-
1. 匿名 2021/01/05(火) 20:35:33
主にどういった業種ですか?返信
ちなみに私は製造業です
原因は3Kと駅から遠い(徒歩30分くらいの場所)からだと思います+233
-5
-
2. 匿名 2021/01/05(火) 20:36:48 [通報]
ただ評判が悪い。それだけ返信+297
-2
-
3. 匿名 2021/01/05(火) 20:36:58 [通報]
看護師返信
+143
-1
-
4. 匿名 2021/01/05(火) 20:36:58 [通報]
特定を避けるため多くを語れませんが返信
給料に見合わないマルチタスクを求められること+375
-3
-
5. 匿名 2021/01/05(火) 20:37:11 [通報]
歯科衛生士 院長のくせが強い返信+170
-4
-
7. 匿名 2021/01/05(火) 20:37:25 [通報]
+28
-23
-
8. 匿名 2021/01/05(火) 20:37:34 [通報]
介護施設。入ってもすぐやめてく。常にマンパワー不足。返信+273
-1
-
9. 匿名 2021/01/05(火) 20:37:41 [通報]
調剤薬局医療事務返信
オーナー薬剤師夫婦が難癖ありすぎて、人がきてもすぐ辞める。+205
-0
-
10. 匿名 2021/01/05(火) 20:37:44 [通報]
パン教室返信
準備や片付けの時間、交通費が無給だからだと思われる+201
-2
-
11. 匿名 2021/01/05(火) 20:38:02 [通報]
食品工場返信
コミュ障
頭の弱いのに偉そうな人間が多いから+180
-2
-
12. 匿名 2021/01/05(火) 20:38:07 [通報]
+47
-1
-
14. 匿名 2021/01/05(火) 20:38:18 [通報]
食品関係返信
常に最低賃金の時給だからだと思う+154
-1
-
15. 匿名 2021/01/05(火) 20:38:31 [通報]
鬼滅ヲタどこにでも沸いてくるな返信
ほんとウザイ+163
-22
-
16. 匿名 2021/01/05(火) 20:38:39 [通報]
>>7返信
昔の方だね。+43
-3
-
17. 匿名 2021/01/05(火) 20:39:24 [通報]
>>9返信
薬剤師ってなんであんな癖強めなんだろう?
私も調剤事務ですが、ペアの薬剤師ほんとうざい+216
-5
-
18. 匿名 2021/01/05(火) 20:39:29 [通報]
ドラッグストア返信
腰痛が原因とか色々理由付けて辞めていく+114
-2
-
19. 匿名 2021/01/05(火) 20:39:41 [通報]
>>5返信
歯科衛生士って歯医者さんにいる女の人のことですよね?
歯科助手さんのことですか?+5
-48
-
20. 匿名 2021/01/05(火) 20:39:47 [通報]
スーパー。返信
午前中とかは働きたい主婦がいるけど
夕方のタイムセール時間の募集に人が来ない。
夜は時給あがるけど学生さんが働いてくれるから時給を本当にあげるのは夕方な気がする。+213
-2
-
21. 匿名 2021/01/05(火) 20:40:04 [通報]
>>5返信
歯科助手も同じ
院長の機嫌に振り回されるわ、覚える事多いわ、雑用多いわ、アウトラインもさせられる、拘束時間長いで教えてる途中ですぐ辞めるから正直教える気もうせる。+150
-2
-
22. 匿名 2021/01/05(火) 20:40:52 [通報]
>>4返信
『給料に見合わないマルチタスク』は募集の段階で分かるの?(意地悪じゃなく素朴な疑問)
だとしたらまだ良心的かな。💧
多くの場合、入ってからそこに気づくよね💀
+236
-7
-
23. 匿名 2021/01/05(火) 20:40:55 [通報]
明るい職場です🙄返信+60
-0
-
24. 匿名 2021/01/05(火) 20:40:57 [通報]
>>20返信
わかるわかる
8時~14時とかのシフトは激戦区だよね+168
-2
-
25. 匿名 2021/01/05(火) 20:41:12 [通報]
家族経営返信
上司がクソ
口コミサイトが悪口ばかりwww+189
-1
-
26. 匿名 2021/01/05(火) 20:41:35 [通報]
>>7返信
ジャニーズの募集見たけど給料安いのに激務だから+122
-3
-
27. 匿名 2021/01/05(火) 20:41:41 [通報]
>>17返信
薬剤師プライド高すぎません?
もちろん、人当たりの良い人もいるんだろうけどまだ出会った事ない。+181
-5
-
28. 匿名 2021/01/05(火) 20:41:51 [通報]
街の小さな不動産屋返信
普通に給与面と休日問題だと思う
諦めて派遣雇い始めてる
土日出てくれる人雇って欲しい+69
-0
-
29. 匿名 2021/01/05(火) 20:41:53 [通報]
ちょっと特殊な分野なのに返信
同業経験者を求む、としてるから
新卒未経験を本気で育てれば?と思うけど
即戦力が欲しいとか言ってもう何年も人が入ってない
この年数で新卒未経験者も経験積めてたと思うわ+247
-0
-
30. 匿名 2021/01/05(火) 20:42:03 [通報]
場所が悪くて人が来ないのはまだマシな気がする。返信
人は来るのに皆すぐ辞めていく会社は本当救いようがない。+339
-1
-
31. 匿名 2021/01/05(火) 20:42:17 [通報]
>>8返信
しかも、人手不足だからとりあえず誰でもいいやって感じで人を雇うから
ろくな人選もしてなくて「こんなはずじゃなかった」とかで辞めるの多い+197
-2
-
32. 匿名 2021/01/05(火) 20:43:12 [通報]
医療系です返信
でも業種よりみなし残業とかワンマン役員とかが問題だと感じてます+33
-3
-
33. 匿名 2021/01/05(火) 20:43:21 [通報]
製造業返信
正社員でもボーナスもらえないからだと思う。
あと入ってきてもすぐ辞める。
私のあとに10人ぐらい入ってきたのにみんな辞めて私が一番下っ端になったよ…+133
-0
-
34. 匿名 2021/01/05(火) 20:43:38 [通報]
介護施設です返信
面接の電話来て日時も決まるんだけど、その日になってキャンセルされることが続いてる+120
-1
-
35. 匿名 2021/01/05(火) 20:43:58 [通報]
はい!私の会社です。返信
宮城の金物系の会社です。
同族経営で、10年くらい永遠求人出してるけどほぼ人来ません。来たとしてもすぐ辞めます。
なぜなら社長が横柄で横暴でパワハラモラハラセクハラ全てやるので1ヶ月も経たずに辞めていきます。
有給も名ばかりでありません。
そんな私も今月で辞めます〜!今年で終わるような会社なので(跡取りもバカ息子)+259
-0
-
36. 匿名 2021/01/05(火) 20:44:27 [通報]
正社員でしか取らない返信
年齢性別不問
残業なしの定時で帰れる
それでも来ないのはブルーカラーと隔週勤務のせいなのか+53
-3
-
37. 匿名 2021/01/05(火) 20:44:41 [通報]
意地悪な人がいると近所で有名なところ。返信
名前も具体的にでる。+111
-1
-
38. 匿名 2021/01/05(火) 20:44:51 [通報]
>>30返信
私がいたファミレスがそれ。創業時からいるお局パートの権限が凄すぎてみんなやめていく。+139
-1
-
39. 匿名 2021/01/05(火) 20:45:02 [通報]
>>23返信
アットホームな職場です!
に続くもっとも危険なワードのひとつやね+165
-1
-
40. 匿名 2021/01/05(火) 20:45:22 [通報]
>>21返信
歯科助手やる事多過ぎだよね。受付やって、先生の補助して消毒して、掃除洗濯。歯の型取りとか。本当は衛生士の人がする仕事をさせる所もあるし。+113
-3
-
41. 匿名 2021/01/05(火) 20:45:31 [通報]
>>5返信
そ!院長悪いことしても謝らないし。
変だと思っていたらば在日チョンだったよ。
+46
-7
-
42. 匿名 2021/01/05(火) 20:46:04 [通報]
小売りしています。返信
面接ブッチなんて日常茶飯事
+77
-1
-
43. 匿名 2021/01/05(火) 20:46:04 [通報]
>>1返信
往復1時間歩いてるの?+28
-4
-
44. 匿名 2021/01/05(火) 20:46:05 [通報]
>>19返信
歯科衛生士は国家資格も持つ専門職 歯科助手は資格はいらない
なお、「女の人ですよね」という発言は問題があると思うよ 女性歯科医師もいれば、男性の歯科衛生士ももちろんいる
女性=男性を助ける助手的存在という無意識の意識を女性自身が持つのは自分のためにもよくないと思うよ+79
-19
-
45. 匿名 2021/01/05(火) 20:46:58 [通報]
大募集中ですが全く入りません。返信
せっかく新人入っても3日ぐらいで辞められる(泣)
糞婆がイヤミったらしくパワハラ社員男らも暴言飛び交う地獄みたいな職場
+104
-0
-
46. 匿名 2021/01/05(火) 20:47:18 [通報]
歯科衛生士返信
人間関係最悪だし院長も最悪。お局がうざすぎる。
わたしが噂回しました(^^)これ以上被害者出てほしくないので♪+112
-4
-
47. 匿名 2021/01/05(火) 20:47:24 [通報]
>>うちの施設は人手がいすぎて、4~50代のおばちゃんたちが暇を持て余し、悪口ばっかり。返信
忙しい時期も経験したからわかるけど、それも疲れるし、人手が余ってるのも疲れる。
+32
-2
-
48. 匿名 2021/01/05(火) 20:47:41 [通報]
>>27返信
ですよね?
こっちが正しいこと言っても絶対認めないし理屈っぽいし。
私もまだ出会ったことないです。
+57
-1
-
49. 匿名 2021/01/05(火) 20:47:43 [通報]
>>17返信
AIで充分な仕事だからピリピリしてんの+16
-7
-
50. 匿名 2021/01/05(火) 20:48:11 [通報]
>>43返信
主です
地元なので自転車で片道15分くらいです
他の社員さんもほぼ全員市内です+51
-3
-
51. 匿名 2021/01/05(火) 20:48:38 [通報]
>>47は返信
>>8にコメントしたの、抜けちゃった+6
-0
-
52. 匿名 2021/01/05(火) 20:48:50 [通報]
>>7返信
元ジュニアが社員になったりもしてるよね。+81
-0
-
53. 匿名 2021/01/05(火) 20:49:08 [通報]
>>2返信
評判があるのってそこそこ大きいところだよね
ガチ零細って評判すらない+62
-0
-
54. 匿名 2021/01/05(火) 20:49:31 [通報]
飲食業です。返信
「アットホームな職場です」とあったけど、実際はベテランさんが牛耳っていて辞める人が多かった+101
-0
-
55. 匿名 2021/01/05(火) 20:49:39 [通報]
>>27返信
薬局勤務ではありませんが、薬剤師の知人、三人とも本当にプライド高い。
ありゃあ、一緒に仕事したくないわ。+89
-0
-
56. 匿名 2021/01/05(火) 20:50:06 [通報]
>>7返信
募集してたけど、家族経営とクセが強すぎるワンマンなトップが牛耳ってるのはちょっと…(ry
+117
-1
-
57. 匿名 2021/01/05(火) 20:50:39 [通報]
>>33返信
正社員でボーナスになしってモチベーションあがんないよね+83
-0
-
58. 匿名 2021/01/05(火) 20:52:19 [通報]
>>6返信
これ、誰かの絵ですよね。ご本人でなければ、勝手に転載したことになりますよ。+53
-1
-
59. 匿名 2021/01/05(火) 20:52:39 [通報]
保育士返信
最近大量退職とかあるけど、職場環境がダメなんだと思う。辞めた後誰も入らない。+74
-2
-
60. 匿名 2021/01/05(火) 20:52:57 [通報]
>>55返信
やっぱり薬剤師あるあるなんですかね?
ほんと毎日イライラしてます!+31
-1
-
61. 匿名 2021/01/05(火) 20:53:01 [通報]
>>1返信
ホテルですよ~
地元の皆さんにはあそこはひどいって評判滅茶苦茶悪いから他の市のハローワークにも募集だしてるよ
+37
-1
-
62. 匿名 2021/01/05(火) 20:53:09 [通報]
そういう会社に勤めてます。びっくりするくらい、人が辞めていきました。20年以上勤めた人も5人以上…。返信
辞めた方が賢い雰囲気になりつつあります。人が入らないのを辞めた人のせいにしてる女性達が居て本当最低だなと思います。
人のせいにしてるうちは、人来ないですよ。+137
-1
-
63. 匿名 2021/01/05(火) 20:54:04 [通報]
保育士です。返信
産休育休の職員もいる上に年度途中で辞めていった職員もいてカツカツです。募集してるのに誰一人として来ません。
+27
-0
-
64. 匿名 2021/01/05(火) 20:54:09 [通報]
>>39返信
正解
( •̀ω•́ )σベテランが馴れ合う排他的な職場です+83
-0
-
65. 匿名 2021/01/05(火) 20:54:16 [通報]
>>31返信
ああわかる
ついでに、まともな人ほどすぐに察してやめちゃうけど、どうしようもなく使えない奴に限って居座る
戦力にならないから新しい人欲しいのに↑がいるから新たな採用をしてくれなかったり…+117
-0
-
66. 匿名 2021/01/05(火) 20:54:55 [通報]
>>4返信
それは募集の段階ではわからないんじゃない?
ただのあなたの愚痴+23
-2
-
67. 匿名 2021/01/05(火) 20:54:59 [通報]
>>59返信
家族が元保育士です
残業の多さと子供の暴力に病んでもうやりたくないと言ってました+51
-0
-
68. 匿名 2021/01/05(火) 20:55:05 [通報]
>>7返信
社員なの?+2
-1
-
69. 匿名 2021/01/05(火) 20:55:07 [通報]
>>17返信
前職のクソBBA薬剤師がまさにそれ!
癖も気も我も強い!強すぎたわ…(引)
パートBBAもそうだったけど、二人とも店長より年上で偉そう・権力掌握してる感がダメだった
傲慢すぎる!!
+70
-2
-
70. 匿名 2021/01/05(火) 20:55:24 [通報]
個人経営のクリニックです。返信
家族経営の悪い所が凝縮された感じで、次々みんな辞めていきます+50
-1
-
71. 匿名 2021/01/05(火) 20:55:38 [通報]
デザイン事務所。返信
社員10人以内だけど、
2年で半分はやめてく。
こないだ久々に数人入った。+36
-1
-
72. 匿名 2021/01/05(火) 20:57:34 [通報]
>>64返信
一見大人しくて誰とでも仲がいい事務員が
本社に悪口横流ししてるBBAだと知ったときは震えた
なお部長も総務も誰も止めない+76
-0
-
73. 匿名 2021/01/05(火) 20:58:18 [通報]
食品関係は残業多いのに余計に休憩も取らせず交通費全額支給でないし暑いし。返信+8
-2
-
74. 匿名 2021/01/05(火) 20:58:42 [通報]
>>6返信
鬼滅アンチが頑張って貼っていますね〜
悲しくない?+28
-0
-
75. 匿名 2021/01/05(火) 20:59:10 [通報]
幼稚園母体のこども園。返信
求人内容と違うから。
入っても直ぐに辞めていく。
昼休憩は10〜15分たし、サービス残業当たり前。交通費は半分も出ない。
数日、数時間からOKといいながら、勤務初日に他の先生達と不仲にならない様に同じだけ働いた方がが良いと思う
…と脅された。
仲良くなった人達がいなければ辞めたい。+62
-0
-
76. 匿名 2021/01/05(火) 20:59:10 [通報]
>>6返信
何かと思ったら子供と子供レベルの大人に人気のやつか。
スベってるうえにトピ違い。+7
-11
-
77. 匿名 2021/01/05(火) 20:59:11 [通報]
>>30返信
私の職場だ(笑)
人間関係は良いのになー+29
-0
-
78. 匿名 2021/01/05(火) 21:01:02 [通報]
>>71返信
デザイン関係って人気あるイメージだったけど
仕事内容が厳しいの?+12
-1
-
79. 匿名 2021/01/05(火) 21:01:24 [通報]
ハローワークでも、ああーあそこの会社はねぇってブラックすぎて勧められない返信+71
-0
-
80. 匿名 2021/01/05(火) 21:01:29 [通報]
>>27返信
薬剤師と歯医者はやばいと聞く+43
-0
-
81. 匿名 2021/01/05(火) 21:02:02 [通報]
訪問介護。時間の融通効くし、扶養内で働く人にとっては悪くない時給なんだけどやっぱり人気ないのよね。返信+25
-0
-
82. 匿名 2021/01/05(火) 21:02:45 [通報]
>>1返信
うちは自動車部品の製造業だけど、派遣さんが続々入ってくるよ
何系ですか?+7
-1
-
83. 匿名 2021/01/05(火) 21:04:25 [通報]
>>82返信
建築金物系です+1
-0
-
84. 匿名 2021/01/05(火) 21:04:34 [通報]
>>61の主のホテルはどこの部署が募集?返信
私のホテルではフロントが評判悪かった。
+3
-1
-
85. 匿名 2021/01/05(火) 21:05:00 [通報]
>>1返信
逆の立場でそこまで切羽詰まってはないけど転職考えて求人探してるときに避けてたのは毎週のように求人出てるところ、アットホームな職場ですみたいにしてるところだったなー。
シフト制のアットホームな職場なんて特にだいたい土日無理化してるオープニングからいる大した仕事してない無駄に偉そうなババア牛耳ってる。+73
-0
-
86. 匿名 2021/01/05(火) 21:05:15 [通報]
>>30返信
元職場がそれです。
小さい会社ながらも、立地も職種もまあまあ人が来ているのに、みんな社長の人格に嫌気が差して辞めていくw+67
-0
-
87. 匿名 2021/01/05(火) 21:05:53 [通報]
>>15返信
いや、アンチの仕業だろうよ。+26
-5
-
88. 匿名 2021/01/05(火) 21:06:27 [通報]
>>35返信
宮城県住みだから気になるわ。+17
-0
-
89. 匿名 2021/01/05(火) 21:06:50 [通報]
+4
-0
-
90. 匿名 2021/01/05(火) 21:07:05 [通報]
近所のガソリンスタンド返信
もう4年くらい毎回フリーペーパーに求人載せてる…4年も載せてる会社絶対行きたくない+39
-0
-
91. 匿名 2021/01/05(火) 21:07:10 [通報]
>>6返信
アンチの執念すごすぎない?w+17
-4
-
92. 匿名 2021/01/05(火) 21:07:21 [通報]
士業のパート事務。1日3~4時間・週2~3日。返信
事務経験とExcel使いこなせれば出来る内容だけど、難しいと思われてるのかあまり来ない。
主婦がちょっと働くには面倒でちゃんと稼ぎたい人には物足りない条件なんだろうか。+60
-0
-
93. 匿名 2021/01/05(火) 21:07:31 [通報]
計量証明事業です。返信
コロナ禍でも問題ないし悪い会社ではないんだけど業界自体がマイナーなのと僻地に行きたくない人が多いのかなー
ほぼ離島みたいなもんなので…
+12
-0
-
94. 匿名 2021/01/05(火) 21:08:40 [通報]
>>92返信
パート事務なんて速攻で人が集まりそうな案件なのに……+62
-0
-
95. 匿名 2021/01/05(火) 21:09:09 [通報]
車用塗料の会社。返信
駅から徒歩5分なのに来ない。
店長のパワハラとセクハラが有名だから。
あと、換気を許されないので、塗料で体調不良起こす。
アマゾンとかヤフーショッピング、楽天、ヤフオクで人気の神戸のメーカーさんです。+8
-0
-
96. 匿名 2021/01/05(火) 21:09:27 ID:dCzUdOnwzu [通報]
過去に努めて居たけど中を見ればまぁ~古株達のイビりもりだくさん、上司の奥さんと居るから奥さん一言で気に入らない人はすぐに辞めさせられる。返信
テレビで何回か紹介された旅館だったけどめちゃくちゃ愛想よくてみんな仲良しでーす!みたいな話し方で笑った。+35
-1
-
97. 匿名 2021/01/05(火) 21:09:33 [通報]
食品の製造業です返信
県の最低時給で外観も古く何をやってる工場かよく分からないと言われます
実際入ると休みは取りやすいし食堂も綺麗で充実してるし残業もなし
面倒な人はいるけど大半は普通の方達なので合わない人は無視してればOK
結構楽しく出来る所なんですけど応募は毎度少ないらしい+45
-0
-
98. 匿名 2021/01/05(火) 21:09:44 [通報]
ペットショップ。返信
大型連休、土日祝休めないのが条件だから面接いっぱいくるけどほとんど落とされる。+10
-1
-
99. 匿名 2021/01/05(火) 21:09:54 [通報]
機械系の専門職返信
社長がいつも来ないって言ってるけど
初任給安すぎだし
専門職なんだから後プラス10万ぐらい乗せないと来ないよなって思ってる+24
-0
-
100. 匿名 2021/01/05(火) 21:10:35 [通報]
>>98返信
稼ぎ時には休めないっつってんのに
土日祝休みたいですって注文多いよね+28
-1
-
101. 匿名 2021/01/05(火) 21:11:16 [通報]
いじめで何人も辞めさせてるグループがいて、派遣さんを数日で辞めさせたら「ああ、あの会社ね」って言われてるらしい(笑)返信+55
-1
-
102. 匿名 2021/01/05(火) 21:11:21 [通報]
>>1返信
過去に従業員や客に嫌がらせしたから評判悪いんだわ。
+9
-0
-
103. 匿名 2021/01/05(火) 21:12:05 [通報]
応募はアホみたいに来るのに社長のお眼鏡にかなう人がいないらしく全員不採用になる。もう半年以上求人出しっ放し。返信+46
-0
-
104. 匿名 2021/01/05(火) 21:12:16 [通報]
>>76返信
あんた貼ったやろw+6
-0
-
105. 匿名 2021/01/05(火) 21:12:18 [通報]
保険の営業返信+5
-0
-
106. 匿名 2021/01/05(火) 21:13:15 [通報]
>>103返信
社長、もしかして若くて即戦力でできるだけ交通費かからなくて美形を求めている?+50
-0
-
107. 匿名 2021/01/05(火) 21:13:34 [通報]
>>17返信
全員変態+5
-2
-
108. 匿名 2021/01/05(火) 21:13:46 [通報]
>>88返信
私も宮城なので気になるわ+14
-0
-
109. 匿名 2021/01/05(火) 21:15:59 [通報]
>>91返信
何がそんなに気にくわないんだろうね。
異常だよ。+7
-0
-
110. 匿名 2021/01/05(火) 21:17:42 [通報]
>>44返信
そうなんですね
でもだとすると、あなたこそ率先して女性歯科医師になれば私みたいなイメージを持つ女性も減ると思うんですが、なぜあえて衛生士を選んだのですか??
歯のお仕事がしたい!ってなったら、まずは歯医者さんというのが一般的かなと思うので、質問です。+3
-45
-
111. 匿名 2021/01/05(火) 21:17:50 [通報]
なぜ>>45はそんな職場続けられるの?返信+29
-0
-
112. 匿名 2021/01/05(火) 21:19:17 [通報]
>>17返信
男の薬剤師のプライドの高さよw
女性の薬剤師さんの方が親しみやすいわ
患者(47歳未婚女)より+64
-4
-
113. 匿名 2021/01/05(火) 21:20:25 [通報]
>>45返信
ラピュタの飛行船の乗組員?
ドーラの?+8
-0
-
114. 匿名 2021/01/05(火) 21:21:24 [通報]
>>106返信
わかんないけど将来この会社を任せてもいいくらいの人が来ないらしい+1
-0
-
115. 匿名 2021/01/05(火) 21:22:07 [通報]
>>17返信
夫婦でやってるところはほんとにめんどくさい。
社長が何店舗も薬局経営してて普段は不在のところが最高すぎる。
夫婦じゃなくても主がいるだけで一気にケチ臭くなる。
薬袋出すの間違えて廃棄にするのとかも目を光らせたりとかね。疲れる。+58
-1
-
116. 匿名 2021/01/05(火) 21:22:11 [通報]
>>61返信
そんなにひどいホテルなの?
というか、何があってそんなに評判悪いの?接客?設備?表向きはそうでもないけど内情がひどいのがバレた?
気に障ったらごめん、何でそう言われてるところに?…と思って、素朴な疑問です。+9
-2
-
117. 匿名 2021/01/05(火) 21:23:00 [通報]
>>114返信
そんな人新卒でも中途でもそうそう来るかいな+49
-0
-
118. 匿名 2021/01/05(火) 21:23:11 [通報]
>>94返信
地方はこういう短時間のパート事務の求人で溢れてるからなぁ…+20
-0
-
119. 匿名 2021/01/05(火) 21:25:05 [通報]
>>45返信
ごめん、最近3日でパワハラ職場辞めたけど、もしかしてあの会社の人?(笑)
+24
-1
-
120. 匿名 2021/01/05(火) 21:25:58 [通報]
>>4返信
コンビニ?+22
-1
-
121. 匿名 2021/01/05(火) 21:26:11 [通報]
>>65返信
ほんとに。
医療・介護業界は人材として底辺がいる。
まともな人間が割を食う悲しい業界。+51
-1
-
122. 匿名 2021/01/05(火) 21:26:43 [通報]
>>91返信
作品やファンの評判を下げたいんだろうけど、もうこういう手口はアンチだってバレてるから逆効果だよね。
貼られたから逆に気になって見たくなるとかもないけど、アンチの執念深さと異常さが際立つだけ。+4
-0
-
123. 匿名 2021/01/05(火) 21:27:49 [通報]
>>15返信
アンチだよ。
コロナトピに菅さんの写真を毎回貼り付けてるのと同じタイプ。嫌悪感持たせたいのかな。+20
-3
-
124. 匿名 2021/01/05(火) 21:28:35 [通報]
>>92返信
うちも同じ、士業じゃないけど。
うちはさらに土曜日だけは出てほしいから、なおさら来ないよ。
ワードさえ出来れば年齢も問わないんだけどな。
この前やっと入った人も、「黙々と作業するのは息がつまる」って言って辞めた。
そりゃあまり和気あいあいとした職場じゃないけど別にイジメなんかないし、みんなきっちり自分の仕事に没頭してるだけなんだけどなぁ。+79
-0
-
125. 匿名 2021/01/05(火) 21:28:50 [通報]
私が辞めてからずっと求人出してる所、返信
求人に「明るい人ならどなたでも馴染めます!!」とか書いてあるw
正気なの?誰が応募するの?w+56
-0
-
126. 匿名 2021/01/05(火) 21:28:54 [通報]
>>40返信
なんとなくだけど、助手さんのほうが歯科医師と接点多そうに見える。
衛生士さんは衛生士の仕事をやってるイメージ。+44
-1
-
127. 匿名 2021/01/05(火) 21:29:11 [通報]
>>65返信
わかる!次に行ける人は、さっさと見切りをつけて辞めていくもんね。
他では難しい人だけ、どんどん残る。+28
-0
-
128. 匿名 2021/01/05(火) 21:29:46 [通報]
>>4返信
マクドナルドが思い浮かびました。この間ドライブスルーしたとき、店員さんインカムでドライブスルーの対応しながら他の客の会計、ジュースついだりしててすごいなーと思った。私は絶対できない。+106
-2
-
129. 匿名 2021/01/05(火) 21:29:47 [通報]
>>103返信
そんな会社に103さんが受かったのが凄い!+15
-0
-
130. 匿名 2021/01/05(火) 21:30:54 [通報]
>>78返信
深夜残業当たり前の
どこもめちゃんこブラックだよ。+14
-0
-
131. 匿名 2021/01/05(火) 21:32:25 [通報]
>>1返信
それに見合ったお給料かも関係してると思う。
+8
-0
-
132. 匿名 2021/01/05(火) 21:35:07 [通報]
今のこの状況下でも、社長が飲み会や食事会の号令をかけたり、職場でマスクしなかったりっていうお悩みコメントを見るにつけ、人数が少ない会社は応募に躊躇する。返信+22
-0
-
133. 匿名 2021/01/05(火) 21:35:12 [通報]
前にいた会社は返信
年がら年中募集していて
急遽って時に以前に面接した人を給料みんなより上げて雇ってる始末です。
まともな古い社員が辞めて変な新しい人が威張って調子にのってます
+34
-0
-
134. 匿名 2021/01/05(火) 21:35:49 [通報]
>>8返信
うちもだよ😅
最近役職ついてた人が辞めるのを知った。
勤続年数長い💫+9
-0
-
135. 匿名 2021/01/05(火) 21:37:29 [通報]
IT。それなりの技能を持っている方がまず少ない。(技能のある人は既に何らかの仕事をしていると思うし、職場に満足していれば転職を考えないと思うし)返信
応募がないからといって未経験OKにすると、教える手間ばかりかかる。しかも戦力になるまでに挫折していく人も多い。+22
-0
-
136. 匿名 2021/01/05(火) 21:37:47 [通報]
>>92返信
ただ単に時給が低いんじゃない?
あと、働くなら自営レベルで中がわからない組織より、それなりに大きい企業を選ぶと思う。
+26
-0
-
137. 匿名 2021/01/05(火) 21:38:11 [通報]
>>78返信
クライアントが納得いくように期日ギリギリまで手直ししたり全部一からやり直したり…+16
-1
-
138. 匿名 2021/01/05(火) 21:38:24 [通報]
前に働いてた零細ワンマンな会社。返信
勤続10年以上か1年未満しかいなかった(バイト含め)
労働条件を正直に書いたら、ハロワに掲載お断りされた前科があるw+44
-1
-
139. 匿名 2021/01/05(火) 21:41:23 [通報]
清掃業務返信
入っても無断欠勤してやめてく
前に客室清掃やってたけど1日だけ来て
次の日から来なくなってやめた人いた+15
-0
-
140. 匿名 2021/01/05(火) 21:42:32 [通報]
>>124返信
土曜日だけ、なら副業したい人間には好条件だけどなぁ+39
-1
-
141. 匿名 2021/01/05(火) 21:44:58 [通報]
うちは、調理だけどあまりにも人が来ないので、とうとう71才の人を採用しようとしていた返信
教えるの私だから、必死に止めた+43
-0
-
142. 匿名 2021/01/05(火) 21:45:11 [通報]
>>95返信
今の時期にも体にもやばいしツッコミどころ多過ぎ。+9
-0
-
143. 匿名 2021/01/05(火) 21:45:19 [通報]
検診返信
ババァばっかりで、常に同じ面子少人数で働くからつむ。地雷なところが多い。
友達も別のところで働いてだけど、速攻辞めた。+14
-0
-
144. 匿名 2021/01/05(火) 21:45:28 [通報]
>>62返信
自分が退職に追い込んでるっていう意識がカケラもないんだよね。
うちに合わなかったから辞めていった〜
なんかちょっとおかしい人だった〜
って、嘘でしょ⁉︎って思う。
だったら一年に5人もの正社員辞めたりしないから。+87
-0
-
145. 匿名 2021/01/05(火) 21:47:31 [通報]
>>110返信
横だけど、久々に見るレベルの低レベルの人間 ガルちゃんでも相当だわ+31
-3
-
146. 匿名 2021/01/05(火) 21:49:28 [通報]
>>112返信
私の知り合いの男性は医学部諦めて薬学、女性は医学部諦めて看護行ったりと、やっぱりコンプレックス持ってる人はいるかもですね。+26
-0
-
147. 匿名 2021/01/05(火) 21:54:17 [通報]
>>141返信
50から始めて現在71才ならわかるけど
71才の新人は…
教えるのもかなり時間かかるし、なにより
調理って、野菜仕分けしたり沢山の皿をしまったりテキパキ接客しないといけないから無理だよ…+18
-1
-
148. 匿名 2021/01/05(火) 21:55:26 [通報]
>>145返信
ほんと
何で医師じゃなくて看護士なの?医療って言ったら医師だよね?って言うのかな
医師だけで医療系の仕事が成り立つとでも思ってるなかな
最近の小学生でももっとましな意見言うわ+28
-3
-
149. 匿名 2021/01/05(火) 21:57:02 [通報]
>>122返信
過激右翼団体的な感じねw+2
-0
-
150. 匿名 2021/01/05(火) 21:59:03 [通報]
>>80返信
獣医師も追加ね+6
-1
-
151. 匿名 2021/01/05(火) 22:00:04 [通報]
>>115返信
同じく。
印刷ミスった時に限って投薬多すぎて何枚も出てくるから、プリンターから紙が出てくる音が調剤室に響き渡って主にバレてる気がして後ろ振り向けない。焦る焦る。
個人経営のところは無駄なコストに対してシビアすぎてネチネチ言われるのがイライラするし疲れるわ!+38
-0
-
152. 匿名 2021/01/05(火) 22:07:06 [通報]
家事代行返信
本当に好きな合間に働けると思ってる人多すぎ。
そういうのはショットワークス行って下さい・・+6
-1
-
153. 匿名 2021/01/05(火) 22:09:29 [通報]
>>39返信
会社があなたのマイホーム!+5
-0
-
154. 匿名 2021/01/05(火) 22:10:09 [通報]
>>133返信
私は逆に、新しく募集する時は時給上げて業務全般させるようにしてほしいと頼んだ。
今いる人たちって、できる人、できない人の差がありすぎる。
大きく分けて4つの業務があるのに、4つ全てやる人と、1つ若しくはその1つすらまともにできない人が同じ時給。+32
-1
-
155. 匿名 2021/01/05(火) 22:12:06 [通報]
>>92返信
計6~12時間では行かないね。お金にならない。雇用保険かけてもらえる位の時間なら行きたいわ。+27
-0
-
156. 匿名 2021/01/05(火) 22:12:09 [通報]
>>153返信
怖すぎるw+8
-0
-
157. 匿名 2021/01/05(火) 22:12:48 [通報]
>>2返信
同じ業種の人の間ですごく評判が悪い所があった。
派遣の面接をしてもらおうとしたら、希望の所の話は一切されずそこを勧められた。
ほんとーに評判悪いんだなと思ったわ。+24
-0
-
158. 匿名 2021/01/05(火) 22:13:37 [通報]
>>1返信
3Kってなに?+2
-7
-
159. 匿名 2021/01/05(火) 22:14:43 [通報]
>>124返信
いじめとか無くても耐えられない空気の所ってあるよ。息がつまるってわかるわ。+54
-2
-
160. 匿名 2021/01/05(火) 22:22:29 [通報]
>>62返信
私が前に働いていたホテルかと思った。まあそこは新しく入った部長が自分が前いたホテルからお気に入りを引き抜いて、元々いた人たちを押し出していったんだけどね+8
-0
-
161. 匿名 2021/01/05(火) 22:25:43 [通報]
テレアポ返信
田舎にしては高時給だけど
土日祝は仕事(平日が休み)で
入社しても1〜2日ある商品の勉強で
挫折する人が多々。
マニュアル通りに話すのではなく
商品の知識も頭に入れておかないといけないから
挫折して辞める人がかなり多い。
+15
-0
-
162. 匿名 2021/01/05(火) 22:26:00 [通報]
>>58返信
絵が凄く上手いのに、勝手に貼られてマイナス食らってて、描いた本人が可哀想過ぎる+18
-1
-
163. 匿名 2021/01/05(火) 22:28:42 [通報]
>>110返信
言い負かしてやろうとでも思ってるの?+19
-2
-
164. 匿名 2021/01/05(火) 22:33:11 [通報]
>>148返信
看護士じゃなくて、看護師、です。
+4
-3
-
165. 匿名 2021/01/05(火) 22:35:59 [通報]
ただただ在籍者の質が悪いから返信+7
-0
-
166. 匿名 2021/01/05(火) 22:38:14 [通報]
>>124返信
退職理由を正直に伝えるとは限らないよ+36
-1
-
167. 匿名 2021/01/05(火) 22:47:18 [通報]
急性期病院の看護師。返信
人間関係は最高にいいけど忙しすぎて毎年ストレス性の疾患で辞める人いるから悪い噂広まりまくっている。+21
-1
-
168. 匿名 2021/01/05(火) 22:51:58 [通報]
え!なんで集まらないの!それなら働きたい!って前半の文章読んで思って、後半や返信レス読んであぁ……ってなるのが多いw返信
やっぱりそうそう穴場なんてものはないよねぇ+9
-0
-
169. 匿名 2021/01/05(火) 22:52:03 [通報]
>>124返信
どっかのトピで書いたけど、私の前いた士業の事務所そんな感じだった。
大袈裟でなく、本当に私の声やら機会詰まらせる音が響くだけ。昼ごはんの時間もみんなで集まって食べるのに無言で食べ終わったら即、自席に戻ってネットとか。
みんな悪い人じゃなかったし黙々と作業するのももちろんいいんだけど、あまりの静かさと雰囲気の重々しさに息が詰まりそうで気持ち悪くてすぐに辞めたよ。
合う人も居ると思うけど、全員が事務的なこと以外の些細なコミュニケーションすら放棄する職場なんて嫌だなって私は思った。+43
-1
-
170. 匿名 2021/01/05(火) 22:55:47 [通報]
>>146返信
医学部→看護学部って偏差値的にも仕事内容的にも差がありすぎるのに。。。
それでもコンプレックス持つんだね。+10
-0
-
171. 匿名 2021/01/05(火) 22:58:59 [通報]
>>67返信
私も元保育士。パートに当たり前のように持ち帰りの仕事させてた職場。妊娠して辞めたけど仮に産休育休取って復帰したとしても家でまで仕事してたら体壊してたと思う。
私ももうやりたくない。+6
-0
-
172. 匿名 2021/01/05(火) 23:00:33 [通報]
>>5返信
院長の癖が強いと衛生士同士が仲良くなって長続きしませんか?
古株の衛生士が癖が強いと新しい子は長続きしない気がする。+37
-0
-
173. 匿名 2021/01/05(火) 23:02:11 [通報]
>>4返信
とりあえず給料良ければ頑張れたりするしね+6
-1
-
174. 匿名 2021/01/05(火) 23:03:02 [通報]
事務所を仕切っている体育会系お局のせいで女性事務員がすぐ辞めるから。返信
私は急な家の都合で3ヶ月で辞めましたが辞めるときに社長に女性が定着しないのは何でだと思う?って聞かれたけどはぐからした。
社長もお局のせいって絶対わかってて聞いてる。+23
-1
-
175. 匿名 2021/01/05(火) 23:03:52 [通報]
>>169返信
想像しただけで辛くなった……
私よく喉にもの詰まらせるからだめだw
雑談多いところも嫌だけどあまりにないのも辛いよね〜それなら個室がいいわ+32
-0
-
176. 匿名 2021/01/05(火) 23:05:08 [通報]
>>1返信
我が社だわ。
中途同期が1年経たずに半分も残ってないw
特定部署じゃなく、満遍的に皆辞めちゃう。
長年住み着いてる上司達がめちゃくちゃにクソ。
辞めたいわー。+13
-0
-
177. 匿名 2021/01/05(火) 23:06:00 [通報]
>>15返信
鬼滅だとすぐさま飛んできてアンチの仕業!って連呼するのに、呪術はアンチの仕業って言われないのはなんでだろう+5
-2
-
178. 匿名 2021/01/05(火) 23:07:39 [通報]
パート勤めだと主婦ネットワークで評判がわかっちゃうから、評判が悪いと人来なくなる返信
+9
-1
-
179. 匿名 2021/01/05(火) 23:12:32 [通報]
>>114返信
私、この間営業職で面接した会社で
社長に同じこと言われたよ!
自分の後継者みたいのを年収250万円で探してらした。笑+48
-0
-
180. 匿名 2021/01/05(火) 23:12:45 [通報]
超ストレスフルな職場。返信
たいがい入っても「あ、、(察し)」て感じで一週間するかしないか位で辞めていく。
ミスが許されない上に成長スピードをやたら求められるからよほど出来るかよほど生活に困ってるかよほど能天気でないと続かない。
+29
-0
-
181. 匿名 2021/01/05(火) 23:13:07 [通報]
>>177返信
ガル民に呪術好きな人がまだ少ないからじゃない?
呪術アンチが効くほど時間経ってないし
どうせ呪術のもアンチだし貼りまくって叩かせようとしてるの既に鬱陶しいけどw+4
-1
-
182. 匿名 2021/01/05(火) 23:18:25 [通報]
>>29返信
全く同じ状況+6
-0
-
183. 匿名 2021/01/05(火) 23:20:01 [通報]
>>95返信
塗料使うなら、健康診断きちんとやってるかな?
扱う塗料(有機溶剤)によっては年二回の健康診断が必要だし、職場環境からしてヤバそう。
体調不良の原因が換気不備によるものだとしたら労災になることもあり得るし、労安法違反で労基署に入られる可能性高い。+9
-0
-
184. 匿名 2021/01/05(火) 23:21:37 [通報]
>>115返信
うちのとこは結構店舗数あるからそう言う点は楽かな!
薬袋もクリニックから処方箋コピー流れてきた時点で薬袋とか薬情とかシールとか全部出すシステム!+3
-0
-
185. 匿名 2021/01/05(火) 23:37:53 [通報]
>>64返信
私の働いてる職場の人は
こんなに笑いが絶えない職場なのになんで人が定着しないんだろうね〜って話してた。
驚くほど自分たちの事を客観視してないんだな…と衝撃だった。+50
-0
-
186. 匿名 2021/01/05(火) 23:39:36 [通報]
入社しても返信
1カ月以内で辞めてくひと多数。
社長と役員がキチガイ+8
-1
-
187. 匿名 2021/01/05(火) 23:48:16 [通報]
>>30返信
うちもだ。仕事より圧倒的に人間関係のせい+16
-0
-
188. 匿名 2021/01/06(水) 00:17:07 [通報]
>>169さん返信
うーん、そこまでコミュニケーションがないわけではないし、みんな一息つけば雑談もちょくちょくするんだけどね。
ランチは交代でそれぞれ好きなとこ行っちゃうけど。
でも自分は馴染んじゃってるから気づかないだけで、新人さんとかには働きづらい雰囲気をつくってしまっていたのかな、反省します。+20
-0
-
189. 匿名 2021/01/06(水) 00:33:30 [通報]
>>148返信
横だけど
性差別的な意味合いなく
実際に衛生士の女性率高いし。
あんな風にピシャリと言われたら
なんで歯科医にならなかったのかって言ってやりたくなる気持ちちょっと分かるわ。
ここで怒ってる人、皆衛生士?+4
-11
-
190. 匿名 2021/01/06(水) 00:36:47 [通報]
>>174返信
責めるわけじゃないけどなんではぐらかしたの?
犠牲者が増えるだけじゃん+15
-0
-
191. 匿名 2021/01/06(水) 00:39:09 [通報]
>>110返信
…44さんが歯科衛生士だとはどこにも書き込まれていないのですが?+11
-1
-
192. 匿名 2021/01/06(水) 00:49:22 [通報]
>>171返信
パートも持ち帰りの仕事、普通にあるよね。
指導要領が改定されて、やらなきゃいけない事が増えたのに賃金には反映されず。
私は幼稚園母体のこども園の保育側(1〜2歳児)なんだけど、園長も他の先生達も満3歳以上は知っているけど、2歳児以下は全く知識が無い。
だから一語文と二語文の違いの大切さすら知らない。「これ!これ!」の一語文しか話していないのに「これちょうだい!って書かなきゃダメでしょ」と園長から怒られている先生がいた。
月齢見たら解るのに…やってられない…と思った出来事だった。
役職全員が知識不足なのにやってられない。+12
-0
-
193. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:28 [通報]
>>175返信
>>188
>>169です。
本当にシーンとしてましたw
私の声や機械音だけが響いて何しても周りは無反応。雑談ばかりも確かにイヤだけど、喉やお腹なったりもかなり響くであろう環境でした。
あと188さん、すみません書き方悪かったけど、188さんの職場を否定したかったんじゃなかったんです。しかもそこまでではないとは失礼しました。
でも、即辞めした身としては、静かすぎると質問すらためらうので尋ねやすい雰囲気だとうれしかったです。邪魔だろうな、私1人でうるさくて迷惑だろうな、と思って萎縮してしまった覚えがあります。+24
-1
-
194. 匿名 2021/01/06(水) 00:53:06 [通報]
>>10返信
大手の教室?同じかわからないけど去年面接したけどそれ聞いて辞めた。交通費ゼロ、材料計ったり器具の煮沸消毒とかの時間はお金でないっていわれた。先生たちよくやれると思う。+33
-0
-
195. 匿名 2021/01/06(水) 01:10:02 [通報]
>>192返信
ありがとう。私も長年同じ保育園で勤務したけど以前はパートは持ち帰り一切なかったから出産して出戻りの先生、めちゃくちゃ後悔してたよ。
私も結婚してパートになったけど変わらず持ち帰りあり、それどころか仕事量が常勤と変わらない。やってられないよね。
色々求人見るけど基本的に保育士の持ち帰りなしは嘘だと思ってるよ。でないと募集しても来ないからね。+5
-0
-
196. 匿名 2021/01/06(水) 01:21:42 [通報]
>>8返信
自宅で祖母の介護してたけど、小柄でガリガリの婆ちゃん一人を世話するのもほんとーーーにしんどかった。何人も世話するなんて私には無理。
介護の仕事してる人は本当に凄い。尊敬する。+33
-2
-
197. 匿名 2021/01/06(水) 01:21:46 [通報]
>>158返信
キツイ汚い危険に従事する高学歴高身長高収入イケメン+6
-0
-
198. 匿名 2021/01/06(水) 01:35:06 [通報]
>>179返信
バカヤロウ!って言いながら助走してパンチしてやりたいw+24
-0
-
199. 匿名 2021/01/06(水) 01:35:16 [通報]
携帯屋返信
世間が思ってる以上に激務だから給料は中の上
だけどやりたい人がいないし、やりたいて聞いた事もない
たまに給料に釣られて新人入って来ても1年続く人がいない…+18
-1
-
200. 匿名 2021/01/06(水) 01:46:40 [通報]
微妙に違いますが私がパートで働いている職場は、面接→採用となっても初日に来ない人が多い…なぜ?返信
時給が他と比べると少し低いけど、別に普通の職場なんだけどなぁ。+16
-1
-
201. 匿名 2021/01/06(水) 02:07:02 [通報]
>>110返信
ものすごく感じ悪い発言です。+15
-0
-
202. 匿名 2021/01/06(水) 02:09:49 [通報]
>>200返信
よくある事ですよ
より良い条件のろころに採用決まって辞退するのを言い出しづらいのかもしれないけど、こっちは早めに言ってくれないと迷惑なだけなのに
女性と別れる時もはっきり別れるって言わずにフェイドアウトしていそう
うちに入社しかけて出勤初日で入社辞めたって人いて、しかも同じ人が2回それをやらかしたw
さすがに3回目はもうないと思うけど、よく2回目来れたなって思う+14
-0
-
203. 匿名 2021/01/06(水) 02:27:34 [通報]
施設警備!!返信
会社ビルの防災センター内の仕事!!
24時間勤務で仮眠あるけど募集しても全然来ない…+17
-0
-
204. 匿名 2021/01/06(水) 02:31:56 [通報]
>>203返信
気になります!
職場環境はいいのでしょうか。+12
-0
-
205. 匿名 2021/01/06(水) 02:32:33 [通報]
教育業で塾の受付事務です。辞めたけど5年程勤めました。まず受付という理由で女性が多く、大多数が意地悪だったり、気が強かったりする。新人の頃は意地悪な先輩の指導の下で仕事するから、次に入る後輩にも自分がされたことをそのまんま体現する頭の弱い社員が多い。先生からは、パワハラや自己保身のため受付が変わり身として差し出されたりする。おかげで円形脱毛症と鬱気味になりました。返信+24
-0
-
206. 匿名 2021/01/06(水) 02:33:20 [通報]
>>200返信
採用担当の見る目がないとか?w
+5
-0
-
207. 匿名 2021/01/06(水) 02:46:03 [通報]
>>27返信
薬のこといろいろ詳しく教えてくれたり親切だけど
癖は強い+7
-0
-
208. 匿名 2021/01/06(水) 02:50:43 [通報]
>>203…ゴリゴリの体育会系ですよ。返信+5
-0
-
209. 匿名 2021/01/06(水) 02:51:40 [通報]
>>23返信
そこに馴染めなかったら、
孤立して最悪❗️地獄😭+7
-0
-
210. 匿名 2021/01/06(水) 04:45:46 [通報]
>>18返信
近所のどらストも時給いいのに年中人が変わる
+7
-0
-
211. 匿名 2021/01/06(水) 05:00:58 [通報]
>>210返信
時給いいのに続く人が少ないって事は、その時給と労働力(労働環境も含む)がよっぽど見合わないんだろうから相当きっついとこなんだろうね+21
-0
-
212. 匿名 2021/01/06(水) 06:29:43 [通報]
>>5返信
うちの場合は院長の奥さんがひどい。
自分も歯科衛生士だからか、めちゃくちゃ威張ってるよ。
誰も直接文句は言えないから本当にひどい。
今までの医院のルールを勝手に変えるし、備品の置き場所も勝手に変えたり、そのくせ何かあると「○○さんがそう言ってたよ」って知らない所で人の名前使ったり。
そのせいでどんどん人が辞めてるのに気付いてない。
パートの人ばかり優遇して正社員をないがしろにする。
儲けに走って、その気の無い人に高額な治療勧めたり、1人あたりの持ち時間を無理に減らして予約を詰め込んだり。
みっちり隙間なく予約が入ってても急患の電話があればどんどん予約を取る。
それでもさ、自分も朝から晩まで人一倍動いていろいろ仕事してくれるならまだいいよ。そうではなく、好きな時間に来てはパソコンいじったり、今やる必要の無い掃除をしてたりするから頭にくる。
スタッフの人数が少なくてどうしても手が行き届かない部分があるのは仕方ないのに、勝手にどんどん高額の備品を買って「これがあれば便利だから」とたまにしか仕事しないくせに自分が一番愛用してる。
医院の経営が厳しいとか言って正社員にはボーナス出さないくせに自分はピカピカのBMW買ってるし。
この人、院長とは再婚だからスタッフの中では後から来た立場なんだよね。
それなのに院長と結婚したからといって大きい顔して「私も経営者だから」と振舞ってる。
院長はすっかり洗脳されてるから、もはや院長の医院というより奥さんの医院と言っても過言ではない。
医院の名前変えればいいのに。
+33
-0
-
213. 匿名 2021/01/06(水) 06:53:26 [通報]
建設業です、募集かけても人来ないので社員や経営者が知り合いに声かけて返信
いれたりしてます 定年迎えた人とかね…
高齢化一直線で一番若い社員が40歳 そして零細。もう終わってると思う
現場に出る人たちって8~17時までが仕事だけど朝7時過ぎに来て朝礼と
ラジオ体操と現場行く準備があって、でもそれは手当てつかないんだよね
あれじゃ若い人来ても不満溜まって辞めると思う+19
-0
-
214. 匿名 2021/01/06(水) 07:18:18 [通報]
看護師ですが全く募集していてもきません返信
あと辞めていく同僚が多い…
+17
-0
-
215. 匿名 2021/01/06(水) 07:23:13 [通報]
>>184返信
私、夫婦でやってて薬袋も朝食後」とかスタンプで押して「鼻」「咳」「糖尿病」「とんぷく」とか手書きのところに入ったことあるよ。
その前が全部自動のところだったから異世界に迷い込んだのかと思ってすぐ辞めたw
薬袋手書きのところは超材質も汚かったしトイレもハンドペーパーじゃなくてタオルだった(コロナ前ではあったけど)
今はきれいで設備も整ったところで入力してます。
そうじゃないと続けられないよね。+9
-1
-
216. 匿名 2021/01/06(水) 07:46:00 [通報]
人件費を削りたいばかりに募集の条件をどんどん下げて返信
面接も入社試験も形だけになって、
Excelも使えない人、2分の1もわからない人、日本語もわからない人がくるようになった。+13
-0
-
217. 匿名 2021/01/06(水) 08:07:05 [通報]
>>215返信
えーーー手書きはやばいですね!!!
今時そんなとこあるんだ!😱
しかも汚いとか萎えますね。
働く環境って大事ですよね!
私も今新店なんですけど綺麗だし快適です。
ただペアの薬剤師だけ問題です!笑+4
-3
-
218. 匿名 2021/01/06(水) 09:11:20 [通報]
幼稚園教諭返信
家族経営で幹部、主任のパワハラ、休みとろうとしたら怒られる、時給も安いし、保護者のモンペ化&気になる子の増加。
良い人来てくれても一年で辞めてく。正職員もパートも大切にしてくれよー!!!子どもちゃんと見れる先生から先に辞めてくよ!!+13
-1
-
219. 匿名 2021/01/06(水) 09:19:06 [通報]
前に建設会社に居たが、社長の息子が実権握り初めてから現場の人がどんどん辞めてった。返信
更には募集しても来ない上に、折角来ても選り好みしてた。
私もそいつのパワハラ酷くて辞めた+6
-0
-
220. 匿名 2021/01/06(水) 10:08:04 [通報]
>>27返信
友達が薬剤師だけどその子は多少プライド高いとこもあるけど、普通にいい子だよ
でもできる子だから前の職場で変な同僚に目つけられて嫌がらせされて辞めた
新しい職場でも話聞いてると変な人多そうで、薬剤師は稼げるけど人間関係大変なんだなと思った+1
-7
-
221. 匿名 2021/01/06(水) 10:19:35 [通報]
>>23返信
BBQやらキャンプやらの仲良し写真載せてるとこもヤバい+24
-0
-
222. 匿名 2021/01/06(水) 10:19:57 [通報]
事務職(Excelマクロ知識必要)返信
正社員だけど固定ではなく時給1200円
ボーナス無し
交通費全額支給
土日休み(祝日休みはない)
有給法定どおり→これ以上は無いと言う意味。
家族扶養手当て、家賃補助などの福利厚生一切無し
夏休みや年末年始の特別休暇はないので休みたければ有給使うしかない。
5階建ての自社ビルの掃除は中はもちろん、外壁まで社員に掃除をさせる。業者は絶対入れない。
この条件で募集して2年経ちます。面接には何人も来てますが、詳しい条件聞いたあと辞退されます。社長は法定どおりならホワイトだと勘違いしている。条件が悪すぎる。せめて夏期と年末年始の特別休暇とボーナスがないとと意見を言っても全くわかってくれない。
+22
-0
-
223. 匿名 2021/01/06(水) 10:41:04 [通報]
条件だけでブラックかどうか分かるありがたい経営者多いねw返信
時代についていけないなら潰れて当然だわな……+9
-0
-
224. 匿名 2021/01/06(水) 11:00:54 [通報]
田舎で土建事務で年収200万で正社員でおばちゃん大歓迎。年間休日は98日。返信
これだけ見たらブラックだけど、これが暇なんだな。1日2時間くらいしかすることない。
授業参観学校行事抜け放題。定年はあってないようなもの。いつまでもいれる(会社がなくならない限り)
社長は資産家一家でじり貧界隈だけど無借金経営。
求人2年出してるけど誰も来ない。
私はいつまでも居座り続けたいわ。+34
-1
-
225. 匿名 2021/01/06(水) 11:01:45 [通報]
>>10返信
美容師さんと同じで、技術と顧客を得たら独立する前提のシステムじゃないかな?
私は友人の紹介で、大手から独立して自宅開業した先生のところ通ってる
先生の腕もいい上に人柄も良いから、めちゃくちゃ繁盛してるよ+3
-0
-
226. 匿名 2021/01/06(水) 11:25:25 [通報]
>>112返信
確かに男性はクセ有りな方が多いね。
私は喧嘩したよ。+3
-0
-
227. 匿名 2021/01/06(水) 12:03:33 [通報]
>>30返信
元職場がそうだった
私が辞めるとなって新しい人に引き継ごうにも最短1週間、続いても2か月で辞めていくの繰り返し
ウザいぐらい細かすぎるマニュアル作ってやっと辞められた
(7月に退職を申し出て9月末退社予定が翌年3月になった)+9
-0
-
228. 匿名 2021/01/06(水) 12:14:31 [通報]
>>195返信
幼稚園母体のこどものハロワの説明会に行った時、残業時間が月10時間だった。
最後の質疑応答で、ハロワの職員が
「10時間間になってますが持ち帰りの仕事は大量ですよね?私の妻は保育士ですが、毎日家で21時から0時近くまで持ち帰り仕事をしていますよ。
その辺を明確にしてください。
持ち帰りしないといけない私の妻は仕事が出来ないと言いたいのですか?」
と、かなり強く質問してくれた。
そのこども園はお給料は高めだけど、サービス残業当たり前だからと噂になっている。+12
-0
-
229. 匿名 2021/01/06(水) 12:55:53 [通報]
>>221返信
この時期に密になってランチor忘年会してる写真をSNSに載せてるところとかもね。(ある意味危機管理できてないのがわかるんだけど)+5
-0
-
230. 匿名 2021/01/06(水) 13:06:45 [通報]
>>35返信
自分自身もだったし同族経営はどこもかしこもいい話を聞かないです。大変でしたね...。
本当に本当に本当にお疲れ様でしたm(_ _)m+7
-0
-
231. 匿名 2021/01/06(水) 13:34:15 [通報]
毎週求人雑誌に載ってます。返信
たくさん希望者が来て面接.採用までいくのですが、事務で採用して全く畑違いの仕事をさせたり勤務時間や休日希望を無視するため、当たり前のように辞めていきます。
初日に来ない、実際行ったら聞いてたのと違うと15分ほどで帰られた方もいます...
+15
-1
-
232. 匿名 2021/01/06(水) 14:09:21 [通報]
いくつか出てるけど社長夫人とか仕事ができるならまだしも、でかい顔して居座ってるの何だろうね返信
特別仕事をするでもなく、自由に出かけたり休んだり、でも社員は監視しているみたいな
嫌いなやつは潰すとか人としてどうよ+9
-0
-
233. 匿名 2021/01/06(水) 14:26:38 [通報]
>>18返信
品出しで腰痛?+0
-0
-
234. 匿名 2021/01/06(水) 14:47:12 [通報]
>>154返信
今迄ちゃんとしてた人達が辞めていく始末だよ。
逆に、挙げ句のあれ出来ない無理とか言うし
制服みたいなのはあったけど、新しい人が着ないで私服でやっていてそれに対して言ったら大丈夫なんだよ。とか言ってきたから
今まで制服着てた人が、私服着だしたらダメって言われてた。
自分も別の事で、言われたみたいで
車の中で休憩だめ事務所で休憩しろって
おまけに、事務所での昼寝もダメって
人に、よっては、出先休憩ありとか
急遽電話して交渉して、入ってきた人に左右される会社だったからね
+5
-0
-
235. 匿名 2021/01/06(水) 15:10:40 [通報]
>>27返信
薬剤師が評判悪いってがるでよく聞くけど、私自身そんな実感はない。
ただ患者として薬局を使うだけだからかなあ
表の顔と裏の顔があるってこと?
一概には言えないだろうけど
+3
-0
-
236. 匿名 2021/01/06(水) 15:12:31 [通報]
>>124返信
働きたいわそこ+5
-0
-
237. 匿名 2021/01/06(水) 15:13:22 [通報]
>>30返信
最短1ヶ月で辞めていった人がいた(私立保育園)+3
-0
-
238. 匿名 2021/01/06(水) 15:49:28 [通報]
昔働いてたところ返信
面接は人のよさそうなおじさんだったけど、入ってみたらヤ◯ザみたいな社長と奥さんと私、3人しか従業員がいない会社だった。
(おじさんは関連会社の人)
しょっちゅう夜のお姉さんが顔出しにくるヤバイ中小企業💦
やめたいのになかなか人が入らなくて無理矢理やめた(^_^;)
辞められてよかった…💦+6
-1
-
239. 匿名 2021/01/06(水) 16:08:22 [通報]
>>235返信
がるで性格悪い自称薬剤師を見かけた事はある
一般社会では知らない
内側の人達にだけわかるものが有るんでしょう+1
-0
-
240. 匿名 2021/01/06(水) 16:53:28 [通報]
外資金融返信
業界最安値の年収で人が来ない+0
-0
-
241. 匿名 2021/01/06(水) 17:16:48 [通報]
>>105返信
これだけ募集しても入社する人がいない。どんな会社なんだ!ってゾッとする。
凄く良い仕事だと思うけど、昔の悪いイメージしかないんだろうな。+4
-0
-
242. 匿名 2021/01/06(水) 17:51:47 [通報]
>>240返信
外資の金融って言うだけで、高学歴のエリートしかなれないってイメージがあるけど、、
実際どうなんだろう。+3
-0
-
243. 匿名 2021/01/06(水) 17:54:56 [通報]
>>7返信
今ちょうどマイナビ転職に求人出てますよ+4
-0
-
244. 匿名 2021/01/06(水) 18:02:15 [通報]
>>92返信
友達が士業の事務をやってたけどベテランの事務婆にイジメられて一年持たなかった。人が少ないと人間関係が難しい。+10
-0
-
245. 匿名 2021/01/06(水) 18:23:48 [通報]
>>29返信
どんな業種かわからないけど、
子育て一段落した40歳主婦とかを未経験から育てるじゃ駄目なのかな?
40歳からだってあと20年は確実に働けるし、
子供に手はかからないけど、お金はかかる歳頃だから、
働き始めたら、簡単には辞めないし、真面目に働くと思うんだけどなぁ。
+14
-1
-
246. 匿名 2021/01/06(水) 18:32:32 [通報]
>>242返信
高卒だけど、派遣から正社員になった
外資金融は、そういうのが割りと多い+4
-0
-
247. 匿名 2021/01/06(水) 18:42:58 [通報]
自動車部品製造業返信
社長がチョン+1
-0
-
248. 匿名 2021/01/06(水) 19:19:48 [通報]
飲食店返信
たぶん店長がおかしい。+2
-0
-
249. 匿名 2021/01/06(水) 20:12:26 [通報]
>>235返信
うちのペアの薬剤師も患者うけはめちゃくちゃいいよ!
だけど裏ではほんと最悪!+3
-0
-
250. 匿名 2021/01/07(木) 14:58:51 [通報]
物流倉庫。返信
かっこ悪いから?
キツそうだから?
そんなことないけどなあ。
仕事できる人は正社員になれるし。
ボーナスも残業代もちゃんと出るぞ。
まあ、基本給は低い…。+2
-0
関連トピック
人気トピック
-
3701コメント2021/01/24(日) 08:39
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
3427コメント2021/01/24(日) 08:42
関西弁でコメントして、本物やと思ったら+、エセやと思ったら-するトピ
-
2476コメント2021/01/24(日) 08:42
ワタナベマホト 今泉佑唯と「離婚も考えています」 被害者に送った衝撃メール
-
2447コメント2021/01/24(日) 08:42
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
1743コメント2021/01/24(日) 08:37
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班#01
-
1612コメント2021/01/24(日) 08:42
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
-
1370コメント2021/01/24(日) 08:42
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
-
1071コメント2021/01/24(日) 08:42
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #03
-
995コメント2021/01/24(日) 08:41
売り出し方が悪かった
-
923コメント2021/01/24(日) 08:42
「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請
新着トピック
-
5コメント2021/01/24(日) 08:42
コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し
-
384コメント2021/01/24(日) 08:42
一人暮らし最高~な人!!
-
640コメント2021/01/24(日) 08:42
売れてるけど実際の効果は疑問な物
-
2476コメント2021/01/24(日) 08:42
ワタナベマホト 今泉佑唯と「離婚も考えています」 被害者に送った衝撃メール
-
1943コメント2021/01/24(日) 08:42
コロナ感染・石原伸晃氏に「上級国民」批判 〝禁〟破り会食、即入院
-
38コメント2021/01/24(日) 08:42
友達が子どもにキラキラネームを付けようとしてたら止めますか?
-
200コメント2021/01/24(日) 08:42
チベスナ顔になった時part3
-
2447コメント2021/01/24(日) 08:42
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
923コメント2021/01/24(日) 08:42
「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請
-
192コメント2021/01/24(日) 08:42
水川あさみ、5キロ増の“愛しきぜい肉”ショットが女優の勲章 「リアルお母さん体型」「気取らないとこが素敵」と反響
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する