- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/01/03(日) 23:47:30
同作を観た人たちからは、
《登場人物の一言一言に、強いメッセージ性が込められているなと感じました。金言が散りばめられている、宝石箱のような映画です》
《とても内容が濃く、メッセージ力の高い映画! シリーズものではなく、単品でここまで世界観に入り込み泣けるのはすごい!》
といった絶賛の声があがっている。しかし一方で
《狙いすぎて気持ち悪い。アニメとしても映画作品としてもB級のそれ以上ではない》
《心に何も残らない。この無味感は逆にスゴい》
といった酷評の声も続出している。
+26
-426
-
2. 匿名 2021/01/03(日) 23:48:49
面白かった!+82
-426
-
3. 匿名 2021/01/03(日) 23:48:58
西野が悪い
西野の名を出すべきではなかった+1795
-58
-
4. 匿名 2021/01/03(日) 23:49:11
『大人も泣ける』大ヒット絵本、ついに映画化!
↑これがちょっと嫌だ+1911
-19
-
5. 匿名 2021/01/03(日) 23:49:21
煽りでも何でもなく、信者に何が良いのか聞いてみたい。純粋な疑問。+1184
-19
-
6. 匿名 2021/01/03(日) 23:49:52
息子と観に行ったけど、面白かった
子供さんがいる人は是非みたほうがいい+81
-314
-
7. 匿名 2021/01/03(日) 23:49:54
話題になって経済回るならいいよね
私は見に行かないけど+1180
-18
-
8. 匿名 2021/01/03(日) 23:50:08
イオンに買い物行ったら色々グッズ売ってた。トイレットペーパーまであっておどろいたよ。+617
-7
-
9. 匿名 2021/01/03(日) 23:50:16
感動した。+28
-150
-
10. 匿名 2021/01/03(日) 23:50:27
神輿不在の祭りのようなコンテンツだよね+389
-5
-
11. 匿名 2021/01/03(日) 23:50:28
>>4
さあ泣きなさい!感出されるとイヤだよね。+1186
-4
-
12. 匿名 2021/01/03(日) 23:50:34
Facebookとかで盛り上がってる人たち
実生活では気持ち悪い系の人たちだった
+885
-30
-
13. 匿名 2021/01/03(日) 23:50:37
いい話だったとしても、最初から最後まで西野がちらつくから感動しないと思う。+1186
-26
-
14. 匿名 2021/01/03(日) 23:50:41
「鬼滅の刃よりおもしろいっていう人が続出!」等と信者が一生懸命宣伝していて怖い+1089
-14
-
15. 匿名 2021/01/03(日) 23:50:42
子どもがすごく観たがってるけどコロナがすごく流行ってるから行くのためらってる+326
-10
-
16. 匿名 2021/01/03(日) 23:50:46
そもそも観に行く気にもならない+861
-12
-
17. 匿名 2021/01/03(日) 23:50:51
西野ってイケメンだよね+91
-264
-
18. 匿名 2021/01/03(日) 23:50:54
ただ絵が綺麗なだけの絵本だよね+516
-18
-
19. 匿名 2021/01/03(日) 23:51:14
この映画見に行ってないし別に西野のファンでもないけど楽しめた人の事を信者呼ばわりするの嫌い。+549
-167
-
20. 匿名 2021/01/03(日) 23:51:16
見てないけど絵の世界観凄いと思う
西野がどんな人かも知らないけど絵は素敵+482
-64
-
21. 匿名 2021/01/03(日) 23:51:28
何故、この記事は全ての人から支持されるのを良しとしてるの?
ネット社会でエンタメの種類が増え過ぎた今じゃ賛成と反対があって当たり前なのにさ
興行収入のような具体的な数字や指標には触れずに極端な賛否の声を両方書いて、煽ってるだけに感じるわ+347
-6
-
22. 匿名 2021/01/03(日) 23:51:39
>>11
ドラ泣き、とか言われたあの映画みたいよね+506
-6
-
23. 匿名 2021/01/03(日) 23:51:52
>>11
3Dの方のドラエモンとかね+274
-6
-
24. 匿名 2021/01/03(日) 23:51:55
家族でみにいったけど、旦那も子供も泣いてたわ
なかなか面白かったよ+58
-75
-
25. 匿名 2021/01/03(日) 23:51:56
見てないけど
雰囲気がレイトンぽいなと思った+728
-6
-
26. 匿名 2021/01/03(日) 23:51:56
鬼滅の刃といい勝負だと思うよ+11
-142
-
27. 匿名 2021/01/03(日) 23:52:05
テレビでCM何度か見たけどいまいち見に行こうと思うシーンがなかった。ワクワクしないと言うか。+294
-6
-
28. 匿名 2021/01/03(日) 23:52:19
芦田愛菜が出てる時点で嫌+45
-109
-
29. 匿名 2021/01/03(日) 23:52:19
信者ってキンコン西野宗教の教祖になったの?+223
-3
-
30. 匿名 2021/01/03(日) 23:52:33
これは興行収入は鬼滅超えするね
社会現象起きるわ+3
-173
-
31. 匿名 2021/01/03(日) 23:52:37
>>6
「子供さん」よりは「お子さん」の方が自然な感じがする+235
-32
-
32. 匿名 2021/01/03(日) 23:52:56
トピ主がアンチなんだろけど~
まいじつの記事でしょ
他は評論家も絶賛が多いじゃん+6
-88
-
33. 匿名 2021/01/03(日) 23:53:07
>>14
もしそれが本当なら興行収入に反映されるはず。+317
-4
-
34. 匿名 2021/01/03(日) 23:53:24
西野が、
もう失敗!
なら伸びるかな。
いやしらんけど!+24
-10
-
35. 匿名 2021/01/03(日) 23:53:56
私はジブリより面白かった+13
-72
-
36. 匿名 2021/01/03(日) 23:54:00
うーん。
まず映画館であの金額出して観てみよう!
ってならないんだよね。+283
-8
-
37. 匿名 2021/01/03(日) 23:54:10
絵本もそんな面白くなかった。絵は綺麗だけどね。+187
-5
-
38. 匿名 2021/01/03(日) 23:54:27
>>30
目指せ400億ww+131
-4
-
39. 匿名 2021/01/03(日) 23:54:28
ジャングルジムの件があるから西野は信用できない+100
-3
-
40. 匿名 2021/01/03(日) 23:54:30
普通にヒット中やんな+4
-43
-
41. 匿名 2021/01/03(日) 23:54:33
何が面白いかは人によって違うので、西野信者でしょうという決めつけはどうかと思う
私はちょっと興味があって先にレビューを観たけど、批判を書いてる人の中には「西野が嫌いだから」という理由で酷評している人もいたし+208
-12
-
42. 匿名 2021/01/03(日) 23:55:08
西野のオンラインサロン入ってる人が観に行くやつでしょ?+292
-19
-
43. 匿名 2021/01/03(日) 23:55:19
鬼滅ではかなり泣いたんだけど
この映画も泣けます!って言ってる人多い。
鬼滅とどっちが泣けるの?+15
-26
-
44. 匿名 2021/01/03(日) 23:55:23
>>25
ソレ。色んなものをパクってくっつけたみたいな感じでイマイチ好きになれない。西野絡んでるって知らなくても見なかったと思う。+377
-1
-
45. 匿名 2021/01/03(日) 23:55:27
この話全く知らないけど、タイトルから「信者」って悪意しか感じられない。+62
-8
-
46. 匿名 2021/01/03(日) 23:55:38
>>17
これマイナス多いのは嫌われるから?+34
-5
-
47. 匿名 2021/01/03(日) 23:55:50
西野が作ったっていう先入観があってどうしてもまっさらな気持ちで見れないんだよね+267
-6
-
48. 匿名 2021/01/03(日) 23:55:54
ワニやのぶみ臭がして観る気にならない+306
-2
-
49. 匿名 2021/01/03(日) 23:56:04
アニメで泣いたのフランダースの犬ぶりだわ。3DCGっていうらしいけど。+4
-32
-
50. 匿名 2021/01/03(日) 23:56:25
>>38
プペルを400億にするーw+37
-6
-
51. 匿名 2021/01/03(日) 23:56:29
>>43
鬼滅は泣く場面なんてあったか?笑+23
-66
-
52. 匿名 2021/01/03(日) 23:56:29
プラネタリウム版見たけど、絵本みたいで良かったよ
映画だとちょっと違うんだよね+9
-4
-
53. 匿名 2021/01/03(日) 23:56:50
>>25
何かに似てるってずっと思ってたけどレイトンだ。
好きな人には申し訳ないけど個人的に思った。+306
-3
-
54. 匿名 2021/01/03(日) 23:56:51
西野の世界観、映画ができる前から
狙ってる感が凄くて、特にどうでも
よかった。
クラウドファンディングしてたけど
するほどなのか?不思議だった。+144
-3
-
55. 匿名 2021/01/03(日) 23:56:55
西野が描いたんだ?
ジブリスタジオってのはハヤオしか利用でないところなの?+1
-21
-
56. 匿名 2021/01/03(日) 23:57:08
>>8
またタイアップまみれになるんですね…+80
-1
-
57. 匿名 2021/01/03(日) 23:57:28
配役がなんか嫌
ネームバリューと実績で評価されそうな人をメインに据えて
あとは西野のお友達で固めてる感じ
ミヤネ屋でこの作品をやたら紹介するなあと思ったら宮根にも声優やらせてた+163
-2
-
58. 匿名 2021/01/03(日) 23:57:30
>>26
鬼滅も面白くないからある意味いい勝負だね+8
-48
-
59. 匿名 2021/01/03(日) 23:58:06
>>33
ってことだよね(笑) どこで続出してるんだか+80
-3
-
60. 匿名 2021/01/03(日) 23:58:12
>>43
プペル+5
-13
-
61. 匿名 2021/01/03(日) 23:58:42
芦田さん目当てでちょっと観てみたい+9
-12
-
62. 匿名 2021/01/03(日) 23:58:46
作品は知らないけど、信者が気持ち悪すぎてきつい
西野は自分でもキモいなって思わないのかな+113
-3
-
63. 匿名 2021/01/03(日) 23:58:47
>>17
そーそれ大事
日本映画の監督として招致されたとして恥ずかしくない
世界に出ていってもいい顔w+1
-47
-
64. 匿名 2021/01/03(日) 23:58:48
ふーん、絶賛されてるのかと思ってた。興行成績はどうなんだろ
観に行く気はないけども+11
-1
-
65. 匿名 2021/01/03(日) 23:58:53
>>54
本人腐るほど金あるのにすぐクラウドファンディングで金募るのせこいよね。
事業舐めてるし、それに群がって仕事しようとしてる何とかクリエイターみたいな謎の自営業者たちがハイエナみたいで気持ち悪い。
お金や仕事絡まずに趣旨に賛同して参加してる人はいいと思うけど。+217
-11
-
66. 匿名 2021/01/03(日) 23:59:06
>>3 >>4
これどっちもなかったほうが良かったよね。スタジオ4℃作品だからアニメの技術的にとかアニメファンが好きそうなのにそういうファンは感動とか友情とかのワードが嫌いそうなイメージある
どっちかといえばスタジオ4℃の最新作としてだけ売ればよかった
下手に芸能人とかとコラボしないほうが良かった気がするけど興行収入かなり狙ってるみたいだったからその路線では行けなかったのかね+214
-4
-
67. 匿名 2021/01/03(日) 23:59:09
キンコン西野さんが5歳児焼死イベント「TOKYO DESIGN WEEK 2016」の理事だった。 - LM314V21ishijimaeiwa.hatenablog.jpmedium.com 5歳児が父親の目の前で焼死した痛ましい事件について、何故かその後の報道がされていない、ということを指摘したエントリーを読みました。上の記事です。優れた内容かつ読みやすい文章ですので、ぜひお目通しください。 で、このことについて「追跡調査は...
+50
-9
-
68. 匿名 2021/01/03(日) 23:59:10
西野に貢献したくないから見ない+70
-5
-
69. 匿名 2021/01/03(日) 23:59:16
>>51
子供に騒がれて仕方なく行ったけど
映像の綺麗さと煉獄さんの闘いの場面で
自分がいつのまにか泣いてた!笑
プペルも観たいって言われてて
泣けるよーって言ってる人たしかにいるけど
これにお金払うのもったいない!って言う人も居て
凄い迷ってる!+102
-11
-
70. 匿名 2021/01/03(日) 23:59:44
今日見てきました。前半は眠たかったけど、後半は感動しましたよ。+26
-3
-
71. 匿名 2021/01/03(日) 23:59:52
ここの信者を見てるだけでも、やっぱり無理ーーっ+33
-7
-
72. 匿名 2021/01/04(月) 00:00:05
>>7
円天って経済回ってたっけ?
+7
-0
-
73. 匿名 2021/01/04(月) 00:00:48
元が絵本で映画サイズまで話を長くしたの?間延びしてダレてこない?+66
-5
-
74. 匿名 2021/01/04(月) 00:01:26
>>19
公開前から「感動の」「鬼滅をこえる」って発信してる人たちがいたんだよw+174
-9
-
75. 匿名 2021/01/04(月) 00:01:34
まあ好き嫌いは人それぞれだからいいんじゃないの?
私は見に行かないけど。+35
-1
-
76. 匿名 2021/01/04(月) 00:01:43
ラジオで西野が『そもそもこれは何章にもなる物語で、絵本になってるのはその中の一部、そしてタイトルにもなってるプペルがまだ出てないんすよねー(笑)』って言ってたが、プペル出てないの?+83
-3
-
77. 匿名 2021/01/04(月) 00:01:44
>>63
www+6
-0
-
78. 匿名 2021/01/04(月) 00:02:29
鬼滅だの、どの映画も絶賛はオタだらけだけどねえwww+9
-14
-
79. 匿名 2021/01/04(月) 00:03:08
>>4
プペ泣きとか言うらしいよ+69
-5
-
80. 匿名 2021/01/04(月) 00:03:09
>>20
ポスター画像見て、背景綺麗だとおもったけど、主人公がなんか微妙+101
-5
-
81. 匿名 2021/01/04(月) 00:03:45
わざわざ悪い記事を書かなくてもいいと思う+20
-3
-
82. 匿名 2021/01/04(月) 00:04:59
絵本の方、無料で公開してるの読んだけど中弛みしてる上にラピュタとワンピース混ぜて薄めたみたいな話だった+104
-2
-
83. 匿名 2021/01/04(月) 00:06:10
西野ってなんかあったん?+6
-1
-
84. 匿名 2021/01/04(月) 00:07:37
>>76
他の章はよ書けばいいのにね+49
-3
-
85. 匿名 2021/01/04(月) 00:07:42
今、上映してる映画でこの映画と約束のネバーランドが気になってるけどどっちにしようか迷ってる..プペル酷評ってそんなに酷かったのかな+9
-2
-
86. 匿名 2021/01/04(月) 00:07:52
鉄コンに雰囲気似てると思ったら4℃だったのか+24
-0
-
87. 匿名 2021/01/04(月) 00:07:53
(面白いと)信じぬけ!!+21
-0
-
88. 匿名 2021/01/04(月) 00:09:22
>
私はプペル歌えるねん+0
-0
-
89. 匿名 2021/01/04(月) 00:10:08
これに私の好きなhydeが絡んでてすごく嫌。
最近中国のファッションブランドかなんかともコラボしててすごく嫌。リアルのラルク、hydeファンの友達達はそれぞれに無言を貫いてて言えないけどがるちゃんでは言いたい。
hyde少しじっとしてて欲しい。+176
-4
-
90. 匿名 2021/01/04(月) 00:10:15
:。:+* 韓国・台湾での公開が決定!.:+*
世界中の国々の配給会社40社以上から問い合わせが殺到中!
海外での今後の展開にもご注目ください。+2
-19
-
91. 匿名 2021/01/04(月) 00:10:20
100ワニの匂いがする+70
-1
-
92. 匿名 2021/01/04(月) 00:10:49
西野まじイケメン
WinWinWin
みてほしい
凄い面白かったよ+6
-35
-
93. 匿名 2021/01/04(月) 00:11:07
>>67
いま記事読みましたが、理事に
篠原ともえやら中田英寿とか小林武史とかいっぱい芸能人いたよ。
西野嫌いですが、このコメントはみんな勘違いしちゃうんじゃない?
+104
-1
-
94. 匿名 2021/01/04(月) 00:11:35
テレビで予告をやってるんだけど話の内容が全く分からない+7
-1
-
95. 匿名 2021/01/04(月) 00:11:39
>>25
ミッドガルで暮らしているレイトンだと思ってた+113
-2
-
96. 匿名 2021/01/04(月) 00:12:45
こっしーに似てる+1
-0
-
97. 匿名 2021/01/04(月) 00:13:00
GLAYのメンバーも超よかったってよ~絶賛してた+4
-15
-
98. 匿名 2021/01/04(月) 00:13:47
>>42
某宗教の映画みたいになっちゃってる…+98
-2
-
99. 匿名 2021/01/04(月) 00:14:05
>>4
これ思い出した+110
-1
-
100. 匿名 2021/01/04(月) 00:14:28
電通、蜷川実花、堀江とか、あの辺の並びって時点で
お金出したところで養分にされるだけじゃん。
児童文学なんて少し時間かけて探せば
古い時代のでもずっと良いものがあるから。+88
-3
-
101. 匿名 2021/01/04(月) 00:14:59
このストーリー構成って簡単に言うと、夢を信じて諦めるな系なのかな?+15
-0
-
102. 匿名 2021/01/04(月) 00:15:09
キャッチコピーは信者向けか+22
-0
-
103. 匿名 2021/01/04(月) 00:17:13
西野には全く興味ないし、西野に関する知識もないけど、子供がプペルの絵本を保育園で読んでからハマってるので今日行ってきたよ!
絵本が絵が綺麗だから、映画も綺麗さを期待していったけど所々雑な印象。ストーリーもなんとなくありがちというか、既視感。前半つまらない、後半やっと楽しめた。声優陣は良かった。絵本と映画でストーリーが違ってて、子供は混乱してた。
ゴミ人間!臭い!とかの言葉が終始出てきて、子供が真似したら嫌だなーと気になった。+90
-4
-
104. 匿名 2021/01/04(月) 00:17:23
この絵本をプレゼントで頂いたから
子供に読んだけど
読んだあと「???」ってなった。(笑)
何を伝えたいか分かんない、ストーリーは意味分かんない
子供も「???」ってなってた(笑)
と言うか、途中で飽きた!
そして、売りました★+86
-5
-
105. 匿名 2021/01/04(月) 00:17:34
中田敦彦とめっちゃ宣伝してたからね+9
-0
-
106. 匿名 2021/01/04(月) 00:18:14
>>97
「Dr.コトー診療所」山田貴敏さん(漫画家)
「サトラレ」佐藤マコトさん(漫画家)
「JIN-仁-」村上もとかさん(漫画家)
「北の土龍」石川サブロウさん(漫画家)
プペルのことお気に入りで応援してた方々
この方たちの漫画も大好きです+11
-10
-
107. 匿名 2021/01/04(月) 00:20:14
円盤発売されたら特典映像に西野が出てて、購入特典はセミナー参加かな+9
-3
-
108. 匿名 2021/01/04(月) 00:21:41
芦田愛菜って作品に恵まれないまま終わりそう。アニメ映画の声優だと大きいのもらえてるけどいまいち面白くないのばかり。仕事選んでるのかと思ったけど女優なのに声優ばかり。
使い方が悪いのかその程度なのかよくわからない。+47
-9
-
109. 匿名 2021/01/04(月) 00:21:52
>>1
秋山黄色の無駄遣いでしかない
黄色さんに謝れ
足引っ張るなよ+29
-1
-
110. 匿名 2021/01/04(月) 00:21:58
逆に海外のほうが西野アンチもいなくてよさそうね+19
-2
-
111. 匿名 2021/01/04(月) 00:22:01
結局脚本とか絵を本当に西野本人がやってるのか名義貸し的な仕事なのかどっちなんだろう?+11
-0
-
112. 匿名 2021/01/04(月) 00:22:26
>>30
面白い!
めっちゃ笑った!!+28
-1
-
113. 匿名 2021/01/04(月) 00:22:33
絵本が無料公開されてるから読んでみたけど、絵は綺麗だね。
感動はしなかった。泣くこともなかった。
映画だと絵本で書けなかった事かなりつけ足してるのかな+12
-1
-
114. 匿名 2021/01/04(月) 00:23:48
>>14
まるで鬼滅=チープ
呪術こそ最高と宣伝してるTBSみたい+63
-14
-
115. 匿名 2021/01/04(月) 00:24:22
>>42
ノルマとかありそうだな
観た回数でランク付けとか+84
-3
-
116. 匿名 2021/01/04(月) 00:26:44
>>109
買おうか迷ってるけどタダでめっちゃ聞いてるw秋山黄色 『夢の礫』 - YouTubeyoutu.be2020/12/25(金)配信リリース『夢の礫』MUSIC VIDEO『夢の礫』配信URL:https://erj.lnk.to/JydznNAY作詞・作曲:秋山黄色Director:千葉崇志『映画 えんとつ町のプペル』劇中挿入歌:秋山黄色「夢の礫」「映画 えんとつ町のプペル」2020年12月25日(金)公開 /...&qu...
+5
-0
-
117. 匿名 2021/01/04(月) 00:27:45
家に宣伝のビラが投函されててびっくりした。
広告宣伝費かかってそうだよね+26
-0
-
118. 匿名 2021/01/04(月) 00:28:29
>>32
評論家は信用するな。
札束ビンタでいくらでも絶賛する。+62
-1
-
119. 匿名 2021/01/04(月) 00:28:33
バトル漫画や難解系は、苦手だから
ハイキューが好き+5
-5
-
120. 匿名 2021/01/04(月) 00:31:22
息子の学校でスライドショー+読み聞かせあったんだけど一切内容覚えてないww
めっちゃ眠かったことだけ覚えてるww+17
-1
-
121. 匿名 2021/01/04(月) 00:34:45
お金出してまで観たいと思わないな
テレビ初放送きたら観る+10
-1
-
122. 匿名 2021/01/04(月) 00:37:35
経済まわせ~回せ~~+0
-4
-
123. 匿名 2021/01/04(月) 00:37:57
西野関係なしに見に行ってまんまと泣いたけど、映画終わった後拍手が起きててスーッと涙が引っ込みました+70
-1
-
124. 匿名 2021/01/04(月) 00:39:14
>>76
虎舞竜のロードみたいに何章もあるのねw+68
-0
-
125. 匿名 2021/01/04(月) 00:39:27
>>117
えっ、まじで!?
西野イラつくけど頑張ってるなとは思ってたけど、ビラ撒くのは意外。
サロンで有志でやったのだろうか。。。+20
-1
-
126. 匿名 2021/01/04(月) 00:40:11
信者以外見ようとも思わないでしょ+9
-2
-
127. 匿名 2021/01/04(月) 00:41:00
もう手遅れの人は泣かないのか+0
-13
-
128. 匿名 2021/01/04(月) 00:41:03
原作無料公開していて、結果知ってるけど
手垢にまみれたテーマでした。
諦めなかったものが夢をつかめる。ということを、主役の子供の目線で達成するもの。
テーマには忠実だが、物語の展開が、売れない芸人のように、落差を意識していないようである。
普通の道を大きく外さないから、物足りないと感じた。+17
-1
-
129. 匿名 2021/01/04(月) 00:42:57
>>19
Yahooのレビューとか見たけど信者と言われてもしょうがないかな。+87
-7
-
130. 匿名 2021/01/04(月) 00:47:03
コロンブスの卵的には、非常に、楽しいモデルケーづですけど、
たぶん、いい意味でも、これは、AKB48のヘビーローテションという位置づけでしょうね。
これ以降は、これを超えることは難しいと思うわ。+3
-3
-
131. 匿名 2021/01/04(月) 00:47:29
西野の絵じゃないと知って衝撃だった
+44
-2
-
132. 匿名 2021/01/04(月) 00:51:12
>>12
なんか分かる、名前のところに画像貼ってる人も多いし、あーそうなんだ…ってひそかに思ってる+123
-3
-
133. 匿名 2021/01/04(月) 00:51:38
>>123
西野が拍手してほしいと言ってるから
最初に勇気を出して拍手する人をファーストペンギンと呼んでてファンはファーストペンギンになる為に頑張ってる+74
-0
-
134. 匿名 2021/01/04(月) 00:51:50
かわいそう、
正月から他人の足ひっぱるひとって不幸なんだね+3
-12
-
135. 匿名 2021/01/04(月) 00:52:03
作品制作の裏側を、運営するサロンで売るというのは、買う人はいるでしょうけど、少数派でしょうね。
話変わるけど、オリラジの記者会見の裏側のちゃんネル見たとき、「もう、ええわ。何度目やねん」って気持ちになりました。最初は、裏側を見ることは面白いと思ったけど、もうええよ。+7
-1
-
136. 匿名 2021/01/04(月) 00:53:22
ゴミを増やさないようにする
ポイ捨て禁止って思った作品だったけどね
ポイ捨てをしてる人が見れば良い+18
-2
-
137. 匿名 2021/01/04(月) 00:53:22
いろんな作品の素材のごった煮。+10
-1
-
138. 匿名 2021/01/04(月) 00:53:51
>>42
知り合いがチケット配ってたわ
観客動員数稼ぎなのかな+60
-0
-
139. 匿名 2021/01/04(月) 00:54:30
>>133
なにそれこわい+116
-0
-
140. 匿名 2021/01/04(月) 00:54:41
サロンメンバーを理解するには、AKB48のファンをイメージすればいい。購入というシチューションのとき。+4
-0
-
141. 匿名 2021/01/04(月) 00:54:43
>>99
これは4話オムニバスの映画なんだからしょうがない
斉藤工くんもそれを知ってか知らずか批判しちゃったけど+12
-7
-
142. 匿名 2021/01/04(月) 00:58:09
>>133
いい映画が終わったあとに自然と拍手が起こる現象が好きだから拍手してって言ってるみたいね。
自然と…+120
-0
-
143. 匿名 2021/01/04(月) 00:59:00
夢が叶った人の顔+11
-4
-
144. 匿名 2021/01/04(月) 00:59:38
信者がどんな人か知らないけど、西野アンチがうるさ過ぎ。観だ上で面白くないって感想なら参考になるけど、観てもいないのに批判するなら別トピ立てなよ。
ホント邪魔。西野の事言うまえに自分を顧みて欲しいわ。+19
-27
-
145. 匿名 2021/01/04(月) 00:59:49
>>136
あーだからこのポスター貼ったゴミ箱背負ってる人がごみ拾いしてたんか。
+5
-0
-
146. 匿名 2021/01/04(月) 01:00:33
>>25
私も何で今時レイトンのCM?って思ったらプペルだったわ+111
-2
-
147. 匿名 2021/01/04(月) 01:01:40
まさに今日観てきた。
西野さんはあんまり好きではないのですが、夫が興味を示したのでなんとなく。
劇中は泣かせに来てるな〜、色んな映画が混ざってる感じだなぁって思いながら観ていたのですが、うっかり涙が出ました笑
親子の絆的な話に弱い私です…
なんだろう、あの既視感は…
とりあえずスターウォーズは混じってると思うんですが笑+74
-4
-
148. 匿名 2021/01/04(月) 01:02:44
信じぬけ!って西野信者に言ってるみたい+11
-1
-
149. 匿名 2021/01/04(月) 01:07:49
あっちゃんは西野を崇拝し出してから変わってしまったな
もうファンじゃないけど昔は大好きだったからいたたまれない気持ちになる
巻き込まれる家族と相方が気の毒で辛い+19
-2
-
150. 匿名 2021/01/04(月) 01:09:22
この作品の西野の役割りは何?+11
-1
-
151. 匿名 2021/01/04(月) 01:09:26
+6
-22
-
152. 匿名 2021/01/04(月) 01:09:53
声優として出演された俳優たちは何でこの仕事引き受けたんだろうな
黒歴史じゃない+23
-4
-
153. 匿名 2021/01/04(月) 01:10:34
このトピの122コメの資料怖いんだけど、これなに?オンラインサロンの流出ってこと?映画【えんとつ町のプペル】観た方girlschannel.net映画【えんとつ町のプペル】観た方話題になっていたので先日ワクワクしながら映画館に観に行ってきました。 正直な感想を言うと、どこが感動するポイントだったのか分かりませんでした。 皆さんはどうでしたか?
+24
-1
-
154. 匿名 2021/01/04(月) 01:12:12
>>149
あっちゃん頭の回転速いし、面白い
+5
-20
-
155. 匿名 2021/01/04(月) 01:12:14
>>11
最近のドラマや映画って、「ここで泣いて!」という場面の主張が強すぎてシラケる。
静かに淡々と進んでいくもので泣ける作品の方が自分の中では評価高い。+113
-1
-
156. 匿名 2021/01/04(月) 01:13:52
>>110
信者もいなければ、正当な評価が出るだろうしね。+6
-0
-
157. 匿名 2021/01/04(月) 01:15:00
西野って、宗教団体を立ち上げたらカリスマ教祖になれそうだね。+14
-1
-
158. 匿名 2021/01/04(月) 01:15:21
>>19
西野関係なく見に行って楽しめた人と
西野崇拝してる人が大絶賛!!盛り上げようと必死なのはまた別の話だよね+117
-3
-
159. 匿名 2021/01/04(月) 01:19:46
絵のテイストや世界観は好きなんだけど、色々チラついて中々観に行く気がしない+11
-0
-
160. 匿名 2021/01/04(月) 01:20:39
これ某アイドルグループのファンも利用するしてるよね。興行収入上げるために必死
その辺りも計算高くて西野嫌い(某グループ自体は好きでも嫌いでもない)+11
-1
-
161. 匿名 2021/01/04(月) 01:22:15
>>12
なんか昔の蟹工船的な感じの面子のイメージ+58
-3
-
162. 匿名 2021/01/04(月) 01:22:16
>>114
確かにね、呪術好きだけどTBSのワイドショーでの「気滅の次は」「大流行です!」「女性に大人気!」ってアピールにはちょっとひく+82
-1
-
163. 匿名 2021/01/04(月) 01:22:24
>>133
水族館のペンギンは意外につられて行動してないよね。もうバラバラだった。+33
-0
-
164. 匿名 2021/01/04(月) 01:25:19
>>24
見た人の感想になぜマイナスなのか+49
-5
-
165. 匿名 2021/01/04(月) 01:25:59
>>29
西野と中田敦彦は教祖になりたがる+105
-1
-
166. 匿名 2021/01/04(月) 01:28:39
>>25
ずっと思ってた!
絵本出したのかと思ったら西野出てきて引いた+60
-2
-
167. 匿名 2021/01/04(月) 01:30:12
>>123
私も年末に観に行って、迷いのない強い拍手がちらほらあったから吉本興業の人来た?!って思ってた。ここ観てたら違ってたんだね。+46
-1
-
168. 匿名 2021/01/04(月) 01:32:13
この作品自体の良し悪しは分からないけれど、
西野信者が気持ち悪くて受けつけなくなった。+16
-1
-
169. 匿名 2021/01/04(月) 01:35:14
信者とアンチが笑える+1
-3
-
170. 匿名 2021/01/04(月) 01:35:30
西野さん目がキラッキラしててほんと男前だよ
+1
-16
-
171. 匿名 2021/01/04(月) 01:36:49
無料で公開されてた絵本見たけど、ホントに何が言いたいのかわからない。別に感動しなかったし…絵はキレイだね。FFみたい。
とりあえず、主人公っぽい男の子の名前がプペルじゃなかった事はびっくりした。+30
-2
-
172. 匿名 2021/01/04(月) 01:38:08
>>149
中田敦彦の授業みたいなYouTube、分かりやすくてちょっと面白いと思ってたんだけど、西野や宮迫と絡んでるし、やっぱり見たくなくなっちゃったよ…+23
-0
-
173. 匿名 2021/01/04(月) 01:41:19
>>167
へえ、ほんとにちょっと宗教じみてきてるんだ…
西野も勘違いしてますます変な方向にいっちゃうよなぁ。
+68
-0
-
174. 匿名 2021/01/04(月) 01:41:26
>>20
西野は絵描いてないからイラストレーターさんの力だね。+204
-1
-
175. 匿名 2021/01/04(月) 01:41:29
>>12
すごくわかります!
職場で仕事できずに馴染めず辞めていった派遣さん(40代男性)となぜかFacebookで友達になってて…
その人毎月「今月のまとめ」みたいな画像をアップするんだけど
西野絡みのオフ会の、それもいい歳して毎回集合写真ばかりで気持ち悪いと思っていた!!
たまに西野とツーショットとかアップしてて宗教色を感じるほどに…。+155
-2
-
176. 匿名 2021/01/04(月) 01:46:21
主人公の男の子の絵柄とお母さんの絵柄ってなんかジャンル違くない?
ちょっと違和感あったんだよね+7
-1
-
177. 匿名 2021/01/04(月) 01:50:22
>>3
それ。私は面白かったんだけど、西野の言動があれだから必要以上に叩かれがちでもったいない。作品だけで見ればアトラクション的で充分楽しめたよ。+12
-14
-
178. 匿名 2021/01/04(月) 01:53:23
>>153
なになに?と見に行ったけど
コメ「212」が正しいね
これは内部資料っぽい+24
-0
-
179. 匿名 2021/01/04(月) 01:54:41
>>32
3流ライターが自分でたてたかもぉ+2
-5
-
180. 匿名 2021/01/04(月) 01:58:49
>>3
それね。
名前伏せてれば間違って見たかも+133
-0
-
181. 匿名 2021/01/04(月) 01:58:52
>>153
見たけど、人の顔が普通のイラストなのに、カッコつけてる白黒リアル西野がいて笑ってしまった。+13
-1
-
182. 匿名 2021/01/04(月) 01:58:57
>>171
違うの?え?誰がプペルなの?+6
-2
-
183. 匿名 2021/01/04(月) 02:02:16
>>181
>>178
>>153
間違えてました!訂正です
212コメでサロンのプペルの戦略内部資料?が流失してます+14
-1
-
184. 匿名 2021/01/04(月) 02:05:00
>>164
見に行って良かったって言ってる人のコメントに見てない人がすかさずマイナスつけるのもなんか変だよね
自分も見た上での意見があるなら、マイナス意見でも書いてほしいけど+35
-10
-
185. 匿名 2021/01/04(月) 02:05:18
>>172
あれも本当の専門家は呆れてるよね
何言っても信者は聞く耳持たないからってあきらめてたけど+11
-0
-
186. 匿名 2021/01/04(月) 02:05:20
>>153
>>178
資料見ました!何これ〜。マルチ商法とかではないけど、なんか怖い。ってかなんか気持ち悪い…+39
-0
-
187. 匿名 2021/01/04(月) 02:08:12
鬼滅かプベルかだったらプベル観たいかな
なるべく自粛と決めてるので観に行かないけど+3
-22
-
188. 匿名 2021/01/04(月) 02:11:14
>>7
それね。鬼滅見ないけど、おめでとうって思うよね。+6
-2
-
189. 匿名 2021/01/04(月) 02:15:14
>>117
信者が無償で配ってると思う
下手したらチラシ買い取ったりしてるかも
色んな手伝いも西野手伝える権利として信者に売ってるから+25
-0
-
190. 匿名 2021/01/04(月) 02:24:26
>>38
西野を400億の男にw+33
-1
-
191. 匿名 2021/01/04(月) 02:25:59
>>95
FF7の世界に颯爽と大泉洋と堀北真希が登場!+19
-2
-
192. 匿名 2021/01/04(月) 02:28:46
>>110
西野を知らない国なら当たるかもね(笑)。+7
-0
-
193. 匿名 2021/01/04(月) 02:37:53
本日観に行きました
前半はガヤガヤしててうるさ過ぎて映画館出てようかと思うくらい不快になった
後半は感動した(年取ったせいかな〜?w)
話の内容はありきたりで全て予測がつく話、絵本でちょうど良い内容
DVDを借りてみる方が良かったと後悔+9
-1
-
194. 匿名 2021/01/04(月) 02:41:49
内容はともかく映像が綺麗そうだから映画館の大きいスクリーンで観たいなとは思う。プラネタリウムみたいな感覚で+3
-3
-
195. 匿名 2021/01/04(月) 02:52:58
>>20
西野は原作の本ですら描いてないと聞いたけど
クレジット奪い取りクソ男+159
-2
-
196. 匿名 2021/01/04(月) 02:53:27
>>110
西野というフィルター強すぎるよね+8
-0
-
197. 匿名 2021/01/04(月) 02:53:57
>>193
観に行った人の感想はためになるわ+1
-0
-
198. 匿名 2021/01/04(月) 03:02:42
どこかでこれと似た話みたな、という、いろんなものの詰め合わせみたいな感じ。まなちゃん、少年の声ではないな、なんで声優を使わないで、芸能人やタレントをキャスティングしたんだろう。+8
-2
-
199. 匿名 2021/01/04(月) 03:06:39
どうでもいいけど、酷評しているのは厄介なアニオタと、西野を大嫌いな人達が多いだろうね。部外者の芸人ごときがアニメ映画作るな!という声もありそう。+2
-10
-
200. 匿名 2021/01/04(月) 03:09:03
>>25
ちがうんだ
いままでレイトンだと思ってた+55
-2
-
201. 匿名 2021/01/04(月) 03:11:10
西野てだれ?
仕方ないググるとするか+4
-3
-
202. 匿名 2021/01/04(月) 03:13:40
>>20
単に石油化学コンビナートが好きなんでしょう
工場フェチの私から見たら何も珍しい世界ではない
四日市のコンビナート参考にしてると思う+144
-1
-
203. 匿名 2021/01/04(月) 03:14:08
>>1
マイナス多くて逆にびっくり+6
-1
-
204. 匿名 2021/01/04(月) 03:15:10
インスタで絶賛してる人がいたけど
薄っぺらい感想書いてた+16
-2
-
205. 匿名 2021/01/04(月) 03:20:00
>>202
まさにこの風景ですねw
プペルの内容は小学生向け
絵が綺麗な道徳の絵本って感じ、映画化するほどのものではない+78
-3
-
206. 匿名 2021/01/04(月) 03:25:43
>>4
この手のコピーを見るたびにいつも思うのだが泣ける=良い作品じゃないだろうに。
+105
-2
-
207. 匿名 2021/01/04(月) 03:32:03
>>19
違うよ。西野のサロン入会者がチケット配って回ったり称賛レビュー書いたり映画館でめっちゃ拍手するよう指示されてるんだよ。本当に信者なの。もう宗教状態。+151
-4
-
208. 匿名 2021/01/04(月) 03:34:41
ドラクエ監督の次はこの人がサンドバッグかな?
+0
-9
-
209. 匿名 2021/01/04(月) 03:38:08
>>80
アニメ映画の背景制作は元々工場や下町、ノスタルジックなビル群の背景表現が得意な4℃が担当
相性いい制作会社選んだと思った+21
-1
-
210. 匿名 2021/01/04(月) 03:40:16
>>201
カジサックの相方よ+2
-0
-
211. 匿名 2021/01/04(月) 03:47:31
川西緑台高校の恥+6
-0
-
212. 匿名 2021/01/04(月) 03:55:54
星を見に行く!で、だから何?やあっそ、みたいに寒い感情になって見れない+8
-0
-
213. 匿名 2021/01/04(月) 04:03:21
10分で飽きる事ってある?+3
-1
-
214. 匿名 2021/01/04(月) 04:06:10
最近ってクソくだらないアニメがもてはやされ
そこそこいいアニメはボロクソ言われる風潮だから
そこそこいいアニメなんじゃないか?って思ってる
まったく見た事ないけど+3
-12
-
215. 匿名 2021/01/04(月) 04:18:32
>>213
つまらないと10分で寝る+3
-2
-
216. 匿名 2021/01/04(月) 04:26:44
良かったと言えば信者でイマイチだったと言えばアンチか
極端だなあ…+10
-3
-
217. 匿名 2021/01/04(月) 04:54:55
詰め込み好き
印象的なシーンばかり描きたがっていて、そこに至るまでの過程をすっ飛ばしてるのに綺麗な絵だけ見せられても心が置いてけぼりでシラける
場が温まってないのに迷言ぽいことを言うからスベッてる+22
-1
-
218. 匿名 2021/01/04(月) 05:29:22
そもそも実質西野の自伝だからねこれ+7
-1
-
219. 匿名 2021/01/04(月) 05:36:32
無料でアマプラとかで見れるようになったら見てみようかな+6
-1
-
220. 匿名 2021/01/04(月) 05:51:53
>>108
正直、これの声優やるんだあってガッカリした。
他に映画もあったよね?
でも、あれもパッとしなかったような?
芦田愛菜さん、って肩書きが大きすぎて使いづらいのかな。
+29
-3
-
221. 匿名 2021/01/04(月) 05:52:25
>>6
うちは子供が見に行ってたけどつまらなかったみたい
+33
-4
-
222. 匿名 2021/01/04(月) 05:55:38
>>157
もうあれ宗教なんじゃ?
あと10年もしたら箱根駅伝で西野大学出てくるよ多分+25
-0
-
223. 匿名 2021/01/04(月) 05:58:01
>>133
きっしょ!!
拍手強制してるの?
知れば知るほど胡散臭いし怖いわ!
あの絵にもすでに飽き飽きしてるんだけど。
+82
-1
-
224. 匿名 2021/01/04(月) 06:07:09
>>11
ああ鬼滅とかね。+6
-32
-
225. 匿名 2021/01/04(月) 06:37:27
>>13
自分のふんわりした違和感やモヤっとした感覚を
言葉にしてくれる人がいる
だからがるちゃん好きよ+40
-1
-
226. 匿名 2021/01/04(月) 06:52:22
>>133
西野様に喜んで貰えるよう拍手するのを待ち構えてるんだ・・・怖+59
-1
-
227. 匿名 2021/01/04(月) 06:59:10
>>173
大物や上層部に取り入るのはうまいみたいだから、人の心につけこむのは得意なんじゃないかな。+6
-1
-
228. 匿名 2021/01/04(月) 07:00:53
>>133
フライング拍手してやろうかなw
いや観ないけどw+23
-1
-
229. 匿名 2021/01/04(月) 07:02:07
>>161
共産主義活動家的ってことかな+7
-2
-
230. 匿名 2021/01/04(月) 07:04:19
>>30
鬼滅よりまずエヴァ超え目指さないと(笑)
エヴァの新作は強いぞー(笑)+20
-2
-
231. 匿名 2021/01/04(月) 07:05:26
>>8
さすがイオン。いろんな意味で。+69
-1
-
232. 匿名 2021/01/04(月) 07:08:12
>>220
芦田愛菜側は仕事選んで芦田愛菜ブランドを大切にしてるって感じなのかと思ったらこんな仕事するんだーってちょっと引いた
賢いと思ってたけどそうでもないのね
+23
-2
-
233. 匿名 2021/01/04(月) 07:08:44
>>229
あーだから西野に対しては松ちゃんがアレ?っていう反応なんだ。
やっぱ松ちゃんまだまともだったか。ちょっと安心したわ。+16
-2
-
234. 匿名 2021/01/04(月) 07:13:41
この前テレビでシングル家庭とか貧困家庭に
食べ物などを配るフードバンクみたいな活動が
特集されてたけど
食べ物と一緒に各家庭にこの絵本が配られてた
先の先まで読んでて怖いと思ったのは私だけ?
単純に良いことしてるなでよかったのかな?+26
-1
-
235. 匿名 2021/01/04(月) 07:13:55
映画終わった後にスタンディングオベーションが起きてるんだっけ?信者ってすごいね+13
-1
-
236. 匿名 2021/01/04(月) 07:14:08
>>89
わかる!
hyde好きなんだけど西野大嫌いだから関わっててショックだった+36
-1
-
237. 匿名 2021/01/04(月) 07:14:11
>>232
まなちゃんは本が好きだから、そのキャラの一環で出たのかなと思った。利用されているフリができる子なんだと信じたいけど、まだ若いからどうなるかわからないね。
和製エマワトソン的な立ち位置を周りも本人も目指していそうだけど、はっきり言って顔が違うから早めに芸能界から足洗ったほうがイメージが良いまままともな職業に就けると思うし、そのほうが活躍できそう。+6
-10
-
238. 匿名 2021/01/04(月) 07:17:28
>>57
でもミヤネ屋で西野の好感度発表してて嫌いのが圧倒的に多くて笑ったw
キンコンどっちも嫌い。+30
-1
-
239. 匿名 2021/01/04(月) 07:18:10
>>202
人の感性ってそれぞれなんだなぁ…
私はこういうコンビナートの景色が苦手…+11
-14
-
240. 匿名 2021/01/04(月) 07:18:45
>>175
40代の承認欲求の強そうな男性とか、セミナーやデモに参加さてそうな50代の若造りおばさんが
プペルー!楽しみ♡
と投稿してるの見かけたから同じ集まりの人かもね。+67
-1
-
241. 匿名 2021/01/04(月) 07:24:40
世界観がくどいんだよね。+3
-1
-
242. 匿名 2021/01/04(月) 07:28:24
>>237
エマワトソンはガチで賢いから西野案件なんかやらないだろうね+9
-3
-
243. 匿名 2021/01/04(月) 07:29:20
「えんとつ町」とか「プペル」とか、語感からして好きじゃない+38
-4
-
244. 匿名 2021/01/04(月) 07:29:34
>>29
オンラインサロンだっけ?そんなのしてるからじゃない?
あと自信たっぷりに語ったり
+52
-2
-
245. 匿名 2021/01/04(月) 07:30:26
>>235
普通の上映で?笑える+7
-1
-
246. 匿名 2021/01/04(月) 07:32:18
わさビーフの牛さん元に戻せや+21
-1
-
247. 匿名 2021/01/04(月) 07:35:42
絵がごちゃごちゃして疲れる。+4
-1
-
248. 匿名 2021/01/04(月) 07:36:37
洋画で父親が雪だるまになるやつあったよね
それのゴミバージョンって感じした+3
-1
-
249. 匿名 2021/01/04(月) 07:38:38
>>8
イオンのそういうとこが苦手+42
-2
-
250. 匿名 2021/01/04(月) 07:39:58
1回は観てみたい!+6
-5
-
251. 匿名 2021/01/04(月) 07:41:44
そもそも絵本も泣けなかったし
気持ち悪かった
それをメディアが持ち上げてすごいすごい言うから本人が勘違いする
映画化なんてしなくてよかったんだよね+40
-3
-
252. 匿名 2021/01/04(月) 07:43:12
>>4
押し付けがましくて絶対泣けない。+71
-2
-
253. 匿名 2021/01/04(月) 07:43:56
>>79
うわー更に気持ち悪い。+64
-1
-
254. 匿名 2021/01/04(月) 07:45:14
>>143
これ周りの人スタンディングオベーションしてる?+5
-1
-
255. 匿名 2021/01/04(月) 07:51:26
>>173
でも本人は喜んでるだろうね今の状況。基本ナルシストで人に誉められたい人だから。実際はサロンで信者相手に裸の王様やってるだけだけど。+38
-1
-
256. 匿名 2021/01/04(月) 07:54:22
西野に全く興味無いから、サロンとかもよく知らんけど、やっぱりアンチはそこら辺もやたら詳しいなw
+3
-3
-
257. 匿名 2021/01/04(月) 07:59:31
>>251
持ち上げてるって言うか流行らそうとしてない?
100ワニと同じ臭いがして嫌だ。
知らないけど。+32
-3
-
258. 匿名 2021/01/04(月) 08:08:53
若干ネタバレ注意です。
絵本読んだけど、最初は絵がすごく綺麗でワクワクしながら読んだけど終盤にかけて展開がわかりやすすぎるのと
感動するよりも最後のページ読んで「なんで?」っていう疑問がでてきちゃった。
あー、ここラピュタっぽいなって思うシーンもあった。
+27
-2
-
259. 匿名 2021/01/04(月) 08:12:51
>>213
全ての映画飽きるだろって感じ
批判するために映画見に行ってそう+2
-12
-
260. 匿名 2021/01/04(月) 08:22:59
>>19
楽しめた人を信者呼ばわりはしないけど言動が信者なんだよね‥+54
-2
-
261. 匿名 2021/01/04(月) 08:27:01
>>259
洋画だけど、10分位?で寝た映画が2つある。どっちも気になってて観に行った映画。
冒頭が間延びしてると話に引き込まれない。何をみせたい映画なんだよと。何を伝えたいかは内容を観ていかないとだけど、話のメインに関わるのって冒頭で出てくる映画が多いと思う。サメ映画だったらサメが少し映ったり。+2
-2
-
262. 匿名 2021/01/04(月) 08:31:45
プペルってタイトルが
本当に申し訳ないけど、
オナラみたいな響きだなって思ってる…+23
-4
-
263. 匿名 2021/01/04(月) 08:33:59
映画を観た人のコメントが見つからない…
想像じゃなくて、実際観た感想が聞きたいです。
+3
-2
-
264. 匿名 2021/01/04(月) 08:34:21
>>4
ドラ泣きと同じ+22
-1
-
265. 匿名 2021/01/04(月) 08:35:15
>>8
100ワニみたくワゴンセールになりそう+66
-2
-
266. 匿名 2021/01/04(月) 08:38:31
ポスター右上の『信じぬけ』でもう観る気失せる。+34
-1
-
267. 匿名 2021/01/04(月) 08:41:28
>>133
宗教臭い、信者って言われる所以はちゃんとあるのね+51
-1
-
268. 匿名 2021/01/04(月) 08:42:42
>>256
西野は信者もだけどアンチも煽ってるね。+2
-1
-
269. 匿名 2021/01/04(月) 08:48:13
これに金払ってまで見に行く気にならん…+9
-3
-
270. 匿名 2021/01/04(月) 08:50:37
そのうちテレビでやるかな
そしたら見るかも。+1
-1
-
271. 匿名 2021/01/04(月) 08:51:29
4℃製作のアニメ映画に10分で飽きたとかB級って感想が出ちゃうのは
アニメ映画見るのに向いてない気がする
誰が悪いとかじゃなくて単純に向いてない+6
-8
-
272. 匿名 2021/01/04(月) 08:52:22
ゴミ人間を見た目的に受け行けない。
+4
-1
-
273. 匿名 2021/01/04(月) 08:52:23
>>202
石油化学好きというか、そもそも世界観がスチームパンクものなんじゃなくて?
この作品、どういう流れでHALLOWEEN PARTY流れるの?見たことある人いる?+14
-2
-
274. 匿名 2021/01/04(月) 08:53:59
私個人として、ゴミ人間の存在に気持ち悪さを覚えた。+6
-2
-
275. 匿名 2021/01/04(月) 08:59:23
>>186
世の中全部こんなもんよ。ちゃんと戦略立てて商売してる。+8
-3
-
276. 匿名 2021/01/04(月) 08:59:31
>>19
違うよ。西野のサロン会員で映画や本をTwitterやレビューで「西野さんカッケー!!」って絶賛するのが信者+46
-1
-
277. 匿名 2021/01/04(月) 09:00:06
家族3人で見に行きました。
夫が見たがって6歳の子と3人で。
最初にピンチな場面ではこれから始まるんだから助かるだろう。と思ったりもしたし、確かに想像できるストーリーだったけど私は単純に感動して泣きました。笑
夫も子供も4回泣いたそうで笑
西野うんぬんより幼児にはわかりやすくて感動できてちょうどいい映画かなって思った!+13
-13
-
278. 匿名 2021/01/04(月) 09:01:24
ネットの投稿レビューが
5段階で5と1に集中してるところで
なんかお察しだね+38
-1
-
279. 匿名 2021/01/04(月) 09:01:55
>>263
レビュー検索すればたくさん出て来るよ+1
-0
-
280. 匿名 2021/01/04(月) 09:02:02
宮根が声優してる時点で無理+23
-1
-
281. 匿名 2021/01/04(月) 09:03:40
もう漫才はやらないのかな。+1
-2
-
282. 匿名 2021/01/04(月) 09:03:51
なんかサボと被るんだよなー+8
-1
-
283. 匿名 2021/01/04(月) 09:04:09
>>226
ごめん、無惨様を崇拝する下弦の鬼達が浮かんだわ。
鬼滅嫌いな人はごめんね。+7
-1
-
284. 匿名 2021/01/04(月) 09:11:43
>>237
賢そうだし本好きならこんな薄っぺらい内容の作品選ぶかな?
何か芦田愛菜ちゃんのイメージとネームバリューを利用したなって気分悪い。
女優の才能はあってもおかしな使われ方するぐらいなら本当に賢いんだから違う道を目指した方が良いと思うね。
+18
-1
-
285. 匿名 2021/01/04(月) 09:13:42
>>216
西野にかかるとそうなってしまうよね
フラットに作品についてだけ語りたくても今後も無理そう+4
-2
-
286. 匿名 2021/01/04(月) 09:15:21
>>76
あの傘オバケがプペルじゃないんだ!?+7
-0
-
287. 匿名 2021/01/04(月) 09:16:22
>>234
えっ、何でこの絵本付けるの?
怖いよ怖いよ!
子供の頃、叔母にとある冊子を毎月渡されてたの思い出したわ。
ちょっといい話とかポエム?みたいなのが載ってたけど、後にあれは某宗教の冊子だったと知った…
+30
-2
-
288. 匿名 2021/01/04(月) 09:19:40
>>239
私も興味はないけど好きな人はめっちゃ好きだよね。
だから余計こういう設定ってあざといなーと思うよ。+11
-1
-
289. 匿名 2021/01/04(月) 09:20:35
>>103
鬼滅もゴミクソ野郎とか出てくるよー
アンパンマンくらいしか見るものないね+3
-20
-
290. 匿名 2021/01/04(月) 09:22:36
>>240
私もババアだけど同世代でそんな人達がいるんだ…
ちょっと驚いたわ。
+24
-1
-
291. 匿名 2021/01/04(月) 09:25:42
>>280
胡散臭さ倍増!+8
-1
-
292. 匿名 2021/01/04(月) 09:30:12
西野さんはサロンメンバーに
映画の口コミを書いてと懇願している
きっと星5つの人はサロンメンバー。
私もサロン入ってるけど、プペル推しの方々は
西野を神と崇めています。
西野に気に入られる為、サロンメンバーに気に入られるにはプペルを最大限に推さなくてはなりません。
好き嫌いは個人の自由だし、映像もキレイだなぁと感心もしました。
でも何度も観る作品では無い気がします。
ディズニーを超えたいなら、サロンメンバーに頼るなよ。とも思っています。
+36
-4
-
293. 匿名 2021/01/04(月) 09:31:41
>>258
私は友達が西野のファンで、付き合いで絵本は観たけどまあよくある話だなーだった。
でも映画は映像凝ってて大画面で観てよかったと想ったよ。印象的にはディズニーというよりドラえもんの長編かな。+3
-1
-
294. 匿名 2021/01/04(月) 09:35:17
映画紹介の番組か何かで見たけど、声優陣があまり上手くないし可愛いと思えない声で見たいと思わなかった。かいつまんで観ただけだけど、興味をそそられるような場面は何もなかったなぁ。それでも観たら面白いなかな?とは思います+4
-1
-
295. 匿名 2021/01/04(月) 09:35:32
普通に「約束のネバーランド」の方が良かったよ+7
-1
-
296. 匿名 2021/01/04(月) 09:35:58
>>250
どうせそのうちテレビでやるでしょ+6
-0
-
297. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:24
>>278
バイト使ったステマってやつですか+6
-0
-
298. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:35
>>273
冒頭、ゴミ人間が生まれた時にたまたまハロウィンやってて仮装した子供に混じってなりゆきでダンス踊るシーンで流れるよ。
終わったあと仮装が解けずにゴミ人間とバレて追われる。
ここは絵本と一緒だから元々ハロウィン設定。+10
-1
-
299. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:40
>>261
名作には出会えないだろうね…+0
-0
-
300. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:07
歌がなんか暗い+0
-1
-
301. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:38
>>27
わかる
先が読めちゃうようなチープな話だなぁって、わざわざ映画館で観なくてもいいかって思っちゃうよね
+26
-1
-
302. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:07
>>117
Facebookで繋がってる人がプペルポスターマラソンって、宣伝ポスターを映画館の近くのお店に貼ってもらうってのをやってたよ。そのポスターは他のサロンメンバーから大量に譲ってもらったんだって+18
-1
-
303. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:20
>>289
いや元が少年漫画の鬼滅と絵本のプペルでは期待するものが違う。+24
-0
-
304. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:51
ヤフーの評をみてると星5と星1で同率ぐらいでわかれてる。星1の人の評価を読んでると西野のやり方が心底寒気するやり方におもえる。わたしは無料公開している絵本をみて映画はみていないけど、星1の人たちの意見に同意すると思う。+34
-2
-
305. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:40
>>246
西野がイラスト書いてから買わなくなった
関わりたくないもんね+10
-1
-
306. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:14
>>282
帽子の形と色が同じだよね
せめて色が違えば…+10
-1
-
307. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:45
西野嫌いなら観に行かなきゃいいのに。信者も気持ち悪いけど、アンチが観に行くのは酷評したいからやろ。+6
-17
-
308. 匿名 2021/01/04(月) 10:07:45
>>205
そもそも絵本って子どもに向けて作ってるものなんだからそれを大人がどうこう言っても仕方ない気がするけど。
アンパンマンだってゲスト声優下手くそだしワンパターンで終始眠いけど、子どもは喜んで見てるから別にいいかって感じだし、子ども向け映画なんてそれでいいと思う。+5
-9
-
309. 匿名 2021/01/04(月) 10:14:38
初めて画像見たけど、レイトン教授のパロディかと思ってしまった。。+15
-1
-
310. 匿名 2021/01/04(月) 10:30:13
>>298
物語の冒頭に流れるのか、結構楽しそうなシーンで使われてるみたいで良かった
教えてくれてありがとう!+7
-0
-
311. 匿名 2021/01/04(月) 10:33:05
>>14
明らかに鬼滅とは客層が違うから嘘ではないと思うけど真実でもないよね+50
-1
-
312. 匿名 2021/01/04(月) 10:41:49
今風に描き込んだ絵、配色、ストーリーで流行りに乗っかったの見え透いている。しかも西野←萎えポイント多過ぎ(笑)+9
-1
-
313. 匿名 2021/01/04(月) 10:45:46
>>308
客層が訳分からない事になってると思う。
私も子供向けだと思ってたけど、西野が冗談とは言え400億目指しますって言ったりさ。
子供向け映画で金の話なんか出さなくない?アンパンマンで100億目指します!とか、聞いたことない。
大人も感動するって事に持っていきたいのかなと思ったけど、内容は大人が観ても面白いの?+21
-3
-
314. 匿名 2021/01/04(月) 10:51:41
ちゃんと読んでみようと思って無料公開の絵本観ました。
何故出てくる人物が皆白人風なのかはさて置き、パパのロケットペンダントを川に落としたと話した後、毎日プペルが洗っても洗っても臭い所でああ…探してんのか。と思ってしまった。
でも、子供達には受ける絵本ではないかな。
そのまま船に乗って壁を越えて2人で世界中を旅する話にしたらいいのに。+8
-0
-
315. 匿名 2021/01/04(月) 10:56:08
>>14
それはない。絵本もつまんないのに
+49
-1
-
316. 匿名 2021/01/04(月) 11:08:43
>>17
顔だけは好き。イケメンだと思う。+13
-12
-
317. 匿名 2021/01/04(月) 11:10:09
西野ってなんでこんな嫌われてるんだろうね
相方と違って特段何かしたわけではないのに
まぁ自分も好きではないんだけどさ+8
-4
-
318. 匿名 2021/01/04(月) 11:13:51
>>125
>>189
>>302
117です!
調べたらマジでビラ配布有志でやってたみたいですねー
地域によってはタイトルロゴがプリントされたコーヒーとか配ってたとか…
ファン(信者?)はいい駒に見えてきた…+14
-0
-
319. 匿名 2021/01/04(月) 11:19:40
>>280
ミヤネって絵本出た時も泣けたって言ってたんだよね
正直いくら貰ったんだろうと思ってしまった+9
-1
-
320. 匿名 2021/01/04(月) 11:21:13
西野が描いた絵本っていう前知識のみで観たけど、可もなく不可もなく。
ストーリーはありきたりだけど動きや音響は映像ならでわ!
声優陣もハマってた。
仕方ないんだろうけど勿体なかったのは絵本での描画の緻密さは皆無になってしまった点かな。
たぶん一番伝えたかったのは〝夢を持つことは恥ずかしいことじゃない 〟っていう部分だったと認識してるんだけど、個人的にはそれよりも〝 見た目や先入観だけで判断しては本質を見失う〟というものが大きかった。
他にも〝 諦めずにみんなで力を合わせれば奇跡はおこせる〟とかもあるかな。+9
-2
-
321. 匿名 2021/01/04(月) 11:24:34
西野がごみ拾いで作品を作ろうとしたらアンチが先にゴミ拾いして街をきれいにしてたという話が大好きなので
今回もアンチさん頑張って西野に嫌がらせしてほしい
そして私に笑い話を提供してくれ+44
-1
-
322. 匿名 2021/01/04(月) 11:27:03
信者でもないし、プペルも読んだり観たりしてないけど、キングコング2人のトークYouTubeは面白いよ。笑
きっと笑いのツボにはまってるだけだけど+2
-7
-
323. 匿名 2021/01/04(月) 11:32:24
>>295
漫画ファンのうちの子があり得ない!って言ってるあの約ネバの方が良いの!?
パッと見の絵は綺麗だけどあの約ネバ以下なんて相当なんだね…+4
-4
-
324. 匿名 2021/01/04(月) 11:44:23
>>17
口にすぐ唾溜まるのが+3
-3
-
325. 匿名 2021/01/04(月) 11:47:48
>>123
映画で拍手が湧いたの、燃えよドラゴンのリバイバル上映くらいだわ
そこまでに熱い映画なの?+1
-2
-
326. 匿名 2021/01/04(月) 11:51:04
>>1
放映前に金の話しされてもね
どんなに内容良くても、もう、金の臭いしかしないよ+21
-2
-
327. 匿名 2021/01/04(月) 11:51:15
何年か前に地元のプラネタリウムでこれを上映していてたまたま見たよ
静止画で進んでいくんだけど話は面白かったよ
見た後に西野が作ったんだと驚いた
子供は喜ぶと思うよ
+6
-1
-
328. 匿名 2021/01/04(月) 11:51:38
映画館の無料券当たったので8歳の娘と観て来ました。
大人のわたしは普通に面白いともつまらないとも思わず、良くある話しだなーくらいでした。
娘は帰宅後家族にどうだったー?と聞かれ
レイトン教授の絵のカルルみたいな話しだった~(娘が園児の頃よく見ていたDVDでカルルとふしぎな塔というアニメです)と説明、面白かったー!とは言ってなかったです。
わざわざ映画館で観なくても良かったかな?と思いました。
+19
-1
-
329. 匿名 2021/01/04(月) 11:57:24
>>263
いくつかあるけど?+1
-0
-
330. 匿名 2021/01/04(月) 11:59:27
何年も前に北野武がベネチア国際映画祭で数分間のスタンディングオベーションを受けたってニュースがあってカッコイイと思った
西野さんて絶対そのあたりイメージして賞賛を欲しがってるよな
北野武はスタンディングオベーション受けても全然浮ついてなくて「ホッとした」と言ってたけど
プペルの絵本無料公開もラーメンズがコントの無料公開を賞賛されたのに影響受けてそうと思ってる
先の人たちとは時間経てるし根拠に乏しいが、なんとなく、西野さんて他のカリスマ的人気の芸人たちが受けた賞賛をそのまま欲しがって意図的に作り出そうとしているような気がする+14
-1
-
331. 匿名 2021/01/04(月) 12:10:24
>>314
なんか千と千尋要素もはいってるの?
本当にいろいろきもちわるいよ、知れば知るほど+6
-1
-
332. 匿名 2021/01/04(月) 12:16:50
ちらっとCMとかで流れる映像を見ただけなんですけど
・すごく手の込んだ背景と、主人公二人の絵が別々のレベルというか、
そんなに可愛くないしなんか合っていなくてしっくり来ない
・声も窪田くんとすぐにわかって興醒め
・煙突の煙の向こうに見える世界が見たいって、
進撃の巨人の壁の向こうの世界が見たいとおんなじかー
とか思って、つまんなそうでした+11
-3
-
333. 匿名 2021/01/04(月) 12:24:17
観てないのに批判する人にはなりたくないけど、じゃあ一度観たいかっていうとテレビでやっていても観ない。めんどくさい。
西野さんって毒吐いてる方が自然体で面白いと思うんだけどなあ。
器用なだけで芸術的センスはあまりないと思う。
+19
-1
-
334. 匿名 2021/01/04(月) 12:31:11
意識高い系のカフェにこのポスターたくさん貼ってあって、気色悪かったなあ。
西野のクラウドファンディングやオンラインサロンにめっちゃ散財したんだろうなあ。+11
-2
-
335. 匿名 2021/01/04(月) 12:31:55
>>8
イオン
で察した。+18
-0
-
336. 匿名 2021/01/04(月) 12:33:57
>>17
梶原が女だったら西野と結婚は絶対嫌だけどセフレならいいって言ってたのすごいわかる。
+10
-2
-
337. 匿名 2021/01/04(月) 12:37:06
>>202
西野のペン画はスチームパンク感別になくて絵本で背景やった六七質の好みや世界観だなと思う+12
-0
-
338. 匿名 2021/01/04(月) 12:37:42
>>123
そうかの集会みたい。
ワンワン泣いたあと、泣きながら拍手するんだよね。
「いい映画上映会がある」て連れてかれた友達が大激怒して帰ってきたときの話にそっくりw+31
-1
-
339. 匿名 2021/01/04(月) 12:40:34
西野ってだけで、いかん+3
-0
-
340. 匿名 2021/01/04(月) 12:46:07
ディズニー超えたいらしい+1
-1
-
341. 匿名 2021/01/04(月) 13:02:26
画風がレイトンに似てる+2
-0
-
342. 匿名 2021/01/04(月) 13:08:59
CMで流れてる主題歌が、ローラが巻き舌で歌ってるようにしか聞こえる。+0
-0
-
343. 匿名 2021/01/04(月) 13:12:49
>>342
変な文章になった
歌ってるようにしか聞こえる☓
歌ってるように聞こえる○+0
-0
-
344. 匿名 2021/01/04(月) 13:28:40
>>302
信者の皆さんはビラをポスティングしたり
トラックやバスを作って入場料を取ったり
渋谷のスクランブルに映像流すクラファンやったり
プペル柄のトイレットペーパーを凸して配布。
ポケットティッシュやら自販機やら…
色々と作られています。
あ、ちなみビラをポスティングしている様子は動画配信されてますよ。+12
-0
-
345. 匿名 2021/01/04(月) 13:37:37
プペルって検索しようとしたらサジェストに「宗教」って出てきた+11
-1
-
346. 匿名 2021/01/04(月) 13:41:03
>>307
まず見てから判断しようと考える人もいるのでは?
で、見た結果、やっぱり残念な出来なら批判するでしょ+6
-1
-
347. 匿名 2021/01/04(月) 13:50:14
絵本読んだ事あります。よくある話だとは思ったけど絵はキレイでした、西野さんの名前がなくても独り歩きするほどの作品・・ではないかな。
+3
-0
-
348. 匿名 2021/01/04(月) 13:50:14
>>220
なんか将来よく分からない仕事してそう。
本当に頭いい子ならもっと活躍してるよね。
裏にどんなのついてるんだろう。凄い闇感じて怖いからもう見たくない。+9
-2
-
349. 匿名 2021/01/04(月) 13:51:14
芦田愛菜も西野一派なんだ?
+0
-1
-
350. 匿名 2021/01/04(月) 13:52:37
>>8
トイペならほしいな
ケツ拭きたい+15
-0
-
351. 匿名 2021/01/04(月) 13:56:39
>>304
松本人志の映画もそうだったね
信者は「この映画の面白さがわからない人はバカ」というコメントをする+11
-2
-
352. 匿名 2021/01/04(月) 13:59:51
愛菜ちゃんは仕事だから受けただけだと思うな
お父さんはエリートサラリーマンだし、読書家だし、愛着障害とかもなさそうだし、西野の信者になる土台がない+20
-2
-
353. 匿名 2021/01/04(月) 14:01:07
>>344
みんな笑顔で無償でやってるのがなんか恐怖だよね
CFで子どもにチケットをプレゼントできる券とか売ってたのもなんだかな+17
-0
-
354. 匿名 2021/01/04(月) 14:03:15
前売り20枚と西野と飲めるのが10万
ボロい商売・・・
でも買う側も西野さんの夢を応援したい!って思ってるから幸せなんだろうね。喜んで前売りを配り歩くんだろう+1
-11
-
355. 匿名 2021/01/04(月) 14:07:42
>>352
ただの仕事だし西野というよりスタジオ4℃つながりだと思うよ
俳優陣の声はとてもよかった
内容は普通
スタジオ4℃が好きだから見に行ったけど大人も泣ける映画とか拍手が起こる映画って感じではない+7
-0
-
356. 匿名 2021/01/04(月) 14:08:01
西野って胡散臭いイメージだけど、実際はどうなの?+8
-0
-
357. 匿名 2021/01/04(月) 14:12:47
>>175
まさに私の知り合いもfacebookで同じようなの載せてる。
西野とのツーショットもあった
宗教じみてて怖いし距離置いてたんだ…
ガルちゃん見てたらみんなオンラインサロンのこと詳しくて、勉強になった。その人とは今後もう関わらないと決めたよ+57
-0
-
358. 匿名 2021/01/04(月) 14:13:15
西野の言う事、夢の叶え方とかふわっとして耳触りいい言葉を並べて、それに共感するのは良いんだけどお金搾取しまくりなのがな
西野に投資する事が夢を叶えるにすり替わってる
それが生き甲斐になってるんだろうからいいけど近づきたくはない+15
-0
-
359. 匿名 2021/01/04(月) 14:23:59
近くの耳鼻科で待ち時間に子供に読んでたら泣きそうになった。笑
映画は見てないけどそんな酷いの?+4
-6
-
360. 匿名 2021/01/04(月) 14:24:52
すまん
予告をテレビで見て家庭教師ヒットマンREBORNの映画が始まるんかと思った。
+6
-0
-
361. 匿名 2021/01/04(月) 14:27:19
>>14
そんなの人それぞれだし
他の作品と比べても意味ないよね+22
-0
-
362. 匿名 2021/01/04(月) 14:53:48
>>352
この作品の他の声優も、他の作品に出演している方も皆「仕事が来たから受けた」は当たり前ではないでしょうか
特に芦田愛菜はまだ作品を選り好みできる立場ではないでしょうし+5
-2
-
363. 匿名 2021/01/04(月) 15:01:00
映画【えんとつ町のプペル】観た方girlschannel.net映画【えんとつ町のプペル】観た方話題になっていたので先日ワクワクしながら映画館に観に行ってきました。 正直な感想を言うと、どこが感動するポイントだったのか分かりませんでした。 皆さんはどうでしたか?
+0
-0
-
364. 匿名 2021/01/04(月) 15:02:22
>>234
母親が絵本を選ぶ理由って「自分が子供の時に読んだもの」っていうのが、西野さんがアンケートとって出た結果だった気がする。
今配っておいたらその子達が母親になった時また買ってくれるからでしょ?
西野さんは「絵本業界は誰も手を付けてない業界。一発当てればオイシイはず(ライバルもいないし)」みたいなこと言ってたはず。
絵本って子供の心の成長に関わるものなのに、ただただビジネスに利用してる所が嫌いだわ+29
-1
-
365. 匿名 2021/01/04(月) 15:03:45
>>359
本当に読んだ?ジブリとディズニーとワンピースをパクってんなってわからなかった?リアルで「めっちゃ泣けた!」とか言うと信者と思われるから気を付けてね。+2
-4
-
366. 匿名 2021/01/04(月) 15:06:09
>>3
なんでイケメン?でたぶん才能もある筈なのに見るとイライラするんだろう
不思議な人だ+51
-0
-
367. 匿名 2021/01/04(月) 15:06:48
>>364
それ初めて知った…ドン引き…+13
-0
-
368. 匿名 2021/01/04(月) 15:13:47
話題の映画『えんとつ町のプペル』に抱いた「強烈な違和感」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpしばしば物議を醸して炎上しているお笑い芸人で絵本作家のキングコング西野亮廣が原作・製作総指揮・脚本を務め、『マインドゲーム』『鉄コン筋クリート』『海獣の子供』などで国際的に高い評価を得ているSTU
+3
-0
-
369. 匿名 2021/01/04(月) 15:48:31
>>14
仮に面白くても、他の映画を馬鹿にするような宣伝の仕方されると観たくないよね…+39
-0
-
370. 匿名 2021/01/04(月) 16:10:13
これに限らず映画って意見
分かれるから不評でもしょうがない
好きな人だけ何度も観たらいい+5
-0
-
371. 匿名 2021/01/04(月) 16:11:00
>>17
顔は良い方だよね。
実物見たら芸能人だな〜って思った。肌綺麗だし
絵本は読んだ事ないし今後も読む気はない+6
-2
-
372. 匿名 2021/01/04(月) 16:14:32
>>47
名前だけで作ってないっしょ。企画しただけ+3
-1
-
373. 匿名 2021/01/04(月) 16:20:31
観てきたけど、普通だったと思う。鬼滅より少し面白かったよ。ストーリーもいいと思う。ただカメラワーク?とかがアニメには合わないと思ったし、時間稼ぎのように曲を丸ごと使ったりして変だったし、いらないシーンあると思った。
後半にかなり内容が詰まってて、時間配分も気になった。+4
-6
-
374. 匿名 2021/01/04(月) 16:25:29
100億いきたいとか、ディズニーランドみたいなの作りたいとか言ってて、引いた…
なんかすごくお金の匂いを感じる。
やだ、絶対観に行かない。
+19
-0
-
375. 匿名 2021/01/04(月) 16:27:11
>>336
西野くんって本当にイケメンだよね!
自分俺の事好きなん?
ううん、大嫌い
みたいな感情になる+1
-1
-
376. 匿名 2021/01/04(月) 16:32:46
子供ってさ、感動するから好きとかないよね
それに母親が読ませたいものを読むとも限らない
うちはしろくまちゃんのホットケーキをすりきれてぼろぼろになるまで読んであげたな+4
-0
-
377. 匿名 2021/01/04(月) 16:33:03
宮崎駿とか進撃や鬼滅みたいに超大ヒットして
凄い!天才!っていう賞賛が欲しいのが西野の目的だから
その為なら信者にお金出さすし描いてないのに自分の絵本みたいに言うし映画もどこまで手をつけているのか不明だし目立つ為ならなんでも利用する+13
-0
-
378. 匿名 2021/01/04(月) 16:39:47
絶対観ない+7
-0
-
379. 匿名 2021/01/04(月) 16:45:54
声優がねえ・・・
主人公の声、男の子なのに中学生の女の子芦田愛菜さんそのものなんだもん
声優はプロだから、少年役やっても違和感ないけど
愛菜さんは、やっぱり声優素人だからね
あの賢そうな女の子芦田さんの顔が浮かんでしまう
宮根アナの声はムカつくし。
せめて主役級は声優使ってよと言いたい
+7
-0
-
380. 匿名 2021/01/04(月) 16:47:36
西野が絡んでいる時点で無理。
私の中で西野、オリラジ中田、お金配りおじさん前澤が絡むもの苦手。+9
-0
-
381. 匿名 2021/01/04(月) 16:51:59
にけつ見てたら西野がゲストで全く宣伝させて貰えなくて笑った
後、プペルは父親ってネタバレさせられてた+0
-0
-
382. 匿名 2021/01/04(月) 16:55:58
西野が嫌いでこの絵本もつまんないんだろうなって思ったけど、絵本が無料で公開してるときにこの機に読んでみて評価してみようって思って読んでみたけど、すっげーーつまんね。
狙い過ぎ。アーティストな俺に酔ってる西野が絵本の向こう側でニヤニヤしてるのが透けて見える。やっぱり西野だなって思った+9
-0
-
383. 匿名 2021/01/04(月) 16:56:54
>>381
CMでもう分かったわ
例え姿が変わってもお前への想いは変わらないよ!みたいな+1
-0
-
384. 匿名 2021/01/04(月) 16:57:55
>>174
なんなら文章も書いてないよ、確か+22
-1
-
385. 匿名 2021/01/04(月) 17:02:02
絵本の内容全く知らないけどポスター見る限り声優を使わないで俳優とか芸人使ってるところで見る気失せる。テレビでやっても見ないわ+3
-0
-
386. 匿名 2021/01/04(月) 17:05:35
>>11
同じ理由でワンピースも苦手な私は無理だな+27
-0
-
387. 匿名 2021/01/04(月) 17:07:23
窪田正孝くんが好きなので観に行きたいと思ってたんだけどなぁ。どうしよう+0
-1
-
388. 匿名 2021/01/04(月) 17:09:07
>>13
うん、めっちゃチラついて集中できなかったー(笑)+3
-0
-
389. 匿名 2021/01/04(月) 17:15:31
見たけど
大画面で見るものでは無いかな…
背景も隙間だらけで気になるし、後ろにいる人物とかも少なくて。
一人のセリフも説明文みたいな感じで
一人が話し出すと長いので
眠くなる。聞いてられなかった💦
ドラえもんとか、ポケモンとかやっぱり
凄いんだなぁーと改めて思った。
良く言えば、伸びしろありますねぇーって感じ+3
-0
-
390. 匿名 2021/01/04(月) 17:30:41
>>387
窪田正孝を見た方がいいよ+3
-0
-
391. 匿名 2021/01/04(月) 17:32:56
忘れた頃に金曜ロードショーで観るよ+3
-0
-
392. 匿名 2021/01/04(月) 17:37:25
>>391
実況しようね!
つまんねー!って+1
-0
-
393. 匿名 2021/01/04(月) 17:44:55
>>108
パシフィック・リム以降、あれを超える作品には恵まれていないよね+3
-0
-
394. 匿名 2021/01/04(月) 17:45:26
>>186
みたけどこれは商売としては普通のことだよ。
売れてるものは最低限こういうことやってる+2
-4
-
395. 匿名 2021/01/04(月) 17:51:38
CMの曲まじで耳障り
はろはろはろろうるせーよ+5
-0
-
396. 匿名 2021/01/04(月) 17:56:50
>>395
キミハボクノトモダチィ〜♪みたいなの最高にダサイよね+2
-0
-
397. 匿名 2021/01/04(月) 18:01:06
西野って、初期の頃自分が描いたように錯誤させる話し方してテレビに出てなかった?+4
-0
-
398. 匿名 2021/01/04(月) 18:02:28
>>19
うげぇ…そうなんだ。
単純に工場夜景みたいに画が綺麗そうだから見てみようかな、でも映画館ちょっとなぁくらいな興味だったけど一気にヒクね。+10
-0
-
399. 匿名 2021/01/04(月) 18:02:50
「本日2プペ目!4プペはします!」みたいな気持ち悪い発言してる人はだいたい人が良すぎて宗教的に騙されそうな人。かつ、何かに依存しがち。ただの商品を「この子をお迎えしました!」とか言ったり、彼氏や彼女を相方さんと呼んだり。
こういう人がこういう物語にハマりがち。+20
-0
-
400. 匿名 2021/01/04(月) 18:03:08
夢を見る事をバカにされても頑張るみたいな話だよね
これ失敗しても信者はのめり込んでいくんだろうなって感じ
ビジネスとして自分が損しないやり方がうまいんだろうとは思うけど普通に見に行った後拍手とか知ってひいた
映画自体は★2か★3かな
+6
-0
-
401. 匿名 2021/01/04(月) 18:04:48
>>244
オンラインサロンの主催者の胡散臭さってスゴいよね。会員の盲目的なのめり込み方がやばさに拍車かけてる。+40
-0
-
402. 匿名 2021/01/04(月) 18:08:58
>>15
ほんとに子ども人気あるの?
幼稚園で読み聞かせとかするのかな+5
-0
-
403. 匿名 2021/01/04(月) 18:11:07
絵本持ってるけど正直期待してたほどではなかった。あちこち既視感すごくて。
お父さんは嘘つきじゃない!とかラピュタ感がすごくてもうちょっと工夫できなかったのかなーと。せっかく絵は一流なのに勿体ない。+16
-0
-
404. 匿名 2021/01/04(月) 18:17:21
今日観てきたけど普通によかった
映像も綺麗だしハラハラドキドキ、感動もあったしガルちゃんで酷評されるほど全然悪くなかった
西野が嫌いってだけで評価してるんだと思った+10
-15
-
405. 匿名 2021/01/04(月) 18:21:27
>>175 わかる😅知人も西野マンセーしていて、
宗教がかっているんだよね💦
西野のコンサルティングを受けたとかも話してるし。+35
-0
-
406. 匿名 2021/01/04(月) 18:21:35
ガルちゃんは偏ってるもんね+3
-9
-
407. 匿名 2021/01/04(月) 18:22:18
西野の作家活動をプロデュースしたの、
須藤晃でしょ?
かつて尾崎豊をプロデュースした人。
須藤晃って学生運動の残火って感じで、自分のそういうのを若い者を煽ってやらせてるみたいに見える。
カリスマみたいなの作るの好きそう。
+17
-0
-
408. 匿名 2021/01/04(月) 18:25:28
>>403
絵も途中微妙じゃなかった?
動きが
制作費、期間足りなかったのかな
まぁほんとラピュタとAKIRAか攻殻機動隊かスチームボーイみといた方がいいかなと思う+7
-1
-
409. 匿名 2021/01/04(月) 18:33:20
>>357
知人にもいるんだよね。
オンラインサロンって何?!詳しく知りたい…
距離おいたほうがいいのかな。+19
-1
-
410. 匿名 2021/01/04(月) 18:37:24
>>37
絵本の絵は西野さんが描いてるの?
たしか映画は違う人が描いてるんだよね?+1
-1
-
411. 匿名 2021/01/04(月) 18:39:44
>>1
中田のYoutube見てる旦那が、この絵本の特集を4歳児と見てて
「これ見に行こう!」って言ったら
「え?嫌だ!」って拒否されてたのめっちゃ笑う+31
-1
-
412. 匿名 2021/01/04(月) 18:43:37
先週旦那が観たいと言うので行きましたが、
観客が10人程でした。
私は開始5分で寝てしまいました。+18
-0
-
413. 匿名 2021/01/04(月) 18:44:11
>>5
インスタのストーリーにこの映画の西野の舞台挨拶の動画を永遠にのせてる知り合いがいた。
さすがにちょっと引いた。
ここみて、信者っているんだ、あの子もそうだなと納得した。
子供は天から地上を眺めて、この人!って親を選んで産まれてくる。とか、手とか服とかについた、どう見てもただの布団の羽毛を『幸せの羽』『ユニコーンの羽』『こういうの私はよくある』とか恥ずかしくもなく載せてて、本当に不思議な子。
そういう子がはまるんだろうね。+77
-1
-
414. 匿名 2021/01/04(月) 18:57:27
>>3
声優に芦田愛菜でイメージ戦略したけど、やっぱり無理みたいだね。+41
-0
-
415. 匿名 2021/01/04(月) 18:58:13
>>410
かいてないよ
原案みたいなものは西野がペン画で出して絵本はイラストレーターが全部書いてる
西野のペン画とプペルの絵本の仕上がりにはかなり差がある
本にはあったクレジットをウェブで無料公開した時に消して揉めた
西野はプペルの前には自分でかいて2冊くらい出してる
それは売れてない
ペン画うまいとは思うけど売れなかったから外注に切り替えたんではないのかね+21
-0
-
416. 匿名 2021/01/04(月) 18:58:28
これ、アムウェイの人達が推してなかったかな?+8
-0
-
417. 匿名 2021/01/04(月) 19:08:11
>>415
そうなんだ!絵本の時から既に外注なんだね
教えてくれてありがとう
+11
-0
-
418. 匿名 2021/01/04(月) 19:10:39
西野に興味はないけどこの映画は見てみたいなって思う。コロナで怖いから人が少ない時間を狙って行こうかな。西野の元相方は嫌いだし信者ではないです。+1
-7
-
419. 匿名 2021/01/04(月) 19:20:05
>>5
信者の人なぜか鬼滅を見下していて苦手+53
-2
-
420. 匿名 2021/01/04(月) 19:21:31
>>354
これはまだ本人来るしマシだと思ってしまった
なんかの個展の撤収作業をする権利が五万で売ってなかった?
労働力を提供して更に働いた方が金払うってどういうメンタル構造なんだ?って疑問だったよ
+10
-0
-
421. 匿名 2021/01/04(月) 19:22:34
>>20
だからあなたは既に詐欺に遭ってるのも同じなの、早く自覚して
本人は絵も描いていなけりゃ文章も書いてない。
それを知った上で素敵とか書いてるの?+11
-1
-
422. 匿名 2021/01/04(月) 19:25:36
>>307
観てもない人に酷評されるより観てから酷評の方がまだいいでしょ
観たってことはお金も時間も使ってくれてるわけだし、その上での感想なんだから自由では?+5
-0
-
423. 匿名 2021/01/04(月) 19:28:27
賢くなった病の信者をマジでキモく感じるようになったら一般ウケは厳しいね
信者界隈で金儲け出来るんだからそれで良いと思うけど+7
-0
-
424. 匿名 2021/01/04(月) 19:28:56
つまんないんだー
気になってたけど見るのやーめた
金の無駄そう+0
-0
-
425. 匿名 2021/01/04(月) 19:30:31
西野の手法って、音楽だったら
佐村河内が新垣さんに、こんな感じで曲作って、って依頼して
出来上がった曲を佐村河内の曲として発表したのと全く同じように感じるんだけど
どうして西野は叩かれないの?
+19
-0
-
426. 匿名 2021/01/04(月) 19:34:57
もとのアニメが大ヒットしてるとかジブリというブランドがないと人はアニメ映画を見には来ないんじゃないかな
君の名はぐらいストーリーがしっかりしてれば本当の口コミで広まってくだろうけど今のところ良いレビューは嘘くさいしね+7
-0
-
427. 匿名 2021/01/04(月) 19:40:42
>>12
実生活では気持ち悪い系って、どんなふうかもっと教えてもらえると嬉しいです
あまり見たことがなくて…興味があります+7
-0
-
428. 匿名 2021/01/04(月) 19:40:50
>>413
ユニコーンの羽w+52
-0
-
429. 匿名 2021/01/04(月) 19:44:19
これのプラネタリウム版を見た。
全く星空とかプラネタリウムが生かされてなくて、お話の中で満点の星空になるシーンがあるんだけど、まさかの絵本の絵だった。
ここはプラネタリウムの星空をバーンと出すんだろうと思っていたので、唖然と言うか愕然とした。
本当につまらない演目で肩透かしだったわ。
あれ見て感動する人間なんていないと思った。+5
-0
-
430. 匿名 2021/01/04(月) 19:51:00
>>20
そりゃ絵は素敵だよ、プロのイラストレーターが描いてるんだもん。
西野さんは落書きみたいなのをキャラクター原案とか言ってお金と一緒に渡しただけ。
それで、まるで自分が才能のある人間みたいに錯覚できる。
こういう手段があるんだと正直とても感心した。
オレオレ詐欺の発案者みたいな発想力があるんだろうね。+63
-2
-
431. 匿名 2021/01/04(月) 19:51:06
>>15
今日子供と一緒に見たけど
面白かったですよ!小さなお子さんが
居る親にオススメかと個人的に
思いました。私的には少しだけ感動
しました!+10
-7
-
432. 匿名 2021/01/04(月) 20:03:17
自分自身が何をされた訳でもないのに
西野が嫌いやから見たくないとか
信者がどうとか
そんなしょうもない悪口ばっかり書いて盛り上がってる人達のが気持ち悪いわ。笑+2
-7
-
433. 匿名 2021/01/04(月) 20:10:26
日本人じゃないのよ? すっごく中国人の顔してる。
どうせパクリなんでしょ?+2
-0
-
434. 匿名 2021/01/04(月) 20:11:10
>>413
ユニコーンじゃなくてペガサスじゃない?
羽生えてる方の馬ならよ+29
-0
-
435. 匿名 2021/01/04(月) 20:17:02
何回泣いたってツイートしてるのはほぼもとから西野ファンが多い・・・一緒に映画を作ってきたみたいな共感もあってなのかな?
案外特別ファンじゃなくても若い人は挑戦する事を後押しされて感動したって意見もチラホラ+5
-0
-
436. 匿名 2021/01/04(月) 20:18:23
>>400だけど先に西野の色々知ってたら西野がチラつきすぎて★0(はないのでできないが)、★1って感じですw
キャスティングは誰がしたんだろう
藤森は藤森でしかないんだけどはまっててよかった
芦田愛菜と窪田正孝、小池栄子とかうまいし藤森以外は本体がちらつかなかった
うまいキャスティングでした
ギャグシーンはくそ寒かったです+3
-0
-
437. 匿名 2021/01/04(月) 20:19:49
ネタバレOKなので詳しくストーリー教えて+3
-0
-
438. 匿名 2021/01/04(月) 20:22:41
あんまり大きな声では言えないけど…
西野の服装や全体的な雰囲気、何より顔がめちゃくちゃタイプ。笑+4
-4
-
439. 匿名 2021/01/04(月) 20:24:38
>>428
>>434
だから、なんでユニコーンって言ってるのかがわからないんですよ。
ユニコーンのぬいぐるみなのか?、にしても羽っておかしいし。
別な人が『何でユニコーンってわかるの?』って突っ込んでも『私はそういうことよくあるの』とかわけわかんないんです。+15
-0
-
440. 匿名 2021/01/04(月) 20:31:51
内容見てないからそこの批評は出来ないんだけど、「映画館で見た後拍手して欲しい」って支持者にお願いして実際に拍手した人達が複数いたらしく、しかも「明らかに不自然なタイミングだった」というのが気持ち悪いなと思うわ
映画祭なんかで「拍手が鳴り止まなかった」「失神する人が続出した」みたいな、自然発生的に起こるから注目される行為をわざわざやらせるってのが嫌+11
-1
-
441. 匿名 2021/01/04(月) 20:34:58
夫が観たいってあってこの前観たけどありきたりでつまらなかった。窪田くんはあの独特な声をうまく出してたし映像も綺麗でHYDEとかの歌は素敵だったけどね。天気の子を観た後みたいな消化不良感だったわ+3
-0
-
442. 匿名 2021/01/04(月) 20:37:11
>>69
私も子供に見たいって言われて鬼滅見に行って号泣し、もう一回見たいと言われてもう一回見に行ってまた号泣したけど、プペルは全然泣けなかった。
というか、子供にはちょっと内容が難しいかな〜と思った。あとCM程映像も綺麗ではなかったかな💦+15
-1
-
443. 匿名 2021/01/04(月) 20:42:19
>>413
この前、職場の子が白い羽根つけて出社してきた。
飼ってるオウムの羽根だった。
それもユニコーンwになるのかなwww
+20
-0
-
444. 匿名 2021/01/04(月) 20:43:12
Twitterで子供にチラシティッシュ配らせてる親いてドン引き……
頭おかしいし、寒空の下で子供が可哀想すぎる+20
-0
-
445. 匿名 2021/01/04(月) 20:43:20
>>432
しょうがないよ嫌でも目に入ってくるし気持ち悪いもん
悪口じゃない風に言うなら
盲信してるようだけど幸せそうで何よりですって感じかな+5
-1
-
446. 匿名 2021/01/04(月) 20:44:02
>>427
ネットワークビジネスとか、新興宗教系とかを想像した。+23
-1
-
447. 匿名 2021/01/04(月) 20:44:25
>>432
ポスティングされたらキモいよ+10
-1
-
448. 匿名 2021/01/04(月) 20:47:01
芦田愛菜ちゃんにがっかり。
こんな怪しい作品に出るなんて。+7
-1
-
449. 匿名 2021/01/04(月) 20:49:01
絵を描く仕事してるけど、西野なんて別にうまくないよ。
素人が頑張って描きましたねって感じだし、はなから見に行くつもりもない。
面白くなさそうだもん。あんなデジタルに暖かみも感じないし。+8
-0
-
450. 匿名 2021/01/04(月) 20:50:03
>>352
お金になるから受けたんだね。
読書家を気取ってるのにね。
とにかくがっかりした。+3
-3
-
451. 匿名 2021/01/04(月) 20:50:47
>>444
宣伝のためにしてるの?西野開祖様になったんだね。
会員は、エホ○の証人のように伝道活動とかあるんだね。+15
-0
-
452. 匿名 2021/01/04(月) 20:50:51
もともと観る気はなかったけど、これがダメ押しになったわ
絶対観に行かない安倍昭恵さん、前首相と映画「プペル」鑑賞「私も見えない星を信じて突き進みたい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp安倍晋三前首相夫人の安倍昭恵氏が年越しのフェイスブック投稿で、「主人と『えんとつ町のプペル』を観ました。西野亮廣はやっぱりすごい!是非多くの方に観ていただきたいと思います」と記した。 作品はキ
+33
-1
-
453. 匿名 2021/01/04(月) 20:52:37
>>448
他キャストみても仕事だからしただけで怪しさは制作後(絵本の時点でもあったけど製作委員会とかは普通なんで)じゃない?
宮根とかはミヤネヤで宣伝して欲しいんだろうなーとか見えるけど+3
-0
-
454. 匿名 2021/01/04(月) 20:54:04
別のトピて言われてたな。西野とオリラジあっちゃんは教祖みたいになりつつあるって。+11
-0
-
455. 匿名 2021/01/04(月) 20:56:30
見に行かないけどネット見ると、全部台詞で表現しちゃってるっていうじゃない?表現の良さってさ、醸して想像させるところにあると思うんだよね。ダサい作品やなと思う。
人に想像の余地を与えないものってダサい。粋じゃないというか+17
-1
-
456. 匿名 2021/01/04(月) 20:58:52
>>444
新興宗教の2世3世ってこんな感じなんだろうね。
まだよくわからないうちから親の指示でやらされて何の疑問も持たず、大きくなって今までやってた事を客観的に見てギョッとして自らの意思で宗教抜けるみたいな。
+19
-0
-
457. 匿名 2021/01/04(月) 21:02:52
完全に宗教としか……+7
-6
-
458. 匿名 2021/01/04(月) 21:03:47
この前お正月に親戚の子供たちが約束のネバーランド面白かったといっていたから、鬼滅にいたってはその子らは二回見てるけど「プペルは見たくないの?」って聞いてみたら、華麗にスルーされたw
小学生たちです。大人でも観に行くっていってる人だれもいなかったー
+15
-0
-
459. 匿名 2021/01/04(月) 21:04:52
>>18
イラストレーターさんは仕事したよね+28
-1
-
460. 匿名 2021/01/04(月) 21:05:19
信者だけ見ればいいんだよ。
もともと彼に反感持っている人が行けば、低評価。
粗探しして叩く。+7
-0
-
461. 匿名 2021/01/04(月) 21:05:22
>>348
大橋のぞみちゃんは賢かったね。
芦田先輩、医学部本気で目指すなら、芸能人のお仕事してる場合じゃ無いんだけど…+14
-0
-
462. 匿名 2021/01/04(月) 21:07:56
>>152
その発言、真剣に仕事してる人に失礼ですよ。+2
-4
-
463. 匿名 2021/01/04(月) 21:08:48
>>18
観に行ったの?+0
-0
-
464. 匿名 2021/01/04(月) 21:09:34
見てもないし内容も知らないけど、最初の10分ってどの映画もそんなにじゃない?笑+3
-2
-
465. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:20
ディズニーやジブリやエヴァ、鬼滅、押尾作品、こう言ったものには到底足元にも及ばない。地上波になっても見たいとも思わなさそう。+15
-0
-
466. 匿名 2021/01/04(月) 21:21:33
西野には絵本を舐めるな、子供を舐めるなと言いたいわ。
絵本を子供に選ぶときは、ベストセラーよりロングセラーがいいってよく言われてるよね。
それがよくわかる。
西野は林明子さんや松任谷さんの絵本読んだことあるのかな?
コンとアキなんて、ぜんぜん泣かそうとしてないのにまあ泣けるのよね。可愛らしくていじらしくて。+36
-0
-
467. 匿名 2021/01/04(月) 21:27:34
西野ファンってやたらアンチがー、アンチがーって言ってるけど、そもそも熱心な西野アンチってそんなに存在するのかな?
アンチするほど興味もなくみんな軽ーく小馬鹿にしてる感じじゃない?
有吉の名付けた「元気な大学生」っていうあだ名とか、いつかのアメトークの西野の回とか、小馬鹿にしつついじるみたいなまさにああいう雰囲気w
+26
-0
-
468. 匿名 2021/01/04(月) 21:27:56
絵本の物語のクオリティとしては本気で良くある話過ぎて、ど素人の作品だと分かる。絵本作家を舐めすぎ。+7
-0
-
469. 匿名 2021/01/04(月) 21:31:08
>>202
工場フェチってあるのか…
+7
-0
-
470. 匿名 2021/01/04(月) 21:33:47
>>151
ウソップ意識してるやん+12
-0
-
471. 匿名 2021/01/04(月) 21:35:05
>>18
映画は見に行けてないけど、絵本は絵も内容も私は好きだったよ。+4
-1
-
472. 匿名 2021/01/04(月) 21:35:43
映画の評価ってそういうもんだよね。+0
-0
-
473. 匿名 2021/01/04(月) 21:37:33
西野の講演会だかトークショーをあちこちでやっていたのって一昨年くらい?西野にはまって講演会に行ったらSNSに上げてる友達いたけど、映画も宣伝してたな…胡散臭くて、敬遠するようになってしまいました+5
-0
-
474. 匿名 2021/01/04(月) 21:41:38
観た人の感想知りたいなぁ+0
-0
-
475. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:20
>>434
アリコーン(ユニコーン+ペガサスの翼)ってことじゃない?
錬金術の一つみたいだけど、転じて詐欺師の手法の一つ。
ほら、ユニコーンに翼があったら素敵でしょう?
夢の力で手に入れるんですよ、ユニコーンの羽を!
ってことだと思う。間違ってたらごめん。+6
-0
-
476. 匿名 2021/01/04(月) 21:49:47
この人の講演にうっかり行ったことあるけど話す内容が自分がいかに絵を沢山売ったかみたいなビジネスの話ばかりでした。
タモリさんと「今の日本の絵本はダメだね」という話をしていた流れで絵本を描く事をすすめられたと話していた。
この人は日本の絵本の何を知ってるのでしょうか。
それまで好きでも嫌いでもなかったけど信用出来ないなと感じたしそれからもいい話を聞かないので完全に嫌いになった。+18
-0
-
477. 匿名 2021/01/04(月) 21:52:22
怪しがられるの嫌なので誰にも言ってないけどここ10年位ずっとオチしてます
皆さんに本当にこの胡散臭さをわかってほしい
上手いことやってるけどこの人は本当に優しくないよ…献身的に無償で働いた人を平気で切ってツイッターでさらして信者に攻撃させたりしてるよ
アンチに負けない僕達って構図好きだけどアンチなんていない、ただ生暖かく見てるだけ
平気で嘘ついてそれを本当にしていくタイプの人
芦田愛菜ちゃんと窪田くんには本当にこの映画には関わってほしくなかったわ+29
-0
-
478. 匿名 2021/01/04(月) 21:56:20
>>8
商品化で儲ける戦略だな西野さん+3
-0
-
479. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:20
>>476
すぐタモさん出すよね
ちょっとした雑談のうちの1つだろ
そもそもタモさんはみんなで踊ってる幼稚園児見て、あんな事したくないって登園拒否するような子供だったから絵本の参考にはならん+14
-0
-
480. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:23
>>457
ちょっと怖い・・・+12
-0
-
481. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:29
芦田愛菜ちゃんインタビューで顔がひきつっていたように見えたんだけど気のせいかな。
+0
-0
-
482. 匿名 2021/01/04(月) 22:05:56
>>444
虐待では?!+6
-1
-
483. 匿名 2021/01/04(月) 22:07:30
>>477
わかるよw
理不尽に西野に叩かれて嘆いてる新参の人に
とある信者が「これも西野さんのギフトだと思ってください」
って言ってて怖ーー!!って思ったと同時に目が離せなかった時期があるw+13
-0
-
484. 匿名 2021/01/04(月) 22:12:21
この人を支持してる人がいることが本当に信じられないんだけど…。
何なんだろう?+10
-0
-
485. 匿名 2021/01/04(月) 22:12:35
>>24
私も家族で観に行きました。
私は別に信者でも何でもないし、絵本も読んだことなかったけど面白かったよー。+2
-4
-
486. 匿名 2021/01/04(月) 22:13:08
西野、元々は「芸人だけど絵がすごくうまい。お笑いの才能はないけどそっちの才能はあるかもね」という話題だけだったんだよね
それがここまで謎に信者を集めたのって何がきっかけなんだ?+10
-0
-
487. 匿名 2021/01/04(月) 22:16:03
>>457
同じ映画3回とか見た経験はあるが。
映画館によって音の差とかあって、その発見は楽しい。
ただこれは本当にキモいし、こいつらと一緒にされたくはない。+11
-0
-
488. 匿名 2021/01/04(月) 22:17:08
1〜2年前?に地元の博物館のプラネタリウムで20分程度で上映しているものをみました。
それで十分だな…と宣伝を見てても思います。
今更映画って…という感じです。+3
-0
-
489. 匿名 2021/01/04(月) 22:19:55
>>411
うちの旦那も同じ!しかも、西野亮廣のプペルの舞台挨拶、いいこと言ってるからと舞台挨拶のYouTube見せられ、私は言ってることに全く共感できず、この映画を否定すると夢を見てる人を批判する奴ってなるし予防線張ってて、いやらしくて、いやだなって言ったら、旦那が私を否定してきて、喧嘩になったよ!+13
-2
-
490. 匿名 2021/01/04(月) 22:20:11
>>308
西野の宣伝では大人ターゲットじゃない??
大きく宣伝し過ぎ!子供ターゲットならそれなりの宣伝すれば良い
西野は完全に大人ターゲットしてると思うよ
だから映画観ての残念さが大きい+3
-0
-
491. 匿名 2021/01/04(月) 22:21:06
>>73
元は長い物語なんだよ。
その中の二章分?くらいを絵本にしたらしい。+0
-0
-
492. 匿名 2021/01/04(月) 22:22:32
>>457
アカウント名は隠してあげた方が良かった気がするけど…
それより二番目の人の「許してください」がめっちゃ怖い。許される為に見る映画ってなに?+10
-0
-
493. 匿名 2021/01/04(月) 22:24:21
>>308
西野のレベルで子供の向けに作ってるなら小学校や公民館でまずやるべき
そこで話題になって映画なら理解できる
絵本が売れたかどうかわからない現状で映画化って...完全に金目当てww+5
-0
-
494. 匿名 2021/01/04(月) 22:26:06
いつも言ってるディズニー倒すっていい方大嫌い。
プペルは絵はプロが描いてるから綺麗だけど話はありきたりで薄ぺらい。+7
-0
-
495. 匿名 2021/01/04(月) 22:26:49
余計な情報ばかり入ってきて、気にはなるけどまあ見なくていいか…って思ってしまう
西野が敵を作りすぎだからなのかな+4
-0
-
496. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:12
>>444
これ条例違反にならん?
児童に労働させとるし+5
-0
-
497. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:14
>>213
プペル観に行ったけど本当初めの何十分は...映画館出ようかと思わせるくらいの話のです。初めの何十分で我慢できれば最後まで観れる+0
-1
-
498. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:41
アニメ界に新たな巨匠が生まれたね+0
-7
-
499. 匿名 2021/01/04(月) 22:31:44
>>457
カルトやんか+9
-0
-
500. 匿名 2021/01/04(月) 22:33:03
>>43
なんでそんな泣きたいの?+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
興行通信社による国内映画ランキングが発表され、『映画 えんとつ町のプペル』が初登場4位にランクインしたことがわかった。