-
1. 匿名 2021/01/04(月) 22:27:54
私は人に自分がこんな人間なんだとアピールすることが苦手です。返信
そもそも、自分がどんな人間かすら
(好きな音楽、好きな食べ物、趣味など)
最近ブレブレでよく分かりません。
浅い会話をしている時も、自分がないのでスラスラ言葉が出てこなくて
頭ではすごい考えてるはずなのにコミュ障丸出しなのが辛いです。
同じような人いませんか?+171
-2
-
2. 匿名 2021/01/04(月) 22:28:31 [通報]
だからガルちゃん民なんです返信+28
-0
-
3. 匿名 2021/01/04(月) 22:28:53 [通報]
これといった趣味もなければ長所もない返信
面接が怖い。+138
-1
-
4. 匿名 2021/01/04(月) 22:29:00 [通報]
+3
-20
-
5. 匿名 2021/01/04(月) 22:29:08 [通報]
>>1返信
自己アピールというか自己開示が苦手なんだと思うよ。自分のこと知られるの嫌な人にとってはハードル高い行為だよね。+128
-2
-
6. 匿名 2021/01/04(月) 22:29:12 [通報]
>>1返信
同じような人いませんか?って同じような人はそりゃいるでしょ
以上+1
-33
-
7. 匿名 2021/01/04(月) 22:29:23 [通報]
>>1返信
普段の姿を見てもらって判断されたいタイプです。アピールするの嫌いなんですよね+43
-1
-
8. 匿名 2021/01/04(月) 22:29:29 [通報]
社会人になってからはアピールし過ぎない方が楽だと思うけど返信+1
-6
-
9. 匿名 2021/01/04(月) 22:29:37 [通報]
+2
-2
-
10. 匿名 2021/01/04(月) 22:29:42 [通報]
>>1返信
同じような人がいたら何なのか書けよ+3
-28
-
11. 匿名 2021/01/04(月) 22:29:53 [通報]
>>4返信
ヒィ〜!!ってなる文章+33
-0
-
12. 匿名 2021/01/04(月) 22:29:57 [通報]
分かります!返信
自己アピールどころか自分がどんな人間なのか理解することすらできず、就活でかなり苦労した。
多分自信がないくせにプライドが高いから、自分を直視するのが苦手なんだろうなと思ってる…+94
-2
-
13. 匿名 2021/01/04(月) 22:29:58 [通報]
自己紹介して下さい返信
マジ嫌いな言葉ナンバーワン+118
-2
-
14. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:00 [通報]
+2
-2
-
15. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:09 [通報]
>>1返信
それ、丸々自己アピールで使えるんじゃね??+9
-0
-
16. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:17 [通報]
合コンとかアピールするのも苦手返信+10
-1
-
17. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:44 [通報]
>>3返信
頑張って何か資格をとりなさい
そうすれば面接で心にもないアピールしなくてよくなるよ+10
-2
-
18. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:45 [通報]
主に厳しい人多くて草返信+7
-3
-
19. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:53 [通報]
私もそう!返信
yesかnoかみたいな質問すら
どっちつかずで答えられません。
自己PRしろとか丸投げな質問されたら脳をつかさどる妖精さんたち逃亡しちゃう。+39
-2
-
20. 匿名 2021/01/04(月) 22:31:03 [通報]
自己アピールがやたら凄い人よりはいいと思うよ。全て自分の話に持っていく人、割り込んで話してくる人の方が苦手。返信+45
-0
-
21. 匿名 2021/01/04(月) 22:31:17 [通報]
むしろ自己アピール激しめな人は苦手です。返信+34
-1
-
22. 匿名 2021/01/04(月) 22:31:47 [通報]
>>6返信
>>10 みたいなわざわざ嫌味言うおばさん怖い+16
-2
-
23. 匿名 2021/01/04(月) 22:31:50 [通報]
>>1返信
Q同じような人いませんか?
Aいるでしょ
何このトピw+2
-15
-
24. 匿名 2021/01/04(月) 22:32:03 [通報]
自己アピール上手い人は話題の中心になりがちだけど返信
絶対うざいなと思いながら話合わせているだけの人いるよ。
日本人ならなおさら、アピールする人苦手な人が多いんじゃない?
その場でうざいって言えないだけで。
だから上手になる必要はないよ。
+13
-3
-
25. 匿名 2021/01/04(月) 22:32:18 [通報]
>>5私はまさにそれですね。返信
流行り物ならまだいいけどそうじゃないものって言いにくい。センスがでるというか。
+19
-0
-
26. 匿名 2021/01/04(月) 22:32:19 [通報]
長所は器用です返信
短所は飽き性です+1
-0
-
27. 匿名 2021/01/04(月) 22:32:19 [通報]
アピールしすぎると異性には好かれるかもしれないけれど、同性には結構嫌われるよ。返信
主張しなくても見てる人は分かってくれる。
意思をハッキリ伝えるのはいいことだけれど、聞いてもいない自己アピールはやめた方がいい。+12
-2
-
28. 匿名 2021/01/04(月) 22:32:33 [通報]
>>10返信
こわ+9
-0
-
29. 匿名 2021/01/04(月) 22:32:34 [通報]
>>15返信
おお、たしかに、どんな人間かしっかり説明できている!+16
-0
-
30. 匿名 2021/01/04(月) 22:32:49 [通報]
アニメ漫画好きなんだけど言いづらくてアピールできない。返信
スポーツも好きなんだけど知り合う人でスポーツ好きがいない。+6
-0
-
31. 匿名 2021/01/04(月) 22:33:07 [通報]
>>3返信
趣味や長所の数で採用決めているわけじゃないから大丈夫
話の内容より感じの良さ、この人と一緒に仕事できそうだなと思わせればいいだけよ+18
-2
-
32. 匿名 2021/01/04(月) 22:33:15 [通報]
>>4返信
こんな自己アピールされるくらいなら苦手ですって人の方がいいわ+45
-0
-
33. 匿名 2021/01/04(月) 22:33:26 [通報]
自分がいかにダメ人間かをアピールすることしかできない返信+9
-2
-
34. 匿名 2021/01/04(月) 22:33:45 [通報]
>>1返信
私そういう人の方が好感持てるし興味湧く。
+6
-2
-
35. 匿名 2021/01/04(月) 22:34:20 [通報]
自分に自信ないし、誇れるもの、負けないものってないから自己アピールめちゃくちゃ苦手!浅い気がする人間として返信+25
-0
-
36. 匿名 2021/01/04(月) 22:34:39 [通報]
面接する側として少数派だから参考にならないかもだけど事実を淡々と述べれば良いよ。返信
実力以上に話盛る人と事実をありのまま伝える人なら後者を採る。
前者を取る会社はポテンシャル採用の名を借りたダメだったら使い捨てる気満々会社だから。
事実を述べて受かる会社はマトモな会社だと思って良い。+7
-0
-
37. 匿名 2021/01/04(月) 22:34:40 [通報]
自分も家族のこともコンプレックスだらけで話したくない。返信
ちょっとした趣味もなんとなく話したくなくて話題に困る…+8
-0
-
38. 匿名 2021/01/04(月) 22:35:03 [通報]
主です。返信
同じような意見の人とはわかるー!って共感して
逆にそうじゃない方には解決策やアドバイスを求めたくてトピ申請しました。
ちなみに追記ですが、
自分のキャラすらブレブレで
その時見ていたドラマや有名人の口調を
マネしてしまう時すらあります。
しかも意識的にか無意識にか相手によって態度変えてしまうので
本当に自分のことがよく分かりません…+24
-0
-
39. 匿名 2021/01/04(月) 22:35:47 [通報]
FacebookとかInstagramとか何にも書くことがない返信+14
-1
-
40. 匿名 2021/01/04(月) 22:35:58 [通報]
>>1返信
わかる!同じ!
自分の趣味も答えるのに悩む。良いとこ、悪いとこもはっきり答えられない(ここかな?と思ってもいやでもこうだし…ってなりすぎて)。
自分に自信もないしこうなってるんだろうなって思って、今自分と向き合ってる最中。+6
-0
-
41. 匿名 2021/01/04(月) 22:36:05 [通報]
他人がどう思うかなど気にせず、普段からどのようにアピールできるかを考えておくといいのでは?返信
+2
-1
-
42. 匿名 2021/01/04(月) 22:36:57 [通報]
自分のことなんて分かるわけないじゃん返信
分かってるなんていう奴は深く物事考えてないだけだよ+9
-3
-
43. 匿名 2021/01/04(月) 22:37:13 [通報]
>>8返信
社会人になっても自己アピールの機会って何かとあるじゃん+5
-0
-
44. 匿名 2021/01/04(月) 22:37:20 [通報]
>>1返信
無理にアピールしようと頑張ると空回りする時もある
自然体でいればいい
あなたの雰囲気が好きな人があなたに近寄ってきてくれるだけ
自分らしくいれば、それでいいよ
そのままで特技や趣味なんかなくたってあなたのままで魅力ある人間なんだからさ
わたしはそう思って開き直っていたら気の合う人と自然と仲良くなれていた
頑張らないほうがいいこともあるんだなぁって思ったよ+8
-1
-
45. 匿名 2021/01/04(月) 22:37:46 [通報]
>>6返信
こういう人とか「同じ人見つけてどうすんの?」って言う人たまに見かけるけど、同じ人と共感し合うトピで良いじゃん。
わからないならトピを去れ。それだけ。+17
-2
-
46. 匿名 2021/01/04(月) 22:38:06 [通報]
私はなにもできませんアピールしてどうするんだ返信
私はコレコレができます
私とつきあうとこんな得ですよ
というものがないんですか
+1
-11
-
47. 匿名 2021/01/04(月) 22:38:30 [通報]
>>15返信
たしかに!+5
-0
-
48. 匿名 2021/01/04(月) 22:38:54 [通報]
>>38返信
器用なんじゃない?
人の事よく見てないとできないよ。+4
-0
-
49. 匿名 2021/01/04(月) 22:39:06 [通報]
半期に一回会社の面談で自分の性格や得意なことについて上司に話さなきゃいけないんだけど、苦痛すぎる…返信
柔軟性がある、とか揺るがない心を持っている、とか毎回言ってることブレブレw+10
-0
-
50. 匿名 2021/01/04(月) 22:39:09 [通報]
新川優愛が何か言えることを作ろうとスマホ見ながらギターの練習したり、睫毛にマッチ棒10本乗せてたのを思い出した返信+3
-0
-
51. 匿名 2021/01/04(月) 22:39:16 [通報]
>>4返信
木村正広って木村拓哉と中居正広たしたんか?+15
-0
-
52. 匿名 2021/01/04(月) 22:39:46 [通報]
みんな徐々に良さはわかる返信+0
-0
-
53. 匿名 2021/01/04(月) 22:39:48 [通報]
+0
-13
-
54. 匿名 2021/01/04(月) 22:40:20 [通報]
アピールなんかしません。返信
私にとってのアピールと言うものがあるとしたら努力して可愛くいる事。
「人に好かれたいなら戦うのは他人じゃなくて自分自身」
私のポリシーでありルールでもある。
人生で嫌われたのは旦那の親族関係だけ。
+3
-5
-
55. 匿名 2021/01/04(月) 22:40:34 [通報]
>>38返信
よく言えば柔軟性や協調性があって物事に臨機応変に対応できるじゃん
物は言いようよ+14
-0
-
56. 匿名 2021/01/04(月) 22:40:45 [通報]
映画鑑賞が趣味です、とか言えないじゃん?返信
そんなの誰でもやるから
外国語の勉強とか陶芸みたいなちゃんとした趣味があると良いと思う+2
-0
-
57. 匿名 2021/01/04(月) 22:40:47 [通報]
分かる!!返信
自己アピール苦手😅
だからかわからないけど、舐められる。
関係ないかもけど、中間子(三姉妹の真ん中)です。
+4
-0
-
58. 匿名 2021/01/04(月) 22:40:48 [通報]
>>38返信
相手によって態度変えない人のほうがやばいでしょ!
誰にでも同じ態度だとしたら極度のコミュ障かロボットだよ。+14
-0
-
59. 匿名 2021/01/04(月) 22:40:52 [通報]
長所は自分で言うのは烏滸がましい気がして言えない返信
短所はガチ短所過ぎて、アピール用に上手く長所に言い換えられるレベルじゃない+8
-0
-
60. 匿名 2021/01/04(月) 22:41:27 [通報]
>>4返信
どうやって人の魅力を引き出すのかさっぱり分からねえwwwwww+12
-0
-
61. 匿名 2021/01/04(月) 22:41:29 [通報]
自己アピールが苦手すぎて履歴書が書けず、職探し出来ない返信+11
-0
-
62. 匿名 2021/01/04(月) 22:41:46 [通報]
>>38返信
私は一番仲良い友達と同じ口調やリアクションになったりしちゃうよ。
長く一緒にいると影響受けやすい!
自分のキャラってものがないからかな笑+6
-1
-
63. 匿名 2021/01/04(月) 22:41:57 [通報]
可愛けりゃ認められるのは10代の時だけだろ返信
出産してブクブク太ったら何が残るんだ?
+3
-2
-
64. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:02 [通報]
>>1返信
思った事を頭で考えもせず私!私はね!って自慢だとか自分中心で言う人の事をアピールと言うんだと思うよ。
主のしたい事は意思表示では?そのままで充分だよ。+3
-1
-
65. 匿名 2021/01/04(月) 22:43:37 [通報]
日本語も難しいけれど、PRとアピールもまた違うよね。アピールはしなくてよろし。返信+2
-0
-
66. 匿名 2021/01/04(月) 22:43:45 [通報]
>>1返信
います
人にアピールするほどの事もないし(笑)+6
-0
-
67. 匿名 2021/01/04(月) 22:43:47 [通報]
>>18返信
1人の連投だよ+0
-1
-
68. 匿名 2021/01/04(月) 22:44:31 [通報]
>>54返信
ごめん、あなたの文章からは微塵も、可愛らしさも好かれそうな雰囲気も感じられないんだけど…
その好かれてるっていうのは思い込みじゃないかな?+7
-2
-
69. 匿名 2021/01/04(月) 22:44:43 [通報]
>>56返信
何か趣味を作りたくて映画鑑賞するようにしたけど、「今公開中のでおすすめは何?」と聞かれるようになった。
公開作全部見に行くほどガチ勢じゃないし、名作と言われるもの意外と見てないの多いし、趣味としてアピールすべきものじゃないと最近痛感してる。+8
-0
-
70. 匿名 2021/01/04(月) 22:44:57 [通報]
>>56返信
外国語の勉強も陶芸も別に誰でもやると思うけどw
ちゃんとしたってなんだ?+3
-0
-
71. 匿名 2021/01/04(月) 22:45:47 [通報]
>>63返信
トピ間違いだろうけど、愛するわが子が残るじゃないの+3
-1
-
72. 匿名 2021/01/04(月) 22:46:40 [通報]
>>63返信
出産してもいないのに太ってる人はどうすれば+4
-0
-
73. 匿名 2021/01/04(月) 22:46:43 [通報]
>>39返信
TwitterでさえROM専状態になる。+11
-0
-
74. 匿名 2021/01/04(月) 22:47:01 [通報]
>>70返信
でも映画とか音楽の鑑賞って「他人の作ったもんを楽しむ」ってだけじゃん
外国語とか陶芸ならクリエイティブだし自分との戦いがある気がしない?+2
-1
-
75. 匿名 2021/01/04(月) 22:47:22 [通報]
>>63 さんのやつ返信
わたしほんとその通りだわ
若い頃はそれでもなんとかなったんですが
もうすぐ30歳になるし出産したしで中身のある人が素敵だなと思う反面
自分て本当になんも無いなぁって人前に出るのが辛くなる。
仕事場でも仲良い人全然できないし…
ママ友とかできる気しないしこよまま孤独死しそう+3
-0
-
76. 匿名 2021/01/04(月) 22:48:03 [通報]
>>71返信
自己アピールのトピだぞボケ
論点ずらすなや+3
-0
-
77. 匿名 2021/01/04(月) 22:48:05 [通報]
>>68返信
色んなモードがある。
+1
-2
-
78. 匿名 2021/01/04(月) 22:48:21 [通報]
>>70返信
陶芸や(趣味として)語学学習をやったことない人はいても、映画を見たことない人はいないじゃん?ってことじゃないかと思った。
映画鑑賞だとありきたりだし印象薄いから自己PRには不向きかなと。
別に趣味として言っても差し支えはないけど。+2
-0
-
79. 匿名 2021/01/04(月) 22:49:07 [通報]
>>72返信
よしよししてあげるw+1
-0
-
80. 匿名 2021/01/04(月) 22:49:21 [通報]
>>77返信
なんかそういうのダサい+0
-1
-
81. 匿名 2021/01/04(月) 22:52:51 [通報]
>>80返信
必死こいて自己アピールする方が痛いよ。
ぶりっ子したり聞いてもいないのに知識ひけらかしてる人とか。
意味わかんないw
ひく。
+3
-1
-
82. 匿名 2021/01/04(月) 22:54:34 [通報]
明日から会社はじまるんだけど、年始の挨拶と年末年始の出来事、今年の抱負を言わないといけなくて今、悩んでる。返信
年末年始は雅るちゃんばかりだったし、会社で雑務押し付けられてばかりで抱負もないし………他の人は前向きなことを言うけど、中には言葉だけの人もいてそうはなりたくないって思うけど、その人たちは「前向きだ」って評価いいし、言葉だけになってもいいから前向きなこと言えばいいんだろうか………。
明日の朝、目が覚めなければいいのに。+0
-0
-
83. 匿名 2021/01/04(月) 22:55:39 [通報]
主、悩んでるのにみんなこわくなーい?返信
かわいとぉ🥺🥺🥺🥺👎💘+2
-1
-
84. 匿名 2021/01/04(月) 22:56:03 [通報]
>>4返信
途中までずっとダイヤモンドユカイのことだと思って読んでた。本名知らないから。+7
-0
-
85. 匿名 2021/01/04(月) 22:56:47 [通報]
>>31返信
それはいわゆる底辺の職種やわ+1
-0
-
86. 匿名 2021/01/04(月) 22:59:18 [通報]
自己アピールは苦手、あんまグイグイ自分を推すタイプじゃないんで。でも自己PRならわりと得意。返信+2
-0
-
87. 匿名 2021/01/04(月) 23:00:18 [通報]
言葉で表すのは勿論無理だし、音楽や絵などの芸術系でも自分をなかなか出せない返信
自分の内側を他人に晒すのが怖い+2
-0
-
88. 匿名 2021/01/04(月) 23:00:35 [通報]
外資転職時返信
「経歴紹介とPRを10分でお願いします。」+1
-0
-
89. 匿名 2021/01/04(月) 23:02:34 [通報]
>>1返信
ありのまんまの自分に興味持ってくれる人と付き合えばいいし良く思われようと無駄な嘘も言う必要もない。
ミステリアスキャラでいけば?
+3
-0
-
90. 匿名 2021/01/04(月) 23:04:01 [通報]
私も同じ。返信
自分のことを知って欲しいって思わないから何をアピールしたらいいか分からない。
私も人のこと興味無いからほっといてくれって思う。
面接じゃそうもいかないんだけど。+10
-1
-
91. 匿名 2021/01/04(月) 23:04:22 [通報]
主です。返信
今気づいたんですが、ハマってるものを人に言うのを恥ずかしがってるうちに
自分を見失い始めたかもしれません…。
+8
-0
-
92. 匿名 2021/01/04(月) 23:05:24 [通報]
>>91返信
何にハマってるの?
+1
-0
-
93. 匿名 2021/01/04(月) 23:06:03 [通報]
その場にもよるけど趣味は特にありません〜って言っちゃう返信
どうしても何か言わなきゃ行けない時は、家でゴロゴロすることです〜とか、美味しいもの食べることかな〜、犬の散歩!とか言ってる
ちなみに目標も毎日起きることですとか、ハードル低め+2
-1
-
94. 匿名 2021/01/04(月) 23:08:21 [通報]
>>91返信
がるちゃんとか、2.5次元ヲタとか、リアルだと言えない趣味もあるよね+7
-0
-
95. 匿名 2021/01/04(月) 23:08:25 [通報]
苦手返信
過去にアルバイトの面接時に、自分ともう一人いて、店長から「自己紹介兼ねて何か自分の長所を言って」と言われ、もう一人はスラスラと過去の経験を交えながら、自身ありげに話すもんだから、こっちの頭の中は真っ白に。
いざ、自分の番になった時何を話したか覚えてないまま面接が終了。
でも受かったという。もう一人は研修初日に飛んだけどw+4
-0
-
96. 匿名 2021/01/04(月) 23:09:10 [通報]
タイムリーなトピ!面接で自己PRとか自己紹介をその場でスラスラ言える人って凄い。私は今年から本格的に転職活動を始めるので今日から事前に用意しようと思っていましたが、書けずに断念した!返信+6
-0
-
97. 匿名 2021/01/04(月) 23:09:18 [通報]
>>91 その当時はGLAYが好きでしたが返信
世代じゃないのもあって周りはあまり好きな人はおらず
むしろ「ヴィジュアル系が好きなんだー、、」と
微妙な反応をされたことがありました。
あ、これ引かれてるなって感じでした。
これだけが原因では無いとは思いますが
今はホントに自分がどうしたいのかよく分かりません。+5
-0
-
98. 匿名 2021/01/04(月) 23:09:53 [通報]
>>75返信
なにか出来る事がないことはないでしょう
探そうとするかどうかふてくされるかが勝負の分かれ目+0
-0
-
99. 匿名 2021/01/04(月) 23:10:59 [通報]
>>91返信
下ネタ系とガルちゃん好きな事以外は私は何でも言うよ。
+1
-0
-
100. 匿名 2021/01/04(月) 23:11:10 [通報]
私の特技はバキュームフェラ返信+0
-0
-
101. 匿名 2021/01/04(月) 23:11:54 [通報]
アンカー間違えちゃった…主です。返信
ひねり出した最近の趣味といえばガルちゃんや配信アプリでの課金、昔のドラマやアニメ見ること(世代じゃない上に同じ作品を繰り返し)なので
そもそもあまり周りと話が合いませんし
スッカラカンだな自分、と思います。+6
-0
-
102. 匿名 2021/01/04(月) 23:14:04 [通報]
自己アピールどころかコミュニケーションが取れないからボッチなんです。返信+6
-1
-
103. 匿名 2021/01/04(月) 23:17:59 [通報]
>>3返信
面接の自己アピールと、普段の会話でアピるのは内容も目的もまったく違う+3
-0
-
104. 匿名 2021/01/04(月) 23:25:01 [通報]
仕事関係の自己アピールでは趣味は適当にジョギングとかウォーキングとか言っておけばいいのよ返信
向こうが健康で体力があると勝手に誤解してくれる
+4
-0
-
105. 匿名 2021/01/04(月) 23:27:38 [通報]
>>101返信
私がトピ申請したのかな?と思ったくらい一緒だ!
昔から自分の好きな芸能人とかについて話すのですら恥ずかしかったし、今の趣味も同じ感じで一昔前の音楽聴いたり映画観たり…って感じ。
自分から主体的に何かをするのが苦手。
それを正直に話してみても、アクティブな人から「引きこもりかよ!」って笑われてから言いづらく…+11
-0
-
106. 匿名 2021/01/04(月) 23:31:39 [通報]
私なんも出来ることないから売り込めるもの何も無いしPRも出来ないわ返信
転職活動中だけど、本当に長所が何も無いから履歴書が先ず埋まらない。+4
-0
-
107. 匿名 2021/01/04(月) 23:32:48 [通報]
>>5返信
まさにそれ。
就活の時の自己分析が苦手だった。
自分の事を知りたくないし、他人に知られたくない。
おかげで内定なかなかもらえなかった。+30
-0
-
108. 匿名 2021/01/04(月) 23:34:20 [通報]
>>54返信
だけど本当に自己アピールを考えるより優しさや思いやり、気遣い配慮、常識やマナー等を深く考えて勉強する方が得策だし早道だよ。
経験上、自己アピールが強い人間ほど性格が悪い。
イケメンですんこいモテモテで経験豊富な男もぶりっ子は大抵性格悪いって言ってたな。
+6
-0
-
109. 匿名 2021/01/04(月) 23:36:01 [通報]
>>1返信
分かります。
就活とか大の苦手です。
自分のことを分かってはいるはずなのに、言葉では伝えられなくて、上手く伝えられないっていうことは、自分は軸が無いのかな…とか、ネガティブになったりしての繰り返しで。じっくり時間をかけて関係を築くタイプですよね。
+7
-0
-
110. 匿名 2021/01/04(月) 23:38:24 [通報]
>>107返信
自分のことを知りたくないし、他人に知られたくない
↓
慎重な性格なので堅実に仕事を進めることができます
他人と適度な距離を保って接することができるため、軋轢が少なく仕事を進めることができ、守秘義務も守ることができます
こんな感じに言い換えれば問題ないよ!+33
-0
-
111. 匿名 2021/01/04(月) 23:41:43 [通報]
100%自分が考えてる事を言える人間なんか誰1人いないし存在しないよ。返信
+2
-0
-
112. 匿名 2021/01/04(月) 23:51:16 [通報]
>>3返信
面接の自己アピールが本当によく分からなくて、皆さんどんな風に答えてますか?+5
-0
-
113. 匿名 2021/01/04(月) 23:56:50 [通報]
企業は使えない人間は採らないよ返信
美人なら即採用
でも使い捨て。+2
-1
-
114. 匿名 2021/01/05(火) 00:00:59 [通報]
>>74返信
助けて欲しいわ、陶芸が趣味ですと言った人に
「…あのさぁ、陶芸って土だよね?土は君が作れるものじゃないよね!?それは自ら作ったアートでないんだよっ!!!!!」って屁理屈で返されて関わりたくないと思った
言われた女性は半泣きしそうだった+1
-0
-
115. 匿名 2021/01/05(火) 00:01:49 [通報]
>>1返信
私も、こんな自分をアピールしたい、こうでありたい!ってのは超はっきりあるのに、人前だとそれを伝える言葉が出てこない+0
-0
-
116. 匿名 2021/01/05(火) 00:02:16 [通報]
苦手な事は無理してまで返信
しなくて良いと思うよ。
そのままの貴女で良いんだよ。+2
-0
-
117. 匿名 2021/01/05(火) 00:06:10 [通報]
それより自分自身のことがよくわからなくて自己分析が苦手だった。返信+2
-0
-
118. 匿名 2021/01/05(火) 00:11:00 [通報]
>>114返信
その理屈だと絵具って自分で作ったものじゃないよね
ゴッホとかルノアールもアートではないよね
美術館が成り立たないよねって言ってやりたい
+7
-0
-
119. 匿名 2021/01/05(火) 00:12:13 [通報]
>>117返信
あれって自分のことがよくわかる必要なんてないよ…
受けのよさそうなアピールができるかどうかだから
要領のよさが問われてるだけ+1
-1
-
120. 匿名 2021/01/05(火) 00:18:59 [通報]
黙って話聞くだけの何考えてるかわからん人が苦手だから自己アピールする人の方がいい返信+0
-2
-
121. 匿名 2021/01/05(火) 00:27:48 [通報]
そもそも自己分析が難しいから苦手返信
主観的に自分はどういう人間か考えてもそれが客観的に見たら全然違うかもしれなくて、その認識のズレが悪い方向に作動する事が怖くて『私はこういう人間です!』って堂々と言えない+4
-0
-
122. 匿名 2021/01/05(火) 00:34:46 [通報]
>>118返信
でしょ!?その理屈真っ先に思うじゃない?
そいつ、ケーキ屋の雇われ店長なんだけど、
砂糖も小麦粉も自分で作ってんじゃない、なんならただの売り子なのよ
ついでに、俺語り自己アピールは得意みたいで嫌われております
+0
-0
-
123. 匿名 2021/01/05(火) 00:35:32 [通報]
>>114返信
ひえ〜…
そんなこと言ったらなんだってそうじゃん笑
土を0から作り出すのが発明だとしたら、その土を工夫して何かを作り出すのがアートじゃないのか?+4
-0
-
124. 匿名 2021/01/05(火) 00:35:57 [通報]
>>122返信
正論言ったら屁理屈50倍で返ってくる地雷やんか…+1
-0
-
125. 匿名 2021/01/05(火) 01:07:52 [通報]
仕事面では分からないけど、友人関係だと自分のことをあまり話さない人に惹かれる。返信+1
-0
-
126. 匿名 2021/01/05(火) 01:53:09 [通報]
>>93返信
お帰り下さい+0
-1
-
127. 匿名 2021/01/05(火) 01:54:54 [通報]
>>5返信
自分のこと知られたくないな
仕事で手柄とっても報告するの苦手、年末に入籍したけどそれも言いたくない。
会社も友人にも自分のこと話したくない、話し方がわからないのかも
+13
-0
-
128. 匿名 2021/01/05(火) 04:14:23 [通報]
>>112返信
大学生の就活の面接なら、本屋の就活本コーナーに行けばわんさか関連書籍があるよ
自分の経験と成長に絡めて自分の良さをアピールする
それ以外のパートとか高卒の面接とかなら、上記のような深い意味を求める自己アピールを求めてないと思う+2
-0
-
129. 匿名 2021/01/05(火) 05:39:04 [通報]
>>101返信
そう?常にどっか行ったとか
友達がどうだとか言ってる人だって
主体性がなければつまらないし
話聞いてるだけで疲れるよ。+2
-0
-
130. 匿名 2021/01/05(火) 05:58:34 [通報]
>>4返信
頭悪そう+2
-0
-
131. 匿名 2021/01/05(火) 06:10:41 [通報]
これ、ガルちゃん民の事ですよね返信
自分ら世代の事は肯定しておいて他世代は全無視全否定
男ウケ悪い記事では「モテない男に言われても」非モテ扱い「化粧も何も出来なくなる!聞いてられない」て言いながら男のメイクとかにはめちゃくちゃ否定し出すし
BTS知らないんでしょうか?世界で有名でめちゃくちゃかっこいいですよ!
もう完全にガミガミ言ってくる嫌なクラスメイトだと思うんですけど
今の時代じゃそれウケないですよ
しかもリアルでは大して口数無い割には
ちらちら同姓の眉毛が変かどうか観察してる有様だし(眉毛メイク参考にする為見てたら思いました)
同姓からも異性からも嫌われてそうですよ 個性て考えはないんですか?
自己アピール苦手な人と言えば
ガルちゃん民以外有り得ないんじゃないかと思います+1
-1
-
132. 匿名 2021/01/05(火) 08:20:31 [通報]
「料理が趣味です」と言った女性に対するマウントあるある返信
どの程度のレベルなのか、どこから作るのか、材料へのこだわり、食器のバリエーション、食や栄養に関する知識などなど
「料理が趣味と言うわりに普通だし、私よりできてないじゃん」言いたい女子が出てくる
+1
-0
-
133. 匿名 2021/01/05(火) 08:30:27 [通報]
私の性格って怠け者で、注意力散漫で、計画性が無いんだけど、これをどう履歴書用に言い換えればいいのだろうか返信+2
-0
-
134. 匿名 2021/01/05(火) 22:24:07 [通報]
主がトピ立てた趣旨とはズレるかもですが、この度転職活動をするに当たって自己PRとか全く書けなくて、いざって時に応募も出来なさそうで困ってる。これまでと同じく事務で探してるけど、事務職に向いてる人で検索したら裏方に徹する事が出来てコツコツ努力する(オッケー・めっちゃ当てはまる) コミュニケーション能力が高い(ここでつまづく)返信+0
-0
-
135. 匿名 2021/01/05(火) 22:32:20 [通報]
>>133返信
怠け者と言うか、楽をするためには無駄な手間を省く必要があり楽をできる人は手間を省くのが上手いからだそうですよ。注意力散漫は好奇心旺盛とかかなぁ…何にせよ就職活動にどうからめるかは難しいですよね😞+0
-0
-
136. 匿名 2021/01/05(火) 22:44:29 [通報]
>>128返信
それ以外のパートとか高卒の面接とかなら、上記のような深い意味を求める自己アピールを求めてないと思う➡️横だけど、中高年での転職活動なんだけど、応募書類の書き方セミナーで応募する企業のホームページから企業理念を調べて、これまでの経験を棚卸しして絡めてどうだこうだ言われたんだけど、新卒なら分かるんだけど社員・フルタイムパートの中途でそこまでしないと受からないのかなと頭を悩まされてる、+1
-0
-
137. 匿名 2021/01/06(水) 04:42:48 [通報]
自分のこと話したくもないし返信
職場の人のことなんて聞きたくもないです。
正直聞くだけでも疲れる。
どんなに明るい話題でも。
仕事してる時に無駄な自分語りは要らない。+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
4279コメント2021/01/22(金) 02:49
【実況・感想】ぐるナイゴチW新メンバー発表ドキドキS P(秘)美男美女!?竹内涼真出川が大興奮
-
4237コメント2021/01/22(金) 02:51
今泉佑唯、22歳オメデタ婚!28歳人気ユーチューバーと交際1年、6月に出産予定
-
2333コメント2021/01/22(金) 02:51
知恵袋みたいに個人的な事を相談するトピ
-
2333コメント2021/01/22(金) 02:43
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #03
-
1676コメント2021/01/22(金) 02:51
【義実家】孫を会わせないのは非常識ですか?
-
1553コメント2021/01/22(金) 02:39
【実況・感想】にじいろカルテ #1
-
1504コメント2021/01/22(金) 02:50
「卑怯な手を使ってまで…」 書類送検報道のラブリ、当時インスタで「意味深」投稿
-
1454コメント2021/01/22(金) 02:51
新型コロナ 東京都で新たに1471人の感染確認 重症者は159人
-
1421コメント2021/01/22(金) 02:50
言っちゃ悪いけど言いたいこと!
-
1242コメント2021/01/22(金) 02:50
育休中に妊娠する事について
新着トピック
-
7651コメント2021/01/22(金) 02:51
批判覚悟でどうにも我慢できないことをぶちまけませんか?
-
4237コメント2021/01/22(金) 02:51
今泉佑唯、22歳オメデタ婚!28歳人気ユーチューバーと交際1年、6月に出産予定
-
5295コメント2021/01/22(金) 02:51
SixTONESオリコン年間アーティスト別セールス部門新人1位 14年ぶり30億円超え
-
165コメント2021/01/22(金) 02:51
日常生活でたまにある不幸あるある
-
258コメント2021/01/22(金) 02:51
加藤綾子、ぼる塾・あんりからの口撃にタジタジ…さんまツッコミ「誰が誰に言うてるねん!」
-
2333コメント2021/01/22(金) 02:51
知恵袋みたいに個人的な事を相談するトピ
-
1454コメント2021/01/22(金) 02:51
新型コロナ 東京都で新たに1471人の感染確認 重症者は159人
-
1676コメント2021/01/22(金) 02:51
【義実家】孫を会わせないのは非常識ですか?
-
2074コメント2021/01/22(金) 02:51
【実況・感想】『銀魂2 掟は破るためにこそある』地上波初放送!
-
792コメント2021/01/22(金) 02:51
自身が一人っ子の方!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する