ガールズちゃんねる

秋野暢子「もう無理だと思っていた」と諦めかけた不妊治療。家の建て替え中に妊娠が発覚

161コメント2021/01/26(火) 20:10

  • 1. 匿名 2021/01/06(水) 21:05:00 

    秋野暢子「もう無理だと思っていた」と諦めかけた不妊治療。家の建て替え中に妊娠が発覚(テレ朝POST) - Yahoo!ニュース
    秋野暢子「もう無理だと思っていた」と諦めかけた不妊治療。家の建て替え中に妊娠が発覚(テレ朝POST) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    連続テレビ小説『おはようさん』(NHK)のヒロイン役で注目を集め、ドラマ『赤い運命』(TBS)で国民的女優のイメージから脱却を図った秋野暢子さん。



    26歳のときに結婚した秋野さん。なかなか子どもができないことに悩み、不妊治療も受けていたという。

    「10年ぐらい不妊治療を受けていましたけど、結婚10年目ぐらいにお医者様にも難しいと言われたので、『もうムリだな。諦めよう』って決心して、その代わりに家を建て直そうということになったんです。

    ところが、ちょうど家を壊しているときに妊娠していることがわかったんです。ビックリしました。『もうムリだと思っていたのに』って(笑)」

    2001年、秋野さんは17年連れ添ったご主人と離婚してシングルマザーに。

    「月日が経つのは早いです。娘も27歳になりました。フランスが好きで、私と一緒に行ったり、親戚と一緒に行ったりしていたんですけど、2018年から1年間留学をして、今はオリジナルフラワーボックスで有名なフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンの会社で働いています」

    +327

    -20

  • 2. 匿名 2021/01/06(水) 21:05:49 

    今の話かと思った
    ビックリしたー

    +1455

    -5

  • 3. 匿名 2021/01/06(水) 21:06:01 

    野沢直子かと思った

    +6

    -29

  • 4. 匿名 2021/01/06(水) 21:06:43 

    北川景子がこの人に似てると思う時がある。

    +103

    -80

  • 5. 匿名 2021/01/06(水) 21:07:13 

    こう言う記事を見ると
    頭や性格の悪い人ばかりに子供が授かるのは
    おかしいし
    子供欲しくて素敵な人がどうして
    苦しい思いをするだろうと思う。

    +21

    -93

  • 6. 匿名 2021/01/06(水) 21:07:14 

    不妊治療って、やめたらすぐ妊娠したりするよね!
    プレッシャー凄いんだろうなと思う

    +479

    -34

  • 7. 匿名 2021/01/06(水) 21:07:54 

    経済的自立ができてるから離婚してもへのかっぱ

    +234

    -3

  • 8. 匿名 2021/01/06(水) 21:08:46 

    綺麗な人だよねこの人
    年齢を重ねてもすごく魅力的

    +249

    -38

  • 9. 匿名 2021/01/06(水) 21:08:57 

    いまは排卵検査薬が簡単に手に入るから昔よりは妊活しやすいと思う

    +163

    -7

  • 10. 匿名 2021/01/06(水) 21:09:39 

    >>6
    これほんとなんでだろうね
    不妊治療だけじゃなくて、物事ってすべてもういいやって思ったときにふっとかなうことが多い気がする

    +384

    -16

  • 11. 匿名 2021/01/06(水) 21:09:54 

    女性だけじゃなく男性の方の検査も早めにやった方がいい

    +148

    -3

  • 12. 匿名 2021/01/06(水) 21:10:19 

    私も二度の流産の後2年間妊娠しなくてもういいやー、家買おうってなって家が完成した2か月後に自然妊娠した。

    +256

    -8

  • 13. 匿名 2021/01/06(水) 21:11:02 

    昔の話か
    ビックリした
    もう60代だよね

    +83

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/06(水) 21:11:10 

    >>12
    こういう報告、いいね
    諦めて悲しんでる人に読んでほしい

    +188

    -21

  • 15. 匿名 2021/01/06(水) 21:11:25 

    >>5
    後半部分は同意するけど前半の偏った意見はどうかと思うよ
    前半の書き方だと子供を持つ人がみんな性格悪くておかしいみたいに見える
    等しく皆平等に授かれればいいのにね

    +85

    -4

  • 16. 匿名 2021/01/06(水) 21:11:54 

    >>5
    それ不妊様がよく言うやつだね
    遠回しに不妊の人は賢い、美人、真面目って言っちゃうやつ

    +37

    -26

  • 17. 匿名 2021/01/06(水) 21:12:04 

    え?何歳よ?

    +1

    -18

  • 18. 匿名 2021/01/06(水) 21:12:06 

    >>6
    私の友達も辞めたらあっさり妊娠してた
    複雑な気持ちだって大泣きしてたよ
    結果とても可愛い子が生まれてた

    +268

    -12

  • 19. 匿名 2021/01/06(水) 21:12:07 

    不妊治療10年して家建て直して子ども一人育て上げて親子で海外旅行して留学させて
    すんごい金持ちだな

    +253

    -3

  • 20. 匿名 2021/01/06(水) 21:12:10 

    >>2
    私も(^o^;)

    +95

    -4

  • 21. 匿名 2021/01/06(水) 21:12:29 

    秋野暢子「もう無理だと思っていた」と諦めかけた不妊治療。家の建て替え中に妊娠が発覚

    +55

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/06(水) 21:12:55 

    発覚じゃなくて判明じゃない?

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2021/01/06(水) 21:13:25 

    当時37歳前後で初産だったみたいね。
    当時はまだまだ高齢初産はかなり珍しかった。

    +135

    -3

  • 24. 匿名 2021/01/06(水) 21:13:34 

    >>15
    悪い部分を指摘していただきありがとうございます。
    言葉の使い方には気をつけなきゃいけないですね。

    +18

    -10

  • 25. 匿名 2021/01/06(水) 21:13:58 

    元旦那さんは冬彦さんだっけ。
    ドラマの冬彦さんは秋野さんの元旦那さんの名前から取ったんだよね。

    +58

    -3

  • 26. 匿名 2021/01/06(水) 21:13:58 

    美談は出てくるよね
    実際励まされることもあるし
    全然授からない
    辞めて5年たったけどだめだから再開したよ
    地道

    +44

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/06(水) 21:13:58 

    >>22
    ほんとだw
    悪い意味だよねw

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/06(水) 21:14:26 

    >>16
    横だけど不妊様って書き方本当に品性を疑う。

    +63

    -17

  • 29. 匿名 2021/01/06(水) 21:14:38 

    >>24
    えw
    よこだけど珍しいガル民で笑うww

    +14

    -8

  • 30. 匿名 2021/01/06(水) 21:14:39 

    >>10
    執着手放すと本来の良い流れに乗れる

    +91

    -7

  • 31. 匿名 2021/01/06(水) 21:15:25 

    >>30
    えー🤨
    その考え方好きじゃない
    だって目標に向かってがんばりたいじゃん

    +48

    -9

  • 32. 匿名 2021/01/06(水) 21:16:17 

    もういいやってなったけど妊娠しなかった。
    38になった。絶望感半端ない。

    +96

    -3

  • 33. 匿名 2021/01/06(水) 21:16:19 

    娘さんが高校生のとき毎日凝った手作り弁当作って、かぶらないように写真も撮って頑張ってたら、娘さんに「重い」って言われたって話してたな

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2021/01/06(水) 21:16:21 

    >>1
    子供出来て幸せじゃなかったのかな?
    離婚しちゃったってなんで?
    待望の我が子なのに

    +19

    -11

  • 35. 匿名 2021/01/06(水) 21:16:48 

    子供を産んで育てたいって思えるレベルになりたい
    (>_<)

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/06(水) 21:17:15 

    >>21
    変わらない…
    普通お年を重ねると目がたれてくるのにこのハリを保つの凄いね

    +52

    -2

  • 37. 匿名 2021/01/06(水) 21:17:20 

    >>24
    身体のことに頭や性格の悪さは関係ないんだから、悪い部分とかじゃなく言ってることが頓珍漢ですよ
    こういうこと言い出す人って宗教とかしてる人なの?お祈りが足りないからうまくいかないみたいな

    +8

    -4

  • 38. 匿名 2021/01/06(水) 21:17:21 

    >>2
    同じ!w
    嘘?!何歳?と思ってトピ開いた
    でも考えてみたらお嬢さんいるの知ってたわ

    +103

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/06(水) 21:17:49 

    >>10
    そうなんだよね、彼氏が欲しいと思って行動しても気の合う人がいなかったりすぐ別れたりして、彼氏も結婚もどーでもいーわ!一人で生きていく!と思ったらひょんないい出会いがあったり、よくわからないよね。

    +74

    -8

  • 40. 匿名 2021/01/06(水) 21:18:05 

    >>4
    似てると思う。昔の時代劇に出てた若い頃の映像見たけど凄く似てた。

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/06(水) 21:18:09 

    >>29
    逆に不気味

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/06(水) 21:18:10 

    >>6
    わかるわかる。
    私の場合は人工授精に失敗したのがわかって(人工授精後に排卵しなかったので)今回は妊娠しないやー!って謎の開放感でいたらその後排卵したようで生理も来なくて妊娠してたw
    メンタル面って大事だよね。

    +91

    -10

  • 43. 匿名 2021/01/06(水) 21:18:25 

    私の友人夫婦も旦那さん側に理由があって、まさか自分が原因だと思いもしなかった旦那さんがショック受けて鬱になっちゃったらしくて治療もままならず2年くらいでやめて、夫婦2人用のとてつもなくおしゃれだけどすごいコンパクトな家買ったら妊娠した!
    精子が全然いなくて、いても元気なかったらしいんだけど、産まれた男の子は今ではわんぱくな男の子。
    赤ちゃん~幼児の時はすごい育てにくい家だったよって笑ってた。
    本当に神のみぞ知るだよね。なにがあるかわからない。

    +55

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/06(水) 21:18:29 

    >>28
    横だけど、不妊様以外たとえようが無いよ

    +24

    -14

  • 45. 匿名 2021/01/06(水) 21:18:36 

    >>1
    した当時の胸中を語る
    が足りてない

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2021/01/06(水) 21:18:53 

    >>1
    諦めて夫婦で仲良く生きていこうと決めてのんびり旅行とかしたら自然妊娠した話とかもよく聞くよね
    不妊治療は特に女性側に心身の負担が大きいからかな

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/06(水) 21:19:19 

    >>5
    秋野さんは頭のおかしい人じゃないよ。

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/06(水) 21:19:48 

    >>32
    38歳だと芸能人だと第一子良く聞くし第2や3と考えたらまだ希望はもてると思ってる
    高齢反対派もいるけど授かりたい人は諦めずというか自分ができる範囲で叶えて欲しいです

    +67

    -2

  • 49. 匿名 2021/01/06(水) 21:20:07 

    >>16
    妊娠した人=頭悪い、性格悪い人ばかり
    不妊=辛い思いしてる、素敵な人
    って書き方は良くないよね。悲劇のヒロインみたいな感じ。不妊でも頭や性格悪い人はいる。

    +27

    -3

  • 50. 匿名 2021/01/06(水) 21:20:16 

    全部読んだけど、何がいいたいの?
    別に不妊治療の事だけ言ってなくない?
    しかも早めに離婚してるし。

    +2

    -9

  • 51. 匿名 2021/01/06(水) 21:22:59 

    >>6
    親戚のお姉さんも同じ!
    不妊治療代も子供にかける費用もなくなるならと、
    高いマンション購入して、旅行したり楽しんでたら、まさかの妊娠!
    感動した!

    +56

    -6

  • 52. 匿名 2021/01/06(水) 21:24:40 

    不妊治療を経て授かったお子さんが自慢の娘さんに育って何より。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/06(水) 21:24:55 

    >>5
    いいたいことはわかるけど、呪うのはよくないよ。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/06(水) 21:25:48 

    不妊治療した友達もやめてすぐに授かった。そういうケースは意外に多いのかな。

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2021/01/06(水) 21:26:14 

    不妊治療やめたら妊娠できたっていうエピソードは体験した人の多くが語りたがるから、聞く機会が多いっていうだけ 

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/06(水) 21:26:24 

    私もアパートから一軒家を建てて引っ越したらすぐ授かったな
    高層階って流産率も上がると言われているし、不妊治療のストレス以外にも何かあるのかもね

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/06(水) 21:27:25 

    不妊治療して38で産んだけど、通っていた病院の先生はストレスが一番良くないって言ってたよ。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/06(水) 21:27:56 

    >>12
    ん!良い家!
    こいつぁ住まなきゃな!って赤子が来たのかなw

    +114

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/06(水) 21:28:14 

    不妊治療に疲れてやめて、子ども1人育てたと思ってそのお金でマンション買い替えた。
    でも、新居に移っても妊娠してすることはなかった。

    諦めてたら妊娠、今でも羨ましい。
    もう年齢的に無理だけど。

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2021/01/06(水) 21:29:53 

    >>4
    私北川景子と秋野暢子に似てるって言われるから二人似てるんだろなって思ってる。

    +27

    -2

  • 61. 匿名 2021/01/06(水) 21:29:56 

    >>28
    でも実際不妊様かよって人はいるよ
    自分が不妊なのを悩んだり、悲しんだりはしょうがないと思うけど人の妊娠を妬んだりする人はなんかなって
    職場に不妊の方いたんだけど同期が妊娠したのがわかった瞬間からうちは(不妊治療や貯金)努力してるのに無計画で妊娠したから話したくないと同期が退職するまで無視し続けた人を知ってる
    そーいう方を見ると不妊様って言われても仕方ないかなって思ってしまう

    +20

    -11

  • 62. 匿名 2021/01/06(水) 21:34:31 

    >>12
    そう言えば友人も、二人目不妊で、諦めて家建ててる時に赤ちゃん授かってた。
    気持ちがそれてる時の方がストレス感じなくていい結果になったりするのかな。

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/06(水) 21:36:12 

    え!スゴ!何歳で!?
    と思ったら昔の話かーい!!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/06(水) 21:36:29 

    >>6
    そんなことない
    こういうの言うのやめてほしい
    私はできなかったよ

    +88

    -14

  • 65. 匿名 2021/01/06(水) 21:36:40 

    >>34
    テレビで言ってたよ
    子どもの中学?受験の面接の時に娘の横で貧乏ゆすりしてたのが許せなかったとか
    夫が子どもの食事マナーに対して、夫自身も普段やってることを子どもに注意してたから嫌だったとか
    子育て方針ですれ違っていったのかもね

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/06(水) 21:38:20 

    >>10
    さくらももこもボツが続いて「やっぱりエッセイ漫画なんて無理なのかな…」と思いかけた頃にデビューの話が舞い込んできたらしい。

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2021/01/06(水) 21:39:13 

    >>5
    これかいてるあなたが一番頭悪くて性格悪いじゃん。

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/06(水) 21:39:44 

    >>61
    少数のマナーの悪い人を例に挙げて不妊の方みんなを巻き込んで批判的な呼び名付けるのはどうかとおもうよ
    そりゃいろんな人がいるさ世の中

    +16

    -9

  • 69. 匿名 2021/01/06(水) 21:40:24 

    >>11
    ほんとその通り。
    友達は何年も治療してて、旦那さんの検査したら男性不妊だったらしく、今までしてたことは何だったんだ…ってなってた。
    私もそれ聞いて、すぐに旦那に検査してもらったよ。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/06(水) 21:42:08 

    >>10
    物事を達成させようとする執着とかストレスってそれだけ人生や体に影響与えてるって事だよね。

    めちゃくちゃ鈍感な人とか超プラス思考の人とか鋼のハートもってる人とか陽の力に100%傾いてる人は別なんだろうけどさ。

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/06(水) 21:42:32 

    >>30
    見つめる鍋は煮えないんですよね
    そういうことってなんの分野でもあります
    スランプとかね

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/06(水) 21:43:17 

    >>10
    失せ物も諦めた頃に何でそこから?って所から出て来たりする。血眼になってた時より諦めて脱力してると向こうからヒョイっと出て来るって感じ。私は2人目不妊の時うまくいかなくて治療中断したら授かったので何か凄くそういう印象だったよ。

    +17

    -4

  • 73. 匿名 2021/01/06(水) 21:43:21 

    えっ!?似てない。美人さんだったけど、北川景子は別格。北川景子を、昔でいうなら別格美人枠の吉永小百合さんとか加賀まりこさんとか秋吉久美子さんとかじゃない?

    +1

    -11

  • 74. 匿名 2021/01/06(水) 21:44:09 

    >>6
    実際は辞めても妊娠なかなかできない人のほうが多い。辞めて妊娠したから人に言うだけ。妊娠できなかった人がわざわざそんな話しないし。

    +164

    -2

  • 75. 匿名 2021/01/06(水) 21:44:18 

    諦めたら叶った!てよく聞くから、諦めて肩の力を抜こうって思うんだけど、諦めてそのままダメだったら…って思って難しいんだよね。
    本当に自然と執着を手放すにはそんな考えあっちゃダメなんだろうけど。難しい。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/06(水) 21:46:00 

    >>6
    私の友達も不妊治療辞めたら出来て、私も治療はしてなかったけど流産からしばらく出来なくてもういいやって時に出来た。
    精神的なモノって凄いあるんだと思ったよ

    +11

    -14

  • 77. 匿名 2021/01/06(水) 21:46:28 

    諦めた頃に妊娠したって話はよく聞くけど、結果的に妊娠しないままの人の話を聞かないだけで実際はそのまま諦める夫婦の方が圧倒的に多いと思う。

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/06(水) 21:46:42 

    >>74
    不妊治療は辞めても頭の片隅に排卵日とかカレンダーに書いてる人多い

    +45

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/06(水) 21:49:28 

    >>2
    そうそう!
    えーッ?!って大声出しちゃった😅

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/06(水) 21:50:28 

    >>12
    子どもいるかで間取りや立地変わらない?
    こういう場合どうするんだろう。
    うちは家族構成決まらないと家買えないって思ってたから。

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2021/01/06(水) 21:52:51 

    >>70
    ストレスに限らず、普段から心にも身体にも結構負荷かかってる生活しちゃってる人が多いのかも
    ちょっと話がずれるかもだけど、コロナで学生の部活動や大会が休止になったところも多かったけど再開後に自己記録更新が多いらしい
    適度に心身を休めるのは大事なんだなと思った

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/06(水) 21:56:37 

    >>5
    なんでこの記事で?

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/06(水) 21:58:31 

    陣内貴美子も不妊治療してたけど、当時(10~15年くらい前?)はまだ日本の不妊治療はそんなに進んでなくて、卵管が通ってないのに何回も人工受精繰り返したり、時間を無駄にしてしまったって、以前スッキリで語ってた。
    秋野暢子の場合はもっと昔だもんね。
    いまとは全然レベルが違いそう。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/06(水) 22:01:52 

    >>5
    子育てしてる人を頭悪いとか性格悪いと
    言う、思う、貴方のメンタルが不妊に繋がってるんじゃないですか?そんな考えの貴方は天才の性格良しですか?

    貴方のお母さんは、貴方を産んだのは?
    貴方のお母さんが頭悪くて性格悪いんですか?
    違うでしょ?

    大半が不妊ではない、大半が頭悪く性格悪い計算になりますよ!僻み根性直しなさい!

    +19

    -2

  • 85. 匿名 2021/01/06(水) 22:01:54 

    やめて
    諦めたらできたってコメント
    泣きたくなる

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2021/01/06(水) 22:02:31 

    >>39
    貪欲さがなくなって、その人の本来の良さとかが素敵に見えるのかもね!

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/06(水) 22:07:26 

    >>21
    綺麗ですね。
    でも目元はだんだん優しくなっていってる。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/06(水) 22:12:16 

    >>33
    娘さん正直

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/06(水) 22:15:17 

    諦めたらできるってコメントやめようね
    とても不愉快

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2021/01/06(水) 22:16:02 

    子供邪魔だわって言いながらポンポン産む人って不妊治療してる人、たまに見下すよね。ムカつく。

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2021/01/06(水) 22:19:14 

    >>43
    それ、旦那違うんじゃ?

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2021/01/06(水) 22:22:45 

    >>80
    横ですが、私も家を建てて引っ越ししたら
    その月に妊娠していました。
    結婚してから11年でした。
    二階に子供部屋というか空き部屋を一つだけ
    作ってました。
    だから必然的に一人っ子です。

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2021/01/06(水) 22:23:38 

    >>32
    私も不妊8年

    今38歳だけど諦めた

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/06(水) 22:28:40 

    >>64
    そうですよね。治療を休んだり辞めたりした時にできた人はその体験を話すと思いますが、そうでない人の方が圧倒的に多いと思います。

    +73

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/06(水) 22:30:45 

    もう、マスクのイメージが強い

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/06(水) 22:30:54 

    >>54
    不妊治療したけど出来なかったよ!とわざわざ言う人はなかなかいないと思うので、治療を休んだり辞めたりして出来ることばかりではないと思います。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/06(水) 22:30:57 

    >>68
    ヨコ。
    コメ主(>>5さん)は該当してると思われてるから不妊様呼びされてるんでしょ
    不妊の人全員を不妊様なんて言わないと思うよ

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2021/01/06(水) 22:33:59 

    >>74
    そう思う。
    実際こういう話しになると、知り合いが従姉妹がという話はたくさん出るけど、自分自身の経験を書いてる人はいるけど少ない。
    そして治療をやめた時に妊娠した事にする人も多い。それは悪いことではなく、どの程度まで治療したかと聞かれるのがしんどいらしい。

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/06(水) 22:34:48 

    >>1
    子育て大変なのに何で子供欲しいんだろ?
    お金大丈夫?
    コロナや災害酷いけど生まれてくる子供か可哀想と思わないの?
    犬、猫飼うかのように子供欲しい欲しい言ってる女見たらバカか?と思う。この人も離婚してさ。
    子供いなけりゃ離婚しなかったかもね。
    離婚だの、シングルマザーって嫌いだね〜
    だったら一生独身の人がカッコイイ!
    黒柳徹子とかね

    +2

    -15

  • 100. 匿名 2021/01/06(水) 22:41:11 

    >>28
    なんでもそうだよね
    確かに嫌な人や変な人ってどの層にも一定数いるけど、「様」付けしちゃうとそのカテゴリーの人みんなに嫌な思いをさせてしまうから私もあんまり好きじゃない
    ほんとに性格悪いコメントも見かけるから気持ちはすごく分かるんだけど、そういう過激なのは成りすましかもしれないし

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/06(水) 22:43:15 

    >2001年、秋野さんは17年連れ添ったご主人と離婚してシングルマザーに。「月日が経つのは早いです。娘も27歳になりました。

    子供が小学生低学年でシングルマザーか
    苦労したのね

    昔、この人大阪天王寺のアポロビルでたこ焼きのバイトしてたなぁ~
    ずっと苦労よね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/06(水) 22:46:24 

    >>99
    >子育て大変なのに何で子供欲しいんだろ?

    他人の人生大きなお世話よ

    >離婚だの、シングルマザーって嫌いだね〜

    死別でもシングルよ
    離婚や母子家庭に至るまでの人生背景を汲み取れない
    頭の弱い人ねw

    +4

    -4

  • 103. 匿名 2021/01/06(水) 22:54:28 

    >>102
    あなたみたいな所に生まれる子供は可哀想。
    大学も奨学金借りろとかいわず出してあげてね

    +1

    -9

  • 104. 匿名 2021/01/06(水) 22:57:26 

    >>6
    そうなの?
    将来の子供のために、自然妊娠だと周りに嘘ついてるのかと思ってたわ。

    +6

    -7

  • 105. 匿名 2021/01/06(水) 22:58:48 

    >>1
    私は36歳で結婚してすぐに不妊治療を始めて2年程頑張って顕微鏡受精でもダメだったのに、去年の12月に母から「あんた子供はどうするの?もう作らないの?」って聞かれて「もう42なんだし諦めたよー」って話した3週間後に妊娠してたことがわかってビックリ。この歳で初めての妊娠。

    諦めた頃に妊娠するってチラホラ聞くけど、この人もそうだったんだね。

    +20

    -7

  • 106. 匿名 2021/01/06(水) 23:01:48 

    >>74
    私は人工授精から高度治療に変えた人が本当の事を言ってない場合もあると思う。
    がる見ててもまだまだ偏見が多いし、言いふらされるといけないから、知人程度の人には、適当に答えてると思う。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/06(水) 23:02:57 

    なぜ今そんな話するのだろう?
    仕事がないから話題になりたかったの?としか思わない。

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2021/01/06(水) 23:03:58 

    >>105
    なんなの
    作ることしてるんじゃん

    +4

    -11

  • 109. 匿名 2021/01/06(水) 23:04:25 

    >>107
    ほんと今さらだよ

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2021/01/06(水) 23:05:20 

    >>1
    36歳で妊娠って今なら別に普通なのでは…………

    当時は高齢出産扱いだったんだね。

    +4

    -10

  • 111. 匿名 2021/01/06(水) 23:07:17 

    >>1
    だからといって娘の婿にと
    大谷翔平にしつこく絡むのは止めましょう

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/06(水) 23:18:22 

    >>10
    そう言うけどね。
    でも私の場合は、どうでも良くなったら本当に叶わないよ。本当に悲しい。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/06(水) 23:19:55 

    不妊治療されてようやく授かったという夫婦は離婚してるイメージあるんだけど、なんでだろう
    せっかく待望の赤ちゃんができて幸せだろうに

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2021/01/06(水) 23:29:00 

    >>91
    顔や体つき見れば納得の親子ですよ~。笑
    大人になればもっと似てくるかもしれない。
    奥さんが浮気してたらドラマチックだけどね。残念ながら。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2021/01/06(水) 23:29:49 

    >>60
    美人さんだね!

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/06(水) 23:30:09 

    >>105
    それはおめでたい!おめでとうございます!

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/06(水) 23:39:10 

    前夫が、東大卒の冬彦さんだったね。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/06(水) 23:39:26 

    この人のアーモンドアイがオードリーヘプバーンみたいで好き。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/06(水) 23:39:52 

    >>6
    何かの記事で読んだけど、不妊治療とがん治療は同じくらいのストレスがかかるんだって。
    だから不妊治療を一度休んだり、諦めた時に妊娠したり…というのは私の周りでも結構耳にします。
    私自身もそんなタイミングで妊娠しました。

    +13

    -6

  • 120. 匿名 2021/01/06(水) 23:42:41 

    子供の時みた『赤い運命』また最近見ました。宇津井健さんと親子を演じていましたが、綺麗な人だけど、年齢より大人っぽくて、親子に見えないと思いました。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/06(水) 23:45:37 

    >>6
    近所の夫婦も、不妊治療諦めて、これからは二人で楽しんで生きようってことで、犬飼って車も新しいのに買い替えたら妊娠。しかも双子(双子家系らしい)。お姑さんが犬預けられて、もともと自分の飼ってた犬と2頭の散歩させないといけなくなって大変…とうちの母にボヤいていたらしい。

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2021/01/06(水) 23:47:50 

    >>10
    そうなんだけど、渦中にいるときはなかなかそう思えないよね。
    それこそ、まだ執着があるんだろうね。
    神様ってドSだなって思っちゃう。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/06(水) 23:51:30 

    >>2
    おうよ、ビックリするわあーー

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/07(木) 00:13:06 

    >>64
    ほんとそう!びっくりして報告する方が多いだけで稀な事、ほぼファンタジーだと思います。

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/07(木) 00:17:07 

    >>1
    諦めたら出来たって話よく聞くよね
    うちの母親も子宮悪くて子供諦めてそれでも子供好きで近くの児童福祉施設に寄付したりボランティアしてたら35歳で私が出来たって聞いた。

    職場の上司も、他の人も動物を飼った、ホストファミリーの話を聞きに行った短期の受け入れし終わったらあんなに出来なかった赤ちゃんが出来たというし。あれ、ほんと不思議。
    プレッシャーとか緊張とか精神的なものもあるんだろうね。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/07(木) 00:28:37 

    >>6
    うちは不妊の原因がハッキリしてて治療してたんだけど、周囲からは「諦めてからサクッとできたって話多いよ~。気張りすぎじゃない?力抜きなよー。」とか言われてすごく辛かった。
    私のメンタルのせいで子供が出来ないと決めつけられるの、本当に辛かった。

    +37

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/07(木) 00:44:03 

    >>116
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/07(木) 02:57:46 

    >>110
    35歳以上の初産は今でも高齢出産です

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/07(木) 03:23:43 

    >>80
    治安がいい場所を探してたまたま土地を買ったところ、市で一番の子育て世帯に人気の校区でした。一軒家買ったから特にお部屋も困りそうな感じもないです。子どもできなくても夫婦それぞれの趣味部屋にでもしようかぁ〜なんて一般的な間取りにしたのもあるのですが、、、。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/07(木) 03:29:13 

    >>105
    身体大切にしてね!

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/07(木) 03:58:02 

    >>65
    うろ覚えだけど夫に若い女が出来たんじゃなかった?? 違うっけ?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/07(木) 04:45:29 

    >>6
    やめて妊娠した人の声が大きいからよくあることのように感じるだけで、妊娠せず終わった人の方がはるかに多いんじゃないのかな。そういう人はわざわざ言わないから。
    40代芸能人の妊娠がニュースになると、今では40代でも普通に妊娠できると勘違いする人が増えるのと同じ。妊娠した人よりはるかに多くの人が妊娠せず終わってて、妊娠しても流産してる人もたくさんいて、そういう人は普通は言わないから知られてないだけ。あのタレントもこのタレントも40代で妊娠した、知り合いの〇〇も親戚の〇〇もそう、だから大丈夫、って言う人がいまだに結構いるけど。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/07(木) 04:51:58 

    >>10
    友人の話しで申し訳ないのですが、ずっと不妊治療していても子供ができず、諦めてハワイ旅行に行って、これまでのストレスを全て発散してやろうと残りの貯金を使い果たしてやったそうです。

    旅行から帰ってしばらくして妊娠している事に気づいたという事なのですが、どうやらその旅行でできたらしいです。

    貯金無くなったのにどうしようって言いつつ、とても幸せそうでした。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/07(木) 05:05:52 

    >>6
    て事は精神的な問題?

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2021/01/07(木) 05:10:56 

    >>121
    子供ができたらペットが邪魔になる。。
    これもあるあるだね

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2021/01/07(木) 06:59:00 

    >>2
    私もー
    希望を貰いに来たけど違ったーーw

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/07(木) 07:27:52 

    >>2
    私も!

    これだからネットニュースはあかんわ。タイトルで勘違いさせてアクセス数稼ぐんだもんなー。

    ネットニュースを書くライターは自身の顔写真と本名など個人情報を開示し、それくらいの覚悟で記事を書くべきだ。その記事で人生が悪く変わる人もいるんだから。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/07(木) 07:47:41 

    >>5
    あなたニコメで不妊がーがーって言ってる人と同じ?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/07(木) 09:16:17 

    >>5
    頭の悪さは関係ないだろ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/07(木) 09:22:06 

    >>32
    もういいやってなって
    も妊娠しませんでした。不妊治療の時に
    言われて一番きつかった言葉
    やめたらできるかもよ、できないから通ってるんだけど?ってこれは経験した人しかわからない
    でも励ましの言葉でもあるよね

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/07(木) 09:39:39 

    >>5
    元夫は東大卒の田代冬彦デレクターじゃなかったけ。頭の悪い遺伝子ではない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/07(木) 10:16:28 

    >>64
    本当だよね。
    幸運だった人はそういう話するから、周りも「諦めついて開放的になったら出来るもんなんだ」って思うんだろうけど、そうじゃない人の方が圧倒的に多いと思う。
    「諦めたけど出来なかった」なんて話、いちいち人にしないもんね。

    私も不妊治療して、男性不妊が原因だったから、体外受精までして出産したけど、多分治療諦めてたら授かれなかったと思う。
    だから安易に「諦めた方が良かった」なんて話しないでほしいと思う。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/07(木) 10:40:54 

    30くらいの頃に子供欲しいなと思って不妊治療したけどメンタルの浮き沈みが激しくて精神的におかしくなった。
    自分一人で精一杯、旦那を労わる事もできなくなり自分はそもそも母親に向かない性格だなーと痛いほど分かったので治療やめた。
    アラフォーの今もしもできても嬉しくはなくてたぶん困ると思う。
    あんなに子供子供と思っていたのに自分の心境の変化に驚いている…でも今は気分が楽です。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/07(木) 10:46:13 

    >>130
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/07(木) 10:48:14 

    >>31
    最善を尽くして努力もした上で
    あとは、運に任せた!!って感じで力を抜くって感じなのかな???

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/07(木) 11:14:24 

    >>16
    そんなの初めて聞いたw

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/07(木) 11:18:18 

    >>21
    2枚目の写真見ると、「赤い運命」の百恵いじめを
    思い出す
    国民レベル?で嫌われてホントに憎まれ役だった

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/07(木) 11:19:02 

    >>49
    わたし不妊なんだけど
    周りの子持ちに、子供産まないなんて女じゃない
    とか言われるよ。好きでそうじゃないんだけどね。
    もう慣れちゃったけど。
    その時は無駄な税金使いやがって…親の義務果たせや
    って卑屈になっちゃうけど、そんな人はごく一部で
    子持ちの友達とかみんないい人でその子供達も大好き。

    卑屈になる自分やごく一部の印象で
    子持ちvs不妊 なのもおかしな感じだよね。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/07(木) 11:44:01 

    >>137
    ライターやってるけど、ペンネーム使わず本名で(途中で結婚したから旧姓だけど)書いてるし、サイトによっては顔も出してる
    世間の人たちは本名で仕事してるからね
    アルバイト的な感覚でやってない人はわりと顔なり名前なり出してるので、気になるライターさん見つけたら名前でググると他のサイトで顔出ししてるかも
    そしてアクセス稼ぎっぽい記事の人は、そういう記事が全然ない

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2021/01/07(木) 12:22:54 

    何故今頃?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/07(木) 17:39:46 

    子宝って頑張ったからとか頑張ってないのにとか偉いからとか偉くないのにとか優しいからとか優しくないのにとか本当に関係ないなって思った。頑張ったところにも頑張ってないところにも平等にやってくる。良くも悪くも平等に。不妊治療の末授かった我が子に致死的な奇形が見つかって諦めなきゃならない。少しでも希望があるならお金かけてでも治してやりたかったし何でもしてあげたかった。遠方の大学病院もどこもお手上げ。縁がなかったんだなぁって。命に頑張る頑張らないってないんだね。頑張りたくても頑張れないこともどうにもできないこともある。縁。すべて運と縁だと思った。子宝に恵まれて健康な子供に恵まれた方は本当に幸運だと思う。羨ましいです。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/07(木) 17:47:15 

    >>49
    本当にそう思います。子供はどんなところにも平等にやってくる。意地悪で不妊もいれば優しくて不妊もいる。意地悪で子持ちもいれば優しい子持ちもいる。子供の有無で性格は変わらない。不妊で人に当たり散らす人は元々そういう事性格って事。人の子供に優しくできる不妊だってもちろんいる。子持ちで不妊バカにしたりする人もいれば理解してくれて優しい人もいる。不妊だからとか子持ちだからとか子持ちだからとか関係ないと思う。これだから子持ちは〜とか不妊様は〜とか言われるような事をする個人が悪いと思う。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:12 

    >>68
    実際、精神ヤバい人多いと思うわ
    不妊トピなんて意地悪ババアばっかだよ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:09 

    >>102
    離婚と死別は社会的に全然評価違うけどね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/07(木) 19:04:05 

    >>106
    私は顕微とか生理的に無理だからタイミングだけで通って、2年で諦めたら2か月後に妊娠
    嘘ではない
    ちなみにアラフォー

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/08(金) 00:35:53 

    >>6
    私は治療で授かりましたが、何か思われないように治療をやめたタイミングでたまたま授かってびっくりした!て言ってる。そういう人他にももいると思う。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/08(金) 23:36:46 

    >>33
    素直に気持ちを言える娘さんも素敵ですね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/10(日) 12:04:57 

    >>32

    元々若い時の無茶なダイエットから生理不順で薬飲まなかったら生理がこないくらいの身体なのにやめたら出来る訳ない。
    子宮がどんどん小さくなる。
    自然とタイミング取れたら苦労もしないし通ってても出来ないし。
    これでやめたらおしまいだよ。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/19(火) 17:34:06 

    >>32

    私、40歳だよ
    上には上がいるよ

    絶望感にさいなまれるけど、今日移植してきた
    前から決めてたけど、1人で運転してクリニックいって帰ってきたよ 
    しかも昨日から夫と喧嘩、絶望だらけだよ
    ほとんど寝れなかった 

    夫は多忙だから、家の雑務とかも私メインだし、移植も初めてではないです そして金持ちでもないです 色々切り詰めてます
    ただ、 養子縁組も考えてます

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/22(金) 15:26:44 

    不妊クリニック通って5回目の体外受精がだめで
    涙ながらに医師に休んだ方がいいですか?
    と聞いたら
    関係ない
    と言われ、休まず6回目で妊娠
    何がいいのか悪いのか?
    後押ししてくれたお医者さんに感謝!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/26(火) 20:10:06 

    >>160

    私もそれくらいした

    医療費控除の計算するのが怖くて怖くて

    もうやめようかなと思えてきた

    しかし、おめでとうございます

    縁なのかなと思います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。