ガールズちゃんねる

3年間ケンタッキーの再現をしつづけていた人、ついに本物と限りなく近い領域に到達「消されそう」「もはや狂気」

171コメント2021/01/09(土) 00:42

  • 1. 匿名 2021/01/06(水) 00:19:58 

    +1555

    -11

  • 2. 匿名 2021/01/06(水) 00:20:32 

    チキン二本ーーー!!!

    +87

    -11

  • 3. 匿名 2021/01/06(水) 00:20:45 

    お腹空いたときにみるトピックじゃなかった……

    +218

    -5

  • 4. 匿名 2021/01/06(水) 00:20:51 

    再現する過程が楽しいんだね

    +603

    -7

  • 5. 匿名 2021/01/06(水) 00:20:59 

    突き詰めるってすごいよね

    +560

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/06(水) 00:21:04 

    ケンタ食べ放題いきたいなーーー

    +130

    -4

  • 7. 匿名 2021/01/06(水) 00:21:06 

    あの皮がうまいのよね

    +515

    -2

  • 8. 匿名 2021/01/06(水) 00:21:09 

    コンビニのフライドチキンとどっちが美味しいか食べ比べてみたいな

    +16

    -12

  • 9. 匿名 2021/01/06(水) 00:21:32 

    そう考えるとカーネルサンダース凄っ!

    +420

    -3

  • 10. 匿名 2021/01/06(水) 00:21:39 

    これと全く同じかどうかは知らないけど何年も前からケンタッキー激似レシピ紹介されてるよね

    +234

    -7

  • 11. 匿名 2021/01/06(水) 00:22:06 

    ケンちゃん…愛してる…

    +39

    -11

  • 12. 匿名 2021/01/06(水) 00:22:10 

    男性かな?
    ここまで執着するのって女性だとなかなかできないよね

    +357

    -35

  • 13. 匿名 2021/01/06(水) 00:22:22 

    自作出来たらいいよなぁ…
    何気にお高いし…
    ケンタッキーは、たまに無性に食べたくなって、うずうずするのよね

    +172

    -6

  • 14. 匿名 2021/01/06(水) 00:22:25 

    どこをどうしたら、グルタミン酸パウダーにいきつくの

    +338

    -6

  • 15. 匿名 2021/01/06(水) 00:22:37 

    ケンタッキーのジェネリック版。

    +155

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/06(水) 00:22:41 

    ケンタッキーの揚げる前のチキンを冷凍で売ってくれないかしら。ショートニングで揚げたのは食べたくない

    +269

    -5

  • 17. 匿名 2021/01/06(水) 00:22:47 

    食べたい

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/06(水) 00:23:00 

    ここまで熱中できるのって羨ましいなぁ。なかなかここまで何かに夢中になれないよ…

    +106

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/06(水) 00:23:02 

    そんなに似てなくていいからどーにかマキシマム プラスワンで何とかなりませんかっっ!

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/06(水) 00:23:12 

    努力は素晴らしいけど、こういうのは突き詰めない方がいいと思う。

    +5

    -21

  • 21. 匿名 2021/01/06(水) 00:23:16 

    3年間ケンタッキーの再現をしつづけていた人、ついに本物と限りなく近い領域に到達「消されそう」「もはや狂気」

    +123

    -10

  • 22. 匿名 2021/01/06(水) 00:23:20 

    家にないものが多すぎて買うほうが早い

    +226

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/06(水) 00:23:41 

    私は皮はいらなくて中だけ食べたい派

    +107

    -12

  • 24. 匿名 2021/01/06(水) 00:23:54 

    あの味を家で作れるのはすごいな!

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/06(水) 00:24:43 

    味付けもだけど、なにげにあの肉の再現も難しそう

    +76

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/06(水) 00:24:52 

    >>1
    グルタミン酸パウダーの量よ…
    やっぱりあのジャンクな味は化学調味料のおかげなのね〜

    +245

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/06(水) 00:25:10 

    ケンタッキーのスパイスってそれぞれ別の所から取り寄せるから配合とか分かるのはほんの一握りの人だけなんだよね?
    すごい執念と愛情だね(笑)

    +162

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/06(水) 00:25:20 

    どっかの誰かがパクってこれで店だしそう。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/06(水) 00:25:28 

    全てはバズるため

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2021/01/06(水) 00:26:06 

    >>14
    ジャンクフードの再現には定番ですよ
    私はマックのチキンナゲットの再現に使ってます

    +181

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/06(水) 00:26:24 

    大学とか研究所でチキンを鑑定すれば原材料は割出せそうだけどな
    それやったら消されるのかな

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/06(水) 00:26:39 

    >>11
    どのケン?
    3年間ケンタッキーの再現をしつづけていた人、ついに本物と限りなく近い領域に到達「消されそう」「もはや狂気」

    +64

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/06(水) 00:26:43 

    >>23
    じゃあ中身あげるから皮ください
    私のおごりで払いはあなたでお願いします

    +66

    -13

  • 34. 匿名 2021/01/06(水) 00:27:52 

    カーネルサンダースの呪い
    3年間ケンタッキーの再現をしつづけていた人、ついに本物と限りなく近い領域に到達「消されそう」「もはや狂気」

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/06(水) 00:28:01 

    >>33
    つまりどういうことなの!!

    +81

    -2

  • 36. 匿名 2021/01/06(水) 00:30:17 

    >>1
    この味付けで普通のからあげ作ってほしいなー
    ケンタッキーは美味しいけど食べにくくて

    +145

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/06(水) 00:30:24 

    >>1
    3枚目の白い塊なんだろう?

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/06(水) 00:31:44 

    >>35
    私がおごるってことで良いですが払いはあなたに任せます
    皮だけ食べたら中身はあげます

    +6

    -28

  • 39. 匿名 2021/01/06(水) 00:32:08 

    ケンタッキー美味しいけど、部位によって
    中がパサパサだとヤダ

    +115

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/06(水) 00:32:23 

    >>34
    秘密を知った人のもとには彼が訪ねてくるのね・・・

    +63

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/06(水) 00:32:24 

    私も一時期「コンビニの塩おにぎり」を再現してやろうと燃えてた時期あったなぁ。

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/06(水) 00:32:24 

    >>23
    私も
    皮って衣だよね?
    高温でシャッと火を通した蒸し鶏として食べるとオツな感じ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/06(水) 00:33:11 

    あ、GENさんじゃん。
    やかましいインド人シリーズから見てたよこの人。

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/06(水) 00:33:45 

    >>36
    人前だと食べづらいよね

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/06(水) 00:33:49 

    ケンタッキーの味の秘密は揚げる機材にあるのかと思ってた

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/06(水) 00:34:05 

    鳩サブレの再現を11年かけて研究してる人もいましたよね!

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/06(水) 00:34:25 

    この人の動画好きでよく見てる。
    最後圧力釜で高圧で揚げてて見てて怖かったけど無事再現できて良かったね
    結局買った方が美味しいし安いって結論出してて笑った

    +136

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/06(水) 00:35:02 

    youtuberの再生回数稼ぎトピだったのね

    +6

    -6

  • 49. 匿名 2021/01/06(水) 00:35:42 

    >>37
    とり胸?

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/06(水) 00:36:25 

    >>34
    バイオハザードに出てそう

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/06(水) 00:36:39 

    探偵ナイトスクープで昔、林先生がやってたよ
    すぐ再現してて、さすがプロだなぁって思ったよ

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/06(水) 00:38:02 

    3年間の結論笑う
    3年間ケンタッキーの再現をしつづけていた人、ついに本物と限りなく近い領域に到達「消されそう」「もはや狂気」

    +103

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/06(水) 00:38:18 

    >>37
    油でしょ
    4枚目の揚げ鍋と同じ
    ラードとかココナッツオイルを熱して溶かす前の状態っぽい

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/06(水) 00:38:33 

    牛乳と卵に漬け込んで、小麦粉にオールスパイスとガーリックパウダーとブラックペッパーとピンクソルトで似た感じになるから私はそれでいいや!

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:00 

    私、ケンタッキーの皮せんべいが欲しい
    ジャカルタでしか売ってないみたいだけど

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:03 

    こういう無駄な努力してる人嫌い

    +4

    -25

  • 57. 匿名 2021/01/06(水) 00:44:32 

    >>48
    ガルちゃんのアクセス数稼ぎトピの間違い

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2021/01/06(水) 00:44:34 

    >>10
    クックパッドのなんちゃってケンタッキー作った事あるけどまぁまぁケンタッキーでした

    +48

    -3

  • 59. 匿名 2021/01/06(水) 00:45:37 

    身を隠した方がよくない?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/06(水) 00:45:49 

    マジョラムってなに
    何処に売ってる
    カルディ行ってみよ

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:49 

    >>56
    私は大好き

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/06(水) 00:49:00 

    >>58
    わたしはいくつか試してみたけど、別物だなって思うのしかなかった。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:41 

    >>53
    なるほど!ありがとうございます!

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:54 

    スーパーでフライドチキンの素の粉買ってみたんだけど衣がカッチカチでしょっぱくて食べれなかったわ
    全然噛めないから玉子とじにした

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:05 

    味は一緒で、もっところもがザクザクしたもの食べてみたいな

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:09 

    >>11

    久々に出た!
    ケン太の元カノ!ww

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:34 

    >>23
    私と組もう

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:06 

    genさんだ!
    この人のYouTube好き。本棚食堂と世界の皿さんぽっていう2つのチャンネルしてて、どっちも面白いよー

    +23

    -3

  • 69. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:15 

    GENさんだ。
    この人のYouTube面白いからよく見てる。
    まさかがるちゃんでトピになるとは笑

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2021/01/06(水) 00:56:08 

    >>10
    オールスパイスで今年作ってみた。子供からはケンタみたい!と絶賛だったよ。
    (3回しかケンタッキー自体食べたことないから再現できていたかはやや怪しいけど。)
    手羽が特に美味しかったからまた作ろうと思った!

    +37

    -4

  • 71. 匿名 2021/01/06(水) 00:59:18 

    鳩サブレ再現してる人もいるよね。10年以上かけてた気がする。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/06(水) 00:59:59 

    >>16
    揚げるまでがケンタッキーなんじゃないかしら。

    +71

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/06(水) 01:01:00 

    >>1
    ご本人のコメントがまた可愛いです笑
    3年間ケンタッキーの再現をしつづけていた人、ついに本物と限りなく近い領域に到達「消されそう」「もはや狂気」

    +124

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/06(水) 01:01:01 

    >>5
    うん、すごい!
    こういうタイプの人達が居るから世の中色んな発見があるんだなぁと思う

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/06(水) 01:01:26 

    マジョラムとグルタミン酸パウダー以外は普通のスーパーで揃うもんなんだね。
    マジョラムとグルタミン酸パウダーもプロフーズかネットで手に入るだろうし材料を揃えるのは問題なさそう。
    問題は油だよね。この量のラードを一般家庭では流石にキツいよね。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/06(水) 01:01:30 

    >>38
    なんか面倒臭い

    +33

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:24 

    >>12
    手にするまでめげない、諦めない狩猟本能を感じる(笑)
    恋愛も微妙にものにならない感じを演出しつつ追わせる方が上手く行くっての本当なんだろうなあ。

    +66

    -7

  • 78. 匿名 2021/01/06(水) 01:20:18 

    天下一品の「こってり」を再現して
    こってりの源泉がジャガイモ(でんぷん)であることを証明して
    スープが濃縮できないことを実証した人居たよねw

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/06(水) 01:30:41 

    >>52
    ウケる!笑
    こう言っといたほうが、ケンタッキーにも睨まれなくていいよね。うまいなぁ。

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/06(水) 01:32:51 

    薬膳みたいなラインナップだね
    体に良さそう

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/06(水) 01:38:29 

    >>14
    味の素で代用できないかな?

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/06(水) 01:45:23 

    >>1
    骨ばかりで身はパサパサで全く美味しくないです。命を落とした鶏に謝って欲しいくらい美味しくない。

    +10

    -16

  • 83. 匿名 2021/01/06(水) 01:56:10 

    >>53
    動画見たけどショートニングだったよ。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/06(水) 01:56:18 

    >>68
    一瞬皿ちんぽと読めてしまった...

    +0

    -10

  • 85. 匿名 2021/01/06(水) 02:01:23 

    実際のケンタッキーのスパイスって二ヶ所の工場で製造してるんだよね確か。

    ひとつの工場でAのスパイス、
    もうひとつの工場でBのスパイス、
    そのAとBを混ぜて使うと前にテレビで見た記憶がある。
    全てのレシピを把握してるひとはケンタッキーの中でもほんの一握りらしい
    レシピの流出を防ぐためだったかな

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/06(水) 02:13:07 

    まずケンタッキー風の鶏肉を準備するところから挫折する

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/06(水) 02:31:11 

    圧力釜で高圧にしてから揚げるので家庭では危なくて絶対に真似できません
    スパイスの調合を近づけましたってだけだね

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2021/01/06(水) 02:38:13 

    >>39
    私はパサパサが好き派
    ファミチキとかもだけどジューシーなの苦手

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/06(水) 03:11:43 

    げんさんだ!
    ケンタッキーの完成、楽しみ過ぎてゆっくり観たくて
    まだみてないけど、げんさんを取り上げてもらって嬉しいな☆
    この方のサブチャンネル?も色んなカレーを作っていて
    キャラがまた違って面白い(´˘`*)
    是非両方のチャンネルを観て頂きたいです☆

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/06(水) 04:13:57 

    フライドチキンや
    ああフライドチキンや
    フライドチキンや

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/06(水) 04:22:37 

    >>12
    偏見!!!

    +33

    -3

  • 92. 匿名 2021/01/06(水) 04:24:36 

    >>34
    これ引き上げが中継されたの見たわ(笑)
    さながら遺体発見だった(笑)(笑)

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/06(水) 04:50:27 

    ビスケットの再現レシピはないのかな…

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/06(水) 04:52:00 

    >>16

    ケンタッキーまた辛口ハニーチキン売って欲しい😭
    待ってるよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/06(水) 04:52:31 

    チキン以外をケンタッキー味に出来るね!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/06(水) 05:28:42 

    >>21
    わかる笑笑

    +33

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/06(水) 05:30:09 

    >>88
    ドロっとした脂がね…
    私も身のしまったところが好き

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/06(水) 05:34:35 

    >>14
    うまみ成分だからじゃないかな
    市販の唐揚げ粉とかにも入ってるし

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/06(水) 05:35:42 

    この人ほど凝ってるかどうかは分からないけど、同じような発想の記事は以前からあるね。ただの唐揚げに、スパイスを工夫する。
    だんだんケンタッキーである必要もなくなるけど、元が鶏肉だから安上がりではあるんだよね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/06(水) 05:36:04 

    ラーメンでもこういう人いたね。他人には理解できない使命感みたいなものがあったんだろうな。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/06(水) 05:51:46 

    >>1
    本人も500円で買えるのにって何回も言ってるよね(笑)

    +30

    -2

  • 102. 匿名 2021/01/06(水) 06:04:21 

    >>2
    今日も元気でなによりw

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/06(水) 06:17:26 

    >>1
    ケンタッキーは香辛料が多くて苦手
    まだ家庭で作るシンプルな味付けの唐揚げの方が好きだな。

    +1

    -8

  • 104. 匿名 2021/01/06(水) 06:52:10 

    モスチキンが好きだからそっちも完全再現して欲しい

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/06(水) 06:53:31 

    >>81
    味の素ってグルタミン酸ナトリウムてしよ?代用も何も同じ物なんじゃいの?

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/06(水) 06:54:46 

    ケンタッキーて死ぬほど美味いけど
    冷めるとマズイ
    冷めたとき美味しいのは自分で作った唐揚げ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/06(水) 06:55:47 

    鳩サブレの再現頑張ってる人もいたよね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/06(水) 06:58:31 

    ケンタッキーはビスケットが好きだよ。

    小麦粉NGだから、誰か米粉でレシピを再現してくれないだろうか…

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/06(水) 06:59:17 

    >>108
    小麦粉NGなのに食べた事あるの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/06(水) 07:03:43 

    >>1
    こんな沢山の量のスパイスやハーブを入れると、エスニック料理になるよ(笑)

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/06(水) 07:07:30 

    >>109
    過敏性腸症候群になっちゃって、
    小麦粉や豆、ネギ類がNGになったの。
    下痢するから。

    前はケンタッキー月2で食べてたから、今でも舌が覚えてる…

    FODMAP | 診療のご案内 | 田中消化器科クリニック | 静岡市で内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を実施
    FODMAP | 診療のご案内 | 田中消化器科クリニック | 静岡市で内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を実施www.tanaka-cl.or.jp

    痛くない内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を目指す、静岡市の田中消化器科クリニック。年間5000件超の豊富な実績で消化器がんの早期発見と適切な治療をします。アンチエイジング(抗加齢医学)にも取り組んでいます。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/06(水) 07:17:35 

    >>7
    マジで!

    鶏皮チップスとか出してくれたら、多少高くても買うんだけどなぁ

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/06(水) 07:31:27 

    >>16
    ショートニングであげてるの?
    知らなかった、、

    +46

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/06(水) 07:43:25 

    子供が乳アレルギーでケンタッキー食べられないからこれで再現して作りたい!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/06(水) 07:46:56 

    鳩サブレを作り続けてた人もいたな

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/06(水) 07:51:32 

    肉の味は一羽丸ごと蒸せば再現可能。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/06(水) 07:58:38 

    >>32
    右から2番目
    八村塁!?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/06(水) 08:00:48 

    鳩クッキーだっけ?
    あれも再現してた人いたよね

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2021/01/06(水) 08:03:59 

    >>1
    オリジナルスパイス言っておろーが!!!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/06(水) 08:05:07 

    >>115
    鳥は魅力的なんやな。。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/06(水) 08:11:36 

    >>6
    うち、めっちゃ近所なんだけどまだ行けてない
    そろそろ行こうかなと思った矢先にコロナが流行りだしてしまった

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/06(水) 08:14:38 

    ラーメン作りもハマる人はハマるよね。あれも工夫次第でなんとかサマになる。
    ただ、問題は麺だよね。あれがなかなか手に入らない。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/06(水) 08:24:06 

    >>107
    鳩サブレーの人は完結したはず

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/06(水) 08:29:40 

    この人の動画のやかましいインド人のカレーの作り方面白いから見て

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/06(水) 08:31:06 

    >>1
    スパイス買い揃えたら高いよね

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/06(水) 08:35:03 

    たしかコカコーラもだっけかな、特許をとると中身を公開しないといけないから、あえてそれはしてないんだよね。いわゆる秘伝のレシピにしている。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/06(水) 08:45:35 

    >>1
    全部家にあるわ。チキンパウダーって中華味でいいのかな?やってみよ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/06(水) 08:48:21 

    >>1
    確かに買った方が安いし美味しいんだろうけど、趣味のチャレンジだったんでしょ。
    そんなこと言ったらほとんどの趣味は、やったって意味ないものばかり。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/06(水) 09:06:41 

    >>1
    トピずれだけどフライドチキンって黒人奴隷のソウルフードなんだよね。いまやアメリカの国民食みたいになっちゃってるけど…闇が深い。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/06(水) 09:08:11 

    もうケンタで働きましょう!!!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/06(水) 09:26:21 

    >>13
    スパイス準備するのに 凄くお金かかりそう。
    頻繁につくるならいいけど、滅多に作らなかったらスパイスの賞味期限切れていきそう…

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2021/01/06(水) 09:34:52 

    ケンタッキーって大昔子供の頃に食べた方が美味しかった気がするんだよな~
    もっと油がジュワーとしていて手も口もベタベタだった
    最近のはパサパサさっぱりしてる感じ?
    昔と同じなのかな?
    私の勘違い?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/06(水) 09:38:40 

    >>126
    コーラを研究して手作りのコーラ販売をしてる人いるよね
    青山かなんかでお洒落な車で売ってた

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/06(水) 09:45:34 

    >>1
    年末年始休暇最終日なのに、うっかりYouTube全部観ちゃった…
    何故かにCoca-Cola編まで

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/06(水) 09:55:17 

    >>1
    レシピ公開とは親切な
    保存したわ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/06(水) 09:55:58 

    真理の扉開いちゃったのかな

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/06(水) 10:11:18 

    >>132
    外国のケンタッキーと比べてもパサパサしてるみたいだね。日本のケンタッキーのサイト見てみたら鶏肉は国産ハーブ鶏で100%植物油を使ってるって書いてあったよ。昔はアメリカ産チキンでショートニングで揚げてあったみたい。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/06(水) 10:35:52 

    >>36
    骨無しチキンってあったよね?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/06(水) 10:43:50 

    >>137
    せっかくのジャンキーフードなのに日本ではヘルシー仕様なんだね
    中途半端だな(笑)

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/06(水) 10:49:35 

    >>21
    胸とかなんてパッッサパサだよね。
    皮食べてからは軽い苦行。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/06(水) 10:59:20 

    >>98
    触ってマイナスしちゃいました。すみません。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/06(水) 11:18:24 

    >>131
    この人が調合したシーズニングを小分けで売って欲しいw

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/06(水) 11:26:51 

    すごい。そのうち参考にして唐揚げ作ってみようかな

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/06(水) 11:39:30 

    >>16
    あなた間違っていますよ

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2021/01/06(水) 12:04:07 

    、、、にんにく入ってたのか、、、

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/06(水) 12:18:48 

    >>138
    でもさー骨ありの方が圧倒的においしくない?!
    高圧力で揚げてるからかな、骨からエキス出てるんじゃないかと思う

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/06(水) 12:28:02 

    >>37
    バニラアイスに見えた…

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/06(水) 12:29:00 

    >>38
    自分でおごるって口では言うけど支払いはせず、相手が支払いするってこと?
    あなたのコロナうつりそうだからお断りします

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/06(水) 12:34:54 

    >>1
    本棚食堂好き!他に多国籍(元さんだけど)の人が喋りながら作ってる料理も好き

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/06(水) 12:39:27 

    >>23
    皮が上手いのに!!!!

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/06(水) 13:15:12 

    >>146
    たしかにね、なんか旨味は骨ありの方があるね!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/06(水) 14:08:13 

    >>7
    皮食べるためにしぶしぶ中のお肉食べてるw
    ちゃんと中のお肉まで食べないと次のチキンの皮を食べらんないから

    大金持ちになったらケンタの皮だけいっぱい食べるんだ〜

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/06(水) 14:44:34 

    >>21
    この話、好きだったわ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/06(水) 14:54:54 

    年末に久しぶりに食べたがたいしておいしくないなと思った

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2021/01/06(水) 15:29:33 

    自作できるなら、
    是非とも
    サイだけ揚げてほしい

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/06(水) 15:53:24 

    >>129
    韓国もチキン文化だよね
    よく知らんけどチキン屋ばっかなんだとか

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/06(水) 16:02:50 

    >>146
    >>151

    「骨なし」は味も骨抜きだと思う。骨付き、特にリブ(あばら)がサイコー!

    …バブーだった頃はドラム推しだったがw

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/06(水) 16:04:43 

    限定のクリーミーコロッケサンドさっそく食べました。
    満腹度ハンパないボリュームだった!!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/06(水) 16:17:18 

    >>157
    私もリブ一択だよw
    小さい骨は骨ごといただく、軟骨もいただく
    だからほとんどなにも残らない
    私が食べたあとを見て人は、ケンタッキーを食べた後とは思えないと言う

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/06(水) 18:21:56 

    >>26
    名前的にはグルタミン酸含んでる食品のパウダーっぽいから味の素みたいなものな気がするけど

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/06(水) 19:31:48 

    コーラの再現もしてるんだね
    めっちゃ気になる。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/06(水) 19:45:33 

    >>12

    この人は確か作家さんだよ。
    チャンネル登録してるGENの本棚さんよね?

    ケンタッキーやらマックやらの再現は好みではないんだけど
    サブチャンネルの世界の皿さんぽが面白い。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/06(水) 19:55:55 

    私めちゃくちゃケンタッキー好きで初任給で1人ケンタするくらい大好きなんだけど、生まれた子供が卵アレルギーでケンタッキー食べれない(ケンタッキーのアレルゲン表に卵が含まれてる)
    5年近く食べれてないから、ぜひこの材料揃えて作りたい!

    ちなみに巷の簡単にできそうな再現レシピはいくつかためしたけど、あの味にはならない…

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/06(水) 19:56:17 

    >>153
    皮食べられてむせび泣くケニーが可愛かったし可哀想だった。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/06(水) 22:40:38 

    料理のレシピに著作権は無いんだよね。
    不正な手段を使わず味を再現できたらパクリ製品をいくら売っても法的には問題無い。
    から揚げ粉とか冷凍から揚げは出るかもしれない。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/06(水) 23:20:00 

    絶対、この人って理系だよね?
    化学者か!!?

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2021/01/07(木) 00:15:28 

    >>163
    トピズレだけど卵アレルギーは治る可能性があるからケンタッキーをあきらめないで!!
    うちの子もそうだったけど、ほぼ今は大丈夫になったよ。
    全く抜くと余計だめだからアレルギー診れる先生に相談しながら少しずつ食べさせたほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/07(木) 04:51:28 

    >>12
    すごい偏見。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/07(木) 08:19:12 

    うるさいインド人の動画出してた人よね。
    あれ凄い面白かった。
    定期的にみてる。
    (バターチキンカリーにカシューナッツいらないなんてパチモンもいいとこネ)


    ケンタッキーまだやってたのね。
    スゴい(^^)

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/07(木) 19:32:36 

    よし次はコカコーラのレシピを頼む

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/09(土) 00:42:51 

    マックのピクルスを再現して欲しい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。