
鉄瓶を使っている方
67コメント2015/03/13(金) 10:11
-
1. 匿名 2015/03/11(水) 09:31:29
最近白湯を飲むのですが、普通のヤカン?で沸かすより鉄も取れてより良いのかなと思いまして。
調べて見ましたら結構お高いんですね。
使っている方いらっしゃいましたら使用感教えて下さい。出典:image.rakuten.co.jp
+42
-1
-
2. 匿名 2015/03/11(水) 09:32:08
100均の使ってます+3
-35
-
3. 匿名 2015/03/11(水) 09:33:09
フリマとか安いですよ。 錆びてたらタバスコで落ちます。+13
-3
-
4. 匿名 2015/03/11(水) 09:33:11
30万くらいの使ってる+33
-7
-
5. 匿名 2015/03/11(水) 09:33:40
初めて聞いた。
+3
-11
-
6. 匿名 2015/03/11(水) 09:34:01
お湯(白湯)がおいしかった。+31
-1
-
7. 匿名 2015/03/11(水) 09:36:53
岩手だとフリマで安く売っているよ。+26
-3
-
8. 匿名 2015/03/11(水) 09:37:20
欲しいけど、ズボラな私はお手入れを怠り 痛めそうで躊躇している。
アラレ模様のが欲しいわ+52
-2
-
9. 匿名 2015/03/11(水) 09:37:25
最近外国向けにカラー鉄瓶が流行っているみたいなんですが、
地の黒色が浮き出て、色を重ねても鮮やかさに欠けるから
私はやっぱり黒のまんまの方が良いんじゃないかとは思う。
+98
-4
-
10. 匿名 2015/03/11(水) 09:37:52
15年位前にフリマで買ったことを最近まで忘れていました(^^;) 麦茶を淹れたらいい香りが最後まで続いて、いいもんだな~と実感。まだ寒い日が続いているので重宝していますよ。+32
-1
-
11. 匿名 2015/03/11(水) 09:37:57
IHでも使える?+10
-4
-
12. 匿名 2015/03/11(水) 09:38:04
6です。火鉢にのせてました。+6
-3
-
13. 匿名 2015/03/11(水) 09:38:48
本物の鉄瓶は結構扱いに気を使うから諦めて、鉄瓶風の中がホーローになってるやつならあるけど、鉄分は摂れない…。+22
-1
-
14. 匿名 2015/03/11(水) 09:39:08
11
使えるものもありますよ+10
-1
-
15. 匿名 2015/03/11(水) 09:39:30
安物ではなくちゃんとしたものじゃないとダメみたいだし、お手入れがめんどくさくて私は諦めました(笑)
岩手県民です。+54
-1
-
16. 匿名 2015/03/11(水) 09:39:31
うちでは使ってないけど
おばあちゃんのおうちにあったー!
懐かしいな~
おばあちゃんに会いたいな+21
-1
-
17. 匿名 2015/03/11(水) 09:39:58
ズレますが、卵型した鉄の塊ってどうなんですかね??+16
-2
-
18. 匿名 2015/03/11(水) 09:40:13
岩鋳でしか買う気になれない+17
-2
-
19. 匿名 2015/03/11(水) 09:41:29
実家で使ってる~
母がお湯がまろやかになっておいしいと言っていた+24
-1
-
20. 匿名 2015/03/11(水) 09:41:45
鉄瓶じゃなく鉄鍋使ってます。祖母が持ってた。鉄瓶欲しいけど高い!!+18
-1
-
21. 匿名 2015/03/11(水) 09:43:56
盛岡市在住です
毎日使っています、夫は「鉄サビ臭いので嫌だ」と言ってます+10
-3
-
22. 匿名 2015/03/11(水) 09:47:00
昔ながらではないかもしれないですが、やっぱりカラーポットも可愛いですよね。
こんなの欲しいな、と思ってます。+71
-6
-
23. 匿名 2015/03/11(水) 09:47:04
会社で使ってます。
鉄瓶はすぐ沸くし鉄分もとれるしOKだろうけど、意外と維持が大変?
濡れたまま放置すると大変です。
私は使用後すぐ乾かすけど、そういうの知らない社員さんは沸かして使ったままで放置するので数日後使用するため蓋をあけるとまぁ見事に錆だらけでひとくろうだよ。+42
-1
-
24. 匿名 2015/03/11(水) 09:48:47
17
使ってるうちに小さくなっていきます
貧血で長年治療中なので母が塊を買ってきてくれてやかんに入れて沸かしたりお米と一緒に炊いたりしてますが多少鉄臭くなります+15
-1
-
25. 匿名 2015/03/11(水) 09:55:32
南部鉄器でお茶入れてます
味も良くなるし鉄分も取れるそう
デパートだと一万円近くした気がします、
問屋さんまで買いに行きました3千円で手に入りました(^ν^)
とても良いです+25
-0
-
26. 匿名 2015/03/11(水) 09:57:48
使っています。見た目も素敵、鉄分も摂れる、冷めにくい...欠点はひたすら思い(・・;)+14
-1
-
27. 匿名 2015/03/11(水) 10:05:50
いいなあー、欲しい!
貧血で薬飲んでるからなおさら+14
-1
-
28. 匿名 2015/03/11(水) 10:06:04
欲しいなぁと思ってます。
白湯を飲む習慣がありますが今はヤカンなので、鉄瓶にしたいです。
お手入れ、結構大変なんですね、
どうしようかなぁ。。+14
-0
-
29. 匿名 2015/03/11(水) 10:07:45
欲しいけど、お手入れの仕方がわからないです
後一番最初に使う時はそのままではダメと聞いて
大変なのかなと+9
-0
-
30. 匿名 2015/03/11(水) 10:10:39
手入れが面倒 重い 高い
鉄くさいな~って感じが苦手で諦めました。
+7
-1
-
31. 匿名 2015/03/11(水) 10:11:06
岩手県民です!
ストーブの上に置いてます。気を付けないと錆びますよ~。最近はカラフルになりました。白湯はやわらかい感じです+21
-0
-
32. 匿名 2015/03/11(水) 10:11:26
高っ!!30万とかするんですか?
こういうのでお茶とか飲んだら美味しいんだろうなー。+17
-1
-
33. 匿名 2015/03/11(水) 10:14:53
鉄瓶じゃないけど、鉄のフライパン使ってます。
100年使えるとかって書いてました。
鉄瓶ほどお手入れ面倒じゃないし、オススメです。+8
-1
-
34. 匿名 2015/03/11(水) 10:14:58
マグ一杯分の小さいものだけど、南部鉄瓶で購入したばかりです。
楽天市場で4500円でした。
毎朝白湯を飲むので、鉄分補給できたらと思いまして。+11
-1
-
35. 匿名 2015/03/11(水) 10:15:30
引っ越しする人が錆びてて捨てるって言ったから貰ってきた。
見た目がすごく好きなので、反則ですがいま植物入れて飾ってます!
ひょいっと移動できて便利だけど(笑)
錆びてるの磨こうかな...と思いつつ面倒で一年以上このままです。
鉄分とれるのは魅力的だな〜。+45
-0
-
36. 匿名 2015/03/11(水) 10:24:53
お茶に鉄臭さがまじって、私はダメでした…。+7
-4
-
37. 匿名 2015/03/11(水) 10:28:03
100均のなんて、おそらく中国産のだろうから、
どういった材料で出来ているのか分からない。
得体の知れない成分が、湯を沸かすたびに、
溶け出しているんだろうと想像する。体に、悪そう。+48
-1
-
38. 匿名 2015/03/11(水) 10:28:05
平泉に行ったとき二万円弱で急須兼ヤカンになる南部鉄器購入しました。レスで高くてちゃんとしたやつ?じゃないとだめと書いてありますが、岩手で岩鋳さんの買えばOKだと思います。+18
-0
-
39. 匿名 2015/03/11(水) 10:30:24
小さい急須を使っています。
お湯がまろやかですよ。
勿論鉄分も取れるし。
サビに気をつけないといけないから、面倒くさがりな人には向いてないかもしれない。
私は熱湯注いでアツアツにしてお湯をコップなどに移し替えて乾かしています。+13
-0
-
40. 匿名 2015/03/11(水) 10:30:25
貰ったのがあるけど、使い方、お手入れの仕方が大変そうで、面倒くさがりの私は、使えずにいます…。+9
-0
-
41. 匿名 2015/03/11(水) 10:30:55
+7
-12
-
42. 匿名 2015/03/11(水) 10:31:41
私も長年鉄瓶でお湯わかしてますが……
お手入れって必要なんですかっ?
お湯わかすだけだから、そのまま何もせず、毎日お湯わかしてました(T_T)
貧血ですが、この鉄瓶のお陰で少しは緩和されてると思います!
毎日ですから.
にしてもお手入れ長年せずに使ってたのは、体に悪い?+8
-1
-
43. 匿名 2015/03/11(水) 10:54:54
最近のおしゃれなやつってたいてい内側がコーティングされてるんだよね…
これいいー!と思っても中みてがっかりする+14
-1
-
44. 匿名 2015/03/11(水) 11:10:13
22の持ってる
紅茶入れたら一発で変色した(T-T)
科学反応ぽい+6
-0
-
45. 匿名 2015/03/11(水) 11:37:50
母方の親戚から譲り受けた古い鉄瓶が実家にあるんだけど、ずっと放置してるから欲しい…
使わないと意味ないよーTT+6
-0
-
46. 匿名 2015/03/11(水) 11:41:29
スレ違いかもしれませんがー。
義父の家に使わなくてほったらかしの鉄瓶があり
お湯を沸かすのはちょっと・・しかし、大きくてもったいないので
今まさに、鉄瓶で焼き芋を焼いています。
焼き芋を焼く土鍋を買いましたが
断然鉄瓶の方がじっくり火が通り
とても美味しいです。
焦げ目もついて焼き芋屋さんに
負けない位です。
+16
-0
-
47. 匿名 2015/03/11(水) 11:49:40
使ってみたいけどズボラな性格で…どうやってお手入れするんですか?大変て?
+7
-0
-
48. 匿名 2015/03/11(水) 12:15:53
やきいも!初耳。いいですね〜
おいしいやきいも食べたくなりました!+11
-0
-
49. 匿名 2015/03/11(水) 12:21:13
37
残念
日本製でした
100均への偏見は今時ダサいですよ+1
-25
-
50. 匿名 2015/03/11(水) 12:30:02
11さん
私はIHで毎日沸かしていますが大丈夫ですよ!
ここ1ヶ月使っていますが、お茶やコーヒーの味がまろやかになった気がします^ ^
少し手間ではありますが、使った後は必ず空焚きして乾燥させて置いておかないと割とすぐ錆びてしまいます。
鉄瓶から出る湯気が風情があっていいですよね〜。
+10
-0
-
51. 匿名 2015/03/11(水) 12:50:09
使いはじめと日ごろの手入れ方法が書かれています
ご使用方法とお手入れ | 南部鉄器の岩鋳へようこそiwachu.co.jpご使用方法とお手入れ | 南部鉄器の岩鋳へようこそ メニューコンテンツへ移動南部鐵器岩鋳の魅力商品案内会社概要お問い合わせ 岩鋳オンラインショップ南部鐵器館のご案内スタッフブログリンク集>商品案内>ご使用方法とお手入れ400年の歴史をもつ伝統工芸品と...
+11
-0
-
52. 匿名 2015/03/11(水) 13:23:03
日本製の鉄瓶って、岩手のしかないのかな?なんか他の鉄瓶も使ってみたい。+4
-0
-
53. 匿名 2015/03/11(水) 13:56:56
南部鉄器の鉄瓶はお湯がまろやかになって、お茶も白湯も美味しいです。熱々の時に蓋あけて乾かすだけですよ。
私は、陶器まつりみたいなので二万円くらいで買いました。+7
-0
-
54. 匿名 2015/03/11(水) 14:26:32
お手入れ方法を載せてくださったかた、ありがとうございます。
大変かもしれませんがその分愛着がわきますね。+8
-0
-
55. 匿名 2015/03/11(水) 14:32:08
そんなにお手入れ大変ですか?
私は、少しだけ空焚き(蓋を開けて)をして終わりです。
少し中にサビはありますが、それは普通みたいです。
(サビを取りたくても、中は絶対触ってはダメだそうです。)
適当に手入れをしていますが、何とか大丈夫なようです。+12
-0
-
56. 匿名 2015/03/11(水) 14:44:19
29です。
51番さん ありがとうございます
ズボラな私は大丈夫だろうかと思いますが
とても気になるので購入する方向で考えてみます+3
-1
-
57. 匿名 2015/03/11(水) 14:53:34
1万くらいの使ってますが、全然違います。
緑茶もとてもまろやかになるし、普通の急須やポットとは別物だと思っています。+6
-0
-
58. 匿名 2015/03/11(水) 15:18:17
祖母からもらったので使ってますが、水との相性ありますよね…。
水道水を沸かして飲んだら、血みたいな味がして思わず吐き出しちゃいました!
ミネラルウォーターはおいしいです。
+4
-0
-
59. 匿名 2015/03/11(水) 17:18:36
火にかけちゃダメなんですよね(; Д)゚ ゚+1
-3
-
60. 匿名 2015/03/11(水) 17:19:44
釜定さんの鉄瓶を使っています。4万円くらいでした。使用後に熱してちゃんと水分飛ばしたらお手入れいらないですよ。一生使うつもりです。+4
-1
-
61. 匿名 2015/03/11(水) 20:29:35
10,000円程の鉄瓶買いました(^^)
コーンスープでもコーヒーでも
とても美味しいです(•ө•)♡
柔らかい+3
-0
-
62. 匿名 2015/03/11(水) 21:13:15
貧血なのでハンズで買いました。
お茶とか美味しくなってビックリしました。
福山雅治も医師に勧められて、
愛用しているそうです。+2
-0
-
63. 匿名 2015/03/11(水) 21:50:23
欲しいなと思ってたんですが、やっぱり手入れが大変ですか?
錆と重さ。。錆がどうしても気になってしまって、未だに買えずにいます。+2
-0
-
64. 匿名 2015/03/12(木) 01:17:44
南部鉄器の鉄瓶を使っています。お手入れは楽チンですよ〜。お湯を沸かしたら、蓋を開けて乾かせばよいだけです。
貧血対策にオススメです!
百貨店で2万円しました。+2
-0
-
65. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:20
そんなにお手入れ大変ですか?
私は、少しだけ空焚き(蓋を開けて)をして終わりです。
少し中にサビはありますが、それは普通みたいです。
(サビを取りたくても、中は絶対触ってはダメだそうです。)
適当に手入れをしていますが、何とか大丈夫なようです。+0
-1
-
66. 匿名 2015/03/12(木) 22:59:16
なぜか鉄剤でお腹を下すので、鉄瓶でちまちまとってます。
フォルムがなんか好き!お湯もまろやかになる。
30万もしないよー。名工のこだわりの逸品でもない限り。1万ぐらいだったよ。+2
-0
-
67. 匿名 2015/03/13(金) 10:11:44
17さん
鉄卵でしょうか?卵の形の。
私も以前使用していましたが、
重いのが億劫で使わなくなったら
何処かに消えました(笑)
お湯を沸かす時に入れていましたが
鉄臭くて苦手でした。
59さん
鉄瓶→直火OK
急須→直火NG
だったと思います。
サイズが違うので大体小さめの物が
急須で、急須は中がホーローで
コーティングされている物が多かった
と思います。
南部鉄器の話ですが。。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4646コメント2021/03/06(土) 11:06
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
4179コメント2021/03/06(土) 11:06
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
3360コメント2021/03/06(土) 11:06
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
2771コメント2021/03/06(土) 11:06
この人お金持ちだなと思う基準
-
2339コメント2021/03/06(土) 11:06
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第7話
-
1896コメント2021/03/06(土) 11:06
夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある
-
1802コメント2021/03/06(土) 11:05
同性と話すのが苦手な人
-
1265コメント2021/03/06(土) 11:06
専業主婦の奨学金返済
-
1140コメント2021/03/06(土) 10:59
「君の容貌では就職できない」と言われた26歳男性、整形でまるで別人に 親でさえ認識不可(ベトナム)
-
1089コメント2021/03/06(土) 11:03
【ファッション】ガルちゃん民に採点してもらうトピ
新着トピック
-
33コメント2021/03/06(土) 11:06
水沢アリー、鼻整形否定せず「ご想像にお任せする」
-
90コメント2021/03/06(土) 11:06
100均で買って、即捨てたモノpart3
-
62コメント2021/03/06(土) 11:06
日テレ特番で"体調不良"を訴える視聴者続出!謎の音に「頭痛い」「やめて」
-
314コメント2021/03/06(土) 11:06
方言で私を元気づけて下さい
-
111コメント2021/03/06(土) 11:06
フルタイムで不妊治療
-
4646コメント2021/03/06(土) 11:06
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1090コメント2021/03/06(土) 11:06
LDHの闇を語るトピPart5
-
4518コメント2021/03/06(土) 11:06
コロナウィルスに疲れた人が立ち寄るトピ Part13
-
5082コメント2021/03/06(土) 11:06
【定期】宝塚を語りたい! Part47
-
35コメント2021/03/06(土) 11:06
「かが屋」加賀翔 ラジオ生出演で仕事復帰、インスタで「皆さまのおかげで元気になりました」と報告
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する