ガールズちゃんねる

【実況・感想】笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦2021

1241コメント2021/01/09(土) 22:43

  • 1001. 匿名 2021/01/01(金) 23:39:31 

    陣内、エンタの時面白かったのに笑

    +19

    -4

  • 1002. 匿名 2021/01/01(金) 23:39:34 

    陣内メンタルつよいw

    +92

    -0

  • 1003. 匿名 2021/01/01(金) 23:39:52 

    陣内、ちょっと笑ってるよね

    +60

    -0

  • 1004. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:01 

    デアゴスティーニがジャンガジャンガみたいな役割??

    +16

    -1

  • 1005. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:01 

    もう陣内はスベり芸だねw
    面白いけどねw

    +49

    -3

  • 1006. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:02 

    そんな言うほどスベるネタってほどでも無いはずなのに会場の空気よw

    +99

    -1

  • 1007. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:03 

    ロビかわいい❤️

    +59

    -0

  • 1008. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:03 

    ロビネタ好きかもこれwwwww

    +70

    -2

  • 1009. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:34 

    ジッタリンは若い人分からんやろww

    +77

    -0

  • 1010. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:43 

    >>992
    03は基本15分だから6分とかでも短か!って思っちゃう。(笑)
    youtubeで見るに限るね。

    +19

    -1

  • 1011. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:53 

    >>930
    うん!めっちゃかわい〜!
    メガネ掛けた青マスクの男の人。

    +13

    -0

  • 1012. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:57 

    陣内エンタのときは凄い面白かった記憶

    +22

    -2

  • 1013. 匿名 2021/01/01(金) 23:41:17 

    あかんw
    なんかすげーにやけてまう

    +28

    -0

  • 1014. 匿名 2021/01/01(金) 23:41:22 

    >>948
    子供みたいな笑顔だったよね
    和んだ

    +26

    -0

  • 1015. 匿名 2021/01/01(金) 23:41:24 

    会場、視聴者、全員協力して陣内を滑らそうとしてる一体感w

    +88

    -0

  • 1016. 匿名 2021/01/01(金) 23:41:26 

    陣内のトリ、途中からも丁寧にふってたねw

    +18

    -2

  • 1017. 匿名 2021/01/01(金) 23:41:40 

    パーツ全部着いてくるワロタwwwww

    +50

    -1

  • 1018. 匿名 2021/01/01(金) 23:41:52 

    なんかうけるw

    +25

    -0

  • 1019. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:00 

    >>1006
    普通に見たら面白いのに、滑るの前提みたいになっちゃってるw

    +41

    -1

  • 1020. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:07 

    >>890
    私も!
    IT社長ネタ?笑しか観たこと無かったから今日のは面白かった
    初めて笑えたわ

    +21

    -0

  • 1021. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:16 

    陣内すきやぞわたしwww

    +63

    -4

  • 1022. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:23 

    あんまウケてないけど(笑)鉄板ネタで置きに行くんじゃなくて滑るリスクもあるけど新ネタでいく陣内は尊敬する。

    +57

    -3

  • 1023. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:32 

    陣内最後恥ずかしそうだったw

    +18

    -0

  • 1024. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:43 

    いい感じにスベったわね笑

    +8

    -1

  • 1025. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:44 

    ボロ勝ちの気持ち(笑)

    +41

    -0

  • 1026. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:46 

    >>958

    普通が1番難しいみんななかなかできないんだ!とあんなに言われるのに
    ここの人達はまず『非凡ぶりたい』だのと身勝手な自己都合や歪んだ希望的観測で妙なマイルールを決めて作りレッテルを貼る

    それを元に悪意も敵意もない人間を貶める

    正にカバートアグレッションのやり口だね…

    +3

    -9

  • 1027. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:53 

    いや、私は好きだぞ笑笑

    +54

    -1

  • 1028. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:55 

    陣内笑いすぎて涙出たwwwwwwwww

    +53

    -2

  • 1029. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:03 

    こっちこそ(笑)

    +15

    -0

  • 1030. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:04 

    >>1001
    トリには合わない

    +8

    -0

  • 1031. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:08 

    あれ?陣内目大きくなってる。加齢かな?

    +8

    -2

  • 1032. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:14 

    全面協力笑

    +48

    -0

  • 1033. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:14 

    結果発表ーー!

    +29

    -0

  • 1034. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:19 

    新年初の結果発表〜

    +21

    -0

  • 1035. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:20 

    結果発表〜wwwww
    まじでやめろwwwww脳内再生可能やwwwww

    +47

    -0

  • 1036. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:29 

    今日浜ちゃんの結果発表何回聞いたかな笑

    +45

    -0

  • 1037. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:32 

    けっかはっぴょー

    +10

    -0

  • 1038. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:44 

    浜ちゃんの結果発表おおぉおぉぉ!!すき

    +17

    -1

  • 1039. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:49 

    陣内のネタ、普通にめっちゃ笑ったんやけどw

    +48

    -2

  • 1040. 匿名 2021/01/01(金) 23:44:27 

    ディアゴスティーニ全面協力かよ
    そりゃ雪辱果たさんとあかんし
    今年やらんわけにいかんよね

    +46

    -0

  • 1041. 匿名 2021/01/01(金) 23:45:00 

    >>1026

    非凡って最初の方のバカリズムのネタ?
    それの再現をしてくれてるの?

    そのメッセージ、わかりにくいよー

    +7

    -1

  • 1042. 匿名 2021/01/01(金) 23:45:13 

    浜ちゃん
    年末からチャリン、チャリン儲けますな~

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2021/01/01(金) 23:45:26 

    浜ちゃんの結果発表あと何回聞けるかなってふと思ったら悲しくなった

    +23

    -4

  • 1044. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:02 

    陣内の映画の予告ネタとか先生役でドラマの台本読むネタとか他にも色々好きなネタあるぞ!(笑)
    ちゃんと面白いぞ!(笑)
    でも一番好きなのは東京03でごめん!!

    +14

    -0

  • 1045. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:03 

    >>1036
    ほんとだ!
    元日は暫くこのパターン続くね

    +6

    -0

  • 1046. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:54 

    濱家かわいいと思ってるのが私だけじゃなくて安心した

    +29

    -2

  • 1047. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:54 

    なんかバカリズムの授業を受講したんやろうなって人がおるなw

    +27

    -0

  • 1048. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:08 

    >>938
    ムホホw

    +1

    -1

  • 1049. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:17 

    コロナさえ
    無ければ、志村けん
    この場にいたんだよね…

    +27

    -1

  • 1050. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:25 

    不思議と笑いを我慢してしまったわ、陣内のネタ
    その感じがまた笑いを誘って、結果めちゃくちゃ面白かった

    +9

    -0

  • 1051. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:37 

    >>1043
    割と軽率に言うから結構あると思うよw

    +45

    -0

  • 1052. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:40 

    >>1043
    おいおい。。
    そんな悲しいことお正月から言わんと今を楽しもう!

    +52

    -1

  • 1053. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:46 

    >>1043
    えー
    悲しい事言わないで。
    寂しくなるじゃん。

    +34

    -0

  • 1054. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:49 

    ロビを組み立て終わったから起動するぜ! みたいな動画がYouTubeにあがってたけど、あれってフローリング限定らしく、カーペットの上で起動したからロビくん転んじゃってそのまま煙ふいた動画まだあるかな?

    起動記念動画にして壊れちゃってたんだよね😂
    良かったら探してみて!

    +6

    -0

  • 1055. 匿名 2021/01/01(金) 23:48:02 

    デアゴスティーニのせいwwwww

    +68

    -0

  • 1056. 匿名 2021/01/01(金) 23:48:22 

    陣内のせいでずっと優勝できんくなるやんww

    +78

    -0

  • 1057. 匿名 2021/01/01(金) 23:48:30 

    東京03神だわ本当に面白い

    +86

    -3

  • 1058. 匿名 2021/01/01(金) 23:48:44 

    >>1006
    陣内自分から滑る空気に持っていってる感じするね
    わざわざ自分からディアゴスティーニのネタにしてる時点ですべり芸前提で会場の空気をそうなるように持っていってるようにしか見えないわw

    +69

    -1

  • 1059. 匿名 2021/01/01(金) 23:48:47 

    小田さんぽくなってるw

    +18

    -0

  • 1060. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:00 

    陣内はん、芸風かえたんかいなw

    +20

    -0

  • 1061. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:06 

    プレバトと映像差し替えろやww

    +17

    -0

  • 1062. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:21 

    陣内、今回は面白かったよw

    +85

    -2

  • 1063. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:25 

    今の昔の浜ちゃんぽかった

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:32 

    >>1056
    去年もそうだった気がするwwwww

    +9

    -0

  • 1065. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:33 

    ひな壇に千鳥いる?

    +0

    -4

  • 1066. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:37 

    東京03大好きだけど、万人受けするのは圧倒的に陣内だと思う。
    子供にも分かりやすい笑いだし、03の笑いはどちらかといえば大人向けだと思う。

    +96

    -5

  • 1067. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:37 

    ディアゴスティーニってすごいなw
    シャレがわかる会社なんだろうね笑

    +112

    -0

  • 1068. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:52 

    ドリームマッチ見たいなぁ。

    +28

    -0

  • 1069. 匿名 2021/01/01(金) 23:50:21 

    南海キャンディーズ、リアル(笑)

    +87

    -0

  • 1070. 匿名 2021/01/01(金) 23:50:35 

    こがけんがなんか心配そうな表情で陣内を見つめてたの面白かった

    +20

    -0

  • 1071. 匿名 2021/01/01(金) 23:50:42 

    こういうとこ陣内は上手いよね
    言えるしちゃんと返せる相手を選ぶ

    +121

    -2

  • 1072. 匿名 2021/01/01(金) 23:50:43 

    笑ったわ〜

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2021/01/01(金) 23:50:45 

    すぐSNOW MANかい

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2021/01/01(金) 23:50:59 

    録画忘れた…

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2021/01/01(金) 23:51:16 

    >>1067
    ただでディアゴスティーニって何回も言ってもらえるからCM効果抜群だしね。

    +69

    -0

  • 1076. 匿名 2021/01/01(金) 23:51:22 

    最近CM離脱減らすために、次の番組CM挟まずに始まるの多いね

    +41

    -0

  • 1077. 匿名 2021/01/01(金) 23:51:42 

    個人的には、春菜友近もマイナスポイントだった感あるけど

    +46

    -13

  • 1078. 匿名 2021/01/01(金) 23:52:19 

    >>1070
    こがけんなんかジワるんだよねw
    雛壇とか注目してずっと見てたら絶対おもしろいと思うw

    +29

    -0

  • 1079. 匿名 2021/01/01(金) 23:52:27 

    芸人のみなさん楽しそうでなにより。
    また来年も楽しませてくださいな

    +49

    -0

  • 1080. 匿名 2021/01/01(金) 23:52:32 

    >>1069
    正直南キャンの漫才で笑ったことが無い(笑)

    +38

    -8

  • 1081. 匿名 2021/01/01(金) 23:52:36 

    >>1026

    ほんとここの人達の醜悪な人間性が謎…
    なぜそこまで執拗になんでもない人間に理不尽に支離滅裂に貶め攻撃したいのか…
    自分と異なる考えや性格の人なんてほっておけばいいのに
    同じな人ばかりな訳ないじゃん

    勝手に害悪撒き散らされる、不可抗力に遭う

    +3

    -14

  • 1082. 匿名 2021/01/01(金) 23:52:45 

    南キャンは千鳥よりはよっぽど面白かったけどね。

    +78

    -4

  • 1083. 匿名 2021/01/01(金) 23:53:24 

    ロバート苦手だったけど、今日のは面白かった!!

    +26

    -2

  • 1084. 匿名 2021/01/01(金) 23:53:25 

    >>1067
    物真似されちゃってる芸能人とかでもだけど、こういうので怒るか笑ってくれるかでご本人の評判も変わるよねw

    +6

    -2

  • 1085. 匿名 2021/01/01(金) 23:53:55 

    辞書になってんのね笑
    【実況・感想】笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦2021

    +23

    -0

  • 1086. 匿名 2021/01/01(金) 23:54:16 

    >>1075
    陣内じゃなかったら厳しいよねw
    下手したらイメージダウンだもんねw
    ダダ滑りするの前提でオッケーしてくれる企業て!
    陣内はある意味人徳だよね

    +68

    -0

  • 1087. 匿名 2021/01/01(金) 23:54:31 

    >>1080
    初っ端は、ぶっ飛んでて皆笑っていたと思うよー!
    漫才の内容も面白かった。でも、今回は、残念だったねー!久しぶりの漫才だったのかな?と思った。

    +10

    -1

  • 1088. 匿名 2021/01/01(金) 23:55:41 

    ロバートもバカリも本来は西軍なのにねー

    +17

    -1

  • 1089. 匿名 2021/01/01(金) 23:55:55 

    >>1047
    見逃したからもし良ければ教えて。
    どんなネタだったの??

    +3

    -1

  • 1090. 匿名 2021/01/01(金) 23:58:16 

    >>965
    えー自分面白かったけどな!
    と思ったらもう25だった笑
    もう若くないなw

    +6

    -4

  • 1091. 匿名 2021/01/01(金) 23:58:17 

    >>951
    芸人さんに見てほしくてわざとエロい格好するお客さん、ライブとかにもよくいるよね。

    +32

    -1

  • 1092. 匿名 2021/01/01(金) 23:58:42 

    陣内って愛されてるよね笑

    +33

    -0

  • 1093. 匿名 2021/01/01(金) 23:59:10 

    >>1084
    物まねを許さないとシャレがわからないつまらない人って風潮はあまり好きじゃないけどね。
    物まねってされてる人からしたらコンプレックス刺激するようなのもあるからね。

    +10

    -0

  • 1094. 匿名 2021/01/01(金) 23:59:15 

    千鳥はあまり漫才番組には出ない方がいい気がする。
    出る度にあんま面白くないって思われて、毎回実力不足みたいなイメージつけて終わってる。

    +78

    -4

  • 1095. 匿名 2021/01/02(土) 00:03:31 

    >>1094
    千鳥相変わらずネタはめちゃくちゃだなぁ~wっていうところまでがセットなのかなと思ってる
    ある意味昔からずっと変わらない感じだから、今さら千鳥のネタの実力不足判明みたいにはならないと思う

    +36

    -1

  • 1096. 匿名 2021/01/02(土) 00:05:06 

    陣内トリで東が優勝
    これずっと続きそうw

    +23

    -0

  • 1097. 匿名 2021/01/02(土) 00:06:35 

    >>1095
    昔からネタはつまらない言われてるけど、普通の喋りとかは評価されてるもんね

    +8

    -1

  • 1098. 匿名 2021/01/02(土) 00:07:19 

    >>508
    かまいたちの他の生徒を庇うネタ、面白かったし、本当に笑ったんだけど
    昨日のおもしろ荘のオフローズのネタと似てなかった?
    そう思うの私だけ?
    【実況・感想】笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦2021

    +19

    -3

  • 1099. 匿名 2021/01/02(土) 00:11:02 

    >>1089
    >>66
    非凡感の演出の仕方講座

    +11

    -0

  • 1100. 匿名 2021/01/02(土) 00:11:07 

    >>1094
    千鳥の漫才ほんっっとにつまらなくて不愉快になるレベル
    なんであんなに売れてるの?

    +67

    -6

  • 1101. 匿名 2021/01/02(土) 00:13:14 

    >>653
    仲良い2人なのはわかるけど、相方捨てたみたいな事するみたいで不快な気分になる

    友近苦手だし、春菜のが好き

    +59

    -8

  • 1102. 匿名 2021/01/02(土) 00:13:38 

    ロバートめちゃくちゃ笑った
    アスリートのCM😆

    昼間にやってた、スーパーマーケットミュージシャンのライブコント見た人いないかな
    涙流して笑ったよ

    +90

    -4

  • 1103. 匿名 2021/01/02(土) 00:14:27 

    >>1083
    私も!
    ロバートはじめておもしろいって思った。
    3時のヒロインもだけど、これからは一回で切り捨てず何回か見てみようと思えた日だった。

    +44

    -2

  • 1104. 匿名 2021/01/02(土) 00:16:06 

    >>930
    この人、本当に素人さん?
    何かのプロな気がする

    +34

    -4

  • 1105. 匿名 2021/01/02(土) 00:16:36 

    ヒロシの「犯罪を犯した芸人の名前は覚えています」を兼近がどんな顔して聞いてたんだろう

    +91

    -2

  • 1106. 匿名 2021/01/02(土) 00:16:57 

    >>1100
    おもしろいと思う人が多いからだよ。

    +10

    -12

  • 1107. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:17 

    >>1103
    3時のヒロイン、がるではネタ酷評されてたけど、私初めて見て割りと面白くて驚いた

    +113

    -3

  • 1108. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:14 

    >>1102
    見た見た!
    生鮮食品のテーマとかw
    なぞの楽器w

    +41

    -1

  • 1109. 匿名 2021/01/02(土) 00:21:13 

    >>1106
    うそでしょ?😱いるの、本当に
    今日のネタとか聞いていてなぜかこちらが恥ずかしくなってきたよ

    +12

    -9

  • 1110. 匿名 2021/01/02(土) 00:23:07 

    >>1108
    久しぶりにお腹が痛くなるくらい笑った
    そうそう変な楽器
    タイトル、レジ袋、とかね😆
    秋山のファッションと歌うときのポーズも最高だったよ

    +28

    -5

  • 1111. 匿名 2021/01/02(土) 00:23:38 

    >>873
    去年の決勝の
    ラブホに出張サービスで業者がくるのほんと神がかってたw

    +5

    -0

  • 1112. 匿名 2021/01/02(土) 00:24:01 

    >>1100
    千鳥は漫才は昔から一貫してダメ
    街ロケとかフリートークとかが面白いから売れてるんだと思う

    +115

    -3

  • 1113. 匿名 2021/01/02(土) 00:25:43 

    千鳥はネタは面白くないよね
    フリートークの時とか、MCしたときのゲストへの絡みとか言葉のチョイスとかは面白いし好きだけどね

    M-1出てた時も凍りつくレベルですべってたし(笑)

    +91

    -2

  • 1114. 匿名 2021/01/02(土) 00:31:24 

    >>828
    ナイツのラジオの週一レギュラーだよ
    好きな重機のコーナー持たせてもらって楽しそうにやってる

    +15

    -0

  • 1115. 匿名 2021/01/02(土) 00:36:12 

    >>1107
    ぼる塾の方が人気だよね
    あんりのトークの面白さは分かるけどネタは絶対3時のヒロインの方が面白いと思う

    +50

    -0

  • 1116. 匿名 2021/01/02(土) 00:42:43 

    >>982
    かま痛い濱家が1番笑ったwww

    +52

    -0

  • 1117. 匿名 2021/01/02(土) 00:44:05 

    >>1100
    つまんないくせに玄人ぶって、漫才の途中でアドリブ笑いしたりするのが、見てて寒い。

    +33

    -4

  • 1118. 匿名 2021/01/02(土) 00:44:29 

    >>1103
    ロバートの節っていうコント好きだけどな。クセがかなり強いけど。見る目が変わった今ならおもしろいと感じれるかも。よかった見て欲しいw

    +13

    -2

  • 1119. 匿名 2021/01/02(土) 00:45:45 

    >>982
    福徳が笑ってると面白くなくても面白いように感じてしまう

    +47

    -1

  • 1120. 匿名 2021/01/02(土) 00:46:10 

    >>1112
    最近全国ネットでも冠番組持ってるけど、実力不足ですぐ終わる気がする。
    ゲストだから力を発揮できるコンビだと思う。

    +6

    -18

  • 1121. 匿名 2021/01/02(土) 00:47:34 

    >>1077
    どの芸人よりも面白くなかったよね…
    見取り図かすゑひろがりずが見たかったな

    +34

    -3

  • 1122. 匿名 2021/01/02(土) 00:55:24 

    >>982
    雛壇の芸人さんも様々だよね
    全員には当てはまらないけど、主にネタをかいてない方の人は無邪気に笑って楽しんでるイメージw
    笑いながらも分析したり、すごいなって感心した表情の人もいるしね
    てか、基本芸人ってしらけたりせず笑ってるよね
    中には意地悪な人もいるだろうけど、そんなメンタルの人はそもそもあの場所に座れてなさそうだし

    +61

    -0

  • 1123. 匿名 2021/01/02(土) 01:04:42 

    >>982
    現場を盛り上げるためでもあると思うし、ただ、映りとして笑顔や拍手はしっかりやってる勤勉な芸人さんは増えたなぁと思うw

    すごい好きだけど、濱家さんはそういうところまでぬかりなくこなしてるw本気で売れに行ってる

    +54

    -2

  • 1124. 匿名 2021/01/02(土) 01:07:16 

    >>1100
    私も不思議なんだよね 関西では人気あるみたいだけど 東京の芸人さんの枠が減るからかわいそうだな

    +11

    -6

  • 1125. 匿名 2021/01/02(土) 01:10:18 

    友近と春菜のやつって精神障害者を笑い者にしているようでちょっ引いた

    +12

    -16

  • 1126. 匿名 2021/01/02(土) 01:12:46 

    >>1112
    ネタを頑張っててもトークが下手とか言われるし、ネタが面白くないとなんで売れてるの?になるのか 難しいね 千鳥は特に賞レースで結果出してないから不思議にはなるよね

    +17

    -0

  • 1127. 匿名 2021/01/02(土) 01:14:12 

    >>1109
    やっぱり?千鳥で離脱したよ 

    +5

    -4

  • 1128. 匿名 2021/01/02(土) 01:18:02 

    ハリセンはるか、馬場園さんと何か挑戦してたし結構アグレッシブに頑張ってるし
    そんなに心配いらないと思う

    +9

    -0

  • 1129. 匿名 2021/01/02(土) 01:20:02 

    >>1095
    私はつまらないと驚いたけどな あの人たちがクセスゴを評価するのは納得してない芸人さんもいそうだね

    +7

    -3

  • 1130. 匿名 2021/01/02(土) 01:21:24 

    >>1123
    人のネタで爆笑といったらハナコの菊田さん 自分たちのネタでも爆笑するレベルだからね

    +24

    -0

  • 1131. 匿名 2021/01/02(土) 01:22:58 

    東京03が、東のトリで感動!
    実力派だけど、どちらかというと縁の下の力持ち的な使われ方が多く、華のあるポジションにはあまり配置されない傾向があったので。
    3人とも引っ込み思案のトリオがよくぞここまできたなと感慨深い涙

    +79

    -4

  • 1132. 匿名 2021/01/02(土) 01:22:59 

    原西さん面白かった
    もっと出てほしい
    福徳が原西さんのところで笑ってて笑いのツボが同じで嬉かった

    +22

    -3

  • 1133. 匿名 2021/01/02(土) 01:25:49 

    >>653
    めちゃ思った。途中でチャンネル変えた。
    友近は一人でやりなよー。

    +23

    -3

  • 1134. 匿名 2021/01/02(土) 01:25:56 

    >>982
    そりゃ、ネタ考えてる方は人のネタ見ても分析して笑えないでしょ 山内さんはあまり笑わないもん ネタ考えてない人の方が笑ってるよ 

    +51

    -0

  • 1135. 匿名 2021/01/02(土) 01:31:52 

    >>1100
    この二人はギャンブル依存よね、忙しくてもギャンブルする時間あるならネタ作ればいいのに。
    他の売れて忙しい芸人は結構新しいネタで楽しませてくれる。
    はくべえも店閉まってるネタもディアゴスティーニより遥かにつまらない

    +11

    -2

  • 1136. 匿名 2021/01/02(土) 01:42:30 

    千鳥の評判て意外と良くないのね
    うち旦那が千鳥大好きで千鳥の時はずっと笑ってるし(しかもこっちをチラチラ見ながら)
    「千鳥で爆笑する俺、センスいい」みたいなオーラが伝わってきていつも嫌だったので
    面白いって思わないの自分だけじゃなかったんだなと安心した

    +51

    -2

  • 1137. 匿名 2021/01/02(土) 01:44:06 

    >>1134
    職業病みたいなもんだろうね
    無意識のうちに構成とか間とかいろいろ分析してしまってそう

    +25

    -0

  • 1138. 匿名 2021/01/02(土) 01:44:40 

    >>1136
    ダイゴが大物に好かれてるだけに、もちっと頑張って欲しいんだよなあ。

    +23

    -0

  • 1139. 匿名 2021/01/02(土) 02:01:12 

    陣内の笑えないネタをみて、あー一年経ったんだなと実感した

    +12

    -0

  • 1140. 匿名 2021/01/02(土) 02:02:57 

    >>1136
    それバカリズムがネタでやってたよね

    非凡な俺w

    +19

    -0

  • 1141. 匿名 2021/01/02(土) 02:14:15 

    >>1140
    あー、千鳥に対する皮肉だったんだ笑

    +7

    -2

  • 1142. 匿名 2021/01/02(土) 02:21:09 

    >>1122
    そんな中、他の芸人のネタを優しい眼差しで見ながら爆笑してる飯塚が好き

    +39

    -0

  • 1143. 匿名 2021/01/02(土) 02:21:32 

    >>1069
    しずちゃんがボソボソしゃべってるのが聞き取りづらかった
    美人と結婚して勝ち組の山里がしずちゃんの婚活をイジるのが見てて微妙な気持ちになった

    +20

    -0

  • 1144. 匿名 2021/01/02(土) 02:24:01 

    >>1143
    うん、日頃きちんと芸に向き合ってる人と、やっつけの差がはっきりしてきたね。
    吉本の舞台行ったことあるけど生で見たら余計に差がわかる。
    自信ない人とか自分に酔ってる人とか。

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2021/01/02(土) 02:28:15 

    >>787
    ナイツは塙がネタ作ってる。ナイツ好きだけど今日のは不倫、野球ネタで変な空気でつまんなくて見るのやめてしまった。ツッチー大好きなんだけどね。
    ナイツ面白いネタとつまらないネタの差がある

    +31

    -1

  • 1146. 匿名 2021/01/02(土) 02:30:15 

    >>774
    わかるよ!笑ってる人の方が好感度高いよね。こういう番組なので、ネタ見てる芸人もカメラに抜かれるから演出上笑って下さいとも言われてるだろうけどね。

    +9

    -0

  • 1147. 匿名 2021/01/02(土) 02:34:14 

    千鳥、パンティーネタも多いけど、もういいかな

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2021/01/02(土) 02:34:27 

    >>850
    Ikkoさんのモノマネするのは松尾さんだよ!松尾さん可愛くて好き(笑)

    +10

    -0

  • 1149. 匿名 2021/01/02(土) 02:44:33 

    昔、井の頭線沿線の駅の近くにある
    ロイヤルホストで友達と朝までお喋りしてたんだけど
    いつもそこに東京03が3人でネタ書いてた
    頭をくっつけて3人でいつも ヒソヒソ話してた
    まだ飯塚さんがこんなに垢抜けてなくて
    顔色が悪くて覇気がなかったけど
    角田さんは今と変わらなかった
    とにかく、あんな面白いお笑いを作る人とは思えないくらい
    地味だった
    そのあとキングオブコント取ってて、おめでとう!って思った
    こんなに売れると思わなかった
    おめでとう!!陰ながらいつも応援しています!

    +70

    -0

  • 1150. 匿名 2021/01/02(土) 02:45:46 

    >>1149
    昔、紳○にいじめられてたけど、よくぞ頑張った!

    +24

    -1

  • 1151. 匿名 2021/01/02(土) 02:56:51 

    >>764
    ナイツって爆笑問題みたいになりたいのかなって思った
    時事ネタをさらっといじって笑いに昇華させてさすが!みたいな
    あれはバクモンの2人だからネタとして成立するのであって、ナイツじゃ無理ってかナイツにはナイツのよさがあるのに

    +14

    -28

  • 1152. 匿名 2021/01/02(土) 02:58:29 

    >>1134
    ミルクボーイがウケてるとこで山内が渋い顔で頷いてて笑っちゃったw

    +71

    -3

  • 1153. 匿名 2021/01/02(土) 03:58:03 

    編集したい

    +1

    -1

  • 1154. 匿名 2021/01/02(土) 04:03:23 

    東京03は安定してた

    +77

    -4

  • 1155. 匿名 2021/01/02(土) 07:14:07 

    寝てしまいました…(泣)どちらが勝ったんですか?
    キンタローのとこで寝てしまったみたいです

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2021/01/02(土) 08:03:45 

    >>1105
    兼近は素人時代じゃない?
    芸人になってからの犯罪だとむしろりんたろーじゃん(身代わり出頭)

    +3

    -8

  • 1157. 匿名 2021/01/02(土) 08:07:33 

    >>1107
    同感
    アッハーンのネタは全然笑えなかったけど、同じ音楽系でドリカムのネタは面白かった
    福田のツッコミが上手いと思う

    +32

    -1

  • 1158. 匿名 2021/01/02(土) 08:12:21 

    >>155
    M-1みてたけど私も忘れてた

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2021/01/02(土) 08:14:42 

    >>172
    他のネタの寄せ集めだったね
    ボケもツッコミも

    今年は漫才を頑張るって何年言うんだろう

    +12

    -1

  • 1160. 匿名 2021/01/02(土) 08:16:12 

    >>179
    私は逆に全然笑えなかったのにMVS取ってて、すべらない話大好きだったのにもう感覚が合わなくなったのかと思って悲しくなった

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2021/01/02(土) 08:19:43 

    >>982
    浜ちゃんがゲラゲラ笑って、まだ写ってるのにスッと真顔になるのめっちゃ怖い

    +18

    -0

  • 1162. 匿名 2021/01/02(土) 08:20:25 

    >>211
    マジレスすると怪我人の福田も治りかけでしんどくないと言ってる
    妊婦だって人によって体調は様々

    +13

    -1

  • 1163. 匿名 2021/01/02(土) 08:24:12 

    >>1098
    オフローズのネタと似ていたよね、いや、かまいたちの方が断然面白く仕上げていたけど
    どちらが先か分からないけど、設定が似すぎて驚いた

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2021/01/02(土) 08:27:24 

    >>1126
    M-1決勝進出までしても、優勝しないと結果出してないって言われるのはほんとシビアな世界だよね。漫才はそれこそクセ強いから観る人を選ぶけど、アドリブ力の高さはさすがだなと思うな〜。

    +16

    -2

  • 1165. 匿名 2021/01/02(土) 08:29:21 

    >>246
    同じブースで番組してた元モー娘。メンバーが陽性でも濃厚接触者として活動自粛しないさんまみたいのがいるから、対策を取っていれば濃厚接触者とみなされない、のか?

    +4

    -0

  • 1166. 匿名 2021/01/02(土) 08:29:23 

    >>1151
    え、、、?
    かぶってるの時事ネタってジャンルだけじゃん。

    +18

    -1

  • 1167. 匿名 2021/01/02(土) 08:30:31 

    >>211
    マジレスするとお腹が大きくなると赤ちゃんも蹴ってくるし、お腹の重みで腰が痛くなるしで全く体調に問題ないわけじゃないよ。
    とりあえずコントはそんなこと考えずに楽しも。

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2021/01/02(土) 08:30:53 

    >>262
    こがけんの歌パートが長くてしんどい
    小田のピンネタが見たい

    +32

    -1

  • 1169. 匿名 2021/01/02(土) 08:32:07 

    >>275
    物忘れのひどい兼近がよくあれほど暗記できるなと感心する

    +21

    -0

  • 1170. 匿名 2021/01/02(土) 08:33:28 

    >>296
    あざぁしたーー

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2021/01/02(土) 08:38:52 

    毛嫌いしてた第七世代って括りの芸人たち、意外と面白かった
    3時のヒロインやEXITは特に初めてみたけど結構笑ってしまったw

    +30

    -0

  • 1172. 匿名 2021/01/02(土) 08:39:03 

    >>313
    場を盛り上げようとしてるのはすごく伝わってくるよね
    結構前だけど、ゴットタンのマジ歌にサプライズ出演したとき、ただ歌うんじゃなくて横に揺れたりジャンプしながらノッてるのが偉いなーと思った(特に兼近)
    さんまにはホンマでっかで興味ないテーマの時にあからさまに態度に出してるのを見抜かれてたけど

    +13

    -1

  • 1173. 匿名 2021/01/02(土) 08:41:54 

    >>320
    wikiみたら上京してまだ2年っぽい
    関西で共演していた芸人がいっぱいいるんだろうね

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2021/01/02(土) 08:44:53 

    バカリズムの非凡感ネタ
    「すぐに音楽で例える」っていうところで、セカオザをイジってるのかと思った

    +16

    -0

  • 1175. 匿名 2021/01/02(土) 08:46:11 

    >>386
    旬な芸人と多少入れ替わりがあったみたいだね

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2021/01/02(土) 08:47:52 

    >>397
    カツラに飽きて逆に被ったらしっくりきた話好き

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2021/01/02(土) 08:50:26 

    >>433
    福岡&稲垣も髭剃りのCMで立派にバトンを受け継いでるw

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2021/01/02(土) 08:52:09 

    >>492
    夫婦喧嘩とかしないのかな

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2021/01/02(土) 08:54:28 

    >>541
    まだ貯金4000万もあるんだーとしか思わなかった

    +1

    -1

  • 1180. 匿名 2021/01/02(土) 08:55:57 

    >>556
    自分の精神状態によって笑えるネタと笑えないネタってあるよね

    オーケストラへどうぞ♪

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2021/01/02(土) 08:57:02 

    >>558
    等身おかしすぎて見ていて不安になる

    +2

    -1

  • 1182. 匿名 2021/01/02(土) 08:59:28 

    >>579
    ヒロシがR-1に出てたころから松ちゃんは注目してたイメージ
    背中にライト仕込んで光らせたら、そういうのじゃないとか、放送室でも語ってたはず

    +5

    -1

  • 1183. 匿名 2021/01/02(土) 09:02:17 

    >>609
    毛並みいいなぁおいw

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2021/01/02(土) 09:04:50 

    >>639
    どっちも高学歴アメリカ人お笑い芸人だね
    超新塾のアイクは黒人だし

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2021/01/02(土) 09:06:22 

    >>661
    このネタもテレビで何度も見た
    関西住みでもないうちの地域でもそう

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2021/01/02(土) 09:07:26 

    >>663
    後輩=ナダル

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2021/01/02(土) 09:08:32 

    >>670
    構ってもらえてよかったでちゅねー

    +0

    -2

  • 1188. 匿名 2021/01/02(土) 09:09:44 

    >>685
    そうかな
    逆にかまってちゃんぽくてスルーしたくなる

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2021/01/02(土) 09:10:57 

    >>698
    脱却て…
    もうずっとこのスタイルじゃん

    +19

    -1

  • 1190. 匿名 2021/01/02(土) 09:12:03 

    >>721
    前回も中途半端な時期に放送してた気がする

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2021/01/02(土) 09:13:17 

    >>119
    めっちゃゾワっとした!!!!!!
    サイコパスではなさそうでよかった。。

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2021/01/02(土) 09:13:51 

    >>741
    【実況・感想】笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦2021

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2021/01/02(土) 09:17:19 

    >>1134
    うんうん、大抵コンビのどっちか笑っててどっちか笑ってないよね。ネタ作る方は面白いネタであればあるほど「なるほどそう来たか」「くっそー面白いぜ」って感情で見て笑うの忘れてそうw

    +15

    -1

  • 1194. 匿名 2021/01/02(土) 09:17:35 

    >>764
    粗品が抜かれたけど笑ってなかった
    単純に杏・東出カップルのことを知らなさそうw

    +10

    -0

  • 1195. 匿名 2021/01/02(土) 09:19:46 

    >>801
    周りの芸人たちがこぞって擁護コメントしたりネタ見て笑ってるのを見ても、事務所から色々言われてるんじゃないかと勘繰ってしまう…

    +3

    -6

  • 1196. 匿名 2021/01/02(土) 09:27:28 

    >>133
    一緒に見てた家族も言ってた笑
    ノブが酔っ払いの相手させられてるって笑

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2021/01/02(土) 09:42:08 

    >>321
    私も同じ。
    何度見てもジャルジャルは苦手。

    +10

    -6

  • 1198. 匿名 2021/01/02(土) 09:42:48 

    >>479
    わかります!笑った顔癒されますよね〜!土屋さん大好き!

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2021/01/02(土) 09:49:52 

    >>1142
    ネタも考える人なのにね

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2021/01/02(土) 10:07:00 

    >>930
    コロナで人入れられない場合、芸能事務所の新人とかが客席に入ってる場合もあるらしいよ

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2021/01/02(土) 10:09:39 

    友近さんの笑いが分からなかった。社会経験の差か交友関係が狭いからか友近さんのあるあるネタのようなのは本当に分からなくて。酔っ払い同士の言い合い?最後までよく理解できなかった。

    +27

    -27

  • 1202. 匿名 2021/01/02(土) 10:11:10 

    >>1201

    私も分からなかったよ!

    +12

    -17

  • 1203. 匿名 2021/01/02(土) 10:23:25 

    >>1145
    分かる。塙がツッコミのやつとか見てられない。

    +10

    -0

  • 1204. 匿名 2021/01/02(土) 10:47:54 

    陣内しょーもない落ちだからいいけど、冷静に考えたらヤバいぐらいつまんないなwww

    +41

    -4

  • 1205. 匿名 2021/01/02(土) 11:26:32 





    愚鈍で執拗な陰キャ独特の陰気なイジメだよね、醜悪だよ
    陰の要素のない人間に対する



    あの激辛カレーイジメ思い出したわ
    『1人だけ障害者を笑わない教師が気に食わない』ってやつ


    斧🪓先生?3s製作の一環だね
    どんなお笑いでも笑え〜!笑わん奴は非凡感だ!

    とな?

    強引に暴挙をとって従わない奴、染まらない奴は迫害するんだ😱


    みんな周りを伺ってビクビクしないといけないね

    少しでも異なってはダメだと自分を殺して…

    +2

    -20

  • 1206. 匿名 2021/01/02(土) 12:20:22 

    >>1156

    りんたろーはヒロシのネタ笑ってた

    +8

    -0

  • 1207. 匿名 2021/01/02(土) 13:53:20 

    >>1201
    何が面白いのかわからなかった
    てか友近苦手。

    +11

    -13

  • 1208. 匿名 2021/01/02(土) 13:55:30 

    >>1148
    そうでした!
    教えてくれてありがとう☺
    可愛いですよね。

    +2

    -1

  • 1209. 匿名 2021/01/02(土) 14:15:23 

    >>1172
    ホンマでっかの話って何で言ってました?

    +0

    -1

  • 1210. 匿名 2021/01/02(土) 16:09:18 

    >>1209

    年末のアメトーク(さんまの回)じゃなかったですかね?🍣

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2021/01/02(土) 16:32:51 

    >>1201
    統合失調症をネタにしてるんだと思うけど

    +3

    -13

  • 1212. 匿名 2021/01/02(土) 17:02:20 

    個人的にはテレ東の夜中にやってたネタ祭りの方が面白かった メジャーな人よりもマイナーだけどネタ頑張ってるメンバーの方がネタ番組は面白いよね R1の濱田さんとか久しぶりに見て笑えたわ

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2021/01/02(土) 17:31:04 

    エンタでヒロシとかサタデーナイトフィーバーで笑ってた子供の頃に戻りたいわw

    +3

    -0

  • 1214. 匿名 2021/01/02(土) 18:15:25 

    >>120
    彼女を見る目なんだよね

    +4

    -0

  • 1215. 匿名 2021/01/02(土) 18:27:04 

    >>1201
    え〜おもしろかったけどなぁ?
    おでだおでだ おでがつくったんだw

    +13

    -3

  • 1216. 匿名 2021/01/02(土) 18:28:31 

    >>1205え?何の話?

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2021/01/02(土) 18:39:05 

    この番組でもダウンの2人は笑ってるだけで高ギャラなのか……

    +3

    -2

  • 1218. 匿名 2021/01/02(土) 18:53:24 

    >>1107
    両端が歌い出すやつじゃないの初めて見たけど歌ネタやめて普通のコントやったほうが面白い

    +8

    -0

  • 1219. 匿名 2021/01/02(土) 19:00:04 

    >>1102
    秋山が大クセ、馬場ちゃんがその弟子とか連れ、山本が振り回される設定は大体同じなんだけど内容の発想が毎回すごい笑
    くっきーの世界観みたいに奇天烈すぎず身近にあるスーパーのBGMとかアスリートの棒演技とかあるあるだから笑っちゃう

    +18

    -0

  • 1220. 匿名 2021/01/02(土) 19:03:26 

    >>1112
    ラーメン屋開いてる時は開いてるのネタ、千鳥で一番つまらないと思うのに大悟が気に入ってんのかなー?

    +9

    -1

  • 1221. 匿名 2021/01/02(土) 19:15:43 

    >>1077
    友近は周りが笑わないといけないみたいな威圧がある

    +9

    -2

  • 1222. 匿名 2021/01/02(土) 19:49:34 

    >>1220
    記憶違いだとごめんなんだけど、志村さんがこのネタ好きだったような。。

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2021/01/02(土) 19:53:07 

    霜降り明星の、せいやが嫌い。
    この人、笑いのセンスって殆どないと思う。
    変顔や怒ったりジェスチャーで誤魔化してるけどさ。

    +11

    -3

  • 1224. 匿名 2021/01/02(土) 19:54:10 

    エンタ芸人のコーナーで後ろの浜ちゃんがたまに真顔でそっぽ向いてることがあってハラハラするw
    松っちゃんは基本なんでも笑って見てて優しい

    +5

    -1

  • 1225. 匿名 2021/01/02(土) 20:10:01 

    >>1211
    精神疾患の人をネタにしてたよね
    ボサボサのカツラかぶって身だしなみに無頓着になってる様子とかさ

    +3

    -6

  • 1226. 匿名 2021/01/02(土) 20:11:50 

    >>753
    ナイツは好きだけどこの不倫ネタは笑えなかった。杏の立場であれば何も悪くないのに新年になっても持ち越されるのはどうなんだろうな。彼女は大らかそうだけど。

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2021/01/02(土) 20:13:18 

    >>1205
    ここ自作ポエム発表するとこじゃないよ

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2021/01/02(土) 20:14:13 

    >>753
    ミルクボーイの後だったから皮肉な芸風が余計キツめに思えた

    +4

    -0

  • 1229. 匿名 2021/01/02(土) 20:23:25 

    今年はベテランというかちょっと旬過ぎた芸人が多かったね

    見取り図や和牛、ニューヨーク
    アインシュタイン
    出て欲しかったけど、
    微妙な人選がダウンタウンの好みなのでしょうか

    +2

    -3

  • 1230. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:50 

    >>1222
    そーなんだぁ、泣かせるやん。
    志村さん亡くなってから大悟ちょいちょいオマージュのように志村さんのギャグ色んな番組でやってるの見る。

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2021/01/02(土) 20:45:35 

    >>1215
    私もwここでは少数派らしいw
    ツボはいろいろだね

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2021/01/03(日) 00:16:45 

    なーにが
    ぜっったい誰でも全員憧れの人がいる誰かの影響うけてる!必ず!

    だよw

    そういう人って自分が薄くて浅くてペラくて未熟なだけじゃないの?
    現に人を捻くれて下衆に邪推ばかり陰湿に悪態ばかりついてるし


    そんなの人見なくても影響受けなくてもまともなひとなら当たり前にできることなんだよ
    寧ろ身近な親類が強いのは当たり前だわw

    悪貨は良貨を駆逐し
    エントロピーは増大するように

    うけるなら要らん価値のない塵みたいな悪影響だろうね、でかくて邪魔に負のスパイラルになってんのは
    最初からあるものは影響受けないから


    欠けてる人が少し当たり前にマイナスからゼロになっただけなんじゃない?

    +0

    -2

  • 1233. 匿名 2021/01/03(日) 00:20:39 


    つくづくとにかくまとめて扱い易く煽動し易くしたいんだね…


    だったらもっと賢くしなきゃ
    そんなにみんなおごってるんだからさぞどんな人でも不快にさせることなくみんながWIN-WINにできるでしょうよ


    +0

    -1

  • 1234. 匿名 2021/01/03(日) 21:48:56 

    かまいたちが大好きなんだけど今回のは面白くなすぎた
    どうしたのよ。。

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2021/01/03(日) 21:49:52 

    友近と春菜のクスりともしなかったんだけど
    客と芸人は笑ってたよね
    あれ面白いの?

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2021/01/03(日) 21:53:16 

    チョコプラでめっちゃ笑った
    ナチュラル殺すぞやばい(笑)

    チョコプラは他のネタも面白いしセンスの塊だと思った

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2021/01/03(日) 23:28:54 

    EXITの漫才好きだから楽しみにしてたけど、今回は面白くなかった…
    「今時の若者は~」なノリは痛々しさの方が勝ってしまった
    実況では「EXITの漫才意外と面白い」って言ってくれる人がよくいるから嬉しいけど、それは「チャラい見た目に反して」って前置きがつくからだよね
    でもチャラさを抜きにしても面白いネタもあるから、何だかモヤモヤしてしまうなぁ
    そろそろアイドル人気からちゃんとした漫才師にシフトチェンジするのかな

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2021/01/04(月) 20:17:51 

    >>317
    千鳥アレおもんなかった。いくじっと笑ったよ

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2021/01/04(月) 20:18:44 

    個人的にチョコプラのコント大好き

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2021/01/04(月) 20:27:42 

    >>721
    未だに矢作さんと岩尾の漫才が忘れられない
    すごい好きだった

    みわは…ブスよ…?の後の岩尾の
    えっ(゜д゜)全然解んない(゜д゜)て
    顔が最高に好きだった

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2021/01/09(土) 22:43:51 

    東と西の分け方が分からない。ロバートもバイキングも福岡出身じゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。