-
1. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:04
「二階堂さんは初登場だけでなく、司会者の中でも最年少。ですが気負いすることなく、テキパキと進行させていました。内村さんと大泉さんが脱線しそうになっても、笑顔で『よろしいですか?』と切り上げる様はお見事。とても良いコンビネーションでした。また例年の紅組司会者と一線を画した、二階堂さんのシンプルなパンツスタイルも場を引き締めていましたね」(テレビ局関係者)
+1037
-51
-
2. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:03
ふみちゃぁぁぁぁ〜んン❤️ふみふみしちゃうぞぉ〜?❤️+12
-126
-
3. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:07
なんかがるちゃん重くなかった?+7
-37
-
4. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:12
顔濃い+29
-60
-
5. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:16
前回の綾瀬はるかがひどすぎた+917
-43
-
6. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:28
落ち着いてたし安定感あったね
+1183
-27
-
7. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:29
ハキハキしててよかった!+1056
-24
-
8. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:34
実況トピでもみんな安定感あるって絶賛してたもんね+864
-21
-
9. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:41
歌も上手くてビックリ
でも連続はどーかね
好みわかれそ+543
-69
-
10. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:25
今年はアミューズの姫 清原かやです
+10
-79
-
11. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:13
安心して見てられた+542
-23
-
12. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:20
見た目の印象通り、なんか肝が座っててかなり安定してたね!+1065
-21
-
13. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:26
堂々としててカッコいい
26歳だけど肝座ってるよね
この子は濡れ場も厭わないイメージ
動物愛も凄いし、人としても尊敬する
+954
-58
-
14. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:29
少なくとも綾瀬春香よりは司会も上手だったよ+294
-54
-
15. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:33
司会はほんと良かった+419
-17
-
16. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:39
ドレスじゃないのも良かった!いまの時代NANAの実写をするならNANA役でいけるのではと思ってしまった。髪型的に+684
-69
-
17. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:44
顔が小さい+340
-18
-
18. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:58
>>10
司会って感じじゃなさそう…+43
-18
-
19. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:01
むしろウッチャンより落ち着いてたよね。+599
-11
-
20. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:11
ずっとうっちゃんと二階堂ふみでもいいよ+489
-37
-
21. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:14
今年は森ななとか来そう+7
-65
-
22. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:35
いや、別にいらんからアナウンサーだけで回してくれ+35
-41
-
23. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:45
スタイルめっちゃ良いよね
+495
-78
-
24. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:48
>>13
すでに脱いでるけどね+32
-26
-
25. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:54
「この世界の片隅に」のドラマで色気たっぷりの役をやっててうまかったけど清純な役もいけるし、幅広い感じがする+375
-20
-
26. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:58
>>14
なにその春香って…+130
-7
-
27. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:03
話早いよ+10
-2
-
28. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:04
>>10
嘘でしょ?暗そう
+29
-3
-
29. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:07
口パクだったね+16
-34
-
30. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:11
なかなか良い紅白歌合戦でした+123
-12
-
31. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:13
>>17
窪田くんと朝ドラやってるから小顔のイメージ全然なかったけど、紅白の時小顔で驚いた+392
-11
-
32. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:14
すごい貫禄だよね
26歳に見えない
声も綺麗でハキハキしてて
いい意味で自身満々で素晴らしい+604
-20
-
33. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:27
>>13
まだ26なの!?顔が老けてるとかそういう意味じゃなく貫禄があってしっかりしてるから30前後だと思ってたわ+362
-9
-
34. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:52
>>22
桑子真帆より上手だった+454
-10
-
35. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:33
>>12
そりゃ元ヤンだもん
飲酒運転で捕まった彼氏と同性してるだけあるわ+14
-85
-
36. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:47
確かによかった。
けどそもそも司会ってアナウンサーだけで良いと思ってるから、個人的には来年もやって欲しいって願望はない+114
-23
-
37. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:51
近年で稀に見る堂々とした司会
女優だけどお飾りじゃなく役を全うしてた
井上真央ちゃん以来に好感持てました
+590
-18
-
38. 匿名 2021/01/01(金) 23:16:28
+689
-11
-
39. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:12
桑子さん必要だった?+294
-7
-
40. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:16
アナウンサーは桑子じゃなくて和久田麻由子と高瀬さんが良かったです+276
-10
-
41. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:48
でも来年もして欲しいかと言われたらそれはまた微妙なところだけど+32
-12
-
42. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:54
二階堂ふみは司会も演じていたと思う。
根っからの女優。+783
-16
-
43. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:54
>>5
なのに三回も司会やってるという、怪奇現象+463
-19
-
44. 匿名 2021/01/01(金) 23:18:14
司会者って自分がメインだと思ってる?ってくらい勘違いしてるよね
ナレーションだけでいい+11
-23
-
45. 匿名 2021/01/01(金) 23:18:49
>>38
なんかグラマラスっていうかガッチリしたイメージだったから、意外と華奢でびっくりしたわ〜+363
-6
-
46. 匿名 2021/01/01(金) 23:19:43
画面に出た瞬間から好印象だった
華があって笑顔でハキハキ
大役を期待以上に果たせるって大したものよ+358
-18
-
47. 匿名 2021/01/01(金) 23:20:10
>>35
それまいかんちじゃない?
まいかんちの方がヤンキー顔だよ。+157
-4
-
48. 匿名 2021/01/01(金) 23:20:14
途中から見たから誰か分からなかった
すごく聞き取りやすかったからアナウンサー?って思ったけど
あんな格好のアナウンサー居るわけないよなーってw+162
-5
-
49. 匿名 2021/01/01(金) 23:21:02
>>42
納得
+260
-5
-
50. 匿名 2021/01/01(金) 23:21:40
来年も歌だけで、学芸会のわちゃわちゃみたいな仲良しコーナー無かったらいいな+251
-8
-
51. 匿名 2021/01/01(金) 23:22:29
良かった!
堂々としてて楽しむことろは楽しんでて見てて好感度は上がった!+111
-4
-
52. 匿名 2021/01/01(金) 23:22:30
>>35
山本舞香と混同してる?
あと伊藤健太郎は飲酒じゃなくてひき逃げだったかと+131
-4
-
53. 匿名 2021/01/01(金) 23:22:44
>>35
伊藤健太郎は飲酒運転じゃないよ
ひき逃げだよ+98
-1
-
54. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:51
>>47
まいかんちって何だ?としばらく考えてしまった
まいかんちね+16
-0
-
55. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:51
>>26
クリスティーン
+21
-0
-
56. 匿名 2021/01/01(金) 23:24:59
>>44
ナレーションだけだったら、お遊戯会の進行みたいでつまんない
過度な盛り上げは不要だけど、切り替えの一幕としてあった方が華はあると思う+27
-3
-
57. 匿名 2021/01/01(金) 23:25:08
二階堂ふみさんの司会安定してて良かったよね、という評価で何年後かに大河に出演するタイミング(あるかどうか知らない)でまた再トライする位でいいのでは?
でも本当に今までの女性司会者にない安定感があったと思う。+270
-9
-
58. 匿名 2021/01/01(金) 23:25:18
>>55
別人やがなwww+29
-2
-
59. 匿名 2021/01/01(金) 23:28:03
声が綺麗+17
-8
-
60. 匿名 2021/01/01(金) 23:28:17
来年は清原果耶ちゃんやりそう+8
-18
-
61. 匿名 2021/01/01(金) 23:29:08
>>35
なんかかんちがいしてそうだけど、どっちにしても過去の事で今を頑張ってる人に対してそういう意見はカッコ悪いよ+50
-1
-
62. 匿名 2021/01/01(金) 23:29:26
>>54
そう、そのまいかんちです。笑
フルネーム出てこない。笑+9
-1
-
63. 匿名 2021/01/01(金) 23:29:27
>>5
綾瀬はるかの見てる時はハラハラしながらも可愛いと思ったけど昨日のテキパキスラスラのふみちゃん見たら綾瀬はるかの司会はイライラするやつだなと思ったw
やっぱりテンポは大事だね+491
-11
-
64. 匿名 2021/01/01(金) 23:29:28
>>1ウッチャンと大泉さんが脱線しがちで、軌道修正が上手かったと思う。+198
-7
-
65. 匿名 2021/01/01(金) 23:29:42
司会はけっこうよかったよ!
でも、歌はちょっと要らないな~
+21
-2
-
66. 匿名 2021/01/01(金) 23:29:51
>>23
腰の位置が高くて胸とお尻があってウエストギュッてなってる
パンタロン?のスーツみたいなのすごいかっこよかった+320
-7
-
67. 匿名 2021/01/01(金) 23:30:29
>>38
エールの役に合わせて痩せたんじゃなかったかな
ラストは病床で老いた状態になってたから+198
-2
-
68. 匿名 2021/01/01(金) 23:30:56
>>62
山本舞香ね+6
-2
-
69. 匿名 2021/01/01(金) 23:31:11
>>65
リアルジャスミンみたいで可愛かったけど、歌い方がディズニーソングっぽくないなぁと思った。+54
-1
-
70. 匿名 2021/01/01(金) 23:32:58
>>38
え、なにこれ!
元々ガタイいいけど窪田くんが190近くある巨人に見えるw+145
-3
-
71. 匿名 2021/01/01(金) 23:33:12
>>38
いいけつしてるなぁって思ってみてた。この衣装特に。カッコ良かった!!
司会進行も歌も素晴らしすぎて家族でファンになった!+165
-6
-
72. 匿名 2021/01/01(金) 23:34:59
>>34
桑子さん出番少なかったよね。ほとんど喋ってない印象。+172
-3
-
73. 匿名 2021/01/01(金) 23:35:05
今回すごく良かった。でも2年連続となると期待が上がりすぎて終わってからなんか違うとなりそう。+19
-0
-
74. 匿名 2021/01/01(金) 23:35:24
今回の司会は大泉洋さんとウッチャンと二階堂ふみちゃんの役割分担がしっかりしててその中でも洋さんとウッチャンが盛り上がって大きく軌道を外れてもふみちゃんの軌道修正が絶妙なタイミングで入るから安心して見ることができたよ!
東京の感染者が1300人を超えるという衝撃的な大晦日になってしまったけど、家で紅白を見て過ごしたあの時間はとても穏やかでした!
ありがとう!+181
-5
-
75. 匿名 2021/01/01(金) 23:37:44
アーティストとの絡みが出てきたらまたちょっと変わってくるかもですね。
そういう面ではやりやすかったかも。+11
-1
-
76. 匿名 2021/01/01(金) 23:38:41
>>71
どこに注目しとんじゃ+6
-2
-
77. 匿名 2021/01/01(金) 23:38:41
>>23
153cmだっけ+13
-2
-
78. 匿名 2021/01/01(金) 23:39:06
>>42
でも最後、優勝旗渡された時にあわわわわ!ってなっていたのは素っぽくて、またそれも良かった+358
-6
-
79. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:01
>>38
飛んで埼玉の
百美役で細くてびっくりした。
+104
-1
-
80. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:04
新井なんとかって韓国籍の俳優と未成年の頃に付き合ってなかった?
その時は映画女優をしていてそんなに二階堂ふみは有名でなかったけど
記憶違いかな?+10
-3
-
81. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:38
今回の紅白、共感性羞恥煽る演出なくてほんと見やすかった。ずっと無観客でいいです。+119
-2
-
82. 匿名 2021/01/01(金) 23:41:32
ふみちゃんの司会落ち着いてるし、見やすかったよ!
いつものコラボ?とかなくスッキリしてて歌に集中出来た‼️
司会に変な天然ボケとか、辿々しいフレッシュさはいらないな。+140
-5
-
83. 匿名 2021/01/01(金) 23:41:50
ここ最近の紅組司会はずっとお飾りばっかりで、誰でも出来るような司会だったけど、二階堂ふみは良かった!
今年の着物無しの控えめ衣装も良かった!+124
-10
-
84. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:41
いいおっぱいしてるよね+4
-12
-
85. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:06
>>5
初めて司会したときはひどいもんだったから前回マシに見えたよw
吉高由里子も大概だったけど綾瀬はるかのおかげでそこまで叩かれなかった印象
有村架純も広瀬すずもがんばってたけど二階堂ふみをみると彼女にまたやってもらいたい+424
-9
-
86. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:40
声がとても澄んでいて、聞きやすくキレイな声だなと思った。+90
-5
-
87. 匿名 2021/01/01(金) 23:44:18
>>85
有村架純の時あったっけ!?+28
-0
-
88. 匿名 2021/01/01(金) 23:45:19
>>80
トピあった熱愛中の二階堂ふみ(18)と新井浩文(34)がツーショットを撮られる!girlschannel.net熱愛中の二階堂ふみ(18)と新井浩文(34)がツーショットを撮られる! ↓ ↓ ※関連トピ 新井浩文(34歳)&二階堂ふみ(18歳)が熱愛俳優新井浩文(34)と女優二階堂ふみ(18)が交際していることが15日、分かった。昨年1月公開の映画「ヒミズ」で共演した...
+2
-15
-
89. 匿名 2021/01/01(金) 23:45:59
>>20
ウッチャン人気なの?
普段は嫌いじゃないけど紅白に出てくるのは私的にうんざりなんだよなあ+24
-15
-
90. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:01
>>87
2回やったはず+33
-1
-
91. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:19
総合司会がウッチャンになってから司会進行の雰囲気が柔らかくなったから明るく振る舞いつつ締めるとこは締められる人が相応しくなったと思う。
今まで司会やった人って間違えないようにすることで精一杯な感じでガチガチだった。そんな空気でウケ狙いやらされるから滑ってたし。
今回は本当に音楽にノッて楽しめる人たちだったから見てて楽しかった!+99
-4
-
92. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:27
司会はすごく安定してたよね。近年で1番、見てて安心できたしノンストレスだった。出しゃばらずにきっちり仕切れるって凄いなと思った。
でも歌は「女優の割に上手」だったけど、本職の歌手とは違う気がする(アイドルとかそもそも歌唱力論外との比較ではなく)。+54
-4
-
93. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:33
>>42
なるほどねー!!
今までの人たちは私は女優ですが、司会がんばります…!応援してください☆みたいなのが多かったよねー。+228
-4
-
94. 匿名 2021/01/01(金) 23:50:21
>>6
凄く度胸があるな〜と思った。
全然動じてないというか。+75
-4
-
95. 匿名 2021/01/01(金) 23:50:59
>>50
ね!あと大泉とウッチャンの小芝居も要らんかった
コントないだけマシだったけど…😩
やらされてる司会達が気の毒だったわ+34
-4
-
96. 匿名 2021/01/01(金) 23:51:05
仲間由紀恵を思い出した!
沖縄の人は堂々としてるのかな?
楽しいこと大好きな県民性のイメージあるから司会も向いてそう!+112
-4
-
97. 匿名 2021/01/01(金) 23:51:47
>>23
ふみちゃん骨格ストレート。
+93
-4
-
98. 匿名 2021/01/01(金) 23:52:19
本当しっかりしてて良かった!
本人はもちろんの事だけど衣装が華やかで似合ってて素敵だった
それに加え歌も上手いなんてな!
昔からすきだけど余計すきになりました!
楽しい紅白でした、ありがとう!+30
-4
-
99. 匿名 2021/01/01(金) 23:52:33
なんか少年ぽさあるよね+10
-3
-
100. 匿名 2021/01/01(金) 23:53:59
>>87
頭の悪さが露呈していた+30
-10
-
101. 匿名 2021/01/01(金) 23:55:07
>>13
26歳であの仕切りは見事。
綾瀬はるかは35歳なのにあのポンコツぶり。
素朴な疑問だけど10歳近くも年下があれだけの仕事をしたのと比べて自分のあり様を恥ずかしいと思わないのかな。
+192
-51
-
102. 匿名 2021/01/01(金) 23:57:16
>>43
周りが「初々しい、かわいい」と連呼してるんだろ。34のおばさんなのにw
それを良しとする風潮を26歳の二階堂ふみが打破してくれるのを期待したい。+208
-23
-
103. 匿名 2021/01/01(金) 23:58:11
滑舌いいからめっちゃ聞きやすかった+29
-5
-
104. 匿名 2021/01/02(土) 00:00:09
司会進行の感じが仲間由紀恵っぽかった。
本当に落ち着いてる。+94
-4
-
105. 匿名 2021/01/02(土) 00:03:37
>>10
無いわ+9
-0
-
106. 匿名 2021/01/02(土) 00:04:16
歌は上手いけど、顔は好みがわかれるな+14
-0
-
107. 匿名 2021/01/02(土) 00:04:46
>>31
窪田くんが小顔過ぎるからね!+65
-2
-
108. 匿名 2021/01/02(土) 00:04:50
>>104
あー分かる
なんかの番組で中居君が仲間さんは「司会役」を演じてる感覚だから完璧なんだろうって絶賛してたけど二階堂さんもそのタイプだね+104
-2
-
109. 匿名 2021/01/02(土) 00:10:13
落ち着いててハキハキしてたし、上手だった!
あと歌うのを初めて見たけど、綺麗な歌声だなと思ったわ。+25
-6
-
110. 匿名 2021/01/02(土) 00:11:10
>>76
オケツに(*´∇`*)
私のオケツとはまるで違うし、かなわないわ!負けました!って溜息吐きならが拍手だよ。プリって感じが良かった!!+6
-5
-
111. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:01
なんか紅白感はなかったけど来年もあのメンバーで紅白司会がいいな〜と思った!疲れなくて良かったし明るくてよかった〜+13
-5
-
112. 匿名 2021/01/02(土) 00:22:10
>>43
まあ、綾瀬はおっぱいとか男ウケ女優だから
二階堂さんは同性が好きになるタイプですよね。戸田恵梨香と同じではきはき系+117
-14
-
113. 匿名 2021/01/02(土) 00:22:36
>>1
次回は上手だったけど、わちゃわちゃ感がなくて年末の羽目を外す感じがなくて肩凝るかな
不定期のエールコンサートや震災とか復興をテーマにした回の方が向いてそう
きっちり仕事しすぎて華やかさや面白さに欠けちゃった感じがある+7
-20
-
114. 匿名 2021/01/02(土) 00:23:26
レコード大賞の吉岡里帆があまりに酷かったので女優の司会に期待していなかったが二階堂ふみは素晴らしかった
落ち着いていて声に張りがあり言葉が綺麗
パワフルをカラフルとは絶対言わないだろな笑+52
-22
-
115. 匿名 2021/01/02(土) 00:25:22
>>66
今日の格付けチェックの高畑充希のパンツスーツは全然に合ってなくて、浮いててたが
二階堂ふみのパンツスーツは似合ってた。
+77
-8
-
116. 匿名 2021/01/02(土) 00:26:24
>>114
やはり綾瀬とか吉岡とか男ウケ狙いなのはわざとひどくしてるのか?
日本の男は本当未熟な女が好きで、世界ではガラパゴス扱いだから。
日本の女ウケする女優やタレントは本当しっかりしてるの多い。
+18
-14
-
117. 匿名 2021/01/02(土) 00:27:02
>>34
外語大より凄いなんて事はないな+5
-19
-
118. 匿名 2021/01/02(土) 00:27:40
二階堂ふみデビューしたての頃は、宮崎あおいのマネっ子とか言われてたが、今じゃあ完全に宮崎あおい以上の女優になってる。
+169
-3
-
119. 匿名 2021/01/02(土) 00:28:14
>>102
すぐおばさんとかいう奴嫌い+40
-20
-
120. 匿名 2021/01/02(土) 00:32:01
一般人で普通に会社に居たとしても仕事できて出世していく人なんだろうな〜と思った+69
-3
-
121. 匿名 2021/01/02(土) 00:33:29
>>114
女優のレベルが違うからね
比較するのも可哀想だよ+18
-6
-
122. 匿名 2021/01/02(土) 00:41:18
犬の保護活動だけでなく、お肉も食べないくらい本当に動物が好きで
ドラマの撮影でヒレカツを食べるシーンでは
ソイミートに変更してもらったというエピソードを知って
すごく芯が強くてかっこいいなと思った。
FOCUS ON 二階堂ふみと水川あさみ、表現者として伝えることの意義www.elle.comアクティビストとしての覚悟を決めた二階堂ふみが、自らカメラを手に、今気になる人やモノにフォーカスする連載。vol.6のゲストは、動物愛とミートフリー食生活を公言する俳優の水川あさみさん。photo:FUMI NIKAIDO
+13
-14
-
123. 匿名 2021/01/02(土) 00:44:08
この人多才だね
歌唱力にも驚いたわ+29
-7
-
124. 匿名 2021/01/02(土) 00:46:49
来年の朝ドラの清原さんも上白石さんもただ可愛い綺麗とは違うからあまり心配してない+5
-2
-
125. 匿名 2021/01/02(土) 00:48:18
>>115
私は高畑充希も好き
賢い感じがする+20
-14
-
126. 匿名 2021/01/02(土) 00:50:28
>>1
二階堂ふみの司会を見ていて
「これでいいじゃん」と思った
歴代の暑苦しさが無くていいわ
パンツスーツなのも司会三人でタオルぶんぶん振ってるのも良かった(笑)+161
-5
-
127. 匿名 2021/01/02(土) 00:53:53
>>116
綾瀬はるかは国民的女優でどっちからも好かれてるよ
一緒にしないでほしいわ+31
-15
-
128. 匿名 2021/01/02(土) 00:54:27
>>10
今年朝ドラやるしあり得るかもね。+5
-1
-
129. 匿名 2021/01/02(土) 00:55:59
司会の時の衣装も良かったけど、A Whole New Worldの時のドレスとヘアセットが本当に素敵だったわ
司会の印象と歌ってる時の印象が全く違うのもすごいと思った
さすが女優+83
-6
-
130. 匿名 2021/01/02(土) 01:05:54
視聴者が綾瀬とか有村とか広瀬の「電通のお偉いさんのお気に入りの美人お披露目」感にもう疲れたってことでしょ
今回はコロナ体制にしても無駄なショットとかなくサクサク進んだから、自分もいつもより長く見てしまったし、二階堂さんも綺麗に見えようより親和性を選んだからミュージシャンが変人みたいに見えずマトモな音楽ショーになっていた
勿論大泉さんも引き立て役になれていた+11
-11
-
131. 匿名 2021/01/02(土) 01:06:35
>>122
牛さんや豚さんや鳥さんって言い方がなんか…+10
-2
-
132. 匿名 2021/01/02(土) 01:09:16
>>77
157だよ
小柄なのにスタイルいいよね+22
-7
-
133. 匿名 2021/01/02(土) 01:10:52
>>13
そういえば、ゴチ出てたけど最初から1年契約だったみたいで私は女優業優先したいのでっていう感じでクビ関係なく辞めたからあんまり印象良くないんだよなー
+16
-19
-
134. 匿名 2021/01/02(土) 01:16:30
>>133
辞めたのに最終戦にはレースに参加しないのに何故かいて意味が分からなかった
最終戦までやって順位に関係なく卒業じゃダメだったのか+14
-0
-
135. 匿名 2021/01/02(土) 01:19:20
>>122
ヴィーガンなんだね!+5
-0
-
136. 匿名 2021/01/02(土) 01:21:14
意地悪顔+2
-0
-
137. 匿名 2021/01/02(土) 01:24:57
ウィーガンになったの?ゴチのときは食べてたよね+1
-0
-
138. 匿名 2021/01/02(土) 01:43:01
>>101
酷い言い草
紅白の司会ってそこまで評価されたり酷評したりの世界なのか?+72
-13
-
139. 匿名 2021/01/02(土) 01:47:56
紅組勝ったときの喜びかたかわいかった+3
-3
-
140. 匿名 2021/01/02(土) 01:49:01
二階堂ふみ
明らかに女性ウケ狙ってるなと思ったよ
衣装といい
+9
-10
-
141. 匿名 2021/01/02(土) 01:52:58
>>140
綾瀬はるかを嫌う層はそういうのにコロっていくからな
ある意味単純+17
-6
-
142. 匿名 2021/01/02(土) 01:59:55
>>101
綾瀬はるかは、あのキャラ含めて愛されてるんだし、そんな目の敵にしなくても。
大泉さんも自由な感じで、ウッチャンだって割とグダグダだったよwそれに関してはどうなの?
アナウンサーじゃないんだし、そういう所が最近の紅白の見所でもあるんじゃないの。+112
-8
-
143. 匿名 2021/01/02(土) 02:00:21
いつか捕まるよ+2
-6
-
144. 匿名 2021/01/02(土) 02:01:32
綾瀬はるかさんて女性人気もあるよね
二階堂ふみさんを讃えるのにそこまで下げる必要ないと思うんだけど
紅白の司会ひとつで人間性を否定するのもいかがなものかと+48
-2
-
145. 匿名 2021/01/02(土) 02:01:49
>>101
酷い事言うね。さぞかしあなたは完璧な人なんでしょうね。+64
-8
-
146. 匿名 2021/01/02(土) 02:05:39
>>142
男性には寛大+18
-1
-
147. 匿名 2021/01/02(土) 02:17:57
>>140
二階堂さんは前からアンダーカバーとかステラマッカートニー好きだったし、自分が好きな物を着るイメージだけどな
媚びたくはない、はあったかも+22
-3
-
148. 匿名 2021/01/02(土) 02:21:41
司会って相性も大事だけど今回の3人はすごくバランスが良かったと思う
これで白組司会者がちょっとプライドが高い人だったらふみちゃんがうまく回してくれてもギスギスした雰囲気になっちゃってたと思う
でしゃばるタイプの人とやってらそれはそれでどこまで仕切って良いかわからずお飾り状態になっちゃうかもしれない…
ウッチャンと大泉洋が盛り上げて脱線したところをふみちゃんが軌道修正しても
ごめんなさいねー脱線しちゃって(笑)って感じの2人だったから見てて気分が良かったし
なにより3人がとてもやりやすそうだった+72
-3
-
149. 匿名 2021/01/02(土) 02:26:45
>>38
この服
ツナギというかなんていうの
コンビネゾンとかジャンプスーツ?
なかなか素人は手を出せないよね+39
-0
-
150. 匿名 2021/01/02(土) 02:26:54
>>108
偶然にもどちらも沖縄出身だね
+5
-1
-
151. 匿名 2021/01/02(土) 02:28:41
>>141
わかるな
ドレスじゃなくてパンツスタイルだと媚びてないとかまんまとって感じ+14
-4
-
152. 匿名 2021/01/02(土) 02:33:16
女優さんの司会はハラハラするけれど、ふみちゃんは安心して見れた+18
-5
-
153. 匿名 2021/01/02(土) 02:34:12
>>132
本人が公式は鯖読んでますって言ってたよ。
150cm前半だと。+43
-1
-
154. 匿名 2021/01/02(土) 02:41:11
>>101
別に綾瀬はるかのファンじゃないけど意地悪いコメントだな〜
しかもこのプラス
紅白の司会が下手って犯罪なみに悪かのようだ
+87
-7
-
155. 匿名 2021/01/02(土) 02:51:10
>>101
まぁ元は女優だし、向き不向きがあるからね…
オファーされたら本人だけでなく事務所的にも断れないだろうし
起用するNHKがどうかしてる
+73
-2
-
156. 匿名 2021/01/02(土) 02:54:57
二階堂ふみ良かった
隣のおじさん2人が時間無視で暴走するのを抑えてた
内村は総合司会だから本来そうするべき役割なのにw
窪田くんの扱いはなんなんだろうね
ヒット朝ドラの主役だから一番プッシュされるだろう立場なのに朝ドラコーナーの主役は山崎だったし、無理に脇で出た感半端なかった
歌えなかったら審査員が一番上手い落とし所だと思うんだけどなぜか毎年朝ドラ主役がやる審査員に落選
結果二階堂ふみと山崎育三郎の印象しかないわ+19
-6
-
157. 匿名 2021/01/02(土) 02:56:11
>>32
自身満々ってどういう意味?+4
-2
-
158. 匿名 2021/01/02(土) 03:00:43
朝ドラ主役じゃない二階堂ふみがやったんなら
トト姉ちゃんの年の高畑充希がダメだったのってなんでだったの?
オーディションだったからって当時は言われていて、なぜか翌年の有村架純がやっていて
高畑充希って歌えるしホリプロだし、やってもおかしくなかったような+6
-1
-
159. 匿名 2021/01/02(土) 03:24:22
>>39
同じ総合司会なのに内村光良と全然仕事量が少ないのに驚いたわ。+36
-1
-
160. 匿名 2021/01/02(土) 03:25:12
>>36
でも桑子なら、ふみの方が断然いい。+23
-6
-
161. 匿名 2021/01/02(土) 03:29:24
今年の紅白の司会は紅組はほぼ杉咲花で決まり。それで審査員にはオーディションとか茶番で決まったんじゃなくガチガチの契約で決まった上白石とかで決まり
紅白の3割はNHKの番宣+7
-3
-
162. 匿名 2021/01/02(土) 03:36:05
>>158
やっても違和感はなかったのだろうけど、考えられるとしたら
•二年連続で同じ事務所の女優2人は避けたかった?
•有村はあまちゃんでブレイクした上、大御所脚本家の朝ドラにオファーで起用、高畑はごちそうさんで跳ねたけど朝ドラは若手脚本家でオーディションから起用という扱いの差?
•司会に歌わせる予定も特になかったから歌唱力関係なかった
とかかな+2
-2
-
163. 匿名 2021/01/02(土) 03:41:02
二階堂ふみはスカした感じとかサブカルわかってます感がして好きになれない+13
-17
-
164. 匿名 2021/01/02(土) 03:43:02
>>89
私も。
大分スベってるよね。
いい人だけじゃ務められないと思う。+17
-6
-
165. 匿名 2021/01/02(土) 04:44:46
>>133
今となって思うんだけどゴチみたいな食べる番組は今のふみちゃんには合ってないかなと思った
動物愛護や環境保護の観点から最近は菜食中心の生活してるから、お肉とか魚とか控えてて、これからは食べる番組は厳しいと思う
朝ドラのエールの撮影でお肉食べるシーンでは美術さんが大豆ミートに変更してくれたり、業界内でもふみちゃんが菜食してることを理解してくれてるみたいだよ+4
-8
-
166. 匿名 2021/01/02(土) 04:53:35
>>131
私も言うよw
わんちゃん、ねこちゃんみたいに言わない?
ぞうさんとか歌もあるし動物にさんとかちゃんとか付けるの普通だと思ってた+5
-5
-
167. 匿名 2021/01/02(土) 07:04:38
無観客、朝ドラエール成功の後押しは正直大きい。内村さんと洋ちゃんと一緒は心強かったろうし。
ミュージックフェアみたいな紅白だった。あと裏のガキ使が全然ダメという全てがラッキーカードに本人の度胸。
朝ドラ大成功ってこんなにすごいんだと思った。+24
-0
-
168. 匿名 2021/01/02(土) 07:17:44
違和感なく安心して観れました。歌唱うまくて驚いた!すごく上手でした。だから、朝ドラ選ばれたのかな?レッスン頑張ったから上手くなったの?+8
-2
-
169. 匿名 2021/01/02(土) 07:21:51
>>5
みんな頑張ってるから誰でもいいや私は。+33
-4
-
170. 匿名 2021/01/02(土) 07:25:29
>>168
多分役が決まってレッスンして上達したんだと思う
山崎育三郎も窪田正孝も、「ふみちゃんは裏で誰よりも練習してる」って尊敬してたよ+39
-1
-
171. 匿名 2021/01/02(土) 07:27:23
紅白スタートした瞬間
なんと華がない司会 二階堂ふみ
と思った、、
今までの女優さんに比べたら
華がなさすぎ
短髪すぎてドレスも似合わない。
短髪と地黒が華がなく見える。
やっぱ色白じゃないと、、
綾瀬はるかがよかったな、
+4
-20
-
172. 匿名 2021/01/02(土) 07:31:29
綾瀬はるか、はじめての紅白はポンコツでも許せたけどいい歳してもう何回目だよという司会であれはない
相葉くんもだけど+15
-6
-
173. 匿名 2021/01/02(土) 07:34:34
オープニングからしばらく着てた衣装、桑子さんのが誰よりも装飾が派手で笑った。+5
-0
-
174. 匿名 2021/01/02(土) 07:47:58
>>13
濡れ場は関係ないから
脱いで一人前とか意味が分からない
本当やめてほしい
二階堂ふみ優しくて賢くて大好きだから来年もやってほしいと思ってた+31
-6
-
175. 匿名 2021/01/02(土) 07:51:55
歌は別に…声があったけど、彼女を紅白で初めて観た祖母と母は凄く褒めてたよ。ドラマの時代背景的にあの世代に馴染みある歌い方なんだろね。母はたくさんボイトレしたんだろねって言ってた。+8
-1
-
176. 匿名 2021/01/02(土) 07:52:37
なんか女優気取ってなくて、楽しむところは思いっきり楽しんで締めるところはしっかりと締めてメリハリがきちんとあり司会に徹していてこちらも落ち着いて観てられた
そして、最後の優勝旗授与の時の喜び方が1人の女の子のようですごく可愛かった
無観客っていうのも皆のびのび出来たのかもしれないけど、今年はほんと楽しい紅白だった
来年も3人でしてほしい
間違っても村上信五だけは嫌だなー+44
-5
-
177. 匿名 2021/01/02(土) 07:55:10
>>39
最初と最後にしか印象がないわ。+12
-0
-
178. 匿名 2021/01/02(土) 07:55:25
>>164
去年見なかったから知らないけど今年良かったよ
オープニングの時台所にいて音だけ聴いてたらすごく心がこもっていて司会誰?って見に来たから+7
-1
-
179. 匿名 2021/01/02(土) 07:58:46
最近キャラ変したと思うぐらいイメージ変わったよね+7
-1
-
180. 匿名 2021/01/02(土) 08:06:47
>>168
レッスンした先生がふみちゃんの歌を聞いて、いけると思ったって何かで読んだ気がする。
育三郎や他の皆さんもあの時代の歌い方に変えてたみたいだし、ふみちゃんも元々からうまかったんだろうけど相当レッスンしてたと思う
だから、吹き替え無しで歌うシーンも多かった印象
+26
-2
-
181. 匿名 2021/01/02(土) 08:06:59
細すぎてパンツスタイルが格好良すぎて驚いた。顔はふっくらしているから尚更。+6
-5
-
182. 匿名 2021/01/02(土) 08:11:00
>>179
実際キャラ変してる
+5
-0
-
183. 匿名 2021/01/02(土) 08:12:22
>>162
あの時は高畑淳子の息子の事で騒がれてて
姉の方も女優をやってるとの事で
充希と勘違いした視聴者からNHKにかなりの
抗議電話が来たらしい
面倒な混乱を避けたいNHK側があえてオファーを
しなかったと思っていますが、勘違いかな?+4
-2
-
184. 匿名 2021/01/02(土) 08:19:20
>>23
日本人だから仕方がないけど、パンツスタイルの時にかなりのO脚なのが気になってアナウンスが頭に入ってこなかった。+10
-17
-
185. 匿名 2021/01/02(土) 08:19:21
>>101
人には向き不向きがあるからしょうがないよー。
でも頼まれたからやったんだろうし、彼女なりに頑張ってたはずだよ。
あんな大舞台の進行ってだけで大変だろうし。+38
-2
-
186. 匿名 2021/01/02(土) 08:20:56
>>34
てかそのアナウンサーいた意味あったのか?ってくらい出てこなかったし印象がない。+80
-1
-
187. 匿名 2021/01/02(土) 08:46:44
>>101
みんな違って
みんな良い
それぞれの良さが有るのだよ。+29
-1
-
188. 匿名 2021/01/02(土) 09:04:57
>>96
録画を観ました。
聞き取りやすくハキハキ進行していて、気持ちがこもっていて素敵だった。
でも想像してたより緊張は見えたし(当たり前なんだけど)、衣装もセンスはいいけど、もうちょっと華やかな姿が見たかった。スタイルも良いのだし。
そう思うと仲間さんは落ち着きと華やかさのバランスが絶妙だったんだなあ。
実況でも仲間さんの名前が出て絶賛されてたから
勝手に期待しすぎてしまった笑+18
-0
-
189. 匿名 2021/01/02(土) 09:11:11
>>101
ひどい言い方だなあ。
実況でも思ったけど、なんで「仕切りが見事」で終わらないんだろ?
二階堂ふみちゃんを誉めるテイで、綾瀬はるかや他の女優をバッシングしたいだけに見える。
+49
-1
-
190. 匿名 2021/01/02(土) 09:30:56
>>114
そう?
吉岡里帆ってハキハキと聞き取りやすい声で落ち着いてて前年の土屋太鳳より良かったと思うけど
二階堂ふみほど上手くないけど今回はどちらも良かったかなって思ってた+34
-7
-
191. 匿名 2021/01/02(土) 09:36:23
>>122
お肉食べないの??
ゴチ出てたよね?その時はどうしてたんだろう。魚メインで食べてたのかな??+3
-0
-
192. 匿名 2021/01/02(土) 09:59:14
二階堂ふみってもっとツンとしてる子かと思ったらすごく可愛らしいし司会も上手かった
関ジャニの時に楽しんで踊って楽しむところは楽しんで締めるところは締めてすごかったな
あんまり好きじゃなかったのに一気に好きになった+13
-2
-
193. 匿名 2021/01/02(土) 10:32:10
>>35
新井?
確か付き合ってたよね
+7
-2
-
194. 匿名 2021/01/02(土) 10:43:47
スカしてるイメージあったけど紅組が勝った時に
後ろにいる人達を見ながら代表して(優勝旗)受け取らせてもらいます。あっ!重いって喜んでいたの可愛かったし好感もったよ+10
-1
-
195. 匿名 2021/01/02(土) 10:46:45
優しいお父さん
お調子者のお兄ちゃん
しっかり者の妹
って感じだった+17
-1
-
196. 匿名 2021/01/02(土) 10:52:27
>>142
綾瀬はるかと大泉洋だったらグダグダで終わってただろうな
櫻井翔でバランス保ってた感じ
だからといって櫻井翔と二階堂ふみだとテキパキしすぎて癒し要素がないだろうし。
やはりバランスの問題だと思う+30
-1
-
197. 匿名 2021/01/02(土) 10:56:01
>>161
杉咲さんは朝ドラが終盤の撮影中だから難しくない?
朝ドラからなら清原さんになるだろうけど、まだ10代だしないかな?+0
-0
-
198. 匿名 2021/01/02(土) 11:10:02
>>112
そう考えると、綾瀬はるかと噂がありながら戸田恵梨香と結婚した松坂桃李はわかってるわ。+8
-12
-
199. 匿名 2021/01/02(土) 11:18:23
>>193
彼の株がちょっとだけ上がるわ(笑)
振られたんだろうけど+1
-3
-
200. 匿名 2021/01/02(土) 11:18:56
有村架純もミスは無かったけど暗かったし覇気が無かったよね。緊張してたからしょうがないけど何事も向き不向きってあると思う+8
-1
-
201. 匿名 2021/01/02(土) 11:20:26
>>165
二階堂ふみの司会や歌声も良かったと思うけど、この文章だけ読むと、わざわざ大豆ミートに変えさせたりめちゃくちゃ面倒くさい女優だな。。+12
-5
-
202. 匿名 2021/01/02(土) 11:22:46
いつも女優は着物とか真っ赤なドレスとか着るけど黒のスーツとかカッコいいなと思った。あえて二階堂さん側からの要望だったのかな。+14
-1
-
203. 匿名 2021/01/02(土) 11:32:25
>>166
人間にも人間さんってつけるの??www+0
-2
-
204. 匿名 2021/01/02(土) 11:38:54
>>112
え、二階堂ふみとか戸田恵梨香の方が自サバ感あって私は苦手。女ウケする人たちだったんだ。
わたしはどちらかと言うと綾瀬はるかの方が好き。+34
-15
-
205. 匿名 2021/01/02(土) 11:50:11
司会すごくスムーズで、何も感じなかった。ということは上手ってことだ。氷川くんとのデュエットもとても素敵で、大泉さんが歌誉めたら、ちょっと涙ぐんでなかった?ほんとはドキドキしてたんだなーと思ったら、物凄く好感度あがった。元々あの胆の座った感じが好きだったけど。+18
-1
-
206. 匿名 2021/01/02(土) 11:51:52
>>205
胆が据わるだった。+3
-0
-
207. 匿名 2021/01/02(土) 11:52:56
>>204
わかる。
意外と綾瀬はるかのほうが女を出してない感じがする。+25
-10
-
208. 匿名 2021/01/02(土) 11:58:06
>>165
なにそれ宗教みたいで怖いわ+5
-2
-
209. 匿名 2021/01/02(土) 12:17:19
朝ドラも紅白もみてないけどNHKは二階堂ふみみたいな渋い名前好きそう+6
-1
-
210. 匿名 2021/01/02(土) 12:23:38
>>149
私なら、テレタビーズみたいになるわ…+3
-0
-
211. 匿名 2021/01/02(土) 12:58:47
>>127
いつから綾瀬はるかが国民的女優になったの?w+6
-10
-
212. 匿名 2021/01/02(土) 13:01:49
>>174
そういう意味で言ってないでしょ、レス主は+1
-0
-
213. 匿名 2021/01/02(土) 13:17:51
>>23
スタイル良いけど、小さいからね+2
-6
-
214. 匿名 2021/01/02(土) 13:20:25
>>5
何度かしていたけど、「私なら許されるでしょ?」みたいなわざとらしいグダグダな天然進行はイラついた。あれで隙間時間に出演予定だった芸人カットされてたよね?
普段テレビみていてイラつく事ないから、あれ無理な人多かったと思う。+106
-6
-
215. 匿名 2021/01/02(土) 13:24:14
二階堂ふみよかったよ!!+13
-1
-
216. 匿名 2021/01/02(土) 13:27:21
二階堂ふみは何でオーディション受けてまで朝ドラエールに出たかったのかな?オファーが来たのならわかるけど。主役ではないし、二階堂ふみ世代なら古関裕而さんの事も知らなかったろうし、ましてその奥さんの事なんて。出身地沖縄も全然関係ないし。結果的には音役が二階堂ふみで正解だったから、ピーンと来るものがあったとか?+2
-1
-
217. 匿名 2021/01/02(土) 13:31:31
>>39
例えば他の3人の誰かが体調不良で倒れたり出られなくなったりとか予期せぬことがあった時に社員としている意味があるんだと思ってたけど+16
-0
-
218. 匿名 2021/01/02(土) 13:35:38
>>202
華を添える意味での派手なドレスや着物も素敵だけど
パーツスーツでも全然かっこよくて良かったね+14
-1
-
219. 匿名 2021/01/02(土) 13:43:11
>>102
あなたがどんだけ若くて賢くても綾瀬はるかには敵わないけどね
+16
-6
-
220. 匿名 2021/01/02(土) 14:16:47
桑子アナはいなくてもよかったよね。+4
-0
-
221. 匿名 2021/01/02(土) 14:33:12
>>23
顔が+4
-1
-
222. 匿名 2021/01/02(土) 15:01:03
>>219
なんで敵わないの?+3
-4
-
223. 匿名 2021/01/02(土) 15:01:56
>>100
有村さんと相葉さんがやった回は見ている方が心配になった。内村さんがいたから何とかなったし、高畑さんと二宮さんにフォローされてたの覚えてるわ。+24
-1
-
224. 匿名 2021/01/02(土) 15:05:52
>>216
二階堂ふみさんは窪田正孝さんのファンで窪田さんが主演するならヒロインやりたいってオーディション受けたと聞いたけど
唐沢寿明さん北村有起哉さんもエール出演は窪田さんの縁+10
-3
-
225. 匿名 2021/01/02(土) 15:16:12
>>132
スタイルが良い=身長が高いとは限らないでしょ+4
-0
-
226. 匿名 2021/01/02(土) 15:23:15
>>162
オーディションからの起用なら二階堂ふみも同じだし、その前提から疑問が発生してるんですよ
まだ放送していないひよっこを、オファーだからって有村架純に紅組司会をさせるのはおかしいっていうことで当時ネットで話題になったのよ
それで前年の土屋太鳳も同様にオーディション組だから仕方ないって話で落ち着いてたんだけど
エールの主人公は窪田正孝でオファー組でしょ
二階堂ふみもオファーなら司会もわかるけど、実はオーディションだったっていうことでなんで?と思ったんですけど
なんか和田アキ子落選でホリプロとゴタゴタしたって説が週刊誌ネタであったような気もするし
>>183の説は知らなかった
それはひどいね
高畑充希って、ごちそうさん焼き氷の歌でも歌の上手い人って定評あるのに
巡り合わせというかなんというか+1
-4
-
227. 匿名 2021/01/02(土) 15:29:46
>>203
ばか?人間は名前があるから○○さんって言うでしょ+0
-1
-
228. 匿名 2021/01/02(土) 15:52:22
ふみちゃん確かに良かった!
ウッチャンと大泉洋がわちゃわちゃしても、キュッと締めて進行してたし、一歩引いててなるべく司会に徹するかわりに、パンツスーツとか個性的な柄のドレスとか、衣装で主張してたように感じたわ。+9
-2
-
229. 匿名 2021/01/02(土) 16:09:11
そもそも公開生放送と無観客カンペ見放題では前提が違うのだから一概には比較できない。+3
-0
-
230. 匿名 2021/01/02(土) 16:24:57
>>101
綾瀬はるかは本業が女優だからね…。普段はおとぼけキャラだけど、女優としての仕事っぷりは完璧だよ
スタッフも完璧に司会する人よりも、綾瀬はるかのおとぼけだけどほっこりする、ああいう雰囲気が番組で必要だと考え司会を頼んだのでは?視聴者がどう感じたのかはさておき。+11
-7
-
231. 匿名 2021/01/02(土) 16:42:08
>>23
胴が短い!
私169cmだけど、胴長短足なデカだから
この人とか安室ちゃんみたいに、背が低いのにバランス取れてる人は、本当に恵まれてると思う+31
-1
-
232. 匿名 2021/01/02(土) 17:21:02
>>186
最初の紹介の時はいたけど、途中からいるんだかいないんだか記憶にない。いた??+8
-1
-
233. 匿名 2021/01/02(土) 17:43:56
>>112
綾瀬はるかは女ウケもいいよ…私大好きだよ…+14
-6
-
234. 匿名 2021/01/02(土) 18:08:46
>>20
うっちゃんが要らないかな+2
-1
-
235. 匿名 2021/01/02(土) 19:00:27
安心して観られる。+4
-1
-
236. 匿名 2021/01/02(土) 19:46:38
>>13
人間失格も良かった+1
-0
-
237. 匿名 2021/01/02(土) 19:51:19
>>31JUJUがすごくでかく見えた+1
-0
-
238. 匿名 2021/01/02(土) 19:53:51
>>230
綾瀬はるか以外も女優じゃん
+6
-1
-
239. 匿名 2021/01/02(土) 20:17:27
二階堂ふみ本当によかった!
でも数年に一度は綾瀬はるかのグダグダもみたいよねって夫と盛り上がった。+8
-3
-
240. 匿名 2021/01/02(土) 20:42:32
声も綺麗だね!
すごく細くて女優さんって節制してるんだろうなぁなんて見てた+5
-1
-
241. 匿名 2021/01/02(土) 21:01:56
>>230
二階堂ふみも本業が女優なんですけど?
何言ってんだか。+6
-2
-
242. 匿名 2021/01/02(土) 21:03:08
>>17
ぐるナイで岡村が二階堂ふみすっごい顔小さい、今までのメンバーで一番小顔って言ってた。単体で見るとそこまで小顔に見えないけど隣に人が立つとわかる。+5
-0
-
243. 匿名 2021/01/02(土) 21:06:58
綾瀬はるかの紅白の天然っぷりは、社会人としてどうなの?ってレベルなので、嫌なんだよね〜
女優としては好きだけど。
あれだけ女優としてセリフ覚えて役になりきってるのに、あんなグダグダっぷりはワザとなのか、やる気ないのかとすら思う。
35だしもうああいうのやめた方がいいと思う。
私は綾瀬はるか好きだからこそ、エセ天然のかまってちゃんみたいに見えるから、やめてほしいです。+9
-1
-
244. 匿名 2021/01/02(土) 21:12:10
ああいう場では、肝座ってる方が好感度高いよね。
私は有村架純さんも相葉くんより肝座ってる感じで堂々としていて、好感持ちました。
綾瀬はるかはドラマは好きなんだけど、紅白の時はウザかった。
常にボケてる人にいちいちツッコミ入れなきゃいけないのかなーって感じの不自然な進行で。
司会って主役じゃないし、もっと歌手に華を持たせて欲しいというか。+11
-1
-
245. 匿名 2021/01/02(土) 21:25:58
歌上手かった
もともと声質いいから羨ましい+5
-2
-
246. 匿名 2021/01/02(土) 21:31:35
>>227
ぞうとかねこにさんつけるの普通って言うから、じゃあ同じ生き物の人間にもつけるの?ってことでしょ。
誰も名前がついてる一個人のことを指してるわけではないww
+0
-1
-
247. 匿名 2021/01/02(土) 21:37:23
>>16
二階堂ふみ好きだし保護犬の事とか尊敬してるけど、NANAはない+12
-1
-
248. 匿名 2021/01/02(土) 21:42:21
>>16
でも衣装ださくなかった?+3
-2
-
249. 匿名 2021/01/02(土) 21:56:43
>>232
忘れた頃に時々出てきてた。+3
-0
-
250. 匿名 2021/01/02(土) 21:58:04
>>230
まあ、上手くないのに1回目はともかく2回目もオファーするNHKもどうかと思うし、事務所もオファー来たら断れよって思うけどね。+7
-1
-
251. 匿名 2021/01/02(土) 22:11:40
二階堂ふみだけはやめてくれ!+0
-5
-
252. 匿名 2021/01/02(土) 22:34:13
>>101
マイナス意見多いけど、ギャラ的には二階堂さんより綾瀬さんのが上だったら?と思うとこう思っちゃう。
だって受信料払わされてるんだもん。+3
-0
-
253. 匿名 2021/01/02(土) 23:14:28
ヒミズの時まだ高校生だったんだ…園子温のエグい映画もよく出てたから肝も据わりそう+1
-0
-
254. 匿名 2021/01/03(日) 00:08:56
>>101
綾瀬はるかと同い年だから天然キャラやってるの見ると共感性羞恥を感じる+3
-0
-
255. 匿名 2021/01/03(日) 09:24:01
今年は大泉さんが騒いでたからそれをなだめる進行役で得してた
華がないから普通の回の司会は無理だと思う+1
-0
-
256. 匿名 2021/01/04(月) 16:12:50
>>5
日本の芸能界はしっかりした、プロっぽいのを嫌うよね?
アマチュアというか、グダグダが好きだよね?
天然とか不思議ちゃんが大好きだよね?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
12月31日に放送された『第71回 NHK紅白歌合戦』。初めて紅組司会者を務めた二階堂ふみ(26)に、《安心感がある》《貫禄がすごい》と称賛が広がっている。総合司会者は、内村光良(56)と桑子真帆アナウンサー(34)。白組司会者は大泉洋(47)が務め、無観客で開催されるといった異例の放送となった。