-
1. 匿名 2021/01/05(火) 16:24:13
リアルの友達も少ないのでSNSで趣味のアカウントを作ってみましたが、最初のやりとりが億劫で結局閲覧専用のアカウントになってしまいました返信
がるちゃんが一番気楽です
ネットでもリアルでも友達作れない方いませんか?+571
-1
-
2. 匿名 2021/01/05(火) 16:25:06 [通報]
+10
-1
-
3. 匿名 2021/01/05(火) 16:25:10 [通報]
Snsでも話しかける勇気ないし返信
的外れな事を言ってないか不安になって当たり障りない事しか言えない+394
-0
-
4. 匿名 2021/01/05(火) 16:25:28 [通報]
Twitter自己紹介文書いてアイコン選んでフォローの挨拶して…返信
結局面倒でだめだった+227
-1
-
5. 匿名 2021/01/05(火) 16:25:58 [通報]
+11
-8
-
6. 匿名 2021/01/05(火) 16:26:34 [通報]
リアルよりSNSで友達作る方が難しい返信+228
-1
-
7. 匿名 2021/01/05(火) 16:26:55 [通報]
>>1と私は返信
友達だー!!+94
-6
-
8. 匿名 2021/01/05(火) 16:27:13 [通報]
ガル民がいるじゃんとかいうコメントはいりませんよ返信+17
-13
-
9. 匿名 2021/01/05(火) 16:27:13 [通報]
>>1返信
気の合う人がいなくなった…
ってことはそもそもどこだろうと多くの大衆が占めていることには変わりはないので
それがネットになっただけで別に変わることはないのでは?
ネットだからこそ少数派だったり自分と気の合う人がいるとも限らない
そもそもリアルの人々の裏の心、真の心がそのままネットに反映しているだけ
そんなひとらと合わなくて当然だよ
地上にいる人々は限られているんだから
どっちも元は同じひとらなのだから
+3
-22
-
10. 匿名 2021/01/05(火) 16:27:21 [通報]
SNSの方が友達つくるの難しそうなんだけど、どうなんだろ?返信+149
-0
-
11. 匿名 2021/01/05(火) 16:27:33 [通報]
ネットの友達なんて面倒臭い。承認欲求強すぎて辞めたよ。いいねの数とか異常に気にしてた。返信
がるちゃんが楽すぎる+244
-0
-
12. 匿名 2021/01/05(火) 16:27:37 [通報]
>>1返信
はーい。
SNSで友達作ろうとも思わないんだけど、とにかく面倒+108
-1
-
13. 匿名 2021/01/05(火) 16:27:40 [通報]
mixi全盛期のころ、いろんな人と交流したけどリアルより気を遣うからやめた返信
今はブログでもなんでも一人で続けてる
たまに反応があるときだけ答えてる+86
-0
-
14. 匿名 2021/01/05(火) 16:27:43 [通報]
猫飼ってて、同じく猫飼ってる人とは続いてる。親バカでついつい猫載せちゃうから(笑)他の趣味程度の人は続かない返信+34
-0
-
15. 匿名 2021/01/05(火) 16:27:46 [通報]
>>1返信
リアルで一人以上居たら良くない?
別に0でも良いと思うし。
何歳か知らないけど友達が居ないと生きていけないかなぁ?+93
-11
-
16. 匿名 2021/01/05(火) 16:28:02 [通報]
SNSでの方が難しい。返信
まめにコメント出来る性格じゃないから
リアルの方が出来る。+70
-2
-
17. 匿名 2021/01/05(火) 16:28:26 [通報]
どっちも難しいよね返信
こういうと「面倒くさくなくていいじゃん」みたいなカキコミあるけど
友達作りたい人だっているのにね+38
-0
-
18. 匿名 2021/01/05(火) 16:28:42 [通報]
TwitterとInstagramやってるけど見る専用。返信
何かを書き込みする事自体めんどうくさい
+94
-4
-
19. 匿名 2021/01/05(火) 16:28:50 [通報]
友達関係を維持させることができない。返信
出会いには恵まれてる方で、そんなに努力しなくても人が寄ってくるんだけど、連絡がマメじゃない、付き合いが悪い、基本受け身てのがあって、人が離れていく。
+115
-1
-
20. 匿名 2021/01/05(火) 16:28:54 [通報]
むしろSNSの方が難しい。返信
本当は男か女かも分からないし。+58
-0
-
21. 匿名 2021/01/05(火) 16:28:58 [通報]
コメント返すのが面倒になって放置返信+58
-0
-
22. 匿名 2021/01/05(火) 16:28:58 [通報]
はーい。返信
インスタとTwitterのアカウントを持ってるけど、
絡まれたり、合わない人と交流するのが億劫なので見る専。
たぶん私みたいな性格の人間は友達いらないんだと思う。
リアルでも誘われたり連絡先聞かれると断る理由を脳内で必死に探してるから。+97
-0
-
23. 匿名 2021/01/05(火) 16:28:58 [通報]
SNSって友達作るものだったん?返信+33
-0
-
24. 匿名 2021/01/05(火) 16:29:24 [通報]
趣味のアカウントで友達を作ったものの、気を使い過ぎて疲れて放置アカになった、、返信+56
-0
-
25. 匿名 2021/01/05(火) 16:29:29 [通報]
SNSに顔だししてないんだけど返信
よく考えたら、趣味アカは別として友達として自分がつながろうと思ったら顔だししてる人の方が多少安心するなあって思って、私は顔だししてないからそりゃつながりたくないよなって思ってる+9
-0
-
26. 匿名 2021/01/05(火) 16:29:33 [通報]
友だちは一生に1人いれば上出来よ返信+23
-1
-
27. 匿名 2021/01/05(火) 16:29:43 [通報]
>>1返信
むしろSNSの方が難しかった。
+58
-0
-
28. 匿名 2021/01/05(火) 16:29:56 [通報]
リアルの方が余程いいんだけど。返信
+2
-1
-
29. 匿名 2021/01/05(火) 16:30:06 [通報]
私のコメントにプラスしてくれた返信
ガル民を友達と思ってる。
返信くれた人は親友。+142
-2
-
30. 匿名 2021/01/05(火) 16:30:13 [通報]
>>1返信
体調に波があるのでまめに返事出来ないから
こういう投げっぱなしの匿名投稿が好き。+59
-0
-
31. 匿名 2021/01/05(火) 16:30:47 [通報]
現実世界でも発言することないし返信
snsでももちろん発信することない
話しかけられなければ話さないタイプだから私がつながってもらえる可能性はかなり低い+20
-0
-
32. 匿名 2021/01/05(火) 16:30:49 ID:Af2ZzQeAE2 [通報]
>>1返信
リアル友達いないって、いま何人いるの?
少なくてもよくない?
+4
-3
-
33. 匿名 2021/01/05(火) 16:31:17 [通報]
私も閲覧専用返信
好きなアーティストのファンからフォローリクエスト来ても拒否るし、付き合いしようとも思わない
オフ会とか多分無理+51
-0
-
34. 匿名 2021/01/05(火) 16:31:21 [通報]
>>29返信
Hey!親友!+34
-1
-
35. 匿名 2021/01/05(火) 16:31:32 [通報]
SNSで友達作るのは割りと難易度高い返信
会社の同僚と雑談するほうが簡単+11
-0
-
36. 匿名 2021/01/05(火) 16:31:37 [通報]
>>10返信
リアルで同じ趣味嗜好の人と知り合うきっかけが無い人はSNSほ方があると思う。
例えば犬飼ってる人は散歩で出会うけど、猫飼ってる人は家から出さないから会話に出さないと出会いがない。
他にも人に堂々と言えない趣味とかマニアックなやつとか。+30
-0
-
37. 匿名 2021/01/05(火) 16:31:39 [通報]
無理。返信
最初は自己紹介で何とかなるけど、そのあと話題を作り出せなくて自然消滅+5
-0
-
38. 匿名 2021/01/05(火) 16:31:54 [通報]
>>1返信
あ、わたしだ+6
-0
-
39. 匿名 2021/01/05(火) 16:32:05 [通報]
SNSで友達作るという発想がなかった返信+10
-0
-
40. 匿名 2021/01/05(火) 16:32:37 [通報]
私だ!返信+3
-0
-
41. 匿名 2021/01/05(火) 16:32:39 [通報]
>>1返信
おなじだよー
フォロワー0のアカウントしかない+36
-0
-
42. 匿名 2021/01/05(火) 16:32:40 [通報]
繋がりたての人に「何とお呼びしたらいいですか?」とか聞かれるのめんどくさくて苦手返信
一応本名で登録してんだからお前が決めろ+7
-12
-
43. 匿名 2021/01/05(火) 16:32:40 [通報]
友達はSNSで知り合った同じアイドルのファンの子たちとディズニーに行ったりしてた返信
危ないって意見もあるかもだけど、その行動力がすごいなあと思う+23
-0
-
44. 匿名 2021/01/05(火) 16:33:04 [通報]
ガルちゃんはその点いいよね、みんなで盛り上がるときはユーザーネームつけてコメントしてもいいし、すぐにその他大勢にも戻れるし返信
+21
-0
-
45. 匿名 2021/01/05(火) 16:33:39 [通報]
SNSではマメじゃないと難しそう。返信
コメントして返信してって大変だよね。
それだけではまだ友達じゃないのかな?
リアルで会ったり直接連絡とるようになってからがスタート?+6
-0
-
46. 匿名 2021/01/05(火) 16:34:10 [通報]
SNSこそマメじゃないと続かないと思う返信+27
-0
-
47. 匿名 2021/01/05(火) 16:34:19 [通報]
私もー🙋文字って難しいのよね。あれこれ考えてるうちに面倒になっちゃった返信+6
-0
-
48. 匿名 2021/01/05(火) 16:34:35 [通報]
最近はネットでも面倒だと感じるようになってしまった。おばさんになると友達ができない理由が最近よくわかる。本気で作る気がないからだ。返信+36
-0
-
49. 匿名 2021/01/05(火) 16:35:13 [通報]
おばさんなせいかリアルよりもSNSで友達を作る方が難しく感じてしまう。返信
だいたい一度も会ったことがないオンライン上のつきあいだけの人は友達と呼べないのでは。
知人レベル。+20
-0
-
50. 匿名 2021/01/05(火) 16:35:34 [通報]
>>29返信
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)+23
-0
-
51. 匿名 2021/01/05(火) 16:35:45 [通報]
>>1返信
私だ!
作ろうと努力しても、あるいはしなくても、
一向にフォロワー増えません
ぼっち気質です+19
-1
-
52. 匿名 2021/01/05(火) 16:35:47 [通報]
Twitterのアカウント作ってるだけでも凄いよ。返信
私なんてアカウント作ることすら面倒くさいから
作ってないよ+9
-1
-
53. 匿名 2021/01/05(火) 16:35:50 [通報]
SNSでの友達なんていらないよ!!返信+7
-0
-
54. 匿名 2021/01/05(火) 16:35:50 [通報]
>>1返信
億劫!分かる!つまり面倒くさがりではないの?
友達多い人って元々の魅力的だから人が集まってくる人もいるけど、結構な割合でそういう人ってマメだよ~。
がるちゃん今日誕生日だったよねー?って連絡したり、がる美今日試合だったよねお疲れ様!とか。
私1人でもういっぱいいっぱいだもん。
あと、どっと疲れる。男性の友情みたく全然喋ってないけど、いつもつるんで面白いの?ってのが憧れるわー。+35
-0
-
55. 匿名 2021/01/05(火) 16:36:22 [通報]
結局絡まれると引いてしまう返信+11
-0
-
56. 匿名 2021/01/05(火) 16:36:26 [通報]
ネットのオフ会行ったことあるけどコミュ神みたいな人しかいなかったw もしくはゲームの世界でカリスマ性ある人とか返信
結局SNSで人気な人はリアルでも人気なんだと悟ったよ
+17
-0
-
57. 匿名 2021/01/05(火) 16:36:39 [通報]
趣味のアカウントを作ってみた。絡みたい人はいるけど人見知りだからメッセージ送りづらい。結局面倒になって放置してる。返信
ガルちゃん最高です。いつもありがとうございます。+26
-0
-
58. 匿名 2021/01/05(火) 16:36:49 [通報]
「友達なんていなくてもいい」って人もいるけど欲しいから悩むんだよね。返信
友達付き合い面倒なこともあるけど一人はなんやかんや寂しいと感じてしまう。+25
-0
-
59. 匿名 2021/01/05(火) 16:37:00 [通報]
>>3返信
めちゃくちゃわかる
すごく言葉を選ぶし、結局本音は言えない+47
-0
-
60. 匿名 2021/01/05(火) 16:37:38 [通報]
Twitter 初期に何年かしたけど、笑えるくらい変な人にばかり絡まれて、曲者具合について行けなくなり、何がお気に召さなかったのか独り言に対してヒステリックにRTディス祭りされ、ウンザリして辞めたわ返信
+10
-0
-
61. 匿名 2021/01/05(火) 16:37:40 [通報]
SNSで友達作る人って寂しいの?返信+0
-8
-
62. 匿名 2021/01/05(火) 16:38:25 [通報]
SNSのおんなじ趣味の人達がイベント会場でワイワイ固まっていても輪に入れない、入ると疲れる。返信+13
-0
-
63. 匿名 2021/01/05(火) 16:38:41 [通報]
絵描きだから交流してお世辞いいねRTを増やしてさらに多くの人に見てもらう必要があるのに交流しようにも何書いていいかわからない返信+19
-0
-
64. 匿名 2021/01/05(火) 16:38:50 [通報]
>>1返信
最初の挨拶から当たり障りない会話で終わってしまう。もう一つ盛り上がれたら番号聞きやすくなるんだけど難しい+3
-0
-
65. 匿名 2021/01/05(火) 16:39:34 [通報]
作れないー。自分からコメントしに行けないし、面白い投稿もできないので情報収集専門アカウントと化している。フォロワーも企業?とか怪しい外国人ばかりでまともな日本人ってほとんどない。返信+4
-0
-
66. 匿名 2021/01/05(火) 16:39:36 [通報]
リアルの知人は誰も知らないSNSの世界で自分の好きな物を載せたりして自己顕示欲放出してみたかったけど、もし何かコメントが来たら毎回返事しないといけないのか、とか、その度に反応しないと相手にされなくなるのかな、とか考えたら面倒くさそうで勇気が出ない。そもそもコメントなんて来るのだろうか。返信+6
-0
-
67. 匿名 2021/01/05(火) 16:40:10 [通報]
SNSすら返信
「FF外から失礼します!」とか謎のマナー作り出すからなあ。日本人のそういうところ嫌いじゃないけど、私には無理。
+27
-0
-
68. 匿名 2021/01/05(火) 16:40:36 [通報]
できるならこのトピにいるようなみなさんと友達になりたいけどそういう性格の人はSNSやらないか閲覧のみなんだよね笑返信+8
-0
-
69. 匿名 2021/01/05(火) 16:40:37 [通報]
個人飲食やってて、カフェとかオシャレな店じゃ無いけど否応無しにやってる返信
フォロワー多い人は文章も写真もセンスありすぎて、引け目しか感じない
真似しても何か違う
そしてそういう人は交流関係が更に広くなってる
自分は来店して投稿して下さるお客様にもコメント付けるのを躊躇して、結局当たり障りない言葉かいいねしか出来ない+1
-0
-
70. 匿名 2021/01/05(火) 16:40:54 [通報]
>>36返信
なるほど!でも友達、と呼べるほどの関係性を築くが難しそう。同じ趣味とかだったら仲間意識とか結束?みたいなのがでるのかな🤔+2
-0
-
71. 匿名 2021/01/05(火) 16:41:31 [通報]
フォローされたらフォローしなきゃとか、コメントきたら対応したりとか考えると、マメな人じゃないとできなくないですか?返信+12
-0
-
72. 匿名 2021/01/05(火) 16:42:12 [通報]
はーい!返信
アニメが好きだからせめて趣味の友達作ろうとTwitterしたけど……
私より後に繋がった人達が私のフォロワーさんと仲良くなってた時が今までいっぱいあった(笑)
リプだって私の時は1回なのに他のフォロワーさんとはめちゃめちゃリプ合戦して楽しそう(笑)
年末ももくりでおしゃべりしてたらしい。誘われてないけど(笑)相互フォロワーさんいるのに(笑)
こまめにリプ送ったりしてたけど私は根本的に友達作るのが下手くそなんだって認識した(笑)
疲れたから今はTwitter開いてすらない(笑)
+20
-0
-
73. 匿名 2021/01/05(火) 16:42:40 [通報]
リアルでも友達いないし、がるちゃんでもさっきマイナスたくさんもらってしまって、私ってどこ行ってもダメだなと思いました返信+21
-0
-
74. 匿名 2021/01/05(火) 16:44:03 [通報]
SNSはハッシュタグつけて書き込むと、返信
いいねとフォロワーが増えやすい+8
-1
-
75. 匿名 2021/01/05(火) 16:45:40 [通報]
趣味の友達が欲しい返信
今更親友なんてできないだろうから、たまに会って好きな趣味を語り合える友達が理想+14
-0
-
76. 匿名 2021/01/05(火) 16:46:35 [通報]
みんな仲良くて輪に入れない返信+5
-0
-
77. 匿名 2021/01/05(火) 16:47:08 [通報]
>>11返信
インスタはレシピ帳と化してるから
むしろいいねが来るとスパムめ💢って
徹底的にぶっ潰してやるけど
ツイッターは趣味の語り合いがしたいって
使うツール毎に求める人材も変わるけどね+0
-9
-
78. 匿名 2021/01/05(火) 16:47:13 [通報]
めちゃくちゃわかる返信
元々閲覧専用でアカウント作ったんだけど今年ある芸能人のファンになってしまって情報は欲しいんだけど狭いコミュニティーに入っていけずフォローも出来ずにいる…
こちらから発信したいことは何もないからしょうがないけど+11
-0
-
79. 匿名 2021/01/05(火) 16:47:39 [通報]
SNSで会話やりとりする人とリアル友人と同じ位置には考えたことないな……返信+2
-0
-
80. 匿名 2021/01/05(火) 16:48:47 [通報]
SNSでは友達作らない返信
相手のことよく分かんないし
リアルで会った人の方が安心+0
-0
-
81. 匿名 2021/01/05(火) 16:48:54 [通報]
コミュ力に関してはSNSもリアルも同じだと思う返信
ただガルちゃんは完全に匿名だからあまりコミュ力関係ないかも+5
-0
-
82. 匿名 2021/01/05(火) 16:50:07 [通報]
>>1返信
私もSNSで友達作れない
好きなタレントフォローしてるだけだから作るつもりなかったけど、仲良さそうな会話見ちゃうとここでも疎外感かって寂しい気分になる+24
-0
-
83. 匿名 2021/01/05(火) 16:50:10 [通報]
>>1返信
SNSなんて精神に毒だよ
私は本音で語れるガルが好きだ+24
-0
-
84. 匿名 2021/01/05(火) 16:50:49 [通報]
>>1返信
私女だけど男からめっちゃフォローされるよ藁+5
-0
-
85. 匿名 2021/01/05(火) 16:52:20 [通報]
>>1返信
なぜそんなに欲しいの?理由は?+1
-4
-
86. 匿名 2021/01/05(火) 16:54:59 [通報]
私は逆に、リアルだと友達作れるのにSNSではなんか難しい😅返信
距離感が分からないというか。
育児アカウント作ったけど半年くらい放置してる笑+6
-0
-
87. 匿名 2021/01/05(火) 16:55:02 [通報]
リアルに同じ趣味の友達がいないからツイッターに趣味垢を作ったけど返信
神絵師さん、神字書きさんたちを一方的にフォローさせてもらってばかり
ろくにつぶやかないし、そのジャンルのにわかだし、創作もできないので、フォロバしてもらえるメリットがないから仕方ないんだけどね
かろうじて1人だけ相互フォローになって、たまにレスしてくれたり、ふぁぼってくれてありがたい
自分が超ネットコミュ障だって気づいた
フォロー100人、フォロワー8人の寂しい垢ですよ+9
-0
-
88. 匿名 2021/01/05(火) 16:56:49 [通報]
数回投稿しても反応してくれる人がいなくてすぐやめちゃう返信+2
-0
-
89. 匿名 2021/01/05(火) 16:57:11 [通報]
>>86返信
私もです
リアルでは友達が少なくない方だけど
SNSでの友達の作り方がわからない
たまーに知らない人でも同じ趣味で心に刺さったツイートしてたらふぁぼってみるけど
反応が返ってこないとそのままで終わる+4
-0
-
90. 匿名 2021/01/05(火) 16:57:54 [通報]
>>1 あなたの面倒くさがり感が原因だと思うよ。友達多い人はマメ。返信+8
-0
-
91. 匿名 2021/01/05(火) 16:58:06 [通報]
SNSのほうが友達を作るのが難しいよ返信
リアルだと学校だと友達いないと孤立するから仕方なく友達をしてくれたり
友達の友達でつながってるので切ると悪評が立つから付き合ってくれたりとかあるけど
SNSはいやならフォロー外したりブロックして終わりだもの+0
-0
-
92. 匿名 2021/01/05(火) 16:58:59 [通報]
トピずれすみません。インスタの閲覧専用のアカウントって絶対に知り合いにバレずに済みますか?返信+1
-0
-
93. 匿名 2021/01/05(火) 16:59:00 [通報]
>>81返信
私には全然違うなぁ
リアルの方がすぐ仲良くなれる
SNSは何かきっかけがないと誰とも仲良くなれない+0
-0
-
94. 匿名 2021/01/05(火) 16:59:03 [通報]
作品発表の場だと思ってる返信
知らない人とやり取りするのも怖いし
ジャンルが日本文化のせいか
フォロアーが外国の方?多くて
いいね!するだけでいいやーって感じ+0
-0
-
95. 匿名 2021/01/05(火) 17:00:11 [通報]
最初はキラキラ仲良くできるけど、返信
いつの日かマウント合戦+4
-0
-
96. 匿名 2021/01/05(火) 17:02:05 [通報]
mixiでは楽しんで交流できてたのに、Twitterは雰囲気が合わない。中身の人間は同じかもしれないのに、何か違う。返信+9
-0
-
97. 匿名 2021/01/05(火) 17:02:30 [通報]
>>92返信
私のインスタの閲覧垢、リアルの友人・知人の誰にもバレてないよ
別にやましいことしてる訳じゃなく、ただめんどくさくて
他のSNSなどと紐付けさせないことと
念のためインスタ開設時のメアドも無料のを新規で作った
完全に分けたらバレない+2
-0
-
98. 匿名 2021/01/05(火) 17:03:41 [通報]
>>92返信
ストーリーは見たアカウントが相手にわかるんじゃないっけ?間違ってたらごめん+0
-0
-
99. 匿名 2021/01/05(火) 17:04:07 [通報]
はい、私です。返信
がるちゃんでダラダラくだらない話するのが一番落ち着く。+4
-0
-
100. 匿名 2021/01/05(火) 17:05:11 [通報]
>>98返信
ストーリーは誰が見たかわかるけど
匿名のアカウントを作って見れば、相手は見た人が誰かの特定は不可能+2
-0
-
101. 匿名 2021/01/05(火) 17:06:15 [通報]
匿名掲示板めっちゃ楽返信
好きなコメントにも嫌いなコメントにも気楽に絡める
アカウントだと顔は見えなくとも個人として存在してしまうので、それで仲良くなると強めの意見とか言えなくなってしまう+25
-0
-
102. 匿名 2021/01/05(火) 17:06:34 [通報]
>>1返信
はーい!この1年友人と誰とも会ってません。
連絡もほぼ取っていない。
コロナだからっていうのもあるけど、
寂しい気持ちと楽だなという気持ちで揺れ動いでる。+17
-2
-
103. 匿名 2021/01/05(火) 17:06:48 [通報]
好きな漫画について同士の方と語り合ったり絵やツイートをいいねRTし合えたらいいなと思ってるけど自分から話しかける勇気がないし無言フォローも躊躇うしどうしよう。返信
楽しく萌え語りやいいねやRTし合ってるの見てて羨ましいし私も混ぜてって思うけどいい歳こいて自分から入りにいけないよ。+10
-0
-
104. 匿名 2021/01/05(火) 17:08:08 [通報]
インスタの質問ありますか?とか話しましょーみたいなスタンプ押してストーリーを3回くらいやったけど誰からも来ない。返信
他のフォロワーはそういうのやってもたくさん来てるの見てて、もう二度とやらないと誓った。+4
-0
-
105. 匿名 2021/01/05(火) 17:08:31 [通報]
自分から積極的にコメントする勇気ないし返信
コメントのやりとりすらめんどくさい+3
-0
-
106. 匿名 2021/01/05(火) 17:08:39 [通報]
>>101返信
わかる。
このコロナ禍でガルちゃんにのめり込んだ。
顔の見えない気軽な相手と話すの楽。+3
-0
-
107. 匿名 2021/01/05(火) 17:09:14 [通報]
私ジャニヲタなんだけどTwitterとかで知り合って実際に何の躊躇なく会えるフォロワー見てびっくりしてる。返信
+11
-1
-
108. 匿名 2021/01/05(火) 17:10:21 [通報]
>>103返信
すでに輪が出来上がってると入れないよね
その点はリアルと似てるかな+10
-0
-
109. 匿名 2021/01/05(火) 17:13:59 [通報]
SNSでとも欲しくてツイアカ作ったけど、何をどうすれば友達増えるか…笑返信+0
-0
-
110. 匿名 2021/01/05(火) 17:15:07 [通報]
今のSNSも崩壊してるから浅はかば行動はやめた方がいきょ。返信+4
-1
-
111. 匿名 2021/01/05(火) 17:15:31 [通報]
内容よりフォロワーの多さを競う感じがするからSNSは友達作りには向いてないと思う
インスタやってたけど何の共通点もない人たちが相互フォローしましょうって毎日来る
「趣味が同じ人と繋がりたいです」って書いても 読んでないみたいだし
なんかSNSにエネルギー使ってる人って信用できない
+13
-0
-
112. 匿名 2021/01/05(火) 17:17:01 [通報]
友達が増えたら増えたで揉め事が発生する。結局リアルもヴァーチャルも同じだと思うよ?返信+8
-0
-
113. 匿名 2021/01/05(火) 17:18:47 [通報]
イイネの数とフォロワー数だけが全てのTwitterとかもう崩壊してるでしょ。なともじゃないからね返信+1
-1
-
114. 匿名 2021/01/05(火) 17:19:21 [通報]
リアルじゃ無理だからSNSでオタ友がほしいよ返信
同じ熱量で自ジャンルの話がしたい
とにかくつぶやき続けろって言われてしばらくやってみたけど
急にむなしくなってやめてしまった+9
-0
-
115. 匿名 2021/01/05(火) 17:20:17 [通報]
>>1返信
昔、趣味友達を沢山作った私から言わせるとSNSでの趣味友達はろくな事がない
マウント取られることも多いし比べてしまうのもしんどい
今はフォロワー0で好き勝手につぶやいてる+24
-0
-
116. 匿名 2021/01/05(火) 17:22:42 [通報]
イイネが多くても実態がないやん。返信
ただのぬか喜びの依存性だよ…+6
-0
-
117. 匿名 2021/01/05(火) 17:22:50 [通報]
Twitterやったけど、暗黙のルールみたいなのがあるの?と気になってしまってやめてしまいました。返信+9
-0
-
118. 匿名 2021/01/05(火) 17:23:09 [通報]
>>108返信
輪が出来上がってる人たちを同じ趣味だからって勝手にフォローしていいものかとまどってしまう
結局リストに入れて見させてもらってる+7
-0
-
119. 匿名 2021/01/05(火) 17:23:49 [通報]
SNSはもともと頭のおかしい人が飛びつくものらしいから期待しない方がいいですよ。返信+2
-5
-
120. 匿名 2021/01/05(火) 17:24:56 [通報]
>>1返信
ていうか登録だけしてFF外から閲覧してるのがいちばん楽じゃない?
すべてを客観視できるし。+16
-0
-
121. 匿名 2021/01/05(火) 17:25:18 [通報]
今ままでネットで知り合った人のほとんどが陰キャで非常識な人が多かったから大体わかるw返信+2
-0
-
122. 匿名 2021/01/05(火) 17:26:45 [通報]
>>120返信
ストーカー気質だねWWきっしょ+2
-12
-
123. 匿名 2021/01/05(火) 17:27:52 [通報]
どんだけイイネされても人生なーも変わらないし返信
相手と友達でもない。+10
-0
-
124. 匿名 2021/01/05(火) 17:29:26 [通報]
名前はガル民のガル子、アイコンは紫財布で登録したら友達出来るかな?声かけれないから声かけてほしい返信+2
-0
-
125. 匿名 2021/01/05(火) 17:30:02 [通報]
Twitterとかインスタで嬉しそうに更新してる人達は変態だと思う返信+1
-5
-
126. 匿名 2021/01/05(火) 17:34:11 [通報]
リアルで人望無いけどネットでも全然人望が無い返信
自分からフォローしないのにあっという間にフォロワー増える人見ると化け物かなって思うw+4
-0
-
127. 匿名 2021/01/05(火) 17:34:37 [通報]
>>2返信
2なのにプラマイ1個も付いてない!すご!!+6
-0
-
128. 匿名 2021/01/05(火) 17:36:25 [通報]
>>101返信
わかる
SNSだと結局フォロワー数の多い人が正義みたいになるからね+13
-1
-
129. 匿名 2021/01/05(火) 17:38:08 [通報]
某アプリ内で自由にチャットや会話できるやつ始めたら、意外とそのアプリ内での知り合いは増やせたけど、いざ知り合い増えたらリアルでもネットでも人間関係自体は変わらないなーとちょうど面倒に思い始めてたところ。返信
本名じゃないとは言え、ハンドルネームがあることで○○さんと呼ばれ自分の発言や行動にも一定の責任が出てくる。
完全匿名で全員がガル子ながるちゃんが圧倒的に気楽+6
-0
-
130. 匿名 2021/01/05(火) 17:38:51 [通報]
>>1返信
と友達になりたい…あなたはわたしか!ってぐらい同じ境遇ですわ…。趣味系のコミュニティってさ、もう完成されてて後から入りにくいし、面倒くさいんだよね。+12
-0
-
131. 匿名 2021/01/05(火) 17:40:55 [通報]
>>121返信
言い方悪いけどネットに入り浸ってる人って社会のはぐれものというか、非リア充が多いよねやっぱり
リアルで満たされてたらネットやる時間もそもそもないだろうし+7
-2
-
132. 匿名 2021/01/05(火) 17:41:35 [通報]
>>107返信
SNSで初めての絡む人とチケットの取引できる人もすごいと思うわ+6
-0
-
133. 匿名 2021/01/05(火) 17:42:05 [通報]
そもそもSNSの繋がりの人を友達とは思えない。返信
+8
-0
-
134. 匿名 2021/01/05(火) 17:45:10 [通報]
もう主が何を言っているのか分からないほど返信
時代に取り残されたアラフォーです
SNSでどうやって友達できるの!?+4
-0
-
135. 匿名 2021/01/05(火) 17:45:45 [通報]
>>63返信
私は音楽界だけどわかるわ
お世辞だらけの世界だなと思う。褒めてくれた人には自分も褒める、いいねしてくれる人には自分もする。「素敵です」とか具体性のない褒め言葉はもはや全て社交辞令だと思ってる
交流めんどいよね+16
-0
-
136. 匿名 2021/01/05(火) 17:47:08 [通報]
グループで対戦とかするとアイテムが貰えるようなゲームでも無言のグループ探して入る返信
なんか自分のキャラが定まらなくてだんだんプレッシャーになっちゃうんだよね+4
-0
-
137. 匿名 2021/01/05(火) 17:52:02 [通報]
イエスマンばかりでくっだらない世界返信
おまけに無知でアホな勘違い人間がSNSの常連だったりする+4
-2
-
138. 匿名 2021/01/05(火) 17:53:21 [通報]
海外の人は堂々と顔出してオタクやっててすごいなといつも思う返信+11
-0
-
139. 匿名 2021/01/05(火) 17:53:22 [通報]
ネットで勝ち組になっても虚しいですw返信+6
-0
-
140. 匿名 2021/01/05(火) 17:53:25 [通報]
>>1返信
はいはーい。
SNSめんどくさい!!監視されてるみたいでやだった。あと毎日なんかしら呟くのだるい+7
-0
-
141. 匿名 2021/01/05(火) 17:55:13 [通報]
インスタのあなたの知り合いかもって通知がウザイ返信
フォロワーのフォロワーなんて他人だろ+21
-0
-
142. 匿名 2021/01/05(火) 17:56:29 [通報]
不特定多数の誰かが見てると思ってキャッキャしてる自意識過剰で陰キャな皆さーん。🧠☜ ココ大丈夫ですかぁ?返信+5
-1
-
143. 匿名 2021/01/05(火) 17:58:10 [通報]
まだSNSがなかった頃、チャット内で三角関係になった男女関係がこじれて崩壊したのを目の当たりにしたので、もうネッ友づきあいは懲り懲り。返信
男性からもその男性を好きな女性からも恋愛相談されて疲れたー。
ちなみに私は当時20代前半。
三角関係の3人は全員今でいうアラフォー。+0
-0
-
144. 匿名 2021/01/05(火) 18:00:39 [通報]
昔ビートたけしさんが「上野のパンダが死んだら泣くけど親が死んでも泣かない連中」がSNSで目立っていると思う。返信+0
-0
-
145. 匿名 2021/01/05(火) 18:01:38 [通報]
>>1返信
リアルでもSNSでもお友達作れません。
何故か嫌われてしまいます。
何でだろ?+12
-0
-
146. 匿名 2021/01/05(火) 18:02:44 [通報]
ツイッターの日常アカウントみたいなの作ってたけど、狭い界隈で有名人になったと勘違いして格言風にコーティングした愚痴ばかり流す人や、自分の機嫌の悪さを誰かにあやしてもらおうとする人が多すぎた。ほんとにこの人のつぶやきを追いたいなと思える人はほぼいなかった。返信
反面教師のような方々を眺めながら、SNSの運用ってやっぱりある程度のセンスがいるし自分には無理だなと思って退会しスッキリしました。+0
-0
-
147. 匿名 2021/01/05(火) 18:04:30 [通報]
LINEは、18人返信
Facebookは、5人
インスタは0人
でも、楽しいよ!
Facebookの5人は、本当に信頼してる人たち
友達申請来ても、バカにされたり、表面上だけ仲良くしてる人は、絶対にいれない。完全プライベートにしてある。+5
-0
-
148. 匿名 2021/01/05(火) 18:05:56 [通報]
友達つくらなくないか?返信+0
-0
-
149. 匿名 2021/01/05(火) 18:08:11 [通報]
私も前までは交流あったけどだんだん面倒になって今はもうほぼロム専みたいになってるw返信
ガルちゃんで時々ゆるく雑談するのが気楽でちょうどいい+2
-0
-
150. 匿名 2021/01/05(火) 18:08:53 [通報]
>>1返信
全く同じですw
社交的で男女ともに直ぐに友達になれるタイプの友達(赤ちゃんの時からの付き合い)
に勧められてSNS始めたけど、私は話しかけるのもなかなかできず。
かといって、いざ絡んでもらってもやり取り続くのが億劫で閲覧のみ。
↑の友達はSNSでも大人気ですwフォロワー数がすごいし、絡みも濃い。
+8
-0
-
151. 匿名 2021/01/05(火) 18:08:56 [通報]
>>122返信
えーおもしろいじゃん‼️+4
-0
-
152. 匿名 2021/01/05(火) 18:11:38 [通報]
Twitterは乗っとり?とかが怖くて鍵垢で何も書いたことない返信+1
-0
-
153. 匿名 2021/01/05(火) 18:13:35 [通報]
>>115返信
いるいるw
あんたいつ仕事してるのよ?と思うようなオール暇人ほど"あのイベント、このライブに行った"と自慢してる。しかもコロナ禍なのに。
たまに嘘松っぽい仕事の話とか家庭の話で情を誘っては自慢の繰り返しの人がいるけど誰も何も言わないし逆にもてはやされる異常な世界+11
-0
-
154. 匿名 2021/01/05(火) 18:14:47 [通報]
>>135返信
貴方へたくそね!とは言わないから尚更ね〜
相手が抱えてるフォロワーは私の未来のお客様かもしれないしさ+2
-0
-
155. 匿名 2021/01/05(火) 18:17:16 [通報]
RTした人フォローしますみたいなタグでほとんどの人がフォローされてたのに私はフォローされなかったのにショックを受けた。そんなに地雷臭漂ってるのかな…返信+9
-0
-
156. 匿名 2021/01/05(火) 18:18:01 [通報]
>>146返信
Twitterはガチのうつ病患者とか頭のおかしい人とか得体の知れない人間に汚染されつつあるよ。表通りを一歩外れたら薄気分悪いネガティブスラム街だからね。辞めて正解+1
-1
-
157. 匿名 2021/01/05(火) 18:20:48 [通報]
普段あまり意味がない会話をしてるからSNSは困る。返信
暑い寒いお菓子美味しいみたいなどうでもいいことがコミュニケーションじゃん。+2
-0
-
158. 匿名 2021/01/05(火) 18:22:01 [通報]
耳の痛いトピタイだな返信+0
-0
-
159. 匿名 2021/01/05(火) 18:22:28 [通報]
>>1返信
今日まさにこんな感じのトピ申請したよ(笑)。主、申請してくれてありがとう〜
在宅勤務になってから再開したmixiのコミュニティで、イイねが付かなくてたまに地味に凹むの。そこは、アラフィフかそれ以上の子あり専業主婦&オジサマが多くて、子どもの成長や生活・ひとり時間・ママ友ランチとか健康・病気に関する書き込みが中心。
私は子なし既婚で会社員のアラフォー。そのコミュニティにいる人達とは「既婚」以外に共通項が無いから何を書いても共感を得にくいのかなぁと思ったりしているけど、もちろんコミュニティには独身一人暮らしの人もチラホラいるし、そうなると私の書いた内容が不快感を与えるものなのかなぁ??と不安になる。
まぁSNSだし嫌なら辞めればいいんだけどね💧そのコミュニティは固定メンバーが10人くらいいて、1日に何度も書き込むことで自然と個人情報もぼんやりと浮き彫りになり、共感しあって、SNS上でしっかりお友達づきあいをしてる感じです。+2
-0
-
160. 匿名 2021/01/05(火) 18:25:52 [通報]
SNSで友達作れる人がすごいと思う。返信
誕生日プレゼントとか送りあったりとか
あるみたいだし、すごいなと思う。
私は会ったこともない他人のために
そんなに頑張れないww
めんどくさいと思ってしまう
+21
-1
-
161. 匿名 2021/01/05(火) 18:29:08 [通報]
めんどくさいんだよね。別に友達いらんわ…返信+10
-0
-
162. 匿名 2021/01/05(火) 18:37:22 [通報]
前にTwitterやってた時、DMくれる人が数人登場して「こんな私にどうして?」と驚いた返信
けど頻繁に悩み相談されることが次第に負担になって、気分が軽くなるまで放置しておこうと思ったまた三年の月日が...
ネット友達が出来ないというよりも、自分がそれを望んでいないことに気が付きました
情報収集には役に立つんだけどね+8
-0
-
163. 匿名 2021/01/05(火) 18:41:24 [通報]
>>1返信
同じだぁ〜+1
-0
-
164. 匿名 2021/01/05(火) 18:44:14 [通報]
>>1返信
私が嫌いなマウント女はSNSでも上辺だけの友達とやらを次々と増やし、いいね!数稼いでるわ
リアでもそうだけど。グイグイかなりしゃしゃってる
全てに首突っ込んで愛想振り撒いて思ってもないようなことホイホイ言って善人ぶってるわw
こういう人って自分よく見せようとやたらいい人ぶって人の懐に入りこむのうまいよねー
で、友達を数でしか見てない
友達少ない人をバカにする傾向があると思う
私からしてみたら、そうでもしないと不安で仕方ないこの人の方が断然哀れ
+8
-0
-
165. 匿名 2021/01/05(火) 18:50:52 [通報]
>>4返信
フォローするときって挨拶するのが普通なのですか?
無言でしてた…+31
-0
-
166. 匿名 2021/01/05(火) 18:57:47 [通報]
>>164返信
フォロワー欲しさにシャシャってくる人いるね。
本当は興味無いから話題を突っ込まれたら何も言えない人🙊+2
-0
-
167. 匿名 2021/01/05(火) 18:59:50 [通報]
>>164返信
SNS上では友達のノリだけど実際は全然友達でもないというw+2
-0
-
168. 匿名 2021/01/05(火) 19:02:02 [通報]
ちょっと変わったペットを飼ってる返信
成長記録用をインスタにアップしてたら、同じペットを飼ってる人同士の繋がりができた
ネットで調べても出てこない疑問や困り事とか、実際に飼ってる人から教えて貰ったり、相談できて最初のうちはすごい助かってた
私はペットしか載せてないんだけど、他の人が載せてる子供の写真とか、料理とか、趣味関係の投稿には興味ない
そういう投稿にもいいねしたりコメントするのが面倒になったので、今は鍵垢にして、いいねもせず、半年に一回位生存報告するだけ
+6
-0
-
169. 匿名 2021/01/05(火) 19:03:53 [通報]
>>1返信
わかる
ネットだけの付き合いも面倒くさくなるよね+2
-0
-
170. 匿名 2021/01/05(火) 19:04:27 [通報]
>>130返信
めっちゃくちゃ共感する。
私も某アニメにどハマりした時に趣味垢を作って友達作ろうとしたんだけど、もう既に仲間内で盛り上がってしまってて私は蚊帳の外だった。積極的に絡もうとしたけど失敗したよ。
なんて言うのかな、アレだよね。
例えば学校で仲良しグループの輪の中に、突然新参者が入ってくるような感じになっちゃうの。
一応、歓迎はしてくれるけど話が盛り上がるのは既に仲良しな子達の間でばかり。
ちょっとツラい思い出のおかげで、今は好きだったアニメ作品を思い出すとSNSでのことも甦ってしまうようになったw
本当に好きなものがあったら、誰かとSNSで共有したいとか絶対に思わないほうが良い。オススメしない。
1人で楽しむほうが好きだという情熱がずっと続くし、のほほんとして幸せだよ。
孤独なあまりに誰かと語りたいって感じる人もいるかもしれないけど。好きなものに苦い経験が加わってしまうSNS特有の危険性よりも、1人安心して何の気遣いも気落ちもなくのんびり好きなものを楽しめる自分だけの趣味時間を、どうか選び続けてほしい。+23
-0
-
171. 匿名 2021/01/05(火) 19:11:00 [通報]
SNSなんてコミュ力なきゃ無理だよ返信
インスタもTwitterもpixivもやってるけど、ぼっちだよ!+9
-0
-
172. 匿名 2021/01/05(火) 19:14:07 [通報]
職場の子がマイミクさんに会うとかで有給とって遠くまで出掛けてったけど、楽しくなかったみたい。スマホいじって会話が無だったってよ。それで2泊3日ホテルも一緒って、地獄だよね。返信+5
-0
-
173. 匿名 2021/01/05(火) 19:16:11 [通報]
マメな人で、発言に責任もてる人じゃないと疲れはてると思う。返信+3
-0
-
174. 匿名 2021/01/05(火) 19:19:22 [通報]
>>172返信
ど、どういうこと!?
3日間一緒にいたの?同室?+0
-0
-
175. 匿名 2021/01/05(火) 19:23:23 [通報]
なんかのコミュニティに入っている知人が、その中の意中の人のログイン状況に振り回されて疑心暗鬼になっていました。いつもこの時間に来てるはずなのに来てなくて、来てない人がもう一人いるから、抜け駆けなんじゃないかとか言って、どうやってか知らないけど他人の足跡?履歴みたいなの調べたり、具合でも悪くてログイン出来ないのか、直接連絡してみようかとか。。。見知らぬ人だよ。すっかり振り回されてしまうsnsの怖さ…返信
+2
-0
-
176. 匿名 2021/01/05(火) 19:30:12 [通報]
>>174返信
女の子同士ですが、九州からと東北から東京で待ち合わせして、2泊3日遊ぶって、行く前はずいぶん張り切ってた。すごく価値観が近い人なんだ、そういう繋がりを私は大事にするんだ!とか言って。
なんかお気の毒だった。
実際そうもいかないよね。知らない人なんだから。
ある程度線引きして、オフ会はしない!と貫いたほうがいいわ。+4
-0
-
177. 匿名 2021/01/05(火) 19:31:49 [通報]
>>170返信
参考になるわー
今同じテンションで楽しめてる人も向こうが飽きちゃったら寂しさ感じてしまいそうだし絡みたい気持ちもあったけどあきらめて見るだけにしておこう+7
-0
-
178. 匿名 2021/01/05(火) 19:32:06 [通報]
>>1返信
返事されても面倒になる
孤独なのにね+6
-0
-
179. 匿名 2021/01/05(火) 19:37:30 [通報]
はいはいはーーい!!返信
結局Twitterのリプのやりとりがめんどくさくなって自ら絡まなくなって1人で呟くだけになってます
ガルちゃんみたり時々書き込んだりが丁度いいな+10
-0
-
180. 匿名 2021/01/05(火) 19:39:16 [通報]
>>170返信
私も好きなアーティストのファンの垢に入りたかった時期あったけど、追っかけを生き甲斐にしてる人にはついてけそうになかった。ライブ前、ライブ後に交流してるみたいだったし、リーダー的な存在と取り巻きがいる世界なんだろうな。と、想像ついてやめた。+16
-0
-
181. 匿名 2021/01/05(火) 19:41:46 [通報]
>>176返信
へえ〜!!ちょっと危険なハマり方ですね。それが教訓になっていたら良いのですが(大きなお世話!?)。
その話で思い出しましたが、ねずみ講的なやつのカモにされてるらしい書き込みを見かけたことがあります。「マイミクさんと会うのだけど実は会いたくない。色々押しが強くて…断りづらくて…」と言いながら結局その人は会いに行っていたようです。そしてまた愚痴を書き込む。辞めればいいのにね。+1
-0
-
182. 匿名 2021/01/05(火) 19:44:20 [通報]
お誕生日プレゼントあげたり、素敵便とか一部で固まってワーワーやってる返信
なんか私の言葉遣いとかで何となく婆認定されてるみたいで、ワタシがコメントしても付き合いに繋がらないし、スルーされますね+11
-0
-
183. 匿名 2021/01/05(火) 19:52:27 [通報]
アニメのオタク垢作っても一方フォローだし、コメントしても蚊帳の外返信
絵描きは絵描きとしか絡まないっていうから、イラストやSS投稿したりするも下手くそだから相手にされず+5
-0
-
184. 匿名 2021/01/05(火) 20:02:05 [通報]
絵描き垢の子持ち主婦(と自ら記載してる人)はこぞって地雷だった返信
家庭のストレスたまってんのか知らないけど、構って発言が多かったり神経質でとにかくヤバイ+3
-0
-
185. 匿名 2021/01/05(火) 20:09:54 [通報]
Twitterとかある程度フォロワーいるのに誰も絡んでくれず寂しい…。ここまで長く絡んでないとどうやって絡んでいいか悩む。返信+9
-0
-
186. 匿名 2021/01/05(火) 20:14:19 [通報]
>>29返信
心の友よ。
+13
-0
-
187. 匿名 2021/01/05(火) 20:14:55 [通報]
あつ森ですら、作れないよ返信+5
-0
-
188. 匿名 2021/01/05(火) 20:19:55 [通報]
SNSでも変な男に絡まれる返信+1
-0
-
189. 匿名 2021/01/05(火) 20:21:32 [通報]
SNSでも、メッセージとかに返事するのが面倒で放置したり、コメント来ても返さなかったりして、最初は友達たくさんいて絡んでくれてるけど、だんだん減っていき最後はゼロになるw返信
リアルでも、最初はたくさん友達できるけど、付き合い悪すぎて最後は誰もいなくなる+6
-0
-
190. 匿名 2021/01/05(火) 20:46:10 [通報]
二次創作のTwitterってめちゃくちゃどろどろしてる返信
そこで今まで相互だった人にブロックされた
それだけならまだしも
その人の取り巻き数人にも全く同じ時期にブロックされた。
もめたとか喧嘩になったとかではないのに
こわ!DMとかで口裏合わせてるのかな?
こういうのって二次創作Twitterではよくあることなの?+8
-0
-
191. 匿名 2021/01/05(火) 20:50:08 [通報]
友達作りのオフ会とかイベントも何度も行った返信
クラブや合コンから友達になったりも何度もあった
結果、私は人が嫌いで『お付き合い』が苦手って気付いた。
気を遣ったり、色んな事考えて行動したり付き合ったりめんどくさいんだよね!
キチガイかもしれないけど永遠に1人でいい!1人幸せ。最高だよ。+5
-0
-
192. 匿名 2021/01/05(火) 21:17:18 [通報]
>>189返信
私もそれw
最初は頑張るけどだんだん面倒になってきてフェードアウト。最後には誰もいなくなるw+1
-0
-
193. 匿名 2021/01/05(火) 21:20:48 [通報]
そもそも自分語りも苦手だし、人の話にさっぱり興味ない。だから友達出来ないんだなぁ…返信
+5
-0
-
194. 匿名 2021/01/05(火) 21:37:20 [通報]
私生活と家族を晒したくないからSNSはもっぱら見る専用返信+2
-0
-
195. 匿名 2021/01/05(火) 21:38:08 [通報]
ここ読んでると自分だけじゃないって安心するわ。ぼっち気楽でサイコーだよね!返信
なのになんで皆いつも群れたがるんだろう??+10
-1
-
196. 匿名 2021/01/05(火) 21:46:31 [通報]
>>78返信
私もです!
大好きな俳優の閲覧専用垢を作ったけど、家族や友達にバカにされそうだから完全隠れファンな私。 その人のことを話す機会がないから、誰かと話したい!!と思ったけど、下手に繋がってしまったら古くからのボスファンみたいな人もいるだろうし、ファン同士の派閥もあるだろうと思ってまだ何も行動できてない。
ほんの数名、一緒にイベント行って軽く飲める友達が欲しいだけなんだけどなぁ。。
+6
-0
-
197. 匿名 2021/01/05(火) 21:47:46 [通報]
>>1返信
最近ある分野を調べたくて、Twitterを始めたんだけど、フォロワー未だに1人だよ。
気が向いたら呟いてるけど、きっと誰も観ていないw+11
-0
-
198. 匿名 2021/01/05(火) 21:48:09 [通報]
>>170返信
分かるわ~!私も以前、某スケート選手のファンになったのがきっかけで アダルトのスケート教室に通いだしたんだけど 結局、そこで出来た友人どうしでもめ事がありケンカ別れするハメに…
それ以来 そのスケート選手見ると思い出してしまい一気に熱も冷めちゃったな。
+3
-0
-
199. 匿名 2021/01/05(火) 21:49:43 [通報]
好きなミュージシャンとか同じ趣味の人と語り合いたいなって思う時もあるけど、基本的にコミュ障で面倒くさがりだからやっぱりいいやってなっちゃう。距離の縮め方?も分からない。アカウントを作っても見る専門です。返信+8
-0
-
200. 匿名 2021/01/05(火) 21:53:31 [通報]
フォローするされるの関係になってツイートとかが一方的に流れてくるとなんか見え方が変わっちゃうんだよね。返信
リアルの知り合いならそういうのでもいいけど。
自分が見たいアカウントだけをリストに入れて自分から見に行くっていうのがいちばん良い。+10
-0
-
201. 匿名 2021/01/05(火) 23:10:45 [通報]
趣味友達がほしいけど返信
コロナ禍でどれぐらい趣味活出来るか分からないから
結局作れないでいる+3
-1
-
202. 匿名 2021/01/05(火) 23:49:51 [通報]
リアル友達は一人いたらいい返信
っていう人いるけど
一人だとその一人にマウントされたり嫌なことあると返って辛いよね?
相手も自分に友達少なくて頼みの綱なの見透かされて軽く扱われるとかあるから
返ってざっくばらんに友達交友多く浅く広く付き合ってる人のがいいバランス取れてたりする+9
-0
-
203. 匿名 2021/01/05(火) 23:56:16 [通報]
いたことあるけど、やっぱり変な人もいて変に執着されて勝手にキレられたからもう勘弁返信+3
-0
-
204. 匿名 2021/01/06(水) 00:04:05 [通報]
リアルでも友達ゼロ返信
SNSで欲しいなと思って登録したけど数日で辞めた
人と話すのが苦手です+5
-0
-
205. 匿名 2021/01/06(水) 00:12:52 [通報]
わかるわー。SNSが原因で自殺する人とか本当に意味がわからない。そんなしんどいなら、SNSやめればいいだけじゃん。返信+12
-0
-
206. 匿名 2021/01/06(水) 00:21:02 [通報]
>>63返信
すごく解る
絵が上がったらRTいいねして、空リプで「ああ、好き〜」とかマメにやらないと、あっという間に外される。
思ってなくても人褒めるのって、意外と辛い。
面倒すぎて壁打ちになりました。+13
-0
-
207. 匿名 2021/01/06(水) 02:52:36 [通報]
Twitterで知らない情報を得ることは良かったけど、今度はそれに振り回されてる気がしてきた。返信
あっという間に時間が過ぎていく。
ガルちゃんなら読みたいトピ開けばいいのに、どうでもいい内容も多くて困る。+3
-0
-
208. 匿名 2021/01/06(水) 03:07:12 [通報]
>>25返信
でもさ、誰が見てるかもわからないのに顔出し出来る一般人ってすごいよね。
元恋人とか、話した事もないようなクラスメートや同級生とか自分の事を嫌ってる人も張り付いてる見てる可能性あるのに。
(現に「元カレの名前検索したらヒットして結婚して子供もいた~」みたいな書き込みがるちゃんでもよく見るし、私も学生時代の同級生気になって調べたりするし笑)
幸せアピールしたらそれはそれで反感を買い、愚痴を書けば負け組と思われ陰で笑われる。
得が少ない。
匿名が一番だよ。+7
-0
-
209. 匿名 2021/01/06(水) 05:29:38 [通報]
私は観る専のyoutubeアカウントに何故か登録者が3人いるんだけど、何目的なんだろう?返信
私が発信するわけでもないのに。+3
-0
-
210. 匿名 2021/01/06(水) 07:33:56 [通報]
>>90返信
本当同感です。
マメな人は広く浅くではなく、広く深い付き合いができている人ばかり
+0
-0
-
211. 匿名 2021/01/06(水) 08:44:12 [通報]
まずSNSのノリとズレてるから出来ない。コミュニケーションより情報収集目的だし世間話に興味を持てない自分に原因があると思ってる。返信
mixi時代の時に何人かリアルで会ったけど仕事で遊べないと怒ったり遠方から来てるのに早朝に待ち合わせをして何度も電話して来たり非常識な人が多かった。+1
-0
-
212. 匿名 2021/01/06(水) 08:53:55 [通報]
>>63返信
私絵師さんに憧れあるけど、お世辞いいねとかあるんだ…やっぱり絵描きは絵描き同士じゃないと相互になったりできないかなあ+6
-0
-
213. 匿名 2021/01/06(水) 09:14:45 [通報]
>>103返信
わかる。しかも二次元の趣味垢だとレイヤーはレイヤーで輪ができてて絵師は絵師で輪ができてる…+7
-0
-
214. 匿名 2021/01/06(水) 12:25:28 [通報]
>>131返信
病気とパニック障害で外出出来ないからネットに入り浸ってる…
確かに非リアと言えば非リアだけど
リア充したくても出来ない人も居るって事は分かって欲しい
病気で仕方なしの人も居るんだから、社会のはぐれ者とか言わないで欲しい
そもそも自分の物差しで陰キャだの社会のはぐれ者だのと決めつけて
悪口言い合ってる方が非常識なんじゃないの
リアルで満たされてたらネットやる時間ないだろうし、と書き込んでる本人がネットやる時間あるのは何で?
リアルで満たされてないの?
そもそも何でこのトピ覗いてるの?
ネットに入り浸っていても他人に迷惑をかけてないなら別に良いと思うけど
クソリプするのが趣味とか荒しやってるとかは迷惑者だし人格を疑うが
リア充しててもパリピでもネットに入り浸ってなくてもクズ人間は大勢居る+2
-3
-
215. 匿名 2021/01/06(水) 13:23:03 [通報]
>>170返信
私だったらそんな事しない!
絵師って奴だけどそんな仲間外れしないよ!
よく絵師に無視されるとか相互してくれないって意見を見るけど
私は絵が描けても描けなくても楽しく話せる相手なら気にしない。
それ以前に友達が居ないから輪ってやつも存在しないw
SNS普及前は交流相手が沢山居たけど新参を仲間外れにする事なんてしなかった。
でもこういうタイプに限ってSNSではフォローの対象に選ばれない…。
ツイッターのツイートだけだとつまらない人だと思われるんだろうな。
チャットだとすぐ友達出来るんだけどさ。+2
-0
-
216. 匿名 2021/01/06(水) 13:30:36 [通報]
同じ趣味の人と繋がりたくてTwitterでアカウント作って、仲良くなった子たちとグループLINEを始めたんだけど朝から晩までLINEが鳴り止まないくらい最初は楽しく会話してたんだけど、1人の子が悪口大好きで◯◯のツイート腹立つとか常に誰かのツイート内容を粗探ししてみんなもそのネタに便乗して毎日悪口かどうでもいい話のLINE…返信
めんどくさくて何時間か返信しないとどうしたの?とみんなから聞かれたり中学生みたいなノリで疲れる日々でした。それから1ヶ月趣味の会話は一切しなくなったのでグループLINEを退会しました。
女って本当にネチネチしててめんどくさいなと思いました。+5
-0
-
217. 匿名 2021/01/06(水) 14:13:32 [通報]
>>1返信
リアルよりツイッターのほうが何千倍も難しかった!!
文字だけだと気を遣って会話しなきゃいけないしちょっとタイムライン覗くの忘れたらもう面倒くさくなって今放置中…。みんななぜ毎日毎時間つぶやくことがあるのか不思議。いつもTLにいる常連たちが仲良くリプしてるのを見てるだけ…(T . T)+5
-0
-
218. 匿名 2021/01/06(水) 15:04:47 [通報]
犬を飼い始めてSNS始めたけど、本当にお世辞だらけの世界。返信
褒めてくれた人には自分も褒める。いいねしてくれる人には自分もする。
可愛くない百均以下のクソダサいプレゼント企画してる人のに皆んなで応募したり。
その時間に愛犬と遊んでたほうがよっぽど有意義な時間な気がして辞めた。
+2
-0
-
219. 匿名 2021/01/06(水) 16:17:11 [通報]
SNSでもある一定数人を見極める力って必要だよね。攻撃的な人もいるし、悪口大会もあるし、ネット上で仲良くなって実際あったらちょっと関係が悪くなってしまったとかさ。返信
ネットでも住所を教える、個人情報を書き込むとか写真を載せるのはおすすめしないな~。ほどよい距離感を保ってくれる人が好きだな~。+0
-0
-
220. 匿名 2021/01/06(水) 16:19:19 [通報]
ソーシャルゲームでソーシャルできない返信
友達できたらもっと楽しくなるかな~と思ってコミュニティに入る→ノルマとかあって好きにプレイできなくてめんどくさ・・・と思って抜ける、の繰り返し+1
-0
-
221. 匿名 2021/01/06(水) 22:37:56 [通報]
>>1返信
アカウント一つも作ってません。
勝手に名前は使われてます。
+0
-0
-
222. 匿名 2021/01/06(水) 22:53:06 [通報]
いいね欲しくてつぶやいても無反応で、なにも考えずシンプルに書くといいねあったりするとなんともいえない気持ちになる返信
いいね多い方が素直に羨ましいー
我ながらネミュ力も魅力もないんだなって落ち込む+5
-0
-
223. 匿名 2021/01/06(水) 23:35:05 [通報]
>>1返信
私も、友達できないし空回りするし浮く。がるちゃんですら割とマイナス付くよ。私の書き込みのどこが反感を買ったんだろう?気に障ったんだろう?と読み直すのだけど、そんなに強い主張も無いように思うのよね。反論コメントや煽りコメントもたまにつくよ。一部の人(か、たくさんの人)に不快な事を書いてるのかな??と読み直すけどやはり分からない。時間が経ってマイナスが増えていたりすると地味に凹む。+4
-0
-
224. 匿名 2021/01/07(木) 03:18:25 [通報]
気軽に自分の気になる人はフォローしてもういいやと思ったらやめる。いいねやコメントもらっても、自分が返したい人にだけ返す。返信
友達はできないけど楽しいよ。+1
-0
-
225. 匿名 2021/01/07(木) 09:53:37 [通報]
現役mixiユーザーだけど、コミュニティで私の書き込みにはいつもイイねが少ない。返信
ユーザー層の大半の属性(専業主婦・育児・子育て中・子育て卒業・健康と病気や入院・介護)に私が当てはまらないから(既婚・子無し・会社員)共感を得にくいのかなあと予想してるけど実際どうなのかな。。。
若いユーザーも独身ユーザーも、病気をすると一気にイイねが増えて【常連ベテランユーザー】認定される傾向が続いている。+0
-0
-
226. 匿名 2021/01/07(木) 12:36:57 [通報]
>>120返信
FFってなんの略ですか?
フォロワーなんとかなんだろうけどもう一つのFとは?+0
-0
-
227. 匿名 2021/01/08(金) 00:52:42 [通報]
まじでっ、友達いないっ返信
作れないです!
+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
4272コメント2021/01/22(金) 02:36
【実況・感想】ぐるナイゴチW新メンバー発表ドキドキS P(秘)美男美女!?竹内涼真出川が大興奮
-
4186コメント2021/01/22(金) 02:39
今泉佑唯、22歳オメデタ婚!28歳人気ユーチューバーと交際1年、6月に出産予定
-
2330コメント2021/01/22(金) 02:34
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #03
-
2314コメント2021/01/22(金) 02:39
知恵袋みたいに個人的な事を相談するトピ
-
1669コメント2021/01/22(金) 02:39
【義実家】孫を会わせないのは非常識ですか?
-
1552コメント2021/01/22(金) 02:18
【実況・感想】にじいろカルテ #1
-
1497コメント2021/01/22(金) 02:39
「卑怯な手を使ってまで…」 書類送検報道のラブリ、当時インスタで「意味深」投稿
-
1442コメント2021/01/22(金) 02:38
新型コロナ 東京都で新たに1471人の感染確認 重症者は159人
-
1414コメント2021/01/22(金) 02:37
言っちゃ悪いけど言いたいこと!
-
1233コメント2021/01/22(金) 02:37
育休中に妊娠する事について
新着トピック
-
1497コメント2021/01/22(金) 02:39
「卑怯な手を使ってまで…」 書類送検報道のラブリ、当時インスタで「意味深」投稿
-
423コメント2021/01/22(金) 02:39
しまむらに言いたい事
-
1105コメント2021/01/22(金) 02:39
東大王・鈴木光さん、司法試験は不合格 「渉外弁護士に…気持ちは変わらない」と今年再挑戦へ
-
4186コメント2021/01/22(金) 02:39
今泉佑唯、22歳オメデタ婚!28歳人気ユーチューバーと交際1年、6月に出産予定
-
13529コメント2021/01/22(金) 02:39
浜崎あゆみ、年越し生配信ライブ中止 サポートメンバーがコロナ感染で濃厚接触者に該当
-
114コメント2021/01/22(金) 02:39
色んな福原遥が見たい!
-
271コメント2021/01/22(金) 02:39
乳腺炎についてなんでも教えてください
-
36608コメント2021/01/22(金) 02:39
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
13941コメント2021/01/22(金) 02:39
JO1「YSL」とパートナーシップ締結 黒スーツ姿で登壇
-
5285コメント2021/01/22(金) 02:39
SixTONESオリコン年間アーティスト別セールス部門新人1位 14年ぶり30億円超え
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する