ガールズちゃんねる

【実況・感想】相棒 season 19 元日スペシャル #11

1724コメント2021/01/21(木) 10:35

  • 1001. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:15 

    つまんない脚本だな

    +91

    -2

  • 1002. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:15 

    なんでさっさと復讐しないんだよ!

    +108

    -0

  • 1003. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:17 

    ベラベラ喋ってるからさ…

    +91

    -0

  • 1004. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:27 

    え~

    +8

    -0

  • 1005. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:30 

    おかみさんに流れ弾当たらなくて良かった良かった

    +34

    -2

  • 1006. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:31 

    正直、どっちも助かるだろうし右京さんも無傷なの分かってたからなんの緊迫感もなかったね

    +85

    -0

  • 1007. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:31 

    ほら…来ちゃったじゃん💧
    糞野郎をさっさとやらなきゃ!

    +97

    -1

  • 1008. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:34 

    魚屋は?

    +24

    -0

  • 1009. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:34 

    ほーら、ぐずぐずしているからこうなる。

    +39

    -0

  • 1010. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:34 

    魚屋…あれ?出てこんの?

    +39

    -0

  • 1011. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:38 

    クズヤローに腕に玉当たったけど、痛み分けだな

    +18

    -0

  • 1012. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:43 

    ほら笑ってるよ。さっさと復讐すればいいものを。

    +44

    -0

  • 1013. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:43 

    全うに生きる右京さんに腹が立つ気持ちわからんでもない。

    +80

    -0

  • 1014. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:46 

    はいはい柚木を怒鳴りつけて終了ね

    +30

    -0

  • 1015. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:48 

    反町隆史カッコよすぎる。

    +31

    -1

  • 1016. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:57 

    ほら、なぜか場所が分かって冠城に邪魔されたじゃん。あーあ、また刑期が終わったら悪さするよ

    +110

    -0

  • 1017. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:00 

    あーやっぱり首に当たらんかったか
    そっちの方が視聴者スッキリなのに

    +46

    -0

  • 1018. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:05 

    冠木、カッコいい

    +9

    -0

  • 1019. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:06 

    柚木結局助かるんかい。
    胸糞だわ。

    +110

    -0

  • 1020. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:11 

    >>986
    正しすぎて人を傷つけるんだよね

    +59

    -0

  • 1021. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:12 

    うるさいな柚木!!
    叫ぶんじゃないよ

    +73

    -0

  • 1022. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:15 

    結局やられ損じゃん

    +12

    -0

  • 1023. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:19 

    殺そうとする前にベラベラ喋って阻止される。

    脚本の王道コース🤣

    +97

    -0

  • 1024. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:24 

    大袈裟なんだよバカ柚木
    救急受け入れ先見つからなくて苦しめばいい

    +116

    -1

  • 1025. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:25 

    結局一番悪いやつが生き残る
    ドラマっていつもこうだよね

    +87

    -0

  • 1026. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:25 

    >>954
    っていう正義と相棒役が衝突するのも相棒の味の一つだよね
    反町はもう取り込まれてる感じあるけど

    +30

    -0

  • 1027. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:27 

    女の子も武器を持つべきだった。

    +3

    -2

  • 1028. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:37 

    フラグが立ちまくってた魚屋は何だったのか…

    +90

    -0

  • 1029. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:51 

    謝ることないよ大沼さん

    +24

    -0

  • 1030. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:54 

    >>977
    ついでにチ○コも撃ってやりたい

    +21

    -0

  • 1031. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:54 

    1時間の内容を
    薄く延ばして スペシャルにしただけだろ

    +60

    -1

  • 1032. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:55 

    初志貫徹してれば無念は晴らせたんだろうに
    いっそ復習して虚しいぐらい言って欲しかったわw

    +35

    -0

  • 1033. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:59 

    魚屋エピソード出てきそう

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:01 

    あそこからガス管爆発からの命の選択でも良かった

    +25

    -0

  • 1035. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:08 

    胸糞悪い最低の正月スペシャルだった、ミッチー時代のピエロみて口直ししよう

    +79

    -0

  • 1036. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:11 

    白バイから来た女性刑事の女優さんは誰かの強力なコネなのかと思うぐらい演技が浮いてるし配役もおかしいよね

    +151

    -0

  • 1037. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:13 

    >>941
    正月スペシャル期待してるからこそ、ここ2、3年なんか違うな〜ってなる

    +36

    -0

  • 1038. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:16 

    >>1016
    振り込め詐欺のトップで被害総額数億なんて10年以内に出てきそうだもんね

    +60

    -0

  • 1039. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:30 

    たまには水戸黄門的な勧善懲悪的な脚本を見たい

    +67

    -0

  • 1040. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:33 

    うーんあんまり面白くなかったけど今シーズンの中では1番マシかな

    +15

    -0

  • 1041. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:36 

    何笑っとんこの女

    +33

    -0

  • 1042. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:38 

    この会話いる?

    +20

    -0

  • 1043. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:38 

    >>954
    正しすぎて正論すぎて正義が暴走して
    相棒達とギクシャクする時がある

    +44

    -0

  • 1044. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:40 

    そうか?別に幻滅しないけどな

    +0

    -1

  • 1045. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:42 

    なんだこの胸糞悪いやりとり

    +47

    -0

  • 1046. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:47 

    正月スペシャルで息子が死んだ復讐の話ならシーズン9の南果歩のやつのがよっぽど面白かった

    +74

    -0

  • 1047. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:48 

    この直後にくすくす笑える気持ちが分からん

    +96

    -1

  • 1048. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:04 

    >>967
    それちょっと思ってしまった
    ガス漏れもしてタイムリミット迫っていたし

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:19 

    >>954
    だけど岸谷も息子が生きてる時には正しい道を説いてしまってたからなぁ

    +40

    -0

  • 1050. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:20 

    直樹をリンチしてるとことか誰視点だよ
    視点がいい加減だから内容が入ってこないんだよ

    +46

    -0

  • 1051. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:23 

    役柄的にはそんな好きではないけど、コテマリさん見てると美人はいくつになっても美人だね。羨ましい。

    +88

    -3

  • 1052. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:24 

    脚本家が悪いなこれは

    +91

    -1

  • 1053. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:24 

    こてまりさんと右京さんと冠城さん軽すぎる
    誰一人岸谷さんの息子がかわいそうとか考えてもない

    +172

    -0

  • 1054. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:24 

    根本的な解決は何も無いな

    +52

    -0

  • 1055. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:25 

    魚屋のくだりいる?

    +134

    -0

  • 1056. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:26 

    誰も救われない話だったね

    +105

    -0

  • 1057. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:31 

    柚木?って言うチャカ持ってた奴が自己愛性人格障害過ぎて怖っ

    +34

    -0

  • 1058. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:32 

    今までで1番つまらない相棒だったね。

    +68

    -5

  • 1059. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:32 

    目には目を、歯には歯を、だよ。
    人を殺したんなら、死刑にすべき。
    性犯罪も、死刑。
    二度と、外を歩かせないでほしい。

    +143

    -1

  • 1060. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:33 

    魚屋は?!

    +14

    -1

  • 1061. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:36 

    コデマリもいまいちホッとできないキャラなんだよねー。相棒の食事所は癒しなのにさー

    +83

    -0

  • 1062. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:37 

    正論って時にはとんでもない凶器になるんだなぁ。大沼気の毒過ぎる。

    +81

    -0

  • 1063. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:40 

    魚屋は?

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:41 

    助けが来た時にニヤッとした右京ってやっぱり性格悪そう

    +23

    -2

  • 1065. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:43 

    みんな黙ってろよ。
    何笑ってんだよ。

    +54

    -1

  • 1066. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:44 

    ごめん!最後に一言!
    しょーもな…

    +39

    -1

  • 1067. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:45 

    復讐果たせなかった子供殺された岸谷五朗の気持ちは微塵も省みず
    にこやかに談笑
    こいつら嫌いww

    +164

    -2

  • 1068. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:49 

    >>1031
    ちっ、バレたか

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:00 

    右京さんと科捜研のマリコは正義が暴走するからね・・・

    +25

    -0

  • 1070. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:07 

    さっきのDQNは何の制裁もないの?
    やったもん勝ちみたいな展開は胸糞悪い

    +125

    -0

  • 1071. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:11 

    >>954
    それでダークナイトが産まれたからね。

    +51

    -0

  • 1072. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:17 

    何か全然スッキリしない…

    +76

    -0

  • 1073. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:17 

    こてまり要らねえ

    +62

    -0

  • 1074. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:27 

    仕事中にスマホする女将…

    +73

    -1

  • 1075. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:27 

    つまんなーい

    +9

    -0

  • 1076. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:30 

    魚屋たつろう父になるw

    +9

    -0

  • 1077. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:33 

    なんか救われない

    +27

    -1

  • 1078. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:35 

    ふーん。
    相棒の脚本家は少年犯罪が厳罰に処されないの推進派なんだ。
    ふーーーーーーん。

    +125

    -0

  • 1079. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:36 

    なんのひねりもなかったし、暗かったよ

    +101

    -0

  • 1080. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:37 

    魚屋いい人だったなやっぱり

    +16

    -0

  • 1081. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:38 

    及川は?

    +3

    -2

  • 1082. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:48 

    自殺した時もそうだけど
    人が大変なあとにアッサリしているのに違和感ある

    +85

    -0

  • 1083. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:48 

    何このほのぼの感。
    いみわかんない。
    不愉快。

    +97

    -0

  • 1084. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:49 

    今シーズンは 胸糞悪い内容なのに
    終わった瞬間に 一件落着でみんなで笑顔になる展開に納得いかない

    +94

    -1

  • 1085. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:49 

    こてまりの訳知り顔とか雰囲気ホントに無理。

    この女将は今シーズン限りにしてくんなまし

    +119

    -1

  • 1086. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:51 

    魚屋さんには死亡フラグが立ってたと思ったのになぁ…更生したパターンかよ…

    +78

    -2

  • 1087. 匿名 2021/01/01(金) 23:10:58 

    誰も五朗の事に想いを馳せないんだね、、

    +96

    -1

  • 1088. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:02 

    魚屋の使われ方雑ww

    +73

    -1

  • 1089. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:07 

    え…魚屋何もなし

    +29

    -0

  • 1090. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:09 

    無いわ こてまりババア

    +35

    -0

  • 1091. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:09 

    こてまりさん、肝が座りすぎててチャキチャキしすぎてて、ちょっと癒しポジションと違うんだよね…

    +64

    -0

  • 1092. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:16 

    更正するパターンあるんだという意味での魚屋かよ

    いや、人の本質は変わらない

    +114

    -0

  • 1093. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:21 

    魚屋も昔は悪だった説当たるw

    +56

    -0

  • 1094. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:23 

    マスク会食してなくて草

    +8

    -2

  • 1095. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:23 

    >>1036
    一回ポッキリの出演ならわかるけどレギュラーになるにはちょっとな…まだ見慣れない

    +67

    -1

  • 1096. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:26 

    魚屋さん、元不良だったのか

    +8

    -0

  • 1097. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:27 

    >>1061
    なんかくせ者感あるよね
    強い女というか只者じゃない感があって

    +27

    -0

  • 1098. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:29 

    正月早々、胸糞悪い話だったわ。
    で、魚屋はどうした?
    ナンだか、ホントーにつまらない話だった!
    これって脚本が悪かったの?

    +63

    -1

  • 1099. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:30 

    署内の飾り付け雑用する相棒が見たかったです

    +13

    -0

  • 1100. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:32 

    なるほどね
    少年院入っててもちゃんと更正する子もいるって言いたかった訳ね…

    +48

    -0

  • 1101. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:36 

    全然ハッピーどころじゃない

    +30

    -1

  • 1102. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:37 

    んー、やっぱり出雲さんは苦手なまま新年版も終わってしまった

    +85

    -2

  • 1103. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:38 

    魚屋さんは更生した人だったね

    +39

    -0

  • 1104. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:41 

    オレオレ詐欺野郎捕まえろや
    これで丸く収まったハッピーエンド♡なの?
    何この終わり

    +87

    -1

  • 1105. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:43 

    むなしい…

    +25

    -0

  • 1106. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:44 

    魚屋さんが悪いやつの一味だと思ってたのに
    ハズレました

    +86

    -0

  • 1107. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:52 

    うわあ、昔悪かったが更生したパターン予想通り、ただ胸糞悪い最低の正月スペシャルだった

    +97

    -1

  • 1108. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:53 

    こんなにコミカルな終わりにする割に
    事件描写が胸糞悪すぎてバランス取れてない

    +105

    -0

  • 1109. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:55 

    岸谷五朗不憫すぎんかww

    +159

    -0

  • 1110. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:58 

    人殺しといて幸せになってんじゃねえよ

    +104

    -0

  • 1111. 匿名 2021/01/01(金) 23:11:58 

    なにこのハッピーエンドみたいな空気

    +64

    -1

  • 1112. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:01 

    >>1051
    あの女優さんすごく綺麗だし頭いいのにこの役は嫌い
    相棒って女性の演出下手だよね

    +84

    -0

  • 1113. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:06 

    何このキャハハウフフな展開。胸糞悪いだけじゃん。

    +89

    -0

  • 1114. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:08 

    すーーごいつまんなかった。
    いつまでこんな脚本なんだろ。
    亀山が出てた時がよかったな。

    +92

    -2

  • 1115. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:08 

    なに一件落着みたいにほんわか乾杯してんの?!!!

    +64

    -0

  • 1116. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:13 

    劇場版4も劇場版1の劣化版焼き直しだしなあ…

    +20

    -0

  • 1117. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:15 

    昨日の話だったのね
    年越しって言ってたから

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:16 

    >>1092
    何かをキッカケにDV野郎に豹変しそう

    +35

    -1

  • 1119. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:18 

    岸谷五朗がただただ可哀想で泣いちゃった

    +137

    -1

  • 1120. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:22 

    来週面白そう

    +2

    -1

  • 1121. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:27 

    犯罪者が更正して立派になったって喜ぶの嫌。

    +77

    -0

  • 1122. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:30 

    なんだかんだで
    青木って大活躍だよね。

    扱いが雑で可哀想だけどwww

    +97

    -0

  • 1123. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:31 

    1月6日にまた会おう!
    劇場版だってさ

    +13

    -0

  • 1124. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:40 

    >>1085
    私もそう思う!!
    今までで1番しっくりこない

    +41

    -1

  • 1125. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:57 

    せめて柚木が詐欺罪で起訴されて社会的に復帰するのは不可能、みたいなシーンとか最後に欲しかった

    +89

    -0

  • 1126. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:10 

    前髪を下ろしてるー かっこいい

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:11 

    ひたすら主役陣を嫌いになるエンドだった
    右京の正義ってクソ詰まらんな

    +35

    -2

  • 1128. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:15 

    この女将何が面白いの
    事件直後にクスクスニヤニヤ

    +94

    -0

  • 1129. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:18 

    こんな最後で
    いい年にしたいですね🥂チーン
    じゃないだろうに

    +28

    -0

  • 1130. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:23 

    杏樹のほうが人の弱さに対する共感力が高くて良かったなー。こてまりは強すぎる。

    +120

    -0

  • 1131. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:29 

    >>1114
    個人的に冠城初登場のシーズン14までかな、面白かったし毎週見ようと思ったの。それ以降は毎シーズンリーマンショック並の下落傾向

    +9

    -0

  • 1132. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:35 

    元悪が更生して幸せっての聞くのもそれ程いい気持ちではない。
    もちろん更生しないよりはいいけど。

    +95

    -0

  • 1133. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:37 

    劇場版のやつ何回も放送しすぎやろ
    もう飽きたで

    +9

    -1

  • 1134. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:39 

    開始15分でほぼオチまで読めたぞ

    +14

    -1

  • 1135. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:46 

    女将さん
    ハッピーニューイヤー、なんて言うの?

    和風のお店だし、年齢的にも
    明けましておめでとうございます
    じゃないの?

    +55

    -1

  • 1136. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:49 

    こんな時間まで見てたし、録画もしてたのに、
    何この脱力感。
    時間無駄にしたわー。

    +24

    -0

  • 1137. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:52 

    >>1061
    今となっては触れてはいけない人みたいになってるけどたまきさん好きだったなあ
    右京さんの人間味の一部でもあったし
    鈴木杏樹もあんま好きじゃなかったわ…

    +63

    -0

  • 1138. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:56 

    >>1103
    疑ったこと反省しますm(_ _)m

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:57 

    >>1070
    本当それ。DQNに右京さんが最後ガツーンと言ってくれるの期待してたんだけど何もなかった。

    +81

    -0

  • 1140. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:03 

    >>1114
    生瀬勝久さんの回なんか今でも覚えてるよ
    再放送で知ったくちだけど

    +14

    -0

  • 1141. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:05 

    >>1106
    「僕とした事が」とか言って、そのパターンかと思った。
    裏の裏をかくお話じゃなくなったね。
    ドキドキハラハラ全くなし。

    +17

    -1

  • 1142. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:20 

    息子に銃を持っていかれて爆破事件起こされるなんてアイツの親父もヤクザ内での立場失ってそうw

    +60

    -0

  • 1143. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:23 

    >>1118
    もともと激昂する気性持ちはずっとそのままだよ
    アンガーマネジメントとか気持ちに嘘をついているだけ

    +10

    -1

  • 1144. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:28 

    亀山くん時代の相棒「最後の砦」で徹底的に正義を貫いた右京さんに悲しそうな顔で亀山くんが
    「右京さんは強いですね…そして…正しい」
    って言うの個人的に超名シーンなの。
    あんなに仲良かった亀山くんですら右京さんと距離を感じて、天才杉下右京の孤独を感じる名作。
    お口直しに、みんな見て。

    +61

    -1

  • 1145. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:28 

    父親として息子を守れなかったからって、復讐に関係ない女将や恨むにはお門違いの右京さん巻き込んじゃったら同情できないよ

    +23

    -0

  • 1146. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:44 

    昔悪で更生パターンは胸糞悪い。しかも子孫繁栄してて最悪。悪に危害加えられた人だっているだろうにねー。姉恋みたいに元々悪くなくて理不尽な事で刑務所とは訳が違う。

    +61

    -0

  • 1147. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:46 

    柚木を早くヤれよ!

    +17

    -0

  • 1148. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:48 

    柚木をさっさと殺して、捜査の過程で右京が過去の過ちに苦しんでゆく脚本の方が、新年には良かった気がする。お父さんが気の毒すぎて。

    +90

    -0

  • 1149. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:54 

    女性キャストが声とか発声に特徴ある人ばっか
    一人ぐらいしっかりと発声して欲しい

    +18

    -0

  • 1150. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:55 

    >>1119
    これがあるべき人の姿だと思う
    キャハハウフフ今年はよい年に♪
    て何なのあいつら

    +30

    -1

  • 1151. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:06 

    柚木は出血多量とかで死んでも良いと思うんだけど。

    +105

    -0

  • 1152. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:07 

    被害者や被害者家族はずっと辛い思いを背負って生きてるのに加害者は何も背負わず皆幸せになってるね
    何か辛すぎない?

    +118

    -0

  • 1153. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:15 

    相棒を見たのが数回目だからかもしれないけど、これはこれで良い回だと感じたな。

    モヤモヤするけどハッピーエンドより考えさせられるし。右京さんも後悔や懺悔を抱えて刑事やってるというか。

    +17

    -18

  • 1154. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:24 

    >>1124
    捕まってても余裕ぶっこいてるし、助かった時も「怖かった…(©未知やすえ)」みたいなのなくて平気そうだし、事件終わってニヤニヤヘラヘラ。

    +72

    -0

  • 1155. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:26 

    >>1132
    そうそう、なんか美談のように扱われたりね。
    生まれ変わったのか、なにを言ってるんだろうって思う。

    +60

    -0

  • 1156. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:30 

    ベッドから2度とひとりで起き上がれないほどの障害が残る怪我をさせられるとか、何か天罰があったらこんなに胸糞悪くないのに

    +88

    -0

  • 1157. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:44 

    ゴローちゃん、ごちゃごちゃやってないで
    さっさと殺っちゃってたら良かったのに‼️

    だいたいドラマの犯人て、最後にごちゃごちゃ余計なことをやってる間に援軍が来て捕まっちゃうよね。

    +110

    -0

  • 1158. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:50 

    >>1132
    少年院入ってた男と結婚だなんて奥さんギリギリまで隠されてて騙されてたのか頭が緩いかどっちかなのか?と思ってしまう
    なんかデキ婚っぽいしw

    +94

    -0

  • 1159. 匿名 2021/01/01(金) 23:16:07 

    よくある話やなー
    相棒の良さが皆無な気がする

    +30

    -1

  • 1160. 匿名 2021/01/01(金) 23:16:16 

    もっと柚木をギッタンギッタンにとっちめてほしかった。
    大沼さんの悲願が果たせなくても、少しでも心に寄り添えるような罰をあいつに与えてほしい。法が裁くとか、被害者の心なにも救わないよね。

    +100

    -0

  • 1161. 匿名 2021/01/01(金) 23:16:17 

    >>1144
    亀ちゃんだよな…やっぱり
    変なアサヒ思想もなかったし

    +15

    -1

  • 1162. 匿名 2021/01/01(金) 23:16:25 

    せめてドラマなんだから復讐を完結させた話でもいいのに。その方がスッキリする。

    +67

    -1

  • 1163. 匿名 2021/01/01(金) 23:16:37 

    家がヤクザなら二課の課長がその後の顛末にちょっと触れるとか(不幸多めで)
    そんなんあるだけでいいのにね

    +53

    -0

  • 1164. 匿名 2021/01/01(金) 23:16:38 

    さいごまでみれなかった…
    反町がとめにはいって、捕まってそのあとどうなったのか誰か教えてくれませんか

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2021/01/01(金) 23:16:52 

    芹沢くんのTwitterで見た。
    米澤さん役の六角清児さんに「お前最近意地悪くなったな」と言われたらしい。

    +82

    -0

  • 1166. 匿名 2021/01/01(金) 23:16:54 

    古沢さんとか最近書いてないの?

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:11 

    >>1139
    きっと言っても全く響かない相手で余計胸糞にしかならないから省いたんだよ。。

    +6

    -6

  • 1168. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:12 

    >>1153
    右京さん忘れてなかった?
    あと、直ぐ切り替えて笑ってたけど‥

    +12

    -0

  • 1169. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:18 

    >>1153
    言うて右京さん後悔抱えてるようには見えなかったけどな…

    +44

    -0

  • 1170. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:24 

    イズミが苦手で1話で離脱したんだけど、今日見たら女将の方が気持ち悪かったわ。岸谷、早く殺しちゃえば良かったのに。

    +20

    -2

  • 1171. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:25 

    あの、既出だったらごめんなさい。
    甲斐さんて、刑事の息子が犯罪者になったのにお偉いポジションのままなの?すごく違和感ある。
    相棒は毎回観てるわけじゃないから、知ってる方いたら教えて下さい。

    +24

    -0

  • 1172. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:43 

    柚木助けなくていいと思う

    +26

    -0

  • 1173. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:50 

    1時間で収まる話を薄ーーーーく伸ばして他のドラマから話も持ってきましたみたいな内容だった

    +17

    -0

  • 1174. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:50 

    ありふれた話しすぎて、、、

    +14

    -0

  • 1175. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:52 

    みんなで魚屋の心配していたのに、何この脚本は💢

    +42

    -2

  • 1176. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:53 

    捜一→犯人の自殺をボーッと見てる
    右京さん→痛恨の判断ミスの遺族をケロリと忘れる
    岸谷さん→長々と自分語りの結果何もできず逮捕
    アホしかいなかった。
    凄惨な暴力画面をあれだけ流しといて、全てを忘れたような最後のほのぼの感にまじでイライラした。

    +109

    -2

  • 1177. 匿名 2021/01/01(金) 23:18:13 

    >>1070
    冠城くんと揉み合ってる最中の流れ弾が、柚木の心臓命中で良かったのにね

    +86

    -0

  • 1178. 匿名 2021/01/01(金) 23:18:26 

    >>1164
    こてまりの店で年越しパーティー、キャハハウフフ

    +23

    -1

  • 1179. 匿名 2021/01/01(金) 23:18:39 

    ゴローちゃん、最初に右京さんに「あなたは優秀だけど、間違った選択をした事はないのですか?」って言ってたの、あの事件のことだったのか

    +35

    -0

  • 1180. 匿名 2021/01/01(金) 23:18:42 

    輿水さんまでもが、なんでキャラ変させてくるの?マンネリ打破?
    相棒は、暇か?と警部殿!、芹沢なんで喋るんだ!の毎回お決まりパターンの水戸黄門的な流れでいいのに

    +64

    -1

  • 1181. 匿名 2021/01/01(金) 23:18:44 

    どうして復讐する演出って
    最後の親玉的な一番悪いやつを最後に殺そうとすんのかね?
    一番最初に一番憎い奴から始末すればいいじゃん。
    もう復讐ものってわかった時点で、筋が読めちゃう予定調和。
    最後に、少年法は正しい演出で、
    働いて結婚して子ども生まれるのが更生とか言っちゃう幼稚さw
    コンクリやマットだって結婚してんでしょ?
    それって更生なんか?
    結婚って似た者同士で結びつくんだから更生したわけじゃないよね?
    夫婦の犯罪者っているんだしさ、ボニーとクライドとか知らないの?

    +93

    -1

  • 1182. 匿名 2021/01/01(金) 23:18:48 

    >>1164
    岸谷五朗は逮捕
    右京おかみ達は「やー終わった終わった
    今年もいい年にしたいね乾杯〜🍻」
    ってエンドだよ

    +56

    -0

  • 1183. 匿名 2021/01/01(金) 23:18:54 

    悪魔の弁護士っていうドラマみたいに加害者側からの視点なら新鮮だったのに
    サイコパスだったのに友達の死で痛みを知ったり世間から総叩きに遭いながら恩人を助けようとするんだよ

    +13

    -0

  • 1184. 匿名 2021/01/01(金) 23:19:00 

    >>1169
    忘れてたくらいだしね。後悔どころか記憶にもなかったようだ。

    +17

    -0

  • 1185. 匿名 2021/01/01(金) 23:19:05 

    魚屋は「ズラし」のつもりかもしれんけど
    こんなのズラしでもなんでもないぞ!

    +14

    -0

  • 1186. 匿名 2021/01/01(金) 23:19:23 

    >>1095
    しかも実年齢がアラフォーでそこそこベテランなのに演技がそんなに上手くないという…

    +46

    -0

  • 1187. 匿名 2021/01/01(金) 23:19:27 

    >>753
    さめたね

    +11

    -0

  • 1188. 匿名 2021/01/01(金) 23:19:47 

    >>1158
    奥さんも似たような感じなのでは?
    DQNが生まれて負の連鎖

    +29

    -0

  • 1189. 匿名 2021/01/01(金) 23:19:48 

    なんか、元日から胸糞悪くなっちゃった‼️
    格付けチェックだけでチャンネル変えてたら良かったかも。

    ゴローちゃんも、亡くなった息子さんも浮かばれないよ。ほんと、かわいそうだよ。
    最後の場面は無いわー。
    キャッキャウフフしてんじゃないよ‼️
    事件を無かったことにすなーー‼️
    右京さんが段々と嫌いになる。
    昔の相棒が一番好きだったな。(薫ちゃん)

    +65

    -2

  • 1190. 匿名 2021/01/01(金) 23:20:13 

    今回みたいなバッドエンドが苦手な方って「trick」のようなドラマもお嫌いなのかしら?

    +0

    -12

  • 1191. 匿名 2021/01/01(金) 23:20:15 

    >>1171
    若干左遷の出世コースから外れて今のポジションになったんじゃなかった?

    +18

    -0

  • 1192. 匿名 2021/01/01(金) 23:20:20 

    魚屋のエピソードもいい話みたいになってるけどあの展開の後ではクソでしかなかった。被害者がいるのに何を自分だけ幸せになってんの?

    +62

    -1

  • 1193. 匿名 2021/01/01(金) 23:20:37 

    今までの正月スペシャルの中でも上位に入る程つまらなかった…つまらなかったというか後味がひたすら悪い。岸谷五郎さんの演技は本当に胸に迫るものがあったし、自然と泣いてしまった。それに匹敵する答えを右京さんに示して欲しかった。更生する人もしない人もいるから一概に少年法を駄目とは言えませんよってこと?色々思わせぶりな描写してこんな結末って…いやこの問題に正しい結末なんてないんだろうけども。
    正月はバベル、ピエロ、サクラみたいなのが観たいな。もうああいうのは無いのかな。
    岸谷五郎さんの演技は良かった。ただそれだけ。

    +84

    -2

  • 1194. 匿名 2021/01/01(金) 23:20:51 

    岸谷さんを満喫するSPだった

    +43

    -0

  • 1195. 匿名 2021/01/01(金) 23:20:54 

    >>1171
    カイトくん捕まる前までは警察庁次長→捕まったあとは警察庁長官官房付へ降格したけど不祥事に対する一時的な処置みたいなもんで、本人も仲間由紀恵やらを利用してまた上に戻ろうと画策したりはしてる。
    その後シーズン16で一応特命係の実質的な指揮官になるけどそれ以降触れられてないのであってないようなもん。

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2021/01/01(金) 23:20:57 

    右京さんの正義?正しい判断?
    大っ嫌いになりました

    +22

    -2

  • 1197. 匿名 2021/01/01(金) 23:21:05 

    反町さん空気だった
    相棒の個性薄いなぁ

    +42

    -1

  • 1198. 匿名 2021/01/01(金) 23:21:05 

    >>1140
    あれ面白いよね
    もろに羊たちの沈黙だけど

    +6

    -1

  • 1199. 匿名 2021/01/01(金) 23:21:14 

    石坂浩二はもうずっと定着して出演しているし、ベテランだから演技力もあるんだけど、何か異質のものをずっと感じてきた。
    相棒にレギュラーで出演している俳優って、キャラのせいもあるけど皆どこか飄々としていて、すっとぼけたような滑稽なような、クスっと笑っちゃうような要素があるんだけど、石坂さんは正統派の演技をするせいかな?

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2021/01/01(金) 23:21:17 

    胸糞で萎えた。
    こてまりのキャラと演技わざとらしくていらない

    +35

    -0

  • 1201. 匿名 2021/01/01(金) 23:21:56 

    >>1162
    それは右京さんの負けってなるんじゃないの相棒的には

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2021/01/01(金) 23:21:58 

    >>1145
    女将さん、元犯罪者をかわいがってたからじゃない?
    自分が殺されたかもしれない事件でも犯人を許せるのか?みたいな。
    笑ってたって事はもうすでに気にしてもいないみたいだったけど。

    +7

    -1

  • 1203. 匿名 2021/01/01(金) 23:22:01 

    相棒の正義に共感出来ないってキツい‥

    +78

    -1

  • 1204. 匿名 2021/01/01(金) 23:22:05 

    幸子だったら前科あるからもうちょっとしっとりできたかもだけど
    こてまりはいきなりシャンパンだもんなあ…

    +78

    -0

  • 1205. 匿名 2021/01/01(金) 23:22:09 

    来週 北村一輝さんが見れる💕💕

    +17

    -3

  • 1206. 匿名 2021/01/01(金) 23:22:13 

    >>1160
    誰の心も救えなかったどころか、更に傷を深く抉るような結果になったのに、無理矢理女将さんの明るい声で終わりってなんだか違うような。さあ、飲むぞーってあんな事があったばかりなのにデリカシー無さすぎ。

    +95

    -0

  • 1207. 匿名 2021/01/01(金) 23:22:52 

    明かされる右京の衝撃の過去とは!?

    サブタイトルのこの部分、釣りだったね。なんか誤射で一般人を射殺してしまったことがあるとか、そういうことかと思っていたら、二人のうち一人を助けられなかったって言うことだけじゃない。どう見ても不可抗力だし、衝撃の過去ってどう見ても大げさだよ。

    +80

    -1

  • 1208. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:00 

    右京さんどんどんバカになっていくね。
    最初の冷たいけど超頭の切れるキャラに戻るのはもう無理かな。

    +83

    -0

  • 1209. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:07 

    相棒終わったわと思ったのは傘で突き落とし事件ででした

    青木を見るたびにこいつは女性をエスカレーターから突き落とすやつなんだと思ってしまう

    +80

    -1

  • 1210. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:16 

    >>1180
    正直、輿水脚本は毎回こんな感じで安定してないというか変な話多いし後付け設定付けてそのままぶん投げたり。昔はハセベバクシンオーとか太田愛がいたからまだバランス取れてたというか多少微妙な話があっても誤魔化せてたけど2人がいなくなってからは目に見えてヤバい

    +22

    -0

  • 1211. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:21 

    >>1190
    あれは好き。

    +5

    -0

  • 1212. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:23 

    あーーーー😫!!!
    全く面白くなかったーーーー!!!
    3日の再放送の方のスペシャルはめちゃくちゃ好きな話だからそっち楽しみにする

    +58

    -1

  • 1213. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:24 

    >>1153
    私もそう思う。普段少年法について考える事なんてないしね。
    人を殺したら未成年でも大人と同じ裁きを受ける。くらいに改正してほしいもんだ。。
    加害者が笑って、被害者遺族が泣いて過ごすなんてありえない

    +49

    -0

  • 1214. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:25 

    >>1166
    古沢さん、相棒書いてたんだ。古沢さんが書く脚本面白いもんね

    +10

    -0

  • 1215. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:26 

    >>1153
    個人的にはあの糞ムカつくヤクザの息子を徹底的に拷問しまくった挙げ句にコロコロしてほしかった
    どうせあそこまでやったんならさぁ

    それにしても、正義感っていうのはほどほどに持たないと危険だね
    少なくとも自分は悪いことをしない、これを徹底するだけに留めるのが無難かな

    +60

    -1

  • 1216. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:28 

    >>1190
    バッドエンドを否定したいんじゃないの
    ただ、相棒らしさってドラマの後もテーマの社会問題に思いを馳せるような…そんな感じがあるんだよね
    通常回ならともかく元旦スペシャルなら余韻残して終わって欲しかった

    +22

    -1

  • 1217. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:34 

    >>1190
    trickは好きですよ。そもそも系統が違いますよね。
    バッドエンドというより胸くそ悪い感じがモヤモヤするんでしょう。

    +23

    -1

  • 1218. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:39 

    ドリームマッチの方見とけば良かった

    +10

    -1

  • 1219. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:52 

    復讐するならあっさり殺すより、視覚と聴覚を奪って、利き手と片足ダメにして、生き地獄を味合わせた方が良いよな〜とか、正月から考えてしまう自分は汚れてるわw
    相棒好きだけど、今日の展開はイライラ。

    +49

    -0

  • 1220. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:58 

    >>35
    初登場が政権の中枢、官房長官とさしつさされつの仲だったからね。
    官房長官を通じて政界の大物、財界の大物と昵懇の仲なのでは?
    とても家庭的な小料理屋の女将とは思えない貫禄!。
    【実況・感想】相棒 season 19 元日スペシャル #11

    +25

    -2

  • 1221. 匿名 2021/01/01(金) 23:24:01 

    >>1114
    っていうか昔みたいに1話完結が良かった。
    ヤンクミが出て意味深発言するとか、青木がどこと繋がってるのかとか一々思い出すのめんどくさいし、そこをわかってないと話が繋がらなくなるのが嫌。 

    +22

    -2

  • 1222. 匿名 2021/01/01(金) 23:24:31 

    何か脚本が薄っぺらく感じた。
    複数の事件が複雑怪奇に重なり合って、常人は見逃すような引っ掛かりから解決の糸口を見つけて、これは杉下さんじゃなきゃ解決できないと唸るようなシナリオが相棒の魅力だと思う。

    +68

    -0

  • 1223. 匿名 2021/01/01(金) 23:24:45 

    お正月スペシャルって何年か前は寝台特急とか水上船パーティーのように華やかな設定だしアガサクリスティ張りの本格ミステリだった
    見応えあったね

    +80

    -2

  • 1224. 匿名 2021/01/01(金) 23:24:48 

    正論は正しいけど、正論を武器に使う人は正しくない、ってある小説のセリフだけど、今回の話はこれが思い浮かんだ。
    今回は、右京さんはド正論だけど、別にド正論を求めているわけでは無い。
    最後、頭に当たるなりして死んで良かったと思う。みんなを殺してから、右京さんとお話してほしかった。

    人を物ともせず殺すキチガイが、数年で矯正するわけないじゃん。未成年とか関係ない。
    魔がさして万引きしてしまったとかと次元が違う。

    +63

    -1

  • 1225. 匿名 2021/01/01(金) 23:24:51 

    >>1194
    顔面の圧がすごかったw

    +2

    -1

  • 1226. 匿名 2021/01/01(金) 23:25:06 

    正月スペシャルなんだからスッキリする話がいいな。
    一昨年、昨年のスペシャルもよくわかんなかったし。

    +29

    -0

  • 1227. 匿名 2021/01/01(金) 23:25:09 

    右京とおかみ大嫌いになったわヽ(=´▽`=)ノ
    刑事2人は意地悪いキャラになっちゃったし
    青木イジメみたいに扱うし
    相棒の良さ1つずつ無くしていく形式なんなん

    +54

    -2

  • 1228. 匿名 2021/01/01(金) 23:25:44 

    >>1156
    税金使って生き長らえるのも胸くそ悪いから、やっぱり即死してほしかったわ柚木

    +24

    -0

  • 1229. 匿名 2021/01/01(金) 23:25:50 

    >>1207
    下手くそな2ちゃんまとめのスレタイトルみたい

    +5

    -0

  • 1230. 匿名 2021/01/01(金) 23:26:15 

    ここにいるがる民で脚本作り直した方がいいんでないかい?
     
    先ず最初に
    逃げて金網から落ちた犯人は死なない
    イタミン達が金網から引きずり落とす⇒打ち所が悪くて昏睡状態⇒終盤目覚めて口を割る⇒犯人の目的の裏打ちが取れる

    あと魚屋は不要
    (↑だとネクタイ選ぶシーンも不要?)

    +48

    -2

  • 1231. 匿名 2021/01/01(金) 23:26:17 

    >>1210
    櫻井さんはどこ行っちゃったんだろう
    アタル見て天才だわと思ったのに

    +6

    -0

  • 1232. 匿名 2021/01/01(金) 23:26:20 

    >>1217
    trickもめちゃくちゃ胸糞回あるよ

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2021/01/01(金) 23:26:36 

    >>1214
    つい最近の相棒名作再放送週でやってた加藤清志郎くんのbirthdayとか太川陽介の待ちぼうけとか古沢さんだよね。さすが。

    +48

    -1

  • 1234. 匿名 2021/01/01(金) 23:26:39 

    相棒のスペシャルなら、斎藤工がピエロの面かぶった犯人のやつか、小西真奈美が出てたやつが面白かった。

    +19

    -0

  • 1235. 匿名 2021/01/01(金) 23:26:40 

    そろそろ相棒も年貢の納め時かもね
    新シーズンやスペシャルも内容つまらなかったし、新キャラの出雲さんは演技下手だしキャラがうざい、女将は美人だけど何か生々しくてクラブのママみたいで強めキャラでどちらもドラマに合ってない。

    +52

    -1

  • 1236. 匿名 2021/01/01(金) 23:26:45 

    >>1207
    右京さんが過去に関わった事件を忘れてたのはある意味衝撃

    +45

    -0

  • 1237. 匿名 2021/01/01(金) 23:27:05 

    右京さん、キレがなさ過ぎて萎えた。
    柚木にも岸谷さんにも何も言えず大した推理もできず、最後の最後まで言葉を濁して終わった感じ。

    +65

    -0

  • 1238. 匿名 2021/01/01(金) 23:27:08 

    しかも、やたら右京とこてまりくっつけようとしてない?

    +19

    -0

  • 1239. 匿名 2021/01/01(金) 23:27:10 

    こうして「少年院に入ってた」「でも今は更生してる」って自慢げに語るDQNが増えていくって言いたいって解釈しとくわ。
    魚屋の子DQN家族になる気配プンプンだし

    +72

    -0

  • 1240. 匿名 2021/01/01(金) 23:27:36 

    >>1223
    ドラマの予算減ってるんだろうなぁ
    2時間サスペンスが無くなったりしたもんね

    +7

    -0

  • 1241. 匿名 2021/01/01(金) 23:28:11 

    >>1214
    相棒も古沢脚本は名作多い

    +16

    -1

  • 1242. 匿名 2021/01/01(金) 23:28:17 

    >>1
    善悪の屑のカモとトラみたいな存在がやっぱり必要なんだなぁって感じちゃう回だったね

    +14

    -0

  • 1243. 匿名 2021/01/01(金) 23:28:36 

    >>1215
    その考えでいまの他人に無関心な日本が出来上がったんだろうね。個人的には良い考え方とは思わない。

    +6

    -1

  • 1244. 匿名 2021/01/01(金) 23:28:36 

    こてまりの切り替えが早すぎるのは違和感
    それと、スターリンとか毛沢東じゃなくてヒトラーを出すあたり、テレ朝らしいよね。

    +38

    -1

  • 1245. 匿名 2021/01/01(金) 23:28:41 

    気分を…気分を変えねば初夢の夢見が悪くなってしまう…
    どうしたらいいんだ…

    +7

    -0

  • 1246. 匿名 2021/01/01(金) 23:29:19 

    右京さん、ほとんど働いてなかった。
    一番活躍してたのって青木じゃん…

    +58

    -0

  • 1247. 匿名 2021/01/01(金) 23:29:43 

    岸谷吾郎出てる時点で犯人が確定してるようなドラマは終わってると思う。

    +30

    -1

  • 1248. 匿名 2021/01/01(金) 23:30:18 

    >>1165
    意地悪になった上に被疑者が目の前で飛び降りるのをボーっと見守る無能になってしまって、捜一の2人が不憫だわ…

    +86

    -0

  • 1249. 匿名 2021/01/01(金) 23:30:23 

    >>1239
    数年後に襟足の長い金髪の子供を連れて歩いてそう

    +24

    -0

  • 1250. 匿名 2021/01/01(金) 23:30:45 

    もしかしたら多分、既出かもしれないけど、仲間由紀恵がもっと上を目指しているのが総理大臣だってところ、同じテレ朝系でやってる(しかも今夜もこの後放送される)24ジャパンの日本初の女性総理大臣とオーバーラップさせようという、制作側の遊び心だよね。

    +9

    -0

  • 1251. 匿名 2021/01/01(金) 23:30:59 

    >>1246
    青木だけじゃなく土師も大活躍してたよw

    +13

    -1

  • 1252. 匿名 2021/01/01(金) 23:31:01 

    話がモヤモヤした
    魚屋は結局幸せになるんだろうな
    嫌だわ

    +60

    -2

  • 1253. 匿名 2021/01/01(金) 23:31:09 

    >>1233
    ストーリー性とか情緒とか最近のにはそういうのが足りない
    少し非現実的なお話とか相棒の好きなところだった

    +35

    -0

  • 1254. 匿名 2021/01/01(金) 23:31:10 

    >>1247
    私は今後の記者ポジションの馴染みになることも期待してた…

    +11

    -1

  • 1255. 匿名 2021/01/01(金) 23:31:41 

    捜一ってイジメとか大嫌いな性格かと思ってた。出雲さんをイビりまくる設定にドン引き。

    +56

    -2

  • 1256. 匿名 2021/01/01(金) 23:31:52 

    >>1230
    下品なイヤミ言わせるだけなら
    仲間由紀恵も不要
    出すならもっと上手い使い方して欲しい

    +49

    -0

  • 1257. 匿名 2021/01/01(金) 23:32:01 

    >>1245
    今TBSでお笑い番組やってるよ
    さっき切り替えた限り友近と春菜の漫才面白くなったしもう数分で終わりそうだけど…

    +5

    -0

  • 1258. 匿名 2021/01/01(金) 23:32:11 

    >>1243
    だって他人に関心持つと潰されかねない世の中じゃん?
    やっぱり安易に人助けなんかするもんじゃないよ

    +9

    -1

  • 1259. 匿名 2021/01/01(金) 23:32:22 

    今回は結構グロいというか残酷なシーンが多くてお正月からちょっとげんなり…。こてまりのおかみさんも白バイさんも相変わらず浮いてる感じで違和感だった。
    岸谷五朗さんは上手かったね。息子を殺された父親の無念がよく伝わった。

    +100

    -0

  • 1260. 匿名 2021/01/01(金) 23:32:34 

    >>1254
    私も葦名さんのポジションかと思ってた。さすがにゲストだったw

    +12

    -0

  • 1261. 匿名 2021/01/01(金) 23:33:08 

    >>1249
    もちろんキラキラネーム、家族でミニバンに乗ってドンキ行ってそう

    +14

    -0

  • 1262. 匿名 2021/01/01(金) 23:33:29 


    登場人物も現実に亡くなっている人も多いし、主要キャラの性格も嫌な方に変化してるし、新規参入も不評だし、いい加減潮時だと思う。
    deleまたやってほしい。

    +10

    -1

  • 1263. 匿名 2021/01/01(金) 23:34:54 

    >>1256
    社さんは本人達の前で加齢臭とか言ったりするキャラじゃないよねー。右京さん達の前でコッソリ言うタイプ。キャラがシーズン毎にブレ過ぎる。

    +67

    -0

  • 1264. 匿名 2021/01/01(金) 23:34:55 

    あれだけグロシーンを放送しておきながら犯人側が結局助かるって何を言いたいの?
    しかもそれに対して最後の最後まで右京さんはだんまりって何?最初の綺麗事が右京さんの考えの全てってこと?

    +74

    -1

  • 1265. 匿名 2021/01/01(金) 23:35:06 

    >>1176
    脚本家に言いたい。犯人の自殺見過ごすなら最近の「一夜の夢」ぐらいの衝撃ないとだめ!責任持って殺して!
    コナン見習って!

    +36

    -1

  • 1266. 匿名 2021/01/01(金) 23:35:09 

    >>1260
    葦名さんの役はドラマの中で生き続けて欲しいと思った。特命係と絡まないだけで、たまにフォトスがデスクにあるくらいの感じで。

    +21

    -0

  • 1267. 匿名 2021/01/01(金) 23:36:07 

    >>1230
    犯人は死なないいいね
    あと岸谷が最初からあからさますぎるんでただのうざい記者にすべき
    岸谷は正体を隠しつつヤクザの息子とこてまりさらってテレビ通話かなんかで右京さんにどっちを殺すか取捨選択をさせる
    犯人はギリギリまでわからなくて謎解き過程で思い出すほうが絶対面白い
    もちろん日本、アメリカ、ドイツ下げ禁止

    後日談
    右京は実は事件を覚えてて命日に花を備えに行ってる
    それを冠城くんだけが知ってれば相棒っぽさ出るんじゃね

    +44

    -0

  • 1268. 匿名 2021/01/01(金) 23:36:21 

    >>1255
    亀ちゃんとのどつき合いは対等の立場だから成り立つわけで新入りの出雲さんへの扱いが何だかなぁ
    出雲さんのキャラの掴み所もわかんないけどさ

    +10

    -0

  • 1269. 匿名 2021/01/01(金) 23:37:09 

    相棒特製、花の里どら焼きを用意してワクワクしながら待ってたのに!
    なんなの?
    今日の相棒は!

    後味悪過ぎ!
    つまんな過ぎ!

    どら焼き食べる気も失せちゃったよ!

    +33

    -1

  • 1270. 匿名 2021/01/01(金) 23:37:35 

    >>1262
    dele面白いよね
    超能力の話鳥肌立ったわ

    +7

    -0

  • 1271. 匿名 2021/01/01(金) 23:37:44 

    >>1267
    いいねえ

    +9

    -0

  • 1272. 匿名 2021/01/01(金) 23:37:52 

    あー腹立つ!結末に納得いかない!
    なおき君と暮らしてた日々の回想シーンが綺麗で幸せな時間で泣けた。
    あんなゴミ屑達に命を奪われた遺族が苦しんでるのに。
    しかも右京も関わってるのに。
    笑って終わるとか、どういう神経してんの!

    +85

    -1

  • 1273. 匿名 2021/01/01(金) 23:37:56 

    >>144
    これ、美味しいよね。

    つい一気食い! でもすごいカロリーで罪悪感…

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2021/01/01(金) 23:38:11 

    現実的すぎるんじゃつまらんのよ
    ストーリーとして綺麗すぎるけど現実にも有るかもしれないっていう微妙なラインを詰めるのが相棒なんだよ

    +15

    -0

  • 1275. 匿名 2021/01/01(金) 23:38:16 

    >>1258
    その考え方で児童虐待の通報が遅れる場合もあるから、どっちがどうとは言えないよ。

    +7

    -1

  • 1276. 匿名 2021/01/01(金) 23:38:23 

    クソガキは結局クソガキなのか
    騒いでるだけで反省もない
    お父さん不憫過ぎて胸糞悪い終わり方

    +69

    -0

  • 1277. 匿名 2021/01/01(金) 23:38:30 

    DV野郎とか、詐欺野郎とか、そもそも更正してない元犯罪者が元気に犯罪継続中って段階で殺されても微塵も同情できないんだよね。汲み取るべき事情すらないし。

    +46

    -0

  • 1278. 匿名 2021/01/01(金) 23:38:46 

    なんか見終わった後気分が沈んでます

    +54

    -0

  • 1279. 匿名 2021/01/01(金) 23:38:48 

    >>1256
    スペシャルだから一応出したのかね?
    正直いらんかったよ、準レギュラーだからって無理やりねじ込まなくていいのに

    +17

    -0

  • 1280. 匿名 2021/01/01(金) 23:39:08 

    >>1258
    そうね
    歌舞伎町行って殺された! って騒いでるみたいなもん

    +1

    -1

  • 1281. 匿名 2021/01/01(金) 23:39:25 

    >>1267
    そのラストいい!!
    今これ読んで一番のモヤモヤポイントは右京さんが岸谷さんの息子さんに対する哀悼の年間が全く見えずにキャッキャウフフしてたことだと気づいた。

    +49

    -0

  • 1282. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:11 

    >>1275
    うん、別に遅れてもいいよ
    だって自分さえ幸せならそれでいいし

    +1

    -4

  • 1283. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:25 

    >>1278
    つまんないし暗いしで耐えきれず離脱した
    楽しいドラマがいいよね…

    +5

    -2

  • 1284. 匿名 2021/01/01(金) 23:41:10 

    ネオナチ設定もなんだったん?

    +13

    -0

  • 1285. 匿名 2021/01/01(金) 23:41:16 

    >>1279
    もしかしてテレ朝は24のことも思い出してねって意味で出した?総理大臣ネタも挟んできたしw

    +18

    -0

  • 1286. 匿名 2021/01/01(金) 23:41:58 

    薫ちゃんなら納得してなさそうな最後だったな。本当にこれでよかったんすかね...とか言ってそう。

    +54

    -0

  • 1287. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:06 

    今シーズンは
    「これで解決してる⁇」って展開で終わるから
    毎回モヤモヤが残ったままになる
    何故か右京さんはスッキリしてるけど

    +15

    -0

  • 1288. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:11 

    ごめんなさい
    でも正直、こてまりウザイ…

    +42

    -0

  • 1289. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:30 

    元ヤンを美談にするなよ

    +42

    -0

  • 1290. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:36 

    初期からのファンだけど過去一後味悪い元日スペシャルだった
    綺麗事は現実世界だけで結構
    大好きな相棒で正月からこんな気分にささせられるとは…

    +49

    -0

  • 1291. 匿名 2021/01/01(金) 23:42:36 

    捜1の二人、線路に飛び降りされた後、ついこの前、柏原にも同じような自殺をされたばかりなのに、そのことに一言も触れられなかったのは不自然だね。

    +26

    -0

  • 1292. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:10 

    最終回は亀山くん絶対登場させてね。
    カイトくんどうなったかも教えて。
    ラムネも見せて。

    +16

    -1

  • 1293. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:13 

    >>1262
    官房長や六角精児さんがいなくなってしまったことで雰囲気変わった。

    +28

    -0

  • 1294. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:15 

    >>1267
    それだと、せめて岸谷吾郎クラスの俳優もキャスティングしてなきゃね、、、

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:17 

    魚屋の存在が何の救いにも希望にもなってない。ただ視聴者のイライラを煽っただけのような気がする。

    +72

    -0

  • 1296. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:17 

    芹沢のセリフが減って悲しい。本当の芹沢はいいやつなんだよ…

    +47

    -0

  • 1297. 匿名 2021/01/01(金) 23:44:03 

    >>1284
    ネットで批判ばかりしてるやつは危険思想って言いたいんやない
    社会主義国と仲良しのテレビ局に批判する権利ないけどな

    +3

    -1

  • 1298. 匿名 2021/01/01(金) 23:45:29 

    >>1292
    正直ラストで亀ちゃんが帰ってきたら号泣する

    +20

    -0

  • 1299. 匿名 2021/01/01(金) 23:45:36 

    青木はいずれサイバーテロしそう
    警察嫌いはまだ生きてるだろうし

    +9

    -2

  • 1300. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:16 

    同じ電車の中に、同じ車両の中に、すれ違った人に、よく行くスーパーに、人を殺したけど死刑なしで出てきた人がいると考えたら、恐怖の毎日じゃん。
    偉い人たちは、こんな人たちを外に出して、何も罪のない人が無差別に、ある日突然襲われたら、とか考えないのかな。

    +20

    -0

  • 1301. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:20 

    シーズン19の1話って、IT長者みたいなのが結局、無罪放免で右京さんプルプルしてなかった?元旦SPもあの人絡みかと思ったのだが。全然暗躍もしてないし、なんだったの?

    +45

    -0

  • 1302. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:31 

    >>1165
    芹沢とカイトくんの関係が結構好きだった。

    +42

    -0

  • 1303. 匿名 2021/01/01(金) 23:46:44 

    青木と土師があんなに優秀じゃなければ自分語りした上で積年の恨みも果たせただろうに

    +39

    -0

  • 1304. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:26 

    >>1267
    いいですねぇ
    右京さんが昔の事件の加害者達の顔を忘れているのがどうにも解せない
    岸谷は最初から匂わせすぎないで最後に繋がる方がいい

    岸谷「いつから気づいてました?」
    右京「初めて会った時に貴方は~」

    の謎解き時のお約束も追加で

    +50

    -1

  • 1305. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:38 

    ほんと新年早々ガッカリ
    爽快感ない
    元日スペシャルは壮大なスケールで世相を反映した考えさせられるドラマを期待してた……

    +58

    -1

  • 1306. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:08 

    お正月スペシャルは斎藤工と大橋のぞみちゃんの出てたピエロとか好きだった
    年々記憶に残らなくなっていくのが悲しい
    あと正月早々人がボコボコにされるのは見たくない

    +104

    -1

  • 1307. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:40 

    >>1302
    圧の強い先輩(上司)を持つ二人ww

    +17

    -0

  • 1308. 匿名 2021/01/01(金) 23:51:10 

    >>1190
    いやtrickは名作だから
    偽りでも何かに縋らずにはいられない人間の闇を描いているのよ
    相棒はただカッコつけてるだけ

    +24

    -5

  • 1309. 匿名 2021/01/01(金) 23:51:40 

    >>1298
    正直、実際水谷さんと寺脇さんは仲良くないんだろうなと思ってる。
    反町と相棒になったばかりの時、水谷さんがこれまでの相棒とのプライベートについてインタビューに答えてて、ミッチーは夫婦で繋がりが今もある(まだ離婚してなかった)、成宮君は将来が楽しみ(まだ引退してなかった)、反町君は家族ぐるみで付き合いがあるって答えてて、寺脇さんのことは一切触れてなかったんだよね

    +63

    -1

  • 1310. 匿名 2021/01/01(金) 23:51:54 

    最後はこてまりで笑顔でめでたし がパターンなんだろうけど
    今日の展開でアレでは さすがに右京さんに呆れてしまう

    +31

    -2

  • 1311. 匿名 2021/01/01(金) 23:52:56 

    >>1284
    ネオナチ設定忘れてたわ
    なんだったんだろうねほんと

    +23

    -1

  • 1312. 匿名 2021/01/01(金) 23:53:34 

    犯人がヤクザの息子って設定からして安易だなって思った。

    +51

    -0

  • 1313. 匿名 2021/01/01(金) 23:53:55 

    まぁとりあえず、相棒って高齢の方も多いから水谷さん含めて今後もコロナには気をつけて撮影してほしいな。

    +28

    -1

  • 1314. 匿名 2021/01/01(金) 23:54:49 

    あーむしゃくしゃする
    善悪の屑ただ読みしてこよう

    +14

    -0

  • 1315. 匿名 2021/01/01(金) 23:55:00 

    >>1300
    偉い人たちは自分たちは特別だと思ってるから呑気なもんだよ
    やらかしたって上級国民よ
    それでも日本だからまだマシなんだろうな
    アメリカならそこいら辺の人が銃持ってるしおかしい人も多い

    +21

    -0

  • 1316. 匿名 2021/01/01(金) 23:55:50 

    >>1301
    シーズン19の最終回で伏線回収かな
    以前もそんなパターンあった気がします

    +14

    -0

  • 1317. 匿名 2021/01/01(金) 23:55:59 

    >>1243
    サイコパスには、正義なんて通じないよ。
    正しいことを相手に問うより、近寄らないことも大事だし1人で立ち向かわない方も大切。年齢的若いと尚更。
    どんな相手にも真っ向から正義貫いて殺されないのは右京さんだけだから。

    +40

    -1

  • 1318. 匿名 2021/01/01(金) 23:59:26 

    >>1085
    私も同感。
    イライラするわー

    +12

    -0

  • 1319. 匿名 2021/01/01(金) 23:59:30 

    >>1310
    厳密には右京さんの選択とか判断が間違ってるって訳でもないけど、クリミナルマインドでも同じような状況で二人の子供が中に取り残されてて1人しか救えなかった事件があったけど、FBIだと、そのあと上司が休暇取らせる処置だったんだけど。自分は間違ってなかったと言われても「助けて」って声や顔が忘れられずトラウマになるからみたい。そんな事件の被害者の父親を忘れてたってことがもうあり得ないし。

    もうちょい加害者とはいえ、岸谷吾郎の心境を斟酌すべきじゃないの?って思うよね。

    +51

    -0

  • 1320. 匿名 2021/01/01(金) 23:59:34 

    >>1309
    寺脇さん以降は右京さんとその相棒って感じで明らかに右京さんが主役だけど、薫ちゃんがいた頃は薫ちゃんの方が目立ってなかった?そこらへんがおもしろくないんだろうなとたまに感じた。

    +44

    -0

  • 1321. 匿名 2021/01/01(金) 23:59:35 

    >>498
    アリスもピエロも太田愛さん脚本だよね!
    お正月スペシャルは太田さんで見たい
    今回の脚本の方は確か相棒は二作目だったような?
    あんまりキャラクターを掴めてないような気がする…

    +31

    -1

  • 1322. 匿名 2021/01/02(土) 00:00:41 

    >>1095
    ほんといらない。
    キャラと本人の個性が合ってない。
    それが下手ってことか。

    +39

    -0

  • 1323. 匿名 2021/01/02(土) 00:00:53 

    テレ朝はなんか勘違いしてんだよな
    視聴者は社会派ドラマ()が見たいんじゃなくて杉下右京が活躍するミステリーが見たいんだよ

    相棒ってちゃんとフォーマットあるはずなのになんでこんなことになるんだろ

    +70

    -0

  • 1324. 匿名 2021/01/02(土) 00:00:56 

    >>1282
    こういう人って自分が助けてもらえなかったら文句言うんだよね
    人は助けないけど自分は助けてほしいという

    +12

    -2

  • 1325. 匿名 2021/01/02(土) 00:01:33 

    小野田官房長は正しかった

    「僕は、特命係は杉下が動かしているとばかり思っていました。
    でも実は君(美和子さん)の旦那様だったんだね。
    亀山 薫くん」

    +31

    -2

  • 1326. 匿名 2021/01/02(土) 00:02:00 

    >>81
    「花の里」は歴代女将の不祥事とコロナ禍も有って、
    残念ですが今は借りる人も無く寂れてしまいました。

    【実況・感想】相棒 season 19 元日スペシャル #11

    +33

    -0

  • 1327. 匿名 2021/01/02(土) 00:02:01 

    >>1312
    自分からわざわざ
    「うちの親がヤクザなんだよ」
    とか名乗る馬鹿いないよね
    まだ有力議員のドラ息子設定の方が
    話に合うんじゃないかと思う

    +40

    -1

  • 1328. 匿名 2021/01/02(土) 00:02:14 

    >>1318
    鈴木杏樹ってサラっとしてたというかカラっとしてたというか、どうしても比べちゃうよね、、、

    +34

    -0

  • 1329. 匿名 2021/01/02(土) 00:02:55 

    >>1320
    まじか
    視聴車が共感するのは薫なんだから薫視点になるのは当たり前だよね

    +18

    -1

  • 1330. 匿名 2021/01/02(土) 00:03:06 

    >>1114
    その頃かな、
    青木も一般人の目撃者役で出てて、
    警察嫌い、
    右京さんのこと嫌ってたのに
    その話は出てこないのだけど、
    どうなってるんだろ。

    +9

    -0

  • 1331. 匿名 2021/01/02(土) 00:03:35 

    >>1325
    この頃めっちゃ面白かったなぁ~
    キャラも脚本もブレなかったよ

    +31

    -0

  • 1332. 匿名 2021/01/02(土) 00:03:57 

    >>1314
    こっちの方がスッキリする

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2021/01/02(土) 00:05:24 

    >>1320
    冠城さんなんて 右京さんにくっ付いてボソッと喋るだけで 元々の個性も全く無くなってしまってるしね
    反町さんの存在感だけでなんとか相棒として成り立ってるように見えるだけだし

    +51

    -0

  • 1334. 匿名 2021/01/02(土) 00:05:30 

    「僕としたことが!」って時点で全部思い出したのかと思ったら、記者の名前がアナグラムって。どうしたんだ右京さんよ~

    +48

    -1

  • 1335. 匿名 2021/01/02(土) 00:05:59 

    こてまりあんな閑古鳥の店で
    あの魚の仕入れは無いわ

    +35

    -0

  • 1336. 匿名 2021/01/02(土) 00:06:19 

    >>1248
    ぅん、あれは私でも予想できた。
    網をよじ登ったところで足を掴んでるよ、誰でも。
    ボーっと見てるってね。

    +56

    -0

  • 1337. 匿名 2021/01/02(土) 00:06:52 

    お風呂入って冷静に考えてみたw
    脚本家は敢えて
    ・復讐を果たせない被害者遺族
    ・逮捕したらお終い、遺族の苦しみを省みない警察
    ・少年に甘い司法とそれを自覚して利用する犯罪者
    を描くことによって、
    視聴者に社会の矛盾、正義の危うさを考えさせたかったのかも
    でも、結果視聴者に主人公達に悪感情を抱かせるのはリスクが大きいしなぁ🙄

    +14

    -0

  • 1338. 匿名 2021/01/02(土) 00:07:06 

    白バイだった人の演技は変だし脚本もつまらないし残念。芹沢さんたちも変になってる。
    もう無理して続けなくていいような気がする。
    右京さん定年でいいです。

    +38

    -1

  • 1339. 匿名 2021/01/02(土) 00:07:10 

    >>1324
    そもそもの話、他人は基本的に助けてくれないという前提に立ってる人は多いかもしれない
    そういう人は他人に危害を加えるようなことはないけど、手を差しのべることもないよ

    まぁ今はすべてにおいて、「自己責任」の一言で終わっちゃう社会ですから

    +4

    -1

  • 1340. 匿名 2021/01/02(土) 00:07:47 

    >>1316
    いやシーズンをまたぐんじゃないかな?伊武雅刀のキャラみたいに。伊武雅刀の決着編にはがっかりしたけど。まだらボケが落ちだという…。

    +16

    -0

  • 1341. 匿名 2021/01/02(土) 00:08:03 

    >>1325
    うわあ
    いいセリフだわ
    初代はみんなキャラが素晴らしいんだよな

    +23

    -0

  • 1342. 匿名 2021/01/02(土) 00:09:47 

    録画みてるんだがどいつもこいつも声がでかすぎて音割れしてる笑
    役者さんってすごい

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2021/01/02(土) 00:10:07 

    >>1324
    こういう人がウチの子助けてくれへんかったってギャーギャー発狂するよ
    人にしたことは何らかの形で自分に返ってくるのにね

    +3

    -3

  • 1344. 匿名 2021/01/02(土) 00:10:08 

    >>1314
    作品のチョイスww
    トラちゃん好きだよ(カモさんも)

    +1

    -1

  • 1345. 匿名 2021/01/02(土) 00:10:21 

    来年の元旦スペシャルは不正選挙の話にすればいいじゃない。集計機がネットと繋がっていて、いくらでも操作出来るって告発した人物が殺されて、特命係が捜査していくうちに陰謀に巻き込まれるって脚本がいい。あくまでフィクションだから出来るはず。

    +13

    -2

  • 1346. 匿名 2021/01/02(土) 00:11:17 

    以前は常に杉下右京の苛烈なまでの正義感は正しいのか? っていうクエスチョンがあったのに今はない
    自分の正義を押し付けるだけ

    +22

    -0

  • 1347. 匿名 2021/01/02(土) 00:11:25 

    >>1309
    初期から見てるけど最初は確かに仲良かったのよ
    絶対なんかあったのよあの2人の間に
    もう薫ちゃんは出ないと思うかなしいけど

    +34

    -0

  • 1348. 匿名 2021/01/02(土) 00:12:34 

    >>1320
    演技面でも本気でぶつかってたから本当の相棒に見えたのかなーと思う。亀山くん以降は当たり障りない感じだもん。

    +29

    -0

  • 1349. 匿名 2021/01/02(土) 00:12:37 

    >>1343
    そういう根拠のないことは言わないほうがいいよ
    善意のつもりでやったことが返らないばかりか、変に誤解されてややこしいことになることだってあるわけで

    +7

    -2

  • 1350. 匿名 2021/01/02(土) 00:12:40 

    >>1333
    それだ
    居るだけで活躍してない…

    +9

    -0

  • 1351. 匿名 2021/01/02(土) 00:13:36 

    今シーズンの相棒、今日初めてみた。
    ガルちゃんの実況スレで評判悪くてずっとみる気しなかったんだけど、元日で他にみるものないし。
    元日早々後味悪い話みせられたなって感じ。
    前シーズンの最終話に登場したおかみさんに違和感……。
    幸子さんに慣れてるからだろうけど。
    女刑事も微妙。

    +67

    -3

  • 1352. 匿名 2021/01/02(土) 00:13:47 

    最近のテレ朝のドラマ
    フジよりはマシだけどテレ東より下なんじゃね

    +12

    -0

  • 1353. 匿名 2021/01/02(土) 00:13:49 

    相棒は小野田官房長か撃たれたあたりがピークだったと思う。
    もう六角さんもいないし残念。

    +85

    -1

  • 1354. 匿名 2021/01/02(土) 00:13:58 

    レオンでなければという問題ではないね

    +14

    -0

  • 1355. 匿名 2021/01/02(土) 00:15:01 

    相棒って予算あるんだよね?
    岸谷吾郎はいいとして
    なんであんな見たことないような役者ばっかなん

    +40

    -2

  • 1356. 匿名 2021/01/02(土) 00:15:06 

    >>1348
    水谷豊のクセの強さに負けていない成宮寛貴大したもんだと思って見てたのに(;;)

    +46

    -2

  • 1357. 匿名 2021/01/02(土) 00:15:15 

    胸糞悪い話しだった。

    +33

    -1

  • 1358. 匿名 2021/01/02(土) 00:15:58 

    >>1353
    やはり六角さんは必要だった
    あの鑑識のおっちゃんには悪いけど

    +89

    -0

  • 1359. 匿名 2021/01/02(土) 00:16:21 

    今回の相棒見て、
    やっぱり少年法はいらないと改めて思った。
    被害者家族が報われない。
    正当防衛は別として、リンチとかいじめとかで人を殺したら10代でも更生させる方向じゃなく厳罰求めるわ。

    +115

    -2

  • 1360. 匿名 2021/01/02(土) 00:16:47 

    >>1337
    っていうかさ、それなら

    少年法で守られた元少年が更正せずに殺人の再犯を犯す。警察は少年犯罪の過去は秘匿しているが、記者がスクープして記事にする。
    →しかも、その犯人は右京が助けた不良だった。

    +詐欺グループの実態=少年院で出会った悪者たちが更正の色なく、むしろ少年院で悪者組織繋がりのパイプが出来上がってる実態を角田課長のエピソード取り込む。

    世論は少年犯罪に対して憎悪的に批判が膨らむ
    →炎上させている仕掛け屋が1話のVRの設計者で、記者がそこから情報を得ていた。

    的にもう少しどうにかしようがあった気がするんだけど...

    +9

    -2

  • 1361. 匿名 2021/01/02(土) 00:17:04 

    >>1343
    横だけど
    勝手な決めつけや自己レス見苦しいわ

    +4

    -3

  • 1362. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:03 

    高樹沙耶がやめたときも、やめてごめんなさいって水谷さんに手紙書いたら返事来なかったらしいね
    大麻の前だったと思うけど
    まあそばにいておかしな女と思っていたのかもだけど

    +26

    -0

  • 1363. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:33 

    >>1358
    あの鑑識のおっちゃん、猫好きのキャラだけど
    イマイチなじめないんだよね。
    やっぱり六角さんがよかったなー

    +58

    -0

  • 1364. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:43 

    >>1353
    小野田が一番のお気に入り
    二番が米ちゃんのわたくし
    最近相棒から遠ざかり気味…
    三浦さんも好きだったな
    あと美和子さん

    +28

    -0

  • 1365. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:45 

    なんかテンポ悪かったな。
    右京さん、キレが悪いし。年のせい?
    相棒ファンも高齢化してる?からテンポゆっくりめなのか。
    内容モヤモヤしたし、出雲とこてまりにまだ慣れない。
    相棒好きだからこれからも観るけども。

    +45

    -0

  • 1366. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:50 

    >>1361
    自己レス?何言ってんの?妄想甚だしいわ

    +1

    -1

  • 1367. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:58 

    >>1330
    警察官になってからも右京さんと冠城くんの写真の目に画鋲刺してるシーンあったけど、やいのやいのいいながらも仲良く見えてしまう今はあのシーンはなんのフラグでもなかったのかな?

    +10

    -0

  • 1368. 匿名 2021/01/02(土) 00:19:31 

    >>1351
    出雲さん微妙よね

    +31

    -0

  • 1369. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:37 

    >>1367
    そうそう、恨みか何かありそうだったよね、
    その話は回収されないからずっと気になってる。

    +14

    -0

  • 1370. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:41 

    青木が相棒でも面白そうな気がするw

    +40

    -3

  • 1371. 匿名 2021/01/02(土) 00:21:08 

    一度見ただけでは理解仕切れない複雑なプロットが魅力だったのにな
    放送を半年に一回とかにして精度上げて欲しい

    +4

    -0

  • 1372. 匿名 2021/01/02(土) 00:21:56 

    >>1358
    じみすぎて

    +13

    -0

  • 1373. 匿名 2021/01/02(土) 00:22:53 

    >>1353
    ほんとそう思う。
    小野田官房長官がいなくなるとは思ってなかったから
    あれはびっくりした。
    何か締まらなくなったような気がする。
    残念だったわ。

    +41

    -0

  • 1374. 匿名 2021/01/02(土) 00:23:06 

    >>1362
    高樹沙耶も成宮寛貴も
    相棒辞めてから発覚している
    (成宮のは疑いだけだけど)
    これ撮影中なら降板騒ぎで大変だよね
    たまたま運がいいのか製作者側が何か情報を掴んでいたのか?

    +32

    -1

  • 1375. 匿名 2021/01/02(土) 00:23:23 

    >>1036
    悪い意味で浮いてるんだよね。
    相棒ワールドが台無しになるくらいのミスキャスト。

    +76

    -0

  • 1376. 匿名 2021/01/02(土) 00:23:57 

    >>1355
    薫ちゃんのころを見直すと無名だった人が何人も今は有名人になってるから後々見直したら面白いかも。

    +27

    -0

  • 1377. 匿名 2021/01/02(土) 00:24:03 

    >>1347
    いたみんの結婚式にも出てないよね寺脇さん
    なんの圧力だろうか
    岸谷さんは今日出たけどw

    +29

    -0

  • 1378. 匿名 2021/01/02(土) 00:24:26 

    ダークナイトって警察官が正義感故に天誅を下すけど、それやってるのが警察官というアンタッチャブルな部分が焦点だったけど、今回のって純粋に復讐劇と逆恨みなんだよね。ただ復讐したい側の気持ちの方が同情的に描きすぎじゃない?むしろ警察どころか法の機能に問題を感じるレベルじゃん

    +18

    -0

  • 1379. 匿名 2021/01/02(土) 00:25:19 

    >>1353
    刺されたんじゃない?

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2021/01/02(土) 00:25:35 

    >>1370
    小さいおじさんコンビやんww

    +8

    -0

  • 1381. 匿名 2021/01/02(土) 00:26:00 

    >>1227
    season19になってから胡散臭い人物が登場し(女将と出雲)、
    イタミンと芹沢クンはキャラ変、暇課長もおかしくなった。
    画面もやたらと血生臭くなって見ていて気持ち悪くなる。
    でもファンなので録画してここの評判を見てから録画を観る
    つもりだが、もう観なくても良いかナ~?。
    【実況・感想】相棒 season 19 元日スペシャル #11

    +42

    -3

  • 1382. 匿名 2021/01/02(土) 00:26:47 

    >>1375
    この人が入って、
    捜一のふたりも何かキャラが違ってきてるし
    まさに相棒ワールドには必要ないね。
    まだ続けるんだろか?

    +61

    -0

  • 1383. 匿名 2021/01/02(土) 00:27:46 

    >>1347
    なんか水谷豊の機嫌を損ねて寺さん(薫ちゃん)干されたって噂だったよね。
    だから今日のスペシャルに岸谷五朗さん出るって知って、大丈夫かな?って思っちゃったよ。五郎さんと寺さんて仕事の上でもそれこそ”相棒”だし、プライベートもめっちゃ仲良いし、五郎さんよく引き受けたなーって。まあ、それが大人だし仕事なんだろうけど。

    +22

    -5

  • 1384. 匿名 2021/01/02(土) 00:27:57 

    >>1381
    しかも部長が死んだかと思わせて綺麗な部長に大変身

    +43

    -0

  • 1385. 匿名 2021/01/02(土) 00:28:19 

    >>1244
    結局、話の展開的にヒトラーを出す意味もなかったよねw

    +39

    -1

  • 1386. 匿名 2021/01/02(土) 00:28:31 

    >>1381
    今回のシーズンから明らかに変なんだよね
    今まで作り上げた相棒の世界観が壊されて昔からのファンには辛い

    +57

    -1

  • 1387. 匿名 2021/01/02(土) 00:29:07 

    >>1381
    最近は見逃しても残念と思わなくなった。
    再放送の方がおもしろい。

    +48

    -0

  • 1388. 匿名 2021/01/02(土) 00:30:29 

    >>1362
    女優本人はどうしようもない人なんだろうけど環さんは好きだったな
    今も普通に環さん時代の再放送やってますよね?放送出来るのかwと思ったw
    演技うまかったし残念だけど

    +44

    -1

  • 1389. 匿名 2021/01/02(土) 00:30:41 

    >>1347
    寺脇さんは水谷さんに憧れて役者の世界に入ったとか記事が出てきたし最初は上手く行ってたからこそ相棒は続編が次々出来たわけだし
    何があったんだろうね?

    +19

    -0

  • 1390. 匿名 2021/01/02(土) 00:31:28 

    >>1385
    アメリカのアンケートでは~って小ネタのためだけに出したんだろうね。

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2021/01/02(土) 00:31:37 

    >>1379
    そうだわ、刺されたんだった
    思い出させてくれてありがとう

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2021/01/02(土) 00:32:25 

    私は出雲さん、慣れてしまって違和感なく見ています。
    こてまりさんはちょっと苦手かも…

    +13

    -9

  • 1393. 匿名 2021/01/02(土) 00:32:26 

    >>1381
    現実世界の荒み具合が反映されて見てて抉られるよね
    それだけ日本の治安も悪くなったよね
    あと六角精児もいなくなっちゃったし

    +5

    -0

  • 1394. 匿名 2021/01/02(土) 00:32:31 

    空しいから辞めろって、被害者じゃない人間が言っても説得力が無いし、何より、足を引きずっている人間が飛び降りようとするのを伊丹・芹沢が止めなかったのは無理がある。あれだけ高かったら普通は止めれるはず。

    +58

    -0

  • 1395. 匿名 2021/01/02(土) 00:34:14 

    >>1394
    しかも、つい最近二人の前で被疑者が自殺したばっかなのにね。焦って足でも掴むくらいのアクションはしなさいよ!って思った。

    +45

    -0

  • 1396. 匿名 2021/01/02(土) 00:34:18 

    >>1177
    即死はぬるい。
    生かして苦しめたい派

    +21

    -0

  • 1397. 匿名 2021/01/02(土) 00:34:48 

    >>1370
    その方が面白そう

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2021/01/02(土) 00:35:28 

    今日の伊丹芹沢はポンコツ過ぎる。
    右足が不自由な男にまんまと長距離逃げられて自殺。
    あんな間近で呼び止めたのなら数メートル以内に確保できるだろ。
    イタミンはジジイだけど、芹沢は40代だからまだ走れんだろーが。
    元白バイの新人に偉そうな口叩けるザマじゃなかったぞ。

    今期の相棒はゲスト出演の役者たちが半沢直樹に影響されてる気がする。
    オーバーリアクションで、アドリブと思しき台詞がチラホラ見られた。
    今日だと岸谷五郎の「これが!これが!これが!」の連呼とか。

    +46

    -1

  • 1399. 匿名 2021/01/02(土) 00:35:44 

    >>1383
    掘り返してきたな。
    マスコミをうのみにするやつ。

    +5

    -1

  • 1400. 匿名 2021/01/02(土) 00:36:26 

    脚本がおざなりすぎるよね。キャラ崩壊も酷い。
    ドル箱コンテンツだからテレ朝は意地でも続けると思ってたけど、中の人たち的にはもう相棒は終わってそう。

    +26

    -1

  • 1401. 匿名 2021/01/02(土) 00:37:30 

    なんか、被害者友の会が結果的に悪いみたいな感じにするってどうなの?

    +83

    -1

  • 1402. 匿名 2021/01/02(土) 00:38:40 

    >>1394
    フェンス登るのを止められない以前に、足引きずって階段登って逃げる犯人に現役警察官が(しかも2人もいて)追いつけないはずがない。

    +132

    -0

  • 1403. 匿名 2021/01/02(土) 00:40:56 

    >>1396
    うーん、けど京アニ事件の犯人みたいな例もあるから、死んだら動機がわかんない!とか思ってたけど、大した動機でもないし、動機がなんだろうが被害者には関係ないし、生きてるのが許せない!って気もするよ。

    +51

    -2

  • 1404. 匿名 2021/01/02(土) 00:42:03 

    >>1358
    役名、
    益子桑栄だっけ?
    確かになんだかパッとしないね

    +12

    -0

  • 1405. 匿名 2021/01/02(土) 00:42:21 

    >>1382
    芹澤さんあんな意地悪じゃなかったよ(´;ω;`)

    +82

    -0

  • 1406. 匿名 2021/01/02(土) 00:43:51 

    >>1381
    出雲さんは芦名星さんが亡くなってしまったから、急遽ねじ込んだキャラだと思う。
    深夜食堂でも警察官役で、その印象が強くて混乱してしまう。

    +27

    -4

  • 1407. 匿名 2021/01/02(土) 00:44:02 

    >>1358
    米沢さんはキャラ立ちしてたよねー!
    落語が好き、鉄ヲタ、離婚歴、、、

    たまに右京さんに反抗的w

    +91

    -0

  • 1408. 匿名 2021/01/02(土) 00:44:42 

    >>1381
    ありふれた殺人、最後の砦、レベル4、ミスグリーンの微妙、聖域、ピエロ、櫻井さんのボーダーライン…
    以前は色々印象に残る作品多かったよね。亘さんから印象に残るのない気する。ずーっと見てるけど。仲間由紀恵来たあたりから脚本家もスタッフも全部変わったから仕方ないけど。

    +64

    -0

  • 1409. 匿名 2021/01/02(土) 00:45:11 

    前回 飛び降り自殺されたときなんて
    三人で連行中に逃げられてからだからね
    伊丹か出雲に責任取らせて退場させるためかと思ったら 次回で全く触れられもしないし
    こんな短期間に同じ刑事がやらかしてるのに
    全く責任取らないとかあるの?

    +76

    -0

  • 1410. 匿名 2021/01/02(土) 00:46:11 

    >>1408
    ミスグリーンの秘密ですすみません

    +22

    -1

  • 1411. 匿名 2021/01/02(土) 00:48:14 

    >>1376
    相棒史上もっとも若い犯人。
    今では大河ドラマのメイン。
    【実況・感想】相棒 season 19 元日スペシャル #11

    +68

    -1

  • 1412. 匿名 2021/01/02(土) 00:49:01 

    ※少年法は厳罰化されていますし若年層の自殺者の多さの方が問題です

    +7

    -5

  • 1413. 匿名 2021/01/02(土) 00:49:15 

    >>1383
    寺脇康文さんは相棒続けると拘束時間が長くなるし、そのイメージがっちりついちゃって他の役出来なくなるからって言ってるのを見たな。
    やめてから主役はって他のドラマやってたような。

    +61

    -0

  • 1414. 匿名 2021/01/02(土) 00:50:19 

    >>1411
    えっこれ染谷くん?
    かわいい😍

    +53

    -1

  • 1415. 匿名 2021/01/02(土) 00:52:43 

    明らかにもう終わるべきだろ
    新しいドラマやれば?

    +22

    -3

  • 1416. 匿名 2021/01/02(土) 00:54:12 

    >>1376
    犯人役の吉田羊さん
    【実況・感想】相棒 season 19 元日スペシャル #11

    +43

    -1

  • 1417. 匿名 2021/01/02(土) 00:54:34 

    >>1411
    桐谷健太が一瞬で死んでた最後の着信とかいまだに内容とタイトル覚えてる!面白かったよね

    +45

    -0

  • 1418. 匿名 2021/01/02(土) 00:56:51 

    バッドエンド というより
    全てが投げっぱなしなんだよね
    岸谷の問いに 右京さんは答えられて無いし

    +86

    -0

  • 1419. 匿名 2021/01/02(土) 00:57:05 

    >>1415
    24Japanをテレ朝がやると発表したときは必然的に2クールのドラマ(24話)になるので、相棒の放送枠でやるものと思ってた。そんであわよくば相棒のように年1回のシリーズ化を計画してるのかな~と思ってた。ゆえに相棒は終わるのか?と予想してたけど全然違った...

    +9

    -1

  • 1420. 匿名 2021/01/02(土) 00:58:42 

    >>1411
    美保純を見るたびこれ思い出すw

    +9

    -0

  • 1421. 匿名 2021/01/02(土) 00:59:52 

    >>1408
    脚本スタッフが全変えなのか
    作りが冷えた感じになったのはそれが理由かな

    +41

    -0

  • 1422. 匿名 2021/01/02(土) 00:59:55 

    >>1328
    役柄的には癒しと可愛げがあったよね
    女将は癒しであってほしい
    腹黒感はいらない

    +50

    -0

  • 1423. 匿名 2021/01/02(土) 01:00:04 

    右京さんに限らず、相棒は反発したり個性がぶつかり合うから面白いのに、相棒がイエスマンではつまらない
    有能なリーダーが率いるチームか、みんなで協力して力を発揮するチームか、いっそ一匹狼でいいよ
    そういえば決まった相棒は居なかったシーズンあったよね

    +26

    -0

  • 1424. 匿名 2021/01/02(土) 01:00:48 

    >>1374
    高樹沙耶さんはオスカーとの契約が終了したし、スローライフとか言い出しておかしなことになり始めてた
    サーフィンで日焼けも凄くて、着物着る役なのに女優続ける気なかったんじゃないかな

    +37

    -0

  • 1425. 匿名 2021/01/02(土) 01:03:25 

    相棒もシーズン19って、19年はやってるんだよね。そろそろ成人だよ。

    +9

    -0

  • 1426. 匿名 2021/01/02(土) 01:10:34 

    >>1153
    長編での相棒のモヤモヤエンドは大体お約束
    慣れてくるとあーまたかースッキリしないなぁ
    せめてあの悪党逮捕までやってよぐらいは思うよ

    +19

    -0

  • 1427. 匿名 2021/01/02(土) 01:11:28 

    番組の編成やシナリオなんかに
    寺脇さんが意見を言うようになって
    それが水谷天皇の感に触った感じ
    理解されなかったのが残念だわ

    けっして寺脇さんが天狗になって
    きたのじゃなくて番組愛からなのに

    +11

    -10

  • 1428. 匿名 2021/01/02(土) 01:13:02 

    >>1411
    あの俳優・女優の若いころ系トピで良く紹介される染谷将太だw
    この回は再放送で見たけど唯一無二ぐらいの衝撃回だったね
    となると今じゃやれんって事なのかも

    +25

    -1

  • 1429. 匿名 2021/01/02(土) 01:13:18 

    右京さんの老いもあるしまだ華がある内に終わってもほしい気がする
    season19だとキリが悪いから20で今までの相棒と絡んだりしつつ、盛り上げて終わって欲しい

    +54

    -0

  • 1430. 匿名 2021/01/02(土) 01:14:00 

    >>1418
    そうなんだよ
    最後に岸谷に向かって
    「それでも僕は正義を貫きます」とか言えば良かったのに
    なんか消化不良

    +55

    -1

  • 1431. 匿名 2021/01/02(土) 01:14:15 

    テレ朝も水谷と反町しか役者いないの?相棒つまらない打ち切れワンパターン再放送何かいするのですか?バカなスタッフ考えろ

    +1

    -9

  • 1432. 匿名 2021/01/02(土) 01:16:09 

    >>1085
    演技も下手よね
    わたしは環さんと比べてしまう〜

    +15

    -2

  • 1433. 匿名 2021/01/02(土) 01:17:25 

    すごい評判悪いんだね
    犯人が自分達は国の被害者だーって無差別テロ起こしたやつよりマシだったけどな
    あれが一番胸くそだった
    犯人に全く共感できなかったし
    何でテロリストを正当化してるの?って思ったし

    +22

    -3

  • 1434. 匿名 2021/01/02(土) 01:19:02 

    >>1431
    再放送まで文句言わなくてもいいでしょ

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2021/01/02(土) 01:19:42 

    >>1432
    たまきさんは品があるというか落ち着いてる(元嫁でよく分かってるのもある)
    幸子さんは、若いけど癒しがある。

    こてまりは下品というかギラついてる感じ。花の里は視聴者も見てて話の終わりか幕間で一服するのにちょうどいい緩急になってて落ち着くんだけど、こてまりはなんか落ち着かない。ゾワゾワする。

    +62

    -0

  • 1436. 匿名 2021/01/02(土) 01:22:42 

    >>1430
    そもそも正義を貫くもなにも、偶然通りかかった事故現場で要救助の2名の選択だったわけだよね?助けた方がいじめっことか事前情報もないしさ。どっちも助けられなかった可能性の方が高いよね。結果的に助けたヤツが悪党になったけどさ。右京さんが助けたせいで悪党になったわけでもないし。右京さんに逆恨みしても仕方なくない?

    「過去に戻る方法はないんだからアンケート自体が無意味」と答えたように、右京さんの答えが変わることもないよね。

    +35

    -0

  • 1437. 匿名 2021/01/02(土) 01:25:53 

    >>1435
    環さんは元嫁というポジション
    幸子さんは、若いせいもあって恋愛対象外っぽかったけど
    こてまりさんは、生々しい感じがするのが微妙に嫌なのかも?

    +41

    -0

  • 1438. 匿名 2021/01/02(土) 01:32:02 

    >>1433
    根底に反日思想があるから左翼には優しいんですよ

    +11

    -0

  • 1439. 匿名 2021/01/02(土) 01:33:05 

    >>1437
    スマホいじりも品ないし
    女を出しすぎてる大年増がキモい
    なんか料理も付き出し程度だし毎回

    環さんや幸子さんが良かった
    幸子さんにカムバックして欲しいけど
    不倫騒動で降ろされたのかも

    +28

    -3

  • 1440. 匿名 2021/01/02(土) 01:33:40 

    元々、小野田官房長は「杉下の正義は暴走するよ」と忠告(?)してた。
    それにそれぞれの相棒がどう反応していくのかが面白かったのに。

    亀ちゃんは右京さんの正しさを認めつつも、人情家だから事件によってはもどかしさを感じてた。
    神戸君は胎児に関する事件で一石を投じたし、
    カイトはダークナイトになった。

    なのに今の冠城君は、信念や立ち位置がよく分からない。
    まぁ右京さんも他のメンバーも分からなくなってきてるけど。

    +47

    -0

  • 1441. 匿名 2021/01/02(土) 01:34:15 

    >>1437
    水谷さんと火サスで夫婦役だったの見てて、あんな雰囲気ならいいなぁと思ってたら。
    それに反して確かになまなましい。

    +9

    -2

  • 1442. 匿名 2021/01/02(土) 01:34:51 

    >>1436
    そうね
    過去には戻れないし右京さんはどんな状況でも選択を変えない
    言いたいことはわかるのよ
    ただ脚本が下手だから伝わらないのよ

    +43

    -0

  • 1443. 匿名 2021/01/02(土) 01:42:47 

    >>1435
    それだ
    たまきと幸子は母性というか包容力があった
    何でも相談したくなるような
    こてまりにはそれがない
    いつも自分、自分って感じ

    +47

    -0

  • 1444. 匿名 2021/01/02(土) 01:43:54 

    岸谷吾郎が元記者って設定にしても、警察も実態を掴めない特殊詐欺事件の犯人を特定したり、アカウントも突き止めたり、妙にスキル高いわりにバカ過ぎる気がするんだよね。右京が助けた助けない以前に、大元の親のヤクザを恨まないでなぜ右京を恨んでんの???っていう。

    +26

    -2

  • 1445. 匿名 2021/01/02(土) 01:54:09 

    今日21時から何の番組見るか迷ったけど。このドラマが1番コメ数が伸びてるので、見て正解だったと思ってる。エンディングがやや消化不良の部分がありましたね。

    +4

    -0

  • 1446. 匿名 2021/01/02(土) 01:57:22 

    >>1290
    西岡徳馬さんの回も元日から気持ち悪くなってしまった。確か3日の科捜研で、多少?な所はあったけどスッキリした記憶がある。
    今回はずっと真面目に生きてる人にはストレスさえ感じる内容。

    +30

    -0

  • 1447. 匿名 2021/01/02(土) 02:03:19 

    >>1412
    問題すり替えるな

    +8

    -0

  • 1448. 匿名 2021/01/02(土) 02:09:46 

    >>1345
    良いですね!
    タイムリー!

    A国を乗っ取ろうと、C国が暗躍。

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2021/01/02(土) 02:19:42 

    薫ちゃんの時が一番面白くて好きでした。
    花の里での女将と美和子たちとの絡みも癒しになっていて面白かった。
    高樹沙耶が右京の元妻役だからこそ右京に強く言えたんだよね。自然だったし。
    鈴木杏樹もよかったけど、今のこてまりは嫌だな。
    腹黒女将はいらない。この女優さんは好きだけど。
    反町も個性ないしイエスマンでなんだかなー。

    +37

    -1

  • 1450. 匿名 2021/01/02(土) 02:19:43 

    >>1444
    他の被害者(役場の生保担当者とDV野郎)についてもストーカー並みに調査してたけど、あんだけ調べてたらSNSに上げて炎上させて追い詰めるなり、何かしら違う方法で生き地獄味わせるような〈直接手を加えてませんけど?〉〈何の罪になるんですか?〉系の復讐者だったら、まだ良かった。

    情状酌量の余地はありそうだけど2名殺してるし、仲間の1人は自殺してるし、自分達が一番わりに合わない復讐劇だよ。問題提起してる訳でもないし、ありふれた話しすぎて何の感銘も受けない上にこてまりでキャッキャウフフのラスト。

    なんだかなぁ

    +23

    -0

  • 1451. 匿名 2021/01/02(土) 02:23:33 

    今録画見てる
    仲間由紀恵、総理大臣って!
    24のこと出てきてる

    +25

    -1

  • 1452. 匿名 2021/01/02(土) 02:25:35 

    小野田と右京のお寿司食べたりするところとか真面目な話してるけど小野田のちょっと可愛らしいところとか2人の食事シーンにほっこりしてたから、小野田の最後のシーンはショックだった。三浦さんの降板もショック。

    +79

    -0

  • 1453. 匿名 2021/01/02(土) 02:39:45 

    昔のお正月のテレ朝2時間ドラマといえば『家政婦は見た』で毎年楽しみだったなと思いだした。
    相棒に固執しなくていいのにな。

    +32

    -0

  • 1454. 匿名 2021/01/02(土) 02:45:27 

    昔はお正月ってもっと特別ぽいスペシャルやってなかったっけ
    右京と甲斐と田舎に捜査に行くのとか寝台特急に乗ったり

    +67

    -0

  • 1455. 匿名 2021/01/02(土) 02:52:04 

    今 録画みてるけど
    一瞬、岸谷五郎があのお亡くなりになった記者の代わりになるのかと思った。
    でも、すぐにんなわけないか。犯人に決まってるよね。
    大物が出て来ると犯人って最初にわかっちゃうからやだな。

    +28

    -0

  • 1456. 匿名 2021/01/02(土) 02:57:54 

    三雲がノリノリで捜査しはじてあくびが出て、目の前で今シーズン2度目の自殺以降記憶ない。いつの間にか寝てた。

    +38

    -0

  • 1457. 匿名 2021/01/02(土) 02:58:33 

    この時間に録画見てる方がいらっしゃって何だかホッとしました。相棒とか集中して見たいのは録画で夜中に一人見ることが多いので。

    +16

    -0

  • 1458. 匿名 2021/01/02(土) 03:03:25 

    >>1359
    常々少年法は小学校低学年くらいまでの適用にして欲しいと思ってた
    それ以上の少年達にはちゃんと刑罰受けさせないと、結局は反省しないし更生なんて無理だよね

    +90

    -1

  • 1459. 匿名 2021/01/02(土) 03:04:56 

    出雲さんの演技が毎回苦手。設定であーゆー演技してるのかもしれないけど。

    +84

    -1

  • 1460. 匿名 2021/01/02(土) 03:12:19 

    >>1457
    オンタイムだと、私よく大事なセリフとか場面を見逃しちゃうから。
    だから実況も見て確認するの

    +9

    -0

  • 1461. 匿名 2021/01/02(土) 03:15:10 

    >>1380
    青木きゅんがおじさんだなんて

    +4

    -0

  • 1462. 匿名 2021/01/02(土) 03:16:06 

    今年のシーズン、コロンボと裏かぶりだったから全く見てないんだけど、久々に見たら面白かったわ

    +9

    -0

  • 1463. 匿名 2021/01/02(土) 03:20:04 

    >>1413
    相棒は拘束時間長いらしいね。六角さんが自分は出番少ないからちゃっちゃと撮ってもらって、他の作品にも出たかったけど、出番少なくても拘束時間が厳しくて降板した。というような事を何かの番組で話されてました。

    +58

    -0

  • 1464. 匿名 2021/01/02(土) 03:21:16 

    >>654
    私が岸谷と同じ立場なら絶対に同じ事すると思う

    右京さんを恨むのは筋違いだけど、少年らは確実にやる
    もちろん自分も殺される覚悟でやる

    +77

    -0

  • 1465. 匿名 2021/01/02(土) 03:25:20 

    >>1435
    元売れっ子芸者って設定だから海千山千ってキャラなんだと思いますが。再放送で水谷豊さんと夫婦の地方特派員?ドラマで夫婦を小さい時から見ていたからこてまりさんと水谷豊さんはしっくりきます。

    +12

    -4

  • 1466. 匿名 2021/01/02(土) 03:27:13 

    本当に後味悪すぎる。被害者の気持ち全然汲んでくれない終わり方。こんなの相棒じゃない
    岸谷吾郎さんだけは良かった!良すぎた!
    こんな気持ちのままいるの嫌だし久しぶりにみにくいアヒルの子のドラマ見よう

    +65

    -2

  • 1467. 匿名 2021/01/02(土) 03:31:07 

    >>1439
    幸子さんは降板からの不倫バレじゃなかった?

    +36

    -1

  • 1468. 匿名 2021/01/02(土) 03:42:22 

    >>1458
    元々は戦後の戦災孤児みたいなご飯すら食べられない子供に対する温情から緩めに設定されてる罰則だから今と事情が違うもんね。

    +68

    -0

  • 1469. 匿名 2021/01/02(土) 03:44:15 

    >>981
    冠城来るって分かってるからそんな事言えるんだー

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2021/01/02(土) 03:47:26 

    >>65
    浮かれすぎの青木かと思った

    +1

    -0

  • 1471. 匿名 2021/01/02(土) 04:06:14 

    相棒もそろそろ潮時じゃないのかなって思う。

    +56

    -2

  • 1472. 匿名 2021/01/02(土) 04:13:52 

    相棒は録画して何回も見てたんだけど今回のシーズンはつまらな過ぎて速攻消す。
    こんなザルな相棒ある?
    脚本家どうしたの?どこぞの国のザルストーリーなんだけど、やっぱりそっちの人が書いてるの?

    +43

    -1

  • 1473. 匿名 2021/01/02(土) 05:56:36 

    >>165
    虐めで間接的殺人やった奴らって結構公務員にシレっとなってると聞いた事ある

    +13

    -1

  • 1474. 匿名 2021/01/02(土) 05:57:00 

    録画を見ようと思って、先にここを覗いたら、
    見る気が失せて…見る価値ありますか?

    +8

    -0

  • 1475. 匿名 2021/01/02(土) 06:24:56 

    >>1290

    「右京さんよ、そこまで正義を貫かなくてもいいんではないかい」というような不遇な犯人とか今までもいたけども、周りを固めてる伊丹さんとか官房長、米沢さんとかがいい味出してたりで「はっ?」と思うことが多くなってからも惰性で見てきましたよ。制作の方には失礼ですけど。

    もうこの相棒シリーズの延命も無理きてるなあ。
    右京の正義とかもブレてきてるし、変な新規キャラのせいで気が散るのなんの。森口瑤子もなんか顔演技ベラみたいだし、元白バイの人に関しては論外。なんでいれたの?謎すぎて説明ほしいわ。冠城さんも信念が弱いから、なんか歴代と比べて単にへらっとした骨のない男に見えて仕方ない。

    20年やったってすごいよ。もうそろそろ引き際考え出すときだね。今日のなんて、岸谷さんの立場惨すぎるだろ。最近被害者ばっかり報われない作りなのは気のせい?私、今回を持って離脱です。お世話になりました。正月から鬱。
     

    +66

    -4

  • 1476. 匿名 2021/01/02(土) 06:45:49 

    >>1474
    私は面白かったよ
    話が暗い気持ちになるかもしれないけど、
    青木やイタミンは相変わらず面白かった

    +5

    -0

  • 1477. 匿名 2021/01/02(土) 06:49:12 

    >>1454
    コロナのせいだろうね

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2021/01/02(土) 07:04:31 

    寺脇さんの盟友の岸谷さんが出演したんだから、今後、亀ちゃんも出演する回も作ってくれたらいいな。
    再放送で亀ちゃんの時の相棒をたまに見るけど、やっぱり面白いね。

    +52

    -2

  • 1479. 匿名 2021/01/02(土) 07:10:38 

    >>1478
    ああそうか
    すっかり忘れてた
    岸谷さんて寺脇さんの盟友なんだっけ
    あとときどき、右京さんや、いたみんが亀山をしのぶシーンあるけど、今日はなかったね

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2021/01/02(土) 07:33:16 

    >>1242
    「もうウ○コできないねぇ」のバナー広告が印象的だったねw

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2021/01/02(土) 07:35:08 

    ナチスと魚屋の設定の無意味さよ

    魚屋にネクタイだけプレゼントしてもなあって感じだし
    更正してる若者もいるよってメッセージならもっと魚屋際立たせなきゃダメでしょ

    +56

    -0

  • 1482. 匿名 2021/01/02(土) 08:01:45 

    >>1481
    なんかね
    ストーリー作る側も頑張ってみたんだろうけどあと一歩がね。足りない感じ。
    でも出演者が助けてたと思って全体では、そんなに悪くはなかった。

    +2

    -1

  • 1483. 匿名 2021/01/02(土) 08:04:49 

    >>1481
    そう言えばナチスは何だったんだ、って思い返してみたら「赤ん坊のヒトラーを殺すかどうか…云々」の話があったか。人は変わらない、だから犯罪者は殺すって理屈だった訳だけどそれを表すのにハーケンクロイツってちょっと違う気がするし雑な設定だね。

    実際に罪をおかして更生せずクズのままの人間に復讐する話とその時点では無垢な赤ん坊を殺す話を混ぜられても、は?って感じ。

    +20

    -0

  • 1484. 匿名 2021/01/02(土) 08:04:53 

    >>1401
    確かに。
    でも設定として、被害者の会で出会った人たちがグループで復讐に走る···って、刑事ドラマとかミステリではありがちなのよね。
    実際どうなんだろうね。

    +8

    -0

  • 1485. 匿名 2021/01/02(土) 08:11:06 

    >>1484
    私もミステリ書いてるけど、名前とかイメージとかには色々気を使うし
    これで誰か傷つく人いないかな?とか考えるけど、
    最終的には使えるものは使っちゃう。
    辻褄が合うのに都合良いのは使っちゃえって感じで。
    そうじゃないと昔のミステリーみたいに富裕層と政治家だけを犯人にすればいいのか?ってつまんないことになってしまう

    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2021/01/02(土) 08:11:12 

    >>1481
    わたしあの魚屋はイジメた側の1人かと深読みしてたw
    それでラストにコテマリが犯人に
    変わる人間もいる、あなたの息子さんを死なせた後悔を背負って彼は懸命に生きようとしている云々訴えて岸谷がちょっとだけ救われるのかなって。
    妄想だったww

    +59

    -0

  • 1487. 匿名 2021/01/02(土) 08:13:06 

    最近では、
    前回シリーズの
    バーのヒロコさんが出た回が
    抜群におもしろかった。
    亀山さん時代からのヒロコさんが
    変わらずで、ヒロコさんの出演回
    また見たいよ。
    あういうので満足なんだよね。

    +28

    -0

  • 1488. 匿名 2021/01/02(土) 08:17:30 

    >>1486
    なるほどな
    その方がよかったかもね

    +8

    -0

  • 1489. 匿名 2021/01/02(土) 08:32:54 

    >>1486
    私も同じこと考えた(笑)
    魚屋に尺をとりすぎだよね
    最後これだけ?ってずっこけたわ

    +46

    -0

  • 1490. 匿名 2021/01/02(土) 08:34:35 

    >>1440
    歴代相棒達はそれぞれの正義があったもんね

    冠城君は右京さんも馴染んでるんだけどそれでも何だかいつまでも特命係のお客さんみたい

    途中で右京さんに怒鳴られたりしてぶつかったことあった気がしたけどあれは結局どうなったかんだろ?

    +14

    -0

  • 1491. 匿名 2021/01/02(土) 08:36:01 

    こてまりさんが魚屋をバシバシ叩くのとか、なんか品がない。高級なママ?芸者?だったんだよね。そんな風に見えないんだよね。
    演技下手な印象無かったんだけど、脚本のせいなのかオーバーな演技で下手に見えてしまう。

    +33

    -0

  • 1492. 匿名 2021/01/02(土) 08:42:29 

    >>1474
    ツッコミどころ満載で気持ちも暗くなるけど、イタミンが可愛かった。岸谷さんの演技も良かった。

    +5

    -0

  • 1493. 匿名 2021/01/02(土) 08:44:46 

    >>1443
    お客さんの会話あんなに入らないよね普通
    話しかけられた時だけ答えてあとは聞いてないふりするのに
    あんな静かなカウンターの店じゃ会話筒抜けに決まってるんだけどさ

    女将綺麗だけど口の端を意味ありげに上げる含み笑いが苦手だな

    +26

    -0

  • 1494. 匿名 2021/01/02(土) 08:48:44 

    久しぶりに相棒見たら芹沢の意地悪な感じにびっくりしたわw
    謹慎食らって車の中で話してるシーンの芹沢の雰囲気が昔の芹沢に戻った感じがしたから伊丹さんと2人の時は変わってないのかもしれないね
    芹沢は伊丹さんに怒られながらセンパァ〜イって言ってるようなかわいげのあるキャラでいてほしいよ

    +31

    -0

  • 1495. 匿名 2021/01/02(土) 08:49:45 

    岸谷さんって去年事務所のチャリティのことでいろいろ言われていた人か

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2021/01/02(土) 08:55:52 

    >>1451
    横だけど、もう何年も前のことだけど、テレ朝系でやっていた長澤まさみの「都市伝説の女」で、放送当時、同じ金曜日の1時間ぐらい早い時間帯でTBS系で長瀬智也の「クロコーチ」を匂わせる演出があった(長澤と溝端淳平がケーキ屋に聞き込みに行ったらちょうど午前十時になったとき店内で時計のオルゴールが鳴ったが、その曲がクロコーチの主題曲と同じで、こちらは午後十時の放送スタート)。都市伝説の方は一話完結でその回は3億円事件がテーマ。クロコーチは3億円事件が主題の連続ドラマ。3億円事件つながりで他局のドラマをほのめかす制作側のお遊び演出だった。両方見ていた人はニヤッとしたね。

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2021/01/02(土) 09:03:42 

    >>354
    車運転の時も元白バイですから腕ありますよ!みたいな感じだったけど怪我して諦めたんだよね?
    (それでハードな捜査一課には入れるのもおかしな話だけど)

    闇や無念を抱えたキャラだった割には死者に対する悼みや罪に対する気持ちが見えないんだけど…
    捜査一課バッヂ付けて張り切ってるだけに見える

    +24

    -0

  • 1498. 匿名 2021/01/02(土) 09:07:00 

    ご都合主義な構成だったと思う
    ヤクザの息子が拳銃でガス爆発おこしてしかもイジメが原因ならもっと大騒ぎになって岸谷の元に取材が殺到してるよ普通
    元新聞記者なんだし行動するだろ
    右京さんが知らないのは違和感ある
    あと少年だとしても凶悪事件なのに犯人出てくるの早すぎ

    +19

    -0

  • 1499. 匿名 2021/01/02(土) 09:07:31 

    DVのシーンとか何回も出たけど、あまり必要なかった気がする。イジメのシーンや殴る場面も多かったなあ。殴られた死に顔もお正月から見るのきつかった。悲惨さを伝えたいのかもしれないけど、相棒にそこまで求めてない。

    +60

    -2

  • 1500. 匿名 2021/01/02(土) 09:15:51 

    >>1486
    救いとしての存在だったんだろうね。
    少年院出て、方や悪を極めた者と、もう一方は更生した者と。
    少年院出だからと言って、みんながその後の道を逸れるわけではない、と。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。