ガールズちゃんねる

「保湿をしっかり」って具体的に何してますか?

197コメント2021/01/08(金) 20:03

  • 1. 匿名 2021/01/05(火) 22:11:51 

    よくスキンケアに関して「とにかく保湿が大事」などと聞きますが、具体的に何をすれば良いか分かりません。
    今は化粧水→美容液→クリーム(全部セラミド入りのもの)ですが今ひとつ物足りないです。
    オイルやフェイスパック、塗って寝るマスク?等を使えば良いのでしょうか?
    おすすめの保湿法や商品名を教えていただきたいです。

    +109

    -3

  • 2. 匿名 2021/01/05(火) 22:12:25 

    マスクしてます

    +34

    -11

  • 3. 匿名 2021/01/05(火) 22:12:35 

    ナノスチーマー

    +64

    -7

  • 4. 匿名 2021/01/05(火) 22:12:47 

    加湿

    +57

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/05(火) 22:12:53 

    肌がつっぱってる感覚が無ければ良いかなと思ってます

    +230

    -1

  • 6. 匿名 2021/01/05(火) 22:13:12 

    化粧水を念入りに

    +130

    -8

  • 7. 匿名 2021/01/05(火) 22:13:14 

    加湿器

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/05(火) 22:13:26 

    保湿の美容液つける

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/05(火) 22:13:46 

    インナードライ気味なのでコットンパックを重視します。クリームは少しだけ。

    +11

    -12

  • 10. 匿名 2021/01/05(火) 22:13:51 

    保湿剤ぬりぬり

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2021/01/05(火) 22:14:17 

    体中にラップを巻いて寝る

    +20

    -26

  • 12. 匿名 2021/01/05(火) 22:14:35 

    油分でベタベタさせるものではないんじゃないかしら。上質な美容液一本買ってみては?

    +11

    -12

  • 13. 匿名 2021/01/05(火) 22:14:47 

    化粧水→美容液→クリーム→アイクリーム

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/05(火) 22:15:18 

    すべてのスキンケアが終わったあとに、サンホワイトっていう純ワセリンをうすーく塗ると朝まで乾燥しないのでおすすめです!

    +135

    -7

  • 15. 匿名 2021/01/05(火) 22:15:36 

    プラセンタ臭いけど良いよ!

    +9

    -10

  • 16. 匿名 2021/01/05(火) 22:15:57 

    ナノケアのスチーマー
    夏から使いはじめたけど今の時期になっても乾燥しらずモチモチだよ

    +38

    -10

  • 17. 匿名 2021/01/05(火) 22:16:08 

    +34

    -4

  • 18. 匿名 2021/01/05(火) 22:16:10 

    顔しかやってないけど他のところもやった方がいいのかな

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/05(火) 22:16:19 

    化粧水2回、オイル、乳液

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2021/01/05(火) 22:16:31 

    私も気になってました!
    保湿って乳液やボディクリームみたいなの塗ってるだけじゃダメですよね?
    化粧水とか水分をたっぷり浸透させて乳液で蓋をしてこその保湿?

    +66

    -2

  • 21. 匿名 2021/01/05(火) 22:16:37 

    アスタリフトのジェル
    アクアコラーゲン
    効果あります

    +11

    -4

  • 22. 匿名 2021/01/05(火) 22:16:58 

    アルガンオイルで蓋、いいよ!

    +15

    -5

  • 23. 匿名 2021/01/05(火) 22:17:08 

    >>11
    参考にします

    +5

    -7

  • 24. 匿名 2021/01/05(火) 22:17:21 

    とりあえず何かしらを2回重ねて仕上げにクリームで何とかなると思っている

    +81

    -2

  • 25. 匿名 2021/01/05(火) 22:17:34 

    お風呂から出る前に化粧水をつける

    +27

    -11

  • 26. 匿名 2021/01/05(火) 22:17:45 

    私はソフィーナボーテだけど高保湿のが合っていて使ってます。
    帰宅した時や乾燥が気になったら洗顔して基礎化粧品で整えたり、外なら化粧水吹き付けたりしてます。

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/05(火) 22:17:48 

    >>11
    ガシャガシャして痛くない?

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/05(火) 22:18:03 

    スチーマーはレベチ

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2021/01/05(火) 22:18:39 

    拭き取り化粧水→化粧水→美容液→乳液→クリーム
    の工程をひとつひとつじっくりゆっくりかな
    肌の上に残った状態では重ねないように気を付けてる

    +44

    -3

  • 30. 匿名 2021/01/05(火) 22:18:43 

    >>1
    クレンジングや洗顔は乾燥しないクリームタイプ、導入美容液の後に化粧水、あと乳液も大事!

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2021/01/05(火) 22:18:52 

    >>12
    正解です

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/05(火) 22:19:20 

    >>23
    冗談で書いたから参考にしないで

    +15

    -14

  • 33. 匿名 2021/01/05(火) 22:19:30 

    鼻炎か酷く鼻がカサカサ…。
    ワセリン塗っている。

    +55

    -3

  • 34. 匿名 2021/01/05(火) 22:19:50 

    化粧水と原液、乳液のあと、寝る前にホホバオイル
    か化粧水のあとオールインワンのみか。化粧水止めてみたら次の朝乾燥シワあったから。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/05(火) 22:19:55 

    セラミド化粧水、コットンパック、アンブリオリスのクリーム。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/05(火) 22:20:20 

    たまにピーリングジェルで
    角質取ると化粧水や美容液が
    すごく浸透するよ。
    クリニークの拭き取り化粧水も良いよ!

    +63

    -7

  • 37. 匿名 2021/01/05(火) 22:21:06 

    お風呂上がりに毎晩シートマスク

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2021/01/05(火) 22:21:09 

    乾燥肌だけど、オイル使うと毛穴が目立つのあれなん?

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2021/01/05(火) 22:21:23 

    クリーム塗ってもまだ足りないようなら他のブランドに変えてみるとか。

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2021/01/05(火) 22:21:48 

    >>25
    お風呂から出る前にボディクリームを塗るのが一番いいってテレビでやってたね!

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/05(火) 22:22:55 

    冬季の真っ最中だけど朝、すごく乾燥してるよね。顔だけしっとりしてるからやはり保湿は大事。けど全身までは出来ないな。

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/05(火) 22:23:02 

    >>25
    石原さとみもお風呂からあがる前に全身にオイル塗るってテレビで言ってた!

    +45

    -4

  • 43. 匿名 2021/01/05(火) 22:23:49 

    化粧水→美容液→クリームのやり方だったけど物足りなくて相談したら、美容部員の人に必ず最後に乳液はしてくださいって言われたからやってる。確かに肌の調子よくなった。

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/05(火) 22:24:58 

    仕事中はなるべくお水を飲むようにしてるんだけど、年末年始引きこもりであんまり水分を取らなかったら体も顔も髪もパサパサになっちゃった。
    外側からだけじゃなく内側から水分を補給するのも大事なんだと思う。
    特に唇がカッサカサでリップを塗ってもパックしても全然ダメだったのに仕事始まったら治った。

    +111

    -3

  • 45. 匿名 2021/01/05(火) 22:25:08 

    >>6
    結局これが基本だよね。

    化粧水を時間かけて手の平でじっくり浸透させると、仕上がりのもちもち感は、パックを10分したのとそう変わらないくらい。

    +76

    -5

  • 46. 匿名 2021/01/05(火) 22:26:00 

    冷蔵庫に入れて保温します

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2021/01/05(火) 22:26:47 

    >>1
    カサカサしちゃう人って、洗いすぎてる気がします。ブツブツの人も同じく。奪いすぎるから余分に与えなくちゃ。という悪循環。

    +51

    -3

  • 48. 匿名 2021/01/05(火) 22:26:52 

    スチーマーはないから、泥パックしてからの化粧水
    で浸透をよくしているつもり
    しかーしクリームがない

    +6

    -4

  • 49. 匿名 2021/01/05(火) 22:27:17 

    白色ワセリン一択

    +33

    -8

  • 50. 匿名 2021/01/05(火) 22:27:27 

    >>42
    身体はベビーオイルでたまにやってる
    翌朝もっちりすべすべで感動するけど、めんどくさいのとお風呂の床ぬるぬるになる
    顔はやったことないけどどうなんだろう

    +53

    -5

  • 51. 匿名 2021/01/05(火) 22:27:46 

    >>12
    顔は代謝がいいから本当は化粧水とかいらないんだけどね

    +9

    -7

  • 52. 匿名 2021/01/05(火) 22:28:07 

    >>36
    だよね!角質取るよね
    私もそうだったと思って、先にザラザラしたもんで顔洗ってる

    +7

    -7

  • 53. 匿名 2021/01/05(火) 22:28:07 

    >>29
    やっぱり乳液ってした方がいいですか?乳液飛ばしてクリームはだめですか?

    +16

    -3

  • 54. 匿名 2021/01/05(火) 22:28:19 

    お風呂上がりは化粧水→シートパック(保湿タイプ)→乳液
    寝るまでにかさっとなったら、また乳液塗ってから寝てる。
    体はビオレのお風呂でうるおうミルクだけ
    さっと塗るようにしたら
    少し変わった。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/05(火) 22:29:13 

    お風呂からあがる前の、毛穴が開いているうちに化粧水→お風呂あがってからもう一度化粧水→美容液→クリーム→乳液

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/05(火) 22:29:23 

    ずっと乾燥肌だったけどコスデコリポソーム、SKⅡの化粧水、キールズのクリームで保湿できた
    色々試してみたけどこれが1番合ってる
    毎年冬は皮がめくれる程乾燥してたけど、自分でも驚く程しっとりしててギトつきのない肌で嬉しい!
    アラフォーで改善されると思わなかった
    生活面では部屋の加湿と、油分もしっかり取るのを心がけてる

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/05(火) 22:29:39 

    今はカルテHDが保湿されて気に入っている
    もっと乾燥感じる時はカネボウのオイル美容液使ってる

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/05(火) 22:29:46 

    化粧水、美容液、クリーム塗ったらベタベタして無理だった(アヤナスの試供品使ってみた)。私は、化粧水とオイルで充分。オールインワンだけもベタベタするし苦手。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/05(火) 22:30:14 

    洗顔後すぐにアヴェンヌウオーターをシューッとする。
    あと、フェイスオイルがよかった。クラランスのもの。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/05(火) 22:30:37 

    >>6
    シートマスクをはがすとひんやりした感じがするのはそうなのかな?

    +13

    -6

  • 61. 匿名 2021/01/05(火) 22:30:53 

    >>46
    間違えてない?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/05(火) 22:31:10 

    外から保湿(私の場合はライスパワーとセラミド)はもちろんのこと、水を一日2リッター飲むのおすすめ。
    水のみを始めてから肌水分量が劇的にアップした

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/05(火) 22:31:39 

    化粧水パック2枚重ね
    その後オイル1滴

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2021/01/05(火) 22:32:19 

    >>1
    私は冬の夜は
    オイル→化粧水→クリーム で調子が良いです

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/05(火) 22:33:29 

    この時期乾燥が気になるから朝も保湿クリームを顔に塗りたいくらいなんですが、物によっては紫外線を集めてシミになると聞いて、化粧水も恐る恐る塗っています…。

    朝使う化粧水や乳液で、保湿効果があり日焼けしない物があれば教えてください!

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2021/01/05(火) 22:34:17 

    ボディに無印のホホバオイルを使いたいんだけど使っている方はどういう風に使用しているか教えて欲しいです

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/05(火) 22:34:47 

    >>62
    ペットボトルのウーロン茶なら毎日1.5Lは飲んでるけど…
    利尿作用とかあるだろうし、水じゃなきゃダメかな

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/05(火) 22:35:08 

    佐伯チズ流の化粧水コットンパックからのクリームまたは乳液。
    シミやそばかすは無くならないけど肌質は格段に変わりました。もちもち。
    更にワークアウトで毎日汗をかいてるのでハリも生まれました。

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/05(火) 22:36:01 

    >>62
    ウーロン茶やお茶などは水分補給にはならんからねぇ

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/05(火) 22:36:20 

    化粧品で保湿するより、保水できる肌作りを心がけてる。合成界面活性剤の使用を少なくして、主にオイル美容を取り入れてます。

    +21

    -2

  • 71. 匿名 2021/01/05(火) 22:37:07 

    化粧水を浴びる。お風呂上がり直ぐに。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/05(火) 22:37:52 

    おやすみパックして寝てる〜
    エリクシールのクリアジェルパックだったかな〜
    とりあえず朝までは乾燥しらず。
    朝、顔洗ってからは塗らないから乾燥するけど笑

    +17

    -3

  • 73. 匿名 2021/01/05(火) 22:38:37 

    >>1
    乳液とクリームのダブル使いしてみて欲しい
    無印とかの安い乳液でもいいからクリームの前に使うと保湿力全然違う
    私は海無し県で乾燥が酷いので、サラサラの化粧水 とろとろの化粧水 乳液 クリームの順に塗ってます
    美容液やアイクリーム足したらより良い

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/05(火) 22:38:49 

    >>1
    洗顔後
    先行乳液(コスメデコルテ )
    ブースターオイル(アルビオン)
    シートマスク(ウルルン)
    化粧液(ルナソル)
    美容液(ルナソル)
    クリーム(kanebo)
    こんな感じです。
    クリームは朝用夜用とわけています。

    +17

    -3

  • 75. 匿名 2021/01/05(火) 22:38:54 

    >>6
    混合肌寄りの乾燥肌だと化粧水しっかりしたら潤うよね

    私もクリームをグレードアップさせるより
    化粧水をグレードアップした方が保水されるのか肌の乾燥なくなる

    +30

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/05(火) 22:39:23 

    >>25
    お風呂に安いハトムギ化粧水のポンプを置いて、
    お風呂出る前に顔と首だけ塗ってます。
    が、効果はよくわからないです(^_^;)

    +8

    -5

  • 77. 匿名 2021/01/05(火) 22:40:42 

    >>53
    肌質や肌の状態は人によって様々なので一概には言えないけど
    乳液もクリームも蓋の役割は同じとしても、乳液は肌を柔らかくしてくれる役割もある。そのためその後のクリームの伸びを良くしてくれるから私は使っていますよ

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/05(火) 22:42:24 

    >>1
    お風呂出る時にベビーオイル全身塗ってます
    顔はやってないけど…
    冬場は本当に乾燥するからそれでもべたべたにならない
    夏にベビーオイルはベタベタして気持ち悪くて無理だったけど今の時期はそれしないと乾燥で肌がかゆくなるくらいの乾燥肌です😭

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2021/01/05(火) 22:47:55 

    ガルでトピ立ってたので気になってヒマシ油試してみたら肌めちゃくちゃしっとりしてハリも良くなった
    お風呂上がりの肌に水分残った状態でブースターみたいに使ってる
    その後に化粧水と乳液
    全身に使えるのも良い

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/05(火) 22:48:40 

    >>77
    参考になります、ありがとございます

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/05(火) 22:48:47 

    >>17
    綺麗な人だな
    化粧はしてるんだろうけどこれくらいのツヤメイクしたい
    どうやるんだろ

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/05(火) 22:49:21 

    >>1
    ガルで教わったひまし油を塗るようにしたら全身しっとりになったよ
    なんでみんなあんなにツヤツヤしてるんだろうと疑問だったけど、私は今まで乾燥しっぱなしで生きてきたんだなと改めて思った

    +32

    -2

  • 83. 匿名 2021/01/05(火) 22:49:49 

    あんまり教えたくないんだけと、馬油。肌の綺麗なお婆ちゃんが馬油だけだって笑ってた。しかも1人じゃないのよ、同じこと言う人が。

    +23

    -2

  • 84. 匿名 2021/01/05(火) 22:50:19 

    化粧水めちゃくちゃやる。洗面台にもドレッサーにもベットにも置いてある。お風呂上がり行くたびにつける。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/05(火) 22:50:47 

    >>11
    私も踵はワセリン+ラップ+靴下で寝てる
    ワセリンなければハンドクリームでもOK

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/05(火) 22:51:29 

    >>45

    手のひらでじっくり浸透っていうのは、何分位かけていらっしゃいますか?

    私の場合、いつも2回重ねてつけているのですが、なかなか浸透しないので、首とか腕にまで伸ばしてしまっています。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/05(火) 22:52:31 

    >>69
    知らなかった!なんでだろ?
    お水じゃなきゃダメなの?

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/05(火) 22:52:35 

    使う順に…
    アベンヌウォーター
    ミノンのローション
    カレアモイスト
    ビアテラス美容液
    プレジストアメージングクリーム
    + パックを2日に一回くらい。

    乳液使った方がいいなら使ってみようかなぁ。



    +6

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/05(火) 22:52:36 

    >>81
    あれはライティングと加工ありそうだからなぁ
    綺麗だけれども

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/05(火) 22:53:01 

    >>76
    ハトムギでは効果わからないと思うよ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/05(火) 22:53:34 

    お風呂上がりにシートマスクしていたけど、朝の方が乾燥してるらしいから今は朝パックしてる。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/05(火) 22:53:48 

    >>69
    なんで?夏とか麦茶がぶ飲みしない?意味なくなさそうだけど

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2021/01/05(火) 22:54:09 

    >>66
    化粧水で顔が乾かないうちにオイルを伸ばすよ。でも、無印のホホバオイルは冬は凍るからレンジで温めないとならなくて面倒くさい。

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2021/01/05(火) 22:54:11 

    LANCOMEジェニフィックをたっぷり使ってます。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/05(火) 22:55:24 

    化粧水の後セタフィル(全身用クリーム)を塗りたくってる。
    セタフィル使う前はアトリックスぬりたくってた。
    朝の洗顔は水だけ。

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2021/01/05(火) 22:56:33 

    最近ココナッツオイル使ってる。
    調子良い。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/05(火) 22:57:19 

    >>45
    手のひらであんまり触らない方がいいような気がするんだけどどうなんだろう?

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2021/01/05(火) 22:59:59 

    >>53
    自分の肌で試してみましょう。答えが出ますよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/05(火) 23:01:10 

    >>29
    拭き取り化粧水ってやっぱり大事なんですか? 
    試供品でもらったから二日間試したんですけど、効果がいまいち分からなくて。
    二日間くらいじゃダメなのかな。

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2021/01/05(火) 23:02:04 

    >>1
    セラミドで物足りないなら、アミノ酸系試してみてほしい。それでもだめそうならオイル。人によって肌が欲してる保湿成分が違うときいた。私はセラミドだけでいいひと、アミノ酸系も足さないと乾燥する日がある。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/05(火) 23:02:19 

    寝るときの加湿と防寒は本当重要。
    私は暖房付けっぱなし+象印の加湿器で湿度60%キープ!深く眠れるし、起きたときの肌のコンディション全然違う。電気代は美容代と割りきる。

    +8

    -6

  • 102. 匿名 2021/01/05(火) 23:03:45 

    オイルとかクリームを使うと鼻の毛穴が日増しに黒くなっていく
    悲しい

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/05(火) 23:05:09 

    ホホバオイル合ってるからもう少しやすくならないかなー、全身に使いたい。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/05(火) 23:08:21 

    >>65
    日焼け止めと下地とファンデにspfしっかり入ってたら大丈夫だと思いますよ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/05(火) 23:08:53 

    グリセリンでも肌が炎上するし、乾燥で粉もふく!毛穴も本当にイチゴサイズ
    メラノCCは確かに頬の毛穴は薄くなった気がしたけど、つけると肌が痛いからV3ファンデーションみたいに肌が腫れてるだけなんじゃないかと思い始めた
    乳液使わずにクリームを塗っているんだけど、乳液も必要なのかな…違いはあるのかな

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/05(火) 23:08:54 

    >>90
    顔や体が濡れているうちにバシャバシャとつけるのが良いと聞いたけど、私にはそんな使い方できるのはハトムギくらいしかなくて(^_^;)

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/05(火) 23:11:03 

    >>83
    馬油は結構知られてると思うよ
    浸透力抜群

    +44

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/05(火) 23:15:20 

    無駄も省きたいしオールインワンで良くない?と思って化粧水、乳液、美容液を、外してみた。やっぱり駄目ね。乳液だけ外してみても朝なんか違うし、化粧水やめても乾燥してしまうし。
    それぞれ役割あるね。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/05(火) 23:16:12 

    >>13
    最後アイスクリームに見えた
    そろそろ老眼か。。。

    +4

    -12

  • 110. 匿名 2021/01/05(火) 23:17:06 

    >>1
    マイナスでしょうが
    寝る前に顔にユースキンを塗ります。

    お風呂あがりに、化粧水と乳液つけるけど
    夜中に乾燥するので
    油分で蓋をするイメージです。

    朝にはプルンプルンですよ
    騙されたと思ってやってみて!

    +18

    -3

  • 111. 匿名 2021/01/05(火) 23:18:32 

    >>25
    正解。浸透圧の関係でそうした方がいい。

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2021/01/05(火) 23:18:37 

    >>13
    先行乳液の場合は化粧水とクリームの順番を変えたら良いだけですか?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/05(火) 23:20:45 

    >>93
    無印のホホバオイルって凍るんですか??
    ちょうど欲しいなぁと思っていた所だったので、教えて下さいませ🙇‍♀️

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/05(火) 23:21:16 

    >>1
    美容液とクリームの違いってなんですか?
    エリクシールのエンリッチドクリームつかってるんだけど、化粧水→エンリッチドクリーム→乳液で塗ってるんだけど間違ってる?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/05(火) 23:26:29 

    色んなパック買って楽しんでる💌

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/05(火) 23:26:32 

    >>70
    私もです。アラフォーで水分保持力の低下を感じててとにかくバリア機能(皮脂と水分のバランス)を重視するようになりました
    洗浄で潤いを逃さない事と界面活性剤を控え目にオイル美容を試しています

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2021/01/05(火) 23:26:32 

    >>112
    横ですが先行タイプの乳液は肌を柔らかくするためのものなので
    乳液→化粧水→美容液→クリーム→アイクリーム だと思います

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/05(火) 23:27:32 

    >>115
    「保湿をしっかり」って具体的に何してますか?

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/05(火) 23:28:13 

    最近お尻の乾燥酷いから、お尻も顔だと思って
    化粧水やって乳液までつけてる…

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/05(火) 23:28:34 

    >>117
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/05(火) 23:34:15 

    >>86
    先にホホバオイルを2滴くらい馴染ませてから、さっぱり系化粧水2回→しっとり系化粧水3回くらい。1回につき20秒くらいかけてるかもです。

    毎日はできないので、この工程は週2くらいで、それ以外の日は肌の調子を見ながらシートマスクです。

    最初のホホバオイルは、化粧水が浸透しやすくなるのでおすすめです。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/05(火) 23:36:06 

    ワセリン!と言いたいところだけど、わたしはあんまり合わなかった…
    「保湿をしっかり」って具体的に何してますか?

    +3

    -9

  • 123. 匿名 2021/01/05(火) 23:36:59 

    >>69
    水とお茶はなるはずよ!

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2021/01/05(火) 23:37:27 

    >>119
    同じく、デコルテ首も顔の皮膚と同じに扱っています。ウチは、お尻までは、経済が回らないけど、美尻素敵!

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/05(火) 23:38:00 

    >>105
    個人差があるけれど、肌が炎症起こしてる時は新しい物で刺激を与えずに治ったら乳液を試してみると良いかも知れない
    私は使うようにしてから冬より夏の炎症が楽になったよ
    油分て合う合わないがあるから肌が弱ってる時は沢山眠って、お水を飲んで、お手洗いで出して、栄養あるもの食べてと休ませてみたらどうかな?

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/05(火) 23:39:02 

    化粧水→オイル→美容液→美容液→クリーム→アイクリーム→首にクリームで朝まで潤ってるかな。

    朝も似たような感じだけど日中乾燥する。
    特にマスク取ったとき。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/05(火) 23:40:07 

    >>43
    最後?!クリームの前に乳液してるんだけどどっちが正解なんだろ

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/05(火) 23:40:19 

    化粧水を念入りにつけるのを心掛けています。

    つけた後にハンドプレスしながら15秒程手で押さえる.....を2~3回繰り返しています。

    あとは美容液、クリーム毎日つける位ですが、クリームは全体に馴染ませた後に目の周りを重点的にもう一度つけています。
    最後にまたハンドプレスして終了です。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/05(火) 23:40:40 

    >>92
    ノンカフェインであることが推奨されてるので麦茶はOKですよ
    ウーロン茶や緑茶なんかはカフェインあるので

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/05(火) 23:40:41 

    >>1
    クリームを今よりこってり?保湿しっかりするタイプに変えてみたら冬にはいいかもしれません。メイク前はちょっとダメかもしれないけど、夜のお風呂後ならこってりしたクリームいいですよ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/05(火) 23:40:56 

    >>6
    パック+化粧水入れ込むと調子がいい
    どちらか抜けると物足りない

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/05(火) 23:41:56 

    >>20
    最後蓋をするのはクリームですね

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/05(火) 23:43:39 

    >>1
    化粧水をパッティングするのを5回くらい繰り返して手のひらに化粧水が残るようになったら保湿出来てるらしい
    ブースターの後に化粧水バシャバシャして乳液の後に美容クリーム

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/05(火) 23:43:53 

    >>127
    横ですが一般には乳液→クリームだと思いますよ
    クリームも色々ですから多分お使いのクリームが軽めのものなんじゃないでしょうか

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/05(火) 23:45:51 

    >>127
    ドモホルンリンクルはクリームの後に乳液ですが(サンプル貰っただけですが)、普通はクリームが後ですよね。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/05(火) 23:46:03 

    >>1
    保湿って大事だと思う!
    職場の65歳のおばちゃん、お化粧はバッチリしてるけど顔以外の腕とか恐ろしいほどカッサカサw
    20年後にこうはなりたくないと思って、全身しっかり保湿してる40代です。

    +13

    -8

  • 137. 匿名 2021/01/05(火) 23:46:59 

    >>105
    グリセリンフリーのスキンケア使うしかないんじゃないかな?
    けどグリセリン完全に抜いても乾燥するしね
    ビタミンCって肌弱ってる時につけると刺激があるよ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/05(火) 23:47:11 

    >>6
    化粧水重ね付け
    1回目はお風呂出る前に

    オイルインと美白系は鬼門(※個人の感想です)

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/05(火) 23:48:05 

    朝パックは本当にいい。
    化粧持ち良くなるし、乾燥によるピリつきもない。
    夜より朝のスキンケアの方が保湿重視してる!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/05(火) 23:48:27 

    ハトムギ化粧水2回
    肌が柔らかくなったらオールインワン3回くらい重ねる
    そのあと乳液

    全部サラッとしたタイプですが私にはこれが合ってます。
    モチモチです。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/05(火) 23:48:43 

    化粧品買う時に聞いたんですが(若干うろ覚えですが...)
    化粧水は2時間、乳液は3時間、クリームは8時間肌の中に残るとの事です。
    冬はクリーム必須だと言われてクリーム買いました。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/05(火) 23:49:11 

    >>1
    お風呂上がりすぐにホホバオイルやひまし油塗ってます。
    その後 化粧水 美容液 クリーム(セラミド)

    それでも乾燥する時は 寝る直前にホホバオイル追加

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/05(火) 23:49:53 

    >>20
    保湿って多分みんなやり方も思想も違うよね
    私前書いたらニキビ出来そうとか言われたから
    やり過ぎ位やってるのかも
    けどニキビないよ
    むしろ治った

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/05(火) 23:50:17 

    >>127
    ヨコだけど、アルビオンやコスデコみたいな乳液先行以外、乳液→クリームが一般的だと思うよ。ドモホルンリンクルはクリーム→乳液だけど。

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/05(火) 23:51:02 

    >>1
    セラミド入りのスキンケア気になっています。
    主さんはどちらのものをお使いなんでしょうか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/05(火) 23:51:16 

    >>141
    私乳液使わない。
    化粧水→目元美容液→クリーム。
    乳液の意味がいまいち分からない。

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2021/01/05(火) 23:55:36 

    >>143
    皮膚科の先生に「肌なんかみんな生まれつき違うからね。あなたは毛穴詰まりやすい体質だから(肌見たらわかるらしい)、美容の本とかそういうの真に受けてこってりしたクリーム塗ったらダメだよ。ああいうのでトラブル起こしてる人多いから。効く人は効くけどそれはたまたま体質に合ってたってだけだから」って言われた

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/05(火) 23:58:55 

    >>52
    一時期エステの仕事してたけど角質除去は大事だと習った。

    日頃はメイク落とし・洗顔、
    時々クレンジングクリームでの手入れをプラスするのがベストだそう。

    肌を擦るのは角質が硬くなったり摩擦の刺激でクスミの原因になるからザラザラする粒子が入ってるのは避けて、指がガシガシ肌を擦らないこと。
    中指・人差し指は力が入り過ぎるので使わず
    小指と薬指で肌の上を滑らすように軽い力で撫でる。
    洗顔もたっぷり泡立てた泡で洗うつもりで肌を擦らないのがコツ。

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/05(火) 23:59:33 

    >>113
    無印のホホバオイル使ってますが、凍ったことないです。。暖房のない寒いところに置きっぱなしですが。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/06(水) 00:00:45 

    >>113
    横だけど無印に限らずホホバは寒さで固まりやすいよ
    正確にはワックスなんだよね
    それを避けたいならスイートアーモンドの方が使いやすいかも
    ホホバより酸化しやすいけど

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/06(水) 00:02:45 

    乾燥肌で保湿きちんとしてないと顔に赤みと痛みと痒みが出てくる
    導入美容液→パック→先行乳液→化粧水→美容液→クリーム→プロペト
    やっとこれで落ちつきました
    お風呂ではオイルパックしたりシートパックして乾燥させないようにしてる

    +3

    -5

  • 152. 匿名 2021/01/06(水) 00:15:11 

    ①さっぱりしたグリセリン入ってない化粧水
    ②ジェルまたは美容液
    ③油加減が自分にあうクリーム
    ④目周りはさらにアイクリーム塗り込み

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2021/01/06(水) 00:19:57 

    私も長年よくわからなかったんだけど、たまたま合う化粧水を丁寧にやってたら、混合肌から普通肌になって、これかって感じ。
    合うのは自分で見つけるしかない。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/06(水) 00:20:09 

    >>111
    マイナス付けてる人多いけど、みんな知らないんだね

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2021/01/06(水) 00:23:51 

    化粧水念入りに時間かけてやる。
    保湿力高めのとろみのある化粧水。
    シートマスク二回やる。
    ヒアルロン酸のサプリメント飲む。
    毎日やっています。

    合っているのかはわからないけど肌キレイって言われます。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2021/01/06(水) 00:26:42 

    >>121

    大変詳しく教えて頂きありがとうござます。

    ホホバオイルもありますので、実践してみます!!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:38 

    >>24
    私もテカテカになるまで何かしらを塗りたくってる
    前日の夜に何かしらを塗らなかった日は皮めくれるほどガサガサになってる

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/06(水) 00:56:27 

    >>149
    うちは浴室内に置いてるから固まらないよ。
    体と顔拭いたらその場で塗ってる。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/06(水) 01:09:42 

    凄いインナードライで洗顔後、いきなり化粧水だと肌に入っていかなくてBAさんに相談したらクラランスのオイルくれて先にオイル2滴ぐらい塗ってから化粧水してみてって言われた通りにしたらグングン化粧水入るようになった!
    後は美容液→乳液 乾燥酷い場合はクリーム。
    アイクリームも極力塗ってる。
    肌がすごい柔らかくしなやかになったと思う。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/06(水) 01:12:29 

    化粧水、乳液のあとHABAのスクワランオイルを一滴手のひらに出して、顔に馴染ませてる
    一滴だからコスパいいし、多く出し過ぎたら首のシワと髪にも馴染ませてる

    首のシワは効果わからないけど予防の為にいいかな〜と思って(32歳です)
    肌はもちもちつるつるでいい感じです

    オンラインでも買えるけど最近ロフトにも置いてるから買いやすい

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/06(水) 02:00:07 

    >>102
    洗顔の時、古い油分を落としきれてないのでは?油って酸化すると黒ずむよね

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2021/01/06(水) 02:06:06 

    >>25
    なんでんこんなマイナスなの?みんな知らないのかな??これも正解のひとつなのに…

    +20

    -4

  • 163. 匿名 2021/01/06(水) 02:44:25 

    お客様にそういうアドバイスよくしますが、丁寧にスキンケアしてください、という意味で言ってる。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/06(水) 03:25:38 

    乾燥肌ですが被れやすいので乳液等を一切せずに化粧水をスプレー容器に入れて乾いてると感じた時にシュシュってしてる。

    +1

    -4

  • 165. 匿名 2021/01/06(水) 04:53:10 

    ハンドクリーム、可能ならば手を洗ってから塗りたい
    乾いた手に塗ってもいまいち浸透しない

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/06(水) 05:45:09 

    >>113
    凍ったことありませんよ、普通に常温で何年も使えてます。冷蔵庫にでも入れてるんでしょうか。

    +0

    -5

  • 167. 匿名 2021/01/06(水) 05:46:53 

    おっぱいが乾燥するからたまに化粧水やボディクリーム塗りのばします。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2021/01/06(水) 06:14:01 

    >>132
    じゃあクリーム塗らないとバンバン蒸発してしまうということですか?乳液じゃ不十分?

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/06(水) 09:10:24 

    >>67
    烏龍茶はカフェイン入ってるし、油を流すとか聞くから飲み過ぎるのも良くないと思う

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/06(水) 09:11:29 

    炭酸泡→コラーゲン原液1滴→化粧水パック→ビタミンC誘導体美容液→乳液→クリーム

    Panasonicの美顔器も使います。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/06(水) 09:13:45 

    >>164
    それは余計に乾燥する方法ですね

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/06(水) 09:17:55 

    >>113
    お風呂場に置いてると冬は凍るというか固体になってました。
    氷点下にはならない地域です。
    融かして使えばOKとネットに書いてたので、お風呂のお湯で外側から温めて使いました。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/06(水) 09:20:07 

    朝晩のシートマスク
    日中は2〜3回ミストスプレーしています

    自分の中では肌にあまり触れないように保湿を心がけてます

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2021/01/06(水) 09:20:39 

    >>38
    前に別トピで見たけどオレイン酸が含まれていると毛穴が広がっちゃうみたい!
    毛穴が気になる人はスクワランがいいらしい!

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/06(水) 09:28:25 

    >>42
    洗顔後、顔が濡れた状態でベビーオイルを塗るとツヤツヤプリプリ。そのあと化粧水、乳液、クリームを塗ると翌朝ツルツルになった。

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2021/01/06(水) 09:31:55 

    純粋に化粧水の量が足りてないだけだと思う。
    化粧水が肌に入ってないとほかの何塗っても入らないよ。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/06(水) 09:36:32 

    化粧水、マスク、乳液、馬油を薄く。
    子供たちを寝かせた後に。
    本当はお風呂上がりにやりたい‼️‼️

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2021/01/06(水) 09:58:07 

    >>121
    よこですが、
    オイルは朝もつけますか?

    オイル系のもの朝つけていいか迷います。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/06(水) 10:01:53 

    >>165
    へー!そうなんですか。
    やっでみよう!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/06(水) 10:15:08 

    >>146
    私も乳液使わないなぁ~。
    1年中クリーム使ってます。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/06(水) 10:41:40 

    キュレルの美白化粧水と乳液使ってたけど
    今、ちふれのエイジングケアラインの化粧水→LITSのパック→美容液→乳液→保湿クリームに変えました。
    ベタベタがキライな私ですが翌朝やはり違いますよ!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/06(水) 13:00:48 

    更年期を迎えてから肌の乾燥が酷く、粉を吹いたりするので、私はもっぱら「クリームタイプのローション」を、寝る前にたっぷり塗っています。

    翌日、それだけでも化粧ノリが違います。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/06(水) 13:17:52 

    >>178
    オイル、朝もつけてますよ。ファンデが下地のいらないものなので、下地に使っています。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/06(水) 13:56:29 

    >>178

    >>121です。
    ホホバオイルは日焼けしにくいとネット記事で見たので、朝は1滴だけ付けてスキンケアしてます。

    今のところ、日焼けした感じはないですよ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/06(水) 15:20:06 

    >>16
    使用頻度はどのぐらいですか?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/06(水) 15:40:20 

    >>145
    主じゃ無いけど、トゥベールのセラミド入りのスキンケアかなりおすすめ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/06(水) 16:59:17 

    ココナッツオイル

    最初の潤い保ちたいけどサラサラになる
    私はしっとりが好きなんだよなー

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/06(水) 19:07:19 

    シャワーの温度を下げる
    洗顔は保湿成分入りの石けんを使う
    濡れた状態でそのままワセリンで保湿

    水を良く飲む
    油を摂取する

    化粧水バシャバシャ使ってたときより、乾燥してないよ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/06(水) 19:29:17 

    クレンジングと洗顔をノブに変えてから乾燥しなくなったし、肌綺麗になったよ!
    洗浄力強いのは避けるべし!

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/07(木) 00:47:40 

    >>184
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/07(木) 00:47:54 

    >>183
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/07(木) 15:46:59 

    >>159
    油分のバランスって不思議だよね。
    インナードライを指摘されてからクレンジングオイルやめてコールドクリーム使ってみたらお肌がふわふわになった。
    もちもちは体験したことあったけど、ふわふわは初めてでびっくりした(笑)
    クラランスのオイルも試してみようかな〜

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:59 

    >>1
    安めの化粧水(無印)で毎回コットンパック
    少し高い化粧水でやる場合はシルコットのうるうるコットンでしてるけど2枚にしか分からないから安い化粧水で資生堂かロージーローザのコットンが1番好きかな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/07(木) 17:37:07 

    内側からの保湿って水飲んでる人いたから飲める時は飲む

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/07(木) 23:24:38 

    >>165
    これはほんとそう!
    顔にだっていきなりクリーム塗らないでしょ?
    手荒れ気になる方は化粧水で手を柔らかくしてからハンドクリームつけてみて!
    全然違うから!!

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/08(金) 09:28:51 

    ホホバオイルは凍りません。
    オイルって言うけど、正確には(常温下で)液状ワックスなんですよ。なので、低温では固まってきます。
    凍ってるのはまた違います。
    普通のオイルは固まったり溶けたりを繰り返すと変質しますが、ホホバオイルはオイルではなく非常に安定したワックスなので、固まったら温めればよいのです。
    とはいえやはり、より鮮度を保つには、液体でいられるところで保管してなるべく早く使うべきではあります。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/08(金) 20:03:22 

    スキンケアの最後に必ず
    クリームで蓋をする

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード