
彼氏中心になっちゃう人
168コメント2015/03/21(土) 00:38
-
1. 匿名 2015/03/10(火) 23:15:21
わたしは彼氏のことが大好きになってしまうと、もう頭の中が彼でいっぱいになってしまいます(>_<)
合わせてるつもりはなくても、生活していく中でやっぱり彼氏中心になってしまいます。
そんな自分が嫌になってしまいます…。
同じような方いませんか〜(´・_・`)?+393
-16
-
3. 匿名 2015/03/10(火) 23:16:40
彼氏がいません☆+146
-38
-
4. 匿名 2015/03/10(火) 23:16:54
それが女脳って言うらしい+253
-4
-
5. 匿名 2015/03/10(火) 23:17:35
彼氏中心にすると、
結果としてろくなことがない。+456
-12
-
6. 匿名 2015/03/10(火) 23:17:40
大抵そうなると振られる+268
-13
-
7. 匿名 2015/03/10(火) 23:17:49
めちゃ分かります(*_*)+204
-8
-
8. 匿名 2015/03/10(火) 23:19:05
彼氏っていつか結婚して一生を共にする人だし
中心になるし一番大事にしてた
彼氏はいつか別れるけど友達は永遠!
ってよく言う人いるけど別れる前提で付き合ってるってのが信じられない
+336
-40
-
9. 匿名 2015/03/10(火) 23:19:28
彼氏の仕事が忙しいのでそれに合わせていると、時間などは彼氏に合わせた生活になってしまいますね。+208
-4
-
10. 匿名 2015/03/10(火) 23:19:29
わかります
良くも悪くも四六時中彼のこと考えちゃいます(ー ー;)+267
-7
-
11. 匿名 2015/03/10(火) 23:19:40
友達なくすよ。+221
-60
-
12. 匿名 2015/03/10(火) 23:19:53
彼氏と女友達両方からの誘いが同じ日にあれば、迷わず彼氏をとります。+311
-74
-
13. 匿名 2015/03/10(火) 23:20:28
そうなると、女友達をなくす。そして、結婚したとしても こんなはずじゃなかった感が他人のそれよりも激しく襲いかかる。恋は盲目ってやつにはならない方がいいよ+249
-19
-
14. 匿名 2015/03/10(火) 23:20:42
私中心にしてくれないと不安定で
重過ぎて 破局
つまり 彼中心なんだよな+139
-12
-
15. 匿名 2015/03/10(火) 23:20:46
人を好きになるって素晴らしいね☆+82
-5
-
16. 匿名 2015/03/10(火) 23:21:08
頭の中が彼で一杯になることは無いけど、彼の予定に合わせて仕事休み取ったり、外に出かけたくなくても誘われれば外食しに行ったりするので、彼のペース中心にはなります。+194
-3
-
17. 匿名 2015/03/10(火) 23:21:30
出典:mihon.1-jp.com
+32
-7
-
18. 匿名 2015/03/10(火) 23:22:07
私の場合、始めそうでもないけど段々そうなる、何年か経つと又そうでも無くなるけど。まあ、皆さんそんなものですかね~?
+54
-1
-
19. 匿名 2015/03/10(火) 23:22:29
私もです。
なんでも彼氏優先です。
そのせいで友達には陰で悪口言われてます(T-T)+56
-32
-
20. 匿名 2015/03/10(火) 23:22:32
まさに自分。
恋に恋してる自分が好きなんだと思います。+119
-11
-
21. 匿名 2015/03/10(火) 23:22:36
友達に誘われると、まずは彼氏との約束を優先してしまう。
みんなは違うんだって気付いたとき、自分がすごく恥ずかしかった。+143
-14
-
22. 匿名 2015/03/10(火) 23:22:40
彼氏依存症じゃない?+118
-12
-
23. 匿名 2015/03/10(火) 23:22:43
重すぎて振られるパターン+126
-11
-
24. 匿名 2015/03/10(火) 23:22:44
自分の意思まで無くなるほど…だったら正直病的と言うか、依存体質かなって思っちゃうけど
付き合っていたら生活を合わせていくのは大切なことだと思うし、自然の流れだと思います
付き合っていって長く一緒にいるようになったりして、お互い合わせていけるならいいパートナーじゃないですか?
むしろ歩みより、合わせる気持ちがないと付き合いも難しくなることもあるかと+64
-3
-
25. 匿名 2015/03/10(火) 23:22:52
こんな自分が嫌になります・・・
↑
本当は彼氏脳の私大好き+131
-25
-
26. 匿名 2015/03/10(火) 23:22:55
友達なくさないよww
そーゆう子の友達も彼氏中心になるから、みんなわかっているから。+144
-36
-
27. 匿名 2015/03/10(火) 23:23:54
重くなっちゃう典型+40
-7
-
28. 匿名 2015/03/10(火) 23:24:07
私は友達との時間などは彼氏が出来ても変えませんが、食生活はだいぶ彼氏のスタイルに合わせるようになりました(*_*)私としては、あっさり系の食事が好みなのですが…(笑)+14
-5
-
29. 匿名 2015/03/10(火) 23:24:35
すごくわかります。
でもそれが重いのもわかってるから
無理矢理予定いれて、わざと合わせないようにもしてます。
簡単にうまくいけばいいのにって思います_| ̄|○+33
-4
-
30. 匿名 2015/03/10(火) 23:24:36
19
分かってるなら性格直せよ+20
-25
-
31. 匿名 2015/03/10(火) 23:24:39
19
よくあんなブサな男と付き合えるよね〜(笑)みたいな感じで言われてるねw+13
-26
-
32. 匿名 2015/03/10(火) 23:24:47
予想ですが女子の6割から8割がそうなのでは⁈+132
-23
-
33. 匿名 2015/03/10(火) 23:25:07
普通そうじゃない?
友達大事にしろっってどうして欲しいの?+89
-23
-
34. 匿名 2015/03/10(火) 23:26:01
彼氏中心になったくらいで友達をやめちゃうような友達がいないからよかった!私の周りはみんな彼氏中心だからお互いさまです。遊ぶ時も集まれる人だけで集まろう!ってかんじ。友達無くすとかない。+156
-26
-
35. 匿名 2015/03/10(火) 23:26:03
+15
-23
-
36. 匿名 2015/03/10(火) 23:26:10
私は完全に彼氏中心だと思います。
友達と遊ぶのも楽しいけど、私にとって彼は1番の親友であり一緒にいて楽しい人なので。
同棲してるというのも大きいと思いますが、いつも今度は一緒にあそこに行きたいなとか、今日のごはんはあれ作ったら喜ぶかなとか考えてます。笑
でも、そんな自分が嫌だとは思わないです…。
彼氏中心でも自分の好きなことはしてますし。
主さんはまだ付き合いたてなのかな??
彼のこと考えつつ、自分の生活も充実させられるようになるといいですね♪+139
-18
-
37. 匿名 2015/03/10(火) 23:26:25
彼氏中心になりすぎて仕事を失った職場の先輩なら居る
彼氏の家から職場が遠くなって遅刻や欠勤が続き退職勧奨
これに比べたら友達失うぐらい安いもんだよ+29
-10
-
38. 匿名 2015/03/10(火) 23:26:34
わかる〜だから私には女友達いないんだ。
今は旦那が親友みたいになってるもん。
寂しいけど、一生一緒って正直友達より旦那のような気が…だめかな?+150
-14
-
39. 匿名 2015/03/10(火) 23:27:16
自分が男なら友人を大切にしない女の子はいや。逆もしかり友人を大切にしない彼氏も嫌だ。そういう子に限って「私になんで時間さいてくれないの!私はこんなにあなたを優先してるのに!」ってなる。+50
-14
-
40. 匿名 2015/03/10(火) 23:27:19
友達興味ない!大好きな人とくっついてる方がわたしは癒やされるし幸せだなー
友達も楽しいけど気使って疲れる…
だから彼氏優先になるのは当然!(笑)+97
-31
-
41. 匿名 2015/03/10(火) 23:28:41
想い想われることは奇跡だよ。全然彼氏中心でいいじゃん、自分がしたいようにすればいいと思う。ブツクサ言ってる友達だって所詮そーなるんだから。+70
-11
-
42. 匿名 2015/03/10(火) 23:29:01
命がけでその男の子供産むから、そういう風にできているんだよ。またその子供が生まれたら、子供中心じゃなきゃ育てられないし、悪いことじゃなく本能だよ。+68
-7
-
43. 匿名 2015/03/10(火) 23:29:12
友達が彼氏と上手くいってるのは嬉しいことなので陰口なんか言いませんよー。
+36
-10
-
44. 匿名 2015/03/10(火) 23:29:42
あのー、ここのトピの人の彼氏さんは彼女中心ではなさそうに思えますけど…o(^_^)o
片方が重くてもいいんですかね??+20
-13
-
45. 匿名 2015/03/10(火) 23:29:44
生活リズムとかそういうのを彼氏に合わせるのは本人の自由だと思うけど彼氏が出来た途端、女友達をおろそかにする人は個人的に好きになれないかな。+66
-16
-
46. 匿名 2015/03/10(火) 23:29:45
彼氏中心になるよ!一緒にいたいって思う気持ちを無理に押さえつけなくてもいいんじゃない?
時が経つと、その気持ちも自然に落ち着いてくるよ。+16
-8
-
47. 匿名 2015/03/10(火) 23:29:46
あたしの場合は逆です。
あたしは、彼氏も大切だけど友達との時間がへるのは嫌。
だから、いつも一緒にいるのではなくて、友達とも遊びたいから、そう言ってる。今週末は友達と飲みにいってくるねーって。
でも彼氏は少し不満そうだから、どうしたもんかなと悩みます。+66
-13
-
48. 匿名 2015/03/10(火) 23:30:00
友達大事にしてないわけではないけど彼氏中心になるよ
というか旦那になったから当然かな
+24
-5
-
49. 匿名 2015/03/10(火) 23:30:06
旦那や彼氏が自分しか遊ぶ友達居ないとか言われたらマジで無理だけどねw+36
-12
-
50. 匿名 2015/03/10(火) 23:30:34
こういう女性ほど、手のひら返しが凄い(笑)
+21
-6
-
51. 匿名 2015/03/10(火) 23:30:37
彼中心でも良いやん(*^^*)
その時、一生懸命になれる事が大切!
でも。自分にプラスとなる彼氏と
付き合えたら良いね〜♡+29
-9
-
52. 匿名 2015/03/10(火) 23:30:48
大丈夫、最初のうちだけだよ。+41
-5
-
53. 匿名 2015/03/10(火) 23:31:04
彼氏中心で女友達なくした人は、友達と遊んでいてもずっとスマホ触ってたり、自分の彼氏の話ばっかりしてた人なんじゃない?
それなら友達が離れて行くのわかる。+77
-10
-
54. 匿名 2015/03/10(火) 23:32:39
彼氏で頭いっぱい=友達ないがしろにしてる
じゃないと思うけど・・・
トピ主さんは彼氏を大切にしているんだから自分を嫌になることないと思う+50
-5
-
55. 匿名 2015/03/10(火) 23:33:02
彼氏中心になっていいと思う。
自分のことを命を懸けてでも守ってくれるのは
友達だと思う?
いや、違うでしょ。だからだよ。+28
-13
-
56. 匿名 2015/03/10(火) 23:33:27
うわー男にとっては重いんだろうな…
仕事も友達関係も充実させて毎日忙しく過ごしてる人のほうが追いかけたくなるものだよ、きっと。。+35
-12
-
57. 匿名 2015/03/10(火) 23:33:41
あたしの場合は逆です。
あたしは、彼氏も大切だけど友達との時間がへるのは嫌。
だから、いつも一緒にいるのではなくて、友達とも遊びたいから、そう言ってる。今週末は友達と飲みにいってくるねーって。
でも彼氏は少し不満そうだから、どうしたもんかなと悩みます。+11
-18
-
58. 匿名 2015/03/10(火) 23:33:57
私は約束した順番が優先なんだけど、それでも彼氏中心にはなるよ。友達としょっちゅう遊ぶわけでもないし頻繁に会っている彼の方が先に約束することになりやすいから。
みんなそんなもんじゃない?+56
-2
-
59. 匿名 2015/03/10(火) 23:35:12
こういう女の子は 彼に都合のよい女として認識されかねないよ。最初は違っても 慣れてくると 彼が調子に乗ってくるパターンが多い。+33
-9
-
60. 匿名 2015/03/10(火) 23:35:39
彼は正社員
私はバイトだったから
シフトとか彼に合わせてた!
土曜日出るから日曜は休む!とか
電車で乗り換えあるから2時間弱の距離で大変だったけど
彼から旦那になりました(*^^*)
今思うとまわりにすごく迷惑かけてたし
週2くらいでよく通ってたなぁ
って思います+18
-4
-
61. 匿名 2015/03/10(火) 23:36:23
え、彼氏が命懸けで守ってくれるってお花畑すぎるよ
旦那ならともかく彼氏なんて一番曖昧な関係じゃん
別れたい時に別れられるし
言葉悪いけどお互いにとって都合がいい存在+68
-16
-
62. 匿名 2015/03/10(火) 23:36:27
重くなりすぎて浮気されないようにね。
自分が彼氏中心になるほど相手は離れていくかもしれないってことを忘れないほうがいいよ〜+27
-10
-
63. 匿名 2015/03/10(火) 23:37:12
彼氏依存症で検索したらこんな画像が出てきたんだけどトピ生さんはこんな感じになっていない?
+32
-7
-
64. 匿名 2015/03/10(火) 23:37:31
今日は彼氏とデートの約束してたけど、断ってきたね♡
私は彼氏できても友情が一番大事だから
って女友達に思われてる方が重いわ
+52
-11
-
65. 匿名 2015/03/10(火) 23:37:58
61は彼氏いるの?+11
-6
-
66. 匿名 2015/03/10(火) 23:38:12
彼氏中心というか、、
お土産買っていこう、とかこの服着たら喜んでくれそう、とか常に頭の片隅にはある。
でも友達とも遊ぶ。+59
-2
-
67. 匿名 2015/03/10(火) 23:39:03
彼氏いるトピ主さんに対して嫉妬の嵐?
トピ主さん、あんまり気にしないでね!+13
-17
-
68. 匿名 2015/03/10(火) 23:39:50
61
曖昧な関係って思いながら付き合っていません。+9
-4
-
69. 匿名 2015/03/10(火) 23:39:57
友達で彼氏中心な子いたけど、まじで勘弁して欲しかったm(._.)m
ドタキャンするし、一緒に遊んでも彼氏とうまくいってなかったらテンション思いっきり下げてくるし常にLINEしてるし、そんなに彼氏気になるなら遊ぶ約束すなや!と言いたかったm(._.)m+87
-6
-
70. 匿名 2015/03/10(火) 23:40:12
彼氏なんていつでも別れられるって思ってる人って
今まで辛い経験しかしてないんだろうな…+15
-20
-
71. 匿名 2015/03/10(火) 23:41:42
彼氏中心な人はもし振られたらどーすんの?
都合よく友達に頼らないでね
まじで迷惑だから+57
-15
-
72. 匿名 2015/03/10(火) 23:42:38
友達と遊んでるときも、ずっと彼氏と連絡取ってる人は友達なくすだろうね。+72
-4
-
73. 匿名 2015/03/10(火) 23:43:02
彼氏中心!て言われたことある。
でも彼氏というより、先約優先なだけ。
友達にも会っていたけど
仲間内で「来られる人だけで集まろう」と
毎週の金曜日サークルみたいに大学にあるジムに行っていたけど
何回か行かないだけで
「友達は一生ものだよ?ほんと彼氏中心だね!」と非難された。
まぁわたしも「おまえらいつか絶対後悔する!」と言い返してたけど(笑)
いまそれに皆勤で行ってた「友達中心!」の子達は
誰も結婚してない。
売り時を完全に見誤っていまになって焦っている。
友達も「あんた預言者だわ。マジ後悔。」と言う。
結婚したいなら若い時から計画して動かないとダメだと思う。
「彼氏中心!」と言われても人生設計のために無視!
+15
-30
-
74. 匿名 2015/03/10(火) 23:44:27
彼氏中心の子って
遊ぶ約束してて、急に彼氏とデートする事になったから無理になった!とかじゃないの?
後、その日は彼氏が休みだから無理とか
自分の時間軸じゃなくて彼氏の時間軸で動いてる子だと思ってたけど違うのかな?+51
-5
-
75. 匿名 2015/03/10(火) 23:44:48
61みたいなのには
彼女なんて一番曖昧な関係じゃん、
別れたい時に別れられるし
お互いにとって都合がいい存在~
って考えの男しか寄ってこないんだろうな+16
-18
-
76. 匿名 2015/03/10(火) 23:46:32
彼氏中心の人って別れた途端に友達に連絡しまくってきたりするから、そういうのはほんと自分勝手だからやめてほしい。もちろん、そうじゃない人もいるのは分かってるけど。+68
-5
-
77. 匿名 2015/03/10(火) 23:47:00
女友達無くすって人は、いざとなった時その友達が何かしてくれたんですか?
結局歳とれば女は妊娠子育てで友達関係も変わります。今は良くても、独身、子無し、子持ちではなかなか会えなくなります。
彼氏は将来家族に変わるかもしれない人。
将来見据えての信頼出来るお付き合いなら、彼氏中心ではいいんじゃないですか。
もちろん仕事ありきですが。+25
-9
-
78. 匿名 2015/03/10(火) 23:48:44
彼氏中心VS友達中心トピになってるwww
でも実際結婚したら友達相手にしてられなくなるんだし
友達中心って考えの人は先を考えないといつまでも一人だよww+20
-14
-
79. 匿名 2015/03/10(火) 23:48:47
常に彼氏が彼氏が言ってる友達いる。
お茶してても3分に1度くらい携帯みてlineの返信きにしてる。
しまいには女4人で行ってたカラオケに彼氏連れてきた。
いい子なんだけど、もういろいろ疲れてきました。
少し距離おこうかと他の友達と話しています。+42
-4
-
80. 匿名 2015/03/10(火) 23:49:06
まさに私!
地元も離れて友達も少ないから、もう彼中心の生活w
結婚して専業主婦なって尚更。
でもこれでいいやってかんじです!
+13
-6
-
81. 匿名 2015/03/10(火) 23:49:12
73
これが自分の友達なら即行で縁切るわ+15
-5
-
82. 匿名 2015/03/10(火) 23:49:28
彼氏中心な人はもし振られたらどーすんの?
都合よく友達に頼らないでね
まじで迷惑だから
あんたみたいな友達いないから大丈夫!笑
その前にあんたみたいな人友達とも思わないよ+50
-31
-
83. 匿名 2015/03/10(火) 23:49:48
彼氏中心でも全然良いと思うんだけど
だいぶ前から約束してたのに前日くらいになって
彼氏が休み取れたからってドタキャンされた時は呆然としたw
別に遠距離でもなんでもなく週2くらいは会ってるのに。
その友達の誕生日が近かったからサプライズでお祝いしようと
色々計画して予約とかもしてたから悲しかったなー(´Д`|||)+60
-2
-
84. 匿名 2015/03/10(火) 23:51:22
彼氏と都合があるから…って
約束断られても
別に。腹が立たないけどね(*^^*)+17
-8
-
85. 匿名 2015/03/10(火) 23:51:54
彼氏中心の人は、彼氏も基本彼女中心なんだから良いと思うけど。+20
-5
-
86. 匿名 2015/03/10(火) 23:53:44
77
友達が何かしてくれたとか、友達に対してメリット、デメリットを考えているのは少し違うと思う。彼氏だって、もし結婚して家族になったとしても離婚する人たちもたくさんいる訳だし…+11
-2
-
87. 匿名 2015/03/10(火) 23:54:07
73
作り話お疲れw w+7
-2
-
88. 匿名 2015/03/10(火) 23:57:30
彼氏中心の子がやっぱ多いよね。
彼氏いない時は毎週休みの度に遊ぼうと連絡きて、彼氏できた途端一切連絡こなくなる友達何人かいるわww
誘われたら全然遊ぶし、嫌だと思ったことないかな。ただその彼氏いる時といない時の温度差にびっくりはする。笑+34
-2
-
89. 匿名 2015/03/11(水) 00:02:38
私も彼氏中心な性格だと思ってたけどちょっと違うかな?毎日連絡取ることはないけど、土日は彼氏に会いたいから極力予定は入れておきたくない。彼氏中心にも色々なタイプがいるね。+5
-2
-
90. 匿名 2015/03/11(水) 00:03:34
高校の時クラスメートが
彼氏いないことが負けてるみたいな感じで
見下してたことにびっくりしました。
私はその時彼氏できたことないけど、
好きな人いなければ欲しいとも思わなかったので
失礼かもしれませんが、彼氏中心に
なっちゃう人はそう思ってしまうものですか?+12
-3
-
91. 匿名 2015/03/11(水) 00:04:39
基本、女の人はみんなそうだと思うよ^_^;
私も頭の中が彼氏でいっぱいというわけではないけど1週間に一回は彼氏と一緒にいる日を作ってる。
それに女の友情はもろいから^_^;+7
-16
-
92. 匿名 2015/03/11(水) 00:06:19
彼氏を優先して友達との約束をドタキャンする子がいます。
それだけならいいんですが、自分は彼氏と遊んでるくせに、自分抜きで友達達が遊ぶのは嫌らしくて…
やれやれ…
いい加減にしてくれ!
+42
-2
-
93. 匿名 2015/03/11(水) 00:06:20
でも男からすると自分の彼女の交友関係が自分ばかりだと、女友達いないのかな?同性から好かれてないのかな?と思ってしまう。逆に彼氏が友達関係薄かったら少し嫌だし、何事も程々というかどちらかに片寄りすぎないほうが良いと思う。+22
-1
-
94. 匿名 2015/03/11(水) 00:06:54
土日は彼氏に会いたいから極力予定は入れておきたくない。
これを相手がどう思うかによってなのかなー
私だったらだけど…
毎週暇な彼氏はちょっと辛い
友達と飲み行ったり、家でゴロゴロしたいし
毎週会いたい人とそーでない人だって居るから受け取る側の問題かなーと思う+10
-2
-
95. 匿名 2015/03/11(水) 00:10:38
付き合ってなくても気になる人が出来ると、その人の事ばかり考えてしまう。
今がそう。+6
-1
-
96. 匿名 2015/03/11(水) 00:18:29
共依存なので心配ないです。
まぁ、誰にもわかっちゃもらえませんが。
大げんかして罵りあってもまた仲直りです。
友達とはこうはいきませんしね
私の数少ないお友達はみんな私の彼中心の生活については、理解してくれています。+2
-12
-
97. 匿名 2015/03/11(水) 00:18:58
私 女性ホルモンが遺伝的に少ないけど、
それも関係あるのかな?
さっき女脳ってあったので診断やってみたら、
男脳の方が高かったです!
良かったらみなさんもやってみて下さい!+4
-0
-
98. 匿名 2015/03/11(水) 00:22:48
69さん、わかります!
大学でこっちは授業に集中したいのに彼氏の話を永遠と聞かされ、自分は好きなだけ話しといて他の子が話してるときはずーーっと彼氏とLINE
毎度毎度同じことで彼氏と喧嘩して、大学でずっと不機嫌、夜中に電話をしてきて何時間も寝させてくれない
自分から遊びに誘っておいて、ドタキャン
まじ勘弁!これ以上振り回すな!+26
-0
-
99. 匿名 2015/03/11(水) 00:24:32
彼氏との約束があるから!って断られるのは全然いいけど、2人で遊んでる最中に「彼氏来るから帰るね〜」って言われたのは本当に勘弁して!って思った・・・・
私は彼氏いた事ないからわからないけど、こうはなりたくない!と思いました。トピズレかもですがすみません+32
-2
-
100. 匿名 2015/03/11(水) 00:25:22
彼氏優先でドタキャンする女の子って、男に大切にされてない。
ちゃんと先約守る女の子の方が彼氏も大切にしてくれてる。+38
-2
-
101. 匿名 2015/03/11(水) 00:30:48
なっちゃいます。
彼氏が充実してたらそっちばっか。
友達が充実してたら友達ばっか。
両立できないから気づいたときはどっちかいなくなってる。+4
-6
-
102. 匿名 2015/03/11(水) 00:39:00
39
分かるわ…
自分のない女と付き合ってる男も、共依存タイプかもね+22
-1
-
103. 匿名 2015/03/11(水) 00:44:54
私も彼氏さんばっかり考えるな~
まぁ友達とかほっといて偏りすぎるのもどうかと思うけど
でもだからって友達いなくなるなんてことないでしょ+7
-12
-
104. 匿名 2015/03/11(水) 00:54:19
95さん、分かる。
私も今がそう。何やってても彼が私の頭の中に居座ってて身が入らない。
困った。+3
-8
-
105. 匿名 2015/03/11(水) 01:02:30
私も彼中心です
それでもながーくつきあってる!
中心だけど、何かもやってあげたり、そういう意味では尽くさないから!
でも好きな人が生き甲斐
友達と遊ぶより彼といる方が楽しいもん+10
-11
-
106. 匿名 2015/03/11(水) 01:04:10
心のどっかでは彼中心にしようと思ってしてると思うから直したいとか別にない
これで満足かなー+3
-6
-
107. 匿名 2015/03/11(水) 01:06:26
友達失ったって別にいい
それで失うくらいの友達ならいらない
でも実際これでも友達失ってない
失ってないけど彼より友達いらないかなー+7
-19
-
108. 匿名 2015/03/11(水) 01:08:21
男中心・男優先になる人嫌いです
20代前半までなら男優先しちゃうのはまだ分かる
25過ぎても男優先・男中心・男の事で頭がいっぱいって言うのは痛い
友達いないの?って思う+27
-14
-
109. 匿名 2015/03/11(水) 01:28:06
彼中心の生活を送り続け、38歳の今、なんでも話せる女友達はひとりもいません。でも子育てや仕事で正直友達どころではないのであまり気にならないです。ランチして軽く旦那のグチ言うくらいなら、付き合い程度のママ友がいるし、本気の悩みは友達といえども他人には絶対話さないので、女友達はいなくても困らないです。我ながら寂しい女だなと思う部分もありますが、彼中心から家族中心になりました。+22
-5
-
110. 匿名 2015/03/11(水) 01:29:52
彼氏中心のトピでこう言うのもなんだけど
彼氏中心の子は同じく彼氏中心の友達と居て欲しいかな。。
私は彼氏に予定をある程度合わせたりはするけど生活の中心じゃないから、そういう話聞いてもこの子重いな〜と思っちゃう。
私の話を聞いてもらってるのに、いつのまにか自分の彼氏の話にすり替えられたりするし
彼氏とは毎日会いたい、付き合ってすぐで同棲したいとか、彼氏に言われた事を気にしすぎてどーでもいいこと相談してきたり、不安だから占ってもらったとか言ってる友達にはひいちゃう。
そういうの報告されても困るし、私より対等な価値観で傷を舐め合える人同士で解決して欲しいとすら思っちゃう…+24
-6
-
111. 匿名 2015/03/11(水) 01:42:25
知り合いYさんは、友達に対し『あの子は毎回彼氏ばかり』と愚痴り、その子にも『彼ばかりだよね』と嫌味を言いますが、Yさんは女だけでと約束しても彼氏を連れてきます。彼が仕事が終わると、当たり前のように迎えに付き合わされます。けれどYさんは、『私はいつも友達が優先』と言います。
そうやって勘違いしてなければ、女友達だって理解してくれると思いますよ。+13
-3
-
112. 匿名 2015/03/11(水) 01:45:43
わたしもずっと彼中心で、ちゃんと大学通わないし、就活もろくにせずに彼と遊んでた。
それで現在はなんの資格も持たないただのパートのおばちゃん。あの頃に戻れたなら彼中心は即やめます。+23
-2
-
113. 匿名 2015/03/11(水) 01:51:20
ホストが彼氏だった友達が嫌(-。-;)毎週ホストクラブ誘われてたし…+4
-1
-
114. 匿名 2015/03/11(水) 02:08:28
私はその逆です。
彼氏も私も仕事忙しい同士なので、お互い土曜日休みなのでその曜日は必ずデートしてます。
その曜日にまれに仕事になると彼氏は機嫌が悪いです(´-ω-`)
仕事は仕事で割り振らないと彼氏中心になってしまうし、前の方々の言うとおりだいたいダメになります。
もちろん彼のことは大好きです。+6
-2
-
115. 匿名 2015/03/11(水) 02:09:00
すごく彼氏中心になります。
別れたばかりですが原因が私の気持ちに応えられないとのことでした。
彼は友達中心の人で彼の休みに合わせて休みを取っても私との約束はドタキャンして友達と遊ぶって人でした。
彼にも私中心になってほしいって気持ちが強くなりすぎた結果ですね(つω-`)+10
-3
-
116. 匿名 2015/03/11(水) 02:22:52
仕事や美容などすべてのモチベーションになってるという意味で、彼中心。+6
-1
-
117. 匿名 2015/03/11(水) 02:32:02
女ってそういうもんだから、
私の友達がそうなってもハイハイ。って感じです。
それはそれでお互い様。
もし別れたら、おかえりーってまた何事も無かった様に会うよ。
それが2年のブランクがあっても平気。
女の友情はそんなもん。
それで切れたならそこまでの縁だよ。+25
-4
-
118. 匿名 2015/03/11(水) 03:32:25
彼氏中心だからって友達との約束ドタキャンは人としておかしい。
そんなことする子周りにいないからよかった+21
-1
-
119. 匿名 2015/03/11(水) 03:38:08
日常は彼氏優先でもいいんだよ。
でも遠方の友達が久しぶりに帰省するって時でも、
「彼氏に会いたいから22時過ぎでもいい?」
とか言ってきた友達にはドン引きした。
彼氏と遠距離ならわかる。
でも同じ市内で毎日のように会ってるのに…って。+29
-1
-
120. 匿名 2015/03/11(水) 03:42:23
もともと友達が少ないからか、彼氏中心になっても友達関係がおかしくなったことなんて1度もないなー。彼氏中心の生活は全然幸せなことだと思うけど、友達との会話が彼氏の愚痴や惚気ばかりになるとマズイけどね+13
-0
-
121. 匿名 2015/03/11(水) 05:38:53
彼氏中心で、友だちも彼氏中心でしたよ
今は結婚してるんだけど、この日は旦那が家にいる日だからーとか主婦は当たり前に夫のスケジュール、子どものスケジュールを優先して自分達の予定を決めますよ
独身時代に彼氏優先を嫌がる子と頑張って友だち続けたとしても結婚したら結局友だちじゃなくなると思う
彼氏旦那を優先させてあげるのも友だちなんじゃないかな+8
-2
-
122. 匿名 2015/03/11(水) 06:53:59
彼氏中心になると都合のいい女になりやすいから気をつけてね。+16
-3
-
123. 匿名 2015/03/11(水) 06:55:00
昔の私がそうでした。
会いたいと言われれば夜中でもでかけ、友達といても彼氏のことばかり。
頭の中彼氏のことのみという状態。そして結果的にふられました。
それってきっと、ふられたらどうしようとか不安な気持ちからだと思います。つまり、相手を信用できてないんだと思います。
+6
-1
-
124. 匿名 2015/03/11(水) 07:08:55
付き合いはじめは特に盲目になりますよね!
それがすごく楽しいし笑
先約断ってまで彼氏を優先するのはさすがにダメだけど、周りに迷惑かけない程度ならいいと思います。
恋に夢中になれるなんて今だけ!+18
-0
-
125. 匿名 2015/03/11(水) 07:22:08
付かず離れず。
そこまで依存もしたことない+5
-1
-
126. 匿名 2015/03/11(水) 07:23:20
まずは一回彼氏より友達との予定を優先させてみましょう!+6
-3
-
127. 匿名 2015/03/11(水) 07:33:14
だいたいそうじゃない?
私も友達と遊ぶ回数減りましたよ。お互い彼氏できたから。
たまーに会うか、たまーに電話くらい。
ほぼ土日彼氏と過ごす。既婚者も多くなってるしそうそうみんな遊んでくれないし(笑)
こんなとき、彼氏いて良かったと思う。いなくて遊ぶ人もいなくて、ずーっと一人行動淋しいもん。+9
-5
-
128. 匿名 2015/03/11(水) 07:42:16
このトピで彼氏中心の考えなコメントにマイナス押してる人にも
ステキな彼氏ができますように+11
-6
-
129. 匿名 2015/03/11(水) 07:51:59
彼氏=いつか結婚はない。
ソースは私。
彼氏と必ず結婚できると思っていた時代もありましたね笑+4
-6
-
130. 匿名 2015/03/11(水) 07:55:37
元々フリーなときでも面倒くさがりだから、自分から遊びに誘うことがそんなない。彼氏できても、友達と会う頻度は決して変わらないかも。彼氏は勝手に週末くるし。
週末に彼と過ごした話をしてるからか、友達は気を使って週末は誘ってきません。ほんと友達に恵まれてます。30過ぎてくると大事なものしか残らなくなってくると思う。彼も友達も大事ですよ。+6
-0
-
131. 匿名 2015/03/11(水) 07:56:22
117
女は恋愛もメインの仕事のひとつだもんね。
私も2年とか間隔あく友達いるわ+1
-3
-
132. 匿名 2015/03/11(水) 07:59:21
128
たぶんね、彼氏がいないから彼中心にマイナスを打つのではなく、依存しすぎて恋愛に失敗した経験者組だとおもうの。
結婚につながる恋愛って、一概には言えないけど彼側が押した恋愛が多いから、
女が追う恋愛は失敗しやすい。
これは20代後半くらいになると常識。
だから、追いすぎるなよって意味だとおもう。+16
-2
-
133. 匿名 2015/03/11(水) 08:37:09
彼氏の性格が自己中で、余計に常にスタンバイ状態で彼中心になってました。
性格がメランコリー親和型ってタイプの女性は彼中心になりやすいと思う。
結局、浮気されて、もっと自立して欲しい!と言われ別れました。。
+4
-0
-
134. 匿名 2015/03/11(水) 08:44:14
彼氏中心って若い時の特権かなぁって思います。
彼の事を考えるだけで楽しいし、きゃ~!って一人で盛り上がれる。
ちょっと連絡が取れなかったりすると、一気に落ち込む。
それも時が経てば良い思い出。
39才にもなると全くなくなります(笑)
オバサンまっしぐら!
旦那が帰って来たら面倒くさいし、出張となれば嬉しくてたまらない。
+5
-2
-
135. 匿名 2015/03/11(水) 08:44:30
夢中になれる趣味とか仕事とかがあまりなく
彼が趣味!って感じなんでしょうね
自分は好きなものや、やりたいことがたくさんあったから、彼を大好きで大切にはしてたけど、
彼だけを中心には考えられなかったし、
お互いそういうタイプだから良かったです
今は旦那になりました
恋愛体質な人が彼中心になっちゃう人なのかな?と思います
相手がどんなタイプかにもよると思うし
彼氏も似たような感じなら、お互いバランス取れるし重いってならないからいいんじゃないでしょうか?
そうじゃないなら彼に飽きられないよう工夫しないとダメな感じがする
年齢とともに、お互い取り巻く環境や考え方も変わってくしね
臨機応変になれたらいいんでしょうね
+15
-1
-
136. 匿名 2015/03/11(水) 08:48:05
学生のとき、女友達と一緒じゃないとトイレ行けなかった、連れションな子だった子とかが、こういうタイプにいそう。。。+12
-1
-
137. 匿名 2015/03/11(水) 08:52:02
134
旦那さん出張がうれしいについて詳しくお願いします。
+2
-2
-
138. 匿名 2015/03/11(水) 08:54:05
ある程度はしょうがなくない?
友達との約束キャンセルしだしたら重症だと思うけど。
友達にどう思われるかとか気にしてたら結婚なんてできないよ。結婚して子供できたら独身の友達とはほぼ会わなくなるし、しばらくは頭の中家族のことしかなくなるよ。
でも縁切るとかそんなんじゃなくて、それがお互いの生活。頻繁に会うことだけが友達の証ではない。+15
-0
-
139. 匿名 2015/03/11(水) 09:01:09
会いたいんだから、そうなるよね+5
-2
-
140. 匿名 2015/03/11(水) 09:20:11
そもそも彼氏が彼女の都合に合わせる方が難しいと思う だから彼女が彼の都合に合わせて行動しないとダメ+4
-8
-
141. 匿名 2015/03/11(水) 09:23:06
こういう友達いるわー。
誘っても彼氏に予定聞いてみるねーって言うヤツ。
そして彼氏が忙しい時だけ連絡よこす。
そんなに毎日毎日彼氏に会いたいもんかねー。
+19
-3
-
142. 匿名 2015/03/11(水) 09:31:29
彼氏の話ばっかりな子にはイライラしちゃうなー
喧嘩した〜とか、相手風邪ひいちゃった〜とか、こういうことされたんだけどどう思う?とか、卒業までにあと何回しかあえないとか、手帳のこのマークは彼と会う日とか、どうでもいい>_<
公園で遊ぶ彼氏の様子を撮った動画送られたり、彼氏から私へのメッセージ動画見せられても困る。
あなたは彼氏のこと大好きかもしれないけど、私は全く興味ない!むしろ忙しい時にバイト先に二人で遊びに来て、初対面なのによくわからないノリの絡み方されて印象悪いんです>_<
画像とか動画のか内輪ノリ見せられても興味なさすぎて辛い!!!
皆さん人の彼氏の話って聞きたいですか??
私は彼氏もいないし恋話にもあまり興味がないのですが、、
恋愛相談は真剣に答えるけど、こういった惚気には冷めてしまう私の器が小さいのかな(;_;)+8
-3
-
143. 匿名 2015/03/11(水) 10:03:09
友達は信頼できる人考えが共感できる人数人でいい
多いとかえって面倒 彼氏の話ばっかりなら仕方ないが 少し言っただけで 彼氏の話キライ〜 と言う人は友達ではないと思う そう言う人は自分さえ良ければいいと思ってる しかも周りの空気を悪くしていることに気付いてない
彼氏持ちの人経験があるはず+3
-1
-
144. 匿名 2015/03/11(水) 10:16:19
142
学生時代は、恋愛体質同士か、非恋愛体質同士で固まるほうが楽だよ。
でも、非恋愛体質も、20代で婚活の壁にぶちあたるから、できれば恋愛はやめにスタートしたほうがいいよ。+5
-0
-
145. 匿名 2015/03/11(水) 11:24:29
彼氏の事ばかり考えてる訳じゃないけど、彼氏と休みが一緒だから、友達に遊ぼうって誘わなくなった。
そしたら、気づいた。誰も誘ってくれない事に。今までは、ずっと自分が遊びの予定立てて遊ぼうって誘ってたんだなって気付いてショックだった。+7
-0
-
146. 匿名 2015/03/11(水) 11:30:11
俺は彼女に俺以外の時間もしっかり楽しめと言ってる
てか自分以外の時間を楽しめないような子を好きになれる気がしない+1
-5
-
147. 匿名 2015/03/11(水) 11:42:20
自分もだけど、友達もそうだから
友達に彼氏がいるときは誘う頻度減らすよ+1
-0
-
148. 匿名 2015/03/11(水) 11:44:52
それも今だけかも。
結婚して子供うまれたら子供が1番だもん。
ときめきも楽しんで+5
-0
-
149. 匿名 2015/03/11(水) 11:45:41
私の妹が彼氏中心タイプ
相手の男も依存、束縛タイプばっかり。
私の結婚式に会ったこともない彼氏を出席させたいとか言ったり・・
出席は断ったけど、式が終わったあと、
「彼氏がお祝い半分出してくれたからちゃんとお礼してよ!」
と捨て台詞を残し、彼氏の元へ。
親も親戚もポカーン・・・
男と別れたり、困った時だけ頼ってくる!
バツ1子持ちになっても男中心なのは変わってない。
妹じゃなかったら縁切ってる!!+4
-1
-
150. 匿名 2015/03/11(水) 12:43:27
付き合って2年弱、いまだに彼氏中心の生活です
さすがに友人との先約は優先するけれど、彼氏と会えるかもしれない日を「予定がまだわからない日」として友人の誘いを断ってしまうことも多々…
中距離恋愛で気軽に会えないのが原因だとは思うけど、やっぱりこんな自分は典型的な重い女で自己嫌悪
依存しないように改善策を試行錯誤中です+3
-0
-
151. 匿名 2015/03/11(水) 13:00:13
私が男っぽい性格なので、連絡もあんまり取らなくて記念日なんてどうでもよかった。でも今の彼と付き合うようになってから変わった。
彼は束縛とかはしないけど心配性なので、こまめに連絡をとってる。記念日には必ずケーキを用意してくれる。私が忘れてても、俺が祝いたいだけだからって笑ってくれます。そんな彼だからこそ、私も変わろう、と思いました。
だから私は彼中心というのは、彼のことを考えて歩み寄る、素晴らしいことだと思ってたけど、違うのかな…+4
-3
-
152. 匿名 2015/03/11(水) 13:01:23
友達。
酒好き飲み歩き大好き元カレと付き合ってた時→酒ってなんでこんなに美味しいの~♡飲みいこー!!
酒嫌いアウトドア好き今彼と出会ってから→私元々お酒弱いし好きじゃないな~。飲み会?飲まなくていいなら参加するよ!
言ってること違い過ぎてついていけなかった(笑)+7
-1
-
153. 匿名 2015/03/11(水) 13:18:55
うちの妹(35歳)も彼氏中心です。
家族も姉妹もほったらかしで彼氏の家に入り浸る→別れたら家に戻って来る、の繰り返しです。
呆れてます。妹にもその彼氏にも。+3
-1
-
154. 匿名 2015/03/11(水) 13:22:44
彼氏中心の人、先の予定聞いても、分からないしか言わないよね。だいぶ先の話でも。常に彼氏の為に予定空けておきたいんだって。
永遠に遊べないわww+16
-3
-
155. 匿名 2015/03/11(水) 13:40:42
前の彼氏と付き合ってたころは彼氏中心だった。
今の彼氏とは、全然そんなことなくてあくまでもマイペース。
あれ?今の彼氏のことそんなに好きじゃないのかなって、ふと思ったりもするけど、
今のほうがラクだし幸せなんだよね。+4
-0
-
156. 匿名 2015/03/11(水) 13:59:58
私も彼氏大好きすぎて、
友達よりもだんぜん彼氏優先する!
そのせいで、別れた後の空虚感ったら半端じゃない(笑)
彼氏がいると十分だとか思ってるけど、
別れてからが辛いよね(>_<)+4
-8
-
157. 匿名 2015/03/11(水) 14:21:08
私の周りの友達がまさにみんな、女!!って感じのギスギスした感じ(みんな派手で張り合いとか悪口とかがとにかく多い)なので優しい穏やかな彼氏ができてからは彼氏を最優先させて生活しています。自分が友達関係よりも彼氏との関係を大切にしたいならいいんじゃないかと思います+4
-1
-
158. 匿名 2015/03/11(水) 15:50:35
私も彼氏中心生活。なかなか仕事のせいで1日一緒に居れないから。少しでも一緒に居たいし。
でも友達に誘われたら、そっちを優先します。そもそも、そんな友達と頻繁に会わないので。+4
-0
-
159. 匿名 2015/03/11(水) 17:14:05
私も結婚前までは彼氏が中心でした。
そんな自分が嫌でもどうにもできませんでした。
相手からは重たすぎて上手く行かなかったのですが、今の旦那が同じようなタイプだったのでスムーズに結婚できました。
結婚後は彼は仕事中心、私は子供中心になりましたが不満はありません。
お互いに不器用なんだと思います。+1
-3
-
160. 匿名 2015/03/11(水) 17:35:55
恋愛には四つの種類がある。情熱の恋、趣味の恋、肉体の恋、虚栄の恋+4
-2
-
161. 匿名 2015/03/11(水) 17:37:30
どっぷり彼氏中心ってことはないなー
+0
-0
-
162. 匿名 2015/03/11(水) 18:36:11
私も彼氏中心の生活で
毎週末デートしてた!
彼氏との予定を決めてから
友達との予定を立ててた。
でも遠距離になって会えるのは2ヶ月に1回。
寂しいけどこのくらいの距離感もいいかもって思った!
友達と遊ぶのもやっぱ楽しい^^*
+2
-0
-
163. 匿名 2015/03/11(水) 20:16:30
友達に彼氏優先の子いる。
誘っても「予定今わからないんだー」って言う。
彼氏の予定に合わせるから友達との約束はその次。
共通の友達と影でめっちゃ悪口言ってるよ。
先約優先の私からしたらありえないよ。+2
-4
-
164. 匿名 2015/03/11(水) 22:15:06
彼氏中心の人って、基本的に友達を見下してるからドタキャンに罪悪感持たないし、
「彼氏の方が大事なんだから当たり前でしょ?」て開き直ってるんだよね。恋愛脳だし。
ひどくなると仕事に支障をきたすレベルの人もいる。彼氏が辞めろって言ったから会社辞めたり。
「女はこういうもん」とか言ってるから、女全体が馬鹿にされるんだよ。+4
-1
-
165. 匿名 2015/03/11(水) 23:25:33
今日は彼と会う予定だったんだけど◯◯のために断ったんだからね!
とか言ってきたやついた。
そんな事言うなら彼氏と会えよって思った。
その人いろいろむかつくからなるべく避けてる。+4
-2
-
166. 匿名 2015/03/12(木) 17:00:36
彼が変わるたびに携帯の会社を彼と同じ会社に変える人いたなあ。+2
-0
-
167. 匿名 2015/03/13(金) 05:30:30
彼氏中心になると別れた時に友だちが減ってるという恐れがあると思います!
彼氏中心になってしまうのはよくわかります。
私もときどきそうなので...。
けど、友だちとの時間も大切にするようにしています。+1
-0
-
168. 匿名 2015/03/21(土) 00:38:49
同棲中。
ご飯作ったり、節約のためにお風呂も一緒。
お互いシフト制でなかなか休みが合ないので
1ヶ月前から希望休を取ってでかけることもしばしば。
偶然休みが合えば二人で何するか予定を入れるので
基本彼中心の生活!
友達と遊び行きたい時はどちらかが夜勤の時やらでご飯行ったりと、お互い調節をしてます!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6434コメント2021/03/05(金) 19:56
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
5263コメント2021/03/05(金) 19:54
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
1986コメント2021/03/05(金) 19:55
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1088コメント2021/03/05(金) 19:56
推しキャラの特徴を3つ挙げると誰かが名前を当ててくれるトピ
-
1024コメント2021/03/05(金) 19:55
同性と話すのが苦手な人
-
990コメント2021/03/05(金) 19:56
この人お金持ちだなと思う基準
-
965コメント2021/03/05(金) 19:55
歌詞の内容を簡単に説明して曲名がわかったらプラス part2
-
804コメント2021/03/05(金) 19:55
東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」
-
766コメント2021/03/05(金) 19:55
ママ友に嫌われる「隙あらば自分語りママ」の悪気ないNG言葉
-
697コメント2021/03/05(金) 19:56
キンプリ岸優太のバラエティー出演激増! ジャニーズの先輩たちに愛されるワケ
新着トピック
-
10コメント2021/03/05(金) 19:56
お喋りより静かなほうがモテる?
-
1088コメント2021/03/05(金) 19:56
推しキャラの特徴を3つ挙げると誰かが名前を当ててくれるトピ
-
217コメント2021/03/05(金) 19:56
ここまで違うか。パートナーの「嬉しい」と思う行動、男女それぞれのTOP3がまったく違った
-
240コメント2021/03/05(金) 19:56
No. 1カップ麺決定戦!!
-
77コメント2021/03/05(金) 19:56
よく会いすぎて気まずい
-
990コメント2021/03/05(金) 19:56
この人お金持ちだなと思う基準
-
266コメント2021/03/05(金) 19:56
いま怒っている事・悩んでいる事・疲れている事をバカボンのパパ風に話すトピ
-
6434コメント2021/03/05(金) 19:56
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
75331コメント2021/03/05(金) 19:56
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
62コメント2021/03/05(金) 19:56
趣味を長く続ける秘訣はありますか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する