-
1. 匿名 2021/01/02(土) 14:10:10
+7
-107
-
2. 匿名 2021/01/02(土) 14:10:51 [通報]
3歳も?返信+154
-2
-
3. 匿名 2021/01/02(土) 14:10:56 [通報]
ふーん。…で?返信+19
-10
-
4. 匿名 2021/01/02(土) 14:11:04 [通報]
気合入ってるねー返信
大したもんだよ+56
-6
-
5. 匿名 2021/01/02(土) 14:11:04 [通報]
これニュースでやってたけど馬鹿みたい。返信
すごい密だったし、何が健康を願って…だよ。+421
-10
-
6. 匿名 2021/01/02(土) 14:11:05 [通報]
健康願うなら家でじっとしとこ返信+234
-2
-
7. 匿名 2021/01/02(土) 14:11:11 [通報]
4人くらいが死ぬんだよね返信+105
-1
-
8. 匿名 2021/01/02(土) 14:11:16 [通報]
密やん返信+60
-3
-
9. 匿名 2021/01/02(土) 14:11:30 [通報]
密だね返信+47
-2
-
10. 匿名 2021/01/02(土) 14:11:38 [通報]
寒そ。返信+27
-0
-
11. 匿名 2021/01/02(土) 14:11:46 [通報]
みんな張り切ってるな返信
私にはできそうもないよ+24
-0
-
12. 匿名 2021/01/02(土) 14:11:50 [通報]
73歳は鍛えてるかもしれないし自己責任としても、3歳はやめさせた方が良いのでは?返信+245
-1
-
13. 匿名 2021/01/02(土) 14:12:03 [通報]
伝統行事にケチつけんな返信+9
-36
-
14. 匿名 2021/01/02(土) 14:12:06 [通報]
いや水冷たすぎて心肺停止→救急車呼ぶ→医療崩壊さらに進む返信
とかになるからこういうのやめて+220
-4
-
15. 匿名 2021/01/02(土) 14:12:15 [通報]
入るに冷たすぎるけど水温17度ってかなり温かいね返信
+12
-1
-
16. 匿名 2021/01/02(土) 14:12:17 [通報]
免疫力下がってコロナにならないようにね〜返信+62
-0
-
17. 匿名 2021/01/02(土) 14:12:32 [通報]
さっ3歳⁉️返信
信じられない…
親は心配じゃないの?子どもを、殺したいの…?+156
-1
-
18. 匿名 2021/01/02(土) 14:12:47 [通報]
>>5返信
これに参加して体調崩したりしたら草+133
-0
-
19. 匿名 2021/01/02(土) 14:12:55 [通報]
返信+161
-2
-
20. 匿名 2021/01/02(土) 14:12:59 [通報]
もう、本当に…色々矛盾し過ぎ。返信
密になるな、マスクしろ、不要不急のイベント控えろって言われてるのに氷点下の中大勢で海に飛び込むなんて海外ニュースで笑われるぞ+144
-2
-
21. 匿名 2021/01/02(土) 14:12:59 [通報]
きたねっ、ウイルス持ってるやついそう。海可愛そう。返信+17
-2
-
22. 匿名 2021/01/02(土) 14:13:01 [通報]
老人の餅詰まらせより、こういう馬鹿ども注意しろよ返信+89
-2
-
23. 匿名 2021/01/02(土) 14:13:06 [通報]
もうこういうなの本当にやめてほしい。何かあってからじゃ遅いから。そして何も面白くないし普通に考えて身体に良くないし寒いしさ。体を張って何が楽しいのかが分からない。返信+90
-1
-
24. 匿名 2021/01/02(土) 14:14:02 [通報]
無理やり参加させられた人もいるんだろう。返信+38
-0
-
25. 匿名 2021/01/02(土) 14:14:10 [通報]
こういう行事は嬉々としてやっていながら、都会から帰省した人には後ろ指を指す。返信
それが、田舎。+126
-3
-
26. 匿名 2021/01/02(土) 14:14:18 [通報]
怖いね。返信
この中に自覚ない感染者いたら、その人と同じ水に浸かるとか。+22
-1
-
27. 匿名 2021/01/02(土) 14:14:22 [通報]
密を避ける為に例年より焚き火を増やしたらしいけど、普通に密だったし、何でこんなのニュースでやるんだろ…って思った。返信
アホらしい。+61
-1
-
28. 匿名 2021/01/02(土) 14:14:47 [通報]
>>5返信
このせいで密になってクラスターとかなったら冗談抜きで笑えないのにねぇ…+108
-1
-
29. 匿名 2021/01/02(土) 14:15:05 [通報]
寒密返信+7
-0
-
30. 匿名 2021/01/02(土) 14:15:56 [通報]
>>5返信
今年本当に健康を祈願するなら家にいろ!これ一択だと思う。+123
-2
-
31. 匿名 2021/01/02(土) 14:16:05 [通報]
テレビで見た。揃いも揃ってアホ面ばっかだった。マスクしてないし。返信
これで急に心臓止まったとか、風引いたとかで病院来るとか本当にやめてほしい。
+70
-3
-
32. 匿名 2021/01/02(土) 14:16:26 [通報]
寒さを感じる神経がないんか?返信+7
-0
-
33. 匿名 2021/01/02(土) 14:17:00 [通報]
子供、歯ガタガタして震えてたよね返信+28
-0
-
34. 匿名 2021/01/02(土) 14:17:53 [通報]
>ことしは新型コロナウイルスの感染予防対策として海から上がったあとに体を温める「たき火」の数を例年よりも倍の4か所に増やすなど対策がとられました。返信
田辺市の海で新春恒例の初泳ぎ|NHK 関西のニュースwww3.nhk.or.jpことし1年の健康を願って和歌山県田辺市の海水浴場で新春恒例の初泳ぎが行われました。 田辺市の扇ヶ浜海水浴場で行われた初泳ぎは冬の冷たい海…
焚火を増やす程度じゃ予防策として不十分でしょ…
動画で見たけど普通に密になってたよ+62
-0
-
35. 匿名 2021/01/02(土) 14:17:56 [通報]
100年の歴史もないレベルの伝統行事ならやめても大丈夫返信+11
-0
-
36. 匿名 2021/01/02(土) 14:18:26 [通報]
甲子園は中止だったのに駅伝はやる返信
修学旅行は中止だったのにGotoはやる
帰省するなと言うのに伝統行事は意地でもやる
日本はおかしい+90
-4
-
37. 匿名 2021/01/02(土) 14:19:26 [通報]
昔のほうが寒そう返信+0
-0
-
38. 匿名 2021/01/02(土) 14:19:39 [通報]
DQNの初泳ぎ返信+17
-1
-
39. 匿名 2021/01/02(土) 14:20:54 [通報]
>>25返信
うちも田舎
どんど焼きで小学生の子供がグループで町内回って各家からしめ縄集めたり、普通にやるらしい
伝統というと思考停止するみたい
頭おかしい+57
-1
-
40. 匿名 2021/01/02(土) 14:21:03 [通報]
極寒のなか、3歳児を海にいれさせる親…大丈夫か?返信+41
-1
-
41. 匿名 2021/01/02(土) 14:21:35 [通報]
昔はイベントなくて花形行事だったろうけど返信
やりたくないのに伝統だからと無理矢理やらせてるなら可哀想かも+5
-0
-
42. 匿名 2021/01/02(土) 14:22:10 [通報]
>>17返信
こどもが自ら参加したい!なんて言わないよね、3歳児が。
伝統だから、こどもが入って当たり前って感覚なのかな?+66
-0
-
43. 匿名 2021/01/02(土) 14:23:16 [通報]
さすが!二階を選出する県だわ。返信
やることが日本の為にならないことばり。
+13
-1
-
44. 匿名 2021/01/02(土) 14:24:33 [通報]
>>36返信
可否を判断してる組織が違うんだし判断が分かれるのは当然だと思うけど
全部同じところが決めてると思ってるの?+6
-2
-
45. 匿名 2021/01/02(土) 14:25:48 [通報]
>>40返信
伝統行事なら子供がチアノーゼになろうが極寒の海に無理やり入れても虐待にならないんだねぇ+24
-0
-
46. 匿名 2021/01/02(土) 14:26:47 [通報]
>>1返信
言えないなよ。+0
-0
-
47. 匿名 2021/01/02(土) 14:27:25 [通報]
こういうお祭り事、死人が出ても辞めないんだよね。返信
病院もコロナとモチ詰まらせた患者の対応で忙しければ救急車の受け入れ断ればいいだけだしもうほっとけばいいよ・・+13
-0
-
48. 匿名 2021/01/02(土) 14:28:00 [通報]
こんなの何故今年開催されたのか。返信+12
-0
-
49. 匿名 2021/01/02(土) 14:29:06 [通報]
>>44返信
強行してるところは感染予防<金って感じ
感染予防を優先して泣く泣く断念した方が、金を優先したやつらのせいで更に不利益被ってる+0
-2
-
50. 匿名 2021/01/02(土) 14:29:35 [通報]
馬鹿返信+10
-0
-
51. 匿名 2021/01/02(土) 14:30:34 [通報]
>>40返信
祭りになると頭のネジ吹っ飛ぶんでまともな思考回路がなくなるんだよ、薬物中毒者に近いと思う
+11
-0
-
52. 匿名 2021/01/02(土) 14:32:28 [通報]
よくわかんないけど、昔の人は冬の寒い日に乾布摩擦で健康になるとか言うけど、こういう寒いのに耐えて海とか寒い日の滝行とかも健康に良いってことかなぁ??返信+1
-0
-
53. 匿名 2021/01/02(土) 14:35:37 [通報]
お元気ねぇ〜返信+0
-1
-
54. 匿名 2021/01/02(土) 14:37:17 [通報]
翌日に良く風邪ひく例のイベントねw返信+6
-0
-
55. 匿名 2021/01/02(土) 14:38:24 [通報]
ちょっとでも風邪ひかないようにビクビクして生活してるのに、なんかのんきだね。返信+10
-0
-
56. 匿名 2021/01/02(土) 14:38:34 [通報]
>>5返信
近所の病院が満杯になっちゃうんじゃない?+24
-0
-
57. 匿名 2021/01/02(土) 14:39:40 [通報]
>>15返信
実は冬の海は気温より高いから海の中の方が暖かくて、出た方が濡れた身体に風と寒気で寒くて体温下がるらしい
+5
-0
-
58. 匿名 2021/01/02(土) 14:40:12 [通報]
>>25返信
他人(特に都会人)に厳しく自分に甘い
『地元民が地元で何をやろうと勝手だろ!余所者は口出すな!』だってさ
マジで田舎人は民度が低い+17
-2
-
59. 匿名 2021/01/02(土) 14:42:41 [通報]
>>52返信
人間は恒温動物なんで、ある程度低温になると身体の体温を上げようとする仕組みがあるので身体温まる説がある
+1
-1
-
60. 匿名 2021/01/02(土) 14:42:43 [通報]
6℃は暖かい。 北陸民より返信+2
-1
-
61. 匿名 2021/01/02(土) 14:44:03 [通報]
情報が行き渡らない地域の話かなんか?返信
陸の孤島みたいなところの人たち?+7
-0
-
62. 匿名 2021/01/02(土) 14:44:35 [通報]
>>25返信
和歌山を田舎呼ばわりするなんて失礼極まりない!+2
-10
-
63. 匿名 2021/01/02(土) 14:45:37 [通報]
初詣、初泳ぎとかで、無病息災願ってもさ、その場所にコロナの無症状感染者がいたら、無病息災もクソもねぇよ。返信+11
-0
-
64. 匿名 2021/01/02(土) 14:47:23 [通報]
コロって医療従事者に迷惑かけんなよ返信+7
-0
-
65. 匿名 2021/01/02(土) 14:52:43 [通報]
コロナじゃなくてもこれで体調崩して病院送りになったらダメでしょ返信
今はコロナ感染予防と平行して、他の病気や怪我で病院に負担かけないように極力気をつけて生活しないといけないのに+5
-0
-
66. 匿名 2021/01/02(土) 15:00:21 [通報]
>>1返信
73…元気なじいさん+0
-0
-
67. 匿名 2021/01/02(土) 15:03:10 [通報]
>>62返信
よこ
和歌山でも田辺だから田舎だと思うよ+5
-1
-
68. 匿名 2021/01/02(土) 15:05:55 [通報]
>>2返信
無病息災の為に3歳を真冬の海に入れるくらいなら泣きわめいてもいいから獅子舞に頭かぶりついて貰いたいわ+42
-0
-
69. 匿名 2021/01/02(土) 15:09:56 [通報]
ニュースで見たけど、お父さんに抱かれた小さな子供の唇は紫色で、舌唇をガクガクさせていた。返信
お父さん、インタビューに答えて上機嫌だったけど…+15
-0
-
70. 匿名 2021/01/02(土) 15:13:47 [通報]
>>2返信
何歳かしらんがさっきのニュースでパパさんの腕の中で紫の唇てガチガチしてたわ+30
-0
-
71. 匿名 2021/01/02(土) 15:18:33 [通報]
小さい子かわいそうだね返信
体が小さいとあっという間に芯から冷えちゃうし、抱かれて入ると本人は動かないから体も温まらないし+8
-0
-
72. 匿名 2021/01/02(土) 15:18:56 [通報]
>>39返信
物質的、金銭的には豊かとは言えないから、宗教や習わしに対する信仰心は未だに根強く残ってるよね。+2
-0
-
73. 匿名 2021/01/02(土) 15:21:14 [通報]
>>13返信
伝統って言ってイルカを撲殺してるのも和歌山だよね。
民度低い田舎って感じ。+4
-9
-
74. 匿名 2021/01/02(土) 15:22:35 [通報]
日本人て本当にバカな人種に落ちぶれたよね。これを企画する事もこれに参加する事もこれを報じる事も「今」必要なのかすら考えないんだね。返信+10
-1
-
75. 匿名 2021/01/02(土) 15:22:55 [通報]
>>67返信
田辺の人口は県内二位ですが、、、田辺市 - Wikipediaja.m.wikipedia.org田辺市 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索田辺市日本の和歌山県の市言語ウォッチリストに追加編集この項目では、和歌山県の市について説明しています。手続き上存在した京都府の市について...
+0
-2
-
76. 匿名 2021/01/02(土) 15:30:17 [通報]
3歳児、めっちゃくちゃ凍えてたやん!返信
ベルクマンの法則を知らんのか!!
速攻、保温しろ!!!
関係者は殴ってでも止めろ!+13
-0
-
77. 匿名 2021/01/02(土) 15:31:01 [通報]
>>25返信
都会にお祭りは無いの?+1
-2
-
78. 匿名 2021/01/02(土) 15:31:20 [通報]
>>25返信
コロナにも関わらず日本各地の田舎地方ってどこもかしこも伝統行事だの祭りだの強行してるよね。
頭おかしいわ。+8
-2
-
79. 匿名 2021/01/02(土) 15:31:20 [通報]
疲弊しきってる医療従事者もこういう浮かれた新年の世間を見て「もう知らねぇよ…」って言いたくなるだろうね返信+12
-0
-
80. 匿名 2021/01/02(土) 15:36:41 [通報]
>>77返信
都会では状況をわきまえて自粛してる+5
-0
-
81. 匿名 2021/01/02(土) 15:38:50 [通報]
動物は体表面から熱が発散される。返信
体が大きいほど体積と体表面の割合の差は小さくなる。
体の小さい動物は体積と体表面の面積の割合が大きくなるので、沢山の熱が逃げる。
ので食事の間隔を短くして常にカロリーをとって体熱を作り続けなければならない。
同じ水温のプールにに象とネズミを入れたとすると、象は平気だがネズミはあっという間に凍える。
3歳児。。。。。+9
-0
-
82. 匿名 2021/01/02(土) 15:39:20 [通報]
>>1返信
バッカみたい。外だから、伝統行事だから大人数で集まっても良いとでも?
冷たいとかぎゃー!と叫んだら飛沫飛びまくりで危ないでしょうが。
それに小さい子を無理やり海の中に入れるって正気!?普段から鍛えてるわけでもないし、虐待と何が違うの?
これに参加した奴らが普通に風邪ひいて医療機関に迷惑かけて、本当に医療が必要な人にまで手が回らなくなったら....とか1人も考えないことが終わってる。
バカは家から出るな。+11
-0
-
83. 匿名 2021/01/02(土) 15:40:05 [通報]
南紀だったら比較的暖かいからマシだと思う返信
日本海やオホーツク海に飛び込むってことなら修行僧か馬鹿だとしか思えないけどね+4
-2
-
84. 匿名 2021/01/02(土) 15:40:45 [通報]
>>15返信
正直思ったより暖かいね+1
-0
-
85. 匿名 2021/01/02(土) 15:41:06 [通報]
>>40返信
山笠とか、親が祭りに気合い入ってるとこの子供はかわいそうだなーと思ってたけど、これは虐待だわ。+9
-0
-
86. 匿名 2021/01/02(土) 15:41:50 [通報]
>>57返信
そして脱衣矛盾するんだよね。
八甲田山が有名。+2
-0
-
87. 匿名 2021/01/02(土) 15:42:34 [通報]
>>15返信
水温はね。海風に吹かれたらあっという間に凍えるよ。
ましてや体の小さい子供なんて芯から冷えるよ。+9
-0
-
88. 匿名 2021/01/02(土) 15:43:07 [通報]
>>58返信
他人に厳しい都会人さんこんにちは+0
-0
-
89. 匿名 2021/01/02(土) 15:44:08 [通報]
>>86返信
アンカーミスった。
>>59宛
そして脱衣矛盾するんだよね。
八甲田山が有名。+1
-0
-
90. 匿名 2021/01/02(土) 15:48:38 [通報]
>>77返信
墨田区とかの下町は伝統行事はありそうだけど、今の都内の状況じゃできないよね
結局、対岸の火事なんだよ+1
-0
-
91. 匿名 2021/01/02(土) 15:49:41 [通報]
うちの市は出初め式を中止にしたよ。返信+4
-0
-
92. 匿名 2021/01/02(土) 15:53:17 [通報]
>>20返信
>氷点下の中大勢で海に飛び込むなんて海外ニュースで笑われるぞ
いや、日本と同じ位の気温か、あるいは遥かに寒い地域もあるヨーロッパでは、ニューイヤー寒中水泳イベントが毎年盛んだね。
イギリス・ドイツ・フランス・オランダも、もっと寒い北欧各国やロシアでも伝統行事。
それこそ海外ニュース見てると新年イベントとしてよく出てくるよ。
+11
-1
-
93. 匿名 2021/01/02(土) 16:02:19 [通報]
>>92返信
読解力ないの?+3
-4
-
94. 匿名 2021/01/02(土) 16:03:09 [通報]
三歳の子を真冬の海に放り込んだ父親は幼児虐待で捕まらんの?返信
アメリカなら逮捕されてそう。+14
-1
-
95. 匿名 2021/01/02(土) 16:04:37 [通報]
>>5返信
昔からの風習も大切かもしれないけど
こんな非常事態なのにな。万が一何があっても全く同情できない。
お年寄りから子供まで、心臓麻痺になっても病院いかないでくれよ。
+25
-0
-
96. 匿名 2021/01/02(土) 16:08:36 [通報]
なぜやるのか なぜ参加するのか返信+7
-0
-
97. 匿名 2021/01/02(土) 16:09:43 [通報]
馬鹿馬鹿しいと思っちゃうけど、地元の人にとっては大事なのかなぁ?返信
よくわからないわ。+2
-0
-
98. 匿名 2021/01/02(土) 16:09:59 [通報]
100年に一度のpandemicなんだから家で大人しくしとけよまったく返信+4
-0
-
99. 匿名 2021/01/02(土) 16:12:52 [通報]
元気だなぁ…まぁ道頓堀とかに飛び込むよりはいいか返信+2
-0
-
100. 匿名 2021/01/02(土) 16:13:43 [通報]
さっきテレビで見たよ返信
パパに抱っこされてた子いたけどその子が3歳の子かな?
もう少し小さい子に見えたけどきっと寒かっただろうね+11
-0
-
101. 匿名 2021/01/02(土) 16:13:52 [通報]
>>92返信
海外のほうが寒中水泳有名だよね。+3
-2
-
102. 匿名 2021/01/02(土) 16:17:10 [通報]
>>93返信
オメーがな!
+4
-2
-
103. 匿名 2021/01/02(土) 16:31:34 [通報]
男塾生かよw返信+0
-0
-
104. 匿名 2021/01/02(土) 16:38:24 [通報]
>>5返信
お昼のニュースで見た
私も馬鹿じゃない?って思った。
写ってた人結構な人数マスクなしだったから+22
-0
-
105. 匿名 2021/01/02(土) 16:53:34 [通報]
映像は観てないけど、その3歳児、父親は張り切ってるけど家庭内で揉めたんじゃないのかな。母親はやめてって思うよ。こんな事。男ばっかりなんでしょ、どうせ。返信
都会の人間から見たら、地方の伝統行事でほのぼのしてるものはあまり無いし。だいたい男だけがテンション高く騒ぐものばっかり。+5
-0
-
106. 匿名 2021/01/02(土) 16:55:38 [通報]
>>45返信
伝統、祭り、芸術は法を踏み倒せます。(笑)+2
-0
-
107. 匿名 2021/01/02(土) 17:36:00 [通報]
>>57返信
裸はマシ。すぐに温めなきゃだけど。
最悪なのは濡れた服を着続けること。
布は乾きにくいので、体温をどんどん奪う。
服を脱がせて乾いたタオルで水分を取って、内と外から温める。+0
-0
-
108. 匿名 2021/01/02(土) 17:37:40 [通報]
>>105返信
母親も思うだけじゃなく実力行使で止めろ。
大人と幼児・子供じゃあ耐久力が全く違う。+5
-0
-
109. 匿名 2021/01/02(土) 17:38:43 [通報]
>>100返信
寒いって感覚を通り越してるかもよ。
口もきけない状態だったもん。+4
-0
-
110. 匿名 2021/01/02(土) 17:45:00 [通報]
風邪引くか心臓マヒ起こしそう返信
これ以上、医療従事者の負担増やすなよ+3
-0
-
111. 匿名 2021/01/02(土) 18:02:18 [通報]
>>7返信
病院行って死ななかったのは何人だろ。死んだ人も病院には搬送されてるはずだし。
医療を無駄に使うのやめてほしい。
本物の馬鹿としか言いようが無い。+20
-1
-
112. 匿名 2021/01/02(土) 18:34:58 [通報]
>>93返信
何に対して読解力が無いのかを理路整然と説明しても残念ながらきっと伝わらないよ。なんで論点がわからないんだろうね+4
-0
-
113. 匿名 2021/01/02(土) 19:31:33 [通報]
ニュースで見たわ返信
ワロタ皆さん風邪ひかないでね。+0
-0
-
114. 匿名 2021/01/02(土) 19:39:04 [通報]
>>5返信
健康を願うなら今年は三ヶ日は特に家にいるべきだと思う
毎年3日に初詣に家族が揃わないと発狂する義父ですら「神頼みに行って感染したらシャレにならんし、リスクは出来るだけ回避しましょう」って中止にしたよ
+6
-1
-
115. 匿名 2021/01/03(日) 00:42:48 [通報]
密以前に寒いがな。返信+1
-0
-
116. 匿名 2021/01/03(日) 02:58:17 [通報]
>>12返信
自分の意思で決められないような年齢の子を無理矢理極寒の海に入れるとか、可哀想すぎ。
バカみたいなイベントだね。+5
-0
-
117. 匿名 2021/01/03(日) 03:04:29 [通報]
>>69返信
肺炎になりそうな勢いだね。
お母さんもよく許可したね。
親がバカだと子供が可哀想。
風邪ひいてお友達にうつしたらとか全く考えないんだろうね。+2
-0
-
118. 匿名 2021/01/03(日) 03:35:00 [通報]
>>43返信
竹中平蔵(李平蔵)
も和歌山県
+1
-0
-
119. 匿名 2021/01/03(日) 10:10:06 [通報]
>>112返信
海外で日本が笑われてる!って言っても、海外では今年も寒中水泳大会をやってるのに何が笑われてるの?
「説明しても分からない人」って馬鹿にしたいのだろうけど、どこの国でも色んな人がいるし、伝統行事は様々だからね
この御時世になんだかねと言う意見はわかるけど、だからといって、日本ガー!世界に笑われてるー!は独りよがり世界出羽乃守+1
-0
-
120. 匿名 2021/01/03(日) 10:15:34 [通報]
>>112返信
馬鹿の一つ覚え、読解力...
最近のネット民、読書量も無いのに伝家の宝刀、読解力...
良かったね...+0
-1
-
121. 匿名 2021/01/03(日) 10:44:11 [通報]
>>5返信
和歌山市住みだけど、マスクつけてる人も少ないよ。ほんと民度低い。+2
-1
-
122. 匿名 2021/01/03(日) 12:29:26 [通報]
>>100返信
早生まれの3歳1ヶ月なのかも。+0
-0
-
123. 匿名 2021/01/03(日) 14:49:02 [通報]
西宮神社の福男選びと同様で、暇な連中なんだな?返信+1
-0
-
124. 匿名 2021/01/04(月) 14:26:12 [通報]
私は馬鹿です!ってみんなに知らせる行事だね。返信+0
-0
-
125. 匿名 2021/01/06(水) 18:31:22 [通報]
これだけ無能な菅とそれを推薦した自民党をみんなで訴えよう!返信+0
-0
-
126. 匿名 2021/01/11(月) 21:06:29 [通報]
こういう人達って、疫病は神様にお祈りすれば治るとか思ってそう。返信
平安時代かな?w
お前ら虫歯になっても歯医者行くなよー。天の神様にお祈りして治してもらえよー。+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
6635コメント2021/01/21(木) 07:44
「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
-
5889コメント2021/01/21(木) 07:43
「滝沢くんともっとうまくやっとけばよかった」元MADE・稲葉光(30)がジャニーズ事務所退所へ
-
2997コメント2021/01/21(木) 07:44
「社会派インフルエンサーモデル」ラブリの"強制わいせつ"を被害女性が告発
-
2546コメント2021/01/21(木) 07:41
ゆきぽよ宅で親密男性が薬物逮捕 本人弁明40分
-
2446コメント2021/01/21(木) 07:44
批判覚悟でどうにも我慢できないことをぶちまけませんか?
-
1949コメント2021/01/21(木) 07:44
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #02
-
1855コメント2021/01/21(木) 07:44
田中みな実「バストがコンプレックス。なるべく見せないようにしてきたから感慨深い」 ピーチ・ジョンブランドミューズ就任
-
1795コメント2021/01/21(木) 07:43
ワクチン一般接種、5月を想定 医療・高齢者の終了後
-
1625コメント2021/01/21(木) 07:38
新型コロナ 東京都で新たに1274人の感染確認 重症者は160人 過去最多
-
1425コメント2021/01/21(木) 07:43
布マスク派の方々、これからどうしますか?
新着トピック
-
1949コメント2021/01/21(木) 07:44
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #02
-
6635コメント2021/01/21(木) 07:44
「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
-
1855コメント2021/01/21(木) 07:44
田中みな実「バストがコンプレックス。なるべく見せないようにしてきたから感慨深い」 ピーチ・ジョンブランドミューズ就任
-
465コメント2021/01/21(木) 07:44
【コロナ】群馬県民の情報交換 Part 6
-
590コメント2021/01/21(木) 07:44
爆笑問題・田中裕二 くも膜下出血、脳梗塞で入院 命に別状なし 1カ月休養
-
133コメント2021/01/21(木) 07:44
バースデイを語るトピ
-
12928コメント2021/01/21(木) 07:44
【1月】株トピ【2021】
-
272コメント2021/01/21(木) 07:44
何のためにお金を貯めているのか分からなくなる
-
2446コメント2021/01/21(木) 07:44
批判覚悟でどうにも我慢できないことをぶちまけませんか?
-
17821コメント2021/01/21(木) 07:44
「皇族に会いたかった」 赤坂御用地に男が侵入
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
和歌山県田辺市では、冬の海に入って1年の健康を願う正月恒例の「新春初泳ぎ」が開かれました。1927年から続く行事で、2日は気温6度、水温17度と冷え込むなか、3才から73才までの約100人が勢いよく冬の海に飛び込みました。