーす。自由参加ですよー」
会場「…」(誰も出てこない)
となった時
司会「希望者いないみたいですね、じゃ、やめましょう!」
とは絶対ならないし、そうなる前に、司会が催促しなかっても、周囲が空気読んで独身者を担ぎ上げてでも前に出させると思う。
+20
-1
-
451. 匿名 2015/03/12(木) 01:49:28
ブーケトスが
恒例で二次会までもやる価値のあるものなんですか?
何か芸があるとか?
もし、その友人が心底ノリノリだとしても、
バク宙キャッチなどの芸当がないなら、見てる方も微妙です。
恒例にすべきは来てくれた人が飲食と会話を楽しめる事なのでは?+25
-2
-
452. 匿名 2015/03/12(木) 01:56:44
ブーケトスで雰囲気悪くなるなら結婚式やらなきゃいいのに+18
-2
-
453. 匿名 2015/03/12(木) 02:00:15
ブーケトスなんかこの世から消え失せちまえ!+14
-6
-
454. 匿名 2015/03/12(木) 02:06:49
ブーケトスのホンネ、
披露宴中、二次会では言えないよね、
当人になんかもっと言えない。
お互いに何も言わない、言えない。おめでたい席にケチ付けるのはなんだとわかってるから。
ここでいろいろホンネ聞けて、トピ主が色々悩む。それはそれでオトナの女へまたランクアップ。
こういう悩みを経て、花嫁になっていく。
ブーケトスしかり、旦那や婚家との調整の中で色んな考え方があるんだなと再認識する機会はいい事だと思う。
そういう意味で披露宴やるといいよ。と経験者は語るんだろうね。
色々ストレスが抱えるから肌の調子も良く、最高の花嫁姿になれますように。+7
-8
-
455. 匿名 2015/03/12(木) 02:07:15
ブーケトス断固反対!
ブーケトス粉砕!+21
-5
-
456. 匿名 2015/03/12(木) 02:10:18
454
色々ストレスが抱えるから肌の調子も良く、最高の花嫁姿になれますように。
これは嫌味ですか?(笑)+16
-2
-
457. 匿名 2015/03/12(木) 02:15:04
ブーケトスやプルズをやりたがる人の心に歪んだものを感じるわ。
だって、自分のブーケを独身の友達(結婚したくてもできない人も、結婚を望まない人もひとくくりに)が欲しがる姿を見たい!その気持ちはおくびにも出さずに、外向きには「幸せをおすそ分けしたいと思って」「⚪︎⚪︎ちゃんに幸せになって欲しいから」て、まるで良心100%の純真無垢のコメント。
うすら寒い。。+37
-5
-
458. 匿名 2015/03/12(木) 02:21:46
眠くなってきた(u_u)
トピ伸びたね〜!
明日の朝また見ようっと。トピ主さんの結論は出るのかな、楽しみ。
おやすみ〜+6
-1
-
459. 匿名 2015/03/12(木) 02:39:04
おねえさんに同意するねぇ
30歳じゃねw
結婚焦りまくりの女達が必死にブーケ取る姿は みじめな余興ね+21
-1
-
460. 匿名 2015/03/12(木) 02:45:58
プルズをやった先輩(35才)がいましたが、聞いてなかったので、当日名指しで呼ばれた時は嫌でした。当時私24才。
周りは先輩の同い年の友達だらけ。
まさかのまさかで当たってしまい、その場で外れた人を残したまま長くインタビューされて、とにかく凄く気を遣った、、。
ふと目に入った、先輩の友達のうつむき顔が忘れられなくて、自分は友達にこんな思いさせたくない!絶対やらない!って誓いました。
なんで来てくれた人をあんな晒し者みたいにする事ができるんだろうって思ってしまう。
楽しいのは新郎新婦だけかと。
+35
-2
-
461. 匿名 2015/03/12(木) 02:52:42
そんなもんいらねぇ
そもそも結婚式がいらねぇ+20
-3
-
462. 匿名 2015/03/12(木) 02:56:59
結婚式なんて呼ばれて心底嬉しい人なんて居ないんじゃないの?
金かかるしダルいし退屈だし
どうしてもやりたきゃ身内だけでやってくれ+23
-6
-
463. 匿名 2015/03/12(木) 03:12:54
ある友人の結婚式は名指しの強制参加で、とても見ていられませんでした。40手前の仕事の先輩は随分不愉快そうでした。+17
-1
-
464. 匿名 2015/03/12(木) 04:09:44
385が地獄絵図すぎて笑った+5
-0
-
465. 匿名 2015/03/12(木) 04:31:53
結婚したくない人もいる参加したくない人もいる+6
-1
-
466. 匿名 2015/03/12(木) 04:56:57
男に生まれてくればこんな思いしなくてすむのに+7
-1
-
467. 匿名 2015/03/12(木) 06:04:25
少し前にテレビでやっていましたが、女性が恥ずかしくて参加しにくいので、
まず新郎と男性陣でブーケトスのようなものをやって、場を盛り上げて
女性が参加しやすい雰囲気にしてからブーケトスをするのが増えてきてるみたいですよ。+5
-2
-
468. 匿名 2015/03/12(木) 06:22:43
なぜそこまでして女性に参加させようとするのか
+21
-1
-
469. 匿名 2015/03/12(木) 06:32:00
358のトピ主コメント読んでる??
それでもまだ叩きたいのだろうか
私もブーケトスは不要なイベントだと思ってるけどここまでしつこいとただの幸せの日を迎えようとしてる人に必要以上に嫌な思いをさせたい一心でコメントしてるだけにしか思えないのだけど
女って怖い怖い
くわばらくわばら~+7
-12
-
470. 匿名 2015/03/12(木) 06:42:10
独身の人からしたら正直あまりやってほしくないです。友人の結婚式にでるのも意外と苦痛なのに(もちろんおめでとうという気持ちだけど、結婚できない自分と比べて悲しくなるから)ブーケトスだなんて見せしめって感じで本当勘弁です(^^;+20
-2
-
471. 匿名 2015/03/12(木) 08:15:52
ブーケトスっ花嫁さんの持ってるやつじゃないのばっかりみるけど、花嫁さんがホントにつかってるやつ投げる人って最近いるのかな?
とりあえず参加してみるけど、あんまり飛ばないから、一番前にいる親戚の小さい女の子がもっていくパターンがほとんど。。。やるいみがわかんない。+1
-4
-
472. 匿名 2015/03/12(木) 08:35:06
花嫁がやりたいのなら、それに付き合う…。
仕方ない。
+7
-6
-
473. 匿名 2015/03/12(木) 09:14:30
それがブーケでなく、金券とかなら必死でとりにいく。もう女として終わってるな笑+13
-1
-
474. 匿名 2015/03/12(木) 09:24:54
金券か…
金額によるな!(^ω^)+13
-0
-
475. 匿名 2015/03/12(木) 09:40:05
え…トピ主さん2次会にまで口出ししたの…?
2次会って新郎新婦の友人が厚意で開いてくれるものだよね?
私の友達が新婦の時に新郎が横槍入れてきてめちゃくちゃ迷惑したよ
新婦が察して「ゴメンねゴメンね」と何度も謝ってくれてたけど…
自分の希望ねじ込むならトピ主さんが自分で主催したほうがいいよ+16
-2
-
476. 匿名 2015/03/12(木) 09:40:29
ブーケプルズは友達の結婚式ではよくあったかな。
ブーケが欲しいわけではないのに、雰囲気的に強制的に前に出され紐引かされて、余興の一部にされて、なんだかなーとは思った。
20代後半以降なんて、特にそれぞれ事情があるんだし辞めた方がいいね。
主も、アフターブーケとして、自分の記念にとっておくか、親戚の女の子にこっそり渡すぐらいでいいんじゃないの?
+14
-0
-
477. 匿名 2015/03/12(木) 09:55:28
20代後半、友人の結婚式で「新婦の友人で独身の方、5名選ばせていただきました!!」
って言われて前にでてブーケプルズ?させられた。
恥ずかしかったです。。。。。+15
-0
-
478. 匿名 2015/03/12(木) 10:09:55
トピ主さん、2次会でブーケプルズって、さらに意味不明だよ?
そこまでするんなら、あげたい友達全員にこっそりプレゼントすればいいじゃない。+20
-0
-
479. 匿名 2015/03/12(木) 10:22:38
友人の式よりも身内の式でのブーケトスはほんとに苦痛。
親戚たちに無理やりひっぱり出されそうになるし!!
ほっとけよ余計なお世話だよ。+8
-0
-
480. 匿名 2015/03/12(木) 10:24:19
30過ぎの花嫁が投げるブーケも
なんとなく縁起悪い+8
-0
-
481. 匿名 2015/03/12(木) 10:27:14
前別のトピで、披露宴中、会社の独身先輩にブーケ渡した話思い出した。
ニコニコ嬉しそうに受け取ったその先輩が、帰りに駅のトイレに泣きながら捨ててるのを見たって話+18
-1
-
482. 匿名 2015/03/12(木) 10:38:05
周りの参加人数見てから参加かな
ブーケを受け取れたとして、迷信だろうけど受け取った後に何年も結婚出来なかった時の方が悲しい+6
-0
-
483. 匿名 2015/03/12(木) 10:40:46
この前友達の結婚式の司会の女性が
さあっ!ブーケトスですよっ!どの方が取れるのでしょーかw!さあいきましょー!
みたくすっごい煽るしゃべり方だったから引いてしまった。
嫌だけど友達の手前、盛り上げようと参加した人は嫌だっただろーに。
演出にもよるもんだなとすごく思った。+14
-0
-
484. 匿名 2015/03/12(木) 10:42:26
友人の少ない友達が結婚式を開いたので、ブーケトスのときに前に出た未婚女子が3人だけ…恥ずかしいから一緒に並んでて(T_T)って言われて、3人の隣に加わったら、自分めがけて飛んできたΣ(゜Д゜)
式終わりに『次はあなたの番ですね、頑張ってください!!!笑』と新郎友人側の男性に笑われたのだけど…既婚者ですがなにか( ̄ー ̄)
+8
-2
-
485. 匿名 2015/03/12(木) 10:50:18
こんなに反対意見がたくさん出てるのに、二次会で結局ブーケトスやるんだ…トピ主の我の強さにびっくり。強いてやりたい理由は分からないけど、花嫁がやりたいって言ってるのを友だちも無理にやめさせることはできないよね。率直な意見を言ってくれるのはお姉さんだけだよ。そもそも二次会で盛り上がってるのは新郎新婦、幹事周辺だけで、周りは白けてる場合が多い。その中で三十路の花嫁がブーケトスって、うすら寒すぎる。+23
-2
-
486. 匿名 2015/03/12(木) 10:53:28
トピ主は独身友人に聞いたら
ブーケトスは恒例だから二次会で未婚、既婚に関わらず男女参加の方向になったようですよ。+2
-7
-
487. 匿名 2015/03/12(木) 10:53:59
もうさ、わざわざ私たちの為に
来てくれるだけで十分です!って考えにならないのかな?
高いお金払ってまで
ほぼ1日結婚式でゲストの予定つぶれるんだからさ、
ブーケトスとかより
くじ引きとかにして景品とか(対象者は全員)で良いじゃん。+20
-1
-
488. 匿名 2015/03/12(木) 11:03:29
ブーケトスって
通常、挙式後だよね。
その流れでやらないんだから、わざわざ二次会でやるのも意味不明。
二次会から来た人にも被害が及ぶのね。
何もしない会も間延びするから何かはした方がいいと思う。
+11
-1
-
489. 匿名 2015/03/12(木) 11:16:06
30歳のブーケトスって、
幸せのお裾分けというより、
厄落しか?
っていう印象。
投げ方が下手だと、手前に落ちたりさ。
何でもノリノリの子がいてさ、楽しもうよ、盛り上げよ!と頑張り過ぎて、ブーケトスの時に必死に取ろうとしたら、手からすり抜け、足でブーケを蹴り、ブーケはサッカーボールのように転がった。
なんか縁起悪い、微妙な空気になってた。+3
-0
-
490. 匿名 2015/03/12(木) 11:20:56
全然結婚の予定もない毒女ですが、結婚式って本当にその人の人間性が出るんだね~。
散々な式の経験談もちらほらあって、「ウエディングハイ」って本当にあるんだな、って思った。
自分本位の結婚式を挙げて自己満足した人って、その後の交友関係はどうなってるんだろう…?(;´∀`)+16
-0
-
491. 匿名 2015/03/12(木) 11:23:24
379
お姑さんが書いたような文、今時30はまだまだお嬢さんですよ。小柄で可愛い感じの女性ならパステルカラーとかフリル似合います。寧ろシルエットや仕立てが大事、都内なんて35位までは20代にしか見えない人沢山います。
私は既婚ですが、早くに結婚して二人子供がいる友人がそのような所帯じみた発言を私にしてきました。この年でねー花嫁のゲストで出るの嫌なのよ、と。縁切りました。ちなみに私が結婚したのは29です。崖っ淵ギリギリ駆け込みセーフ、今度は赤ちゃんね、丸高にならないようにね、と言われました。35が丸高よ、と言い換えしたら、へえー私の時は30だったわ、と、そして、一年は新婚を楽しむから作る気は無いと言うと、いざ欲しくなっても出来ないものなのよ、と言われました。どうです?おばあさんみたいな同級生でしょ?何処まで見下すの、と今でも腹たちます。+8
-3
-
492. 匿名 2015/03/12(木) 11:27:49
490
結婚が失敗だった、不満が有ると言う人ほど
年賀状で写真沢山載せてコメント満載で、私は気が付いたらその友人が嫌いになってました。少しずつフェイドアウトするつもりです。
ブーケトス、マタニティハイ、自分だけお花畑だと早く気づいて欲しかった、もう仲良く出来ないです。+15
-1
-
493. 匿名 2015/03/12(木) 11:32:04
幸せいっぱいなのは新郎新婦くらい。
私の友人の1人は私の披露宴の8ヶ月前にお父様を亡くした。
それでも気にしないで、そんな事で式を遅らせてたらいつになっても出来ないよ。と予定通り披露宴にも来てくれた。
私が知らないだけで、他にもそういう事情があってもわざわざ来てる人もいたのかもしれない。
お祝いの席とは言え、温度差があるよ。
そんな人達に負担になるような事はしたくないので、余興も頼まなかったな。+9
-0
-
494. 匿名 2015/03/12(木) 11:38:15
式場のプランナーも若い子が多いから、
何でも花嫁がやりたい事、やっちゃいましょう!
って感じだから、ブーケトスとかプルズ、最近は本来の意味から離れ、老若男女問わず参加させちゃいましょう!なんて勧めるのだと思う。+7
-0
-
495. 匿名 2015/03/12(木) 11:41:30
492
不妊症悩みトピでも
今○ケ月です!
なんて、書き込むマタニティハイ女が出てたっけ。
+14
-0
-
496. 匿名 2015/03/12(木) 11:44:11
ブーケトスやりたいって発想したいっていう人がまだいたことに驚いた
迷惑でしょ
+13
-1
-
497. 匿名 2015/03/12(木) 11:44:40
ブーケトスは自分やゲストが23 4位までかな。
みんなまだ結婚にあせってないし、独身女性たくさんいて
キャーキャー盛り上がる
28以上の方ばかりの式でブーケトスやろうとするとその花嫁の神経を疑う+10
-0
-
498. 匿名 2015/03/12(木) 11:48:13
ブーケトスしたがるの正直よく分からない。
結婚してもうブーケトスに参加しなくていいことに安心した!+7
-0
-
499. 匿名 2015/03/12(木) 11:48:16
友人の結婚式で、アラサーの独身の私と友人たち。
ブーケほしいけど、皆それなりに人に気を使える年齢・・・。
譲り合いしすぎて、新婦の投げたブーケはポサッと地面に落ちた。
結婚することがあっても私はやらないと思う。+9
-0
-
500. 匿名 2015/03/12(木) 11:51:37
私も苦い思いであり。。
28のとき友達の式に参加。
独身者前に!と言われ出ると友達と私の3人だけ。。
誰が独身かなんて呼んだ花嫁がわかるじゃん、3人が恥さらすの知っててブーケトスやるなんて。。
遠巻きにみんなに見られる中、うちら下向いて生地獄。。
ブーケもとりあえずとったけど3人気まずく観客の中に戻っていきました。
式場まで二時間半かけて行ったのに私が結婚したときは何も御祝いくれなかった。
縁切りました。+11
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する