ガールズちゃんねる

【実況・感想】相棒 season 19 元日スペシャル #11

1724コメント2021/01/21(木) 10:35

  • 1501. 匿名 2021/01/02(土) 09:16:37 

    お酒飲みながらドラマ見て楽しもうと思ったんだけど見終わって暗くなっちゃって、しばらく面白いYouTubeとか漁っちゃった。相棒はもう録画にして正月は他のものを見ようと思った。

    +31

    -1

  • 1502. 匿名 2021/01/02(土) 09:18:23 

    成宮君の時までは内容がわかりやすかったんだけどなぁ

    +27

    -3

  • 1503. 匿名 2021/01/02(土) 09:20:01 

    相棒の映画
    テロリスト 公安 警察上層部 海外
    辞めて欲しい
    アリスみたいなやつがいい

    +64

    -2

  • 1504. 匿名 2021/01/02(土) 09:21:29 

    反町の役って元々は法務省の官僚だったよね。その設定もイマイチなんだったの?って感じ。カイト君って登場もそうだったけど即神仏の回とか右京ばりの突出した正義感とかパパとの関係とか諸々と設定が凝ってたし、ダークナイトになったのもちょっとわかるし、ミッチーも裏任務?的な設定も特命から離れた理由も凝ってたけど、反町はイケメンでカッコいいし、絵面は最高だけどキャラ設定が雑じゃない?

    +60

    -0

  • 1505. 匿名 2021/01/02(土) 09:23:31 

    最近の相棒は右京さんを持ち上げすぎでなぁ、なんかスーパーマンみたいにさ。
    亀山とか神戸とか甲斐とか、右京さんにいろいろツッコミながら進んでく感じが面白かったけど、冠城はそういうやりとりがあんま無いんだよなぁ。
    それやってるの、今はイタミンくらいだから、、すごく貴重な存在なんだよな。

    +50

    -0

  • 1506. 匿名 2021/01/02(土) 09:23:56 

    >>1504
    女たらしをしそうでしないしね
    なんかもうひとつ欲しいよね

    +22

    -2

  • 1507. 匿名 2021/01/02(土) 09:24:54 

    岸谷吾郎って右京さんが通りすがりの刑事だったけど、あれが普通に正規に救助に来た消防士でも逆恨みしてたんだろうか?右京さんが担任の教師とかだったら「なんでいじめっこの方を助けたんだ~」もわかるけど刑事ではあるけど通りすがりの第三者に過ぎないのに。

    +76

    -0

  • 1508. 匿名 2021/01/02(土) 09:27:04 

    >>1499
    分かる。
    なくても良かったよね…

    +21

    -0

  • 1509. 匿名 2021/01/02(土) 09:27:06 

    >>1503
    アリスって結構前のお正月スペシャルにやったやつですよね
    昔の豪華なホテルシーン出て来たりして。
    右京さんと成宮寛貴が捜査に行くやつ。
    面白かったね

    +58

    -0

  • 1510. 匿名 2021/01/02(土) 09:28:47 

    右京さんって今回は自慢の頭脳が衰えすぎじゃない?シーズン18辺りまでなら尾行の段階で被害者の父親だって気づいてるよねw

    +34

    -0

  • 1511. 匿名 2021/01/02(土) 09:30:59 

    >>1507
    しかもあの状態で、子どもらの関係を把握して、だれが加害者で被害者でとか考える余裕があったとは到底思えず。いくら右京さんでも、こんなの結果論でただのこじつけで理不尽ですらあるのかって思ってしまった。

    +40

    -0

  • 1512. 匿名 2021/01/02(土) 09:31:33 

    >>1506
    そうそう、しかもあんだけイケメンなのに彼女すらいないってのも、、、

    +21

    -1

  • 1513. 匿名 2021/01/02(土) 09:34:11 

    >>1511
    ですよね。いじめっぽいから気になって戻ってきたにしても爆発音あった時点で緊急事態だよね。119番通報したの?

    +24

    -1

  • 1514. 匿名 2021/01/02(土) 09:34:44 

    >>1486
    私もそう思ってたw
    可愛がってたあの子も犯人のメンバーだったなんてっていう展開かと思ったら違って拍子抜け。
    いいんだけど。
    でももう相棒見る気しなくなったな。
    イタミンと芹沢がおかしくなってしまった。

    +51

    -1

  • 1515. 匿名 2021/01/02(土) 09:36:04 

    もう元日は科捜研の女で良いんじゃない?ちょっと土門さんは瀕死の傷を負いがちだけど。

    +57

    -2

  • 1516. 匿名 2021/01/02(土) 09:38:25 

    >>1358
    本当そう思う。
    こそっと右京さんの愚痴言ったりして面白かったw

    +18

    -0

  • 1517. 匿名 2021/01/02(土) 09:54:38 

    >>1461
    充分おじさんやんけ?

    +1

    -2

  • 1518. 匿名 2021/01/02(土) 09:59:32 

    >>1191
    そうだったんですね!やはり影響受けますよね。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1519. 匿名 2021/01/02(土) 10:00:47 

    >>1467
    いえす。
    撮影とかぶってないです。

    +1

    -0

  • 1520. 匿名 2021/01/02(土) 10:02:47 

    >>1195
    詳しく教えていただき、ありがとうございます!
    久しぶりに観たら、特命との距離感が近すぎる気がして驚きました。カイト君のことがあったのになぁーと。

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2021/01/02(土) 10:05:18 

    >>1512
    彼女いないなら
    私が立候補したいわ!!


    +4

    -5

  • 1522. 匿名 2021/01/02(土) 10:10:22 

    >>1515
    個人的には遺留捜査がいい
    後悔してもしきれない救いようのないお話も多いんだけどね

    +14

    -1

  • 1523. 匿名 2021/01/02(土) 10:14:53 

    イタミンたちの私服と車のモフモフした敷物は面白かったわ笑
    つか、杉下右京の過去って、煽りすぎだっと思う
    秘密ってほどの秘密じゃなかった

    +60

    -0

  • 1524. 匿名 2021/01/02(土) 10:27:38 

    >>1299
    正直そうなって退場して欲しい

    +7

    -2

  • 1525. 匿名 2021/01/02(土) 10:37:59 

    白バイの人、今回は被害者の気持ちに寄り添ったりして意見の対立とかあるのかと思ったらイキイキ車運転してるだけだった…。殉職コースでも良いよ?

    +30

    -2

  • 1526. 匿名 2021/01/02(土) 10:40:01 

    最近の右京さんは細かいところが気にならないどころか見落としてしまうんだね…

    +44

    -0

  • 1527. 匿名 2021/01/02(土) 10:43:50 

    ここ最近の台本が死ぬほどつまらん!

    +46

    -2

  • 1528. 匿名 2021/01/02(土) 10:47:31 

    >>1491
    魚を素手で握っていた手で
    プレゼントのネクタイを箱を
    開けて締めさすのは
    スゴく魚の匂いがつくよ生臭いの
    (魚屋さんな知人が要るので)

    普通に紙袋のまま渡せば良いのに
    ああ言うの押し付けがましくて嫌な演出

    +55

    -0

  • 1529. 匿名 2021/01/02(土) 10:51:10 

    >>1503
    私も「アリス」は繰り返し見る。
    結末がわかっていても見てしまうというのは
    上質ミステリーの証だよね。
    時代性や展開の意外性、そして最終的な大団円へと
    見事な一作だった。

    +32

    -0

  • 1530. 匿名 2021/01/02(土) 10:53:20 

    >>1299
    青木といい白バイといい新脇役達はエグみはあるけど愛嬌が無いから出て来ても嬉しくない

    +24

    -0

  • 1531. 匿名 2021/01/02(土) 10:54:29 

    >>1526
    僕の悪い癖をどこかに置いてきてしまった…

    +21

    -0

  • 1532. 匿名 2021/01/02(土) 10:56:41 

    明日アリスの再放送ありますね!

    +11

    -0

  • 1533. 匿名 2021/01/02(土) 10:56:46 

    私は最後にこの事件の法廷の場面が欲しかった。
    警察官でありながら、自ら望んで加害者側の
    証人として右京が出て自分の取った行動への
    疑問や反省を述べるだけでも、裁判官の心証は
    ちがったものになるのでは?

    あくまでも「少年法」遵守の立場を貫きながら
    一個人としての思いを述べることで
    右京さんも加害者も一定の救済感を得る可能性はあると思う。

    +7

    -0

  • 1534. 匿名 2021/01/02(土) 11:18:11 

    >>1512
    そこの人間関係から広がる話も作れるのにね。
    キャラももっと出せるし。

    +18

    -0

  • 1535. 匿名 2021/01/02(土) 11:20:30 

    >>1534
    前、高岡早紀が犯人役で出たとき元カノっぽい設定だったよね
    元カノというか昔ちょっと遊びあった相手っぽい感じだけど

    +10

    -0

  • 1536. 匿名 2021/01/02(土) 11:33:16 

    右京さんやられちゃっても良いと思ってしまったわ
    こてまりと話してる時の二人の笑い顔もイライラするし警察側(こてまり含む)が大嫌いになる話だったわ
    よくあんな話を聞いた後で笑えるなと思う
    人間らしい心はないみたい
    最後の子供生まれた話も大嫌い

    +78

    -1

  • 1537. 匿名 2021/01/02(土) 11:34:34 

    死んで欲しい人間はのうのうと平気で生きていて
    生きていて欲しい人間が簡単に事故や災害やコロナで死ぬ

    神や仏にすがる他力本願のクズが
    犯罪者をのさばらせてる原因の一つである

    +7

    -0

  • 1538. 匿名 2021/01/02(土) 11:37:08 

    >>1511
    本人も右京さんが正しいとは認めてたじゃない。理性でわかってはいても、何故こんなクズを助けて自分の息子を見殺しにしたんだって恨んでしまうのが人というものじゃないかな。

    +29

    -2

  • 1539. 匿名 2021/01/02(土) 11:38:09 

    >>1535
    サトエリがその後なのかな

    +4

    -0

  • 1540. 匿名 2021/01/02(土) 11:38:28 

    冠城さんはアクションもイケるんだから
    ラストだけじゃ無く もっと自分の考えで単独で捜査したり右京さんに意見を言ったりしてもいいと思うんだけど
    右京さん(というか水谷さん)的にそういうの気に食わないのかな?

    +10

    -0

  • 1541. 匿名 2021/01/02(土) 11:39:41 

    >>1515
    土門さんも死にかけたの何度目かな・・・。

    +14

    -0

  • 1542. 匿名 2021/01/02(土) 11:40:22 

    >>1178
    ありがとう

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2021/01/02(土) 11:41:27 

    >>1182
    ありがとう!

    +3

    -1

  • 1544. 匿名 2021/01/02(土) 11:41:57 

    >>1195
    その設定もおかしいんだよね。息子が犯罪者ってなったら、普通依願退職ものだよ。
    不祥事に対する一時的処置なわけないし。
    ましてやまた上に返り咲きなんてあり得ない。

    +17

    -0

  • 1545. 匿名 2021/01/02(土) 11:43:12 

    >>1539
    サトエリが反町の元カノ設定がだいぶムリがあるよね、、、
    釣り合わな過ぎるし、そもそもサトエリってバカ女犯人役で過去に起用されてたのにさ。

    +18

    -1

  • 1546. 匿名 2021/01/02(土) 11:43:20 

    録画失敗したから、見逃し配信でこれからみます。

    申し訳ないけど、イズモさんがきてから、芹沢さん性格悪いし、捜一コンビとの関係悪化してないですか?
    今までは、何だかんだ言いながらもいざという時は協力しあっていたのに。

    それでも、相棒ファンはやめられず、水谷さんについてくことに決めてるので、楽しみにしてますよ。

    +19

    -1

  • 1547. 匿名 2021/01/02(土) 11:44:12 

    >>1522
    遺留捜査は変にお涙ちょうだいであまり好きじゃない。それに最後3分間だけ時間を、って言ってるけれど、どう考えても10分以上お時間ちょうだいしてる。

    +35

    -2

  • 1548. 匿名 2021/01/02(土) 11:45:05 

    >>1544
    刑事部長と参事官が19年も同職で在籍してる時点ですでに破綻してるからそこは今さらどうでもいいのかもねw

    +16

    -0

  • 1549. 匿名 2021/01/02(土) 11:48:01 

    >>1002
    サスペンスものあるある。一番恨みのある人間を最後にして、その上ペラペラ長話したりして、結局留めを指し損ねる。

    +20

    -0

  • 1550. 匿名 2021/01/02(土) 11:50:51 

    >>1538
    っていうか右京さんを恨むのが筋違い過ぎない?全然「それが人というもの」には全く共感できない。息子をいじめてたのも爆発事故起こしたのも柚木だし。助かったその後の人生で悪事を働いてるのも柚木だし。柚木本人やその親に恨み抱くならわかるけど。

    偶然ホームに落ちた人を助けたら「あんなヤツ生きる価値ないヤツなのに助けやがって!」ってイチャモンつけるレベルの筋違いだと思う。

    +10

    -8

  • 1551. 匿名 2021/01/02(土) 11:55:09 

    >>1536
    私もそう思ったよ。
    右京さんの正義はただ法に照らしただけの上っ面な正義感に見えてしまった
    それにしても岸谷さんの話を聞いた後でも笑顔になれるこてまりさんは異様だよ。
    他に見たいのないし見てたけど凄く胸糞悪かった。

    +108

    -0

  • 1552. 匿名 2021/01/02(土) 11:55:47 

    >>1534
    仲間由紀恵とは絵になる感じが良かったけど、恋愛関係とかそういうのは微塵もなかったしね。反町の相手なら美女じゃなきゃ釣り合わないのが難点かなぁ?米倉涼子クラスの女優がちょい役では出ないだろうし。

    +31

    -0

  • 1553. 匿名 2021/01/02(土) 11:56:30 

    >>1545
    顔を認識できないキッチンカーの彼女が今カノにもっとも近い・・・・?

    +30

    -0

  • 1554. 匿名 2021/01/02(土) 11:56:48 

    お正月スペシャルはまた古沢良太さんが書いてくれないかなあ。

    +23

    -0

  • 1555. 匿名 2021/01/02(土) 11:58:49 

    >>1082
    でも実際でも刑事が事件の度に被害者に共感して落ち込んでいたら精神病むと思う。
    看護師さんが患者が死ぬ度に落ち込んでいたら仕事に支障をきたすのと同じ。

    +61

    -0

  • 1556. 匿名 2021/01/02(土) 11:59:28 

    >>1551
    ミッチーの頃のクローン人間胎児の回だっけ?
    ああいう倫理と正義の境界線上の信念の対立のようなキリキリするような話ではないもんね。

    +43

    -1

  • 1557. 匿名 2021/01/02(土) 11:59:57 

    >>1547
    そうなんだよね、たまにはサラッと流せよと思う。
    感動の押し売りを少し控えてほしい。

    +17

    -2

  • 1558. 匿名 2021/01/02(土) 12:05:16 

    >>1550
    だから本人も右京さんを恨むのは筋違いってのは理解してるじゃん
    頭で理解できても気持ちはどうにもできないんでしょう

    +28

    -4

  • 1559. 匿名 2021/01/02(土) 12:06:33 

    正月スペシャルは難聴の女の子が出てきた話が良かった

    +19

    -1

  • 1560. 匿名 2021/01/02(土) 12:11:11 

    >>1550
    そうなんだよね。
    そんなこと言ったら、突発的に救助になんてこわくて入れなくなるよ。

    柚木も、息子さんも2人とも爆発で死んでたら父親が復讐心持たなかったってなっちゃう。たくさんたくさん悩んで考えて苦しんだ被害者家族が、右京さんや女将さん巻き込むのはドラマとしては無理やりに感じて見ていて悲しかったです。

    そういった大事なところの描写がかなり雑で、殴ったり殺したりの描写がリアルで残酷、今作は何を訴えたいのか分からなかったな。

    +44

    -0

  • 1561. 匿名 2021/01/02(土) 12:11:55 

    >>1515
    土門あるある

    +21

    -0

  • 1562. 匿名 2021/01/02(土) 12:17:35 

    >>1558
    柚木への復讐を右京さんに見届けさせる、とかならまだしも、右京さんに「死ぬのはどちらかアンタが選べ」みたいな問いをしてるから、右京さん関係なくない?ってあの父親に感情移入出来ない人がいるんだと思うよ。正しい心を持って育ってくれた自慢の息子だよ。そんな息子が目指したジャーナリストの父親がこの思考に至るのはちょっと違和感あるー

    +41

    -0

  • 1563. 匿名 2021/01/02(土) 12:19:40 

    >>1536
    少なくとも人間性が感じられないラストだったよね。まだ月本幸子なら服役経験があるから「更正」とその難しさを語れる存在だけど、それも鈴木杏樹のキャラ的に良いこと言っても重くなりすぎずホワっとした感じで終われるのにね

    +65

    -0

  • 1564. 匿名 2021/01/02(土) 12:21:08 

    >>1558
    シンプルに柚木をなぶり殺す方が共感できそう

    +33

    -0

  • 1565. 匿名 2021/01/02(土) 12:30:48 

    伊丹さんの階級が巡査部長なのにびっくり!

    +6

    -1

  • 1566. 匿名 2021/01/02(土) 12:34:43 

    >>1559
    バベルの塔だよね!
    あれめっちゃ泣けた。。

    +14

    -0

  • 1567. 匿名 2021/01/02(土) 12:37:43 

    バベルの塔とピエロが良かった。
    バベルの塔は何度見ても面白い!

    +28

    -1

  • 1568. 匿名 2021/01/02(土) 12:41:24 

    岸谷以外の役者がイマイチだったような
    犯人側の心の葛藤とかあまり響いてこなかったし、更生した魚屋とそうじゃない元少年加害者の対比もわかりにくかった
    脚本が悪いだけ?
    もっと演技派連れて来れなかったのかな

    +47

    -0

  • 1569. 匿名 2021/01/02(土) 12:44:10 

    >>114
    私これだと思った
    好きだからよく食べる(笑)
    【実況・感想】相棒 season 19 元日スペシャル #11

    +18

    -1

  • 1570. 匿名 2021/01/02(土) 13:00:56 

    >>1555
    だから損得考えずいつも全力な亀山くんはよかった

    +28

    -0

  • 1571. 匿名 2021/01/02(土) 13:08:41 

    >>1566
    そうです!
    最後も犯人が女の子助けて自分がピンチになるんだけど
    もうその話が最高すぎた

    +9

    -1

  • 1572. 匿名 2021/01/02(土) 13:34:15 

    >>1503
    テロはお腹いっぱい
    どいつもこいつもこの国が悪いんだ!って
    いやテロリストのお前が悪いだろと

    +40

    -0

  • 1573. 匿名 2021/01/02(土) 13:36:51 

    >>1375
    相棒世界を立て上げるための演出じゃなくて
    この女優を目立たせることが至上命令で相棒という作品の質を放棄してまで奉仕してる
    異様な忖度で誰のためにもなってない

    +10

    -1

  • 1574. 匿名 2021/01/02(土) 13:46:28 

    視聴率知りたいと思って相棒で検索すると
    GACKT倖田來未って出てくる。

    ちなみに視聴率は16.1%。けっこう良かった。

    +7

    -1

  • 1575. 匿名 2021/01/02(土) 13:51:25 

    >>1396
    そんなあなたに乱歩奇譚。精神異常者を正義派刑事が逮捕したらあっさりシャバに戻った精神異常者が刑事の最愛の妹を四肢切断眼球くり抜きして町中に吊るして遊ぶ。逮捕しても無罪なので正義派の刑事は犯人に同じ永遠の刑罰を課す。

    +17

    -0

  • 1576. 匿名 2021/01/02(土) 13:52:19 

    >>1556
    あの回好きだったな
    右京さんが初めて正義を曲げた?回じゃない?
    あの時のぶつかり合いがあって神戸くんと右京さんは信頼関係が出来ていったのもあるのかな
    神戸くんが今でも右京さんを助けたりするのがいいよね

    +23

    -0

  • 1577. 匿名 2021/01/02(土) 13:55:00 

    >>1401
    NPOの世話役おじさんが主犯じゃなかったからそれはない

    +5

    -0

  • 1578. 匿名 2021/01/02(土) 13:55:44 

    片足に障害がある容疑者を、刑事2人がかりで追って捕まえられないとか違和感ありすぎw
    挙げ句の果てに、フェンスよじ登ってもボーッと見てるだけで、すんなり飛び降り自殺させちゃうし……。

    +70

    -1

  • 1579. 匿名 2021/01/02(土) 14:05:48 

    今録画観たんだけど微妙だね
    がるのみんなの突っ込みどおり
    ご都合主義で展開見え見え
    もっと意外性のある話が観たいよ

    +24

    -0

  • 1580. 匿名 2021/01/02(土) 14:07:19 

    お正月楽しみにしていたのに残虐なシーンが多すぎました。後味悪かった。
    どうしたら、この様な編集になったんでしょう?

    +23

    -0

  • 1581. 匿名 2021/01/02(土) 14:07:27 

    >>1456
    あんたが勝ち

    +3

    -0

  • 1582. 匿名 2021/01/02(土) 14:07:54 

    >>1547
    >10分以上お時間ちょうだいしてる

    わろたww
    押しの強いセールスマンみたい

    +18

    -0

  • 1583. 匿名 2021/01/02(土) 14:09:40 

    >>1474
    ないよ

    +2

    -1

  • 1584. 匿名 2021/01/02(土) 14:13:21 

    >>55
    杏樹がやらかした時に奥さんのプリプリがラジオ代わりに出てたね。
    杏樹はその後復活したけど、プリプリはまだやってる。
    子供の受験がどうのとか言ってるから芸能人の生活レベルを維持するのは大変だったりして。
    しかもこのご時世だし。

    +5

    -0

  • 1585. 匿名 2021/01/02(土) 14:35:09 

    >>1538
    被害者遺族の屈折した気持ちは身内を殺されていない私たちの平時の感覚で裁けないよね
    Season10「逃げ水」の遺族は息子を殺した犯人の姉がスーパーで見切り品の寿司を買っただけで怒ってたからね。お姉さんには何の罪もないし、ずっと弟の殺人への贖罪意識で生きて来て、数年たって寿司くいたいけど殺人犯の姉が普通の寿司食ったらいけないと配慮に配慮を重ねて安い品を買ったのにそれでもストーカーし続けている被害者遺族に恨まれて結局弟を殺しちゃう
    右京は裁くだけ

    +21

    -0

  • 1586. 匿名 2021/01/02(土) 14:35:32 

    >>1504
    当初はもっとひとクセあるキャラだったんだよね冠城君、自分の好奇心を満たす為なら右京さんすら利用したり騙したりとか…決して右京さんマンセーでもなく正面切って「あなたは何様だ!」とか言い切ったり結構スリリングな関係だったのに続投してるうち歴代相棒のいいとこ取りキャラに収まっちゃった感じ…
    法務省時代の上司の日下部さんとかいつの間にか居なくなっちゃってるしなんだかな〜

    +30

    -0

  • 1587. 匿名 2021/01/02(土) 14:40:22 

    >>1474
    去年のSPに比べれば全然面白いよ、ゲストの岸谷さんも良かったし
    ただラストの回収はここで言われてるように最悪、事件自体の後味の悪さをこてまりで寛ぐいつものシーンで誤魔化して無理矢理〆た感じ

    +10

    -2

  • 1588. 匿名 2021/01/02(土) 14:41:13 

    >>1562
    そのおかげで遺族の復讐トリオはただの見当違いの逆恨みの屑になって、同情の余地のない外道に落ちたおかげで、右京も荊城もこてまりも次の瞬間には忘れてハッピ−ニューイヤーできたんだからいいじゃん別に

    +1

    -7

  • 1589. 匿名 2021/01/02(土) 14:45:52 

    >>1551
    結局脚本家的には被害者遺族と加害者の矯正教育とかどうでもよくて
    何があっても動じない小手鞠を売る為の元日スペシャルだったということ
    肝の座った小手鞠に単純にファンが増えると信じて作ってたんだと思うよ
    その視聴者とのズレが致命的すぎる

    +49

    -1

  • 1590. 匿名 2021/01/02(土) 14:54:52 

    >>1564
    2017年元日スペシャルの「帰還」でもめちゃくちゃな暴力シーンと殺人多すぎたけど許された理由は
    八嶋智人が明るいサイコパスで一応巨大な権力側の永島敏行警視総監とか警官を朗らかに殴り殺し踏み殺しマスゴミ爆殺して最後は自分も神の拳の少年にフルボッコにされるからなんだよね
    今回の暴行シーンはファンタジー性がなく誰もスカッとしない
    お茶の間で正月に観たくないものだった

    +21

    -0

  • 1591. 匿名 2021/01/02(土) 15:13:40 

    >>1356
    成宮くんも良かったよね!
    ただ右京さんが随分優しくて、人間味が出たのは亀山くんみたいな存在があったからなんだろうなーと思ってしまう

    +9

    -1

  • 1592. 匿名 2021/01/02(土) 15:31:28 

    >>1578
    あの場面は杜撰だったよね。。
    現場警察官から苦情が来そうなくらいだった。

    +17

    -0

  • 1593. 匿名 2021/01/02(土) 15:35:22 

    魚屋の存在が少年法の救いみたいに持って行きたかったのかね?
    あの事件の後にほのぼのと子供が産まれたの〜更生したの〜とかやられても自分はイライラしただけだった。めちゃくちゃ無神経なやり取りに見えた。

    +50

    -0

  • 1594. 匿名 2021/01/02(土) 15:37:11 

    >>1408
    へえ、それでかーーー!!
    納得
    でもどうして総入れ替えしたんだろ(T_T)

    +6

    -0

  • 1595. 匿名 2021/01/02(土) 15:42:49 

    正月SP毎年楽しみにしてたけどなんだこれ。
    岸谷五朗の無駄遣いだわ。もったいない。

    +14

    -0

  • 1596. 匿名 2021/01/02(土) 15:49:52 

    犯人役の女の子
    可愛かった!

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2021/01/02(土) 15:52:03 

    被害者遺族の苦しみを丹念に描いた相棒としては
    SEASON2の15・16話「雪原の殺意・白い罠」水谷さん自身が「右京でなければ泣いていた」と言ったほど深い作品
    SEASON3の11話「ありふれた殺人」相棒史に残る被害者遺族モノ最高峰
    SEASON5の5話「悪魔への復讐殺人」ウィンパティオルの弟子によるサイコパスの快楽殺人の後日談。加害者の矯正教育が成功した話はいかにも朝日的だけどきっちり審判は描かれるので深い
    SEASON5の18話「殺人の資格」マスゴミに人生を狂わされた遺族少年の復讐。右京が「自分にはこの少年を救えない」と認めた小品
    SEASON6の18「白い声」被害者遺族の命がけの執念。『相棒 二人きりの特命係』の存在理由を最も端的に表現した遺族の遺書「今わたしの味方はたった二人です。警察はこんなに多いのに、遺族のために捜査してくれるのはたった二人だけ」が感動的
    SEASON8の11話「願い」被害者遺族と友人、容疑者遺族の16年の哀しみ
    SEASON9の10話「聖戦」元日そうそう遺族の復讐の狂気ものだったが南果歩の演技が凄過ぎて絶賛

    などがあったけど・・・今回のはひどいね 
    何を見せたかったのだろう 
    脚本・演出の「志」はどこに


    +14

    -0

  • 1598. 匿名 2021/01/02(土) 15:57:26 

    ちょっと前も、犯人飛び降りる話あったよね。
    で今回もだから、引責で伊丹と芹沢を番組から卒業させる流れか?
    出雲は後釜要員か!?ヤメテ!!とハラハラしながら観てた

    …ら、昭和な格好の二人で笑わせてくれて、ホッとした。

    +11

    -0

  • 1599. 匿名 2021/01/02(土) 16:16:59 

    >>1536
    思ったー
    右京の、人間はどんな悪人でも殺しちゃいけないってのにもううんざり

    +20

    -1

  • 1600. 匿名 2021/01/02(土) 16:20:25 

    >>1553
    多分恋人が出来る展開があるとしたら本命候補なんだろうね、ブラックパール小夜子とカタがついたら迎えに行くパターンかなと思ってる
    冠城と関わった女性って大体死んでたりするのにキッチンカーの芽依ちゃんは2度も助かってるのがもう伏線なんだろうなと
    これで全くの新キャラが相手役として突然出てきたらそれはそれで違和感あるよねw

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2021/01/02(土) 16:30:42 

    >>1333
    今シーズン特に酷くない?見せ場が全然無いんだもん冠城君…次回やっと冠城ターンの話がくるみたいだけど
    戦犯扱いされる事も多いんだからせめて脚本家はちゃんと冠城の見せ場ぐらい作ってやれよ、出雲の方がよほど目立ってたわ今回

    +66

    -1

  • 1602. 匿名 2021/01/02(土) 16:46:37 

    >>1512

    実はゲイという裏設定。成宮のダークナイトがあったんだからそれぐらいはあり得るよ。個人の嗜好で犯罪でも何でもないんだから。

    +4

    -8

  • 1603. 匿名 2021/01/02(土) 16:51:12 

    >>495

    うっわダッサ!!!


    って顔

    +9

    -0

  • 1604. 匿名 2021/01/02(土) 17:03:47 

    >>867
    むしろその方がスッキリした。

    なおきが浮かばれない。

    +17

    -1

  • 1605. 匿名 2021/01/02(土) 17:05:49 

    >>1551

    同感。

    嫌な女だと思った。

    +33

    -0

  • 1606. 匿名 2021/01/02(土) 17:10:02 

    もうネタ切れだよね
    話がつまらない

    +25

    -0

  • 1607. 匿名 2021/01/02(土) 17:32:45 

    >>1506
    初期の頃はイケイケの名残みたいな演出多かったのにね、そういえば最近はそういうの全然ない

    +15

    -0

  • 1608. 匿名 2021/01/02(土) 17:34:20 

    >>1119
    本当に泣けるし復讐したい気持ちもわかる。
    なのになんでこの人たちは
    何事ともなかったように
    酒飲めるの…

    +55

    -0

  • 1609. 匿名 2021/01/02(土) 17:35:30 

    >>398
    妹よ、かな

    +8

    -0

  • 1610. 匿名 2021/01/02(土) 17:40:55 

    >>1499
    うんうん…そのシーンを細かに描写しなくても

    話の流れで必要な時もあるだろうけれど血塗れとか暴力シーンは長々と相棒では個人的にはあまり見たくないの

    犯人との言葉の駆け引き合戦みたいなのが好き

    「いつから私を疑ってたの?」
    「初めて会ったときからあなたが犯人だと思っていましたよ」

    +24

    -2

  • 1611. 匿名 2021/01/02(土) 17:43:47 

    ホームレスのおじいさん、目撃したのがバレて犯人たちに消されたら可哀想と思ったらそうはならずに済んで良かった

    イタミンと芹沢の私服にウケた笑

    +47

    -0

  • 1612. 匿名 2021/01/02(土) 17:47:56 

    ホームレスのおじいさん、目撃したのがバレて犯人たちに消されたら可哀想と思ったらそうはならずに済んで良かった

    イタミンと芹沢の私服にウケた笑

    +2

    -0

  • 1613. 匿名 2021/01/02(土) 18:00:53 

    岸部さんがいなくなっても六角さんがいなくなってもなんとか我慢して観てきたけど、もういいかなと思った。残念。

    +21

    -1

  • 1614. 匿名 2021/01/02(土) 18:21:32 

    >>1599
    殺しちゃいけないでしょ…。
    それを許しちゃうと警察じゃないしもはや右京さんではない。
    ガル民の感情論よりはまともだと思う。

    +7

    -5

  • 1615. 匿名 2021/01/02(土) 18:35:02 

    >>1
    伊丹芹沢どんどんおバカになっていくんだけど…

    あんなに足引きずってる犯人に追いつけないってどういうことだよ
    しかも何でわざわざ遠くから名前を呼ぶんだ?

    さらにその後も捕まえきれず、
    目の前で犯人がフェンス飛び越えて自殺
    犯人、足悪いどころか運動神経良すぎるでしょ

    犯人が落ちてから慌てて走ったって遅いし

    車に共犯者が乗ってるのも見逃してるし

    何話か前にも犯人捕まえたはずなのにアッサリ逃げられて
    目の前で自殺されてたのに

    また同じこと繰り返すとか有り得ない


    で、結果的にいずもれおんチャンの出番を増やすのが真の目的っぽいんだよね


    どうしてもこの人の存在だけ違和感があるわ

    ワザとやってるわざとらしい演技っぽく見える
    本当に存在してるのか?
    まだ第一話のVR世界の中で彷徨ってるのか?って疑ってしまうレベル

    +40

    -0

  • 1616. 匿名 2021/01/02(土) 18:45:31 

    社さんのキャラも何だかよく分からなくなってきた。
    上に行きたいならそんな好戦的になったらダメってことぐらい分かるでしょ

    社さんの口から加齢臭とか言ってほしくないし、
    中園参事官にもあのアマァ!!なんて言わせないでくれ

    内村刑事部長の抑えた演技は良かった
    本当にキャラ変わってる感が出ていた

    捜一が出雲単独で放置してるのはどうかと思ったけど
    まあそれは出雲優遇シナリオの為でしょどうせ

    +27

    -0

  • 1617. 匿名 2021/01/02(土) 18:46:56 

    >>1569
    美味しそう!知らない商品だから今度スーパーで探してみるw

    +6

    -0

  • 1618. 匿名 2021/01/02(土) 18:48:04 

    今、見終わったけど、後味悪いすっきりしない話だったな
    、最後に右京さんにもっと喋ってほしかった
    岸谷に息子さんの方を助けるべきでしたって言葉くらい言ってあげてもよくない?
    その言葉だけで少しは救われるのに。
    岸谷に敵をやって自殺させてあげたかった

    +31

    -0

  • 1619. 匿名 2021/01/02(土) 18:51:41 

    >>1608
    私も思った
    しばらく右京も立ち直れなさそうにするとか、考えこむとかしてほしい
    少年犯罪について考え込ませて、私も何が正しいかわからなくなってしまいましたとか言うとか、考えこむシーンがあればいいけど、すぐ切り換えて酒飲んで楽しんでるのが良くないラストで、この人達ってと思った

    +46

    -0

  • 1620. 匿名 2021/01/02(土) 18:53:16 

    >>1569
    うちの会社の商品でこれ営業してるわ
    食べてくれてありがとう

    +18

    -0

  • 1621. 匿名 2021/01/02(土) 18:54:47 

    昔、南かほかなんかが出た復讐の話、よかったな

    +17

    -0

  • 1622. 匿名 2021/01/02(土) 18:56:34 

    最近よく出てる女刑事、なんかキャラがたたない
    もっと美人とか、あるいは演技うまい人ならいいけど、中途半端なんだよなあ

    +28

    -0

  • 1623. 匿名 2021/01/02(土) 18:56:47 

    >>690
    同じ事思ってた!!
    官房長の言葉がこだまする…

    +9

    -0

  • 1624. 匿名 2021/01/02(土) 18:57:05 

    刑事としても、右京としても自分を撃て!は模範解答ではあるけど
    あれだけの目に遭って死んだ子どもの父親としてそれは求めてる答えじゃないよね?と思った
    もう少し血の通ったところが見たかったね

    +23

    -0

  • 1625. 匿名 2021/01/02(土) 19:06:04 

    >>1621
    あの頃の元日スペシャルは脂がのっていて、見終わった後、満腹感があったね。

    +17

    -1

  • 1626. 匿名 2021/01/02(土) 19:14:58 

    >>1563
    鈴木杏樹ねぇ.......(笑)
    ホワッと?!笑える!
    不倫発覚後の謝罪文に[不倫相手の〇〇さん(舞台俳優)が「妻とは上手く行っていない。別れるつもりだ」と言われたので、お付き合いを続けてました]って書いちゃう悪女ぶりだよ?!
    不倫相手の奥様は(宝塚出身女優)、それを見て自分達夫婦が上手く行ってないなんて事実はないし寧ろ本当に仲良い夫婦だったのにってショックと、そんな言葉を不倫相手の鈴木杏樹に吐いてた旦那さんに対してのショックで精神的に不安定になってウツ病になってしまったんだよね.......鈴木杏樹は亡くなった旦那さんが海外で深刻な心臓手術を受ける時も一緒に渡米しなかったし、そばに付いてもなかったし!
    結局、旦那さんが心臓手術後に亡くなってから海外に駆け付けたんだよね?
    スケジュール満杯になる程の売れっ子女優でもなかったのに。
    自分が1番!ってタイプの女。
    相棒の再放送で、花の里の女将役で観る度にムカついてるわ!
    その前の女将役の高樹沙耶は大麻取締法で前科があるし。
    それでも相棒が好きだったから観てたけど、なんかもうね.........

    +5

    -18

  • 1627. 匿名 2021/01/02(土) 19:23:10 

    >>766
    科捜研の脚本家さんは、相棒が面白かった頃の方達(櫻井さん・戸田山さんとか)じゃなかったっけ?

    バースデイ は、古沢さん

    +10

    -0

  • 1628. 匿名 2021/01/02(土) 19:33:16 

    >>1609

    妹よ 
    は名作でしたよね

    +9

    -0

  • 1629. 匿名 2021/01/02(土) 19:34:50 

    >>1620
    これ美味しいよね〜大好き
    お仕事頑張って

    +16

    -0

  • 1630. 匿名 2021/01/02(土) 19:36:00 

    >>1509
    明日アリスやるよ
    昼間
    容疑者6人も

    +9

    -0

  • 1631. 匿名 2021/01/02(土) 19:42:06 

    >>1630
    明日めっちゃ楽しみ〜!

    +8

    -0

  • 1632. 匿名 2021/01/02(土) 20:00:16 

    いいな~
    うちの地域やらないわ

    +4

    -0

  • 1633. 匿名 2021/01/02(土) 20:00:35 

    >>1
    そういえば米沢さんが降板して見なくなったなぁ。

    +2

    -0

  • 1634. 匿名 2021/01/02(土) 20:09:37 

    今年の元日スペシャルは岸谷吾郎が豪華なだけで脚本は通常回と変わらない出来映えだった
    期待してただけにがっかり

    +19

    -1

  • 1635. 匿名 2021/01/02(土) 20:16:28 

    >>1566
    どの劇場版もバベルには及ばない

    +9

    -0

  • 1636. 匿名 2021/01/02(土) 20:18:22 

    ピエロ ボマー 聖戦
    本当に傑作だったよ

    +10

    -0

  • 1637. 匿名 2021/01/02(土) 20:18:55 

    >>1602
    詩人のサトエリが元カノだった回があるからどうかなあ
    良い恋人同士だったよ
    スーツケースから出てきた死体のサトエリがとても美しかった記憶

    +8

    -0

  • 1638. 匿名 2021/01/02(土) 20:24:42 

    正月早々地味で鬱回だね

    +9

    -0

  • 1639. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:46 

    >>1406
    レバニラとニラレバでしたっけ
    タッグを組んでる上司への当たりがきついってめしやの大将に咎められてましたね。

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2021/01/02(土) 20:33:45 

    >>932
    全く動じてなかったよね
    つまらなかった
    小手まり無双なんて別に誰も望んでない
    せめて遠くに小手まり、近くに柚木置いて爆発させて右京にどっちか選ばせるとかなら緊迫感伝わるけど

    +8

    -1

  • 1641. 匿名 2021/01/02(土) 20:36:11 

    >>1629
    優しさ、ありがとうございます❗がんばります。相棒、好きなので、同じがるみんで相棒みてる方が食べてくれるのが嬉しくてつい言っちゃいました。
    嬉しかったです
    1629さんにとっていい一年でありますように

    +13

    -0

  • 1642. 匿名 2021/01/02(土) 20:39:12 

    こてまりを遠くにやって、息子をいじめた男を爆弾の近くにおいてどっちを助けるかとか、こてまりに重症、息子をいじめた男を軽傷にしてどっちを助けるかとかにしてほしかった
    そしてそれを話のメインにしてほしかった

    +3

    -1

  • 1643. 匿名 2021/01/02(土) 20:41:22 

    >>1638
    今年はコロナ禍で華やかな撮影できなかったのかな?
    以前は、クリスマススペシャルやお正月スペシャルはデーハーだったのに

    +6

    -0

  • 1644. 匿名 2021/01/02(土) 20:42:37 

    >>902
    現場に居合わせた者としては、助かる可能性の高い柚木から助けた選択は何も悪くない
    でも特命係は警視庁の閑職
    特命係に現場へ急行せよとの職務命令は決して来ない
    他の警察官なら子どものいじめより現場への急行を最優先するのは職務だけど
    右京だけは子どもをいじめから救えた筈の警察官だった
    凡俗と違い右京は現場に急行などしなくても真相究明できる天才設定
    右京が現場に行く理由は伊丹たちの無能さを上から嗤うための自己満足でしかない
    自己満足と子どもの命を天秤にかけた右京はまちがいなく悪

    +13

    -5

  • 1645. 匿名 2021/01/02(土) 20:42:54 

    >>1566
    バベルってどれだっけ
    コクリコが出て来たやつ?

    +5

    -0

  • 1646. 匿名 2021/01/02(土) 20:44:30 

    私は伊丹サンタが出て来たヤツが好き

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2021/01/02(土) 20:46:26 

    >>368
    イラつくよね

    +7

    -0

  • 1648. 匿名 2021/01/02(土) 20:48:09 

    今シーズンの相棒、今のところ全話見てるけど、世の中にコロナ禍はない、という世界観のようだね。マスクしてる人もいないし、コロナ禍が存在しているらしき描写が今のところ全くない。

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2021/01/02(土) 20:49:40 

    >>398
    この愛に生きて

    +7

    -0

  • 1650. 匿名 2021/01/02(土) 20:56:58 

    >>1646
    ボマーも面白かったよね
    甲斐と右京の信頼ぶりが良かったよ

    +3

    -0

  • 1651. 匿名 2021/01/02(土) 21:19:06 

    録画したのを見終わった。

    最後、こてまりを選択したらこてまりだけを射殺してオレオレは撃ち殺さないで自殺するってこと?
    そんなこと絶対ないでしょ
    だったら選択させる意味ないじゃん
    て思ったよ

    救助の選択は逆恨みというところを百歩譲って一旦置くとしても
    違和感がありまくりだった。

    +22

    -0

  • 1652. 匿名 2021/01/02(土) 21:33:17 

    レギュラー放送から遠ざかっていて
    休み中だったから見たけど、もういいかな…
    亀ちゃんとかのときの再放送のほうがジッと見ていられる

    +20

    -0

  • 1653. 匿名 2021/01/02(土) 22:22:58 

    亘は青木にハラスメントをして伊丹と芹沢を上から目線でおちょくる
    こてまりは意味不明に誰に対しても上から目線で余裕みせつける
    右京は遺族が道を踏み外しても何もコメントしない
    次の瞬間には忘れて飲んでる
    誰も幸せにしない元日スペシャルだった

    +43

    -0

  • 1654. 匿名 2021/01/02(土) 22:27:29 

    冠城、ただいるだけじゃね?法務省キャリアという設定はどこいったの?
    それから嶺秋も完全に空気になってるよね。とても小野田の後釜って感じではないよなー
    本筋に絡めてほしいよな、、

    +26

    -0

  • 1655. 匿名 2021/01/02(土) 22:39:46 

    直樹くんを殺した少年A柚木は今、詐欺集団の半グレのボスとして一般市民を傷つけている
    警察は柚木を逮捕できない
    柚木をすぐ殺さなければ復讐は失敗する
    柚木を殺さずに岸谷も中村映里子も逮捕されれば
    半グレの報復で獄中の岸谷も中村映里子も親族含めて斬殺される未来しかない
    それなのに岸谷が柚木を殺さず引き延ばし続ける
    関係ない杉下右京の正義に異議申し立てしたいというどうでもいい理由で
    結局今回は柚木は無辜の被害者の立場で保護され自由放免
    これはすぐに被害者遺族グループ皆殺しになるよね
    遺族の報復としてはあり得ない選択で脚本がおかしすぎる

    +38

    -1

  • 1656. 匿名 2021/01/02(土) 22:42:23 

    >>1630
    容疑者6人は芦名星さんがメインの回だよね。美貌も演技も良かったので是非たくさんの人に観てほしい。

    +24

    -0

  • 1657. 匿名 2021/01/02(土) 22:50:19 

    今シーズンの右京さんは達観してるね
    もう自殺しかないと思い詰めた相手は飛び降りるに任せて放置
    もう殺人しかないと思い詰めた相手は放置
    自分の正義が分からない人間とはいちいち話さないようになってる
    ポワロみたいに最後は自分の信念に従って殺人エンドかな

    +14

    -0

  • 1658. 匿名 2021/01/02(土) 22:51:35 

    伊丹さんと芹沢さん。目の前で犯人に死なれるとしても、犯人が隠し持ってた刃物で刺しちゃった……とかにして欲しかった。犯人は片足引きずってたんだし、どう考えたって確保できてたでしょ。飛び降りてから慌てて駆け寄るって、そんなお粗末な行動……😞

    +55

    -0

  • 1659. 匿名 2021/01/02(土) 22:56:07 

    >>803
    ほんと
    昔と同じく早く助けろってピーピーうるさいし反省の色一切ないし観てるだけでも腹立ってくる


    +15

    -0

  • 1660. 匿名 2021/01/02(土) 22:57:14 

    >>816
    イルミネーションって感じ🎄
    綺麗って思っちゃった

    +1

    -0

  • 1661. 匿名 2021/01/02(土) 22:59:18 

    >>631
    自分の子供だったら、って想像もしたくないけど私も殺すな。。。

    +24

    -0

  • 1662. 匿名 2021/01/02(土) 23:20:11 

    >>398

    てるてる家族のお父さんがよかった

    あと、八月の蝉の漁師?
    檀れいを好きになる役

    +4

    -0

  • 1663. 匿名 2021/01/02(土) 23:23:12 

    >>1164
    ティーバーで無料で見れますよ!

    +2

    -0

  • 1664. 匿名 2021/01/02(土) 23:26:36 

    市役所職員?の遺体を母親が確認して泣き崩れた場面、辛いなぁと思ったけど、過去に通り魔してたってわかったら、可哀想って気持ちが一切無くなった。職員にも、母親にも。

    +46

    -0

  • 1665. 匿名 2021/01/02(土) 23:52:49 

    >>1558
    どう考えても筋違いでしかない上に行動が異常で「それが人して普通」って感覚があり得ない。災害現場でトリアージの選択をした医師に逆恨みすることを正当化出来ない。ただのイチャモン、八つ当たり。そこに共感してくれって話でもないよね

    +15

    -0

  • 1666. 匿名 2021/01/03(日) 00:01:55 

    >>1405
    芹沢のあのキャラ気になってた
    なんかイヤな感じなんだよね
    全部新キャラのせいだと思うけど

    +9

    -0

  • 1667. 匿名 2021/01/03(日) 00:15:10 

    >>931
    6回言うたねw

    +5

    -1

  • 1668. 匿名 2021/01/03(日) 00:47:39 

    >>1114
    相棒っていつからこんなにつまらなくなったんだろ。もう来年の元旦スペシャルはいいかな…

    +19

    -0

  • 1669. 匿名 2021/01/03(日) 00:54:28 

    >>1132
    更生したとか聞いても被害者や遺族は救われないよね…

    +23

    -0

  • 1670. 匿名 2021/01/03(日) 01:42:15 

    「どっちを見殺しにするか選べ」で
    「撃つのならボクを撃ちなさい」は
    余りにも安易過ぎて 右京さんにガッカリした

    +20

    -0

  • 1671. 匿名 2021/01/03(日) 03:05:46 

    >>1522
    遺留捜査、いいよねー。ラスト毎回ジーンとくる。
    糸村さんの3分の決めセリフも好き(笑)

    相棒は今回、あの白バイ女役の人、あそこまで演技下手なのに出してるのかが不可解。
    あの人がでるとシラケてしまう。
    今後も出るならもう長年見てきた相棒だけどみない。

    +25

    -0

  • 1672. 匿名 2021/01/03(日) 03:09:13 

    >>1666
    だね。あのド下手演技のヘラヘラした女刑事のせいで、あの女が出ると場がシラケる。
    なんであんな演技力のない人を選択したのか?
    ってかあんな女刑事、相棒にはいらない。
    全体の空気が下降線。

    +28

    -2

  • 1673. 匿名 2021/01/03(日) 08:17:26 

    >>1523
    昭和、昭和、言い合ってて面白かった
    もしかして相棒のスタッフも自分たちのセンスが昭和だと思われてるとか悩んでるのかな?
    とか勝手に思ってしまった。
    右京さんの秘密にはひっかからないよ
    いつも大したことじゃない

    +7

    -0

  • 1674. 匿名 2021/01/03(日) 08:23:11 

    昨日の見て少し感じたのですが
    捜一の新人女性。
    芹沢は彼女に相変らず意地悪だけど、伊丹んが少し優しくないか?
    そっちの方に持って行こうとしてない?

    +1

    -0

  • 1675. 匿名 2021/01/03(日) 08:27:14 

    >>1671
    白バイ役の人は、一回限りかと思ったけど
    いつの間にかレギュラーでビックリ‼️

    画面の前に入り込んでくるから苦手です。
    この人の映り込みが多いからモヤモヤする。

    世界不思議発見の閉店ガラガラと
    元白バイ隊員は、要らない。

    +23

    -0

  • 1676. 匿名 2021/01/03(日) 08:28:01 

    >>1540
    水谷さんって、インタビューやバラエティ番組のときに、
    「ソリがさ~」「ソリがね~」って言うよね。
    すごい可愛がってるよね。
    最初、見た時驚いたんだけど。
    同性の後輩俳優に対して、そんな呼び方するベテラン俳優って見たことない

    +10

    -0

  • 1677. 匿名 2021/01/03(日) 08:28:08 

    >>1673
    そもそも杉下右京の秘密、というか謎って
    窓際族のわりにオーダーメイドのスーツとかやたら貴族のような生活してるところだよね。姪が登場したことがあったけど「伯父様」って呼んでなかった?

    杉下家の謎に迫ってほしいわw

    +28

    -0

  • 1678. 匿名 2021/01/03(日) 08:30:11 

    >>1552
    友情出演で、松嶋 菜々子、出しちゃえ!

    +7

    -2

  • 1679. 匿名 2021/01/03(日) 08:36:01 

    >>1221
    アメリカドラマの刑事ものシリーズも長いの多いけど、基本的に1話完結でも登場人物の基本設定がそれぞれ凝ってて面白いんだよね。シリーズ長いから途中で降板する人もいたり途中参加あっても愛着持てるように出来てる感じ。あれだって脚本家は複数いるだろうに上手に出来てるもんね。CSIシリーズにしても、クリマイにしても。

    +9

    -0

  • 1680. 匿名 2021/01/03(日) 08:36:45 

    >>1657
    それいいかもね
    ポワロのカーテンね
    オロオロするヘイスティング役はかぶらぎ?

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2021/01/03(日) 08:39:27 

    >>1678
    松嶋菜々子登場ならどんな役だったら理想的だろう?w
    犯人役はやめて欲しいよね。大学の同期で裁判官とか検事とかやめ検弁護士とか?いっそ大臣役とかでもいいかもww

    +17

    -0

  • 1682. 匿名 2021/01/03(日) 08:46:45 

    >>1681
    それ想像が色々膨らむなあ~。
    でも松嶋さんもそんなにずっと旦那とベッタリの仕事する姿勢は見せたくないだろうし
    スペジャルとかで一回かぎりの重要な役とか?

    なんならランちゃんも出して

    +14

    -0

  • 1683. 匿名 2021/01/03(日) 08:48:31 

    最近の右京さんって青木頼みが強すぎない?〈相棒〉のはずの反町よりも遥かに青木の方が働いている。昔も米沢さん頼みの部分は多かったけど、米沢さんには落語のチケットとかたまに恩返しとか交渉やらしててちょっと気を遣ってたのに。

    +27

    -0

  • 1684. 匿名 2021/01/03(日) 08:49:49 

    >>1682
    こてまりよりもランちゃんが小料理屋やれば全部解決だったよねw

    +15

    -0

  • 1685. 匿名 2021/01/03(日) 08:53:59 

    悪女な松嶋菜々子も見てみたい

    +4

    -1

  • 1686. 匿名 2021/01/03(日) 12:09:24 

    >>1464
    私も。夫や子どもがまだいたら復讐をためらっちゃうかもしれないけど、自分一人残されたら、守るものが失くなったら、なんとかして柚木に復讐すると思う。『さまよう刃』を思い出した😞

    初めてこてまりさん?を観たんですけど、右京さんにベタベタしたり若者への贈り物のマネキンにしたり、魚屋ボーイをバシバシ叩いたり、おしとやかな感じではないんだな……って思った😅ゴローさんが連行されたときに呼び止めてたけど、まさか、魚屋ボーイみたいにちゃんと更正してる子もいるのよ……なんて言おうとしてたのかな?

    +9

    -0

  • 1687. 匿名 2021/01/03(日) 15:42:56 

    >>1674
    伊丹さんの嫁候補

    +4

    -4

  • 1688. 匿名 2021/01/03(日) 15:43:17 

    目の前で死ぬ人はいつも助けられないのに、胸くそ悪い人は助かる。話がしょぼい。

    +10

    -1

  • 1689. 匿名 2021/01/03(日) 15:44:29 

    >>1678
    やめて。出雲のスペシャルのほうがまし。

    +2

    -8

  • 1690. 匿名 2021/01/03(日) 15:44:34 

    女性の絡みいらない

    +2

    -1

  • 1691. 匿名 2021/01/03(日) 15:46:52 

    >>1676
    ソリのこと大好きなんですよ。
    きっと北海道ロケの温泉でソリのすごいソリも見たんですよ。私もソリのすごいソリが見たい。

    +8

    -3

  • 1692. 匿名 2021/01/03(日) 15:56:58 

    再放送2つ続けて見てるけど一昨日のとは別のドラマのように面白いなあ。
    そして右京さんの頭の回転ももはや別人。一昨日は何もせずただ見てるだけだった。。

    +7

    -0

  • 1693. 匿名 2021/01/03(日) 16:13:25 

    今回の話に出てくるインテリヤクザみたいなのめっちゃタイプ

    +2

    -0

  • 1694. 匿名 2021/01/03(日) 16:18:45 

    みんな同じ目にあえばいいんだ!!!

    青木のこういう性格悪いとこ好き

    +19

    -0

  • 1695. 匿名 2021/01/03(日) 16:25:22 

    >>1693
    わかる。あのインテリやくざにメチャメチャにされたい。
    あのインテリやくざの奴隷になりたい。
    あの役者さん、ほかの作品何に出てるんだろう。

    +2

    -3

  • 1696. 匿名 2021/01/03(日) 17:15:36 

    >>1487
    ヒロコママ大好き!
    キャラ立ってて面白い

    +8

    -1

  • 1697. 匿名 2021/01/03(日) 17:43:50 

    >>1551
    フィクションとしては柚木を殺して岸谷が助かってハッピーエンドが良かったんだろうけど、そうしなかったのはあくまでも現実に忠実に描いたからだと思う。

    現実の正義は法に則ったものであり血の通ったものではない。
    救いようのないクズでも守られるし悲劇の被害者でも捕まる。そういうやるせない歯痒い正義こそが現実。
    そういう現代の正義への問題提起って意図が作品に込められてたのかも

    +7

    -3

  • 1698. 匿名 2021/01/03(日) 19:34:52 

    今回五朗さんに殺された(柚木を除く)奴らはみんなどうしようもない悪党だったとはいえなんともやりきれない結末だったよね

    +11

    -0

  • 1699. 匿名 2021/01/03(日) 23:19:16 

    >>1687
    いたみんが結婚相談所に登録の電話したつもりが、間違って薫ちゃんにかけてしまう?みたいなショートコントみたいなショートドラマあったよね!?
    突然思い出したw
    あの頃が懐かしいな…w

    +8

    -0

  • 1700. 匿名 2021/01/03(日) 23:21:06 

    >>1487
    それ、1番面白かったw近年のやつで

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2021/01/04(月) 00:15:17 

    >>1114
    亀ちゃん再登場を熱望してるんだけど、クソ脚本なら出ない方がマシかな。
    うちの地域、相棒の再放送してないんだよねー。再放送見たいよ、特に初期の。

    +14

    -0

  • 1702. 匿名 2021/01/04(月) 03:24:57 

    >>802
    組対5課も血眼で探してて尻尾をつかませないって言ってたのに、あっさり素人に捕まってるって。
    岸谷ゴローに警察無能呼ばわりされても文句は言えない。

    +16

    -0

  • 1703. 匿名 2021/01/04(月) 04:11:47 

    >>1196
    脇役が魅力的だから観てるけど(どんどん抜けちゃってるけど…)、右京さんはどんどん嫌いになる。

    結局一番楽なんだよね。なんの感情も持たず葛藤もせず「決まりですから」って言ってればいいんだから。
    壊れたスピーカーみたいに法律・正義。感情も共感もない、ただの情緒障害者じゃん。なのに、おかしなタイミングで物忘れして、そこで人間臭さを出そうとか姑息すぎる。

    それだけ決まりガーって言う割には、警視庁内のルールは完全無色の好き勝手。

    正義にとりつかれてるだけの人?
    もしかして発達系なのかもね。過激な環境団体とかの方が向いてそう。

    +5

    -1

  • 1704. 匿名 2021/01/04(月) 04:59:52 

    >>1538
    でもいじめがあるってことを把握してたから責任は1番お父さん自身にあるようなものなのに
    きれいごとをいってしまったとか言ってたけど、きれいごとどころか呑気すぎる言葉だし

    +10

    -0

  • 1705. 匿名 2021/01/04(月) 09:05:38 

    >>1503
    必ずしも悪い素材だとは思わないけど、テーマがでかすぎて力不足の脚本家の手には負えないんじゃないかな。
    豪華な食材をたくさん揃えても、肝心のシェフの腕がともなわなくて失敗料理になっちゃうみたいなね。
    大抵の場合失敗してるから、みんなが「つまらない」って感じるんだろうね。
    私は例外として「サザンカ」(正しいタイトルがわからなくてすみません!)の話は好きで何度もみてる。

    +9

    -0

  • 1706. 匿名 2021/01/04(月) 16:07:49 

    >>1691
    バッカモーン!

    +6

    -0

  • 1707. 匿名 2021/01/04(月) 19:31:02 

    日刊トップで、日刊トップの編集長さん出てたよね。
    思わず黒崎さんは?黒崎さんは?って、ワクワクして見てたのに。日刊トップ出るなら黒崎さん出してくださいよーー
    冠城の元同期で親友だし。黒崎さんかっこいいからまたお願いします。

    +8

    -1

  • 1708. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:46 

    >>1602
    相貌失認のキッチンカーの女の子といい感じになってたからゲイではないと思う。

    西田尚美に邪魔されて会えなくなったけどあの2人が上手くいってくれたらなぁ。

    +11

    -1

  • 1709. 匿名 2021/01/05(火) 10:24:56 

    >>1703
    それだけ決まりガーって言う割には、警視庁内のルールは完全無色の好き勝手。

    法は絶対ですって言う割には、鈴木杏樹の改造銃での殴り込みは、自分の行きつけの小料理屋がなくなるのは嫌だという私情で、もみ消したりね

    +8

    -0

  • 1710. 匿名 2021/01/05(火) 11:22:30 

    >>341

    個性派じゃない?
    結構好きだけどなぁ

    +5

    -0

  • 1711. 匿名 2021/01/05(火) 16:23:16 

    反町と仲間由紀恵に忖度して2人以上のイケメン 美人は出せないのかな
    劇場版の北村一輝はかっこよくて反町がしょぼく見えたもん
    レギュラー入とかしたら魅力益々半減しそうだな

    +4

    -1

  • 1712. 匿名 2021/01/05(火) 17:24:43 

    ずっと欠かさず観てきたけど、最近繰り返し暴力的なシーンがあって本当にもう脱落しそう。

    小手毬さんも嫌な感じ、ホステスでもないのにカウンターから出て客の横に座ってお酒を飲むし。
    出雲さんは何回見ても登場すると流れが止まるような、、

    何でも昔が良い訳じゃないけど、どんどん変な方に向かってると思う。

    +24

    -0

  • 1713. 匿名 2021/01/05(火) 23:20:50 

    >>1487
    小料理こてまりさんには引退していただいて、ヒロコママのバー「薔薇の里」が
    右京さん達の癒しの場になって欲しいね。
    で、ヒロコママが事件を持ってきたり、事件に首を突っ込んだり・・・。
    「亘ちゃん、わたしイケメン大好きだけどサ、あんたってイケメンなんだけど、
    男としての芯がないのよネ~」なんて台詞があったりして。




    【実況・感想】相棒 season 19 元日スペシャル #11

    +33

    -0

  • 1714. 匿名 2021/01/06(水) 05:44:42 

    >>1713
    ヒロコママ癒されるw
    確かに亘は芯がブレブレwフォトスの記者に数打ちゃ当たると思ってません?って言われてたよね。

    +14

    -0

  • 1715. 匿名 2021/01/06(水) 16:00:58 

    >>1485

    1484です。

    確かに!昔のミステリは犯人が判で押したように富裕層か政治家でした。それがウケた時代だったのでしょうか?強者に対する恨みが強かったのか?確かに弱者の声は今と比べると発することが許されない時代だったのかとも思います。

    1485さんの書かれたミステリ読んでみたいです。

    トピずれ失礼しました。

    +0

    -0

  • 1716. 匿名 2021/01/06(水) 17:20:29 

    >>1691
    キモいだろ!

    +2

    -1

  • 1717. 匿名 2021/01/06(水) 20:58:03 

    >>1712
    暴力シーンほんと多いよね
    見るの躊躇うのわかるー
    ここにリアリティ求めてないけどっていう

    +7

    -0

  • 1718. 匿名 2021/01/06(水) 22:33:04 

    相貌失認の子がこてまりを幸子とまちがうシーンみたい

    +2

    -1

  • 1719. 匿名 2021/01/07(木) 20:36:18 

    鎌田弘明の殺害現場で、伊丹、芹沢、出雲で話してる時、出雲が芹沢に対して舌打ちしてる。
    鎌田の持ち物を芹沢に渡す時はおちょくる感じで。
    ちょっとありえないわぁ。
    なんでこんなキャラ設定にしちゃったんだろ。

    +8

    -0

  • 1720. 匿名 2021/01/08(金) 01:15:48 

    >>1719
    観始めてそこでもう嫌になっちゃった
    いずも出てるの忘れてたんだよ、嫌な感じだー
    いずも退場するまで脱落するわ

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2021/01/12(火) 22:16:04 

    >>1621
    この話が一番好きだ私。素晴らしかったよね。

    +1

    -0

  • 1722. 匿名 2021/01/16(土) 07:40:34 

    テーマは良い。けど元旦スペシャルにしては特別感が^^;
    普段の60分ドラマ版の時間延長にしか思えん。舞台とストーリーが普通回の規模といっしょだもん。そこが面白くない。テーマに絞って他はシンプルにしたのか。テーマに気付くまでが楽しくなかったよ。

    今回の杉下さんは天才らしくない(それもテーマ?)。究極の選択肢も答え聞きたかったよ。私を打てなんてセリフもありふれてて。
    被害者家族の痛切な問いに答えられなかったんじゃないかなぁ。それか道を踏み外した被害者家族の問い自体も間違えてるし無言で否定というか答えようなかったのかな

    +0

    -0

  • 1723. 匿名 2021/01/21(木) 10:33:23 

    >>66
    録画してたのをやっと見ました。
    「おじいさん寄り」コメントに、なるほど~!って思い
    「生々しい」にも「そうだな~( *´艸`)」ってニヤニヤしちゃった。

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2021/01/21(木) 10:35:53 

    >>1713
    大賛成!!!申し訳ないけど、こてまりは個人的にはストレスになってる。
    ヒロコママに癒されたいな♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。