-
5501. 匿名 2021/01/06(水) 00:41:39
>>5383
むしろ旅行推奨してるあなたの方が中国人?+11
-6
-
5502. 匿名 2021/01/06(水) 00:41:46
>>5495
調べるほど興味ないというか‥
騒がれててめんどくさいなぁとしか思えませんすいません+4
-9
-
5503. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:03
>>5482
いや、20代でも危機管理能力は高いよ。30代でそれならちょっと頭おかしいと思う+4
-5
-
5504. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:04
>>5458
そんなに怖いのにテレビの中の人たちはずいぶんノーガードなんだね
+15
-7
-
5505. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:06
>>5490
そう考えると本当にコロナ怖すぎるよね。
全ての活動を止めてコロナを根絶するべき。
かかってしまったら最後。+4
-6
-
5506. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:07
>>5328
わたしもあなたを見習う。ありがとう。+13
-0
-
5507. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:08
全国に緊急事態宣言出さないんだね…今まで感染者そんなにいなかった地域も急増してんのおかしいと思わないのかな。感染少ないからここなら大丈夫だろうで移動してきてるような気がする+3
-4
-
5508. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:08
中国が嫌いなくせに中国に得になるようなことを煽るコロナ脳が多いなあ+5
-5
-
5509. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:11
>>5360
どっちもどっちだと思うけど。皆んな自分のことしか考えてないでしょ。
自分がコロナにかかりたくないから、高齢者に移すのこわいとか言って旅行者を叩いてる人
旅行に行きたいから、観光業、飲食店の為とか言って自由に県を跨ぐ人
どっちも茶番や
+6
-0
-
5510. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:19
>>5369
こんな状況で働き詰めでこんなアホな患者なのに
医者って穏やかだなぁ
私には務まらないや+7
-0
-
5511. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:21
成人式が恐ろしいな
毎年いる○チガイが大人しくするとは思えない
ウェーイ!!!ってお酒飲んで大暴れするんだろう
外に出ないようにしないと+7
-2
-
5512. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:23
>>5448
未知なウイルスは怖いでしょそりゃ。不妊になる可能性とか、肺にダメージが出る可能性とか、目には見えない部分での後遺症があるかもしれないし…そこ含めて未知だからね。
死ななければいいって問題でも無いんだよな+17
-4
-
5513. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:25
シナとの貿易を再開させたい日本の企業がたくさんあって、それを実現させるには交換条件としてシナ人を無条件に入れなければならない。
外人は日本人みたいにルールは守らず外出して遊びまくるだろうから、日本人は申し訳ないが、しばらく家に籠もって我慢してて。
ってことだと思う。+2
-1
-
5514. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:27
>>5454
同意。緊急事態宣言も出さないに越したことはないけど。
+1
-0
-
5515. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:29
>>5418
アメリカでは死因1位がコロナだよ。+3
-1
-
5516. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:47
>>5416
持病のある年寄りにはハイリスクなウイルスで、日本は人口の3割が高齢者という高齢社会だからだと思いますけど?
10人集まったら、そのうち3人が重症化リスクの高い人
残り7人だって、自分が無症状だとしてももしかしたら感染していて3人にうつすかもしれない
この状況で「さあ、いつも通りにしましょうか♪」と考える人はオカシイと私は思いますよ+10
-2
-
5517. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:49
コロナ禍でディズニーチャレンジみたいなママ友いるよね。
一方で旅行も外食も一切せず、親にも1年会ってないってママ友もいる。
前者のママは「え〜?ディズニーや旅行の話しちゃだめ?それで何か言う人なんている?」って心底不思議そうに言うけど、危険を極力避けてるママは価値観違う相手に「私は避けてるわ」とか言わないんだな、きっと。そしてアクティブママはそもそもこういうトピやヤフコメなんかも見ないんだな・・・。+25
-1
-
5518. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:57
>>5448
情弱ってある意味、羨ましいよ
とりあえず無症状でコロナ撒き散らさないでね
何かあっても病院には行かないでね。それだけ+9
-4
-
5519. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:04
>>5493
22にもなって理解できないのか。社会人?上司の苦労が想像できる。+3
-1
-
5520. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:14
>>5501
横だけどなんで中国人が旅行すすめるの?(笑)意味ないでしょ+2
-4
-
5521. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:15
>>5416
グレートリセット政策の一環+2
-0
-
5522. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:17
>>5494
ちなみにエクモを使うほど重篤な方々はどのくらいの年齢層なんですか?
リアルな情報が知りたい+1
-0
-
5523. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:18
>>5504
プラスの数見てから文句言いなよ。
あなたの負け。+1
-9
-
5524. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:23
>>5503んなこたない。+3
-1
-
5525. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:24
>>5456
緊急事態宣言下でも営業をむしろ要求されてたのが飲食で、
それで春のときは店をまったく閉じないで、時短で済んでたんだけどね。
感染症でなければ、必要とされる産業だよ。
+4
-0
-
5526. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:25
>>5446
すみません、横でした。
全員無事とかありえないのに何でわかりきったことを聞くのかと思って。+1
-0
-
5527. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:29
>>5416
抗体がついたら無敵というのはこれまでのコロナウイルスに通用していた常識であり、「新型コロナウイルス」に関しては科学的根拠がないこと。
症状が出る2日前から他人に感染させてしまうこと。
感染すると後遺症が出ることが多く、そのメカニズムもまだ良く解明されていないこと。
医師や看護師が感染しないように患者に対応するには人数や技術が必要で、そちらに集中していると他の病気や事故に対応できなくなり、助かる命が助からなくなること(医療崩壊)。+8
-2
-
5528. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:37
>>5452
なんか論点ズレてるんだよね。
確率の問題なんて誰もが分かってるわ。
困ってるのはそこじゃないんだわ。+1
-2
-
5529. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:42
>>5429
この人胡散臭い+1
-1
-
5530. 匿名 2021/01/06(水) 00:44:01
>>5372
確率が低いから大丈夫とはいえないよ。
それに変異種はどうなの?
変異種の確率はどれくらい?+2
-2
-
5531. 匿名 2021/01/06(水) 00:44:06
>>5518
こういう情弱がいざ感染したら騒ぐんだよ。助けてーとか言って。
+5
-3
-
5532. 匿名 2021/01/06(水) 00:44:51
>>5448
ウイルス怖くないんだ
そうね、知らないことは怖くないよね
自分が無知だってこと自覚した方がいいよ+6
-4
-
5533. 匿名 2021/01/06(水) 00:44:53
>>5507
ウイルスって冬になると増えるんだよ
コロナじゃなくてもそうでしょ+4
-3
-
5534. 匿名 2021/01/06(水) 00:44:58
>>5520
もっとコロナを広めるために
そしてどんどん変異種を作るために+5
-1
-
5535. 匿名 2021/01/06(水) 00:45:00
いまだにコロナに感染してないと思ってる人ってなんでそんなふうに思えるんだろ?
これだけ全国的に毎日毎日多数の感染者確認されてて、普通はもう感染してて症状出てないと考えるのが普通だよね?
そしてコロナってその程度のものなんだけどね。+3
-3
-
5536. 匿名 2021/01/06(水) 00:45:06
>>5328
いいね!そういう考え好き!私も資格勉強して1発合格できた!コロナのせいで毎日勉強した!保育園の父母会も中止になったり良いこともあった!
前を向いて生きよう!+10
-1
-
5537. 匿名 2021/01/06(水) 00:45:28
>>3117
やっぱそんな感じ?
もしや北海道は乗っ取り終了した?
ゆりこは何者??+5
-2
-
5538. 匿名 2021/01/06(水) 00:45:32
>>5524
30代にもなって危機感ないってニート??w 子供や旦那感染したらどうすんの?+4
-1
-
5539. 匿名 2021/01/06(水) 00:45:38
>>5520
むしろ旅行してるのは生粋の旅行好き日本人。+1
-12
-
5540. 匿名 2021/01/06(水) 00:45:38
>>5448
え?だから、未知のウイルスだからでしょ? 治す方法がわからないし、かかった後どんな悪さをするかもわからないし、どう変異して殺人ウイルスになるかもわからないから、じゃない?+7
-3
-
5541. 匿名 2021/01/06(水) 00:45:39
>>5470
だから安心だと?+1
-0
-
5542. 匿名 2021/01/06(水) 00:45:50
>>5511
そういうキチガイは成人式がなくても勝手に集まってドンチャン騒ぎするよ
+3
-0
-
5543. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:09
>>5491
この記事読んだらドライバーかわいそうなんて思わないよ
2回引いてるし、アルコールも少し飲んでた+3
-0
-
5544. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:10
>>5512
未知のウイルスだからね。
ありとあらゆる問題が体に残る可能性がある。
それが100%はっきり分かるまではやはり経済を止めてコロナをゼロにするしかない。
本当にコロナは怖い。
+4
-2
-
5545. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:20
>>5347
今の学校給食は食事中の会話禁止だよ。静かに食べて、食事が終わったらマスクを付けてお喋りする。低学年でもみんな良い子にしてキチンと守ってる。
学校給食での大規模クラスターがないのは、先生と子供達の努力のおかげ。
小さな子ども達でもちゃんとやってるんだから、模範となるべき大人も守ってよって思う。+8
-0
-
5546. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:20
>>5523
え?プラスの方が多いけど+5
-1
-
5547. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:26
>>5507
栃木はヤバイ、栃木にも出してほしい。+1
-1
-
5548. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:29
>>5439
バーカ+0
-0
-
5549. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:32
>>5516
質問した主です。
一番納得したリプでした
高齢社会だから仕方ないのですね+0
-1
-
5550. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:40
>>5516
ただしそのうちの7人(子供を除くと6人?)が残りを養ってる。彼らが働かないと、他も生きていけない。働けなくなったら養う側には死を選ぶ人も出てくる。
こういう状況を加味すると、また別の結論もあるかなと思うけど。
9.5人で0.5人を養う国と、6人で4人を養う国では、働くことの思いが違うよね。失業者が増えるほど、働く側も苦しくなる。+2
-0
-
5551. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:50
>>5498
例年に比べたらすいてたよ。
屋外だし、接触もないし、みんなマスクでしゃべってないからまず感染しない。
+3
-0
-
5552. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:51
>>5470
すみません横ですけど、20代以下の死亡率が低かったとして、だから何ですか? 低いと医療崩壊が起きないんですか?+11
-4
-
5553. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:57
神奈川県民だけどこれから感染しても治療されず自力で治すしかないみたいですね。せめて、家族にうつさないよう宿泊するホテルは用意して欲しい。もうすぐ満室ですねこちらも。+16
-0
-
5554. 匿名 2021/01/06(水) 00:47:05
>>5530
変異種ってアジアに通用するの?海外のデータを日本にもってくるのもどうかと思うよ。現に海外では死亡率高いけど日本は低いし+5
-1
-
5555. 匿名 2021/01/06(水) 00:47:22
>>5527
研究者とワクチン丸ごと否定してないそれ?
ワクチンで免疫つけるまでがゴールなはずなのに、免疫意味ないとか言い出したら最早自粛とかも意味ないし終息しないって事になるけど。+4
-0
-
5556. 匿名 2021/01/06(水) 00:47:38
>>5416
メディアは煽るのが仕事だから。煽って視聴率を稼ごうとしてるだけ。
メディア以外の人は誰も騒いでないし、みんな冷めた目で見てるよ。+10
-6
-
5557. 匿名 2021/01/06(水) 00:47:40
>>5517
私の周りにもいた、、、
うつすの心配だよね。と言ってたのに「今年は友達の家で自粛します」だって。
電車で1時間。アホかと思ったw+16
-0
-
5558. 匿名 2021/01/06(水) 00:47:45
>>5328
イライラもやもやしてたけど前向きになれそう。
寝て起きて、明日からまたがんばるよ。
家族と過ごす時間を大切にしようと改めて考えさせられた、ありがとう。+13
-0
-
5559. 匿名 2021/01/06(水) 00:47:52
>>5539
日本人の旅行が原因ならgoto始めてすぐ増えたはず
実際には増えてないよ
鬼滅の映画公開後も増えてない
急増したのは入国緩和の後
外国人観光客が原因だとデータで出てます+19
-1
-
5560. 匿名 2021/01/06(水) 00:47:53
死ななければ何も怖く無いってある意味で羨ましい+10
-0
-
5561. 匿名 2021/01/06(水) 00:47:55
>>1033
ちゃんと感染対策してたら良いよ。
中には旅先でウェーイしちゃう人がいてダメなのよね。
結局2割のバカに振り回される。+9
-0
-
5562. 匿名 2021/01/06(水) 00:47:58
>>5419
私はコロナも感染しないよう気を付けてるけど、中国人に空いたテナントや土地を買い取られるのは嫌だから、経済も衰退させない方がいいと思ってるよ。
両方大切なことだから色んな意見が出るし、みんなバランスに悩みながら生活してるんじゃないの?自分と違う考え持った人を荒らしなんて言う方がおかしいよ。
+19
-2
-
5563. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:13
>>5458
ほんとにそうだね。
むしろそういうことがもっと早く表に出た方が、全国の皆んなにもっと危機感を持ってもらう為にはいいのかもしれないと思ったりもする…(苦しむ方も大変だけれど)
今は芸能人がたくさん感染していて、そこだけ見ちゃうと「何だ大丈夫じゃん」なんてコロナを軽く見て誤解しちゃってる方が出てきてるのではないかと危惧しちゃう。(後遺症の実体験はまだこれからで)
でも、もう風化しかけてるけど実際に志村けんさんも亡くなってしまったんだもんね…+9
-2
-
5564. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:15
>>5512
肺がやられたら一生、元に戻ることはないからね+18
-0
-
5565. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:32
>>5504
ノーガードなわけないじゃん
表面しか見てないんだね
調べなよ+4
-2
-
5566. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:33
>>5544
ゼロになるわけないでしょ。
それは全世界の共通認識だよ+4
-2
-
5567. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:39
>>5537
ここにも力を奪うために感染増やしたいって勢が湧いてるよね+4
-0
-
5568. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:41
>>5517
そりゃこんな時期にディズニーに子供連れてくママなんてまともなわけないよ。
行けてラッキーぐらいにしか思ってないんじゃね?
こんなトンチンカンな不思議ちゃんでも母親になれることに驚きだよ。+11
-4
-
5569. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:48
>>5328
ごめんあなたのコメントコピーさせてもらっちゃった。スマホに保管させてもらってもいいかな?私もそんなふうに過ごそうと思ったよ。家族にも伝えようと思う。ありがとね。+12
-0
-
5570. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:52
>>5516
そのお年寄りだって、警戒してる人といつも通り遊んでる人といるしなぁ
頑張ってる人たちが何のために頑張ってるのかよく分からないよ正直+4
-0
-
5571. 匿名 2021/01/06(水) 00:49:07
>>5540
実感としては診療拒絶が一番怖い。とにかく1月を乗り越える事しか。+4
-1
-
5572. 匿名 2021/01/06(水) 00:49:32
>>5483
それ誰のせいでそうなったかちゃんとわかってる?+1
-0
-
5573. 匿名 2021/01/06(水) 00:49:39
>>5493
そう思ってても予防はしっかりねぇ。+0
-0
-
5574. 匿名 2021/01/06(水) 00:49:52
>>5546
未知のウイルスだから何が起こるか分らない。
今は大丈夫でもね。
これは論破できない。+3
-1
-
5575. 匿名 2021/01/06(水) 00:49:58
>>5560
感染の恐怖に対する感受性とかがバグってんのかな?感染しないっしょ!しても大丈夫っしょ!って。+4
-1
-
5576. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:01
>>5416
アメリカの現状を見てる?
未来の日本だよ+5
-4
-
5577. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:06
>>5552
20代が感染しまくってコロナ撒き散らして結果的に重症者が増えて医療崩壊に繋がってるのにね+10
-14
-
5578. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:18
>>5448
あなたみたいなのが、バンバン外に出て菌を移しまわってる気がして腹立つわ+9
-4
-
5579. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:21
>>4569
それね。
営業してる店も頑張ってるんだから経済回すとか言ってる人はちゃんとして欲しい。
某エモンみたいな人が1番迷惑+8
-0
-
5580. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:24
>>5562
どっちも同時にってのは理想であってやっぱり無理なんだろうね…
急ブレーキ、急アクセルじゃなくて先手で動いてればまだ良かったのかもしれない。
乗っ取りなんてコロナ前からの話だから今言い出してる人は便乗だけど+1
-0
-
5581. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:28
>>2038
飲食業だけじゃなく、関連する業者はたくさんある。+3
-1
-
5582. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:28
>>5537
百合子は都民の税金をバカなことに使ってるだけの役立たずだよ+6
-2
-
5583. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:33
>>5563
志村けんはちょっと前にも重症肺炎やってて、肝硬変の診断もされてるよ。
健康な人が死んだと思ってたらそれは間違いだから一応。+8
-2
-
5584. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:34
>>5461
今でもコロナ以外の入院患者の面会制限されてるけどね
もう1ヶ月以上親と会ってないわ。病院に荷物運んでるだけ+2
-0
-
5585. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:50
ドイツもロックダウン延長と内容厳しくしたな
英国株とはそんなに酷いのか。。+5
-1
-
5586. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:09
>>5517
同じ価値観同士で話すのならわかるけど、無差別に話すことではないね
ま、無神経な人っていつの時代もいる+5
-0
-
5587. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:14
>>5575
煽ってるんじゃない?
さすがにこの状況でそんなこと言ってるのって頭おかだろうから+3
-0
-
5588. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:25
>>5577
でも死なないウィルスだから自粛せずに経済優先しようぜー!
と言ってる人がここにはいます。+2
-0
-
5589. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:29
過剰なビビりまーん大杉だな。
怖い怖い言いながら眼はノーガードとかだろどうせ。+2
-3
-
5590. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:31
>>5570
わかる
だからこそ自粛なんて意味あるのかなぁと+3
-0
-
5591. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:36
>>5581
でも保証されるのは飲食のみ…+2
-0
-
5592. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:38
>>5576
そんなYouTubeあったな
+1
-0
-
5593. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:42
>>5554
そう願いたい。+5
-0
-
5594. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:51
水面下で給付金の話がでていますが
麻生さんがしぶっているみたいですね+4
-0
-
5595. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:59
>>5416
長くなるけど
コロナウィルスが風邪症候群を誘引する従来のウィルスと違うのは、免疫細胞に直接攻撃をしてきて、細胞の数そのものを減らしてしまうことなのね。
特にマクロファージとキラーT細胞がやられるんだよ。マクロファージはヘルパーT細胞に敵の情報を伝達する役割も持ってる。これが減らされるとヘルパーTは正しい指令を出せないから、免疫細胞がパニックを起こすのよ。んで勘違いして自分の免疫細胞を攻撃しちゃう。これがサイトカインストーム。
サイトカインストームが起こりやすく、起こると急変しやすい。あっという間に多臓器不全に陥る。
そうなると病院では人手がすごくかかるんだよ。常に急変に目を光らせてないといけなくて手間がものすごくかかる。
インフルエンザの方が毒性は強いと言われてるけれど、実はこの人間の免疫細胞、まだ現代医学では解明されてない部分もあって、そこが攻撃されるからコロナウィルスのメカニズムがよく分からない部分も残ってるんだよ。
ものすごくアバウトに書くとこんな感じ。+17
-0
-
5596. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:01
>>5567
チャイニーズすごい湧き出したよね?こわいこわい。日中と違うもん。明らかに。チャイニーズって夜に活発になるの?+5
-0
-
5597. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:10
>>5551
感染しないとは言いきれないけども。
初詣いいなあ。+2
-1
-
5598. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:15
>>5574
それはそうね
コロナは武漢で作られた人口ウイルスだから
油断はできないね+8
-0
-
5599. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:23
>>5554
日本でも重症者や死亡者が日に日に増えてきているからね。コロナというウイルスがどんなものか今の状況だけでコロナは大したことないと思っているなら間違いだと思う。+7
-0
-
5600. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:24
春にお花見なら大丈夫、バーベキューなら大丈夫と言われそこでクラスター。大丈夫って言われるとアホが調子に乗るから飲み屋も20時までなら感染しない!って解釈するアホが増えそう+3
-0
-
5601. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:25
>>301
正直、飲食業の方はランチや昼飲み提供の傍らテイクアウトのほうに注力するしかないと思います。個人の居酒屋で、お弁当のテイクアウトとおつまみ系惣菜などの店頭販売だけになったところがあります。借り入れ、公庫は手続きされましたか?、、、コロナが下火になっても今後世の中のあり方は基本的にはほぼこのままだと思います。私も業種は違いますが自営です。かなり厳しいです。+13
-0
-
5602. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:28
外で遊び歩いてもいいけど、体調悪くなってもPCR受けたいとか、呼吸が苦しいから病院に行きたいとか言わないでほしい
自業自得な人に振り回されて保健所はもう限界状態+21
-0
-
5603. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:36
>>5525
されないされない。
食品産業と勘違いしてない?
食料は言うまでもなく最重要産業+2
-0
-
5604. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:38
>>5517
ヤフコメは偏ってるから見ないほうがいいと思うけど。+2
-0
-
5605. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:41
>>5587
”日本人感染者増やしたい”
だろうね。
特に若い世代の+6
-0
-
5606. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:43
>>5576
ずいぶん使い古された言い回しを久しぶりに聞いた。+2
-0
-
5607. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:50
>>5591
契約してる酒屋さん廃業しますって言ってたわ…+3
-0
-
5608. 匿名 2021/01/06(水) 00:52:50
>>5554
じゃあその日本のデータがまだないのに、若い人は安心と決めつけてるのはなぜ?+6
-1
-
5609. 匿名 2021/01/06(水) 00:53:06
>>5504
そうそう
春頃はお昼のワイドショーとか午後のニュースとか司会者1人に、コメンテーターとかモニター並べて遠隔出演してたよね?
今は普通に集まってるけど?って思ってたわ
春の方が感染者少なかったけどもっと危機感ありありだったよね?
どういうこと?+14
-0
-
5610. 匿名 2021/01/06(水) 00:53:08
>>5470
その死亡率低い感染した人たちが老人や基礎疾患持ってる人に移す可能性は考えないんだw+5
-2
-
5611. 匿名 2021/01/06(水) 00:53:13
>>5448
もう少しお勉強してほしい、、、
こんな風にわかんなーいって過ごしてる人たくさんいるんだろうな。+14
-1
-
5612. 匿名 2021/01/06(水) 00:53:22
>>5562
少子化問題、農業後継者問題、成長産業強化、そっちをなんとかしないと。
観光産業に補助出しても国際競争力は上がらない。+3
-3
-
5613. 匿名 2021/01/06(水) 00:53:23
>>5560
死ぬまでの過程って、辛く苦しいよね
苦しくないならまだ救いだけど+3
-0
-
5614. 匿名 2021/01/06(水) 00:53:44
今回は夜間の外出自粛だけなの?昼間は出ていいのかい?+8
-0
-
5615. 匿名 2021/01/06(水) 00:53:51
若くても急変して呼吸器つけるまで症状が進んだ人達、後遺症半端ないらしいね
1人ではもうシャワーも浴びれないとか、頭痛が何ヶ月も続くとか、感染前はジョギングしてたけどもう苦しくて運動は出来ないとか
最悪だな
+19
-0
-
5616. 匿名 2021/01/06(水) 00:53:52
今 NHK で武漢ウイルス研究所の事やってるよ+4
-0
-
5617. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:01
>>5608
私決めつけた覚えないけど誰かと勘違いしてる?+3
-0
-
5618. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:06
経済で困ってる人は役所に相談する、寂しいときは前向きなSNSを見たり、知り合いや家族に連絡して寂しいねと話したり、とにかく頼れる人には頼ろうね。困ってる時に助けて欲しいのは当たり前だよ、コロナでずっと何となく不安で、何をやってもこれでいいのか?と迷ってる。
コロナ感染もしてほしくないし、他の理由で絶望してほしくない。せっかくネットがあるのだから、ガルちゃんでも励ましあってやって行きたいね。
今年も無理せず、楽しいこと探していきたい。人のために少しでも役立ちたいと思う。+8
-0
-
5619. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:10
>>5502
>調べるほど興味ないというか‥
騒がれててめんどくさいなぁとしか思えませんすいません
さっきからそのコメントの返し方に性格悪いのが露呈してるね。
人に聞くばっかりで見下して、早くあなたが感染して身をもって苦しさを分かればいいんじゃない?+6
-0
-
5620. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:14
コロナは未知のウイルスだから今かかってる人たちが一生後遺症が発症しないかどうか、きちんと判明しないと安心はできない。もしかしたら80年後に後遺症が出る可能性もある。
それが未知のウイルスというもの。
本当に怖い。+7
-0
-
5621. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:17
goto停止11日移行も継続?+0
-0
-
5622. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:18
>>5576
そうなったらそうなったで仕方ないと思う
自粛してくださいと言われてはい分かりました!なんてみんな守るわけじゃないし、マスクしてても感染はするし、普通に過ごしてちゃダメなんですか?
+3
-0
-
5623. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:32
東京より大阪のほうがしっかりしてない?神奈川より兵庫のほうがしっかりしてない?+5
-2
-
5624. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:38
>>5512
それらの後遺症は別にコロナ限定じゃないです
おたふく風邪や麻疹にも肺炎や不妊などの後遺症があります+7
-0
-
5625. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:40
+4
-0
-
5626. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:44
コロナが怖いんじゃなくて人の目が怖いんやろ+6
-1
-
5627. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:51
>>4304
時間制で1組しか入れないで、そのかわりちゃんと採算取れる値段にして、豪華な期間限定コースにするのはどうだろう。。。ごめん。これくらいしか案でないや。
+2
-0
-
5628. 匿名 2021/01/06(水) 00:55:04
もしコロナの後遺症で”不妊”ってあったらもう最低最悪だよねぇ
そこが狙いなのかな…
若い人は感染しないから大丈夫って言い続けてるのは…+6
-0
-
5629. 匿名 2021/01/06(水) 00:55:24
>>5583
急死するほどではなかったことがわかってる。+2
-2
-
5630. 匿名 2021/01/06(水) 00:55:24
>>5603
飲食店が崩壊すると外食産業全てに影響でるよ
現に今の農家さん野菜の値段が下落しすぎて売りに出せば出すほど赤字になるって言ってた
+6
-0
-
5631. 匿名 2021/01/06(水) 00:55:31
>>5614
昼間はお酒も会食もokらしいよ+2
-0
-
5632. 匿名 2021/01/06(水) 00:55:32
>>5570
本当にそうよ。
高齢者なのにジムにカラオケ、サークル活動。
コロナに負けない!って勘弁して欲しい。
うちの自治体はサークル会員募集してたよ。
公民館のサークルなんて高齢者しかいないのに。+2
-0
-
5633. 匿名 2021/01/06(水) 00:55:37
>>5605
今の若い世代って想像の斜め上を行くからな。。。職場でいるけどどうやって育ったらそんな考えになるんだって感じのモンスターいる。中にはちゃんとした人もいるけど。常識が通じないし、自己中っていうレベルじゃない。+11
-0
-
5634. 匿名 2021/01/06(水) 00:56:02
あのさ、入国禁止にしないとザルだよ!
感染者の80%以上が外国人だよ。日本人はよく頑張ってるよ。
春節どうするの?+7
-0
-
5635. 匿名 2021/01/06(水) 00:56:03
台湾は一気に封じ込めて、あっという間に普通の生活に戻って、経済的にもダメージ少なかったよね?
コロナはインフルと同じだから旅行行きたい外食したいなんていう人たちがいるからいつまで経っても経済回せないんじゃない?
ちょっとくらい欲望を我慢できんのか?+6
-0
-
5636. 匿名 2021/01/06(水) 00:56:07
>>5400
若者にはコロナ=怖いではなく
コロナ=めんどくさい になってるよ
マスクするのも消毒するのもめんどくさいってさ。+6
-0
-
5637. 匿名 2021/01/06(水) 00:56:19
>>5605
本国の中国は今でも徹底した封じ込めをしてるらしいからね
さすがこのウィルスの怖さを良く知ってんだろうね+6
-0
-
5638. 匿名 2021/01/06(水) 00:56:28
>>5630
それは豊作のせい。+1
-3
-
5639. 匿名 2021/01/06(水) 00:56:38
>>5620
テレビでやってたけど医者から完治したと言われても体になんか違和感残る人が結構いるみたいだよ。+5
-0
-
5640. 匿名 2021/01/06(水) 00:56:52
>>5624
他の病気でも後遺症で〜って分かってるから予防接種とかあるんだよね。
コロナはどうしたら感染しないのかな?+3
-0
-
5641. 匿名 2021/01/06(水) 00:56:57
>>5625
果たして若者がこれを理解できるか。日本は大丈夫っしょって過信してそう。30代の私でも怖すぎる+5
-0
-
5642. 匿名 2021/01/06(水) 00:57:05
>>5583
んー…、志村さんの件はそれを言いたくて出したんじゃないのよ…
1番言いたかったことは後遺症のこと。
このコロナに関しては「死ななければOK」って誤解してる人が多いから。+6
-1
-
5643. 匿名 2021/01/06(水) 00:57:31
>>5632
そういう人の割合は少ないよ。+1
-0
-
5644. 匿名 2021/01/06(水) 00:57:54
ちょっと前までアクセルとブレーキを同時に踏むとか言ってたけど、現実は急ブレーキ(緊急事態宣言)と急アクセル(GoTo)を交互に踏むやり方だよね。
そんで急ブレーキのときに経済おかしくなる。
運転が下手すぎる。
ずっと徐行運転だけ続けてゆっくり経済回していくのが一番良かったのに。+6
-1
-
5645. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:00
>>5636
そういう人は率先して感染したらいいよ。解雇されたらいいよ。実家帰って親に感染させたらいいよ+3
-0
-
5646. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:00
>>5328
私も人を恨まず家族を慈しみ、マスク付けて出かけてます。空いてる街中にありがとうと思いながら。
でも最近は普通にコロナ前と同じように混んでたね。人前ではコロナ怖いよねと言っとくけど、大多数の人は冷静になってるよ。+4
-5
-
5647. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:04
>>5599
そりゃ長引けば増えると思うよ。日本の大半は高齢者なんだから感染して重症化すれば死亡率はあがるでしょう。
国民全員が同じ方向むくことは絶対無いし、自粛中に動く人は止められない。これからはwithコロナで経済破綻させないように、標準予防策とって、基礎免疫力あげて、ワクチンに希望を見出していくしかない+0
-0
-
5648. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:06
>>5625
読めないけれど…
変異種やっぱり怖い。+4
-0
-
5649. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:08
>>5537
グローバリストの手下のおばさん+2
-1
-
5650. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:17
看護師不足で看護系の学生と教師を投入要望だって。ついに学徒動員。+5
-0
-
5651. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:17
西村さんがまた何か言い出してる?+0
-0
-
5652. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:20
>>5638
漁業もお肉関連も大変だよ
+3
-0
-
5653. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:25
この間の都市伝説で
「ウイルスが異常行動させる」ってやってたよね。
未だに人混み行きたくて仕方ないって人はそうなのかもね?+6
-2
-
5654. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:25
>>5488
まさかTwitterの情報ではないよね?
禿げそうもないフサフサがコロナ後にすぐ禿げたなら、それは可哀想だけど記録写真撮った方が良さそう
目に見える症状だし+3
-0
-
5655. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:25
>>5482
違うね
年齢問わず、品位の無いゲテモノ男女が屁理屈捏ねて粋がってるだけで、スペック高いスマートな男女は自ら地雷踏まないんだよ
+2
-1
-
5656. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:27
>>5629普通の肺炎の時危なかったって会見してたよ
肺炎でボロボロな肺と肝硬変ならひとたまりもなかったはず+5
-1
-
5657. 匿名 2021/01/06(水) 00:58:27
>>5577
今度は若者のせいか
駅伝の沿道に集まってた層見た?+18
-1
-
5658. 匿名 2021/01/06(水) 00:59:17
>>5416
飛沫で感染するからマスクして下さいと言われても、
あなたみたいに知らないフリする人が多いからじゃないんですか?
おかげで医者が潰れますよ。
迷惑な話だ。+10
-1
-
5659. 匿名 2021/01/06(水) 00:59:44
>>5635
今の若者は傾向として我慢をするってことができないらしいよ。育ってきた過程で我慢をする訓練があんまなかったみたい。+15
-1
-
5660. 匿名 2021/01/06(水) 00:59:45
>>5652
冷凍庫に大量の肉が保管されてるみたいね+0
-0
-
5661. 匿名 2021/01/06(水) 00:59:52
>>5405
だから何なんだろ(笑)
もしかしてあなたは旅行行きたい勢?
コロナ怖くないから遊びに行きたい人?
もっと論理的に話しましょ。
ただディスっててもお話になりませんよ。+1
-0
-
5662. 匿名 2021/01/06(水) 01:00:13
>>5577
20代が感染させた証拠を出してくださーい。+10
-8
-
5663. 匿名 2021/01/06(水) 01:00:16
>>5636
さすがに荒らしでしょ?
いい加減にして。+4
-0
-
5664. 匿名 2021/01/06(水) 01:00:38
>>5555
読解力大丈夫ですか?
免疫意味ないなんて一つも書いていません。「現時点でまだ解明されていない(だから恐れられている)」と書いているのです。なぜ怖がられているのかと聞かれたから理由を書いたのです。それとも、何でしょうか、もう解明されているんでしょうか? それならぜひ全世界に向けて発表してください。世界中が安心すると思います。+3
-2
-
5665. 匿名 2021/01/06(水) 01:00:58
>>3
こっちがやめてほしいわ+7
-2
-
5666. 匿名 2021/01/06(水) 01:00:59
ガースー今まで何やってたんだよ!!!+4
-3
-
5667. 匿名 2021/01/06(水) 01:01:02
>>5623
兵庫県は全然だめだよ。
クラスターも死者も多いのに、これと言って何もしてない。+5
-0
-
5668. 匿名 2021/01/06(水) 01:01:13
飲食時短しないで欲しい。
1人で行って、黙って食べてるし、注文する時はマスクしてます…+10
-1
-
5669. 匿名 2021/01/06(水) 01:01:28
>>5601
居酒屋は正直コレからは厳しいと思う。
唾が食事に飛ぶって事立証されてしまった。
特に飲むと大声になるし、
家族以外の人の唾が飛んだ料理は食べたくないよ。+11
-0
-
5670. 匿名 2021/01/06(水) 01:01:44
>>5636
若者じゃ無いけどめんどくさいは同意。国民なんてそんなもんでしょ。+5
-2
-
5671. 匿名 2021/01/06(水) 01:01:52
>>5623
兵庫はダメダメ
+2
-0
-
5672. 匿名 2021/01/06(水) 01:01:53
>>5576
ああ、2週間後のアレね。+1
-0
-
5673. 匿名 2021/01/06(水) 01:02:00
>>5168
世田谷病院多いのになぁ
可哀想に
でも最近本当に救急車多い
毎日どの時間帯でも音がする
+5
-0
-
5674. 匿名 2021/01/06(水) 01:02:55
若者、若者って、勝負の3連休に地方の紅葉を見にどれだけ中高年が集まってたと思ってるんだ。+4
-1
-
5675. 匿名 2021/01/06(水) 01:03:04
>>5448
たくさんリソースを食って手間かかるからだよ。
医療崩壊しそうって聞いたことある?
こいつウザーーー+3
-1
-
5676. 匿名 2021/01/06(水) 01:03:30
>>5650
学部生はないよ、看護師免許持ってる院生が対象。まぁ院生は既に病院に働きながら通ってる人の方が多いけどねえ+2
-0
-
5677. 匿名 2021/01/06(水) 01:03:51
>>5659
忍耐力は子供の頃しか作られないって何かで読んだ+6
-0
-
5678. 匿名 2021/01/06(水) 01:03:51
つまりコロナ対策はなんですか?
手洗いうがい、マスク、人混みを避ける、仕事と家の往復
これだけで大丈夫でしょうか?+5
-0
-
5679. 匿名 2021/01/06(水) 01:03:55
抗体検査早く広まって欲しい。
怖がってる人がとっくに感染して抗体持ってましたとか絶対あるわ
大半が無症状だしね。
+5
-1
-
5680. 匿名 2021/01/06(水) 01:04:04
>>125
空港検疫、外国籍が日本国籍より陽性多い
データが出ているのにニュースでも扱わないし、コメンテーターも触れないのが気持ち悪い
自民・佐藤正久「空港検疫、外国籍が日本籍より陽性多い」(画像あり) | 保守速報hosyusokuhou.jp今日も外務省や内閣官房の幹部や担当と、緊急事態下でのビジネストラック等について再度議論、一時停止を強く求めた。国民に20時以降の不要不急の外出自粛やテレワークを求める一方、外国人入国を認めるのは国民理…
+28
-0
-
5681. 匿名 2021/01/06(水) 01:04:08
宮崎は11日まで学校休校にしたんだね。
トップが有能なのか+16
-0
-
5682. 匿名 2021/01/06(水) 01:04:12
>>5659
高齢者は老化現象でもっと我慢できないけどね。+1
-0
-
5683. 匿名 2021/01/06(水) 01:04:31
>>5669
特に潔癖症の人はコロナ云々以前の問題。
付き合いだけの忘年会とか行きたくないわ。+7
-0
-
5684. 匿名 2021/01/06(水) 01:04:37
>>5139
上用賀だよ+2
-0
-
5685. 匿名 2021/01/06(水) 01:04:43
>>5567
情弱なふりした中国人が一人いるね
日本人の感染者を増やそうとしてるのかな+3
-0
-
5686. 匿名 2021/01/06(水) 01:04:56
>>5543
そうなん?
教えてくれてどうもね+1
-0
-
5687. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:16
>>5596
20時以降に活発になるウイルスと同じかな笑+3
-0
-
5688. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:17
思うんだけど芸能人の方々は透明のパネルがあるとはいえマスクしないでトークして怖くないのかな?楽屋もちゃんと一回一回除菌されてるとはわからないだろうし換気悪そうだしドラマとかマスクなしで近距離出し怖くないのかずっと疑問、、同じ車乗っただけで感染しちゃうウイルスなのにそんな芸能界感染者多くないのも疑問、、+2
-0
-
5689. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:24
>>5663
しっかり感染対策してるけど実際コロナめんどくさいよ
コロナの無かった日々に戻りたい。
マスクだってしたくない、手が荒れるから消毒も頻繁にしたくない
あ、私は若者では無かったwww+4
-2
-
5690. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:38
>>982
二時間で何が変わるわけでも無いと思うけどなぁ。
そもそも自治体に丸投げな政府が一番悪くてミスしたら都知事のせいとか言われながらも果敢に立ち向かってると思うけど…。
かなり食事中は気を付けて!と言っていたし、飲食店を守るにも二時間の違いなら個人のモラルでどうにでもできたかも知れない
テレビでコメンテーターが乗っかって小池さんの足引っ張ってる姿は苛めみたい。
特に男性に多いのは小池さんが女性だから?
+6
-4
-
5691. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:39
>>5611
こうやってなんとなく流されてる人が多いんだろうね
自分なりにウイルスについて調べた上で、旅行したり外食するか、はたまたなるべく家にいるか
調べる調べないって大きな差があると思う+10
-0
-
5692. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:42
>>5501
意味不明あなた頭弱いね+0
-4
-
5693. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:48
>>5624
まあ、これだけではないかもしれないし、そもそも本当にこれが後遺症かも分からないしっていうところも含めて書きました+2
-0
-
5694. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:54
>>1
参議院選に向けて、支持率を下げたく無いんだろ。+1
-0
-
5695. 匿名 2021/01/06(水) 01:06:03
やはり中国が怪しいな。だいぶ前からコロナの存在に気付いていたけど外には出さずひっそり国内で収めようとしたけどもうすでに外に出てしまって焦りまくってるって印象だね。+5
-1
-
5696. 匿名 2021/01/06(水) 01:06:14
>>5448
この人なんでわかんないのかこっちがわかんない…。+5
-1
-
5697. 匿名 2021/01/06(水) 01:06:21
>>4215
どこが+1
-1
-
5698. 匿名 2021/01/06(水) 01:06:36
若者って言うけど…。
昨年秋くらいにテレビでよく「65歳以下の若い人たちが移動して感染を広げてる」みたいに言ってたと思うけど。
専門家とかが言ってる若者って60歳くらいまで含まれてるんじゃないのかな。+5
-0
-
5699. 匿名 2021/01/06(水) 01:06:49
>>4549
どこの都道府県?+0
-0
-
5700. 匿名 2021/01/06(水) 01:06:52
>>5681
なんで?感染者すごく少なくない?+2
-1
-
5701. 匿名 2021/01/06(水) 01:06:54
>>5667
兵庫は大阪のあおりを喰って大変だね
第二の神奈川にならないように祈ってるよ+16
-1
-
5702. 匿名 2021/01/06(水) 01:06:59
>>5688
芸能界でのコロナ比はめちゃくちゃ多いでしょ。+6
-0
-
5703. 匿名 2021/01/06(水) 01:07:11
なんでコロナだけ騒がれるの?
病気になるのも怖いんだけど?+11
-1
-
5704. 匿名 2021/01/06(水) 01:07:12
>>5334
あまりに度が過ぎる誹謗は名誉毀損になるから注意した方がいいよ?+3
-3
-
5705. 匿名 2021/01/06(水) 01:07:14
>>5664ワクチン作った会社に聞いてみた方が早いんじゃない?
こうこうこういう仕組みで、データはこうで有効性がーって。
それも信用しない!ってんなら知らん。
ワクチン認可されても打たなきゃいいだけ+2
-1
-
5706. 匿名 2021/01/06(水) 01:07:32
ここに吐き出していいですか?
現場の看護師してます。みんなどんな考えなんだろう?と見させてもらいました。
遊びに行きたい旅行に行きたい外食したきのは分かりますが、こちらは手一杯で今にもみんな倒れそうです!
少し協力してもらえませんか?
それでもこちらはコロナの疑いがあると言われれば受け入れなければなりません。頭ではわかっていますが、これだけお願いしてるのに理由を聞くと飲み会、旅行、、、
最近何やってるんだろう?理不尽だなと考えてしまう自分が居ます。
お願いです、協力してください。+79
-4
-
5707. 匿名 2021/01/06(水) 01:07:39
>>5683
職場の人と同じ鍋突っつくなんて絶対無理。+8
-0
-
5708. 匿名 2021/01/06(水) 01:07:52
>>5416
抗体って一生もんなの?
一回感染してもまた感染するかもって言われなかったけ?
抗体ついたら無敵とかって誰がいってました???+5
-1
-
5709. 匿名 2021/01/06(水) 01:07:58
遅い。
それにしても残念だなぁ。世界のバレンタインイベントは今年は無理なんだなぁ…(涙)
来年はいっぱい買うぞ (涙)+1
-7
-
5710. 匿名 2021/01/06(水) 01:08:21
風邪なんてこれから何回もひくからね。
コロナも一緒だよ。抗体うんぬんじゃなくて、病気に強い身体づくり。健康的な生活をしましょうね。+7
-9
-
5711. 匿名 2021/01/06(水) 01:08:23
>>5700
その都道府県別で対応できる病床に限りがあるの知ってますか?
+10
-0
-
5712. 匿名 2021/01/06(水) 01:08:33
>>5688
みんななってるからいつかは自分もなるだろうと思ってそうだよね。良くも悪くも一般人とは違う感覚をお持ちでしょうね+2
-0
-
5713. 匿名 2021/01/06(水) 01:08:38
>>5696
たぶん中国人…+8
-0
-
5714. 匿名 2021/01/06(水) 01:08:44
中国人は差別されてもいいと思ってる+21
-0
-
5715. 匿名 2021/01/06(水) 01:09:05
>>31
くるよ、くるよ またあ静岡によー💢💢
地元で買えよ
わざわざ くるなよ
+5
-1
-
5716. 匿名 2021/01/06(水) 01:09:23
>>5651
新しく出てた話は解除基準くらい+0
-0
-
5717. 匿名 2021/01/06(水) 01:09:29
>>5416
致死率はインフルの約30倍
しかも特効薬もない感染症で連日感染者数が増え続けてる
他の病人とは一緒に出来ないし、まぁ医療も逼迫するよね
ワクチンがどれ程の抑止力になってくれるかも未知数だし、予想されていた『冬場の感染激増』が
今現実になっている
日々悪化してるのに今まで通りはアホすぎでしょ
あと抗体で無敵?再感染の例もあるけど何処の話?
+10
-2
-
5718. 匿名 2021/01/06(水) 01:09:51
>>5707
取り箸使わず、口に入れた箸を鍋に入れてた人多いよね。あんなでインフルエンザも結構蔓延していたんじゃ無いかな。
この一年だけで、認識大分変わったと思う。
+6
-0
-
5719. 匿名 2021/01/06(水) 01:09:52
>>5518
持ってる情報全部出してみてよ。情弱はどっちかな+4
-3
-
5720. 匿名 2021/01/06(水) 01:09:59
>>5704
名前出てないのにどうして名誉棄損になるの?
教えてください。よろしくお願いいたします。+6
-1
-
5721. 匿名 2021/01/06(水) 01:10:10
>>5630
だから、もう外食ありきの方向は変えるべきだね。
+5
-1
-
5722. 匿名 2021/01/06(水) 01:10:20
>>5635
人口の違いもあるんじゃないの?+3
-0
-
5723. 匿名 2021/01/06(水) 01:10:28
>>5706
ここに言っても無駄だと思いますよ+12
-10
-
5724. 匿名 2021/01/06(水) 01:10:33
皆さん、マスゴミやパヨクは政府のせいにしてますがコロナや生活が苦しいのは自己責任です
売国野党のように文句言ったりデマに流されないで下さい+5
-0
-
5725. 匿名 2021/01/06(水) 01:10:42
原爆落ちてから降伏します、自殺者何人も出てからいじめ対策します、放射能漏れてから対策考えます、広がってからコロナ対策しますって、どうかしてるよね。いじめ以外は初動対応でどうにかできただろ
見ないふりして、最後は差別だの感謝だの精神論で片付ける。手紙や拍手なんて前線に送っても何の役にも立たないだろ。日本人ってほんと非合理的だよね。+4
-4
-
5726. 匿名 2021/01/06(水) 01:10:42
>>5704
横から見たらどっちもどっちだよ。+3
-0
-
5727. 匿名 2021/01/06(水) 01:11:03
>>982
その通りだと思う。実際に2時間短縮した地域は感染者減ってるんだから。国は小池都知事に時間短縮を要請していたのに、小池都知事が自分の人気が下がるのを嫌って受け入れなかったんだよ。都知事の権限ってものすごく強いのに。
小池都知事のやってることを見て、自分の人気取りのことしか考えていないことに気がつかない人って本当に鈍いと思う。フリップ掲げてスラスラと流暢に語り、標語を広めるのは、広報係かアナウンサーの仕事。決断して指令を出して全責任を担うのが都知事の仕事だよ。+11
-4
-
5728. 匿名 2021/01/06(水) 01:11:05
>>5448
釣りかな?+2
-0
-
5729. 匿名 2021/01/06(水) 01:11:34
>>2437
もう始まってます。+3
-0
-
5730. 匿名 2021/01/06(水) 01:11:39
遊び歩いている看護師が大勢いるのも私は知っている。。。+15
-1
-
5731. 匿名 2021/01/06(水) 01:11:39
>>5306
ニュースも信用しすぎたらだめよ+3
-0
-
5732. 匿名 2021/01/06(水) 01:11:48
>>5710
いまだにコロナはただの風邪って言ってるのって、情弱か、正常性バイアスに掛かって現実逃避してる人か、お客さんを呼び込んで金を稼ぎたい商売人だとしか思えない+11
-1
-
5733. 匿名 2021/01/06(水) 01:11:50
>>5681
有能すぎる。バカがGOTOで旅行やら帰省で感染拡大を止めるために決めたんだろうね
。+7
-1
-
5734. 匿名 2021/01/06(水) 01:12:19
>>5709
今年は手作りのバレンタインとかなくなって
高級チョコレートが売れそう。+3
-0
-
5735. 匿名 2021/01/06(水) 01:12:19
>>5717
その通り。+1
-0
-
5736. 匿名 2021/01/06(水) 01:12:52
>>5550
高齢者社会で、10人のうちに3人いる高齢者の中に権力者が居る社会ですから、なかなか3人を切り捨てる結論は出て来ないでしょう
6人の中で4人が働いていて、割合としては多くなりますがそのうち1人が失業したとしても、高齢者3人の命の重さを軽視して良いと言う社会では無いですよね日本は
自殺については、10人のうち高齢者3人から自殺者が出る可能性も、他の7人から自殺者が出る可能性も大きく変わらないです
+1
-1
-
5737. 匿名 2021/01/06(水) 01:12:52
>>5704
自分の思い通りにならない人をバカ呼ばわりしてる人たくさんいるけど、それは誹謗じゃないの?
片方は良くて、片方はダメなんてこと無いと思う+4
-0
-
5738. 匿名 2021/01/06(水) 01:12:56
>>5577
映画館じゃない?
コロナ自粛期間中に「歴代一位」とか、いかに国民にも危機感なかったかの指数にすぎない。
凄いどころか恥ずかし過ぎる記録だよ。
作品に罪は無いけどマスコミで「~越え!記録なるか!」って煽って、映画館によっては全席解放で飲食自由。
映画の後はランチへGo!
凄い記録だよ。+4
-9
-
5739. 匿名 2021/01/06(水) 01:12:57
>>5678
最善をつくしそれをやるしか道が無いけど徹底しても感染する人はするのが現実だから厄介。
でも、コロナ渦になってそれを守ったら風邪ひかなくなったという人多いから効果は高いと思う。
後は、身体が疲れたら栄養のある食事と睡眠をタップリ取り免疫力を下げない事も大切。寝不足だとかなり免疫力低下する💦+3
-0
-
5740. 匿名 2021/01/06(水) 01:13:07
>>3488
寒いので風邪などひかない様に気をつけてください(*^^*)フレッシュできる旅行になるといいですね✨😊
+10
-11
-
5741. 匿名 2021/01/06(水) 01:13:27
>>3749
え?
詳しく発表がありました
○○在住の○○歳代○性
○○日より発熱、倦怠感‥(症状)
○○日○時発公共交通機関利用
○○日商業施設利用、○○日午後救急搬送等々
その他、本当に事細かに発表がありました+1
-1
-
5742. 匿名 2021/01/06(水) 01:13:47
>>5615
私重度の喘息の上に偏頭痛持ちで、ジョギングなんて生まれてからほとんどしたことないし、頭痛で鎮痛剤常用してるけど、別にそんなに不幸じゃないよ。慣れるから。
むしろ生まれつき病気で人並みに動けない人間もそれなりにいるのに、この程度の制限で健康な人は騒ぎ過ぎだと思う。
私も何度も死にかけたけど、生きてることに感謝、今呼吸できて食事できることに感謝。むしろそれが幸せだよ。
最悪とか言うな。+6
-6
-
5743. 匿名 2021/01/06(水) 01:13:57
>>5501
たしかに。
コロナもっと広めようよ!って言ってるようなもんだもんねw+7
-1
-
5744. 匿名 2021/01/06(水) 01:13:57
>>5725
古墳時代から変わってないと思う
+0
-0
-
5745. 匿名 2021/01/06(水) 01:14:14
若者や旅行を批判してる祖父が親戚が来たときに鍋を自分の箸でつついてた。食べ終わってもマスクしないし。
なんか人の行動は批判するのに自分の事は気が回らない人が多い。+9
-0
-
5746. 匿名 2021/01/06(水) 01:14:20
>>5730
口では守りたいとか言いながら
普通に遊び歩いてるよねー
結局皆自分さえ良ければいいんやって+7
-0
-
5747. 匿名 2021/01/06(水) 01:14:24
>>5708
再感染っていくつも報告されてますよね+4
-0
-
5748. 匿名 2021/01/06(水) 01:14:26
>>5681
年末年始分の感染状況も見れるしね。家庭内でめちゃくちゃ増えてるってことは学校や職場にも影響出るし。
学校も対策を徹底する時間取れるし、親としても少しは安心かも。
羨ましい+7
-0
-
5749. 匿名 2021/01/06(水) 01:14:31
毎日あれだけテレビに医者や看護師が出てて、医療崩壊ガーって無理があるからね
重症患者も相変わらず少ないし、マスゴミや野党が煽ってるだけなのは国民にバレ始めてますよ+2
-2
-
5750. 匿名 2021/01/06(水) 01:14:35
>>5705
ワクチンの話なんてしてないんだけどな。読解力のない人って本当にいるんだね。+2
-0
-
5751. 匿名 2021/01/06(水) 01:14:47
これが人工的ウイルスだと判明したらコロナにかかった人は心配だろうな。息が吸いづらい 味覚 嗅覚が鈍くなった人もいるみたいだから+11
-1
-
5752. 匿名 2021/01/06(水) 01:14:56
>>5662
横だけど、20代が感染させたとは言ってないのでは?
20代が感染しまくって…と書いてあるよ。
累計感染者の年代別トップは20代なのは事実だよね。20代が直接高齢者に感染させたわけじゃなくても、感染者数が増えていけば家庭内感染とか、様々な形でリスク高い年代にも感染が広がるんだよ。
例えばあなたが感染者だとして、高齢者家族のいる友人と会食して友人に移せば、高齢者が感染する。あなたが直接感染させたわけではないけどね。+9
-3
-
5753. 匿名 2021/01/06(水) 01:14:58
>>5711
知ってるけど、そもそも人口少ないから東京みたいにどんどん増えてかないでしょ?
+3
-3
-
5754. 匿名 2021/01/06(水) 01:15:06
+2
-0
-
5755. 匿名 2021/01/06(水) 01:15:25
>>5734
例年通りなら百貨店のチョコレートのイベント会場もみくちゃになってしまう+3
-3
-
5756. 匿名 2021/01/06(水) 01:15:44
>>5523
じゃあマイナスの多いあなたが負けね+3
-0
-
5757. 匿名 2021/01/06(水) 01:15:45
飲食店に時短営業の協力金を出しても、
飲食店の後ろには、卸売り業者、生産者がいる。
この人たちは、補償どころか協力金さえもらえない。
コロナで打撃を受けた全業種に粗利補償をしてほしい。+18
-1
-
5758. 匿名 2021/01/06(水) 01:16:02
>>5730
私も知っている+5
-1
-
5759. 匿名 2021/01/06(水) 01:16:20
ダメだ…
ここ見てると、ガルちゃんって体力必要なんだなって改めて気付かされた…
いろんな情報を得ようともせず(自分の頭で考えようともしない)危機感ない人が多すぎて疲れる…+20
-2
-
5760. 匿名 2021/01/06(水) 01:16:22
>>5720
5314の発言に対して、境界例みたいと言ったでしょ?
精神的疾患を持ち出して相手を攻撃することは、例え匿名性であっても5314が名誉毀損と裁判に訴えた場合、あなた負けるよ
そんなことはしないと思うけど
気をつけた方がいい+3
-0
-
5761. 匿名 2021/01/06(水) 01:16:27
>>92
そうなんだけど、今は医療が崩壊しそうだから、感染者数のピークカットをするために緊急事態宣言出すってことよ。
+13
-0
-
5762. 匿名 2021/01/06(水) 01:16:59
>>5751
味覚嗅覚異常が治らないと中国の変な加工品食べさせられてても気づかなそう…+6
-0
-
5763. 匿名 2021/01/06(水) 01:17:04
もう来月バレンタインの季節か
その前に二月二日の節分だね
+1
-1
-
5764. 匿名 2021/01/06(水) 01:17:08
>>5687
うまい+2
-0
-
5765. 匿名 2021/01/06(水) 01:17:14
コロナが騒がれ初めてもう1年か。
マスクやトイレットペーパーやハンドソープが無くなったりした日々が何だか懐かしい。+13
-0
-
5766. 匿名 2021/01/06(水) 01:17:51
>>5705
この人何の話してんの?+2
-0
-
5767. 匿名 2021/01/06(水) 01:18:04
免疫付かないしワクチン意味ないなら、もう諦める以外に道ない。
つまり若年層の自粛も意味ない。
高齢者や基礎疾患ある人を隔離する1択。
隔離施設を作る方を進めるべき+9
-2
-
5768. 匿名 2021/01/06(水) 01:18:08
コロナ前線の看護師は大変そうだけど、看護師全体でみたらどうなのよと思っている。
今は患者数が多いんじゃなくて医療全体におけるコロナ対応へのリソースの割き方が
間違っていると思う。
看護師の人はここじゃなくて医師会に言った方がいい。+6
-0
-
5769. 匿名 2021/01/06(水) 01:18:18
コロナが言われ出した頃職場でこれはエボラになるかもと言った人がいた
アウトブレイクの映画のイメージしかなかったから大げさだな、テレビ発表前き日本産マスク250枚買ってラッキーくらいにしか思ってなかった
でも1年、エボラより大変な状態に世界中がなっている。いまいきてる世代誰も経験したこと無い世界
何もできない、ただ粛々と自分の役割を果たす+5
-0
-
5770. 匿名 2021/01/06(水) 01:18:21
>>5757
生活する為に仕事してるのにこんなに叩かれて余りにもひどすぎる+10
-1
-
5771. 匿名 2021/01/06(水) 01:18:36
>>5638
今年は天候に恵まれて、豊作なんだよね。
よりによってこんな年に、、。+3
-0
-
5772. 匿名 2021/01/06(水) 01:19:14
>>5765
笑+2
-2
-
5773. 匿名 2021/01/06(水) 01:19:21
>>5755
さすがに入場制限くらいはするでしょ+2
-3
-
5774. 匿名 2021/01/06(水) 01:19:28
>>5750
>>5766
行間が独特だから同じ人だってバレるよ+3
-3
-
5775. 匿名 2021/01/06(水) 01:19:41
>>5757
本当にそうだね。ただ、それもいつか増税という形で回収されるのかと思うと恐ろしいわ。。+5
-0
-
5776. 匿名 2021/01/06(水) 01:19:45
>>5734
百貨店に来る催事が高級なんでしょ?だから行けずで残念っと言ってるんだと思うけど。マイナスは行くつもりですか!?+3
-0
-
5777. 匿名 2021/01/06(水) 01:19:58
>>5706
あなたみたいな現場の医療従事者の声を、なんとか出歩く人々に届けられないかしらね。
政府や医師会から言われても気にしなさそう、だけど同年代の医療従事者がとても追い詰められていると、メディアが取り上げればいいのに。+15
-3
-
5778. 匿名 2021/01/06(水) 01:20:02
>>5755
ネット販売とかで回避して欲しいね。+3
-1
-
5779. 匿名 2021/01/06(水) 01:20:06
>>301
私は逆にコロナで近所の個人店に食べに行くようになったんだけど、やっぱ個人店のご飯はとても美味しい。
育児するようになって、時間もお金もあとお腹のキャパも限られてるから美味しいご飯を食べたいなと思ってるんだけど、それが個人店で満たされるの。
テイクアウトは儲かんないよね、容器代かかったりするだろうし。ドリンク代とかないし。
だから店内で食べるようにしてる。一人だし良いかなって。
こっちもやっぱ出来立て食べたいし。
私みたいなのは少数派なのかなあ
ご飯食べに行くと案外お客さん入ってるからそうは思えなかったけど・・・
都心のお店とかはお客さん減っちゃってるのかな
私がたまに子供預けてご飯食べに行く位じゃ全然力不足なのが申し訳ないわ・・・+7
-2
-
5780. 匿名 2021/01/06(水) 01:20:23
>>5767
納得
どうしてそうしないのかな?+4
-0
-
5781. 匿名 2021/01/06(水) 01:20:24
>>5588
経済優先とか言って自分が我慢できないだけでしょ
家にいても経済は回せるからね
ぜひスーパーはネットスーパーで。そして全国各地から選りすぐりの高級品、こだわりの品を買ってあげてね+2
-4
-
5782. 匿名 2021/01/06(水) 01:20:37
コロナも病気も運だと思うのですが+6
-1
-
5783. 匿名 2021/01/06(水) 01:20:38
>>222
台湾はアビガンで抑えているって。コロナ死トータル7人!+7
-0
-
5784. 匿名 2021/01/06(水) 01:20:42
>>5760
やってみたらいい。
ネット最近やり始めたの?+0
-2
-
5785. 匿名 2021/01/06(水) 01:20:43
>>5771
技能実習生も入国したしね+3
-1
-
5786. 匿名 2021/01/06(水) 01:21:05
>>5337
ん?あなたはどこから来たの?+0
-3
-
5787. 匿名 2021/01/06(水) 01:21:12
>>5755
流石に中止でしょ。確かオンラインとか何かで見たよ+0
-0
-
5788. 匿名 2021/01/06(水) 01:21:15
>>5759
とんでもない人いるよね。危機感といい想像力といい大きく欠如してる。+4
-1
-
5789. 匿名 2021/01/06(水) 01:21:27
>>5781
今はなんだって家にいるまま買えるしね。+1
-0
-
5790. 匿名 2021/01/06(水) 01:21:30
>>5760
横だけど、詳しそうなので教えてください。
アスペとか発達障害って出すのはアウト?
相手を攻撃する意図で使われることがとても多いです。+0
-0
-
5791. 匿名 2021/01/06(水) 01:21:41
>>5767
「免疫つかないしワクチン意味ない」じゃなくて、「免疫つかないかもしれないしワクチン意味ないかもしれない」が正しいんだってば。つまり、解明されきっていないからよく分からないんだよ。+3
-1
-
5792. 匿名 2021/01/06(水) 01:21:43
>>5765
1年間日本は何やってきたんだろうね
振り出しに戻った気分だよ+9
-1
-
5793. 匿名 2021/01/06(水) 01:21:46
>>5782
運悪いなぁって死んでいくの嫌だわ
+1
-2
-
5794. 匿名 2021/01/06(水) 01:22:12
技能実習生も受け入れるの?+1
-0
-
5795. 匿名 2021/01/06(水) 01:22:42
>>4902
救命医がまじめに餅食うなと言うレベル+1
-0
-
5796. 匿名 2021/01/06(水) 01:22:44
>>5794
既に受け入れてるよー+2
-0
-
5797. 匿名 2021/01/06(水) 01:22:44
中国の汚いウイルスになんてかかりたくない+3
-0
-
5798. 匿名 2021/01/06(水) 01:22:46
感染者ゼロの優秀な北朝鮮がなぜかワクチン欲しくて泣きついてるみたいだね+3
-0
-
5799. 匿名 2021/01/06(水) 01:22:59
国民全員片っ端から検査して陽性の人だけ自粛するとかじゃ駄目なの?+2
-2
-
5800. 匿名 2021/01/06(水) 01:23:02
>>5786
横でごめん。ん?って言い方、人をイラッとさせるからやめたほうがいいらしいよ。+2
-2
-
5801. 匿名 2021/01/06(水) 01:23:10
>>5794
入国緩和で受け入れてたじゃん
春は技能実習生が入国できないのと水害で野菜の値段が高騰
今は逆パターン+5
-1
-
5802. 匿名 2021/01/06(水) 01:23:16
>>5348
若くて重症化するのはほぼ糖尿とかある人でしょ+2
-8
-
5803. 匿名 2021/01/06(水) 01:23:39
>>3488
すごい、プラスが多い
日本人ってもっと思いやりのあって、助け合いの民族なんだと思ってた。+5
-11
-
5804. 匿名 2021/01/06(水) 01:23:42
>>5706
本当にありがとうございます!
医師会の方や看護師学会の上の方のスピーチを聞いていると、もう少し感情的に、オーバーにも聞こえるような表現を使っても良いんじゃないかなと感じています。
日本人らしく、間接的な表現だったり、控えめにお願いベースの話し方では現場の苦労を充分に想像できなかったり理解できない人も多くいるのではないかと、、政治家相手にも医療従事者を代表してもっと対等になんなら上から言うくらい強く言ってくれたらいいのにと思ってしまいます。
貴方に言っても仕方がないのですが、こんな状況が一年も続いて、国は何も学んでないように見えて、明るい見通しも立たず医療従事者の方は本当に大変な毎日を送られていることと思います。コロナやその他の病気、私たちの命を最終的に救って下さる現場の方々のリアルな声がもっと強く政治家や国民に届くといいのですが、、+10
-1
-
5805. 匿名 2021/01/06(水) 01:23:46
>>5767
もう諦めようよね。+2
-0
-
5806. 匿名 2021/01/06(水) 01:23:49
>>5743
今生粋の日本人って旅行してないと思うんだよね
なんだかんだで日本人、ビビりだから
今旅行行くって、よほど厚かましいか在日外国人じゃない?+12
-9
-
5807. 匿名 2021/01/06(水) 01:23:55
>>5630
加工してでも値下げせずに売れないのかな。人の流れが止まるなら、物流も日本で生産できるものは止めて、適正価格で市場に流通されるようにしないともったいないよ。
これからは身近にあるものや人を大切にしないと乗り切れないと思う。+2
-0
-
5808. 匿名 2021/01/06(水) 01:24:12
>>5791
意味ないかも知れないんだから尚更隔離するべきでしょ。
もしかしたら意味あるかも知れないって自粛やワクチンに頼る方がおかしいんだよ。+2
-0
-
5809. 匿名 2021/01/06(水) 01:24:32
コロナ自粛に疲れて日に日に飲酒の量が増える。
今日もかなり飲んだけど、なんだか胸が苦しい。
これ、コロナかな。知らない間にコロナに感染してて、今後遺症が出てるのかな。
コロナ怖すぎる。
+2
-7
-
5810. 匿名 2021/01/06(水) 01:24:39
>>5767
黒じゃないかもしれないって言うと、白ならこうだー!って騒ぐタイプの人?+1
-0
-
5811. 匿名 2021/01/06(水) 01:24:53
>>5793
そりゃ誰でも嫌やろ
+0
-0
-
5812. 匿名 2021/01/06(水) 01:25:05
>>5803
現地でお金落としてくる それも助けになる+11
-1
-
5813. 匿名 2021/01/06(水) 01:25:15
>>5752
今じゃ誰が感染しててどこから感染するか分からないし、その証拠もないでしょ。高齢者同士のモーニングやカラオケでうつしあって自宅に持ち帰り20代に移す可能性だってあるよね?主婦の買い物は?父親の仕事は?なんで20代に限定するのかわからない+12
-3
-
5814. 匿名 2021/01/06(水) 01:25:16
学校は休校しなくてもいい
子供や学生はイオンだのららぽーとだのに遊びに行かなきゃいい話
親も連れて行くのも悪いよ+5
-4
-
5815. 匿名 2021/01/06(水) 01:25:31
>>5563
元気に復活してる人たくさんいるじゃん
バンバンTVでてるよ+2
-1
-
5816. 匿名 2021/01/06(水) 01:25:37
>>5796
緊急事態宣言出ても…ってこと+1
-0
-
5817. 匿名 2021/01/06(水) 01:26:22
幼稚園の親子遠足なくして欲しい。+5
-0
-
5818. 匿名 2021/01/06(水) 01:26:23
>>5810わからないんなら隔離するべきって言ってる。
ワクチンや集団免疫に期待するなら黙って待つしかない+1
-0
-
5819. 匿名 2021/01/06(水) 01:26:24
大した効果ないと思う。
もう、みんな感染するしかない。
これ以上の経済悪化の方が怖いよ。
インフルと同じような扱いでいい。+7
-0
-
5820. 匿名 2021/01/06(水) 01:26:33
>>5803
感染を広げないのも協力だけど経済止めないのも協力になる
正解がわかんないわ+9
-0
-
5821. 匿名 2021/01/06(水) 01:26:35
>>5782
アホもしくは教祖+0
-0
-
5822. 匿名 2021/01/06(水) 01:26:35
経済回したい時には、明らかに日本全国感染者増えるのにgotoやり、国民の気を緩めて行動させて、感染者増えたら増えたで、今度は緊急事態宣言って何? どうせ出すなら年末年始の前にしなきゃ意味無しと思うのは私だけ!?
箱根駅伝の密も含め今月末から来月に日本中、今以上に感染者拡大だよ。
+4
-0
-
5823. 匿名 2021/01/06(水) 01:26:41
外国人のビジネスビザってどれくらい有効期限あるのかな?1か月から3か月くらい?
だったら今のうちに入られたら、緊急事態宣言期間まるまる日本に滞在されちゃうよね。
ビジネスビザでの入国も停止にするんなら、現在ビジネスビザで入国済みの人も即刻帰国っていうことにしてもらいたい。+6
-0
-
5824. 匿名 2021/01/06(水) 01:27:17
経済優先させた国はコロナ対策失敗だったと言ってる
コロナ抑え込むのが先+2
-0
-
5825. 匿名 2021/01/06(水) 01:27:18
>>5806
血筋汚い系➕九州土人とかじゃん?
何となくだけど+4
-8
-
5826. 匿名 2021/01/06(水) 01:27:33
>>5643
そうでもないよ
少なくとも若者が責められるほど彼らは自粛してない
本当に命に代えてもしたいことなのか不思議だよ
その人の時間であり命だから家族以外には止めようがないんだけどね+2
-0
-
5827. 匿名 2021/01/06(水) 01:27:34
>>5816
ビジネスは変わらず入国できるんじゃなかった?+1
-0
-
5828. 匿名 2021/01/06(水) 01:27:46
>>3488
週末に行くってこと?社会人で部下がいたら迂闊に旅行出来ないんだけど。
旅行や飲み会で感染したら示しつかないって夫が言ってる。
+5
-0
-
5829. 匿名 2021/01/06(水) 01:27:50
自分と同じような考え方の人割といて安心した+3
-0
-
5830. 匿名 2021/01/06(水) 01:27:52
>>5804
このような国民の声が届かない
それが日本の現状だよね+6
-0
-
5831. 匿名 2021/01/06(水) 01:27:52
>>5809
それ飲み過ぎだから+2
-0
-
5832. 匿名 2021/01/06(水) 01:28:22
今年もアモス知事と岡田晴恵さんが大活躍
あーーーもう好き2021+1
-5
-
5833. 匿名 2021/01/06(水) 01:28:36
>>5823
関空から行けばいけんじゃないの?
大阪は緊急事態宣言ださないって言い切ってたし+0
-0
-
5834. 匿名 2021/01/06(水) 01:28:40
>>5706
わたしは微力だけど協力するよ
外食産業にはお世話になったけど今はその外食や旅行にすら行けず、正月もコロナ対応してる医療従事者の方々を応援する。
うちの県はフィリピンパブでクラスター出たんだけど最終的には病院にお世話になるから守るべきは飲食店じゃなく医療だと思う。今はね+9
-4
-
5835. 匿名 2021/01/06(水) 01:28:54
>>5809
コロナ鬱レベル2です+7
-0
-
5836. 匿名 2021/01/06(水) 01:29:04
>>5752
20代が感染して撒き散らしたって書いてありますよ。+5
-0
-
5837. 匿名 2021/01/06(水) 01:29:06
20時までなら確かに感染率は下がりそうだけど、
都内の薬局で働く私にはあまり関係ない気もする。
毎日電車乗ってるし、接客もするし、不安は消えないかな+0
-0
-
5838. 匿名 2021/01/06(水) 01:29:22
うちの娘の園にもついにコロナの陽性者が出て休校になった。
こんな端っこの田舎にまでコロナが押し寄せてきてるんだなって現実を見た。
本当に自分の身は自分で守らないとあっという間に罹患しそう。
まだノーマスクの奴普通にいるから。+3
-0
-
5839. 匿名 2021/01/06(水) 01:29:25
>>5783
アビガン承認しなかったのは軽症の人しか効果がないかららしいね+0
-2
-
5840. 匿名 2021/01/06(水) 01:30:03
>>5806
生粋の日本人でも旅行行ってる人は行ってるよ+6
-2
-
5841. 匿名 2021/01/06(水) 01:30:08
>>5834
仕事を奪うのは命を奪うのと一緒ですよ
働いてる人に失礼です+6
-4
-
5842. 匿名 2021/01/06(水) 01:30:25
菅政権
支持する+
支持しない−+1
-11
-
5843. 匿名 2021/01/06(水) 01:30:44
>>5824
それ集団免疫の話じゃない?どこの国?+0
-0
-
5844. 匿名 2021/01/06(水) 01:30:56
>>5815
=元気に復活してる人たくさんいるじゃん
バンバンTVでてるよ
それはまだ「今」ってだけの状況じゃん。そもそも、芸能界だけじゃ分母数も少ないし。
もっと自分で調べた方がいいよ。+2
-5
-
5845. 匿名 2021/01/06(水) 01:31:19
もう気にしてない人は、ほんっと気にしてないよね。
なんなのあれ?
老若男女関係なく、集まって食事してお酒飲んでマスクなしで語らってる人たち。
今のこの世で何が起きてるのか分かってるの?+9
-4
-
5846. 匿名 2021/01/06(水) 01:31:41
>>5806
生粋の日本人だけとgoto適用無しで今週末から旅行行くよ。
感染リスクはあるけどそれは旅行者に限らず自粛する人も同じこと、寧ろ私は旅行中の方が普段より人との距離あけられるかな(山手線&スーパー)
自分ができる最善の対策して観光、グルメ、お土産にお金使ってくるけど。
人によって考え方違うだろうけど私は多少でも経済回すのに貢献したいから行く。+14
-4
-
5847. 匿名 2021/01/06(水) 01:31:43
>>5830
届いていても都合の悪い声は聞こえないフリをされてる様な気がする。+3
-0
-
5848. 匿名 2021/01/06(水) 01:32:07
コロナなんてなくても人間死ぬ時は死ぬ+3
-2
-
5849. 匿名 2021/01/06(水) 01:32:20
>>5828
20代の3年目とかじゃない?あいつら日本語通じないレベルだもん。中には優秀な子いるけど。
自分で判断できないからとんでもないことする
+3
-1
-
5850. 匿名 2021/01/06(水) 01:32:23
>>5809
これから様々な後遺症が残るかもしれないし、本当にヤバいかもしれないね。
やっぱりコロナは怖い。甘く見てはいけない。+4
-1
-
5851. 匿名 2021/01/06(水) 01:32:34
>>6
同意+4
-5
-
5852. 匿名 2021/01/06(水) 01:32:50
>>5847
あちらの国と同じじゃんね+4
-0
-
5853. 匿名 2021/01/06(水) 01:33:03
個人的にはコロナを指定感染症から外して保健所や医療現場の負担を減らすのが最善かと思います。
国民に判断を丸投げして、各々が判断した行動に考えが違う者同士がいがみ合う今の現状がとても不愉快です。
医療現場の人手不足って今に始まった事じゃないですよね。それをあたかもコロナのせいで医療が逼迫している。若い人達が出歩くからだ飲食店が悪いと言われても腑に落ちない。
そもそも緊急事態宣言出す人間が連日、会食三昧じゃ国民はもう従う気になれない。
緊急事態宣言出すなら国民の生活を手厚く保障して欲しい。働いていた時と同じ給料を国が出して国民の生活を守るべき。働きたいのに緊急事態宣言で働けず、外出するなけど生活費は自分でどうにかしてください。って大金が貰える政治家はこんな酷い事を言ってる。国民はもっと政治家に不平不満を口にすべきです。+9
-6
-
5854. 匿名 2021/01/06(水) 01:33:04
拡散希望 移民党の犬、マスゴミは望遠レンズで「自粛しない日本人」を演出したりして全部日本人のせいにしてる
正月の人混み写真相変わらず望遠レンズで印象操作するやつがいる模様wwwwwwwwwww:ハムスター速報hamusoku.com正月の人混み写真相変わらず望遠レンズで印象操作するやつがいる模様wwwwwwwwwww:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュースTOP > 話題 > 正月の人混み写真相変わらず望遠レンズで印象操作するやつがいる模様wwwwwwwwww...
+3
-0
-
5855. 匿名 2021/01/06(水) 01:33:15
ワクチン開発他人任せなんやから黙っとけよ
何もできん雑魚が+0
-0
-
5856. 匿名 2021/01/06(水) 01:33:37
>>5775
財源は税金ではありません。
日銀が紙幣を発行することで賄えます。
増税の必要はありません。
+2
-1
-
5857. 匿名 2021/01/06(水) 01:33:59
>>5498
最近コロナ報道にうんざりしててテレビ離れしてたから知らなかった!初詣控えようって言ってたんだ。人は多かったよ!有名な神社だからかな+1
-0
-
5858. 匿名 2021/01/06(水) 01:34:12
>>5679
マツキヨに検査キット売ってるよ+1
-1
-
5859. 匿名 2021/01/06(水) 01:34:16
>>5849
なるほどね
30後半になるとそうもいかないよ
それなりの年収と役職就いたら、周りより昇格遅れるとか嫌だもの+3
-1
-
5860. 匿名 2021/01/06(水) 01:34:18
>>5844
「今」出たものじゃなければ、もはやそれが何の後遺症なのか判定出来ないと思うのだけど、これから起こることは全部コロナのせいになるのかな
いずれにせよ元気でいて欲しいよ+6
-1
-
5861. 匿名 2021/01/06(水) 01:34:21
>>5845
アホだよね。
特に狭い空間でマスクもせず会話しながら長居してる人達+2
-1
-
5862. 匿名 2021/01/06(水) 01:34:23
マスクして手洗いして飲みカラオケ以外で普通に生活するのに反対してる人って実際まだいるの??
スーパー行くなとか公園行くなとか。
私はもう全く見ないわ。+11
-3
-
5863. 匿名 2021/01/06(水) 01:34:33
>>5822
goto始まっても感染者横ばいだったよ 上がったのは11月に外国人入れ始めてから+5
-3
-
5864. 匿名 2021/01/06(水) 01:34:37
>>2233
医療職の人だよ!?+0
-0
-
5865. 匿名 2021/01/06(水) 01:34:38
>>5813
だから、20代がうつした…とは誰も言ってない。
私も言ってないよ?
あなたが言うとおり高齢者同士で移しあうかもしれないけど、高齢者が何処から感染するかが問題じゃないんだよ。
感染が拡大すれば、様々な形で高齢者も感染リスクが高くなる。それが問題だと話してる。
誰がうつしたかはわからないけど、あなたもどの年代で一番感染が拡大してるかは理解できるよね?
一番感染者数の多い20代が、感染予防に努めてくれたら…つまり他人との接触機会を極力無くしてくれたら、社会全体の感染が弱まってくるし、そうすれば高齢者や基礎疾患持ちの命が助かるという話。
わかるかな?勿論、他人との接触機会を控えるのは、どの年代も気をつけて行かなきゃならないことだけどね。+5
-5
-
5866. 匿名 2021/01/06(水) 01:34:39
>>5328
ほんとにその通りですだと思います!
人のやる事をいちいち否定したり犯罪でもあるまいし。
自分と向き合って今ある幸せに感謝して淡々と過ごしたい。
逆にいい機会だと思う。
ありがとう!+3
-0
-
5867. 匿名 2021/01/06(水) 01:34:44
>>5792
ね。時短要請して飲食に金を払って、今度はGo toで飲食に多額の税金を投入して、会食を推奨して感染者を増やして(笑)、今度また時短要請して飲食に給付金って…どんだけ無駄な金を払えば気が済むのって感じ。
苦しいのは飲食と観光だけじゃ無いのに。
オリンピック開催の為の維持費もね。
その多額の金を台湾やニュージーランドみたいに最初からさこき&コロナ封じ込めに使ってれば、国民の健康被害も出さずに、飲食店もそれまで通り賑わってたのにね。
そしてインバウンド収入が減った地方の観光業だけに給付金出してた方がよっぽど安上がりだった。+3
-0
-
5868. 匿名 2021/01/06(水) 01:34:51
>>5816
今はまだ入れますビジネス目的の11カ国・地域からの入国停止 政府検討 - 産経ニュースwww.sankei.com政府が中国や韓国、ベトナムなど11カ国・地域と合意したビジネス関係者らの入国の一時停止を検討していることが5日、わかった。新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け…
+3
-0
-
5869. 匿名 2021/01/06(水) 01:35:21
>>5846
基本同意だけど
経済回すのに貢献って表現だけが大嫌い。きれいごとにしか聞こえない。+9
-0
-
5870. 匿名 2021/01/06(水) 01:35:35
>>5806
そういう偏見やめなよ
日本人の民度が下がる+3
-0
-
5871. 匿名 2021/01/06(水) 01:35:39
>>5841
じゃあどうすればいい?
飲食店も守って医療従事者も守るには。+1
-0
-
5872. 匿名 2021/01/06(水) 01:35:49
>>5809
コロナよりアルコール依存のほうが厄介だから酒量減らすことを勧める。+1
-1
-
5873. 匿名 2021/01/06(水) 01:35:54
コウモリを何匹も採取して血液のサンプルを取っているのを見ると結局Whoもなんだかんだ武漢ウィルス研究所が怪しいと思ってるんだろうね。やはり研究していたウイルスが何らかの原因で都市に流れたと+4
-0
-
5874. 匿名 2021/01/06(水) 01:36:09
>>5865
あなたが言ってないのはわかるけど
>>5577がいってるよ?よく読んで?+3
-1
-
5875. 匿名 2021/01/06(水) 01:36:10
>>5328
うん、私も旅行行く+4
-5
-
5876. 匿名 2021/01/06(水) 01:36:18
全国で緊急事態宣言お願いします
マスクなしが増えてる
子供が喘息持ちだから心配+6
-5
-
5877. 匿名 2021/01/06(水) 01:36:37
>>5871
同時期には流石に無理じゃない?
+1
-1
-
5878. 匿名 2021/01/06(水) 01:36:43
>>5809
私も時々苦しいときがある。
コロナの症状として階段上がると息切れするって言うけど、確かにそう。前はそこまでじゃなかったのに最近は結構息切れする。やっぱり私も後遺症かなあ…。
コロナ怖いよね、本当に。+5
-0
-
5879. 匿名 2021/01/06(水) 01:36:46
>>5859
20代でもまともな社会人経験積んでたら判断できるレベルなんだけどね。
自分が感染して周りに迷惑かけたらとか微塵も思わない、鋼のメンタルと強靭な鈍感力なんだと思う。
+6
-1
-
5880. 匿名 2021/01/06(水) 01:36:52
>>5833
え!日本全国で入国停止だと思ってた!
さすがに関東以外ならオッケーではないんじゃない?入国停止の意味ないし。+0
-2
-
5881. 匿名 2021/01/06(水) 01:37:03
>>5856
それでも増税するのが日本+1
-0
-
5882. 匿名 2021/01/06(水) 01:37:25
>>5869
自分が使わなければ良いだけ。
+0
-0
-
5883. 匿名 2021/01/06(水) 01:37:56
>>5871
どうすればいいってなんだよ+0
-1
-
5884. 匿名 2021/01/06(水) 01:38:05
>>5846
在宅でも経済は回せるから、経済を回したいんじゃなくて、ただ自分が旅行に行くのを我慢できないだけだよね?
無症状で地方にコロナを撒き散らすのは止めてね。何があっても病院には絶対に行かないでね。+7
-6
-
5885. 匿名 2021/01/06(水) 01:38:05
>>5880
一時停止の話でてたんだね
知らなかったわ+0
-0
-
5886. 匿名 2021/01/06(水) 01:38:21
>>5844
今の時点でコロナの後遺症の症状とされてるものは特有のものじゃないんだよね。似たような病気で入院してもでるような症状。
だから若くて持病もないならそんなにビビらなくてもいいと思うんだけどな+2
-5
-
5887. 匿名 2021/01/06(水) 01:38:35
>>5872
コロナを甘く見過ぎ。
未知のウイルスだからありとあらゆる後遺症が残る可能性がある。完治したように見えてもいつまた後遺症が出るか。まだはっきりしていない。+1
-4
-
5888. 匿名 2021/01/06(水) 01:38:56
>>5884
自粛してる人は無症状感染してる可能性はないと?+5
-3
-
5889. 匿名 2021/01/06(水) 01:39:09
>>5841
よこ
会話の流れがつかめん
なんで仕事奪うになるの?
個人の考えで医療従事者支援すると書いてらしただけだよね???+5
-0
-
5890. 匿名 2021/01/06(水) 01:39:15
中国に生まれなくて心底よかったわ。 まあ日本が当たりとは言えないけど+3
-0
-
5891. 匿名 2021/01/06(水) 01:39:17
>>5870
春節に日本に来たような奴らだもの、感染拡大期の今だってお構いなしに旅行するでしょ
日本がどうなったっていいんだろうし+4
-1
-
5892. 匿名 2021/01/06(水) 01:39:33
>>5799
今日陰性の人は明日陽性になる可能性がある。
全員毎日検査するの? 不可能だよ。
+3
-0
-
5893. 匿名 2021/01/06(水) 01:39:48
>>5891
そいつらと在日外国人は別物だろ+0
-1
-
5894. 匿名 2021/01/06(水) 01:39:59
>>5887
横浜流星がハゲるかチェックしておくべき+4
-0
-
5895. 匿名 2021/01/06(水) 01:40:16
また自殺者増える この方のせいで+1
-1
-
5896. 匿名 2021/01/06(水) 01:40:22
>>5879
横ですが失礼します
遠距離の彼がいるのですが、常に車移動で人混みのない山や海で写真撮ったりするデートもダメなんですかね?
それすらもダメなんでしょうか‥+4
-1
-
5897. 匿名 2021/01/06(水) 01:40:36
>>5706
大変ですね。
ここに書くのもいいけど、医師会に看護師の増員を要請したらどうですか。
コロナ対応病院以外は、人手に余裕はあるんでしょ。
ここで不特定多数にお願いするより、医師会に医療資源の適正な配分を要請する方が効果的ですよ。+0
-1
-
5898. 匿名 2021/01/06(水) 01:40:40
緊急事態行動とか言ってるけど、ただ単に飲食店の首締め上げてるだけじゃん
見せしめなの?+6
-2
-
5899. 匿名 2021/01/06(水) 01:40:50
>>5887
アルコール依存症を甘く見すぎ。+4
-1
-
5900. 匿名 2021/01/06(水) 01:40:58
>>5860
>「今」出たものじゃなければ、もはやそれが何の後遺症なのか判定出来ないと思うのだけど
ダメだこりゃ…全然知らないんだね
だからそうやって聞くばっかりじゃなくて少しは自分で調べなよ。
+3
-4
-
5901. 匿名 2021/01/06(水) 01:41:00
>>5888
少なくとも自粛してれば撒き散らさないから
今、東京がこんな感じの時に地方に旅行とか、まるでテロみたいだね+8
-2
-
5902. 匿名 2021/01/06(水) 01:41:04
>>5887
横だけど、後遺症マックスでどの程度判明してるの?+0
-0
-
5903. 匿名 2021/01/06(水) 01:41:11
>>5888
どこいてても感染するっちゅーねんなWWW+7
-2
-
5904. 匿名 2021/01/06(水) 01:41:14
>>5853
指定感染症外すのがいいのかは、正直わたしには分からないけど、それ以下の分はまさにあなたに同意。
働くなというなら、やはり補償されないと。
聞く耳持てない。+7
-1
-
5905. 匿名 2021/01/06(水) 01:41:57
無症状でバレないように次から次へとまわりににバンバン感染させる。まさに生物兵器のために作られたようなウイルス+7
-0
-
5906. 匿名 2021/01/06(水) 01:42:06
>>5800
ん?イキってるはイライラさせないのかな?+0
-2
-
5907. 匿名 2021/01/06(水) 01:42:34
>>5865
1番多い20代が自粛すればとか言ってるけど、30代も40代もそんな変わらないよね。
あなたは横さんだから言ってないのかもしれないけど、>>5865は20代で限定した発言をしてるよ+4
-1
-
5908. 匿名 2021/01/06(水) 01:42:36
>>5896
移動自体が悪。
人混みじゃなくても関係ない。
コロナを甘く見過ぎ。+4
-6
-
5909. 匿名 2021/01/06(水) 01:42:49
>>5375
どこなんだか書いてもらわないと分からないよ。最寄駅やどの商店街とか教えてくださいな。+16
-0
-
5910. 匿名 2021/01/06(水) 01:42:56
>>5894
ヤメテ
でも真面目な話、そんな偏見持たれ続けるのってかわいそう+0
-1
-
5911. 匿名 2021/01/06(水) 01:43:19
>>5901
撒き散らしてるよ
+1
-3
-
5912. 匿名 2021/01/06(水) 01:43:22
>>5908
じゃあもうずっと会っちゃダメなんですか‥+0
-5
-
5913. 匿名 2021/01/06(水) 01:43:33
>>5884
今すでに自分が無症状で感染してないと言い切れるの?何をそんなに上から目線で話せる立場なのか不明。
感染したら即病院いくかな。行かないと他の人に感染させることになるけど良いの?言ってること矛盾してるよ。
偉そうな割におつむ弱い女 夜で思考低迷してるならもう寝たら?+4
-2
-
5914. 匿名 2021/01/06(水) 01:43:36
>>1243
むしろ困ってる者同士集まって住んだ方がいいのでは?とすら思ってる。
シェアハウスして生活費浮かそうぜ…。
料理は下手だけど掃除は得意よ。
頑張って出来る限り稼ぐよ!!!+2
-0
-
5915. 匿名 2021/01/06(水) 01:44:03
日本入国禁止除外の一部中国人、14日間の自主隔離期間中に外出し遊ぶ様子をSNSにアップ… | Share News Japansn-jp.com日本入国禁止除外の一部中国人、14日間の隔離期間に遊びに行く人も―中国メディア ▼記事によると… ・2020年12月29日、網易は、新型コロナウイルスの隔離管理が緩いために、日本国内で自覚的に隔離期間
+0
-0
-
5916. 匿名 2021/01/06(水) 01:44:05
>>5886
って事にしたいんだよね?
飲食店関係者は生活かかってるから必死だな+2
-4
-
5917. 匿名 2021/01/06(水) 01:44:13
>>5853
簡単な解決法なんてないのよ+0
-0
-
5918. 匿名 2021/01/06(水) 01:44:15
>>5896
それなら問題無いかと。
気をつけて行ってらっしゃい。+5
-0
-
5919. 匿名 2021/01/06(水) 01:44:57
>>5902
一生酸素ボンベ+2
-2
-
5920. 匿名 2021/01/06(水) 01:44:58
>>5876
あなたの子供のために経済ストップはさすがにやめて。子供は国に頼らず自分で守ろう。+2
-2
-
5921. 匿名 2021/01/06(水) 01:45:12
>>5916
皆生活かかってますよ+4
-1
-
5922. 匿名 2021/01/06(水) 01:45:12
政府もやっと過剰な自粛ムードが緩和されたのに、と医療者の意見をなかなか聞けなくて、迷ってるうちに年明けになってしまった。
緊急事態宣言で夜の外食や遠方への旅行は難しいけど、マスクつけて遊びに行ったり、テイクアウトで外で食べたり、少人数でご飯、運動とか外で何かしたい、誰かと会って話したいという気持ちは悪いことではないし、出かけたい人がその気持ちを吐き出せず、責められてばかりになるのは良くないよ。
外食したい、辛いからたまには友だちと遊びにも行くって人の気持ちも尊重したい。+9
-1
-
5923. 匿名 2021/01/06(水) 01:45:48
>>5901
ゴミ出しもスーパーも行かず一切外でないならね。
旅行だろうが買い物だろうが外に出るなら同じこと。
スーパーのほうが密度高いね 観光地は基本屋外だしスーパーよりは距離もあるね+2
-11
-
5924. 匿名 2021/01/06(水) 01:45:48
>>5846
今この時期に東京から出て地方に旅行とか…本当に日本人?+2
-2
-
5925. 匿名 2021/01/06(水) 01:45:56
>>5908
あなたコロヒス演じてるだけでしょ?+5
-2
-
5926. 匿名 2021/01/06(水) 01:46:10
>>5903
せやでせやでww+1
-1
-
5927. 匿名 2021/01/06(水) 01:46:33
>>5902
未知のウイルスだからどこまで判明してるかは関係無い。
とにかくあらゆる最悪の可能性も否定はできない。+0
-0
-
5928. 匿名 2021/01/06(水) 01:46:34
>>5896
ここで聞いても仕方ないでしょ。
したいと思ったらすればいいし、不安に思うならやめればいい。
法律違反をするわけでもないのに。
自分で決めたらいいと思うよ。+4
-0
-
5929. 匿名 2021/01/06(水) 01:46:44
>>5908
こわっ+2
-3
-
5930. 匿名 2021/01/06(水) 01:46:49
>>5923
今時、スーパーなんてわざわざ行かなくてもネットスーパーで十分でしょう。笑+2
-4
-
5931. 匿名 2021/01/06(水) 01:46:53
>>5924
自粛皆がして都内も外も店バンバン潰れるのがお望み?+3
-3
-
5932. 匿名 2021/01/06(水) 01:46:54
>>5908
お前は地蔵かw+1
-2
-
5933. 匿名 2021/01/06(水) 01:47:03
>>5874
その人も、書き方は辛辣だけど20代がうつしたとは書いてないよ。
他人との接触機会が多い20代に感染が拡がり感染者数が激増し、結果社会にコロナが蔓延し高リスクの国民の命にかかわったり、医療従事者の負担になったり、医療崩壊寸前まできてる、という意味で書いたんだと思う。
3日の晩、世田谷区の道路で9歳の男児が死亡する交通事故が起きた。乗用車の前方不注意だけど、新型コロナの患者に手いっぱいで搬送先がなかなか見つからず手遅れになった。そういう医療崩壊が現実に起きてるんだから、私達一人1人が感染予防に努めなきゃならないんだと思う。
若い方々にはそこを理解して欲しい。+1
-4
-
5934. 匿名 2021/01/06(水) 01:47:11
>>5853
私も、指定感染症が外すべきかな?なんて思ってる
素人だから間違った意見かもだけど、諸悪の根源はこれかなって思ってたりする
4、5月の頃と違って、今曖昧な状況だもんね
外出してる人が悪いとは思えない
私は引きこもり気質だから極力外出しないけどね+4
-3
-
5935. 匿名 2021/01/06(水) 01:47:13
>>5905
感染症って大体そんなもんじゃないの?+5
-0
-
5936. 匿名 2021/01/06(水) 01:47:25
>>5902
横の横だけど、知り合いが職場でコロナに感染した
最初は、発熱から始まり体のだるさ味覚障害、肺炎、喘息、喉の病気で入院
今でも通院しているよ
そして悪化はしないが、完治はほぼしない
精神的にも厳しく鬱傾向となった+4
-0
-
5937. 匿名 2021/01/06(水) 01:47:37
>>5925
うーんバレたかあー。+0
-0
-
5938. 匿名 2021/01/06(水) 01:47:45
後遺症だけならもっとエグい病気山ほどある。
後遺症がコロナの最大の恐怖って感覚は正直わからん。
ハゲたとか味覚障害とか息切れ程度が若年層にとってどのくらい恐怖かって考えたら遺伝とかタバコへの恐怖と同じになる。
ビビらせるには足りない+4
-4
-
5939. 匿名 2021/01/06(水) 01:47:47
重症患者を調べると自分の免疫細胞が体の中で爆発してその死骸で血液がドロドロになるんだって。急に悪化するのはそのせいなのかな+1
-1
-
5940. 匿名 2021/01/06(水) 01:48:26
>>5930
ネットスーパーのり用履歴写真撮ってみ?無いから出せないよね。
時分の買い物は最低限だから良くて旅行はアクって ちがいは?+0
-5
-
5941. 匿名 2021/01/06(水) 01:49:04
>>5876
学校休みにならないから宣言は意味なくない?
マスクは必要だけど+4
-0
-
5942. 匿名 2021/01/06(水) 01:49:10
>>783
他人にそんな簡単に家庭の経済事情を話すかね。
飲食・医療関係者の義妹夫婦はダブルパンチ受けてて、義両親からは困窮していると聞かされるけど本人達からはそんな話一切聞かない。
真相は知らんし根掘り葉掘り聞くものでもないから分からないけど、プライドとか心配かけたくないって気持ちもあって話さないでしょ。+5
-0
-
5943. 匿名 2021/01/06(水) 01:49:40
>>5876
緊急事態宣言って言っても学校はあるし、飲食店以外は普通に営業してるよ
喘息持ちならマイコプラズマ肺炎やインフルエンザにも気をつけないと+3
-1
-
5944. 匿名 2021/01/06(水) 01:49:47
>>5834
フィリピンパブ…この時期に行かなくてもいいわな+3
-0
-
5945. 匿名 2021/01/06(水) 01:49:48
>>5923
あなたはゴミ出しどうしてるの?+1
-0
-
5946. 匿名 2021/01/06(水) 01:50:17
>>5937
続けて。+2
-0
-
5947. 匿名 2021/01/06(水) 01:50:28
>>5930
ネットスーパーはなるべく高齢者や基礎疾患のある方に譲って欲しいって何かで見たから私はそうしてるわ。+3
-4
-
5948. 匿名 2021/01/06(水) 01:50:32
>>105
勤務先都合ならまだいい方かも
酷いところは難癖付けて自粛退職扱いにするから
絶対に勤務先都合退職にはしたがらない+18
-0
-
5949. 匿名 2021/01/06(水) 01:51:24
いっそ、このままコロナで世界が滅びればいいのにな。
人が滅びて無人になった新宿の町を歩いてみたい。
なんて思うのは少数派なんだろうな。+3
-3
-
5950. 匿名 2021/01/06(水) 01:51:46
>>5888
逆だよ。
自分が無症状の感染者かも知れないから自粛するんだよ。
少なくとも今の東京や神奈川、大阪はそれが求められてるってこと。
日本語分かる?+5
-0
-
5951. 匿名 2021/01/06(水) 01:51:48
>>5906
横だけど
そもそも、ん?って相手をワザとイラつかせたくて使うよね。
だから、ん?ってやめた方がいいなんて注意なんかされたくないんじゃないかな。+1
-2
-
5952. 匿名 2021/01/06(水) 01:52:26
>>5896
お幸せに+2
-1
-
5953. 匿名 2021/01/06(水) 01:52:27
>>5945
普通にしてるけど
旅行も買い物もその出たら同じ+3
-3
-
5954. 匿名 2021/01/06(水) 01:52:30
>>5949
滅びるほど強くないね。コロナは+5
-2
-
5955. 匿名 2021/01/06(水) 01:52:34
>>5863
日本人がいくら頑張っても、外人が持ってくる。
ふざけるなと思う!+5
-1
-
5956. 匿名 2021/01/06(水) 01:52:47
>>5947
枠全然余ってるよ。聞いた話じゃなくて自分の頭で考えたり実際に調べようよ。+2
-1
-
5957. 匿名 2021/01/06(水) 01:52:48
>>5947
?ネットスーパーを譲って欲しいとか、意味不明。+7
-1
-
5958. 匿名 2021/01/06(水) 01:52:56
>>5898
コロナ対策やってます感を出してるだけ。+5
-0
-
5959. 匿名 2021/01/06(水) 01:52:58
コロナ長期化して中弛みしてるよね。
感覚麻痺してなあなあになってることが多い気がする。旅行したり会食したり不要なお出掛けしたりね。+6
-0
-
5960. 匿名 2021/01/06(水) 01:53:01
まだ我々にもできることあるよ!
できるだけ不織布マスクをつけること!!
ウレタンマスクや布マスクと比べて、不織布マスクは飛沫飛散防止の効果は高いし、同時に自分の予防にもなるよ!
不織布マスク使用を政府からも推奨してほしい。+15
-5
-
5961. 匿名 2021/01/06(水) 01:53:05
再来週、友達の結婚式がある…感染者数が減って自粛も緩んでwithコロナがやたらと取り上げられてた秋頃に招待をもらって出席の返事をしてたけど今更ながら行くの怖いー
小さい子もいるし妊娠中だから余計に…+4
-5
-
5962. 匿名 2021/01/06(水) 01:53:19
>>5933
言った言わないの部分では平行線で分かり合えないことはわかりました。読解力の問題なのでそれは良いです。
その悲しい医療崩壊は若者ではなく医師会のせいですよ。↓
内閣官房参与の高橋洋一先生が言ってたけど、医師会から7.5兆円をコロナ対策として請求されて、春の補正予算で7兆円出したんだって。ところが医師会は何も対策しなかったと言ってた。
首相から相談された時に僕は、「国が出来る事は金を出す事だけです。出して下さい」と言ったんだよね。
ところが医師会は何もしなかったの。僕なんかてっきりその7兆円で病院作ったりどんどん病床増やしたりすると思ったのね。でも何も対策しなかった。
本当に不思議だよ。なんでなんだろうね、分からない。予算はほとんどそのまま残ってるよ。
で、何も対策しなかったもんだから今になって「わー医療崩壊だー」となっちゃって、彼らは困って突然「エビデンスは無いけどGOTOトラベルのせい」なんて急に言い出して来た。
医療崩壊が起きたのは若者が撒き散らしたからではありません。感染源になるのは若者だけじゃありません。
+21
-2
-
5963. 匿名 2021/01/06(水) 01:53:21
飲食店を制限すればよかったのは年末年始の休み時。
もう休み明けちゃったらそれだけじゃ無理でしょうよ。+8
-1
-
5964. 匿名 2021/01/06(水) 01:53:21
>>5944
そういえばコロナ騒動の初期に俺感染してるんだとパブに行って逮捕された後亡くなったおっさんいなかったっけ?+7
-0
-
5965. 匿名 2021/01/06(水) 01:53:35
>>79
虐殺だと思ってる+6
-1
-
5966. 匿名 2021/01/06(水) 01:53:44
>>5951
アンカーが違うと思う+0
-2
-
5967. 匿名 2021/01/06(水) 01:53:51
>>5949
自分だけ死なないと思ってるんか+8
-1
-
5968. 匿名 2021/01/06(水) 01:53:55
>>5950
ならいえから全く一歩も出ないのね。出るなら旅行も一緒+2
-3
-
5969. 匿名 2021/01/06(水) 01:53:57
もうね、運だよ。
罹患するかしないか。軽症か重症か。死ぬか生きるか。
どんなにマスクして消毒しても、無理な時は無理。
運命の流れに身を任せます。
+9
-3
-
5970. 匿名 2021/01/06(水) 01:54:09
>>5886
>今の時点でコロナの後遺症の症状とされてるものは特有のものじゃないんだよね。似たような病気で入院してもでるような症状。
それってどこ情報?ソースは?
あまり安易に不確かな情報流さない方がいいよ。
+4
-1
-
5971. 匿名 2021/01/06(水) 01:54:11
>>301
公共施設でも医療機関でもいいから、大きい施設がまとめて昼や夜勤の人のお弁当を発注してくれたら、まだ見通しが立つよね。1ヶ所じゃなくて複数の店舗に決まった数を割り振ればいけそうな気がする。政府は休業じゃなくてお金が得られる場所の提供に切り替えたほうが支援が長続きすると思う。+3
-0
-
5972. 匿名 2021/01/06(水) 01:54:15
>>5947
ネットスーパーに譲るも譲らないも無いろ思うけど?本当に日本人?+2
-5
-
5973. 匿名 2021/01/06(水) 01:54:51
>>5953
出たら同じなんですね。
肝に命じます。
+0
-1
-
5974. 匿名 2021/01/06(水) 01:54:59
パブって飲食店なん?+2
-0
-
5975. 匿名 2021/01/06(水) 01:55:19
日本で新しい変異種(日本型の変異種)が発見されたら嫌だな
+4
-0
-
5976. 匿名 2021/01/06(水) 01:55:35
>>5957
利用希望者が多くて対応しきれないからって。違うの?
+6
-1
-
5977. 匿名 2021/01/06(水) 01:55:43
>>5934
指定感染症だから色々と状況に合わせてカスタマイズできるので外さない方がいいですよ。
でももうコロナが出てきて一年ほどになるのに、この認識だからわからないでしょうね。+4
-4
-
5978. 匿名 2021/01/06(水) 01:56:06
>>5962
後々になったら何でこんな事になったか解るだろうね
世界中が詐欺集団に騙されてるんじゃないかな
+14
-2
-
5979. 匿名 2021/01/06(水) 01:56:12
>>5896
私は車移動で屋外デートなんて、周りにうつすリスク無いし全く問題無いと思う。
ただ、あなたも彼もお互いに症状が出ていないだけで病原体保有者かもしれない、という事は理解しといたほうがいい。
無症状のあなたがうつして彼が重い症状がでて苦しむ可能性もある、ということ。勿論その逆も。
本当に腹立つけど、新型コロナは人によって症状の出型が違うから厄介なんだよね。+11
-0
-
5980. 匿名 2021/01/06(水) 01:56:38
>>5960
マスク不足のころだけど
ガルでウレタンはただのスポンジだからやめろって書いたらめちゃくちゃ叩かれたんだけどw+2
-3
-
5981. 匿名 2021/01/06(水) 01:56:44
>>5963
具体的にどこでどう増えてんのかよくわからない。爆増してからと今までとの違いは何かあるのかな+0
-0
-
5982. 匿名 2021/01/06(水) 01:56:47
批判するパワーをワクチン開発にあててくれんかな+3
-0
-
5983. 匿名 2021/01/06(水) 01:56:47
もうね。終わりだよ終わり。
この先絶望だけ。
生きていてごめんなさいって感じ。+2
-3
-
5984. 匿名 2021/01/06(水) 01:56:51
>>5968
今、東京から地方に旅行はもう感染テロでしょう+4
-2
-
5985. 匿名 2021/01/06(水) 01:57:15
>>5898
スケープゴート+3
-1
-
5986. 匿名 2021/01/06(水) 01:57:26
>>5972
うん、日本人だけどなんか勘違いしてるの私?
急に利用者が増えて対応しきれないからって見たんだけど。+3
-1
-
5987. 匿名 2021/01/06(水) 01:57:32
>>5960
在庫さばき隊の方?+4
-5
-
5988. 匿名 2021/01/06(水) 01:57:39
>>5853
1月の通常国会で保健所の対応は改正される予定です。すでに保健所対応用の予算もあります
指定感染症は1年延長が決定しましたが、中身は改正して見直しできるので、外す必要もないんですよ
現状外す事はデメリット多いです+0
-0
-
5989. 匿名 2021/01/06(水) 01:58:13
>>5980
ウレタンすらやめたら尚更ダメだからでしょうね…+1
-1
-
5990. 匿名 2021/01/06(水) 01:58:17
>>5577
高齢者も出歩いてるからでしょ+6
-0
-
5991. 匿名 2021/01/06(水) 01:58:18
>>5969
やることやった後に運とか言った方がいいよ。+1
-1
-
5992. 匿名 2021/01/06(水) 01:58:31
>>5898
矛先そらし+3
-1
-
5993. 匿名 2021/01/06(水) 01:58:36
>>5978
ほんとにそうですよね。こんな事普通のニュースじゃ取り上げないから、お昼のニュースを見てる人は一生知らずに踊らされるんですよ。気づいた時には国力は衰退し、自殺者が増え、中国が日本を乗っ取りにくる。それも若者のせいにするんでしょうか。知らないって罪だと思います。+12
-1
-
5994. 匿名 2021/01/06(水) 01:59:58
>>5898
いやいや飲食は飛沫リスク大だし、最優先でいいでしょ。+2
-3
-
5995. 匿名 2021/01/06(水) 02:00:05
>>5983
でた。
もう終わりだね
さよならさよならさよなら+1
-4
-
5996. 匿名 2021/01/06(水) 02:00:30
>>5977
でもそれで医療崩壊して、コロナ以外で治療が必要な人が治療を受けられなかったらそれもそれで問題にならない?+3
-0
-
5997. 匿名 2021/01/06(水) 02:01:07
>>5964
あのオッサンも実は気の毒だったんだよね。
ハワイ帰りのスーパースプレッダー婆さんからスポーツジムに来ていた高齢者がクラスター感染、そのうちの1人があのオッサンの母親だった。で、母親から感染したオッサンは肝臓癌だったから、フィリピンパブに行ったあと一気に重症化して死亡。+3
-2
-
5998. 匿名 2021/01/06(水) 02:01:33
>>5950
無症状で感染させるリスクがあるから自粛しては良いけどいつまで?根絶できる手段がないなら一時的な自粛になんのいみがあるの?方針が正しいかも不明。寧ろ皆が自粛したら倒産する店が増えるだけでは?
私は政府の方針に賛同しないから従わないってだけ。+5
-0
-
5999. 匿名 2021/01/06(水) 02:01:34
>>5846
緊急事態宣言下で東京から旅行に来るとか悪意あり過ぎ。
貢献したい?今、東京から来られるとか、迷惑でしか無いけど!+11
-1
-
6000. 匿名 2021/01/06(水) 02:01:50
>>5961
お金だけちゃんと送って断りなよ
この状況で妊娠中に行かなくていいと思う+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米新型コロナ対策チームが信頼する分析を行っているワシントン大学保健指標評価研究所の最新予測では、米国では12月までに新型コロナにより31万人超が死亡し、死因1位になるという。日本の死者数は6万人超に?