-
17501. 匿名 2021/01/03(日) 18:30:10
>>17480
みくり家系は植物で、平匡家系は魚?海?系で名前が決まってると聞いたことがあるよ!ちがやは茅だね。みくりは実栗。みくりに合わせて平仮名表記にしたのかな?+4
-2
-
17502. 匿名 2021/01/03(日) 18:32:16
>>17481
みくりって才女ではないよ
就職浪人で院に進んでるし
その上で新卒就活失敗して派遣で仕事就いたけどもっとできる人に取って代られて無職になってる+27
-2
-
17503. 匿名 2021/01/03(日) 18:32:24
>>17496
横。
仕事の管理ミスもLINE見なかったのも平匡が悪いけど、一日中仕事で疲れて帰宅したパートナーを労わず、自分の話をしたがるって、話し相手のいない専業主婦あるあるだと思うよ。
自分が仕事で疲れて買い物して帰宅した立場なら、帰るなりアイシングクッキーの話なんかされたらイライラするもん。+103
-2
-
17504. 匿名 2021/01/03(日) 18:33:13
他の人も書いてるけど、逃げ恥というコンテンツがようやく成仏できた感じ
二度と続編がくすぶることもないだろうし+49
-0
-
17505. 匿名 2021/01/03(日) 18:33:38
なんかメインキャラは全員大企業ホワイトカラーだし、みくりの方は嫌味みたいなシーンもあっさりで産休育休とれてるし、みくり就職させた意味あったのかな?
ホームセンターの店員として働いて、「社員にならない?森山さん、真面目でポップ作りとかもうまいし本社部門いけるかも」みたいな希望が持てる声がかかったのに妊娠発覚、重い荷物の仕事から外されなくて体が心配で辞めざるを得なくなってやっさんの会社で働くとか
平匡は介護や育児で時短勤務の同僚の尻拭いをさせられて不満があったけど奥さんが妊娠して気持ちが分かったとか、
コロナでテレワーク対応する中で、距離を置いていた社内の人と関わって成長できるとか
いろんな立場のエピソードとか成長が見たかったなー+105
-4
-
17506. 匿名 2021/01/03(日) 18:33:46
>>17502
もっとできる人、じゃなくて全然仕事できない若い女の子でしょ?+26
-0
-
17507. 匿名 2021/01/03(日) 18:33:54
>>17400
顔は似てないけど性格や思想はそっくりだと思う。+1
-0
-
17508. 匿名 2021/01/03(日) 18:35:11
今回は社会問題詰め込みすぎてお腹いっぱいな感じのコンテンツになってしまって失敗だろうな
けど、脚本家の野木さんはじめ、これに懲りずに社会派ドラマは作り続けて欲しい
正義がぶつかり合ってなかなか前に進まない時代に必要なのは心を動かせるコンテンツだと思うので
こうやってドラマを通して、みんなの意識が変わっていく、そういう流れどんどん生んで欲しい!+12
-22
-
17509. 匿名 2021/01/03(日) 18:35:33
>>17280
大谷亮平だけ またまたオイシイ台詞もらって良い人役で終われたねぇ
ガッキーと星野源は面倒臭い夫婦で、ゆりちゃんは可哀想で
優香の旦那とちがやは酷い台詞言わされてさ
扱いの差ひどい+58
-0
-
17510. 匿名 2021/01/03(日) 18:37:38
>>17330
連ドラファンには微妙だったのでしょうか…?
ティーバで観れるんですね、ありがとうございます。+2
-0
-
17511. 匿名 2021/01/03(日) 18:37:48
亜江って名前、可愛くはないよね?
ツイッター見てると可愛い名前!とか今年流行りそう!とかばっかりなんだけど…
そんなに?+83
-0
-
17512. 匿名 2021/01/03(日) 18:38:09
正直、みくりはガッキーの顔だから許された。
みくりがハリセンの春菜の顔だったら許されてない。
+60
-1
-
17513. 匿名 2021/01/03(日) 18:39:01
>>17475
もともと小賢しいキャラだからね。
「惚れた弱味で女が何でも引き受けると思うなよ?」がベース。
可愛げない娘だが、女性の味方だと思うよ。女性が彼女を否定してたら、男社会の思うツボだよ。+32
-10
-
17514. 匿名 2021/01/03(日) 18:39:30
リアル土屋百合予備軍の処女は閉経遅らせる努力して、高望みせず婚活して毒親から離れる努力しないと結婚できないと思います。+0
-14
-
17515. 匿名 2021/01/03(日) 18:39:54
>>17463
それはそうだけど、このドラマには日本の社会を変えたいという思いもあるんじゃないかな+12
-9
-
17516. 匿名 2021/01/03(日) 18:40:48
>>17512
安藤なつさんは叩いたらダメなのに近藤春菜さんなら叩いていいんかい!?+7
-1
-
17517. 匿名 2021/01/03(日) 18:41:36
>>17305
ちゃわんじゃない?+0
-0
-
17518. 匿名 2021/01/03(日) 18:41:56
>>17475
私も。
確かに私も悪阻が酷くて切迫早産もあり妊娠する度に入院しちゃったから、みくりの辛さは理解するけど、あんなに部屋を散らかすなんて無かったなあ。
初めての妊娠中は寝てばかりいたから部屋は散らからないし、2度目の妊娠は上の子がいるから吐きながら育児して最低限片付けしていたよ。
それに平匡が主に稼いでる家庭なんだから、育児を主に担うのは妻のみくりの仕事じゃんね。全力でサポートします!と言う夫に、私だけが勉強して指示するんですか?!と抗議するなんて思い上がりが過ぎる。
まさに大嫌いな妊婦さまだったわ。+69
-24
-
17519. 匿名 2021/01/03(日) 18:42:10
>>3143
妙齢の意味分かってる?+11
-1
-
17520. 匿名 2021/01/03(日) 18:42:27
男の育休もさもっとバリエーション豊かにして欲しいよね
時短勤務とか週3勤務とかさ+12
-1
-
17521. 匿名 2021/01/03(日) 18:42:49
>>17511
字面や音が中国とかそっち系っぽい。あまり可愛らしさはないね。
アコウでぐぐるとキジハタ出てくるし。
アコなら、愛江あたりの字で付ける人もいるかもくらい?
+21
-2
-
17522. 匿名 2021/01/03(日) 18:42:55
>>799
原作ではちゃんと籍を入れてるからね
まだ籍を入れてない設定はドラマオリジナルよ+25
-0
-
17523. 匿名 2021/01/03(日) 18:43:02
あからさまな燃料も投下されてしまって、このトピで純粋な感想の言い合いも無理そうだなw
+2
-0
-
17524. 匿名 2021/01/03(日) 18:43:13
>>17511
あこちゃんなら可愛いと思うけど、あこうちゃんは全然思わない+54
-1
-
17525. 匿名 2021/01/03(日) 18:43:21
観ていてこんなに疲れるドラマもなかなかないレベルだった…+26
-3
-
17526. 匿名 2021/01/03(日) 18:44:56
>>17514
昭和脳+1
-0
-
17527. 匿名 2021/01/03(日) 18:44:59
>>17436
まぁ、平匡も現実にはアラフォーの童貞、交際経験すらない。人付き合いも苦手な頭でっかち。40年そうやって生きてきて急に変わるわけが無い。実際結婚したら相当え?って事やキモッ…って事が山ほど出てくる。+18
-0
-
17528. 匿名 2021/01/03(日) 18:45:15
それにしても「逃亡者」は面白かったな、、、+2
-0
-
17529. 匿名 2021/01/03(日) 18:45:44
30半ば独身の私コメディとして楽しみたかったけど楽しめなかった
母は面白かったらしい
自分の立場がどうこうよりラブコメが見たかったから、これじゃない感なんだよなぁ+21
-0
-
17530. 匿名 2021/01/03(日) 18:45:50
LINEニュースで「絶賛のコメント相次ぐ!」ってみたよ。
まだドラマを見てないんだけど、ここのコメント見る限りなんだか微妙そうなんだけどね+10
-4
-
17531. 匿名 2021/01/03(日) 18:46:10
>>16875
いかにも教科書英語✨+1
-0
-
17532. 匿名 2021/01/03(日) 18:46:18
>>16557
前回は初っ端派遣切りの不遇や、色々しても平匡さんとなかなかうまくいかない感じに応援したくなったけど、今回は主人公のみくりが客観的に見たらめちゃめちゃ恵まれてたもんね…
夫も自分も大企業正社員でコロナ業績に影響なし、結局は家事外注可能、買い物宅配&夫協力的、悪阻でクビにならず休める、産休育休取れる、夫も育休取れた、悪阻以外の妊娠トラブルなし、近くに愚痴れる友達やおばがいる、社内にも先輩ママさん社員がいる、塩対応って言われてたけど十分こどもを喜んでて気を使いまくってる夫、実家や義実家頼れる+26
-0
-
17533. 匿名 2021/01/03(日) 18:46:49
>>17508
社会派気取るのは自由だけど
「がんばれ人類」サブテーマにしてるのに20分おきに社会問題をハイ次ハイ次と適当にどんどん並べて回収もせず
とっちらかったまま重い雰囲気で終わる
「逃げるは恥だが役に立つ」の主題とも関連無いし
社会問題を投げかけたから批評が盛り上がったとか勘違いしないで欲しいわ
ただ楽しみにしてたのにつまらなすぎてガッカリしたから恨み節で盛り上がってるだけ
なんの生産性もないドラマ、くだらな過ぎてガッカリさせ過ぎという評価の盛り上がり
そこを脚本はわかってほしい+27
-2
-
17534. 匿名 2021/01/03(日) 18:46:52
>>17530
Twitterとかは表向きで褒める人も多そう+11
-2
-
17535. 匿名 2021/01/03(日) 18:47:20
平匡さん協力的だと思ったけどなぁ…。
家事代行頼みました!辛かったね!なんてハグされたら喧嘩になりかねなくないか?+13
-1
-
17536. 匿名 2021/01/03(日) 18:47:21
>>17520
男の育休なんかいらないから、女の産休をその分増やすべき
大きいお腹やつわりの中働くのキツすぎる+19
-1
-
17537. 匿名 2021/01/03(日) 18:47:42
>>17522
ドラマのデキ婚設定やめてほしいよね
誤解されてるし+15
-0
-
17538. 匿名 2021/01/03(日) 18:47:52
みくりは生活で大した苦労してないじゃん。全部誰かの経済的庇護の元にいる。親からヒラマサに庇護が移った後に自分の人生を作り上げてる。
夫は金持ちで清潔感のある童貞。みくりにしか興味がなくベタ惚れ。義理の両親は口出ししない。実家も親戚もみくり大好き。
学生から即、妻の自立に理解ある男性と結婚。
それから正社員になって早い内に育休使って妊娠出産。
正直勝ち組すぎて羨ましい。+62
-1
-
17539. 匿名 2021/01/03(日) 18:48:10
>>17511
これであこって読ませるのかと思った、そのままあこうなんだw
亜心とかの方がずっとかわいいね。
あこうって、、+9
-4
-
17540. 匿名 2021/01/03(日) 18:48:51
>>17534
あー、それはあるだろうね。+5
-1
-
17541. 匿名 2021/01/03(日) 18:49:19
>>17505
面白い!
是非脚本家に!!笑+34
-0
-
17542. 匿名 2021/01/03(日) 18:49:20
>>17535
サポートしますのワードでブチ切れる嫁だからな…
平匡さんは良い夫だよ+29
-2
-
17543. 匿名 2021/01/03(日) 18:49:34
>>4334
むしろ既婚が便乗して権利主張してる+3
-0
-
17544. 匿名 2021/01/03(日) 18:49:58
>>17481
そうなんだよねー。連ドラの時も泣き方下手でいまいちって思った。可愛いだけ。+9
-2
-
17545. 匿名 2021/01/03(日) 18:50:46
>>17512
春菜の恋ダンスみてみたいわ
ああ、3年の月日が彼女を春菜にさせたのね…ってなっておもろい+4
-1
-
17546. 匿名 2021/01/03(日) 18:50:54
>>4105
うち半年とってる男性ちらほらいるけど珍しいのかな+9
-1
-
17547. 匿名 2021/01/03(日) 18:51:10
>>17513
小賢しさが嫌なんじゃなく、めちゃくちゃ恵まれてるのに文句ばかりだから不快だったんだと思う。
まず、平匡みたいに妻子に尽くす夫はなかなかいません。
次にみくりには友人、伯母、両親等、精神的に支えてくれる味方が沢山。
再就職で福利厚生しっかりした企業に入り、紅一点だから気兼ねなく産休育休取得。
極めつけが感染拡大したら直ぐに安全な両親宅に避難。
これ↑だけ恵まれてるのに、最初から最後までワガママと不満だらけだったもんね。呆れたよ。+80
-6
-
17548. 匿名 2021/01/03(日) 18:51:12
>>17509
朝ドラもだったよ。
主人公夫婦より大谷さんの役を善人設定にして、いい台詞いっぱい与えてたよ。
他のキャラたちだって自己中みたいにされちゃって、twitterで大谷さんだけ仏様って持ち上げられててめっちゃ美味しい役貰ってた。+4
-0
-
17549. 匿名 2021/01/03(日) 18:51:32
>>17511
「亜」のイメージに「江」を「こう」と読ませるあたり、う~ん、、、ってなった+8
-0
-
17550. 匿名 2021/01/03(日) 18:52:56
この脚本家は次世代の橋田壽賀子狙ってるんかい?+2
-0
-
17551. 匿名 2021/01/03(日) 18:54:28
>>17315
一緒に仕事したくないよね、こんな偉そうな人と
ほとんどの人がそう感じるでしょ
それで私は代えが効かないドヤッって何様なんだろう+49
-0
-
17552. 匿名 2021/01/03(日) 18:55:15
>>17520
市役所で働いてるけど男で時短たくさんいる。3時に帰る。そのフォローで私は残業。なんだかなあーって思う。本当に権利は主張したもの勝ちだよね。+69
-3
-
17553. 匿名 2021/01/03(日) 18:55:31
亜江とかキングダムの亜光将軍しか思い浮かばないわ+19
-0
-
17555. 匿名 2021/01/03(日) 18:56:09
ウーマンラッシュアワーの漫才が面白いかどうかで語られないのと一緒+8
-0
-
17556. 匿名 2021/01/03(日) 18:56:21
原作はドラマ最終回にあたるとこで入籍と聞いて、原作一気買いしました。
逃げ恥的な逃げ恥を追いたい。+7
-0
-
17557. 匿名 2021/01/03(日) 18:56:39
内容の薄いドラマだったな…。
高収入で共働きの夫婦の幸せを見せつけられてるような。前回から一気にレベルアップして、正社員(しかも福利厚生ばっちり)、結婚、出産からの協力的な夫、家政婦雇うお金があって、実家に頼れて、友だちもたくさんいる、っていう恵まれた環境の中で妊娠、出産はこんなにたいへんなんです!って言われても…。何を見せられてるんだろう…って感じだった。+140
-10
-
17558. 匿名 2021/01/03(日) 18:56:45
>>17481
自分のことになるとダメな心理学者も結構いるのよ+3
-0
-
17559. 匿名 2021/01/03(日) 18:56:49
ここ辛辣なコメ多過ぎて、ビックリした。
みくりが小賢しいのも元々だし、社会的な題材を扱うのも連ドラの時もだし。ラブコメを求めてという人もいるけど、連ドラの時でみくりと平匡は結ばれているのに何を求めているのか?ゆりちゃんと風見さんがうまくいかなくても、お互いを否定しているわけではないし。
コロナ禍で細心の注意を払いながらスペシャルを撮ってくれた出演者とスタッフに感謝したいと私は思うけどな。+38
-53
-
17560. 匿名 2021/01/03(日) 18:57:28
>>17547
なかなかいなくもないような?
似たような環境の人も普通にいるでしょ
私の夫も家事してくれるし優しいし尽くしてくれるし、子供産んだら私の両親が子育て手伝ってくれたし、会社は産休育休取れたし、みくりと似たようなもんだったよ
+7
-24
-
17561. 匿名 2021/01/03(日) 18:57:51
>>17554
ガル男、きもい+12
-0
-
17562. 匿名 2021/01/03(日) 18:58:17
>>17505
そっちの方が話のテーマもしっかりしてて見やすそうだしおもしろそう!脚本家向いてる笑
今回は色々欲張って詰め込みすぎた結果、全体的にぼやけた話になってて勿体なかった。+39
-1
-
17563. 匿名 2021/01/03(日) 18:58:22
まだコロナでピリピリしてる時にやる内容じゃなかったね。
コロナが落ち着いてる世の中だったらもう少しイライラせずに見れたかも+13
-5
-
17564. 匿名 2021/01/03(日) 18:58:24
連ドラ好きだったけど今回のみくりは見ててイライラした。片付けました!って家事代行頼んでんじゃん…良いご身分ですね。なんか平匡がかわいそう。+15
-7
-
17565. 匿名 2021/01/03(日) 19:00:14
>>17542
話し合いするしね。
やたらと搾取だ平等だ言ってた割に塩対応だオムツ替えあんまりしないだ、される側で文句ばっかり。+15
-0
-
17566. 匿名 2021/01/03(日) 19:00:20
賛否両論はあっていいけどお正月に観るような内容では無かった。
お正月くらいコロナ忘れたかったし、ゆりちゃんのガンの話とか別れたとか…。+48
-1
-
17567. 匿名 2021/01/03(日) 19:00:50
>>17431
トピのコメントほとんど読んでないのかな?
女性だからこそがっかりしたってコメントだらけだけど
理系の草食男子で女の思い通りに操縦できる都合のいい男書いてりゃ女は喜ぶとか一昔前の価値観+10
-2
-
17568. 匿名 2021/01/03(日) 19:01:42
絶賛のコメント相次いでるんだね。+0
-8
-
17569. 匿名 2021/01/03(日) 19:02:08
>>17470
このスペシャルを見て言いたい事はなんとなく
理解出来なくもないけど、でもどこか気持ち悪さを感じしまって、どこが気持ち悪いのか上手く言えないなって思って、私がおかしいんだろうなって思ってたんですが、17470さんのコメント見て、まさにこれだってストンとふに落ちめした!!
ありがとう!!+16
-1
-
17570. 匿名 2021/01/03(日) 19:02:13
>>17485
おこがましいとか言うから若い人が妊娠出産しづらくなるんじゃん+8
-12
-
17571. 匿名 2021/01/03(日) 19:02:16
今見終わったけど、なんだか教育ドラマみたいに思っちゃった。でも、逃げ恥好きだから雰囲気にはひたれたけど、ゆりちゃんが別れちゃったのも残念。+25
-0
-
17572. 匿名 2021/01/03(日) 19:04:06
「は〜い!アッコです!」の時は
夫が妻気遣って頑張ってぐちゃぐちゃに掃除した部屋を
身重のアッコが苦笑いしながら雑巾持ってチャチャッとピカピカに磨き上げてたな
昭和と平成でこんなに意識と体力違うん?+1
-5
-
17573. 匿名 2021/01/03(日) 19:04:23
>>17560
でもあなたはあんなに文句ばかりってことはないでしょ?
私も旦那実家義実家に恵まれ経済的にも恵まれてるけど、だからこそ感謝してるしあんな権利権利言わないよ。+17
-1
-
17574. 匿名 2021/01/03(日) 19:04:36
大河はイイとしても河とか亜江のか有り得ないセンスだった+9
-2
-
17575. 匿名 2021/01/03(日) 19:04:51
お正月だし、演技力の乏しい女優が主役で脇もコメディ系多めだし
逃げ恥に深さとか求めてないんだから
コント一歩手前の楽しいドラマに仕上げたらよかったのに
特別編は完全な蛇足+15
-1
-
17576. 匿名 2021/01/03(日) 19:05:02
好き避け撲滅+0
-0
-
17577. 匿名 2021/01/03(日) 19:05:04
>>17522
多様性オバケの某脚本家さんがね
ドラマ作ったからね+9
-2
-
17578. 匿名 2021/01/03(日) 19:05:53
>>17509
人気のみくりと平匡下げの設定にしてゆりちゃんは悲しい設定だったな
ちがや役の俳優と青木崇高は炎上しそうなセリフ言わされたね
脇の風見だけ美味しいってどーなってんのよ+11
-0
-
17579. 匿名 2021/01/03(日) 19:06:11
ヤフコメ、Twitterの大絶賛に違和感しかない。+28
-3
-
17580. 匿名 2021/01/03(日) 19:06:28
>>17554
ガル男書き込むな、通報の手間がめんどい+14
-0
-
17581. 匿名 2021/01/03(日) 19:06:30
>>17570
私も一応若い母親だけど、自分から次の言葉は言わないようにしています。
お互い様、子供は社会の宝、みんなで育てるもの+8
-4
-
17582. 匿名 2021/01/03(日) 19:08:01
・・・なんかひとつのドラマに、こんなに皆がコメントできるドラマだってだけで十分だなと思った。
皆が自分事としてとらえてる証拠だなーと。色んなキャラの立場で考えて、自分や周囲と置き換えてあーでもない、こーでもないって考えられるってある意味素敵だなと。無関心が1番怖いもんね。+7
-7
-
17583. 匿名 2021/01/03(日) 19:08:22
>>1133
私はテレビは出てないけど、久しぶりの友達から連絡あって会ったらアム◯ェイだった+8
-0
-
17584. 匿名 2021/01/03(日) 19:08:25
>>17416
じゃああなただったらどうしていたの?
自分は体調が悪くて夫は仕事が忙しくて…
二人とも自分たちだけでどうにかしなきゃって思っていたときに
みくりはゆりちゃんから言われた言葉がきっかけで
二人だけで解決する必要はないんだって気付いた流れだったと思うけど
私も頼れることは頼ってもいいと思うけどな。+18
-1
-
17585. 匿名 2021/01/03(日) 19:08:51
色々つめこみすぎたかなあ、とは思った。
特に違和感感じたのは
ゆりちゃんを病気にしなくてよかったかな。
同級生のカムアウトも唐突だし。
雑な入れ方するなら無い方が良い。
+51
-1
-
17586. 匿名 2021/01/03(日) 19:09:36
>>17567
横でごめん。
私は結構満足な内容だったんだけど、今の価値観ってどんなんなの??+6
-1
-
17587. 匿名 2021/01/03(日) 19:09:47
>>17503
友達が疲れてぼろぼろになって家に帰ったら、奥さんにワイドショーの話題ふられて疲れが増したって言ってた。その人はふんふんて聞いてあげたって言ってた。
私ならそんな配偶者の話なんて聞かないって思った。+14
-2
-
17588. 匿名 2021/01/03(日) 19:10:19
>>15820
ヨーロッパはコロナ対応散々だしそれ以外もダメな首脳がほとんどだよ+2
-0
-
17589. 匿名 2021/01/03(日) 19:10:35
ガル民イライラし過ぎじゃね?+13
-3
-
17590. 匿名 2021/01/03(日) 19:10:39
>>17585
薄っぺらく全部詰め込んだね+10
-0
-
17591. 匿名 2021/01/03(日) 19:11:31
>>17582
そういうんじゃない+9
-2
-
17592. 匿名 2021/01/03(日) 19:11:37
赤ちゃん可愛かった。+5
-1
-
17593. 匿名 2021/01/03(日) 19:11:42
ゆりちゃんが不幸(と客観的には思えてしまう状況)過ぎて、エンディングのダンス見ても複雑な気分だった
ゆりちゃんにも幸せ要素欲しかった+29
-4
-
17594. 匿名 2021/01/03(日) 19:11:45
>>17553
笑笑
ヘタな社会派ドラマよりキングダムの方が元気出るわ+3
-1
-
17595. 匿名 2021/01/03(日) 19:11:48
>>17557
正社員(しかも福利厚生ばっちり)→非正規?
結婚、出産からの協力的な夫→非協力な夫?
家政婦雇うお金があって→1日だけなのに?
実家に頼れて→頼れない環境?
友だちもたくさんいる→友達いない?
あなたの環境の不平不満を言いたいの?ドラマに何を求めているのかわからない。+4
-21
-
17596. 匿名 2021/01/03(日) 19:12:04
>>17547
なるほど。まぁ確かに、葛藤が浅いせいか共感しにくいのかな。演出側のスキル不足かもしれないね、良いネタなのに残念だなー。
+15
-0
-
17597. 匿名 2021/01/03(日) 19:13:12
>>17557
本当だよね。なんかもう文句つけようのない勝ち組状況で何ブツブツ言ってるのか?って思うわ。+17
-3
-
17598. 匿名 2021/01/03(日) 19:13:18
ユリちゃんは仲良い姪っ子もいるし、親友もいるし、独身でも寂しくないだろうけど、孤独な中年独身女性だとガンになったら厳しいよな
付き添ってくれる人が誰もいない…なんてリアルにいるでしょ
現実にどうしているんだろう?+18
-0
-
17599. 匿名 2021/01/03(日) 19:14:32
>>17593
ゆりちゃんは不幸じゃないよ。ゆりちゃんを否定しないで。連ドラから見ていたらわかると思うけど。+11
-5
-
17600. 匿名 2021/01/03(日) 19:14:34
>>17554
そこまでの人じゃないよ
なんかいじわるな顔になってたし+4
-4
-
17601. 匿名 2021/01/03(日) 19:14:43
>>13172
まったくの横だけど、これほんとによく思うw
前はがるで真逆のこと言われた!とかキーキー言ってる人見ることあるけど不思議なんだよな…
なんで以前目にした書き込みと今見ている書き込みをしたのが同じ人だと思うんだろう??
文体見ればわかります!!!とか…+27
-1
-
17602. 匿名 2021/01/03(日) 19:14:58
>>984
いちいち突っかかってる人も面倒臭い女だわー。
自分がみくりでも相手が平匡でもないのに笑
+5
-2
-
17603. 匿名 2021/01/03(日) 19:15:41
みくりが母乳あげる描写なし、ミルクを夫が作ってそれを飲ませる姿も「ミルク育児を責めるのは古い価値観ですからね!」ってアピールに感じた
その通りなんだけど、そういうのが散りばめられ過ぎてて説教くさかった…+79
-7
-
17604. 匿名 2021/01/03(日) 19:15:49
>>17485
妊婦様だね!+22
-1
-
17605. 匿名 2021/01/03(日) 19:15:49
>>3040
私も先月流産して手術したんですけど、気持ちは落ち着いてきたと思って旦那と見てたんですけどやっぱり途中で消しちゃいました+28
-1
-
17606. 匿名 2021/01/03(日) 19:16:36
コロナで田舎疎開にハァ?ってなった+28
-12
-
17607. 匿名 2021/01/03(日) 19:16:36
>>17552
あなたも主張してみては?+2
-4
-
17608. 匿名 2021/01/03(日) 19:16:41
>>17582
前評判や前作ですっごい楽しみにしてたのが
くだらな過ぎて裏切られて発散せずにはいられないってだけ
ムズキュン台無しで失望&
時間返せと怒ってるだけ
脚本無能社会的に無価値過ぎてせっかくの逃げ恥が空虚に終わった悲しさをぶつけてる+31
-6
-
17609. 匿名 2021/01/03(日) 19:16:43
>>17559
同感。
ドラマの中の人に嫉妬する意味がわからない。面白くなかったという感想ならわかるけど。+18
-8
-
17610. 匿名 2021/01/03(日) 19:16:51
>>17509
押されなんやろ
偽の内さんってヨイショ記事ばっかやもん
+4
-1
-
17611. 匿名 2021/01/03(日) 19:17:20
>>17598
情報古いね
付き添いいなくても入院出来るし、死んだあとが不安なら後見人制度もある。
あとそういう状況の人は男女関係なくいるからね+6
-0
-
17612. 匿名 2021/01/03(日) 19:17:56
正社員になりたい
みくりちゃんなら、余裕で採用だよね〜
顔もスタイルもいいし+4
-10
-
17613. 匿名 2021/01/03(日) 19:18:11
赤ちゃん生まれなばかりの時って服は前開きのとかすぐに母乳をあげられたり汚れても良い服だったりしたんだけど、ドラマの中ではそうでもなかったりそんなに疲れた様子もなくて、そこが現実離れしていたなと思った。
ミルクで育ててる設定なのかもしれないけど。+32
-1
-
17614. 匿名 2021/01/03(日) 19:18:22
30代の選択子なしだけど「子宮使わなかった」って言いたいわ。
子供まだ?とか聞かれても「まだ」ではないし。+9
-3
-
17615. 匿名 2021/01/03(日) 19:19:11
>>15724
震災当時もし自民党だったらもっと終わってたよ+2
-8
-
17616. 匿名 2021/01/03(日) 19:19:33
>>17552
生理休暇を毎月使うと良いよ+8
-2
-
17617. 匿名 2021/01/03(日) 19:19:34
>>17547
「何がそんなに不満なの?何でそんなにピリピリしてんの?」って感じだったよね。
妊娠や子育てが大変なのは分かるし、恵まれてても苦しいものは苦しいってのは分かるんだけどさ。やっぱり全体的にみくりから他者に対する配慮とか感謝があまり感じられなかったからかなー+41
-1
-
17618. 匿名 2021/01/03(日) 19:20:27
>>17585
独身キャリア女性には呪いをかけたいんでしょう 制作サイドは+10
-0
-
17619. 匿名 2021/01/03(日) 19:20:48
連ドラの時は職無し・家無し・彼氏無しのみくりが世の中の理不尽に理屈をこねくり回して物申すのがおもしろかったんだよ。
それがいつのまにかホワイト企業の正社員になり、家事に積極的で経済的余裕があるパートナーとおしゃれなマンションで暮らし、順調に妊娠。それで産休育休は権利!とって当然な顔をしてればいい!とか言われても…どこに共感しろと。+123
-3
-
17620. 匿名 2021/01/03(日) 19:21:17
>>17553
あ、だからか
亜江って聞いて「なんか将軍みたいな名前〜」って思ったけど、キングダム読んでない旦那は「え?そう?」って言ってた
私だけそう思った理由がわかったわ
+6
-0
-
17621. 匿名 2021/01/03(日) 19:21:26
>>17032
これわかる。「産休迷惑」をやり始めると、どんどん「稼がない事務職イラネ」「成績悪い営業イラネ」って、苦しい職場環境が進むだけ。
お互い様精神は大事では?+29
-3
-
17622. 匿名 2021/01/03(日) 19:22:04
千葉の田舎が田舎過ぎてびっくり+5
-0
-
17623. 匿名 2021/01/03(日) 19:23:19
>>17619
別に底辺貧乏人に合わせてドラマ作っていないから+8
-26
-
17624. 匿名 2021/01/03(日) 19:23:24
>>17597
勝ち組だろうが大変なものは大変だろうに
つわりはキツいし、妊娠中情緒不安定になってイライラして旦那さんに当たりたくなる事もあるだろう
産休育休取るとなったら、会社とのゴタゴタある人もいるだろうし
あんたは勝ち組なんだから我慢しろ!とは思わないよ+20
-2
-
17625. 匿名 2021/01/03(日) 19:23:30
>>17539
川に因んだ名前がいいって言ってたよ+1
-1
-
17626. 匿名 2021/01/03(日) 19:23:41 ID:igmTbugRYM
なんでこんなにのびてんや+3
-1
-
17627. 匿名 2021/01/03(日) 19:24:38
>>17032
育休取るのが悪いことではないよ
営業だったら自分のクライアントを他の人に分散するんだろうけど
その他の人は他の人で自分のクライアント持ってるし、負担も増える
そういうこと考えられない妊婦様が多すぎる+10
-2
-
17628. 匿名 2021/01/03(日) 19:24:54
>>17485
助けてもらう人が「困ったときはお互い様だから」って言うような感じだよねw
あと「お客様は神様」って言っちゃう客自身が言っちゃうような感じ
それは相手から言ってもらうことなのに、自分こら言うのは図々しいしおこがましい
+38
-0
-
17629. 匿名 2021/01/03(日) 19:24:56
>>17606
コロナ関係なく平匡が仕事で遅く1人での育児にみくりが疲れてしまい暫く里帰りする
ならまだわかるんだけどねー
原作にはコロナ関係ないけど里帰りしたんかな?+1
-0
-
17630. 匿名 2021/01/03(日) 19:25:14
>>17427
そもそもの始まりが、「家事に時間取られたくないから高い金払って家事代行を雇う」「金のために好きでもない男とひとつ屋根の下で暮らす」って話だから、共感というか視聴者が心寄せる部分はあくまでもラブコメパートにあったんだよね。
それが今回は、金銭的なものをはじめかなり恵まれた環境の整ってる夫婦の悪戦苦闘出産育児にまつわるフェミニズム問題提起、みたいになってるから、共感が得られづらいところにさらに反感食らってる。
+34
-0
-
17631. 匿名 2021/01/03(日) 19:25:36
内容濃すぎて数回に分けて観たから、デキ婚設定以外は面白かった
ゆりちゃんと風見さんの別れはまぁ予想できたし、
一度も経験せず、よりは別れてもお付き合いの経験があった方が楽しいよね
みくりが恵まれすぎてるから嫉妬だよ、みくり羨ましいよ+1
-3
-
17632. 匿名 2021/01/03(日) 19:25:56
>>17612
見た目で正社員になれるって思ってるの?勉強して資格取りなよ。+6
-0
-
17633. 匿名 2021/01/03(日) 19:26:00
あこうって響きは変には変だけどまぁいいとして…まず「あえ」って読み違えられるのを一生訂正しなきゃいけないだろうから、そこが可哀想だなと思う+6
-0
-
17634. 匿名 2021/01/03(日) 19:26:52
>>17626
貴方も伸ばしてる1人ね
当事者意識が足りないってよく言われる?
「うわー今日混んでるわー」とか言っちゃうタイプ?+3
-0
-
17635. 匿名 2021/01/03(日) 19:27:09
>>17559
モロ関係者+17
-5
-
17636. 匿名 2021/01/03(日) 19:27:24
>>17623
貧乏人に合わせろってことではなく、今の世間的に恵まれた立場のみくりが前と同じように理屈っぽいこと言ってるから余計に可愛げないってことでは?+20
-0
-
17637. 匿名 2021/01/03(日) 19:28:18
育休は権利。休める環境を作ることが理想です。でも、そんな権限すらない下っ端は、ただただフォローに回らなくてはいけません。おめでたい事だから文句を言えるわけもなく、ひたすら働くしかありません。灰原さんはさすがに毒舌が過ぎますが、ほんの少し共感できる部分もありました。+20
-0
-
17638. 匿名 2021/01/03(日) 19:28:28
>>17585
原作がそうなんだよ。仕方ない+0
-0
-
17639. 匿名 2021/01/03(日) 19:28:35
>>17628
でも母親が「迷惑かけてすみませんすみませんすみません」って卑屈になるのも違くない?w
私は謝り尽くして疲れたよパトラッシュ+6
-6
-
17640. 匿名 2021/01/03(日) 19:28:50
>>17603
今はまあコロナ禍で赤ちゃんに母乳あげるシーンとかも難しいと思うよ…
個人的にはあの内容なら赤ちゃんのワンショットだけ違う日に少人数で別撮りにして大人の俳優との赤ちゃんシーンは人形で済ませても良かったかなと思うくらい。赤ちゃんはマスクつけられないしね…+4
-5
-
17641. 匿名 2021/01/03(日) 19:29:16
どうでもいい話してごめんなさい。
昨日、彼氏と逃げ恥の感想を電話で語り合っていた時に、彼氏が「ユリちゃんも早く結婚出来たらいいのにね〜!!」って言ってて、あれ!?って感じてしまった。ユリちゃんって、結婚=幸せの方程式に縛られずに1人で生きていく方が向いてるんだって決意した人だと私は解釈していたから…
それとも男の人と女の人では、やはり解釈が違ってくるのかな?+17
-0
-
17642. 匿名 2021/01/03(日) 19:29:39
>>17619
まさしくこれ!なに見せられてるかな、共感できなかった。
こんな強力的な旦那、順調な結婚生活????優しい素敵な両親に、館山の田舎暮らしの実家。可愛い女の赤ちゃん。素敵なオフィスでの仕事。
ほれ、ほれ、って説教された感じ。
どれももってないよ。
モラハラ旦那に、家事も全てワンオペ、お局の指示の仕事に、毒親貧乏実家に、厳しい義実家。
面白いこともなかったし、みくり、すべて手に入ってるやん、ええやん、オッケー👌って感じ。+66
-3
-
17643. 匿名 2021/01/03(日) 19:29:56
今回の逃げ恥は新しい価値観の評価ばかりしてたなと思う。私が欲しいのは、母乳もミルクも最高、普通分娩も無痛分娩も最高、専業主婦も兼業主婦も最高って価値観。皆どんな生き方しても花丸だよって感じのほんわか逃げ恥が見たかった。
新しい価値観ばかり評価される世界には生きづらさを感じる年齢になったなと新年早々しんみりした。+27
-0
-
17644. 匿名 2021/01/03(日) 19:30:32
恵まれてる夫婦の自虐風自慢を3時間聞かされたような気分+17
-1
-
17645. 匿名 2021/01/03(日) 19:30:50
>>17552
テレワーク進めて時短は基本的になしにして欲しいよ
補充が来る可能性がある産休より時短の方が辛いよね+7
-0
-
17646. 匿名 2021/01/03(日) 19:30:53
>>17503
教えてほしいんだけど、そういうときは家でどんな風に迎え入れたらいいの?
労うのは大前提だけど、自分も体調が悪くてようやくマシになってきた頃に帰宅した場合、まだ部屋は片付けられてないし、体調が万全じゃない状態で迎えて気を遣わせるのも違うと思うし…
わざと明るくするのが余計に疲れさせるってことだもんね?+0
-0
-
17647. 匿名 2021/01/03(日) 19:31:29
>>17635
違うよ。
どちらかというとゆりちゃんと立場が近い。+1
-5
-
17648. 匿名 2021/01/03(日) 19:31:36
>>17633
あえw
江(こう)でよかったかも、浅井の姫様みたいだし+1
-0
-
17649. 匿名 2021/01/03(日) 19:31:47
>>17595
横だけど、逃げ恥ファンはああいう恵まれてるのに不平不満、理屈だけは一丁前のみくりを見たかったわけじゃないからだよ。
ラブラブなら平匡とバカップルのコメディでも良かったし、初めての妊娠出産育児のドタバタでも良かったし、百合ちゃんと偽の内の大人の恋愛でも良かった。
とにかく新年早々、笑って泣いてほのぼのムズキュンできる娯楽番組を期待していたんだよ。
+23
-1
-
17650. 匿名 2021/01/03(日) 19:32:17
>>17553
一応アコウって魚がいるので、お父さんのヒラマサって魚にかけて父娘で魚の名前由来にしたんだと思う。ちなみに原作では赤ちゃんの性別や名前は不明なまんま終わったのでドラマの名前はオリジナル。+1
-3
-
17651. 匿名 2021/01/03(日) 19:32:41
>>3513
悪いおみくじは結んで厄落としする、いいおみくじだったらお持ち帰りして大事にしまっておく、ってガイドさんか誰かに昔教わりましたが、本当かどうかは定かではないです+9
-0
-
17652. 匿名 2021/01/03(日) 19:32:42
>>17509
優香の旦那は最後に見せ場があったからまだいいよ
ちがやなんて実際に言ってもないのに想像内でボロクソ言われてそのままだよw+63
-0
-
17653. 匿名 2021/01/03(日) 19:33:02
>>17636
恵まれてるか?+0
-8
-
17654. 匿名 2021/01/03(日) 19:33:23
>>17416
でも、そういう小賢しいキャラ設定だよね。
小賢しいから自分の権利や損得を考えて動くタイプなんでしょ+21
-0
-
17655. 匿名 2021/01/03(日) 19:33:33
緊急事態宣言の最中だからってモバイルだけ置いて買えるのはありえんと思ってしまった
家族やろが+26
-0
-
17656. 匿名 2021/01/03(日) 19:33:46
>>17639
低姿勢ですみませんと言うことと卑屈になる事って別じゃない?+9
-2
-
17657. 匿名 2021/01/03(日) 19:34:06
>>17515
なるほど!日本も少しずつ変わっていって欲しいですね。女の人も育休、産休取りやすく働きやすい環境大切です。+4
-0
-
17658. 匿名 2021/01/03(日) 19:34:35
>>17652
あのあと実際にちがやがゆりちゃんの付き添いに来て、優しい言葉をかけてくれる→ゆりちゃんがちがやを見直す、的な展開があれば良かったのにね+37
-2
-
17659. 匿名 2021/01/03(日) 19:34:41
>>17559
>コロナ禍で細心の注意を払いながらスペシャルを撮って
悪いけど、コロナ禍にマスクもしないで新生児を抱っこするシーンを撮る制作陣に、驚かされるわ。無神経そのものじゃん。+67
-6
-
17660. 匿名 2021/01/03(日) 19:35:17
妊娠中より、新生児がいるときの方が家事代行サービス受けたかった。+9
-0
-
17661. 匿名 2021/01/03(日) 19:35:18
ちょっとの苦労を自分たちだけが悲劇みたいに騒いでるけど
恵まれた夫婦だよね+74
-1
-
17662. 匿名 2021/01/03(日) 19:35:21
>>14947
ミクリもアコウも植物の名前らしいです。両親の名前につながりを持たせたいって会話があったから魚にも植物にも共通の名前ということで、アコウになったようですね。+9
-2
-
17663. 匿名 2021/01/03(日) 19:35:32
録画、途中で脱落です~
あのセリフ。。ゆりちゃんへの「子宮使わないんだから」とか必要かよ?
あんな酷い言葉なんで言わせるの?
ゆりちゃんの扱いにビックリやったわ
それきっかけで偽の内がユリちゃんと元サヤになって偽の内が支えるとかならまだしも・・
へ??なんもないの?
私の中では、なんじゃこれ?な作品でした
+76
-4
-
17664. 匿名 2021/01/03(日) 19:35:40
>>17642
仕事と旦那は努力で変えられるでしょ
結局あなたも不平不満を言ってるだけ+6
-12
-
17665. 匿名 2021/01/03(日) 19:36:01
>>17654
元々みくりみたいなタイプが進んで母になるのも違和感だし、母になったら権利主張する可愛げがないタイプになるのも目に見えてる
子煩悩に変わったみたいな描写にして欲しかった…+33
-1
-
17666. 匿名 2021/01/03(日) 19:37:07
>>17661
日本人の苦労も所詮先進国の苦労+7
-0
-
17667. 匿名 2021/01/03(日) 19:37:30
>>17515
人気キャストを脚本家が上の立場から好きなように動かしてラブコメで人気博したドラマに無理くり自分の社会思想ねじ込む
極めて古い昭和の日本独特の体質だわ
どの口で言うの?ってね+17
-1
-
17668. 匿名 2021/01/03(日) 19:37:44
>>17382
最近増えてるね。権利なんだから、あの人も
やっているんだから自分もいいはずとかね。
権利だろうが周りに迷惑かけるのは明白なんだから
それに対する感謝とか、戻ってきたときは
より一層仕事頑張るとか、そういう最低限の
礼儀は必要だよね。会社休めない方がおかしいとか
休んでもいいけど、問題はその態度だっつーのにね。+53
-3
-
17669. 匿名 2021/01/03(日) 19:38:29
結婚も出産も自分で選んでやってるのに文句言ってる人多すぎ+16
-3
-
17670. 匿名 2021/01/03(日) 19:38:30
昨日逃げ恥視聴しながら杏とハセヒロさんのドラマデートでコロナ日常編見たいと思った
杏演じる主人公なら部屋の中を医療現場なみのゾーニングしてそうだなと
ガッキーは相変わらず可愛いけどコミカルな要素が少なくてキツかった+8
-1
-
17671. 匿名 2021/01/03(日) 19:39:02
>>17626
ガル民よほど逃げ恥に期待していたんじゃない?
期待を裏切られて怒っている人達が暴れてる感じに見える+5
-2
-
17672. 匿名 2021/01/03(日) 19:39:32
>>17581
言うのを躊躇わなければいけない状態がおかしいんだってば+2
-2
-
17673. 匿名 2021/01/03(日) 19:39:37
>>17658
ちがやにも挽回のシーンあげてほしかった+15
-2
-
17674. 匿名 2021/01/03(日) 19:39:41
「荒れ果てた部屋」
めっちゃきれい+25
-1
-
17675. 匿名 2021/01/03(日) 19:39:47
>>17668
権利は権利。他人の裁量でなくなったりしない+2
-12
-
17676. 匿名 2021/01/03(日) 19:40:25
>>17659
「高いギャラ払って「調達」した赤ん坊なんだからやってもらわねーと!プロなんだからプロぉ!」て製作陣の思いが誰からも透けて見えるシーンだった+10
-2
-
17677. 匿名 2021/01/03(日) 19:41:02
>>17645
女だけ毎日時短って考え方がもーいや
夫婦で分担すればいいのに+10
-0
-
17678. 匿名 2021/01/03(日) 19:41:23
>>17479
夫婦ともにそこそこの企業に勤めてて無痛分娩で産後の回復も順調、里帰り無しなので産後ヘルパーさんを頼み、育休中で夫は優しく家事育児に協力的だけど、このドラマ普通に胸糞だったよ…
みくりの配慮のなさにドン引きだし権利の主張ばかりで相当めんどくさいなって思ったよ…
実親は毒親でもともと頼る気がなかったしコロナで友達にも全然会えてないからかな
もし感じ悪かったらゴメン+12
-6
-
17679. 匿名 2021/01/03(日) 19:41:32
>>17659
所詮他人の命だからでしょ
調達とか言っちゃうんだから+15
-2
-
17680. 匿名 2021/01/03(日) 19:41:33
>>17485
老後安い給料であなたの介護をする方は他人が育てた元子供+0
-5
-
17681. 匿名 2021/01/03(日) 19:41:42
>>17382
育休時短のサポートやってから育休時短は取得する仕組みにして欲しいよ
そうすれば取る側の意識も変わるはず
特に生活が成り立たない訳じゃないパワーカップルはシッター雇うかキャリアをスローダウンできないの?って本当に思う
こういう層が権利がーってうるさいんだよなあ+22
-3
-
17682. 匿名 2021/01/03(日) 19:41:59
>>17485
社会で育てるって自分で全て出来ない以上は
まず最初に来るのは周りへの感謝だよね。
それなしに「やってもらって当然」みたいなのは
角が立つし、これ真に受けて真似されたくないんだけど。+17
-2
-
17683. 匿名 2021/01/03(日) 19:42:20
>>17650
すまんけど「亜江」は原作でも書かれていたよ
性別は不明でいいのかな
ちなみに原作のみくりは「あこたん」と呼んでいた+6
-0
-
17684. 匿名 2021/01/03(日) 19:42:23
>>17663
インターネットの男の人みたいだよねチガヤって+0
-0
-
17685. 匿名 2021/01/03(日) 19:42:48
>>17640
本物の赤ちゃんで吸わせるとこまで見せなくても、そうしてるんだなとわかる表現方法はあったと思うよ
+3
-1
-
17686. 匿名 2021/01/03(日) 19:43:05
>>17680
そのうち、介護とか無駄にせずにスッと亡くなればいいって考える社会が来るよ
スウェーデンみたいに+6
-1
-
17687. 匿名 2021/01/03(日) 19:43:10
>>17677
前のレスでは公務員は男も時短取りまくっててフォローでつらいという内容だったよ
今後は共働き子育て世帯への肩叩きとか転勤が蔓延りそう…+3
-0
-
17688. 匿名 2021/01/03(日) 19:43:18
>>17658
ちがやはあれでいいんだよ
あのキャラはおいしい+7
-1
-
17689. 匿名 2021/01/03(日) 19:44:06
>>17669
子供は社会で育てるものだよ!お母さんが一番凄いんだから!+2
-6
-
17690. 匿名 2021/01/03(日) 19:44:14
理屈も過ぎるとただのわがまま。+10
-0
-
17691. 匿名 2021/01/03(日) 19:44:19
>>17674
節子の部屋が汚すぎるんじゃ+1
-0
-
17692. 匿名 2021/01/03(日) 19:44:43
>>17316
観てないの羨ましい
まだ観てない自分に戻りたいくらい、観たの後悔したよw+7
-0
-
17693. 匿名 2021/01/03(日) 19:45:21
>>17686
来てから言いなよ
じゃああなたは延命を選ばないでね+0
-2
-
17694. 匿名 2021/01/03(日) 19:45:48
>>17689
最初から育児放棄かよ+4
-0
-
17695. 匿名 2021/01/03(日) 19:45:58
>>17398
kaitoくんもどの程度絡んでくるのかと思っていたけど、めちゃくちゃチョイ役で、新メンバー扱いになっていたのがやはり特別扱いを感じましたね(笑)+3
-0
-
17696. 匿名 2021/01/03(日) 19:46:05
妄想だけで叩かれるチガヤさん可哀想+3
-0
-
17697. 匿名 2021/01/03(日) 19:46:43
>>17671
逃げ恥ってさ、就活失敗した高学歴非正規と理系童貞のこじらせ恋愛、バリキャリの中年処女と男臭い年下の恋愛がムズキュンで、そこにたまーに社会問題をコメディタッチに取り入れたのがウケたのよ。
今回のは、パワーカップルの妊婦様とお一人様を貫いた寂しい中年女性の癌闘病だもん。子宮っていう女性の象徴を明暗分けて描写する必要があったのかなあ。
コメディとして面白い要素が皆無だったわ。+38
-0
-
17698. 匿名 2021/01/03(日) 19:47:04
>>17693
選ばないよ 選ばせてくれるなら
寝て死を待つだけの日々に意味はないから+1
-1
-
17699. 匿名 2021/01/03(日) 19:47:07
>>17468
俺も手伝えるところは協力するよとかだとムッとなるのもわかるけど、全力でサポートしますって結構良いと思った+6
-0
-
17700. 匿名 2021/01/03(日) 19:47:07
>>17552
最近考えを変えたよ
公務員になるともうそういう育児職員のサポートはマストなんだと
国の共働き育児推進も正直キモいと思ってるしサポートで疲労するのももう嫌
コロナ落ち着いたら私は公務員辞めて転職するわ+6
-0
-
17701. 匿名 2021/01/03(日) 19:47:19
>>17694
大丈夫?産休育休の話でしょ+1
-4
-
17702. 匿名 2021/01/03(日) 19:47:28
>>17032
フリーランスで稼げるならすごいけど、会社の看板のおかげで稼げた利益じゃない?
あなた以外の人でも金払いのいいクライアント担当なら稼げるのでは?
育休終えて営業に戻れた人なんてそうそういないよ、異動になった人もいるのに+34
-2
-
17703. 匿名 2021/01/03(日) 19:47:28
育休の話でそう考えがきたか!と思ったかな。
働きすぎかも。
+2
-0
-
17704. 匿名 2021/01/03(日) 19:47:40
>>17684
チガヤってガル男?+0
-3
-
17705. 匿名 2021/01/03(日) 19:47:41
>>17002
めちゃくちゃやってた。中学生の時も高校生の時も考えた。大人になってからも考えた。実際結婚して役所や銀行で夫の名字を呼ばれた時はめちゃくちゃ幸せだった。別姓はこういう幸せを感じられないのはもったいないとすら思う。私はね。私は。十人十色だから。+38
-12
-
17706. 匿名 2021/01/03(日) 19:47:53
>>17688
脚本家とセンス合いそうだね+1
-1
-
17707. 匿名 2021/01/03(日) 19:47:57
録画みおわった、、。
これを無傷で見られるのは高所得で協力的な旦那さん待ちで、周りに実家なりがあって手厚く応援してくれる人がいて、育休産休が取れるor取れた共働き夫婦だね。。
独身にはなかなかしんどい内容だった!笑+110
-8
-
17708. 匿名 2021/01/03(日) 19:48:04
>>17326
いい年しての独身は余り物の役立たずだから、言われても仕方ないよ+2
-38
-
17709. 匿名 2021/01/03(日) 19:48:20
>>17671
暴れてはいないけど期待はしてたー
笑って心が軽くなったりあったかくなることを
現実厳しいからせめてドラマはと
CMの新垣結衣づくしには笑いましたが+7
-0
-
17710. 匿名 2021/01/03(日) 19:48:38
>>17652
確かにあれ脳内での出来事だったねw
強烈過ぎて忘れてた。+11
-0
-
17711. 匿名 2021/01/03(日) 19:49:12
星野源ガッキーに触るな+10
-6
-
17712. 匿名 2021/01/03(日) 19:49:15
>>17680
私は子供二人いますよ+3
-1
-
17713. 匿名 2021/01/03(日) 19:49:21
>>17128
みくり並の屁理屈女w+2
-0
-
17714. 匿名 2021/01/03(日) 19:49:26
また変なガル男わいて来たね。+4
-0
-
17715. 匿名 2021/01/03(日) 19:50:22
>>17707
私は恵まれた子持ちだけど、流石にみくりにはイライラしたよ。+38
-4
-
17716. 匿名 2021/01/03(日) 19:50:29
本当は出生前診断とかも取り入れたかったんだろうな…+9
-0
-
17717. 匿名 2021/01/03(日) 19:50:30
>>17603
いやいや、そんなところ突っ込む方がなんか変な気がするよ。
母乳でもミルクでもいいじゃん。
混合だったかもしれないし。
よく、赤ちゃん抱っこしてると、『母乳なの?』って聞いてくる知らないおばさんみたいでいい気しないな。+18
-7
-
17718. 匿名 2021/01/03(日) 19:50:32
みくり以上に余裕の無い奴は産むな っていうメッセージかと+18
-0
-
17719. 匿名 2021/01/03(日) 19:50:32
前作は面倒な性格の二人が少しずつ変わっていくのを楽しむドラマだったけど、結婚したら面倒くささがパワーアップしてた。+63
-1
-
17720. 匿名 2021/01/03(日) 19:51:02
>>17704
みくりの兄貴+3
-0
-
17721. 匿名 2021/01/03(日) 19:51:52
>>17708
高額納税者だよ+8
-0
-
17722. 匿名 2021/01/03(日) 19:52:27
>>17376
「私は左寄りだけど」って前置き絶対あるよね
ほんとかねw
なんで頑なに右と左の構図に持っていこうとしないんだろう+2
-0
-
17723. 匿名 2021/01/03(日) 19:52:32
>>17145
でもその女性だって平匡さんのこと下に見てた、っていうか、値踏みして落とそうとしたんだよね。+6
-0
-
17724. 匿名 2021/01/03(日) 19:52:45
わたしがかんがえたさいこうのにんしんからしゅっさん
って感じがした+10
-0
-
17725. 匿名 2021/01/03(日) 19:52:48
>>17672
それは周りが言うものであって本人が言うことではないのでは…?
普段の行いがよければ、みんな心から言ってくれるよ。+11
-1
-
17726. 匿名 2021/01/03(日) 19:52:49
>>17705
別姓にしたい人って手続きがめんどくさいからって人多いよね。わざわざ役所や銀行に仕事休んで行かないといけないのが煩わしいから、ネットで手続き出来る様になれば、別に別姓でなくてもいいやって人は多そう。+10
-4
-
17727. 匿名 2021/01/03(日) 19:53:00
>>4656
妊娠中はなかったから油断してて、
産後甥っ子と息抜きに縄跳びで遊んだ時よ1回目のジャンプでうわ終わった!!!ってほど一気に漏れて絶望した笑+7
-0
-
17728. 匿名 2021/01/03(日) 19:53:06
>>17719
面倒な性格の二人が子供を通してメロメロになってたら可愛い話だったのにね
どうしてこうなった+40
-0
-
17729. 匿名 2021/01/03(日) 19:54:37
>>2617
うん、寒天といいつつゼラチン混入のものが多い。
自分で牛乳簡単作ってわかったけどゼラチン使うより手間かかるし大変+2
-0
-
17730. 匿名 2021/01/03(日) 19:54:47
>>17511
中国の川ですか?って感じのネーミング+21
-0
-
17731. 匿名 2021/01/03(日) 19:55:21
>>17696
ちがやの俳優 演技上手いよね
下手な俳優は良い人とか好感度高い役ばっかやりたがって
演技の幅狭い俳優を量産するんだよね+10
-0
-
17732. 匿名 2021/01/03(日) 19:55:36
思想をブッ込んでくるTBSがひたすら気持ち悪い+7
-0
-
17733. 匿名 2021/01/03(日) 19:55:45
このドラマを称賛してる人が多いってことは、男はこれから育児も家事も必ず折半するつもり満々てことだよね?
絶対一部の若夫婦の妻にしかウケてないはずだ。+19
-0
-
17734. 匿名 2021/01/03(日) 19:55:47
ドラマで見ている分にはいいけど、
リアルでいたら平匡あまり関わりたくないタイプだわ。
連ドラではもっと可愛げあったのに、
なんかすごい面倒になってたね。
父親の言う事にも無駄に反感ってちょっとねぇ。+20
-1
-
17735. 匿名 2021/01/03(日) 19:55:54
>>17728
子供にデレるシーンあったっけってぐらい子供に対して淡白だったね+26
-1
-
17736. 匿名 2021/01/03(日) 19:56:07
>>17697
これだよね
今は格差社会なんだから恵まれた層をドラマのメインにすると叩かれる
マスゴミはそういうの分からないんだろうね+7
-0
-
17737. 匿名 2021/01/03(日) 19:56:11
他人の不幸は蜜の味なのか?
みくりが不遇だったら良いのか?
しまいには中の人まで誹謗中傷して、ココの人ヤバいわ。+6
-5
-
17738. 匿名 2021/01/03(日) 19:56:15
>>17731
…偽の内………?+8
-0
-
17739. 匿名 2021/01/03(日) 19:56:45
>>17728
人気出たときと同じような印象のドラマにしたいばかりに、主人公の前作の成長がなかったことにされるのはよくあること+7
-0
-
17740. 匿名 2021/01/03(日) 19:57:06
このトピもういいよ+6
-7
-
17741. 匿名 2021/01/03(日) 19:57:32
>>17621
産休迷惑ではないんだけど、産休とる側が
「代えが利く」仕事ぶりで、しわ寄せなんて偉そうに語るな、はないんじゃないの、営業様+9
-0
-
17742. 匿名 2021/01/03(日) 19:57:49
>>17697
でも現実にもいるなぁっと思った。
スペックは置いといても、結婚したり、
子供出来た途端周りへの態度がデカくなる人。+19
-0
-
17743. 匿名 2021/01/03(日) 19:58:56
>>17731
それにしてもちがや役の人は嫌〜な役多過ぎてたまには好感度高い役回してあげればいいのにと思う笑+11
-0
-
17744. 匿名 2021/01/03(日) 19:59:33
>>17664
モラハラ旦那というのは、努力しても変えられないですよ、尽くしたら尽くしたで、いいようにされ。
会話しようとしたら、やりこめられ。
変えようとすればするほど、蜘蛛の巣の蝶のように相手の手中にはいっていくのですよ。
ご経験ないかたは、努力が、足りんとせめますが。
津崎さん、満点の旦那だったけど、ほんわかも、クスリとも出来なかった。+15
-1
-
17745. 匿名 2021/01/03(日) 19:59:49
録画見てるけど、ガッキーが妊婦に見えない。
ワンピース着てるけど、お腹にお洒落なベルトしてたり、34週なのにお腹小さすぎww+10
-1
-
17746. 匿名 2021/01/03(日) 19:59:57
>>17731
大谷亮平ですね+2
-1
-
17747. 匿名 2021/01/03(日) 20:00:45
平匡さんの良いところが消えてたわ。
上司や父親に食って掛かるような人では
なかったのに。余計なことは言わない、
理屈で押し通さず自分を客観視できていた
連ドラのときの平匡さんの方がよかったな。+26
-2
-
17748. 匿名 2021/01/03(日) 20:00:45
結局旦那は育休途中で仕事に駆り出されてたよね
2ヶ月も当たり前のように男性が育休取るのは現実的に難しいよ+11
-0
-
17749. 匿名 2021/01/03(日) 20:00:48
>>17454
教場見るわ
あれくらいハチャメチャだと現実的じゃないし、お巡りさん達に一気に感謝の気持ち湧いてくるw+4
-0
-
17750. 匿名 2021/01/03(日) 20:00:52
>>17715
私も恵まれている主婦だけど、私は全くイライラしなかったわ
フーン…続編つまらないね、くらいな感想
ガル民がなんでこんなイライラ叩いてるのか意味不明
たかがドラマなのに+6
-14
-
17751. 匿名 2021/01/03(日) 20:01:13
今、Tverで見終わりました。
大変な時期の中、撮影は大変だったと思います。
内容は、すごく良かったと思います。
ご時世もあり、少々物足りない気もします…が。
+12
-24
-
17752. 匿名 2021/01/03(日) 20:01:24
>>17032
あいたたたた。
営業だけで仕事はできないのに。+39
-0
-
17753. 匿名 2021/01/03(日) 20:01:45
>>17743
だから私は推しましたではいい人だったよ+6
-0
-
17754. 匿名 2021/01/03(日) 20:01:47
>>16453
ほんとそれだ。一部の恵まれた才能や容姿の人の中だけでの話なのに、コロナや妊娠出産育児を盛り込んでて、全く共感する場面なくて、見てしまった事後悔。+22
-5
-
17755. 匿名 2021/01/03(日) 20:02:32
>>17674
インテリア凝っててうっとりしちゃったw
あのくらいならすぐ片付くよね+22
-2
-
17756. 匿名 2021/01/03(日) 20:02:43
罪の声のインタビューで野木亜紀子が「説教ドラマ嫌いなんですよ」って言ってたけど、あんたが一番クドクドクドクド説教しとるやんけ。観るだけ時間の無駄だった。+65
-0
-
17757. 匿名 2021/01/03(日) 20:02:56
>>17708
独身や子育て終わり世代がいるから
育休取れて人が回るんだぜい。
いらないとか簡単に言うけど、
現実の社会をもっと見た方がいいよ。+64
-0
-
17758. 匿名 2021/01/03(日) 20:02:59
>>17302
左でも右でもつまらないものはつまらないんだけど+6
-0
-
17759. 匿名 2021/01/03(日) 20:03:00
>>17707
当事者か当事者じゃないか。みくりの立場か逆の立場かによって感想変わりそうよね。+8
-0
-
17760. 匿名 2021/01/03(日) 20:04:02
>>17752
産休まで取らせて支えてくれた会社と事務の人に対してなんて失礼なの+47
-0
-
17761. 匿名 2021/01/03(日) 20:04:05
ゆりちゃんの語録集作って欲しいなぁ。手元に置いて、落ち込んだり迷ったり、しんどい時に見たい+13
-0
-
17762. 匿名 2021/01/03(日) 20:04:08
>>4303
ひどい会社だね…あり得ない…
ただでさえコロナで再就職きついのに…
モヤモヤすると思うけど、子供の一番可愛い時を楽しめるよ、切り替えて育児を楽しんで!+44
-1
-
17763. 匿名 2021/01/03(日) 20:04:36
>>17708
よく言うよね、子ども手当の財源負担してもらっといて。+31
-1
-
17764. 匿名 2021/01/03(日) 20:05:33
ガル民にも今年こそ幸せが訪れると良いね!
きっとイライラガルガルしなくなるはず+7
-2
-
17765. 匿名 2021/01/03(日) 20:05:52
>>17733
夫の方が圧倒的に稼いでるのに家事の負担もそこそこ与えてるもんね+10
-0
-
17766. 匿名 2021/01/03(日) 20:06:17
途中で脱落、腹が立って見れなかった。
+9
-5
-
17767. 匿名 2021/01/03(日) 20:06:21
>>17760
そして企画開発、製造がいないと営業すら存在しないのに。
こういう営業のせいで営業の印象悪すぎる。+35
-0
-
17768. 匿名 2021/01/03(日) 20:06:50
普通の夫婦のよくある妊娠出産プロセスを見てるみたいだった。ちょっとしたトラブルはあったけどよくありそうだし。ドラマとしてはつまんなすぎない?+19
-1
-
17769. 匿名 2021/01/03(日) 20:07:32
>>17559
スペシャルを撮ってくれたってずいぶんへりくだってるけど
つまらない続編とか別に無理してやってくれなくてもいいんだけどね+15
-3
-
17770. 匿名 2021/01/03(日) 20:07:40
>>15804
横だけど、今回のドラマで嫌気がさしたんじゃ無いかな?
私も他ので経験ある。+9
-0
-
17771. 匿名 2021/01/03(日) 20:07:54
>>17630
社会的なこと取り入れるのはいいんだけど、
単純に2時間の枠で詰め込みすぎたと思う。
最後にコロナ持ってきて、思い出したくもないことを
新年から思い起こした人もいたと思う。
正月からスペシャルでやるには内容が
しつこすぎたかな。もっと題材絞っていれば
また違ったと思う。+34
-1
-
17772. 匿名 2021/01/03(日) 20:08:10
>>17720
知ってるよー、ガル男的な人なのかってこと!+2
-0
-
17773. 匿名 2021/01/03(日) 20:08:10
>>17718
なんだ少子化を推進してるんだね。+7
-1
-
17774. 匿名 2021/01/03(日) 20:08:49
>>17748
この先、子どもが保育園で熱出したとかでも
当然の顔して堂々と平匡さんも早退するんだろうな。
みくりの方が多いとキレるだろうし。+37
-0
-
17775. 匿名 2021/01/03(日) 20:09:10
>>17150
そもそも会社というものは代えが効くような仕組みにしないとならんのだ+11
-1
-
17776. 匿名 2021/01/03(日) 20:09:23
>>17665
みくりみたいなタイプのママ友居たら結構面倒って思っちゃった。+33
-0
-
17777. 匿名 2021/01/03(日) 20:09:31
みくりらしい妊娠出産だと思った。
みくりは院卒だけど就職しても上手くいかない、社会不適合なのに、小賢しいという面倒くさいキャラクターで、結婚に逃げた?けど、それなりに幸せにやってますって感じが。
まさに逃げるは恥だが役に立つ…
連ドラ時からみくりが恵まれていることは、過保護な家族描写からよく分かっていたし、恵まれているけど、小賢しいせいで上手くいかないっていう設定だったと思う。
平匡さんも、もともとかなり面倒くさい性格だったけど、みくりと出会って変わって、良い旦那さんになった。
面倒くさい頃の平匡さんの良さを、みくりだけはその頃から分かっていたから、今があるんだと思う。+28
-0
-
17778. 匿名 2021/01/03(日) 20:09:43
>>17646
少なくともトイレットペーパーの件は、オーバー気味にでも謝って疲れてるのにわざわざ買ってきてくれたことに感謝を示すべきだね。
みくりみたいに帰るなり明るく色んな話題を振るより、お風呂入るように促しお風呂に浸かって相手がリラックスしたら、逆に仕事が忙しく大変だったねと相手の話を聞いてあげるのがいいと思う。
妊婦はつらいけど自分のことばかり主張しないで、仕事で疲れて帰る相手の立場に立てばわかるはずだよ。+49
-0
-
17779. 匿名 2021/01/03(日) 20:09:57
>>17769
私はドラマの最終話、
火曜日にはハグをしようで
記憶を留めることにします。
スペシャルは見なかったことにしたいw+15
-0
-
17780. 匿名 2021/01/03(日) 20:10:00
>>2693
まぁ、ドラマだからさ、さらっとみようよ。+6
-3
-
17781. 匿名 2021/01/03(日) 20:10:21
>>17765
私は専業主婦だけど夫に家事してもらうよ
食器洗いとお風呂掃除とゴミ出しは夫の役目
家族なんだし家事やるの当たり前でしょ
俺のが稼いでるんだから何もしない、お前がやれ!なんて言う男性とは、そもそも絶対結婚しなかったと思う+2
-14
-
17782. 匿名 2021/01/03(日) 20:10:41
>>17750
いやだから恵まれた主婦だからイライラしなくてすんでるんでしょ
元コメ読みなよ
あなたは無傷の人なの
よかったね
私は傷に触られた上に、さらっと流されて、「対して取り扱わないなら何で触れた?」って思ったよ+13
-0
-
17783. 匿名 2021/01/03(日) 20:10:54
>>17032
営業だって代えはきくさ。営業一人で仕事してると思ったら大間違いだよ+28
-1
-
17784. 匿名 2021/01/03(日) 20:11:12
>>17452
そうなんですね 既視感あると思った!
教えてくれてありがとうございます😊
+1
-1
-
17785. 匿名 2021/01/03(日) 20:11:47
やっぱり野木さんて続編やっても微妙なんだろうな…って結果だった
最近なんか大物扱いされてるから余計に制御できるプロデューサーとかいなくなってきてるのかも
うまいこと思想の部分抑えてエンタメとしてバランスとれる人がいないと駄目なのかもね+30
-1
-
17786. 匿名 2021/01/03(日) 20:11:47
すげー荒れてるから昨日ここ途中で離脱したけどチラ見しに来たらまだ荒れてたw
失礼しました🙇♀️+0
-3
-
17787. 匿名 2021/01/03(日) 20:12:16
>>17763
あなたも子供産めば良いんだよ!
+4
-13
-
17788. 匿名 2021/01/03(日) 20:12:32
志村さんが亡くなったことをふざけたパロディにするなんて、、
勘違いしないでほしい
これは「反響」ではなく「失望」の嵐なわけで+10
-1
-
17789. 匿名 2021/01/03(日) 20:12:35
>>17708
独身でも社内で役職付いていて仕事バリバリ
出来る人は男女問わずカッコいいよ。+9
-0
-
17790. 匿名 2021/01/03(日) 20:12:45
>>17735
私が一番違和感があったのはそれだ!
そういう描写がないのに権利ばかりの話になってるのが残念だった
言ってくれてありがとう+10
-1
-
17791. 匿名 2021/01/03(日) 20:13:01
>>17766
私はガルちゃんのおかげで見れたよ+0
-0
-
17792. 匿名 2021/01/03(日) 20:13:39
>>14971
今までこんなドラマ見たことないんだから仕方ないじゃん。+0
-0
-
17793. 匿名 2021/01/03(日) 20:14:12
>>15758
出たよ。
好きで派遣やっている人ばかりじゃ無いんだよ。
遊んでいるわけにはいかないから取りあえず派遣をやると、なかなか正社員にはして貰えない現実。
+4
-0
-
17794. 匿名 2021/01/03(日) 20:14:28
妊娠中だからって
ここまでワガママな妊婦って本当にいるの?
時間だけはたっぷりあるから
私は寝て起きて家事して寝て食べて寝て家事して…
とにかくゴミ屋敷になったり
夫に夜中に買い物に行かせたりなんて
全くなかったけどね。
+16
-30
-
17795. 匿名 2021/01/03(日) 20:15:06
>>17767
何の営業しているんだろうね。
すでに先駆者が開拓した道を譲り受けて
ただ客先回っているだけの営業だったら
笑えるんだけど。全部自分の力みたいに
言ってるからかなりそこのところ怪しい。+17
-0
-
17796. 匿名 2021/01/03(日) 20:15:40
>>17638
そこにコロナまでぶっ込んだからバランスおかしくなったんだよ+3
-0
-
17797. 匿名 2021/01/03(日) 20:15:42
>>17548
大谷亮平出るとどうしてかわからんけど
主人公とか人気キャラ下げに設定変えられて
大谷上げすんだよねぇ
ガッキーと星野源と不幸設定の石田ゆり子になってて
逃げ恥でもかぁってびっくりした+5
-0
-
17798. 匿名 2021/01/03(日) 20:15:59
>>17777
あーそんなことはどうでもいいの
問題提起で社会を揺るがしたかっただけ
私(脚本家)の思想をこの日本社会に待機したかっただけ
この私の存在を皆の心に据えたかっただけーー+5
-1
-
17799. 匿名 2021/01/03(日) 20:16:13
>>17654
前作では小賢しいと強調されるわりに全然小賢しくなかったけど今回は誰がどう見ても小賢しい女性になってて驚いたw+19
-0
-
17800. 匿名 2021/01/03(日) 20:16:17
>>17721
未来の子供達の方が税金高くて負担が多いよね。少子化は困るよね。
+0
-0
-
17801. 匿名 2021/01/03(日) 20:16:24
>>17780
ドラマなんだからそこまでの台詞いれる必要ないよね+9
-1
-
17802. 匿名 2021/01/03(日) 20:16:32
>>17416
具合悪い妊婦は無理して動くと流産早産で危ない。
旦那は仕事で多忙の毎日。
家政婦使って、家の掃除解決!!
で、私は良いと思ったよ!!
実際、産後に、退院する前に旦那は掃除出来てなくて、風呂トイレキッチンの掃除をプロに頼んだ人がいるし。
それを旦那に頼むのは、無理かかってるし、
妊婦にさせたら、赤ちゃん死ぬかもだから。
合理的。
納得して見たよ。+78
-1
-
17803. 匿名 2021/01/03(日) 20:16:58
どうせドラマオリジナルにするなら風見と最後復縁してくれたら良かったのに+31
-1
-
17804. 匿名 2021/01/03(日) 20:17:45
夫の産休ってそんな長いこと必要?
なんか延長する的な事言ってたよね?+16
-2
-
17805. 匿名 2021/01/03(日) 20:17:57
>>17785
野木さん一人でも良作になるか怪しいのに
似た思想の原作者だったから相乗効果でこうなっちゃった気もする。
原作自体結構ひどい。+28
-0
-
17806. 匿名 2021/01/03(日) 20:18:44
>>17767
そう考えると営業が一番代えきくね+12
-0
-
17807. 匿名 2021/01/03(日) 20:19:15
>>17668
実際育休戻ってきた女性が
仕事はじめにダレていて萎えた。
なかなかすぐには調子戻らないのは
仕方ないけど、家じゃないんだから
言動くらいはしっかりしてくれと思った。+24
-3
-
17808. 匿名 2021/01/03(日) 20:19:34
いくら身内とはいえ、これから子宮の手術控えてる人の前で「動いた!今初めて動いた」なんて空気読めない事するか?って思った。酷じゃない?+75
-7
-
17809. 匿名 2021/01/03(日) 20:20:19
TVerで見ました。
お正月ってことですごく楽しみにしてました。
相棒と逃げ恥をお正月ドラマの楽しみにしてたけど2話ともコロナの影響を見せていつもよりも質素?つまらなく感じた。
俳優さんや脚本も大変と思うけどお正月くらい暗さを忘れる楽しいドラマにしてほしかった。
逃げ恥は前のドラマとは別の物なの?ってくらいの雰囲気だった気がする+19
-0
-
17810. 匿名 2021/01/03(日) 20:20:42
>>17804
みくりが復帰したらもう一度取るようだったから
保育園のならし保育のためのヒラマサ育休なのかも。
最初はすぐ帰ってくるし病気もしやすいから。+9
-1
-
17811. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:46
>>17756
そんなコメントしてたんだ。
こんなドラマ作る野木さんが思う説教ドラマとは...+15
-0
-
17812. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:53
家政婦さんにナギサさん入れて
産婦人科に鴻鳥先生入る想像してしまった+16
-0
-
17813. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:03
>>17795
保険かなって思った。何でも良いけど。+2
-0
-
17814. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:15
原作ははじめの方しか読んでないから、後の方は知らないんだけど。
コロナとか原作にも書いてあるのかな?
なんか、その辺のよくいる夫婦のツマンナイ日常を愚痴っぽく見せられてもって感じした。
ラブコメドラマなんかは、やっぱ非現実的な設定でくっつくまでを描くまでしか面白くならないんだろうな。
シンデレラも結婚後は幸せじゃないかもしれないのと同じ。
王子さまと結婚していつまでも幸せに暮らしました。終わり。
でツマンナイ結婚後に触れない方が後味よいのと同じ。
赤毛のアンとかもそう。
活発な夢見る少女のアンが、結婚して子供産まれたらなんか疲れたおばさんになってた。
結婚後を話として面白くするって難しいわ。
渡鬼くらいじゃん?結婚後を描いた話で面白いの(笑)+24
-0
-
17815. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:46
>>17808
お母さんみたいな仲の叔母さんだよ?娘みたいな立場なんだし、別に良くないか?+4
-13
-
17816. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:54
>>17808
みくりってちがやお兄ちゃんのこと嫌ってるけど、同じ血筋だなぁってそのシーンで思った。みくりも大概デリカシー無いよね。+65
-2
-
17817. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:01
私も無痛分娩で、夫が奮闘してくれて、繁盛期は代行頼んでくれて、家族と友達もよく協力してくれるから、みくりに共感する所がたくさんあった
今3人目妊娠中だから余計に
ガル子達へ 恵まれててごめんね
仕事代わってくれて本当にありがとう
あなた達の分まで少子化に貢献します+9
-33
-
17818. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:08
>>17752
会社によくいるんだよなぁ、
自分が一番忙しい、貢献しているアピールの人。
他人や他部署の批判だけは一丁前。+16
-2
-
17819. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:11
亜江(あこう)?
変な名前〜😂+46
-2
-
17820. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:22
>>17807
まぁダレちゃうよね…私は独身だけどやっぱそれでもダレるときあるから、仕方ないんだなぁって思ってる。+4
-0
-
17821. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:43
>>17708
約立たずかどうかは独身か既婚か関係ない。両方に居る。+8
-0
-
17822. 匿名 2021/01/03(日) 20:25:30
ガル民って幸せそうな人達に噛み付くの好きだよね+7
-9
-
17823. 匿名 2021/01/03(日) 20:25:33
>>17559
出たよー
TBSの身内擁護、自画自賛
そういう姿勢が嫌われてるのに+13
-3
-
17824. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:17
コロナも絡めてる所がリアルだ…+1
-5
-
17825. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:19
>>17760
本当だよ。一人で成り立ってるわけじゃないのにね。独立したらいいのに。+11
-0
-
17826. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:19
>>17806
大きな会社ほど誰が入っても回るように
システム化されているから、悲しいかな
代わりなんていくらでもいるのが現実なんだよね。
+23
-0
-
17827. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:44
>>17032
よっ!経営者!
じゃあ福利厚生の恩恵に預かるのは止めてくださいね。
組織は1人じゃやっていけませんよ。+20
-0
-
17828. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:54
今録画見た。
ドラマが凄く面白かったのでその延長で楽しみたかったのにちょっと内容が重くて明るい気持ちでは見られなかった。
ここでボロクソ言うほど酷かったとは思わないけど今回のスペシャルは1回で録画消した。
ドラマは何度もリピして好きだったから期待しすぎたのかな…。もっと気軽な話で良かったのにね。+18
-0
-
17829. 匿名 2021/01/03(日) 20:27:07
>>16699
他の掲示板は知らないけどガルは明らかに子持ちの人多いよ
子持ちトピ伸びまくるし、雑談トピでも子供のこと話す人多いもん+6
-0
-
17830. 匿名 2021/01/03(日) 20:28:26
>>17819
あの平匡さんとみくりが付けそうにない名前だよね。+8
-0
-
17831. 匿名 2021/01/03(日) 20:28:40
>>17635
カネ恋の時と、論調が一緒w
私達が苦労して作ったもの、文句言わないで有り難く観なさいって上からw+12
-1
-
17832. 匿名 2021/01/03(日) 20:28:48
>>17032
営業が一番替えがきくよね。
そしてしわ寄せもしにくいと思う。
営業形態にもよるけどね。ルートだと、しわ寄せあるかもだけど、替えはききやすい。
個人相手だと、しわ寄せなし、替えもきく。+14
-0
-
17833. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:07
>>17810
あれは考えたな!って思った。
復帰とならし保育の兼ね合いがすごーく悪いんだよね…。
ただいくら権利とはいえ、そんなに休んだら平匡の職場での立場がどうなるかとかはあまり気にしないのだろうか?とも思う+5
-0
-
17834. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:25
子供いないから見るの迷ってたけど、見なくて良かったっぽい内容だったみたいだね
+8
-0
-
17835. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:37
>>17777
まあ逃げ恥ってぶっちゃければ婚活ドラマなんだよね
ムズキュンで忘れてたけど
それならドラマらしく優雅な勝ち組で突き抜けてほしかった…+12
-0
-
17836. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:46
>>17826
正しい姿だね
零細企業の可能性あるね+10
-0
-
17837. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:52
>>17816
みくりの場合は突拍子もないこと言うのと、
心理学やっていたから詮索する癖があるだけで
兄みたくデリカシーがないとは別のような・・・+8
-2
-
17838. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:10
>>4220
辛いなら見ない方が良い+3
-0
-
17839. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:17
>>17811
金八とかじゃない?+0
-0
-
17840. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:31
>>17822
地に足付けて、現実見てるの
机上の空論とかお花畑に厳しいよ+1
-1
-
17841. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:41
彼と見ていてゲンナリしてしまった。
録画して楽しみにしてたのに最終的には気分悪いから消していいって言って他の番組に回した。
女性の気持ちとか妊娠中の大変さとか男性にも
伝わりやすい所もあったし、男女の認識の違いとか、、彼も一緒に見ていて、夫婦別姓とか体調不良の変化とかも、そうなんだ!とか分かってくれたけど、、私が見ていてダメだった。みくりにイライラしてしまった。平匡さんがトイレットペーパー買いに行ってたのに、自分は何もせずネットで買い物してるとか、挙句の果てにはヒステリックっぽく泣き出す始末。職業柄で妊娠、出産の怖さも知ってるから、あまり子供欲しい願望なかったけど、自分もこうなってしまう可能性があるのかと思ったら
本当に欲しく無くなってしまった。今婚約中だけど
彼はいずれ子供欲しそうだし、、、これから周りから子供こどもって言われそうで今から鬱になる+10
-33
-
17842. 匿名 2021/01/03(日) 20:31:38
ゆりちゃんは美人だし好きな仕事で高収入だし可愛い姪っ子もいて幸せじゃん
病気しても心配をしてくれる人達もいる
扱い酷いって言うが、リアルの独身50代女性なんて、もっと酷い悲惨な生活の人達いそうだけどね
その人達の立場ないよ…+13
-3
-
17843. 匿名 2021/01/03(日) 20:32:12
>>17807
育休明けの女性を責めるわけではないんだけど、
やはり正社員で子育てしながら育児は相当適性が必要と思うわ
そういうダレるパターンもあるし空回りして燃えつき→退職も多い+9
-1
-
17844. 匿名 2021/01/03(日) 20:32:27
>>17804
初産のときはいいんじゃないかなと思った。
平匡とみくりの考え方は好きじゃないけど、
男が1週間、1ヶ月でも育休取れるように
なることはいいことだと思う。それを
選択しようとしてもできない空気があるのが
おかしいのは確か。+20
-0
-
17845. 匿名 2021/01/03(日) 20:32:38
>>17803
まぁリモートの時笑って彼女に振られた話してたし、ご想像にお任せ~って感じにも見えた。+3
-0
-
17846. 匿名 2021/01/03(日) 20:33:14
>>17505
平匡さんは連ドラの時、会社ではいじられ役だったから、立場が変わって悩める後輩を助けてあげるみたいなふうに成長しても良かったし
みくりはホームセンター勤務でお客さんと触れ合ったり、自分が妊娠したことで「今まで妊婦さん、お年寄り、障害のある人とか別の世界のように思ってたけど、こんな苦労があったんだなあ」みたいに気づくのでも良かった。
その上で家に帰って理屈っぽく平匡さんと話すとかなら。
夫婦別姓とか性別選択などの流行りの問題を大量にあまり意味もなく雑に扱わなくても、
コロナ禍でも助け合いの社会にしたいねってお話にはできたよなあって思う+16
-1
-
17847. 匿名 2021/01/03(日) 20:33:17
>>4315
日本中の全員が満足するドラマなんてないでしょ。
内容は違えど、悩みは人それぞれあるんだから。+7
-1
-
17848. 匿名 2021/01/03(日) 20:33:29
>>17818
いるいる。私も第二新卒くらいはそんな感じだった。
余裕ない証拠だな。+5
-0
-
17849. 匿名 2021/01/03(日) 20:34:06
>>15968
幸せですね+0
-0
-
17850. 匿名 2021/01/03(日) 20:35:08
自分たちで勝手にドタバタしたあげく
最後はハグして落ち着いて自己完結するドラマ。+6
-0
-
17851. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:00
>>4303
世知辛いねぇ。
+22
-1
-
17852. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:01
>>17032
すごい性格w
周囲への感謝は常に忘れてはいけないと思わせるコメントだわ。
+23
-1
-
17853. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:11
コロナを取り入れなければ良かったのになって思った。最後のリモート飲み会も不要。
共感するけど、現実味がないところが面白いドラマだったから今回のは残念。+46
-4
-
17854. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:22
>>17805
そういえばこの原作者のデイジーラックというNHKドラマも面白くなかったなぁ+1
-1
-
17855. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:24
女の敵は女って感じだね。「恵まれてるのに文句言うな」なんて。
女が自ら、男に都合の良い理不尽に馴染んでどうするのさ?派遣だの、産休フォローは現場で、腹を痛めて産んでなんぼ、どれもオカシイでしょうよ。+16
-13
-
17856. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:33
>>17817
性格悪+17
-1
-
17857. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:52
>>17816
この血筋は誰似なの?+0
-0
-
17858. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:55
とにかく
もう再放送とかスペシャルとかいらないよ。+37
-2
-
17859. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:13
>>17659
ドラマの中ではあんなに我が子に会うのすらウィルス移しそうで恐怖!みたいに煽っといて、赤ちゃん丸裸だったもんね…+12
-0
-
17860. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:30
>>17844
ただ平匡さんがプロジェクトの最中に取るのはどうかなぁと思ったよ
みくりも里帰りかシッターさん雇えば良いだけだし、正社員になったんならプロジェクトの繁忙期に穴開けることがどれだけまずいかわかって欲しかった
プロジェクトが落ち着いたときまで我慢してずらした描写にすべきだったな+13
-12
-
17861. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:36
>>17756
同じお説教なら金八のほうがストレートでいいわ
まわりくどいんだよ+8
-1
-
17862. 匿名 2021/01/03(日) 20:38:19
産休、育休、仕事場、家庭内の問題、妊娠に伴うどうしようもないメンタル変化、など、状況毎に解決が難し過ぎて、共感できるところと全くできないところがあった。こんなにうまくはいかないだろうけど、それなりに問題提起したことには意義はあったのかもね。でも、本当に難しいよね。職場でばりぱり活躍してる人ほど、つわりとかでの欠勤に責任感じそう。+12
-0
-
17863. 匿名 2021/01/03(日) 20:39:51
>>17735
よく分からないけど、二人ともそんなに
子供すきじゃないのかなって思うくらい
あっけなかったよね。可愛がるように
見せるので精一杯って感じがした。+23
-1
-
17864. 匿名 2021/01/03(日) 20:40:40
>>17860
平匡レベルになるとプロジェクトの谷間ってないね。複数案件を平行して進めてる。それも大規模案件。+7
-0
-
17865. 匿名 2021/01/03(日) 20:41:07
ひらまささんが嫌な上司やっつけたい人達のお神輿に乗っけられそうになってた描写は笑った
組織あるある+14
-0
-
17866. 匿名 2021/01/03(日) 20:41:12
>>17736
いや、恵まれた層の話だって人間模様に共感できたら、支持されるのよ。
「恋する母たち」なんて登場人物全員ハイスペックの勝ち組だったけど、みんな泥をかぶって痛い目にあいながら、幸せを勝ち取る話だから最終回は絶賛された。
今回のはみくりと百合ちゃんの対比が酷すぎて、笑えなかったもん。+9
-3
-
17867. 匿名 2021/01/03(日) 20:41:24
>>17841
フィクションのドラマなんかに人生左右されるくらい感受性豊かならハッピーエンドの物語だけ見てなよ。+24
-1
-
17868. 匿名 2021/01/03(日) 20:41:58
>>17860
メッセージ性としては、会社や仕事の都合で
妊娠や出産をコントロールしなければいけないのも
おかしいって言いたかったんじゃないの。
冒頭で育休順番待ちみたいなの同僚と話していたし。
育休に限らずどんなときに休みが必要になるか
分からないって言う沼田さんの話も同じく。+20
-1
-
17869. 匿名 2021/01/03(日) 20:42:33
ガンバレ人類って内容じゃないよう+19
-1
-
17870. 匿名 2021/01/03(日) 20:42:39
>>17860
敢えて、そういう時でも取れる世の中になればいいですねのメッセージ的なものを勝手に感じました笑+6
-0
-
17871. 匿名 2021/01/03(日) 20:43:35
>>17382
それって会社に言えばいいのでは?
ある制度を使うのは当然でしょう。
育休取る人に当たるのはお門違い。
+14
-7
-
17872. 匿名 2021/01/03(日) 20:44:00
>>17667
元々ドラマの時から社会問題に異論唱える感じじゃなかった?+4
-1
-
17873. 匿名 2021/01/03(日) 20:44:12
>>17857
父方?
緊急事態宣言中に生まれたばっかの孫もいるのに
志村けんの追悼に行こうとしてたし、勝手に館山移住決めるし
一見優しそうだけど自分本位だしあんまり考えてない。+10
-0
-
17874. 匿名 2021/01/03(日) 20:44:23
>>17866
絶賛されたの?
+1
-0
-
17875. 匿名 2021/01/03(日) 20:44:34
>>17864
現実、平匡レベルで正社員子持ち共働きいるの?
いるのはいるけど女性側が一般職とかで調整しやすくないと無理じゃない?
無理なら平匡は降格願い出すべきでは…+4
-1
-
17876. 匿名 2021/01/03(日) 20:44:57
>>4303
まず会社に自己都合でなく会社都合にしてもらえるように相談、無理だと言われたらハロワに即行ってそのまま職員さんに相談したらいいよ。職員さん割と親身になって考えてくれるはず。+20
-1
-
17877. 匿名 2021/01/03(日) 20:45:01
>>17808
ゆりちゃんが思いの外、悲観的じゃないから言えたんだろうけど、ステージIIのガンで子宮摘出する人の前でさすがに言えないよなあ…+24
-0
-
17878. 匿名 2021/01/03(日) 20:45:15
>>17862
問題は、ムズキュンほのぼの楽しみにしてた逃げ恥を使って提起するなと
ジジ臭い社会問題提起なんか誰も求めてないんだわ
皆チベスナ顔で「うわあ〜時間の無駄ぁ〜、、政治臭がおっさん臭ぁ〜、、ジジィってウンチク好きよねぇ〜、、あーポマード臭してきたチャンネル変えよ」+7
-1
-
17879. 匿名 2021/01/03(日) 20:45:30
>>17874
されてないと思うわ
+2
-1
-
17880. 匿名 2021/01/03(日) 20:45:52
みくりってそんなに階級上?めぐまれた環境?そんなにここで叩かれてるのわかんない…
コロナをドラマにいれるならもう少し対策してる様子が欲しいなと思ったけど+7
-3
-
17881. 匿名 2021/01/03(日) 20:45:52
>>17733
きのう何食べたのカップルは共働きでも得意な方が家事の主導をとっていて、片方はそれに添うようにしていてホノボノしてたな。
逃げ恥カップルはまだ若いからお互いの権利を声高に主張するのかな。端から見ていて辛くもあった。+12
-0
-
17882. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:14
>>17860
プロジェクトありきで妊娠の時期を調整しないといけないの?
あれくらいの立ち位置ならプロジェクトなんて常に並行しているだろうし、プロジェクトがいずれ落ち着く確約もないよね?+13
-0
-
17883. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:17
昨日の記憶消して、
>>17505 の脚本でもう一度観たい。
逃げ恥好きだったから。+8
-0
-
17884. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:38
>>17774
平匡さんのようにクリエイティブな仕事で
フレックスタイムやコアタイム制がある職場なら
送り迎えの交代は可能だと思う。+7
-1
-
17885. 匿名 2021/01/03(日) 20:48:21
>>4303
マタハラで訴えますと言ってみなよ。
+8
-0
-
17886. 匿名 2021/01/03(日) 20:48:26
>>17871
産休育休取る人ももう少し申し訳無さそうにするというか、周りに感謝の気持ちを持てばいいのに
権利ばかり主張して頭の中お花畑になりがちだからじゃない?
私は独身時代、先輩の産休要員でめちゃくちゃ苦労したから自分が産休入る時は周りに申し訳無かったよ
そんな態度微塵も出さずに偉そうな人っているじゃん
だからサポートする側も嫌な気持ちになるんだよ+23
-7
-
17887. 匿名 2021/01/03(日) 20:48:53
色んな意見があるけど、私は楽しく見てすごく感動した!
なかなか会えない人とは次会ったときに沢山楽しい時間を共有したいと思ったし、そばにいる人とか目の前の一日一日を本当に大切に過ごしたいなぁと思った。
頑張るほどうまくいかなかったり、色んなことがめんどくさかったりするのが現実だけど、色んな価値観や考えで一人一人が向き合っていくしかないんだろうなぁ。+35
-5
-
17888. 匿名 2021/01/03(日) 20:48:57
ここでぐちぐち言ってるのは独身、低収入、協力的じゃない旦那持ちなのか+10
-3
-
17889. 匿名 2021/01/03(日) 20:49:36
>>759
auのcmの一寸法師だよね!+7
-0
-
17890. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:30
>>17866
恋する母たちと言えば
あの登場人物の中で木村佳乃が負のオーラ圧倒的過ぎて残念だったのに、最終回で宅建と不動産鑑定士の資格もってます!とか言ってたけど
いやいや宅建はともかく不動産鑑定士なのにあんな街の小さな不動産屋で働くかいな?ってズッコケた+0
-0
-
17891. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:31
>>17874
されてたよ。
実況トピの最終回を検索してきたら?+1
-2
-
17892. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:33
>>17882
そこまで高い立場と思わなかった
でもそれだけの立ち位置ならお金もたんまりもらってると思うんだよ
だから責任もある
責任を認識をせずに育休取りたいなんて悪いけどドン引きだよ
例えば管理職が私お迎えがーとかトラブル対応の時に帰られたら大変じゃん
もう少し下の立場なら応援できたけど、無理だわ
+4
-2
-
17893. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:45
>>4303
個人経営の従業員20人くらいの
零細企業かなにか?今どきそんな会社あるんだ。
それマタハラだし、自己都合ではなくて
会社都合の退職だよね。それによって失業手当
すぐもらえるか、手当貰える期間も変わるし、
簡単に受け入れたらダメだよ。せめてハロワの人に
率直に事実を相談した方がいいよ。
意外と会社に確認取ってくれたり動いてくれるよ。+21
-1
-
17894. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:48
>>17888
ゆりちゃんくらいで、他はそんなに富裕層、お金持ちってほどの描写ないよね。現にみくりは専業主婦じゃなくて働いてるんだし。+1
-1
-
17895. 匿名 2021/01/03(日) 20:51:04
>>17891
全然されてなくてワロタ
不倫大好きおばさんだけでしょ+2
-1
-
17896. 匿名 2021/01/03(日) 20:51:17
沼田さんの言葉に説得力ありました!
私もしっかりしなきゃと思いました💦+1
-1
-
17897. 匿名 2021/01/03(日) 20:51:23
子供が生まれたらサポートするねって言ってくれるだけ羨ましい。むしろ一緒に向き合う姿勢が見えるけどな。うちの旦那は子供生まれて13年経つ今でも旦那だけは独身時代と変わらない生活だもの。逃げ恥みて勉強してほしい+9
-0
-
17898. 匿名 2021/01/03(日) 20:51:29
東京の会社って、PC一人一台で会議とか、フロアがオープンとか、こんなかんじなの?
私は地方の田舎だからかな…毎回会議資料印刷して、パワポはプロジェクターにうつしてるよ
+3
-0
-
17899. 匿名 2021/01/03(日) 20:51:31
原作がありえない喪女ドリームみたいな設定の漫画なんだから
コロナなき世界で生きるファンタジー路線で行けばいいものを
中途半端にコロナ入れたり、志村さんの死を蒸し返してみたり
夫婦別姓がどうのとか、子どもの性別変わるとか
なんか現実取り入れてみたり
多様性を認めましょう、既存の規則を壊しましょう的な主張して来て
変な新党のPRドラマみたいで微妙+10
-1
-
17900. 匿名 2021/01/03(日) 20:51:32
>>17890
あれは斉木さんの役に立てるように資格取ったんじゃないの?+0
-0
-
17901. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:05
みくりさんとひらまささんみたいなご夫婦に憧れます(*´ー`*)✨+5
-20
-
17902. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:23
>>17897
そうやってそのままだから変わらないんだよ。みくりみたいに文句言わないと変わらないと思う+7
-1
-
17903. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:33
>>17885
正論だけど、味方がいないと会社で居心地悪くなるだけだと思うなー、沼田さんみたいな人がいれば別だけど。
それぞれの会社に沼田さん1人常在してほしい+28
-0
-
17904. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:39
>>1853
窓から庭に吐いた ドア開けたらすぐトイレだが間に合わなかった
+0
-2
-
17905. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:43
>>17875
二組なら知ってるけど、片方が正社員SEでフリーランスSEだったよ。+2
-0
-
17906. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:48
>>17900
不動産鑑定士は一年勉強漬けじゃないと取れないよね
かなり無理がある設定
「不動産 資格」で検索して上位に来た資格を無理やり脚本に入れたのかな+6
-2
-
17907. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:49
>>17501
マイナスは当て字だと思われたかな?実栗という植物があるよ!+8
-1
-
17908. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:49
>>17887
同じく普通に楽しめた!
当たり前だったことが当たり前じゃなくなってしまって、小さなことを振り返っては恵まれていたんだなと実感する。
その当たり前な日常が戻ってきたとき、感謝できる自分でいたいと思う。+28
-4
-
17909. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:57
>>17755
普通っていうかややダサめ寄りのインテリアをうっとりって言っててびっくりよ
+1
-11
-
17910. 匿名 2021/01/03(日) 20:53:44
>>17695
どこに出てたの?+0
-0
-
17911. 匿名 2021/01/03(日) 20:53:45
>>4303
会社都合退職と自己都合だと全然違うからハローワークに相談してみて!
会社都合退職にはなると思う+9
-1
-
17912. 匿名 2021/01/03(日) 20:54:00
>>17880
どうかな?
世帯年収1500万位で、容姿に恵まれ、優しい夫と子宝に恵まれ、協力的な実家義理実家に恵まれ、大学院まで出してもらい、多くの友人に囲まれ、常に良い男に言い寄られ、イケメン元カレとの恋愛も経験し、会社では紅一点で手厚くチヤホヤされてるくらいじゃない?
多くの人が共感できるんじゃないかな+10
-2
-
17913. 匿名 2021/01/03(日) 20:54:01
>>17906
超難関試験だよ アクチュアリ位ムズい+0
-0
-
17914. 匿名 2021/01/03(日) 20:54:04
>>17902
文句言ったら怒られます(^_^;)
+2
-2
-
17915. 匿名 2021/01/03(日) 20:55:12
>>3314
私も。悪阻が酷いのは分かるけど辛い!をあんだけ泣きながら主張してうちが散らかってるが当たり前って態度はドン引きした+14
-11
-
17916. 匿名 2021/01/03(日) 20:55:23
>>17719
元々面倒な人同士なんだから、そりゃあそうだww+3
-0
-
17917. 匿名 2021/01/03(日) 20:55:43
>>17875
みくりが計画里帰りすれば良かったのにね。
+15
-0
-
17918. 匿名 2021/01/03(日) 20:55:45
35歳まで童貞だったけど、一回り近く下の
可愛い子と結婚出来て、子供も出来たなら
泣いて喜ぶような気がするんだけど。
産婦人科で確認しないと確実には分からないとか
あんなこと言っちゃう男性いるのか?w+32
-0
-
17919. 匿名 2021/01/03(日) 20:56:08
>>17913
あの年でちょっと無理があるね
不動産実務経験があれば有利になる資格な訳でも無いしw
うちは夫婦で不動産業界だけどあのセリフには突っ込んでしまった+1
-0
-
17920. 匿名 2021/01/03(日) 20:56:44
>>17909
感じ悪いね+4
-0
-
17921. 匿名 2021/01/03(日) 20:56:54
>>17805
まさにそれだね
ふたりのTwitter見たら尚更そう思う+4
-0
-
17922. 匿名 2021/01/03(日) 20:57:02
コロナやりたかったなら結婚式のエピソードでもやればよかったしみくりも正社員じゃなくてコロナの派遣切りにあったという話にでもすればよかった
まだこれでも今回よりマシそう+9
-2
-
17923. 匿名 2021/01/03(日) 20:57:11
>>17908
本当に!
生まれたてだった亜河ちゃんがあんなに大きくなれる数ヶ月もの時間、きっと大切に過ごしていれば大人でも成長できるだろうし、一人一人が成長していく期間にしないとなぁと思いますよね(^^)+1
-0
-
17924. 匿名 2021/01/03(日) 20:57:16 ID:GvDURYGQH5
>>17903
沼田さん大好きなキャラです。+5
-0
-
17925. 匿名 2021/01/03(日) 20:57:43
>>17903
そもそも会社から辞めてと言われてるんだから
もういれないんでしょ。+4
-1
-
17926. 匿名 2021/01/03(日) 20:58:01
ナオトインティライミって、ちょいちょいドラマに出てくるなww+5
-0
-
17927. 匿名 2021/01/03(日) 20:58:29
>>17032
この流れでなんだけど…自分はマーケだけど、本音言えば、我々の稼いだ金で事務の方々が働けるって意識はあります(絶対言えないけど)。+6
-22
-
17928. 匿名 2021/01/03(日) 20:58:40
>>17898
会社の規模によるよ。会社支給だったり、会社一部負担の社員購入だったり、偉い人だけ持ってたり。
パワポはプロジェクターだったり、テレビ会議システム経由だったり。+1
-0
-
17929. 匿名 2021/01/03(日) 20:59:04
>>17416
元々平匡さんは、独身の時にも家政婦雇ってたわけだから、そこは別に違和感なかったわ。
妊娠中とかの大変な時期に夫婦二人で無理に押し付けあう必要はないと思う。+9
-0
-
17930. 匿名 2021/01/03(日) 20:59:19
>>17632
見た目が9割だと思うんですけどね。
どんなに能力があっても、本当のブスは面接にも行けないもんです。
書類選考がまず通らないですから。
この東大の女の子が200社落ちてるのは、なんでだと思いますか?
本当に優秀でも顔で落とされる事はあるし、受かる事もある。
美人はなんだかんだ優遇されるよ。
+1
-5
-
17931. 匿名 2021/01/03(日) 20:59:21 ID:GvDURYGQH5
>>17912
共感めっちゃしたけど私+0
-1
-
17932. 匿名 2021/01/03(日) 20:59:35
主人公たちの設定が非現実的な割に作中の社会情勢はしっかり現実で起こったことを取り入れてるからちぐはぐ+7
-1
-
17933. 匿名 2021/01/03(日) 20:59:44
あはは〜みくりへの妬みコメントで埋め尽くされててワロタwww+4
-10
-
17934. 匿名 2021/01/03(日) 20:59:46
>>17719
子供が小学校とか行き出したら厄介な保護者になりそうな2人+14
-0
-
17935. 匿名 2021/01/03(日) 20:59:50
>>17899
あくまで選択できることが大事であって
人の価値観や考え方はそれぞれだからね。
ただその選択できるようにするためには
ある程度良い会社に勤めてお金もないと
現実的には無理なんだけど。+4
-0
-
17936. 匿名 2021/01/03(日) 21:00:19
>>17930
愛嬌とお化粧もしてとかでなんとかなると思うけど。+7
-0
-
17937. 匿名 2021/01/03(日) 21:00:39
>>17892
ごめん、立ち位置っていうのは役職的な意味じゃなく技術的に優れてるって意味。
役職としてはむしろ上にチームリーダーがいるわけだから、責任はすべて彼にあると思う。
平匡は自分が抜けても問題ないようにプロジェクト始動時にスケジュールも進行管理表も作ったわけだし、
平社員もとい半フリーランスとして籍を置いている平匡はそれ以上何ができたの?と思う。+5
-0
-
17938. 匿名 2021/01/03(日) 21:01:04
>>17915
いや体調悪いときって家の中整えるどころじゃなくない?
自分のことで精一杯でしょ+13
-2
-
17939. 匿名 2021/01/03(日) 21:01:06
みくりの魅力って顔以外にどこかある?+8
-1
-
17940. 匿名 2021/01/03(日) 21:01:28
苗字が一緒だからみくりって名付けた知り合いいたなぁ
ガッキー由来だって
なんと図々しいと思ってしまったw
言えないけど+0
-0
-
17941. 匿名 2021/01/03(日) 21:01:30
>>17868
元々は契約結婚の話であれこれ契約で決めて生きてる人なのに何の葛藤も無く妊娠は自由だー好きに休ませろじゃダブスタっぽい
組織の都合と個人の生活、負担を強いる人達への思い、主人公の心情の中だけでももう少し葛藤しそこを丁寧に描けば小賢しさも輝くしそれこそこれから産休取る視聴者も共感しやすかったかと
色々盛り込みすぎで中途半端な印象
コロナの生活も庶民はきちんと対策しながらももっと軽やかに過ごしてるよ
多分SNSで世論チェックしてるんだろうな
SNSやネットの投稿は極端
そればかり参考にしてたらどんどん現実とかけ離れた描写になるよ+5
-2
-
17942. 匿名 2021/01/03(日) 21:02:05
>>17855
家庭に対する考え、保守に逆戻りしてる人多いよ
私はみくりみたいに頭が良くないし、権利を主張出来るスペックもない
それなりに努力して来たけど限界も見える
自虐してる訳じゃないけど、家にいる方が楽だもの+7
-1
-
17943. 匿名 2021/01/03(日) 21:02:55
>>17761
わんわん泣きわめくみくりより、もっとゆりちゃん見てたかった
ガンって宣告されて孤独と嘆くけど、泣き言ひとつ言わないんだから強いよ…ゆりちゃん…+23
-1
-
17944. 匿名 2021/01/03(日) 21:03:30
自分が男だったら、あそこまですべて分担、協力求めてくる理屈っぽい嫁絶対嫌だ…+6
-3
-
17945. 匿名 2021/01/03(日) 21:04:05
>>12447
ラウンジ勤務がバレて研音クビなったって見たよ
Twitterでラウンジ勤務ってバラされたんだって+2
-0
-
17946. 匿名 2021/01/03(日) 21:04:13
>>12399
私もそう思いました。
歳の差17歳は最初からわかってたこと。
信頼し合って落ち着いた関係でいて欲しかったな。
+7
-0
-
17947. 匿名 2021/01/03(日) 21:04:31
>>17927
それは組織的に問題あるだけとちゃう?+10
-0
-
17948. 匿名 2021/01/03(日) 21:04:34
ドラマなのにコロナで仕事なくなったらもっと大変とか、育休取る態度がどうのとか顔赤い人多すぎww
本当に病んでるね。
とりあえずガッキーが可愛かったわ。+2
-6
-
17949. 匿名 2021/01/03(日) 21:05:30
じゃあ事務仕事も全部あなたが出来るの?+3
-0
-
17950. 匿名 2021/01/03(日) 21:05:41
ガッキーもっと顔丸く無かった?輪郭がシュッとした。最近出てなかったのはメンテナンス中だったのか?+2
-1
-
17951. 匿名 2021/01/03(日) 21:06:10
ハッピーエンド?のその後の話だから、やっぱり幸せになっていてほしいんだよな。
これでまたみくりが派遣切りにあって、家事やりながら育児ってなると解決方法ないし。+19
-0
-
17952. 匿名 2021/01/03(日) 21:06:16
価値観の違いや多様性を尊重しよう!という押しつけがましいドラマでした。
正直言って胸焼けしました。+48
-7
-
17953. 匿名 2021/01/03(日) 21:06:49
>>17858
同感。でも主演二人のスケジュール抑えたり、
他の演者のことも含めるとさすがにこれが最後では。
+8
-0
-
17954. 匿名 2021/01/03(日) 21:07:26
>>4105
うち若い子は結構とる
期間は人それぞれだけど
慣れたから女の人の育休と同じように対処してる
慣れれば何でもないよ
+32
-0
-
17955. 匿名 2021/01/03(日) 21:07:47
夫が妻の言い分に寄り添うのが当然というのもなぁ。みくりの方から思いやる行動ももう少しないものかなと思ってしまった。+13
-1
-
17956. 匿名 2021/01/03(日) 21:08:10
ここでワーワー言う人ってみんなオバサンだから話が前時代的だよね
一体何十年前の議論してるんだって感じwww+16
-10
-
17957. 匿名 2021/01/03(日) 21:08:30
>>17939
顔というけど、その点も今回いまいちだったような・・・
+5
-6
-
17958. 匿名 2021/01/03(日) 21:09:06
レビューサイトで説得力あったのは、
"かなり重い題材を取り入れてるのに作品に綺麗におさまってるのは題材に対して事象や敵対者がザコだからで、さらにコロナで結論を曖昧にしてるから"
って感想でした+28
-1
-
17959. 匿名 2021/01/03(日) 21:09:13
>>17855
文句言うな、ではなく、みくりはもう少し周りに配慮したら?じゃない?
例えばここでも家政婦雇うのは支持されてるし、妊娠中はメンタルおかしくなるのは仕方ないよね、って意見も多い
でも、育休とかはもう少し申し訳なさそうにするとかあってほしいよ+12
-3
-
17960. 匿名 2021/01/03(日) 21:09:19
>>12494
私もそう思います。
子宮を使う、使わないって表現に違和感を持ちました。
それなら父親にならなかった男性は、睾丸を使わなかったという意味にもなるような気がします。+18
-1
-
17961. 匿名 2021/01/03(日) 21:09:44
>>17939
うーん…前作で平匡さんの閉ざされた鉄壁の心を開いたところかな。今まで誰にもこじ開けられることがなかったから、平匡さんからしたら恋人として心許せるのはみくりだけなのかも。+7
-1
-
17962. 匿名 2021/01/03(日) 21:09:55
>>17430
うん、だからその制度もう少し柔軟になっても良いよねとは思うよ。
わたしはこだわりなくて名字変えたけど。
+1
-0
-
17963. 匿名 2021/01/03(日) 21:10:03
なんで今作こんなにもやもやするのか考えたけど、前作で積み上げたものが一切合切消えてたからだ。
みくりのタウン誌のフリーランスの仕事、共同経営責任者として頑張っていく話、ハグの日、慎重な2人、ぜーんぶなかったことになってた。
最初からいきなり年月経ってたし、視聴者は置いてけぼりのまま物語が進んで社会問題提起の嵐。
特に前作でゆりちゃんと風見さんの関係は丁寧に語られていたのに「行動的な風見さんについていけなくなって結局別れちゃった」で終わりって前作なんだったの?
これ別に逃げ恥でやらなくても新しいドラマでやればよかったんじゃない?+84
-2
-
17964. 匿名 2021/01/03(日) 21:10:08
結局、ガッキーのレベルならATM婚でも文句言えない容姿なんだから、小賢しいことをかわいく言ってても正当に見えちゃうんだよなー
本来は言ってることは当然のこともあるし、そりゃ少子化になるよって不満もあるんだけど、実際一緒の職場でこう権利権利言われたら、すげーうざそう+5
-2
-
17965. 匿名 2021/01/03(日) 21:12:19
>>17505
私はホームセンターではないけど、店舗勤務と本社勤務を経験してて
店舗だと肉体労働が多く人に代わってもらえないような状況もあるけど、本社では冷暖房完備の座り仕事でトイレも自由にいけるし、重いものとかは誰かが代わってくれる
オフィスで働く平匡は、イヤミは言われたけど割と簡単に育休が取れて、店舗勤務のみくりは辞めることになる対比で、やっさんとどうにかならないかなって色々考えるとか
その話を聞いたゆりちゃんが自分の会社で何らかの制度を立ち上げるとか…そこにフォーカスしても良かったなあ+17
-0
-
17966. 匿名 2021/01/03(日) 21:15:37
>>17708
既婚か未婚かが関係ある仕事って何ですか?
与えられた仕事を周囲に迷惑をかけずにきっちりこなして結果を出すことと婚姻の関係…分かんないわーまともな仕事じゃないのかなーー
+3
-2
-
17967. 匿名 2021/01/03(日) 21:15:58
>>17930
見た目だけで中身スカスカな人は面接でわかるよ。
それにどんなに学があってもコミュ力がなかったり、能力以上の場所を求めたり、人それぞれ。
ただ、この人の画像を貼るような貴方が正社員になることは無い。+8
-0
-
17968. 匿名 2021/01/03(日) 21:15:58
コロナのくだりあんまりだったなあ〜〜
わざわざみくりの実家まで来たならマスクしたり窓越にしたり、会ってけよって思うし
それにちょっと落ち込む気持ちになったーーー
ただみくり可愛いーーーって思って幸せ感じて終わって欲しかった+33
-0
-
17969. 匿名 2021/01/03(日) 21:16:48
>>17925
会社のやってることはマタハラなんだよ。取れるなら金取ってからやめた方がいいよ。+1
-0
-
17970. 匿名 2021/01/03(日) 21:17:21
>>17936
本気でそう思いますか?
この東大女性は、面接対策はとっくにやってると思いますけどね。
それに愛嬌って結局、顔じゃないですか。
笑顔がブスな場合はもうダメですね。
東大ブランドさえ意味がないブスだって、この世にはたくさんいるし、美人が得だから、整形が流行る。
美人は人生イージーモードってスレがあるように、美人というのがすでにスキルなんですよ。
みくりは大学院卒で、正社員経験もなく、子供も産む可能性もある。
普通なら「子供を産む予定はありますか?結婚されてますか?なぜ派遣で働いていたんですか?」みたいに聞かれる。それで採用は見送られる。
そもそも、みくりって資格持ってる描写ありましたっけ?
直属の上司が男性で、社長に気に入られて、美人だから採用されたと考えるのが、普通かと思ったのですが。
みんな努力すれば正社員になれる!みたいな人はばかりで驚きです。
そんなに世の中綺麗じゃない。
こっちの子の方が可愛いから採用なんて、よくある話。
+4
-4
-
17971. 匿名 2021/01/03(日) 21:17:26
>>17912
なんか無理やりじゃない?会社で手厚くチヤホヤされてなかったし、多くの友人も本当の友人はやっさんだけだし、言い寄られたのは風見さんに少しだけじゃん。世帯年収1500万なの?それは知らないけど、家事負担の話でるわりに便利家電もそんなになかったし、お金使ってたのって家事代行くらいじゃん。
旦那だって欲しい言葉かけてくれなかったり、あまり優しいとは思わなかったな+6
-0
-
17972. 匿名 2021/01/03(日) 21:17:48
>>17794
私妊娠中まさしく同じ感じだったよ。
吐きつわりと食べつわりのダブルタイプで切迫早産で産休前に泣く泣く休んだ時は特にあんな感じ。
掃除はもちろんお腹張ってできないし、
何が食べられるかも急に変わって、何かしらないと胃の中空っぽでも吐き気強くて何か胃に入れないと胆汁吐くまでになっちゃうから仕事終わりの夫に買ってきてもらった。汚くてすみません、でも胆汁吐いたの今までの人生でつわりでしかないわ、
それほど止まない吐き気、しんどかった。
つわりも妊娠もまぁ人それぞれだよ。
私は大袈裟には感じなかった。+27
-3
-
17973. 匿名 2021/01/03(日) 21:18:15
>>1000
男とか女でまとめてるけど、そうとも限らないでしょw+3
-1
-
17974. 匿名 2021/01/03(日) 21:18:27
>>17967
そういう事を平気で言える貴方も最悪ですね。+0
-5
-
17975. 匿名 2021/01/03(日) 21:18:29
>>17823
身内じゃないって否定しているのに決めつけるの好きだね。決めつけでしか話が出来ない人?+0
-1
-
17976. 匿名 2021/01/03(日) 21:19:34
>>17668
そして、>>4153のように育休とっても復帰しない手当詐欺が横行するのよね。
前の職場、>>4153のようなわざと保育園落ちようと思うの~とインスタで発言。
フォロワーに職場の人間いるのに。
+8
-0
-
17977. 匿名 2021/01/03(日) 21:19:47
>>17959
産休育休は権利だから、当たり前に取れば良いとおもう。
でも、周りの人が抜けた穴のサポートやまた戻ってこれるようにしてくれてるのは事実。それに対しての感謝の気持ちは必要だとおもうよ。+27
-1
-
17978. 匿名 2021/01/03(日) 21:20:01
>>16805
私は専業だけど、買い出しから掃除まで全部やってもらってたよ…つわりの数ヶ月ずっと。ご飯も匂いだけで無理だったから毎日食べたいものを買ってきてもらってた。人によるけどつわりの重さによってはあり得ると思う。
嫌な顔せずに頑張ってくれて今でも心から感謝してるしめちゃめちゃ仲良しだよ。+13
-0
-
17979. 匿名 2021/01/03(日) 21:20:07
>>17030
コロナがっていうよりはそれまでコロナのコの字もなかったのや
出産前からコロナのニュースとくに出産するなら絶対に病院であったはずなのに
あの二人が知らなかったっていう話の展開にモヤモヤした+6
-0
-
17980. 匿名 2021/01/03(日) 21:20:44
ドラマに文句言う人ばっかりだね。
実況、おもしろいけど、うんざりすることもけっこう多いわ。+6
-3
-
17981. 匿名 2021/01/03(日) 21:21:11
嫌な奴も青木さんがやると可愛げあっていいわ+10
-0
-
17982. 匿名 2021/01/03(日) 21:21:28
>>17942
わかる
私、元々女性に優しいと言われてる会社に勤めてたけどワーママ達を見て、やっぱり違うなぁと思ったんだよね
私は不器用だし、打ち込んでしまう性格だから正社員と育児の両立は絶対無理と思った+7
-1
-
17983. 匿名 2021/01/03(日) 21:21:31
>>17970
あなた、よっぽど美人に妬み嫉み恨みあるのねw+2
-1
-
17984. 匿名 2021/01/03(日) 21:21:48
>>2378
私も今年出産しましたが、妊娠期に筋腫あるっぽいこと言われたし体ガン検診受けなきゃなと思いつつ、冷や汗出るぐらい痛いって聞いてビビってます。
出産経験してるんなら大丈夫!ヘッチャラよって声頂けると頑張ろうと思うけどやっぱ痛いのは怖いですよね。。。+5
-0
-
17985. 匿名 2021/01/03(日) 21:22:17
>>1000
これにこんなプラスつくんだ。私の方ががるちゃんするくらいだし携帯みちゃうわ。夫の方が携帯いじらずにずーっと真剣に子供と遊んでられる。+10
-3
-
17986. 匿名 2021/01/03(日) 21:22:36
>>17911
う〜んでも、
実際は勤務態度に問題があったり無断欠勤があったなどの落ち度はあるはず。
今どき企業はこんなにバレバレなマタハラはしないと思う。
法律関係者より。+2
-6
-
17987. 匿名 2021/01/03(日) 21:22:48
>>17967
この人の画像を貼ったのは
画像の番組がそういう趣旨だったのだと
思ったけど違うの?+0
-0
-
17988. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:03
>>17813
保険の営業さんって
びっ
くりするくらい腰低い人ばっかりだよw社内では違うのかしらw
社内で威張り散らす営業ヤダナー+1
-5
-
17989. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:11
>>17794
私もみくりと同じ症状だったよ。もともと働いてないから産休中ではなかったけど。ラインで必要なものを箇条書きして仕事帰りにスーパーで買い出しも頼んでた。つわりの重さは人によって違うし、我が家はドラマの内容に夫婦揃って共感の嵐だったよ。+17
-2
-
17990. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:21
>>17930
この人、痩せて髪型変えてメイクして、場合によってはコンタクトにすれば普通に可愛いとか言われる位になれる+5
-1
-
17991. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:50
>>9668
いいじゃなーい+0
-0
-
17992. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:58
リアルに、結婚するまでは大変だけど、結婚してからは妊娠して出産して育児して…別のステージにいっちゃって、働き方権利について独身とママさんで考え方がまっったく変わっちゃって話通じなくなっちゃうんだよね…
ナギサさんもだけど、くっつくまでの男女の役割分担のところまでは笑えるけど、妊娠出産育児はうまくホームドラムにはならないんだなあ+26
-1
-
17993. 匿名 2021/01/03(日) 21:24:47
>>17030
コロナをストーリーにいれるのは別にいいけど、コロナ疎開をすんなり良しとしたり、コロナ禍にバーで飲む、友人とドライブとか理解できないこと多々あったから、中途半端な感じならコロナいれないでほしかった+16
-1
-
17994. 匿名 2021/01/03(日) 21:26:17
>>4303
ハロワでその旨話した?
話したなら自己都合撤回してくれるよ。
私そうだったよ。電話してくれて、会社都合になった。
してくれない人なら一度電話してみてください。と頼んだら良いよ。
+17
-0
-
17995. 匿名 2021/01/03(日) 21:26:28
>>17983
そりゃもう、羨ましいですよ。
美人に生まれたかったです。
羨ましいいいいいい。+0
-0
-
17996. 匿名 2021/01/03(日) 21:27:09
>>17958
確かに。結局なんだかんだみんな良い人だもんね笑
現実社会ではこうはいかない。+11
-0
-
17997. 匿名 2021/01/03(日) 21:29:07
>>17986
それなら解雇の理由は正確に伝えないとね。
普通解雇と懲戒解雇の違いもあるし、
退職勧奨するにせよ本人の同意は会社として
とるべきだし、そんなにしっかりした
会社には見えないけど。+8
-1
-
17998. 匿名 2021/01/03(日) 21:29:35
ここのトピの人はみくりより年配で出産経験者・育児経験者ですでに厳しい現実を知っている人ばかり。
学生~独身の人や結婚したばかりのまだ出産してない人レベルで見れば楽しかったのかなと思う。
ALWAYS 三丁目の夕日を見て、私は感動したけど…その当時生きてた人からすれば、嘘ばっかりでみたくもないと言ってたのを思い出した。+11
-2
-
17999. 匿名 2021/01/03(日) 21:29:40
みくりと平匡さんのドタバタ育児奮闘記で、
紆余曲折ありつつ、最後はほっこりハッピーエンド→恋ダンスの流れで終わるかと思い力抜いて楽しく観てたら、途中からがっつりコロナ挟んできてそっから何だか悲しく切なくなってしまった、、、。
逃げ恥には求めていない、、、。
「姉ちゃんの恋人」でもコロナ設定は挟んできてたけど、逃げ恥よりも客観的にというか、弟達の就職話に絡めてだったりのコロナ設定だったからか、観ていてそんな気分にはならなかったなぁ。
こういう所はやっぱり脚本の岡田さん上手だなって改めて思った(^^;+4
-3
-
18000. 匿名 2021/01/03(日) 21:29:55
あこうって名前なのか、、、赤ちゃんじゃダメだったのかな、、川だからコウが言ったのか
録画できてなかったからティーバーで流し見してて聞き取りにくくてパコって聞こえてパコちゃん?!
パコ美?!大久保さん!!笑って勝手に連想してしまってた😓
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する