ガールズちゃんねる

どんな入浴剤を使っていますか?

284コメント2021/01/21(木) 16:57

  • 1. 匿名 2021/01/05(火) 13:51:26 

    主はクナイプかアユーラです。
    直売所で買った柚子で柚子湯もしたりします。

    バスソルト | Kneipp(クナイプ)
    バスソルト | Kneipp(クナイプ)www.kneipp.jp

    2億5000万年前の古代海水を精製した岩塩と、天然ハーブ精油(エッセンシャルオイル)から作られた、ドイツシェアNo.1のバスソルト。自然の恵みのお風呂で心からぽかぽか。豊かな香りに包まれて、贅沢なリラックスタイムを。

    +194

    -7

  • 2. 匿名 2021/01/05(火) 13:51:59 

    バブゥ

    +264

    -9

  • 3. 匿名 2021/01/05(火) 13:52:01 

    ドラストとかで198円で売っている安い入浴剤

    +58

    -20

  • 4. 匿名 2021/01/05(火) 13:52:02 

    みかんの皮

    +18

    -10

  • 5. 匿名 2021/01/05(火) 13:52:05 

    エプソムソルト
    めっちゃ汗かく

    +72

    -7

  • 6. 匿名 2021/01/05(火) 13:52:25 

    クナイプのグーテナハト

    +103

    -4

  • 7. 匿名 2021/01/05(火) 13:53:01 

    ケロリン癒しの湯

    最高過ぎてもう15年以上これ

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2021/01/05(火) 13:53:04 

    爆汗系

    +19

    -3

  • 9. 匿名 2021/01/05(火) 13:53:15 

    >>2
    いくらちゃんw

    +135

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/05(火) 13:53:15 

    >>2
    笑ってしまった。
    悔しい。

    +156

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/05(火) 13:53:44 

    ヤングビーナス

    名前が変だよね。
    別府温泉の元らしい。

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/05(火) 13:53:57 

    ゲルマバス。
    色々試したけど、今んとこ一番汗かく。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/05(火) 13:54:00 

    BARTHが気になってますが使ってる方いますか?

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/05(火) 13:54:07 

    きき湯

    +212

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/05(火) 13:54:20 

    白元のいい湯旅立ち
    「にごり湯の宿」シリーズを使っています。

    +132

    -3

  • 16. 匿名 2021/01/05(火) 13:54:22 

    どんな入浴剤を使っていますか?

    +108

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/05(火) 13:54:34 

    バスロマンのミルクのやつ!
    香りがすき!

    +77

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/05(火) 13:54:36 

    バブか温泡
    固形のがいい

    +167

    -3

  • 19. 匿名 2021/01/05(火) 13:54:50 

    バスクリン
    期間限定の柚子の香り良い

    +27

    -3

  • 20. 匿名 2021/01/05(火) 13:54:59 

    アーユルタイムかきき湯ファインヒート

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/05(火) 13:55:06 

    きき湯のピンク色のやつ!

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/05(火) 13:55:21 

    >>2
    いい大人が赤ちゃん言葉はないわ

    +3

    -51

  • 23. 匿名 2021/01/05(火) 13:55:37 

    これじゃないと温まらない
    本当の温泉に入った後みたいに、ずっと体がぽかぽか
    カワチ薬局で売っていたのが、取り扱いなくなって困ってます

    +1

    -19

  • 24. 匿名 2021/01/05(火) 13:55:39 

    きき湯

    +49

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/05(火) 13:55:59 

    バスボール、びっくらたまご

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/05(火) 13:56:10 

    これのオレンジの!

    あまり色んな入浴剤試したことなくて比べられないからいいのか悪いのかもわかってないけど。
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +68

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/05(火) 13:56:36 

    バブのこれが好き〜
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +142

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/05(火) 13:56:42 

    温泡のゆず

    +58

    -5

  • 29. 匿名 2021/01/05(火) 13:57:11 

    日本の温泉地の名湯が云々いっぱい入ったでっかい奴

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/05(火) 13:57:22 

    >>11
    ヤングビーナス!
    なんか、昔スピーカーで
    「ヤ〜ングビーナス」って
    流しながら走ってる車あったw

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/05(火) 13:57:24 

    ヒマラヤ岩塩の硫黄の匂いがくっさーいやつ。
    すっごく温まるし匂いがクセになる。

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/05(火) 13:57:35 

    きき湯を使っています

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/05(火) 13:57:47 

    ツムラのくすり湯バスハーブ
    芯から温まるのがダントツ
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +119

    -2

  • 34. 匿名 2021/01/05(火) 13:57:51 

    クナイプのネロリ
    めちゃくちゃ良い香りでおすすめ。家族みんなお気に入りです。
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +141

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/05(火) 13:58:12 

    ウルモア
    冬は少しでも乾燥を抑えたくて

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/05(火) 13:58:14 

    >>22
    このくらいのジョーク通じないのは真面目すぎ

    +53

    -8

  • 37. 匿名 2021/01/05(火) 13:58:15 

    きき湯
    最初緑使ってたけど、黄色が私にはあってたまぁ症状によるんだろうけど私は改善してビックリ。

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/05(火) 13:58:55 

    >>26
    わたしもそれ使ってる!香りもこれが一番良かったです!先に入れて上からシャワー落として泡風呂にして入ってます^_^

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/05(火) 13:59:06 

    >>13
    1度使ったよー。無臭で、溶けるのに時間かかったよ。湯上り後あんまり効果分からなかったのと、私はいい香りがした入浴剤が良かったからやめた。

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/05(火) 13:59:20 

    >>36
    >22こそボケかと思ったけどw

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/05(火) 13:59:33 

    ポーラの12000円の薔薇の入浴剤です
    旦那が遣うので怒ってやめさせました

    +6

    -13

  • 42. 匿名 2021/01/05(火) 13:59:44 

    きき湯 のファンヒートですな

    +72

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/05(火) 13:59:48 

    クナイプのおすすめ知りたい〜

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/05(火) 14:00:20 

    エッセンシャルオイルと塩

    エッセンシャルオイルは体調に合わせて選んでる

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/05(火) 14:00:30 

    クナイプのホップ&バレリアンいつもは買えないけど好きでした!でも廃盤になったのかな、久しぶりに買おうとしたら売ってなかった(;_;)

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/05(火) 14:00:50 

    拾い画だけど、これ40袋1,080円です
    子供達が毎日何色か選んで入れてます
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +100

    -3

  • 47. 匿名 2021/01/05(火) 14:00:55 

    >>41
    すみません、百合の入浴剤でした

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/05(火) 14:02:07 

    バスクリンのミルクのにごり湯タイプを親が買ってきたんだけど、なんか濁りカス(?)が湯舟に入った毛とかごみに絡みついててまじで気持ち悪い…
    これ買ってる人、嫌な気持ちになりませんか?

    +6

    -18

  • 49. 匿名 2021/01/05(火) 14:02:16 

    >>33
    これ好きなのに身体中、部屋中匂いがつくから家族から入れないでと言われて使ってません…めちゃくちゃ温まるし好きなのに…

    +28

    -3

  • 50. 匿名 2021/01/05(火) 14:02:26 

    子供だましのおもちゃ入ってる丸いやつ。
    臭いもよくないし色も薄いし駄菓子の安い飴のよう

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/05(火) 14:02:56 

    庭のローズマリーの枝を切って、不織布の袋に入れて入浴剤にする。月桂樹の木もあるのでローリエ湯にしたりする。

    +90

    -3

  • 52. 匿名 2021/01/05(火) 14:03:11 

    バスラボのリンゴ、マスカット、桃、レモン
    安くて良い香り
    ゆずや森林とかより見てると気分上がる

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2021/01/05(火) 14:03:33 

    クナイプのハッピーフォーミー ロータス&ジャスミン
    ガル民が嫌いそうな匂いだけどゴージャスな感じで好き

    +54

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/05(火) 14:03:36 

    うちエコキュートなんだけどいれちゃいけないやつがよくわからなくて、あんまり入浴剤試せてない…
    普通に入れてる人うらやましい

    +42

    -2

  • 55. 匿名 2021/01/05(火) 14:04:19 

    >>49
    くすり湯!!って感じの香りなので苦手な人はいるかもねえ
    私漢方の香りの香水が欲しいくらい漢方が好き
    これ香水になんないかなw

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/05(火) 14:04:24 

    バブか温素

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/05(火) 14:04:26 

    バスロマンだかバスクリンだか、粉のやつ
    コスパいい
    いまそれの薬湯っていうの使ってるけどとっても暖まるし香りも薬湯〜って感じで気に入ってる

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/05(火) 14:04:34 

    >>27
    これ良いよね
    乳白色タイプだけど底があんまりヌルヌルしない
    他のにごり湯だと体痒いって言ってた家族がこれは大丈夫だった

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/05(火) 14:04:50 

    みかんの皮をカラカラに乾燥させ、ガーゼに包んで入浴剤にする。

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/05(火) 14:05:15 

    >>48
    入れ過ぎなんじゃない?濁り湯タイプ使ってるけど入浴剤とゴミと絡まるとか経験したことない

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/05(火) 14:05:31 

    >>27
    私も最近これ買った
    バブ自体久しぶりに使ったんだけど、香りが飛ぶのが早くないですか?
    2番目に入ると無臭!

    +36

    -2

  • 62. 匿名 2021/01/05(火) 14:05:45 

    >>2
    温泡です!

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/05(火) 14:05:56 

    >>27
    去年まであったミルキーカモミールみたいなのがなくなってたからこれ買ったけど、みんな良い香りで癒された!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/05(火) 14:06:06 

    ムトーハップがなくなったのが残念。あれはとっても温まった。

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/05(火) 14:06:06 

    主さんと同じくアユーラです!
    メディテーションバスが大好き!

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/05(火) 14:07:03 

    パインハイセンスってやつ。
    緑のお湯になってなんかいい匂いの。

    +36

    -2

  • 67. 匿名 2021/01/05(火) 14:08:19 

    クナイプのゼラニウム&パチュリ。イライラに効く。気持ちが落ち着く。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/05(火) 14:09:28 

    クナイプのサンダルウッドの香りのやつ入れてる。
    タイのお寺みたいな香りが広がってありがたい気持ちになる笑

    +54

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/05(火) 14:09:36 

    >>42
    ファインヒート

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/05(火) 14:09:59 

    バスソルトって釜が傷んだりしない?使いたいけど釜が不安定だからあまり刺激しないようにしてる

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/05(火) 14:10:38 

    バスソルト は配管や浴槽を傷めるからあまり使わない方が良いと聞いた事あるのですがどうですか?
    やっぱり気にしすぎかなぁ???

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/05(火) 14:10:51 

    >>27
    私ナイトアロマ使ってる
    終わったら買ってみようかな

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/05(火) 14:11:13 

    お相撲さんの絵が描いてるやつ 

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/05(火) 14:11:18 

    旅の宿
    いい湯旅立ち?の金木犀
    無印のミルク
    バスミルク
    当たりを使っております。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/05(火) 14:11:36 

    >>54
    うちも!バブとバスロマンの(にごり湯除く)は大丈夫って聞いたけど他が使っていいのかわからなくて使えない
    家建てて引き渡しのときに聞いてにごり湯大好きだから絶望した

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2021/01/05(火) 14:11:46 

    エモリカ
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/05(火) 14:11:51 

    主です。直売所では柚子が10個100円で売っているので、それで柚子湯をします。
    スーパーでは柚子が1個で100円なので、無理ですね。

    +46

    -2

  • 78. 匿名 2021/01/05(火) 14:12:47 

    子どもたちが入れるからバブ!バブを半分に割って2人とも入れられるようにしてる。顆粒や粉だとザーッてすごい量入れられちゃうから(笑)

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/05(火) 14:12:51 

    旅の宿

    パッケージがすき。

    見ながらお風呂に浸かると幸せ

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/05(火) 14:13:04 

    紅茶の匂いが好きなので…
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +92

    -5

  • 81. 匿名 2021/01/05(火) 14:13:10 

    冬はずっときき湯だったけど、昨日からマグネシウムを入れてみた、
    2週間で肌のキメが整うらしいので実験。

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/05(火) 14:13:40 

    >>55
    さすがにこれの香水はあかんww

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/05(火) 14:13:49 

    私もバブ。
    独り暮らしだけど確実に1日1個消費するし、毎回買いにいくの面倒だから箱買いしようと調べたんだけど、
    重いから通販で箱買いするより近所のドラストで20個(12個)入り買う方が結局安いんだよね。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/05(火) 14:13:52 

    コロナで旅行に行けないので、これで温泉気分になっています。
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +67

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/05(火) 14:15:40 

    温包ってやつを5個も買ってしまった。香りが好みではないし、泡も出ない。あと4個もあるよー 

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2021/01/05(火) 14:16:10 

    >>54
    うちもです!!
    うちはバブ以外はNGみたいです。
    他にも使ってみたいの沢山あるのにな…。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/05(火) 14:17:27 

    無印良品のミルクの香り
    甘くてハマってるなぁ

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2021/01/05(火) 14:18:31 

    >>43
    普通すぎるけどラベンダーが本当に好き。
    鼻から息を大きく吸い込んで癒やされる〜!って毎回言ってしまうくらいいい匂いがする。
    私はクナイプのラベンダーさえあればお風呂が最高の時間になる。

    +43

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/05(火) 14:19:31 

    >>41
    旦那さん入るときお湯入れ換えるの?

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/05(火) 14:19:53 

    ヤングビーナス

    名前が変だよね。
    別府温泉の元らしい。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/05(火) 14:19:58 

    入浴剤じゃないけど博多の塩めっちゃ汗出る

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/05(火) 14:20:54 

    >>54
    実家がリフォームしてその状況になり、クナイプとか温素たくさんもらった。バブしか使えないとよく嘆いてる。

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/05(火) 14:22:41 

    バスクリン常備
    子どものバスボール
    その時に使いたい私の小袋

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/05(火) 14:25:40 

    アーユルタイム
    クナイプ
    バブ
    きき湯
    空想バスルーム

    その他色々日替わりで楽しんでる

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/05(火) 14:26:07 

    >>91
    整体の方がむくみによる汗出しには粗塩がいいって言ってた。たまにやるけど汗出るよね。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/05(火) 14:27:12 

    >>5
    私あんまりかかないし
    あったまった気もしないんです。

    マンション浴室極寒だからですかね(´ー`)

    +16

    -3

  • 97. 匿名 2021/01/05(火) 14:29:08 

    >>13
    高いので毎日は使えてないですけど
    時々使ってまーす。

    あったまった感は特にないけど
    足の裏がすべすべします(笑)
    頭皮にかかり湯すると
    気のせいか頭が軽いです。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2021/01/05(火) 14:29:22 

    敏感肌の方オススメですよ

    今のところ異常なく使えてます
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +35

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/05(火) 14:29:31 

    >>88
    ありがとう!
    クナイプ大きいから、一回分の袋で色々試してたところ笑
    ラベンダー元々好きだから買ってみる!
    深呼吸すると満たされるよね〜クナイプは

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/05(火) 14:31:42 

    >>39
    私は結構好き。
    でも、ちょっと高いかな?
    香りも無いし最初はどうなの?と思ったけど、しっかり温まって凄い汗が出る。
    汗出したい時に使って普段はバフみたいなのばかり

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/05(火) 14:32:22 

    >>13
    期待しすぎたのかあまり効果を感じなかった。なんであんなにクチコミが良いのかわからない

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/05(火) 14:35:30 

    ソフレ一択。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/05(火) 14:36:20 

    >>54
    クナイプなどの塩系は循環させると中の管が
    錆びるから駄目だよ〜!

    +24

    -3

  • 104. 匿名 2021/01/05(火) 14:36:40 

    オリゴメール

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/05(火) 14:36:41 

    >>55
    ウケたw

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/05(火) 14:37:19 

    >>71
    わかる。私もずっと気にしてて築10年までは我慢してたけど、寒いときは温まりたいので冬だけクナイプ使ってます。配管の傷みが心配で、あくまで冬限定で解禁したらすごく気持ちがいいです。お湯抜いたら掃除がてら水道水ジャブジャブ流してなるべく配管の塩を流す気持ちでやってる。 

    ちなみにクナイプのおすすめはローズマリーです。優しい香りが好き。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/05(火) 14:37:24 

    今はクナイプ、効き湯、バスミルクかな。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/05(火) 14:37:53 

    保湿系のオススメありませんか?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/05(火) 14:39:52 

    >>71
    エコキュートみたいな循環のシステムは
    控えた方が良いけど、ただ追い焚きをするとかのお風呂なら大丈夫です。クナイプは公式のHPに記載ありますよ!他のバスソルトは分かりませんが。

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/05(火) 14:41:01 

    今はゲルマヴェーダってやつです。
    あったまる!
    温泉に行けないので入浴剤を買って楽しんでます。みなさんのおすすめもっと知りたい〜

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/05(火) 14:41:06 

    バスクリンの知床
    結構よかった!
    昨日ちょうどなくなったからここ見て参考にします!
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +31

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/05(火) 14:41:15 

    クナイプお好きな人はハンドクリームとかも使ってますか?

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/05(火) 14:41:28 

    追い焚きする事が多いんですが、そういう場合は入浴剤使わないほうが風呂釜の為にはいいのか知ってる方いた教えて下さい。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/05(火) 14:43:29 

    追い焚きや洗濯に残り湯使えるおすすめありますか?!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/05(火) 14:44:09 

    クナイプのすごい濃紺みたいなやつ!

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/05(火) 14:49:17 

    クナイプを3種類、交代で使ってる。リンデンバウム、ゼラニウム、ユーカリ。
    全種類コンプリートする予定。

    +18

    -2

  • 117. 匿名 2021/01/05(火) 14:50:46 

    >>97
    頭の臭いにもいいって書いてあってちょっと気になってますw

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/05(火) 14:55:14 

    >>13
    正直よくわかんない
    香りないのが寂しくてAYURA追加してしまった

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/05(火) 14:56:46 

    >>1
    秋冬は、これにしてます(^^)
    子どもたちも乾燥肌なので!保湿!
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/05(火) 14:56:47 

    >>2
    いくらちゃんワロタw

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/05(火) 14:58:53 

    ポールシェリーのバスオイル。いい香りで癒されるしめちゃ汗出る。エステサロンとかで買うと高いのがネック。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/05(火) 14:59:03 

    >>84
    これのおかげなのか、肌の調子良くなったよ!

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/05(火) 15:00:41 

    >>89
    うちはそうです

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/05(火) 15:01:35 

    バブの無香料、乳白タイプを使ってます!
    気に入ってます!
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/05(火) 15:01:46 

    水素風呂に興味あってAmazonで買ってみたけどポカポカでよかったよ。大容量。
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +15

    -3

  • 126. 匿名 2021/01/05(火) 15:02:26 

    温泡
    4種類の桃

    カインズ
    ラベンダーの香り

    温泡は凄くいいのにカインズのはお湯に入れると全く香りがしなくなる

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/05(火) 15:04:10 

    >>112
    ハンドクリームも使ってますよ♪

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/05(火) 15:04:40 

    クナイプをその時の気分で使い分けてます。
    青のグートナハトはぐっすり眠りたい時、オレンジ&リンデンバウムは芯から温まりたい時。
    お気に入りは赤のウインターグリーン&ワコルダー。疲労の激しい時に入れるとかなり楽になるし、肩こり腰痛も軽くなります。でも香りが樟脳?湿布みたいで他のタイプみたいにあまり香りの癒やしはないw

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/05(火) 15:04:42 

    >>14
    私もききゆ これ一択
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +57

    -1

  • 130. 匿名 2021/01/05(火) 15:05:26 

    かれこれ10年以上これ愛用してるよ。いい匂いで癒されるし潤っている気がする。お湯が綺麗な黄緑色になるよ。
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/05(火) 15:12:10 

    バスクリンは何であんなに高くなったの?前は398ぐらいだったのがいまは598ぐらいなんだけど

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/05(火) 15:14:02 

    >>5
    私も
    ついに10kgのを買った
    でかい

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2021/01/05(火) 15:17:00 

    >>68
    めちゃくちゃいい匂いですよね。バリ島の音楽流したくなる笑

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/05(火) 15:25:12 

    >>33
    (あなた午後ロースレにいた?)

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/05(火) 15:25:14 

    乾燥するのでソフレ!
    気分によりアユーラかな。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/05(火) 15:28:08 

    >>14
    私は腰痛がひどくて緑のきき湯
    ちゃんと効いてます🤗

    +35

    -1

  • 137. 匿名 2021/01/05(火) 15:29:41 

    きき湯

    ソルト系は追い焚きしない方が良いって言うから
    長風呂派の私は使えない....

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2021/01/05(火) 15:30:40 

    毎日交互に使ってる
    プレゼントすると凄く喜ばれる
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/05(火) 15:34:23 

    >>87
    私も!もう24年愛用してるよ

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2021/01/05(火) 15:40:21 

    抗菌効果なんて本当にあるの?と思うけど爽やかで良い香りだから使ってる
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/05(火) 15:43:09 

    クナイプ好きです

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/05(火) 15:44:23 

    >>112
    ハンドクリームもボディクリームもボディオイルもぜんぶクナイプで揃えてます。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/05(火) 15:47:29 

    >>128
    クナイプはオレンジ&リンデンバウムがダントツで湯冷めしないと思う。赤の入浴剤はサロンパスの匂いがしますねw

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/05(火) 15:51:29 

    バスロマンの森とゆず

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/05(火) 15:54:04 

    きき湯の緑、バブの森の香り、バスクリンマルシェのレモングラス、大高酵素のバスコーソを日替わりで。

    今まで使った中で温まり方が一番凄かったのが、草加健康センター(スパ銭)で買った効仙薬湯の素。
    漢方の匂いがすごいけど、寝ている間も身体がポカポカして、朝までぐっすり眠れてよかった。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/05(火) 15:55:15 

    ちょっとお高いけど、エーザイのユベラ贅沢な潤い使ってます。お肌がスベスベ&乾燥にも良い感じです。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/05(火) 16:01:58 

    温素めっちゃあったまる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/05(火) 16:02:39 

    >>14
    私も緑とオレンジばかりです。
    温まります。
    ちょっと濃いめに入れると良いと聞いてから気持ち多めに入れてる。笑

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2021/01/05(火) 16:05:40 

    >>134
    (どこそれ)(いないよ)

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2021/01/05(火) 16:06:43 

    平日はクナイプ
    金曜日だけはLUSHのバスボム

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/05(火) 16:09:48 

    >>5
    それアトピーにいいと聞いて子供と一緒に使ってるんだけど、全然症状変わらない。
    皮膚科の先生には入浴剤は気休めですよって言われたけど、アトピーに効く入浴剤誰か作ってー

    +12

    -2

  • 152. 匿名 2021/01/05(火) 16:14:40 

    日本酒を入れるのもいい。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/05(火) 16:15:00 

    >>3

    私もその時に安いの買う😋
    給料日直後で、ちょうど入浴剤が切れたらリッチなの買う。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/05(火) 16:16:51 

    >>149
    (すまん)

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2021/01/05(火) 16:22:01 

    クナイプのバスミルク
    泡風呂にして楽しむ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/05(火) 16:22:32 

    マツキヨプライベートブランド?のやつ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/05(火) 16:23:03 

    温泡のローズ
    バブより温まる気がする。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/05(火) 16:23:25 

    >>78
    わざわざ半分に割ってあげてるなんて優しいお母さんだね。

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/05(火) 16:24:22 

    香りで選んでる。汗かくよ〜とか言われてるなかっても、温くて短い入浴時間だと汗かかない。毛細血管がなんちゃら!血行をよくする!とかあるけど、あんまり変わらないかなあ。だから気分あがるやつ。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/05(火) 16:24:26 

    >>70
    私も痛むとか錆びるって聞いた事あるからそれからはソルト系は使うの止めてる

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2021/01/05(火) 16:25:49 

    お風呂のお湯って一回きりで流すのが普通だと思ってたけど、翌日も温めなおす人いるの?!

    +12

    -6

  • 162. 匿名 2021/01/05(火) 16:27:32 

    温泉の素ってよくあるけど、温泉の素ってなんなん?って毎回思う。笑 温泉浴の効果あるのか...

    バブとかの炭酸の方がいいのか。どちらちせよきやすめだろうから香りで決めたらいいかな?

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/05(火) 16:28:25 

    >>154
    横だけどこっそり笑いました笑

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/05(火) 16:30:33 

    バブの最期を見届けるのが好き

    +53

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/05(火) 16:30:44 

    >>151

    延寿湯温泉、私には良かったよ
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/05(火) 16:32:04 

    入浴剤って実際効果あるんですかね?例えば痔とか腰痛とか…
    リラックス出来るから効能なくても毎日使うけど

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/05(火) 16:35:45 

    湯沸器を傷めるというので、規定よりは薄い目で使っている。
    あんまり関係ないような気がしますが。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2021/01/05(火) 16:36:45 

    >>33
    これ本当に温まるから大好き!
    でも自分には少しお高いので、なかなか買えない…(T_T)

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/05(火) 16:37:16 

    >>166
    医薬品ではないから、効能はうたえないよね。
    主にリラクゼーションじゃないかな。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/05(火) 16:37:21 

    無着色、無香料の薬湯♨が好きだわ
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2021/01/05(火) 16:39:46 

    >>13
    私は良かったよ。よく眠れた、他の入浴剤より温まったからだと思う。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/05(火) 16:40:04 

    >>34
    なにこれーファーファみたい!

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/05(火) 16:43:20 

    >>166
    第2類医薬品 千葉実母散浴剤とか曾祖母が気に入って使ってた。ある程度、体調は良かったみたい。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/05(火) 16:52:21 

    >>164
    わかるードーナツっぽくなって溶けてゆくー

    +24

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/05(火) 16:56:48 

    >>14
    私もきき湯ばっかり

    青とオレンジが定番
    ここを見て緑もいいのか…と知ったので緑も使うわ
    教えてくれてありがとう

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/05(火) 16:59:38 

    最近は塩風呂

    普通の塩だけ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/05(火) 17:11:26 

    >>1
    私も100種類は試したけどやっぱりクナイプ

    特にオレンジが最強
    高めだけど毎日使ってる
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +54

    -1

  • 178. 匿名 2021/01/05(火) 17:22:27 

    >>13
    めちゃくちゃ身体が温まるよ!
    末端冷え性だけどこれ使うと
    夜まで足先あまり冷えない。
    あと肌が少しすべすべする!
    ただ溶けるのが遅いから、
    湯船入った時に踏んじゃって
    イダぁーい!ってなったw
    あと匂いがないのが寂しい。

    +32

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/05(火) 17:34:17 

    柚子の香がすきだから臭いで選んでいます。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/05(火) 17:34:54 

    >>81
    2週間後にここで報告お願いします(^-^)

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/05(火) 17:40:04 

    >>26
    今使ってる。香りに癒される。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2021/01/05(火) 17:46:11 

    >>164
    私指で潰してしまうわ

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/05(火) 17:52:16 

    >>151
    軽いアトピーだったから参考にならないかもしれないけど
    尿素の手作り化粧水で治ったよにおいもないし刺激もないし使いやすかった
    尿素 グリセリン 精製水で作るやつですググってみてください

    +6

    -3

  • 184. 匿名 2021/01/05(火) 17:58:22 

    >>1
    追い焚き機能あるお風呂なんだけど、クナイプは追い焚き使っていい入浴剤なのか知りたい。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/05(火) 18:00:27 

    クナイプ、バブ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/05(火) 18:01:51 

    >>54
    えぇっ!!使っちゃいけないのがあるなんて知らなかったです。ほぼバブか日本の名湯シリーズだけど、心配だわ。

    +33

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/05(火) 18:08:40 

    >>161
    うち2人だから、お風呂の水綺麗にする薬入れて、2日目に入浴剤入れてるよ。

    +5

    -6

  • 188. 匿名 2021/01/05(火) 18:08:57 

    色々試してきたけどこれ使ってからスーパー銭湯行かなくなった。短時間でも温かい
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +26

    -1

  • 189. 匿名 2021/01/05(火) 18:15:08 

    >>11
    うちもこれ!
    あったまるよね。
    旦那が「うさんくさー」とか最初言っていたけどあっと言う間に虜になったよ(笑)

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2021/01/05(火) 18:19:45 

    >>180
    報告しますね!

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/05(火) 18:21:50 

    >>91
    伯方の塩のこと?

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/05(火) 18:31:09 

    なんか色んな温泉地の粉がセットにやってるやつ
    どこにも行けないからなんちゃって旅行気分を楽しんでるよ笑

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/05(火) 18:42:40 

    >>14
    最近は少しランク上げて、きき湯FINE HEATも使ってる。

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/05(火) 19:15:16 

    >>1
    同じ!クナイプの中でもパインが好き!森林浴してるみたい。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/05(火) 19:16:23 

    >>34
    このシリーズお湯がすごいやわらかくなって、匂いも良いですよね。
    友達にもらっていいなと思ったんですけど、買おうとしたらちょっと高くて躊躇しちゃいました…

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/05(火) 19:16:51 

    >>16
    え!これにヒノキがあったんだ!!うちの近くにはないから残念

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/05(火) 19:24:32 

    普段はバブの透明のやつ
    塩素がまろやかになる
    週内の疲れた日は
    アユーラの生薬の入浴剤
    を使って、心身をほぐす
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/05(火) 19:24:53 

    >>14
    黄色が好き、最近緑買ったけど緑もいいね。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/05(火) 19:30:51 

    その日の体調とかで自分でハーブや漢方を調合してる

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/05(火) 20:00:27 

    >>111
    このシリーズ、私も期待してなかったけど、いかにもではなくいい香りですよね(*ˊᵕˋ*)私は屋久島バージョンが好きです♡⃜

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/05(火) 20:03:56 

    きき湯の黄色が疲れが取れるので愛用してました。
    がるちゃんでオレンジが温まるという声を知り使ってみたらたしかによく温まるので寒いうちはこれにしようと思ってます。
    パインセンスはそれより温まります。一度湯当たりしました。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/05(火) 20:13:24 

    アーユルタイムかバスハーブ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/05(火) 20:20:28 

    >>200
    次屋久島にしようかなって思ってました!今日早速買ってみますー!

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/05(火) 20:30:33 

    どんな入浴剤を使っていますか?

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/05(火) 20:46:50 

    >>111
    私は小笠原が気に入ってます。
    特に青っぽいレモン!

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/05(火) 21:04:46 

    >>3
    自分もそれ
    高いやつをつかうよりそういう安いのを多めに使うほうが香り的にもリラックスできる

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2021/01/05(火) 21:12:04 

    昨日よもぎの葉っぱを煮出して湯船に入れてた。いい匂いで調子に乗って長風呂してたらあったまりすぎて、夜中汗かき過ぎて起きたw

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/05(火) 21:21:11 

    >>2
    クソッww
    笑ってもうたwww

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/05(火) 21:23:19 

    >>84
    これ凄い気になるけど湯の花って配管に悪影響ではないか気になって躊躇してる(T-T)風呂釜は大丈夫らしいから影響ないといいな

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/05(火) 21:24:34 

    バブの少し高いやつ、メディキュアおすすめです!
    普通のバブの10倍の泡で、背中に当てて溶かすとジェットバスみたいで幸せになります。週末しか使いませんが^_^

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/05(火) 21:33:31 

    子供の頃からクナイプのラベンダー
    一番落ち着く

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/05(火) 22:33:50 

    >>84
    これ、お肌はツルツルになるけど、お毛毛が
    ゴワゴワになるから困る〜

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2021/01/05(火) 22:51:05 

    クナイプのユーカリは、鼻やのどをスッキリさせるよ。冬場おススメ。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/05(火) 22:58:58 

    >>13
    15分くらいゆったり浸かって上がると、めっちゃ汗かくよ。暑いくらいポカポカする
    色と香りがないのはちょっとお風呂タイムでは寂しいけど

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/05(火) 23:13:42 

    ホットタブ。こちらもおすすめです!
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/05(火) 23:53:22 

    天然湯の花もオススメ
    泥パックも出来る
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/05(火) 23:53:41 

    普段入浴剤全然使ってないのだけど
    実家でピンクの粉のやつ(商品名忘れた)使ったらいい感じだったから
    久しぶりに買おうかなと思ってる

    あと親がずっと前に買って忘れてたらしき使いかけの白い入浴剤あったけど
    一度溶けて固まったのかガチガチだったから捨てた
    もったいない

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2021/01/06(水) 00:02:59 

    日本の名湯色々入ってるやつ。生後3ヶ月から?赤ちゃんにも大丈夫で、うちの肌が弱い子供でも大丈夫だった。
    少し安いやつって中国産多くない?メイドインジャパンで探して買う

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/06(水) 00:04:44 

    >>102
    同じく!紫っぼいやつが乾燥肌には一番効いた。
    あと香りが別格♪

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/06(水) 00:07:36 

    >>151
    ソフレマイルドかキュレルが、うちの子には合ったよ。ソフレの方は確か新生児から使えるって書いてあった。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/06(水) 00:16:24 

    >>151
    私はソフレが合ったよ。良くなると良いね

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/06(水) 00:33:19 

    >>1
    クナイプにアユーラ
    一緒すぎてびっくり

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/06(水) 00:40:55 

    温美浴のグリーンのやつ。気に入ってたのに最近売ってなく在庫がなくなってきた。Amazonだと1000円もするから躊躇してしまう。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:17 

    ここで見たBARTHさっそく試してみました!
    お湯はトロッとして無香料、湯上がりの肌がきめ細かになってポカポカでビックリです!
    香りでリラックスしたい人にはクナイプをオススメしたいかな。
    すごく実力を感じる入浴剤でした!!

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:42 

    親戚のおばちゃんからコレ貰ったけど、まだ使ってない。いいのかな?この昭和感を旦那があやしんでる笑
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +18

    -2

  • 226. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:06 

    肌が保湿されるけどお湯がヌルヌルしない入浴剤ありませんか?
    今使っている液体入浴剤だと浴槽の底がヌルヌルしてしまって、子供が滑りそうでひやひやしてます。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/06(水) 01:00:15 

    >>225
    某通販サイトで新品売ってるから販売終わってる商品では無いはず
    使用期限切れてなければ古いものではないんじゃね

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/06(水) 01:01:28 

    木酢液

    敏感肌でも大丈夫でした
    お風呂上り後もずっとぽかぽかです

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2021/01/06(水) 01:15:46 

    >>1
    私もクナイプのローズ使ってる。
    ここのは動物実験してないし安心して使える。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/06(水) 01:15:54 

    >>204
    これ!どこで売ってますか?
    欲しい~

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/06(水) 01:26:11 

    >>11
    これ本当にいい!

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/06(水) 01:28:02 

    マグマ温泉もいいよ。調剤薬局とかで扱ってるんだけど、ちょっとヤングビーナスに似てる。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/06(水) 01:43:18 

    パインハイセンス !

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/06(水) 01:49:34 

    >>106
    >>109
    教えてくれてありがとうございます。
    クナイプだと配管を傷めないんですね。
    薬局でクナイプの香りを嗅げるタイスターでとても良い香りだったので使ってみたいと思ってました。
    ありがとうございます。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2021/01/06(水) 02:06:32 

    >>13
    BIRTHを入れた時は必ずお風呂で寝落ちします。
    脱力して、どうしても眠くて眠くてたまらない感じ。
    寝落ちの後はすっきり目が覚めて身体が軽いです。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/06(水) 02:06:53 

    >>37
    どんな症状に効いたの?!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/06(水) 02:23:10 

    2つ買ってみたけど鈍感だからか効果や香りの違いがわからない😭使っていくうち違いが実感できますか?
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2021/01/06(水) 02:25:09 

    入溶剤好きな男性にプレゼント送りたいんですが贈り物におすすめな入溶剤だとやはりアユーラでしょうか?

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2021/01/06(水) 03:16:46 

    >>184
    私は毎日クナイプで長湯するから追い焚きガンガン使ってるよ
    大丈夫だよ

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2021/01/06(水) 04:01:15 

    >>131
    なんかバスクリンがツムラから独立したんだけど、アース製薬の子会社化してたらしい。
    だからバスクリンとバスロマンが値段変わらなくなったんだね。
    これってある意味、市場独占なのでは。。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/06(水) 04:13:22 

    普段使いは温泡よく使ってる
    温泡は色んな香りがあるから全然飽きないし、とても良い(紅茶の香りなんかもある)
    たまに贅沢したい時にエプソムソルトやバスソルト使ってる

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/06(水) 04:45:04 

    冬場は大体これ使ってる
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/06(水) 05:43:46 

    >>48
    それ、垢じゃない?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/06(水) 07:20:49 

    ききゆとかくすり湯、クナイプみたいに温まるやつとか疲れ取れるやつとか、ソフレ?的な保湿系でちゃんと効果ありそうなの(「浴用化粧品」じゃないやつ)使うけど、色々買っておいてその日何にするか選ぶ時は香りより色で選ぶ派で、しかも多めに入れる
    LUSHのバスボム以外で何か変わった色のやつってありますか?

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/06(水) 07:40:24 

    >>11
    私の家でもこれ使ってます。
    皆さんのオススメを見れて嬉しい!
    あれこれ試したいです。
    お風呂の時間、もっと楽しめそう。
    コロナ禍のストレスをお風呂で癒やしましょうね。

    トピ主さん、ありがとう😊


    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/06(水) 07:45:20 

    娘がアトピーなのでメンソレータムのバスミルクかカウブランドのバスミルク使ってます

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/06(水) 08:45:24 

    かかとのひび割れ、ガサガサが気になっていたからピンクのきき湯を試して続けていたら効果があった。
    量が少ないからあっという間に使い切ってしまうんだけど、量の割りに値段も高いからお財布にはイタイんだけど。。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/06(水) 08:59:58 

    >>40
    必死すぎ
    マジレスがマイナスくらうと恥ずかしいよね

    +0

    -5

  • 249. 匿名 2021/01/06(水) 09:16:46 

    >>248
    それガチで言ってる…?
    頭固すぎない?

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/06(水) 09:28:39 

    >>43

    よく眠れると話題の「グーテナハト」も貼っておきますね♪
    使ってまだ2回ですがアラームまでぐっすり寝られてます。
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2021/01/06(水) 09:42:02 

    >>225
    結構高級
    医療施設で温浴治療に使われたりする入浴剤みたいだね
    温まるみたいでリウマチの痛みの緩和にもいいみたい

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/06(水) 09:46:23 

    >>220
    うちはノブのオリゴマリンかソフレが合ってるよ。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/06(水) 09:50:14 

    >>230
    近所のウェルシアで買いましたよ!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/06(水) 10:39:46 

    >>237
    私は緑のメディテーションが好き。最初に出たのがこれだったし。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/06(水) 10:40:26 

    ヴェレダが1番効果もあって肌荒れしなかった
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/06(水) 10:41:36 

    >>1
    クナイプは着色料が気になる

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/06(水) 10:44:05 

    >>238
    その男性がとても親密な間柄ならいいけど(彼氏とか身内とか)、
    入浴剤なんて微妙なものを贈ると誤解される可能性もあるよ。

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2021/01/06(水) 11:01:01 

    最近あまりドラッグストアなので見かける事が
    ほとんど無くなった桃源、緑色で酵素が入っていて
    汚れもとれるしあったまる。
    ネットで注文している。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/06(水) 11:16:02 

    >>20
    私もアーユルタイム好き。
    紫色のパッケージの香りを今晩使います!

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2021/01/06(水) 11:28:24 

    クナイプはラベンダーが一番好きだけど色んな種類を試してみたくなるので
    アソート好きです
    それとアース製薬の温泉郷めぐりと露天湯めぐりシリーズがお気に入り

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/06(水) 11:31:05 

    コストコのバスソルト使っています。

    入れるとお湯が若干柔らかく?なるような‥?
    記載の量より少なめに入れていますが、すごく暖まります。喉も乾くので発汗作用もかなりあるのかな。
    しかしうちもバスソルトを使って良い浴室なのかわからず…(多分エコキュート)
    しかも追い焚きしちゃってます。その日のお湯はその日のうちに捨てて浴槽もすぐ洗ってるけど配管が心配。
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/06(水) 11:31:25 

    >>45
    1回使い切りのやつならロフトに150円ぐらいで売ってましたよ!

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/06(水) 12:12:03 

    クナイプのヘイフラワー。
    最近ロフトの使い切りサイズでも見なくなった。
    ボトルの方もネットですら探せない‥
    廃盤にはなってないと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/06(水) 12:41:31 

    >>257
    彼氏です!
    アユーラだと女性的?すぎるかなと思うけどデパートくらいの価格でってなるとアユーラしか思いつかなくて

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/06(水) 13:02:50 

    >>250
    ありがとうございます♡
    不眠ぎみなので試してみるねー!

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/06(水) 14:08:06 

    入浴剤は風呂釜痛めるよ

    +0

    -4

  • 267. 匿名 2021/01/06(水) 15:08:01 

    今はもうこれ一択。高いけど子供のアトピーにも良いし、何よりこれにしてから一年ぐらい前に複数出来て悩んでた首のイボが小さくなった。
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/06(水) 15:12:12 

    >>251
    そうなんですね!それなら効果ありそう!使ってみます!!

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/06(水) 15:25:42 

    >>267
    これあんまり売ってないよね
    どこで買ってる?

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/06(水) 18:32:55 

    >>261
    これいつも買おうか迷ってる

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/06(水) 19:13:00 

    >>270
    エプソムソルト、すごくいいいですよ。
    1回につき4杯とありますが、我が家は湯量も少なめなので2杯で使っていますが十分あたたまります。
    値段も安いのでぜひ!

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2021/01/07(木) 16:41:43 

    >>2
    はぁーい

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/07(木) 23:11:21 

    クナイプ、アユーラ、バースをその日の気分で。
    他に高くてもいいから、もっといいのあるだろうか。
    でも追い炊きで配管痛めるの知らなかった…。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/07(木) 23:51:34 

    >>273
    私も知らなくて使ってたら追い焚きする時、ガボッゴボッってなるようになって使うのやめたよ^^;
    風呂釜を痛めませんて書いてるの使ってたんだけどねぇ‥

    今のところは追い焚きないから入れ放題!
    バスタイムが楽しい♫

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/08(金) 17:51:40 

    >>262
    ご親切にありがとうございます(;_;)

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/08(金) 23:43:37 

    >>236
    今アンカー気づいてもうこのトピいないと思うけど…
    黄色は肩こりって書いてるけど、腱鞘炎までいかないけどパソコンとかスマホで酷使されてる手首に効いた!
    お湯に浸かってたら手首がピクピクしてるみたな!
    コロナ禍前はよくサウナ入りに銭湯行ってたんたけど、そこの炭酸泉入った時にもピクピクして手首のだるさとかの症状改善して、まさか入浴剤でこんなピクピクするとは思わず…
    まぁたまたまかもしれないけど、緑色の時にはそんなこともなかったから私には合ってるのかな?
    疲れた時にはピクピク血流を感じるよ

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/09(土) 11:05:01 

    その日の気分によって替えてます!
    バブ、デットシーソルト、墨浴

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/11(月) 08:10:22 

    >>102
    今出てるすみっコぐらしのパッケージのじゃなくて、ひとつ前のバージョンがよかったな~。香りが変わっちゃって残念。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/14(木) 19:02:12 

    >>53
    私この香りが一番好き!
    ほんとにハッピーな気分になる!

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/15(金) 22:15:35 

    >>51
    教えてください
    ローズマリーは切ってすぐに使いますか?乾燥させてからですか?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/16(土) 00:53:19 

    クナイプのこれ初めて使ったけど甘くて優しい香り。泡風呂で楽しみたい時はいいね♪
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/20(水) 19:44:40 

    >>250
    サンダルウッドが好きでーす!

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/21(木) 08:32:52 

    >>81
    結果報告です。
    肌はツルツルにはならなかったですし、なんとなく色々と奪われてるかもってくらい艶がなくなってしまいました。
    ただお風呂上がりは暑い!と思う程に温まります。
    家族も特別良さは感じないといった感想でした。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/21(木) 16:57:36 

    >>31
    これ?
    好き嫌い分かれると思うけど私も好き!
    どんな入浴剤を使っていますか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード