ガールズちゃんねる

あまり容姿が良くない娘がいる人

2562コメント2021/01/05(火) 23:48

  • 2001. 匿名 2021/01/01(金) 19:33:26 

    >>3先日弟夫婦に子供が産まれたんだけど「女の子なのに一重かぁ。でも今の時代、整形は普通だから大丈夫よ。やるなら早いうちにやっちゃった方がいいのよ」って本人たちに言ってしてるの見て引いた。悪気なくて自分は理解のある良き義母って勘違いしてる。

    +47

    -0

  • 2002. 匿名 2021/01/01(金) 19:33:32 

    >>1
    こんな書き込みするなんて、ひどい母親がいるもんだな。

    +7

    -12

  • 2003. 匿名 2021/01/01(金) 19:33:43 

    >>1

    娘さんの立場だから参考になればいいんだけど、
    確かに体型や清潔感に気を配ってあげることはすごく大事!
    経験上、不潔なブス・ブサイクってイジメやいじりのターゲットになりやすいから。

    でもお母さん自身があまり娘さんの容姿だけにこだわりすぎず、
    他の長所を探して自己肯定感を与えてあげることが1番大切。
    どんなに手を尽くしても、思春期になれば自分は容姿での競争には
    天然の美人・可愛い子には太刀打ちできないと気付いてしまう。
    そこからのコンプレックスとの戦いや他人との付き合いにおいて、情操教育がものすごく重要になってくる。
    顔の造形では勝てないけど、私にはこんなに素晴らしいところがある!ここだけは誇りを持てる!!という自尊心がないと
    整形依存、摂食障害、異性への依存、承認欲求の肥大、いろんな問題で苦しみがち。
    容姿の美醜を問わず、充実した人生を送るには強いメンタルと柔軟な賢さが必須だと思うので
    お母さんもどうかいろんな角度から娘さんの人生を見てあげてくださいね。

    +23

    -0

  • 2004. 匿名 2021/01/01(金) 19:35:44 

    >>40
    いや、うちの娘小6だけど、今のところ美人だわ。
    ただスタイルが良くない、、

    +1

    -8

  • 2005. 匿名 2021/01/01(金) 19:36:43 

    >>726
    わかります
    なぜか自分も周りも
    一重の父親✖️二重の母親=一重の息子が産まれてますね
    なんでだろw

    +7

    -1

  • 2006. 匿名 2021/01/01(金) 19:36:46 

    >>1
    うちの母親みたいなこと言ってんな
    美人の母親にブスブスといじめられて、あなたはブスだから爪は綺麗に伸ばしなさいとか色々美意識高くしろと言われて育って自己肯定感がめちゃくちゃ低いですよ
    大人になって私はブスではなかったことに気づきました
    主の顔がどうあれ心がブスなのはわかる

    +7

    -6

  • 2007. 匿名 2021/01/01(金) 19:37:00 

    >>270
    親が子どもの容姿をカバーしてあげる姿勢は良いとして、頼まれてもないのに整形費用を貯めておくって、なんだそりゃ。それこそ酷くない?
    がるちゃんってさ、ブスは子ども作るなとかよくコメントされてて大量プラス付くけど、大きなお世話だし自分のコンプを他人に押し付けるなよと思う。

    +12

    -5

  • 2008. 匿名 2021/01/01(金) 19:38:21 

    >>2006
    あなたの母親と主は全然違うでしょ。

    矯正とか大金かかるのに娘の容姿レベルをあげる為にやってあげてるんだから。口だけで貶してフォローしない母親とは全然違うよ。

    +15

    -1

  • 2009. 匿名 2021/01/01(金) 19:41:12 

    >>6
    私の知り合いの話。
    お父さんは、雰囲気はバレーボールの山本隆弘で、目元は阿部寛やデビット伊東のイケメン。
    お母さんは、田中律子似で一般人の中では可愛い感じの人。
    お父さんのお父さんは、加山雄三似で目鼻立ちがはっきりしたイケメン。
    お父さんのお姉さんは、今井絵理子似で目がクリッとした美人。
    生まれた子どもは、お兄ちゃんが見栄晴で、妹が麻原彰晃。

    親戚の口の悪いおっさんが「あそこのうちは、お父さんもお母さんも顔がいいのにどうしちゃったの〜」って言ってた。

    遺伝は、美男美女でも、子どもが必ず良くなる訳じゃないから難しい。

    +32

    -1

  • 2010. 匿名 2021/01/01(金) 19:41:58 

    >>14
    私も高校生のときに二重に整形しました。
    両親や兄達は二重なのに、私はおじいちゃんに似て一重だったので…
    アイプチをすると、皮膚が炎症を起こしてたるむので、いっそのこと整形をしようと思いました。
    重い二重だったので全切開法をしました。
    20万くらいかかったけど、自分で払いました。

    +22

    -1

  • 2011. 匿名 2021/01/01(金) 19:42:23 

    >>2001
    酷いね〜。
    お義母様の時代はメイクとったらびっくりみたいな巨大カラコン前提の幅広二重の全切開が流行ってたんですよね〜〜今の時代は一重でも可愛いって言われるんですよ^_^子供からやりたいって言ったならまだしも、勝手に変な整形勧めないでくださいね!
    って言ってやりたい

    +23

    -2

  • 2012. 匿名 2021/01/01(金) 19:44:56 

    >>1
    周りに言われたりするのかな?
    そうすると、気になったりするよね。

    +0

    -0

  • 2013. 匿名 2021/01/01(金) 19:45:02 

    >>198
    一卵性母娘って言葉が浮かぶここまでそっくりな母娘を他で見かけない

    +3

    -0

  • 2014. 匿名 2021/01/01(金) 19:45:02 

    とりあえずパーツとバランスさえ良けりゃ赤ちゃんの時不細工でも将来可愛いくなるって感じがする。
    女の子は特に顔変わるしね。小さい時の可愛い顔ってのは本当にアテにならない。
    私の知ってる限り小さい時可愛い子は今現在原型ない子ばっかりだし。
    もちろんずっと可愛いままの子もいるけどね。

    +13

    -3

  • 2015. 匿名 2021/01/01(金) 19:45:20 

    >>767
    他のトピで家庭環境が複雑で結婚出来ないって話で、その中で「両親は○害者(メンタルの)で刑務所にいる兄弟がいる私でも結婚出来たし子供も産まれて幸せ☆」ってコメントがあった。
    でも「その子供の立場」で育った人のコメントもあって、その人は婚約破棄されて辛い思いをしてた。
    自分の幸せの為に出産するのって罪深いなと思う。自分と同じ幸運が子供にもあるとは限らないしさ。

    +7

    -0

  • 2016. 匿名 2021/01/01(金) 19:45:52 

    >>249
    というかアジア人はブスが95%を占めてる

    +5

    -4

  • 2017. 匿名 2021/01/01(金) 19:46:30 

    前向きに改善しようとするお母さんのイメージ。

    子供が知ったらショックだろうけど。

    +2

    -0

  • 2018. 匿名 2021/01/01(金) 19:46:31 

    >>32
    新年どうこう関係無く通年でショックでしょ

    +8

    -1

  • 2019. 匿名 2021/01/01(金) 19:46:44 

    >>695綺麗なお婆さんとかやっぱり違うよね!昔とか凄く美人だったんだろうなって思う人居る。 でも、清潔感あっての感じだからお金があってのなのかな

    +10

    -0

  • 2020. 匿名 2021/01/01(金) 19:46:51 

    成人式の前撮り写真見て母親と姉に爆笑されました。その場にフォトスタジオの従業員さんもいたしほんと惨めな気分でした…。

    +6

    -0

  • 2021. 匿名 2021/01/01(金) 19:48:17 

    >>2002
    親なんて9割は身勝手なもんだよ。
    自分の子供なのに容姿が良くないとか、頭良くないとかさ。

    +17

    -0

  • 2022. 匿名 2021/01/01(金) 19:48:21 

    >>878
    嬉しい(^^)母親がステキな人柄っていうのが、私が人生で1番ラッキーだったことだと思っています。
    違うお母さんだったら人生詰んでたと思うよ。

    +19

    -1

  • 2023. 匿名 2021/01/01(金) 19:48:39 

    >>1707
    もねちゃんってそんな感じじゃない?ここでブスブス言われてるけど昨日大晦日のバラエティで愛嬌あって優しそうで可愛いらしいこだなって思った。

    +10

    -1

  • 2024. 匿名 2021/01/01(金) 19:49:27 

    娘に失礼極まりない。娘も不憫可哀想。

    +0

    -2

  • 2025. 匿名 2021/01/01(金) 19:49:51 

    今の子って一重の子多くない?

    +0

    -1

  • 2026. 匿名 2021/01/01(金) 19:50:22 

    >>2008
    うちもやってもらいましたよ
    ブスだから矯正
    ブスだからバレエ
    ブスだからお嬢様学校に留学
    あなたみたいな人よくいるんですよ
    お金かけてもらったからいいじゃないって
    心の傷はどうでもいいって人

    +3

    -5

  • 2027. 匿名 2021/01/01(金) 19:51:05 

    上司と付き合ってた時、なんで会社でちょいブスの娘のことばかり褒めて、私はスルーなの?

    聞くと、「明らかに美人な女性は褒めにくい。」
    君が妬まれるでしょ?

    と、後で言われた。

    好き避けって、言葉あるよ。

    +6

    -1

  • 2028. 匿名 2021/01/01(金) 19:51:23 

    遺伝なんだから不細工な娘が嫌なら最初から産むなよ
    自分の遺伝子に期待してた?

    +8

    -0

  • 2029. 匿名 2021/01/01(金) 19:51:29 

    目がぱっちりしてるだけが可愛いじゃない。
    うちは奥二重だけど可愛い。たまにキッズモデルしてるよ。

    +7

    -1

  • 2030. 匿名 2021/01/01(金) 19:52:39 

    >>1556
    わぁ、そのように言ってくださって、きっと母親も嬉しいと思います(^^)
    私も小さい娘がいるんです。
    私似の素朴な女の子なのですが、娘が望めば、前向きな言葉と精一杯のサポートは忘れたくないなぁって思います。

    +16

    -0

  • 2031. 匿名 2021/01/01(金) 19:52:44 

    >>1
    娘が可哀想貴女みたいな母親を持ってしまって

    +0

    -2

  • 2032. 匿名 2021/01/01(金) 19:53:31 

    >>1
    絶対に太らせてはいけない

    +3

    -0

  • 2033. 匿名 2021/01/01(金) 19:54:16 

    >>2005

    何かで見たかなり信憑性の怪しい情報だけど、一重×二重掛け合わせの子供は一重になる確率の方が高い…らしい

    +6

    -1

  • 2034. 匿名 2021/01/01(金) 19:54:30 

    >>2026
    いろいろしてもらってありがとうって気持ちはないのか?

    +2

    -2

  • 2035. 匿名 2021/01/01(金) 19:55:34 

    >>2033
    でも二重が優勢遺伝じゃなかった?

    明らかに母親整形だろって親子も見たことあるけど

    +8

    -0

  • 2036. 匿名 2021/01/01(金) 19:56:23 

    >>1
    😌親ガチャにハズレた娘が可哀想😢

    +3

    -3

  • 2037. 匿名 2021/01/01(金) 19:57:53 

    >>2026
    なんかあなたおかしくない?

    それだけ色々やって容姿だけが悪くて自己肯定感が低いって、あなた価値感そのものが「容姿以外は全てゴミ」って思ってるからじゃない?

    例えば、ブスでもバレエで良い成績取ったら、バレエでの自己肯定感できるでしょ。なんでバレエでの成功が容姿によって否定されるの?
    例えば、留学によって培った語学や学歴なんて、全く容姿関係無く存在している。容姿全く関係無く培われた自分の技能で、自分を肯定する事はできるんじゃないの普通は。

    あなた、成功者のぶ男が「俺、ぶ男だから成功してるけど、自己肯定感がない」なんて言ってたらおかしいと思わないの?

    +5

    -3

  • 2038. 匿名 2021/01/01(金) 19:58:13 

     うちの母親、小さい頃からよく「脚が短い」とか「鼻が丸い」とか「ブス」って言ってきたし、年頃になったら「ファッション誌読む割にはセンスが良くならない」とも言うようになったんだよね。だけどそうやってけなす割に、脚が長く見えるようにファッションを工夫するとか、顔にばかり視線が行かないように髪型でカバーするとか、そんな提案は一切しなかった。
     早起きしてご飯作ってくれたり、私立の学校に行かせてくれたり、そういうとこには感謝してる。だけどやたらに娘の自尊心を傷つける癖があったのは頂けない。自分が妥協を重ねた不本意な結婚をして、鬱憤がたまってたのは分かるけどさ。
     主が娘さんに対して「客観的に見ると…うーん」って感じちゃうのは仕方ないけど、ただ、解決できそうなとこはしようとしてる点が、うちの母よりはずっと優しいなって思うよ。自分語り失礼。

    +5

    -0

  • 2039. 匿名 2021/01/01(金) 19:58:52 

    結婚できるだけ 子供生めるだけ勝ち組なのに 何て欲深き人間

    子供も生まれたくて生まれたんじゃない ただの世間体快楽奴隷ペットなだけなのに

    これが人間だ たぶん全ての地球上の生物が滅びるまで築かない

    ほんと虚しい

    +3

    -3

  • 2040. 匿名 2021/01/01(金) 19:59:07 

    >>2033
    それ見てたら分かるよねw

    日本人の3割しか二重がいない。
    だけどもし二重が優性遺伝なら、国民のほとんどが二重になってないとおかしい。

    +7

    -0

  • 2041. 匿名 2021/01/01(金) 20:00:07 

    >>2025
    多い。なんで?
    私も夫も二重なのに6歳娘は一重。
    幼稚園のアップ写真この前みたら一重の子だらけで三分の1くらい一重だった。
    まだまだ二重に変わる歳かもしれないけどこんな多かったけ?って感じ。

    +2

    -1

  • 2042. 匿名 2021/01/01(金) 20:00:16 

    >>2035
    横だけどうち父親一重、母親二重なんだけど私も兄も重めの一重
    遺伝って難しいね〜計算通りにはいかないんだろーね

    +10

    -0

  • 2043. 匿名 2021/01/01(金) 20:00:44 

    >>1954
    うぉー、この間撮った100日写真がそろそろ仕上がるわ…
    まだ目覚めたくない(笑)

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2021/01/01(金) 20:02:14 

    >>1180
    お互い自分の欲しかったものと結婚した感じだね笑

    +41

    -0

  • 2045. 匿名 2021/01/01(金) 20:03:05 

    >>178
    あ!ニジューのリマちゃんか!
    お姉ちゃんの今の顔が見てみたい
    トランドル姉妹も似てないよね

    +13

    -0

  • 2046. 匿名 2021/01/01(金) 20:03:11 

    >>2041
    成長と共に二重になる事も多いけど、やたら一重の薄い顔の子が多いなって思う。

    +3

    -1

  • 2047. 匿名 2021/01/01(金) 20:04:04 

    >>1958
    でも、うちの息子達2人ともパパに似て可愛い顔してるよ。これから私に似てくるなら悲しい。

    +1

    -3

  • 2048. 匿名 2021/01/01(金) 20:04:12 

    >>1086
    娘がこういう母親に育てられた男を好む感性を持たないように気をつける。

    +7

    -2

  • 2049. 匿名 2021/01/01(金) 20:04:47 

    義姪が今まで見たことが無いレベルのブ…これは親戚全員言ってる。本人の前では絶対に言わないけどね。ただ下世話な事だけど、いい大人でも容姿に関して言うんだなぁって思った。この義姪6歳だけど人見知りだわ人の気を引きたくて奇声を発したり腕を引っ張ったりでワガママ放題。義妹も放置。そろそろ世間に揉まれて大人しくなっただろうか?
    ブスでワガママ、躾ゼロって終わってるわ。

    +7

    -3

  • 2050. 匿名 2021/01/01(金) 20:05:02 

    >>2046
    私は日本人はみんな一重ばっかりってイメージだけど。

    大学生や社会人になると二重が増えて、子供産むと一重が増える。

    +5

    -0

  • 2051. 匿名 2021/01/01(金) 20:05:04 

    >>1842
    私は冷めてるのかどこか冷静で、かわいいけど世間一般では微妙かなとか息子が赤ちゃんの頃から思ってた
    ガッツ石松系かぁとか普通に思ったよ
    ひどい親だよねw

    +8

    -1

  • 2052. 匿名 2021/01/01(金) 20:05:15 

    >>364
    横ですが、どうしてマイナスが多いのか分からない。
    礼儀正しくて、愛嬌のある人は素晴らしいと思います。娘さんが幸せな人生を贈られますように。

    +8

    -1

  • 2053. 匿名 2021/01/01(金) 20:05:49 

    >>1935
    埋没ぐらいなら大丈夫じゃない?
    中学生でもやってるよ。
    抜糸すれば元に戻るし。

    +5

    -1

  • 2054. 匿名 2021/01/01(金) 20:06:33 

    >>6
    そうそう
    ノリで雰囲気イケメンと結婚した美人の友達はすごく後悔してるわ

    +5

    -4

  • 2055. 匿名 2021/01/01(金) 20:06:34 

    >>2021
    そりゃそうだよ。
    というかどんな容姿でも性格でもただただ溺愛して何でもオッケー!何でもあなたが一番!っていう親より私は我が子を客観的にみれてて良いと思うけど

    うちの娘は容姿はわりと可愛いけど、性格が…とにかく依存体質で自己肯定感が強いし、常にじっと出来なくて弟二人よりいつも大声で大騒ぎしてて不安… 旦那の幼少期にそっくりらしい。旦那は男の子だからやんちゃ坊主で済んでたかもしれないけど、娘はどんな子になるのか。

    たまに不安すぎて自己肯定感を下げるようなことを娘に言ってしまうこともあるけど…私が間違ってるのかなー

    我が子を愛して将来を心配するがゆえに悪いところばかり目につくこともあるよ

    +7

    -3

  • 2056. 匿名 2021/01/01(金) 20:06:57 

    >>2002
    主ですって言葉トピ内検索してとりあえず全部読んでみなよ
    私は酷いとは思わなかったよ

    +6

    -0

  • 2057. 匿名 2021/01/01(金) 20:06:58 

    男には身長や年収だけではなく顔も大事だと言ってるし、普通程度の男はかっこよくないとボロクソ叩いてるから女に求められる顔面レベルは上がる一方ですね。ブスはもっと叩いて立ち直れないくらいにしても仕方ないと思うよ。それぐらいの事は自分たちもしてるわけだしね

    +4

    -3

  • 2058. 匿名 2021/01/01(金) 20:07:08 

    >>29
    事実はいずれ嫌でも知るから子供のうちは幸せに夢をみてていいと思う。

    +4

    -1

  • 2059. 匿名 2021/01/01(金) 20:07:18 

    なんかのテレビで脳の手術する凄腕のふとってる女の人が中学生のとき母から、あなたは多分ずっとひとりだから勉学で優等生になって将来1人でも大丈夫なようになりなさいって言われたって言ってた。

    +12

    -1

  • 2060. 匿名 2021/01/01(金) 20:07:20 

    二重整形って、モロばれの人多くない?

    人って目を見て話すから、1番ばれやすいと思う。
    でも、本人は絶対言わないから、本人バレてるって気が付いてないと思うけど。

    +25

    -3

  • 2061. 匿名 2021/01/01(金) 20:08:20 

    私は娘の立場です。
    母は元スッチーで、めちゃ美人です。
    私は父親に似て一重。
    自分が美人な事で美味しい思いをしていたせいか、
    私に対して、厳しい。
    コンタクトの方が綺麗に見えるから
    外に出る時はコンタクトをつけなさい。
    と、言われてた。鼻が低いから、鼻眼鏡になることもバカにされてた。
    いつもコンタクトだと目が疲れるし、
    つけたくない時もある。
    色々呪縛が解けるのに時間がかかったよ。
    人は心がいちばん大切だと、言って欲しかったな。

    +25

    -0

  • 2062. 匿名 2021/01/01(金) 20:09:16 

    うちはどっちに転んでも、容姿はいい方だと思う。実際中一で顔も良いし、圧倒されるスタイル。
    でも高卒と専門卒の父母だから、学業に苦労しそうだよ。

    +2

    -4

  • 2063. 匿名 2021/01/01(金) 20:09:48 

    >>1842
    私も一歳までは娘は世界で一番可愛いし、芸能人レベルと思ってたけど、5歳になった今当時の写真みても凄く平凡な普通のお猿さん赤ちゃんに見えるよ

    もちろん世界で一番愛してるのは変わらないけどね

    +8

    -0

  • 2064. 匿名 2021/01/01(金) 20:11:04 

    >>1978
    横。
    「ブスだから」が前提で「○○しなさい」「△△した方がいい」は、普通じゃない。
    子供も親の心の内にある「ブスだから」に気が付いて、自己肯定感が低くなる。

    +2

    -1

  • 2065. 匿名 2021/01/01(金) 20:11:38 

    >>874
    モー娘は普通っぽい子がどんどん可愛くなっていったよね。今の乃木坂やらNiziUじゃ人数も多すぎて没個性で応用が難しい

    +10

    -0

  • 2066. 匿名 2021/01/01(金) 20:11:43 

    アラサー売れ残りのブス率高さが、ブスの過酷な人生を物語ってる。

    +10

    -0

  • 2067. 匿名 2021/01/01(金) 20:12:38 

    ものすごい美人じゃなくても、普通くらいの容姿なら今はメイクやヘアケアでなんとかなる気がする。
    癖毛も矯正できるし。あまりにも特徴的な欠点があると特に女の子は可哀想な気もする。

    +6

    -0

  • 2068. 匿名 2021/01/01(金) 20:13:03 

    >>6
    目鼻立ちがはっきりして整った顔の男子のママは、みんな同じく整ってる!

    +5

    -1

  • 2069. 匿名 2021/01/01(金) 20:14:11 

    >>76
    ほんとこれ
    まじでテレビ出てる人より余裕で可愛いと思ってた
    高校入ってからブスだと言われてやっと気づいた

    +17

    -0

  • 2070. 匿名 2021/01/01(金) 20:14:35 

    >>2052
    多分マイナスの理由は、我が子自慢が過ぎるからだと思うよ。

    +5

    -0

  • 2071. 匿名 2021/01/01(金) 20:14:42 

    >>1781
    台湾てビビアンスーみたいなのもいるけど
    大体は大久保佳代子みたいなのが多いイメージ

    +9

    -0

  • 2072. 匿名 2021/01/01(金) 20:14:44 

    >>2061
    ママ友にいるわー。自分は美人だけど旦那が薄い顔で、娘が完全にパパ似だからいつも嘆いてる。でもその気持ちはめちゃくちゃわかる。

    +11

    -0

  • 2073. 匿名 2021/01/01(金) 20:15:49 

    >>2064
    いや、子供が美人でも、「○○しなさい」「△△した方がいい」は普通に言う。

    そもそも母親とファッションのファの字も知らない子供である娘とは、経験値が違いすぎるでしょ。正しい正解教えてあげないと、子供の頓珍漢なファッションになるじゃん。

    うちの息子、ポケットが多い程カッコイイと思ったよ。

    +8

    -2

  • 2074. 匿名 2021/01/01(金) 20:16:00 

    >>2066
    そうかな?ブスの子のほうが若いうちにと婚活頑張って結婚していってる気がする。

    +7

    -0

  • 2075. 匿名 2021/01/01(金) 20:17:15 

    >>2060
    カツラも本人には絶対言わないよね。
    モロズラでも。
    芸能人ですらモロズラが多い。
    マネージャーすら言わないのかね。

    +8

    -0

  • 2076. 匿名 2021/01/01(金) 20:18:15 

    >>157
    好きな子いじめるタイプー!!で解決

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2021/01/01(金) 20:18:27 

    >>2074
    横だけど、結婚が早いブスは、田舎とか抜かしたら、頭の良いブス。

    主の娘みたいに、可愛い可愛いって言われないで現実的なアドバイスされてきた、賢いブス。

    +1

    -0

  • 2078. 匿名 2021/01/01(金) 20:18:38 

    トピ主の発言まとめ

    >>1
    >>103
    >>262

    読んでるとそんなに酷い親じゃないしむしろ良い親だと思う。

    +35

    -0

  • 2079. 匿名 2021/01/01(金) 20:19:11 

    >>1957
    妹か可愛すぎるのかもね。

    +1

    -3

  • 2080. 匿名 2021/01/01(金) 20:21:29 

    >>1768
    生き残らなくていいのよ

    職場のおばさんが昔バレエやってたんだけど
    姿勢が美しくて見惚れる

    容姿がどうのじゃなくて姿勢

    +2

    -1

  • 2081. 匿名 2021/01/01(金) 20:22:18 

    >>30
    ある程度の清潔感などは大事だと思います。美容クリニックで働いてますが、自分の成人してない娘(時に息子)に色々受けさせる母親が結構いることに驚きます。
    子供が自ら整形したいと言っている場合もあると思いますが、繰り返し色々させるケースはほぼ間違いなく母親が指図して行っています。
    美醜はとても大事だと思いますが、そんな母親の元で育つとどんなに整形して綺麗になっても自己肯定感の低い人間になるんじゃないかと勝手に心配してます。

    +5

    -0

  • 2082. 匿名 2021/01/01(金) 20:24:36 

    >>2080
    バレエ否定するわけじゃないけど。。

    姿勢だけでよいなら、普段から気を付けてたら姿勢なんてよくなると思うよ。
    私いつも気を付けていたから、今でも姿勢が良いって言われる。

    +6

    -0

  • 2083. 匿名 2021/01/01(金) 20:25:45 

    幸せかどうかって結局スペックじゃなくて性格だと思う。

    他人と比べて僻んだり妬んだりすることが多い人は、どんなに美人で金持ちでも、常に不幸。
    だってもっと綺麗だったり金持ちだったり、子供の成績や顔や結婚相手が良い人って周りにいるからね。

    もし顔が悪くても、それ自体が問題じゃないよ。
    努力すること、感謝すること、足るを知ること、それを教えてあげることが大事。

    美人でもパパ活したり整形したりする子は幸せじゃない。
    もっと美人を妬んだり、美人じゃ無くても自分より良い物持ってる人を妬んだりしないよう、心の在り方を整えてあげるのが一番大事だと思う。

    +4

    -0

  • 2084. 匿名 2021/01/01(金) 20:26:18 

    いい歳になってきたらメイクさせて髪巻いてちゃんとした服着せたらそれなりになる
    あとは姿勢と正しい歩き方は身につけておいた方がいいかも
    3割増しくらいにはなるから

    +4

    -0

  • 2085. 匿名 2021/01/01(金) 20:29:33 

    これ言ったらあれだけど、男も不細工だらけだから大丈夫じゃない?

    ブスってある意味普通だと思うんだよね。
    一般人って、ほとんど面白い顔してる。
    一般的な美的センスだと、ブスって表現されるのに該当してるけど、家族や仲が良い単なる接触の効果で普通や美人に見える。

    だから大丈夫だよ、ふつーふつー。

    +8

    -0

  • 2086. 匿名 2021/01/01(金) 20:29:39 

    >>1123
    とっくに大人になって写真出回ってるよ...

    +5

    -0

  • 2087. 匿名 2021/01/01(金) 20:31:33 

    >>2037
    わかってないな
    生まれた時から数十年毎日ブスブス言われて育ってみなよ
    心の底にある自分はブスでダメな人間なんだという気持ちがなくならないのよ
    自分はブスではないとわかっていても
    それに他で何か勝ち得ても肯定感できないよ。
    自分より美人の親や友達はみんなそれも持ってるわけだから。

    +1

    -3

  • 2088. 匿名 2021/01/01(金) 20:31:37 

    >>2055
    良いと思うよ。
    今の子育てって子供アゲが過ぎて何でも褒める、何でも肯定、みたいなの多過ぎる。
    馬鹿とか死ねとか暴言や人格否定は絶対ダメだけど、悪い事をしたら叱る、調子に乗ったら塩対応する、とかしょっぱい思いさせるのも必要悪と言うか大切な事だと思う。
    正直、男女問わず延々と変顔したりお尻丸出しで踊ったりしていて、それを親が「いよ!最高の我が子!」みたいなアゲ方して動画投稿とかしてるのクソ寒くて無理。
    笑ってあげるのは良いけれどしつこかったらやめさせるし、それを「うちの子って最高でしょ?」って載せる親を見ると客観的に見れていなくてヤバイなぁと思っちゃう。
    いつか子供が何処かで恥ずかしい思いするだろうね。

    +11

    -0

  • 2089. 匿名 2021/01/01(金) 20:31:50 

    >>606
    いい親御さん…

    +22

    -1

  • 2090. 匿名 2021/01/01(金) 20:32:02 

    >>863
    釣り針雑 お茶吹いたわw

    +1

    -1

  • 2091. 匿名 2021/01/01(金) 20:32:16 

    言うてあなたの娘だからね。血を引いてるのだからね。
    でも娘って父親に似るから結局はいい男を捕まえられなかったあなたの責任だけどね。

    +0

    -2

  • 2092. 匿名 2021/01/01(金) 20:32:27 

    >>2066
    >アラサー売れ残りのブス率高さが、ブスの過酷な人生を物語ってる。

    ブスでも全然普通に結婚してると思う。
    でも、売れ残ってるブスは、おそらく自分がブスだって事を受入れられなかった、親から可愛いって言われて育ったブスじゃないかなって思ってる。

    だって、売れ残りのブスってプライド高いんだよね。
    ブスなんのにプライド高くて、不細工受入れる事ができないからこそ、売れ残る。

    +7

    -0

  • 2093. 匿名 2021/01/01(金) 20:32:42 

    顔でかの容姿を見事に遺伝した。実は恨んでいる。

    『結婚しろ』とか言ってくるけど

    また同じ悲劇繰り返せって言われているようで殺意を覚える

    というより

    今の世の中の容姿至上主義みたいのを全く無視した発言で嗤える

    私がどれだけ意識の上で(または実際に)苦労してきたかは知る由もない


    それをぶち撒けるのはきっと親の墓前なんだろうなってなんとなく思っている

    +5

    -1

  • 2094. 匿名 2021/01/01(金) 20:33:04 

    >>2033
    うちも私が二重で夫が一重なのに子どもは2人とも一重!
    うちの両親にいたっては2人とも二重なのに、私は二重だけど姉は一重だよ!

    ちなみに私は夫の一重の目が大好きなのです。

    +16

    -0

  • 2095. 匿名 2021/01/01(金) 20:33:17 

    >>2055
    全く同感。
    責任も愛情もあるからこそ、客観的に見られるのにね。
    「どんな容姿でも性格でもただただ溺愛して何でもオッケー!何でもあなたが一番!っていう親」ってマジで無責任だと思う。祖父母ならありだけど、親は子に対して責任があるしさ。
    綺麗事や盲目的に可愛い可愛いじゃ、辛い思いするのは子供だしね。
    でも、ガルちゃんの毒親のトピみると、自分みたいな親は毒親らしいね(笑)
    盲目的に、全て可愛いい!あなたは最高!って言うのがいい親みたいだね。絶対に否定的なことは言わず、褒めまくる。

    +6

    -0

  • 2096. 匿名 2021/01/01(金) 20:33:19 

    >>406
    嫉妬じゃなくて素で可哀想と思うよ
    だって母親美人なら誰だって母親に似たいでしょ

    +13

    -0

  • 2097. 匿名 2021/01/01(金) 20:33:44 

    >>2080
     バレエはスタイルが良くなるし、自己管理できるようになるし、身体が柔らかくなってケガしにくくなるよね。長く生き残れるかは別にして、健康でしっかりした子になって欲しいなら、いい習い事だと思う。

    +8

    -1

  • 2098. 匿名 2021/01/01(金) 20:33:56 

    >>1694
    坂口杏里は…

    +1

    -0

  • 2099. 匿名 2021/01/01(金) 20:34:06 

    >>2087
    >わかってないな
    >生まれた時から数十年毎日ブスブス言われて育ってみなよ

    全然主とちがうじゃん。
    やっぱりあなたおかしいよ。
    まるでまともな目を持ってない。

    +4

    -0

  • 2100. 匿名 2021/01/01(金) 20:37:40 

    >>2055
    叱らない育児、じゃないけど、「子供様」が多すぎるね。子供の言うこと何でも聞く親。
    子供のことは一切否定せず、ほめる、かわいいって育てるのがいい親、みたいなのはうんざり。
    だからモンスターペアレントもいるわけだしね。
    客観的に見るってだいじだけどなあ

    +13

    -0

  • 2101. 匿名 2021/01/01(金) 20:38:27 

    >>2056
    トピ内検索はどうやるのですか?

    +0

    -1

  • 2102. 匿名 2021/01/01(金) 20:38:35 

    >>6
    イケメンなら良いって訳では無いけれどね。
    世の中イケメンと言われる人が多過ぎるし好みは人それぞれだから一概には言えないけれど。
    母親が並以下の容姿ではない事を前提として、父親は濃いめのタヌキ顔だと美形が生まれるよ。
    野々村真、ますだおかだの岡田とか。
    山本美月のお父さんもタヌキ顔のイケメンだった。
    ただシュッとしてスラッとした何となくイケメンってだけならアテにならない。

    +17

    -0

  • 2103. 匿名 2021/01/01(金) 20:41:17 

    >>385
    嫉妬じゃなくて率直な感想だと思う。
    せっかく母親美人なのにブスな旦那に似て可哀想ってよくある話じゃん

    +31

    -1

  • 2104. 匿名 2021/01/01(金) 20:42:33 

    >>107
    そうそう似てくる

    +8

    -0

  • 2105. 匿名 2021/01/01(金) 20:42:53 

    >>2003 お母さんもどうかいろんな角度から娘さんの人生を見てあげてくださいね。

    自分もそう思う。顔ってすごいアドバンテージだからあるに越したことはないけど、それがなかったらお終いってわけでもない。無い物ねだりで悪い方に考えるより子供の良いところ伸ばしてあげたほうがいい。

    +12

    -0

  • 2106. 匿名 2021/01/01(金) 20:44:15 

    >>2051
    私も産まれたてはガッツと思ったんだけど、日々可愛いが更新されてしまって、親バカが止まらないよ(笑)
    他の人が言ってるように親が可愛い可愛いで本人が勘違いすることもあるし、バランスが難しいよね。息子さんのこと愛してればひどい親とは思わないよ!

    +9

    -2

  • 2107. 匿名 2021/01/01(金) 20:47:51 

    >>2080
    でもバレエの習い事に行くとと姿勢が良くなるわけではなく、その子がバレエが上手くなる努力をしないといけないよね。やりたくもないバレエやらされて姿勢よくしろと強制されるのも辛い気がする。

    +17

    -1

  • 2108. 匿名 2021/01/01(金) 20:48:36 

    >>2101

    >>2078でトピ主まとめあるよ

    +0

    -0

  • 2109. 匿名 2021/01/01(金) 20:49:42 

    >>2107
    私も姿勢の為なら無駄だと思う。

    勉強できるようにさせる為に、将棋やらせる人とかも同じ事感じる。
    普通に勉強やらせた方が成績あがる。

    +20

    -0

  • 2110. 匿名 2021/01/01(金) 20:52:48 

    >>1804
    それは知らなかったです
    私は顔の形、鼻の形やら体格やら母のまんまなので…
    目は父と母のハイブリッドな感じがあるので、
    だからかもしれません!

    +1

    -0

  • 2111. 匿名 2021/01/01(金) 20:53:59 

    >>1
    親がそう言う価値観だと苦しみそう

    +2

    -1

  • 2112. 匿名 2021/01/01(金) 20:55:28 

    >>2073
    主の場合は違うよね?

    容姿が良くないからが前提でのアドバイス。
    頓珍漢なコーデをしてるからってわけじゃない。

    +1

    -0

  • 2113. 匿名 2021/01/01(金) 20:56:11 

    >>1353
    お子さんの年齢によるかもだけど
    子どもの頃はわりと肉付きよくて
    中学は小太りでMAX62kgくらいあった私は
    子どもの頃片目一重片目奥二重だったのが
    高校〜大学生の間で標準体重に痩せたときに
    片目奥二重片目くっきり二重になりましたよ
    働きだしてさらにスッキリ痩せてきて
    今は両方ともパッチリ二重です(二重幅にやや差はある)
    一応言いますとパッチリ二重になっただけで
    美形でもなんでもないしモテもない

    ちなみに弟がいて、こちらは
    大人になっても片目一重片目奥二重のままだけど
    こっちは小顔スタイル良しで目鼻立ちも整ってたから
    幼少期からどこに行ってもかわいいかわいい
    成長してからはイケメンイケメンとモテモテ
    要は全体のバランスなんだよね

    お子さん本人が一重に悩んだりするようなら
    何も言わずに応援してあげるのも親心と思いますが
    子どもの顔立ちは成長で変わってくし
    一重で可哀想…みたいに思わず(そういうの子どもは感じ取ります)
    自己肯定感高く育つように
    日々かわいがって愛してあげるのが一番と思います

    +5

    -1

  • 2114. 匿名 2021/01/01(金) 20:57:02 

    >>2055
    2055です。批判覚悟だったので他の方のコメントに救われました。
    もちろん女だから!男だから!に固執し過ぎる気は全くないですが、弟二人より数倍下品に大声で騒ぎまくりじっと出来ない娘に厳しくしてしまうこともあるので…世の中の叱らない、批判しない育児の風潮を見ると 娘の個性、大人になればじっと出来るようになる!ともっとありのままの娘を受け入れるべきなのかと悩んでしまうことも多いです。

    正解は娘が大人になるまで分かりませんが、我が子を愛する気持ちは変わらないので、これからも迷いながらも向き合いたいです。

    あまりこんな書き込みはしませんが、嬉しかったのでつい

    +6

    -2

  • 2115. 匿名 2021/01/01(金) 20:58:45 

    >>2071

    私の知ってる子は、色が黒くて、鼻でかい。

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2021/01/01(金) 21:01:06 

    >>77
    うちの子女の子だけど私にそっくりよ
    笑った顔とか生き写しだと思う

    +5

    -0

  • 2117. 匿名 2021/01/01(金) 21:01:17 

    >>625
    そう考えると、たいして金も稼げないようなブスな男と結婚して、ブスな子供産んじゃってるママさんて、余程相手がいなかったってことだね。笑

    あなたの言葉を借りれば、「金と結婚w」も出来ず、お子さんもブスなママ。

    それと、あなたが金持ちの旦那を捕まえたママさんに何か相当なコンプレックスを抱いているのが、文章読んで分かってすごく面白い。笑
    わたしあなたの事すきw


    少数派だと思うけど、私あなたみたいな人を、がるちゃんでも現実でも、遠巻きから見てニヤニヤ観察するのすごく好きwww

    なんか女特有のドロドロに犯されて、苦しんでる女を見てるのすごい好きw

    +4

    -9

  • 2118. 匿名 2021/01/01(金) 21:03:49 

    >>1717
    娘から見ると同族嫌悪でブスに見えるけど実は普通くらいか
    ブスでもブサカワ的な感じなんじゃないかな

    +3

    -2

  • 2119. 匿名 2021/01/01(金) 21:05:43 

    >>1
    あんまりかわいくなくても
    一軍二軍に入ればなんとかなるのでは?

    あとは
    勉強ができるとかさ。

    +1

    -2

  • 2120. 匿名 2021/01/01(金) 21:07:06 

    >>1990

    男の子ママです。
    うちも男の子しかいないから、美少女ちゃんの同級生ママとかに「〇ちゃん、ほんっと可愛い😍」ってリップサービスも含めて言いがちなんだけど、そこに別の女の子のママさんがいたら、言わないようにしています。事実を言って腹立つことはなくても、なんとも言えない気持ちになるのは想像つくから。。

    +24

    -0

  • 2121. 匿名 2021/01/01(金) 21:08:41 

    >>42
    最低な父親だね。
    あんたに似たんだよ!って感じだよね笑
    母親もそうだけど、異性である父親に言われるのはもっと辛いと思う。

    +4

    -0

  • 2122. 匿名 2021/01/01(金) 21:08:51 

    小さい頃から可愛い子って周りからも可愛い可愛いって言われて自己肯定感も高いし、大人になって愛嬌もあるし余裕もある。羨ましいなとは思う。

    +18

    -0

  • 2123. 匿名 2021/01/01(金) 21:09:06 

    知り合いはメイクテクとアイプチで20代後半以降見事に化けたけど
    娘はもちろん化ける前のお母さん似だから親子なのに全く似ていない
    LINEに娘の写真とか載せてるけど自覚があるのかうまいこと顔のわかりにくい角度にしてあったり、年賀状の写真もかなり盛れてるのにしてる

    まぁ娘もお母さんみたくメイクテクで化ければ良い話なんだけどねw

    +1

    -0

  • 2124. 匿名 2021/01/01(金) 21:10:12 

    >>251
    うちもです。
    旦那がぱっちり二重なのに一重のわたしに似てしまった娘‥
    ごめんねと思ってる。
    整形したいときは反対しないけど目だけ。

    +0

    -1

  • 2125. 匿名 2021/01/01(金) 21:10:44 

    >>731
    愛子様もね

    +2

    -0

  • 2126. 匿名 2021/01/01(金) 21:11:16 

    >>726
    うちは夫婦で二重だけど子供はぱっと見一重に見える奥二重。
    他のパーツはどちらかに似ているのだけど、何故か目の印象が全然違うからかどちらにも全然似てないと周りに言われる。
    今中学生だけどこれから変わるのかな。

    +8

    -0

  • 2127. 匿名 2021/01/01(金) 21:12:36 

    >>29
    ガル民はそれを毒親って言うよね
    ちゃんと不細工だと自覚させる方が良い親らしい

    +6

    -1

  • 2128. 匿名 2021/01/01(金) 21:12:49 


    可愛いと言っていたのではないけど、
    ゴルフの渋野日向子そんは、お母様に
    貴方は美人なタイプではないけれど、女の子は愛嬌が大切、笑っていなさいみたいなこと言われたと本人が言ってましたよ。
    だからいつもニコニコしていて可愛らしいです(*^^*)
    謙虚さと明るさ愛嬌がだあじかと。
    この話を聞いて私も娘に愛嬌大切と教えています。

    +13

    -2

  • 2129. 匿名 2021/01/01(金) 21:16:51 

    >>377
    まじかよ
    おかげで卒業時期が早まりそう
    有意義なトピだったわ

    +11

    -0

  • 2130. 匿名 2021/01/01(金) 21:17:11 

    >>377
    そうなの?アサ芸の社員でしょ?

    +5

    -0

  • 2131. 匿名 2021/01/01(金) 21:17:15 

    まずは主のそう言う考えを無くせばいいのでは?

    +0

    -2

  • 2132. 匿名 2021/01/01(金) 21:18:11 

    >>2087
    横だけど、あなたの場合はあなたの母親が問題だよ。普通はブスなんて自分の子供に言わないよ。例え思ってとしても。

    +7

    -0

  • 2133. 匿名 2021/01/01(金) 21:22:44 

    >>2127
    逆じゃない?
    毒親トピ見ると「不細工だと罵られて育ちました。」「お前は馬鹿だから何やってもダメだと言われました。」ばかりだよ。
    不細工と自覚させるんじゃなくて不細工なら沢山褒めて自己肯定感高めて金をうんと掛けてハイスペックにさせてあげましょう、何なら整形費用も用意してあげるべき、そもそも不細工に生む事自体が毒親なんだから責任取ってあげなきゃダメ、みたいな意見が多数だと思う。

    +5

    -1

  • 2134. 匿名 2021/01/01(金) 21:23:28 

    >>1
    愛子様もブスだからね

    +1

    -5

  • 2135. 匿名 2021/01/01(金) 21:23:38 

    >>2047
    可能性であり絶対じゃないから!

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2021/01/01(金) 21:25:31 

    姿勢は気にした方がいいけど、あんまり肌がー!歯並びがー!って親が言いすぎない方がいいと思う。
    本人が気にするのはわかるけど…

    +1

    -0

  • 2137. 匿名 2021/01/01(金) 21:25:53 

    親は自己肯定感高めるのは当たり前だけど、女子は友人関係で容姿の優劣絶対気付くよね
    小学生くらいはお世辞も言わないし残酷
    思春期になると直接言わなくても、容姿に更に敏感になる

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2021/01/01(金) 21:26:37 

    >>1525
    身内にも知人にもいるけど
    子供を産んでもダンナは嫁よりスペックのいい年下女と不倫が上手くいったら妻と子供を平気で捨てますよ。
    男ってそういう動物だと思ってる。

    私はブスだし「一生独身!」って決めてアラフィフ生活おくってるよ。

    +1

    -2

  • 2139. 匿名 2021/01/01(金) 21:27:30 

    ふと疑問なんだけど、勘違いブスって言われてる人達って、本当に心から自分は美人だと思ってるの?トピズレかもなので不快ならスルーしてください。
    私はブスの自覚あります。清潔感だけは気をつけています。同じブスなのにあんな風に着飾ったり振る舞えるのが昔から疑問で…。親の声かけ次第でありのままの自分に自信が出たのか、ただの勘違いなのかわからない。

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2021/01/01(金) 21:27:37 

    >>2123
    芸能人でも顔そのものはブス寄りでも、ギャルとか原宿系の流行りのメイクがちょうど上手くマッチして化けてカワイイ側になれる人は少なくないんだけど、それってやっぱり10代から20半ばぐらいの若い時期限定で、アラサー以降はやっぱりブス寄りに戻って来ると思う。
    ギャルや原宿系やっていた頃は可愛かったのに、アラサー過ぎて落ち着いたり妊娠出産きっかけに黒髪ボブとかナチュラルメイクにするとやっぱり全然可愛くない普通のオバサンになる人は沢山いる。
    加齢もあるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 2141. 匿名 2021/01/01(金) 21:29:37 

    逆だけど鼻以外は自分に似ているのに
    バランスと鼻の違いでか娘はかなり美少女です。
    二人で写真とると自分がみじめになるくらいに。
    でも今後成長して私に似ていって今とかけ離れた容姿になったとき、周囲の反応に傷つかないか心配です。

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2021/01/01(金) 21:30:13 

    >>2080
    周りがバレエの上手い華奢美人だらけの中、卑屈にならずに姿勢の良さを追い求められるなら、いいと思うよ。

    +7

    -0

  • 2143. 匿名 2021/01/01(金) 21:30:19 

    愛嬌を自然持ってる人ならいいけど、美人じゃないからせめて愛嬌…ってパターンなら本人はストレスたまらないのかな
    ニコニコしてたら人間関係は円滑だろうけど他に皺寄せが来ると思う

    +6

    -0

  • 2144. 匿名 2021/01/01(金) 21:31:18 

    >>268
    34歳だけどいまだに自分のレベルはわからんよ。
    美人でないことだけはわかる。

    +4

    -0

  • 2145. 匿名 2021/01/01(金) 21:32:38 

    >>6
    私は残念ながら母親似だけど妹は父親そっくりの目パッチリなんだよな
    べつに母親もブスではないけど私も父親似がよかった

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2021/01/01(金) 21:33:12 

    >>2139
    本当にブスでも平均以上の容姿の人でも、美人と思っている人は少数派じゃない?
    皆んな「美女って程じゃあないにしろそこそこイケてる」ぐらいには思ってると思う。
    平均以上ならそれで全然良いんだけど、本当〜に至って並の容姿や寧ろ中の下やそれ以下って人もこのぐらいの評価はしているよね。
    ガンバレルーヤやハリセンボンと顔面偏差値同じぐらいの女がその人達をブスだと笑ってるし。
    本当に皆んなが自己評価を正しく出来ているのならあの人達を笑って良い人は日本の半数以下。

    +3

    -0

  • 2147. 匿名 2021/01/01(金) 21:33:56 

    >>1992
    保田圭も今は垢抜けてきれいになったし
    結婚もして幸せそうだよ!

    +10

    -1

  • 2148. 匿名 2021/01/01(金) 21:34:03 

    >>2120
    優しい

    +14

    -0

  • 2149. 匿名 2021/01/01(金) 21:34:44 

    あまり 容姿が良くないだけの子ならゴロゴロいるけどそれだけで不幸な訳でもないし

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2021/01/01(金) 21:35:09 

    >>268
    女の人の7割から8割は自覚してないと思う。

    +2

    -0

  • 2151. 匿名 2021/01/01(金) 21:35:10 

    >>103
    マスコミ等が個性や多様性とか、ごまかすけど
    可愛い子との対応の差は本人が乗り越えるしかない。
    男性も女性も容姿で第一印象が違うし扱いも段違いです。
    料理、お菓子作りはできた方が将来ポイントが高くなります。
    裁縫も最低限のことができたらいいし、美容も脱毛とか服、髪型
    本人が自信を持つようにアドバイスしてみてください。

    +12

    -2

  • 2152. 匿名 2021/01/01(金) 21:35:37 

    >>146
    うち3人いるけど、長男はパーツは私だけど旦那そっくり。長女はパーツは旦那だけど私そっくり。
    次女はばぁばにそっくり笑笑
    旦那と私は全然顔違うのにね。うまくミックスされてるよ。

    +3

    -0

  • 2153. 匿名 2021/01/01(金) 21:36:55 

    そんなことを思いながら娘に接してるの?

    +2

    -2

  • 2154. 匿名 2021/01/01(金) 21:39:00 

    この子ブスで将来大丈夫かなとか思ってるような母親、私なら嫌すぎる
    実際そこまでブスじゃなくても家庭環境のせいで容姿ばかり気にする子に育ちそう

    +4

    -12

  • 2155. 匿名 2021/01/01(金) 21:39:35 

    親は思ってても言っちゃいけない
    第一言わない

    +3

    -0

  • 2156. 匿名 2021/01/01(金) 21:40:22 

    >>2120
    同じく
    女子が数人居る場合、1人だけを褒めたら残りを貶したのと同じ
    それ聞いてから安易に褒めないようにしてる

    +26

    -0

  • 2157. 匿名 2021/01/01(金) 21:40:53 

    毒親
    将来は娘から見捨てられるんだろうな

    +3

    -4

  • 2158. 匿名 2021/01/01(金) 21:42:36 

    >>23
    そう思うのは別にいいけど褒めすぎないようにね

    私は親や祖父母から可愛い可愛い言われて育てられてて自分はかわいいと思って疑わず生きてたけど、
    7個くらい年の離れた妹生まれて同じ遺伝子なのに自分はブスなことに気付いたし、小学校で男にブスって言われたり教師からの可愛い子との扱いの差で苦しんだし
    ずっと自分はかわいいと勘違いしてたことに10歳になる前に気づいたから。

    +7

    -0

  • 2159. 匿名 2021/01/01(金) 21:42:37 

    >>2139
    自己肯定感の違いだと思う。
    勘違いブスって言葉すごく嫌い!
    勘違いなんじゃなくてありのままの自分に自信があるって素敵なことだしそういう人って明るくてキラキラしているし。
    I feel prettyって映画見てほしいな!
    自己肯定感の違いでどれだけ世界が変わるかわかるよ!

    +3

    -4

  • 2160. 匿名 2021/01/01(金) 21:43:29 

    >>2114
    娘さん発達かな。うちのADHDの息子と同じ感じなので。
    私は、美形の発達の息子より、おブスの健常の娘が100倍かわいい。
    ありのままなんて受け入れられるわけないじゃん。じっとなんてできない障害だもの。

    +5

    -1

  • 2161. 匿名 2021/01/01(金) 21:43:30 

    >>20
    美人でもきつい性格の人は怖いよ
    自分中心の考えた方で人を傷つけても何とも思わない人いる

    +5

    -0

  • 2162. 匿名 2021/01/01(金) 21:44:24 

    >>780
    その自信が迷惑

    +3

    -4

  • 2163. 匿名 2021/01/01(金) 21:44:29 

    顔の造作もだけど、スタイルの方が重要な気がする。
    うち、姉妹で上の娘は目パッチリでまつ毛ふさふさのクドイ顔系でぱっと見は可愛いんだが、顔デカくて首が短くて、もう6年生なのに6.5頭身ぐらいしかない…私にそっくりでごめん…(決してデブではない)
    下の子は目は一重で地味顔なんだが、顔が小さくて鼻も口もそれに合わせてチマっとしてるから整って見えるらしく、よくスカウトされる。首と手足が長いせいか、背が小さいのに遠目からは大きく見えると言われるし、頭身バランスがいいと得だなーと思う。
    目元はアイメイクでどうにでもなるし、結局は骨格とスタイル…(遺伝だからどうにもならんけど)

    +11

    -3

  • 2164. 匿名 2021/01/01(金) 21:45:01 

    >>100
    性別違うならまだ大丈夫だと思いますよ!
    同じ性別でレベルが違う方が断然しんどいです。。

    +6

    -1

  • 2165. 匿名 2021/01/01(金) 21:46:07 

    >>377
    それで皇室トピへんな日本語使っているのが多いのがわかった

    +4

    -2

  • 2166. 匿名 2021/01/01(金) 21:47:14 

    >>2001
    二重でもブスはいるからね…何か勘違いしてない?

    +18

    -1

  • 2167. 匿名 2021/01/01(金) 21:48:20 

    >>2128
    でもさ、あの人顔整ってるよね。親以外の周りからも可愛いって言われてると思う。

    +3

    -0

  • 2168. 匿名 2021/01/01(金) 21:48:52 

    >>2133
    私も親から罵られて育ったから自分の何もかもが嫌い。
    昔から容姿のことで周りに褒められることが多かったけど
    親からは一度も良く言われたことがないよ。
    そのせいなのか今でも美人さんだねとか可愛いとか
    言われるのがすごく苦手。(自慢とかじゃないです)
    親から言われたことが絶対ではないとわかっているけど、
    私はブスだしできが悪いって思いが抜けない。
    だから褒められるとどう反応していいかわからないし
    この人は私を陥れそうとしているのか?と疑ってしまうことすらあるよ。
    やっぱり小さい頃からプラスの言葉をたくさん掛けるのって
    人が育っていく上で大事なことだと思う。

    +5

    -0

  • 2169. 匿名 2021/01/01(金) 21:48:53 

    日本って、ブスとブサメンが子供作って更に不細工が増えていく感じww

    一向に顔面レベルが上がらないね

    +4

    -0

  • 2170. 匿名 2021/01/01(金) 21:50:26 

    >>2025
    っていうか、昔より糸目なブスが多い気がする。

    +0

    -0

  • 2171. 匿名 2021/01/01(金) 21:50:27 

    >>2156
    凄く納得。
    二人いて片方だけを褒めるとかは勿論しないけれど、大勢の中でも一人だけを「可愛い◯◯ちゃん」なんて呼んだらその他はそれ以下って言っているようなものだよね。

    +14

    -0

  • 2172. 匿名 2021/01/01(金) 21:50:47 

    勘違いブスとかいうけど、その人たちのほとんどブスじゃないよね。美女じゃないだけで。

    +0

    -0

  • 2173. 匿名 2021/01/01(金) 21:53:18 

    今の子って、何かチビじゃない?

    ほんと小学生だか高校生だか見分けがつかない

    +2

    -2

  • 2174. 匿名 2021/01/01(金) 21:54:18 

    仕事の関係で何度か話した美人で上品なマダムが「うちの娘が不細工で、可哀想なの。」って言って、よく、娘がいかに不細工かを語ってきたな。
    毒親とかじゃなくて、本当に娘さんを大切にしてる感じの方。

    +12

    -1

  • 2175. 匿名 2021/01/01(金) 21:54:58 

    ( 一一)→(@_@。何か違和感

    +0

    -0

  • 2176. 匿名 2021/01/01(金) 21:55:33 

    見た目よりも中身が大事だってコメントも凄くわかるし、お母さんはあなたを1番可愛いと思ってるって言ってくれてたけど、学校や知らない人から容姿のことを散々言われてた私は家から出たら敵しかいないように思えて整形するまで肩身の狭い思いをしてた。お母さんがどれだけ好いてくれて、褒めてくれても家から1歩出たらその数倍もの暴言に耐えなきゃいけなかったし、10代の頃なんて見た目で全てが決まってしまうようなもんだったからしんどかった。まだ子供はいないけど、好きなタイミングで出来るように最初から整形費用は貯めておいてあげるつもりです。少しでも容姿での苦労をせずに生きて欲しい。

    +6

    -1

  • 2177. 匿名 2021/01/01(金) 21:57:47 

    綺麗な子は自分でも綺麗って分かってると思うよ。中学生の頃からそうだったし、今でも美を維持してる

    +3

    -0

  • 2178. 匿名 2021/01/01(金) 21:59:37 

    >>2173
    共働きや幼児期からの習い事や塾で睡眠時間が短く食事が適当になったり、妊娠中から母親のスタイルキープが当たり前になって来て、日本人の平均身長はどんどん低くなっているよ。
    今のアラサー辺りがピークでその下の世代からチビになっている。

    +5

    -2

  • 2179. 匿名 2021/01/01(金) 22:02:13 

    >>1671

    目がかわいいタイプ
    でした

    鼻がでかくて、デコ広くて、髪質イケてない、変な顔だったけど
    ストレスで痩せた20代前半は肌もきれいだったので、結構イケたかも(アイメイクが主だったギャルっぽいメイクと茶髪が流行っていたお陰もある)

    35歳過ぎからヤバい

    目が小さい人の方が歳をとって、良い場合が多いようだ(周りは特にメイクしなくても変じゃない←言い方…)
    瞼がやせて、窪んで、二重がおかしい折り方になった
    目の下もいずれ大御所の俳優みたいにダルーンってなりそう
    鼻のせいでほうれい線が余計目立つ
    鼻はしても良かったなーとは思う

    20年30年後の話はいらないかな
    老婆心でした

    +3

    -0

  • 2180. 匿名 2021/01/01(金) 22:03:51 

    >>2169
    昔のお見合いで無理やり結婚させてた頃よりだいぶマシじゃない?
    私の両親なんか今の時代だったら結婚できてないわw
    近所の幼稚園児なんか見ても、みんな普通にかわいいし、びっくりするような美形もたまにいるよ。

    +6

    -0

  • 2181. 匿名 2021/01/01(金) 22:04:05 

    「我が子は絶対的にかわいい」←これが本当に大切。
    小中学校に出入りして他では一般のカウンセラーとして働いてるけどほんとこれ思う。

    美しくて優しくて賢くて頑張り屋な子、たくさんいる。けど親が子供に興味がないとか、もっともっとと上を目指して目の前の子を見てあげないと子供って簡単に折れる。

    男女関係なく容姿で得したり損したりするけど、正直そういう世界を突き抜けた場所に行ける能力も大事。

    けど主の聞かれたことを答えるなら、清潔感。
    贅沢品ではなくてもいいから、綺麗な靴と清潔な服、持ち物。
    これを親が低学年までに揃えて日常化することは男女関係なくだけど、子供にとっての財産となるよ。

    +14

    -0

  • 2182. 匿名 2021/01/01(金) 22:05:31 

    >>2176
    分かるよ、私もそうだったから。
    私の性格の問題かもしれないけどさ。
    親からの愛は充分伝わったしこんな私を世界一可愛がってくれたお母さんありがとうなんだけどさ、だからって家から一歩出たらお母さんが何とかしてくれる訳じゃないしね。
    あからさまに塩対応されたり、通りすがりに笑われたり、変なあだ名付けられたりするんだもん。
    ダイエットもコンタクトもストレートパーマも必要ない!そのままのアンタで良いの!否定する奴がおかしい!と言う母に対して何だか無責任だなと苛立つ時期もあった。
    お母さんがどう思おうが関係ないんだよ、ブスとかキモイと言われるのが辛いんだよ、お母さんに可愛いって一万回褒められても意味が無いんだよ、と思ってた。
    酷い娘かもしれないけれど現実はコレ。

    +10

    -1

  • 2183. 匿名 2021/01/01(金) 22:05:55 

    >>2156
    >>2171

    女って辛いよね。
    なんでなんだろ……
    別に誰かが褒められたからって、自分を落とされるわけじゃないのに、どうしてそんな気持ちになってしまうんだろ。若い頃も、合コンで男子から大絶賛の一人勝ちみたいな女の子がいると、まわりの女子のテンション駄々下がりになったよね。。

    そんな女特有の苦しさに辟易してたのに、娘が生まれて、またその娘のことで同じ気持ちで凹むとは。他意も悪気もないとわかってるのに、「〇ちゃん美少女だよね〜」って何気ない賞賛に、その子と仲良いうちの娘は並ぶたびに可愛くないって思われてるのかなと思ってしまう……
    ホント未熟な母親なのわかってます!!!😭

    +20

    -0

  • 2184. 匿名 2021/01/01(金) 22:06:03 

    >>67
    なんなの、あなた?
    自分の投稿文をもう一度読んでみたらいい

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2021/01/01(金) 22:07:40 

    >>2176
    うわー⋯⋯
    自分が妻の遺伝子に納得して結婚して産まれた子ならともかく、騙されてブス遺伝子背負った子供を育てさせられる旦那さん可哀想すぎない?

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2021/01/01(金) 22:08:30 

    容姿容姿でうんざり。
    母親にまでそんな風に思われたくないわ。

    +5

    -1

  • 2187. 匿名 2021/01/01(金) 22:08:30 

    >>2108
    ありがとうございました。

    トピ内検索が出来るのなら、今後の為に知りたかったです。

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2021/01/01(金) 22:09:28 

    >>1
    こんな風に思ってる親が居る子は可哀想
    不細工なのは親がブサだからでしょ?
    整形するお金出してあげなよ
    ついでに豊胸も

    +2

    -0

  • 2189. 匿名 2021/01/01(金) 22:11:04 

    >>6
    うちは長女は私そっくりで長男次男は旦那そっくりです
    ちなみに私も母にそっくり
    だからその説はあまり信用できないなぁ

    +2

    -0

  • 2190. 匿名 2021/01/01(金) 22:12:02 

    どんなブスでも結婚してるから大丈夫だよ!

    +0

    -2

  • 2191. 匿名 2021/01/01(金) 22:13:18 

    >>1
    容姿も大事かもしれないけど、結局30越えると内面の方が大事になってくる。内面が顔面に表れてくるというか。キツい性格の人はキツい顔になるし、優しい性格の人は優しい顔になるし。元々のパーツとかの問題じゃないよね。顔立ちなんてどんどん変わっていくものなんだから、そんなことより心身の健康と躾に気をつけて、後は勉強や習い事頑張ったりして自分に自信がつくように内面を磨いていくことじゃないかな。

    +3

    -3

  • 2192. 匿名 2021/01/01(金) 22:13:43 

    毒親やん

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2021/01/01(金) 22:13:56 

    >>15
    それは韓国的な発想

    +1

    -1

  • 2194. 匿名 2021/01/01(金) 22:14:56 

    >>1913
    佳子さまは一般人と比べても可愛い方だと思うが
    眞子さまは一般人と比べても負けるほうが多いと思う

    +1

    -16

  • 2195. 匿名 2021/01/01(金) 22:14:57 

    >>26

    綺麗事ですね。
    でも、たしかに綺麗だけでは持続性は無い。
    会社でも容姿普通レベルで中身が可愛い子の方が重宝されるし、結果幸せになってる
    でもやはり最強なのは
    容姿レベルも中身も良いのが、1番ですよ。
    歯並びは基本中の基本。

    +6

    -0

  • 2196. 匿名 2021/01/01(金) 22:15:05 

    ブスのマーケティング戦略という本おすすめです。筆者(言うほどブスではない)はかわいいって言われて愛されて育ったから、このような本が書けたしやりがいのある仕事も旦那様もゲットしてらっしゃいます。

    +0

    -0

  • 2197. 匿名 2021/01/01(金) 22:17:17 

    >>78
    太らないようきをつけること。

    みんなが美人ではない。

    ダンサーはメイクでごまかせるし
    バレエダンサーは雰囲気で美人にも見える。

    +2

    -1

  • 2198. 匿名 2021/01/01(金) 22:17:35 

    >>2013
    わたしの周りはちらほらいるよ
    母親に身長体型顔生き写しの娘

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2021/01/01(金) 22:18:07 

    >>1469
    ブサイクなのに地味な男みたいな服着せてたらかわいそうでしょ?
    小さいころから身なりに気を使うようにおしゃれ心を親が育ててるんだよ。
    ブサイクで身なり気にしないような不潔女子になったらそれこそ友達もいなくなって辛い人生だよ。

    +3

    -4

  • 2200. 匿名 2021/01/01(金) 22:18:40 

    >>178
    もっと大きくなった頃の写真
    お姉さんの方もよく見るとパーツがお母さんに似てる
    和服の似合う素敵な女の子だと思うけどな
    ネットでは格差格差って言われるけど、きっと数年後は妹さんとも違う良さが出るタイプ
    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +30

    -1

  • 2201. 匿名 2021/01/01(金) 22:19:53 

    >>79
    逆にかわいくなくても人気者っているよね。
    面白かったりにこにこしてたり、
    すごい特技があったり。

    顔ってあまり関係ない気がするんだけど

    +8

    -3

  • 2202. 匿名 2021/01/01(金) 22:21:06 

    >>3
    私も小さい頃母親から顔中ほくろだらけで嫌じゃないの?って言われた
    母親に本気で天罰くだって欲しいと願ってる

    +6

    -1

  • 2203. 匿名 2021/01/01(金) 22:22:50 

    >>1899
    化粧は特に濃ゆくはないですね。
    従来より腫れにくいのが売りの20万くらいする施術だったのが良かったのかも。広告に偽りなしでした。親の目から見ても術後とは思えないほど自然で、内出血が少しあった程度でした。

    +1

    -0

  • 2204. 匿名 2021/01/01(金) 22:22:54 

    骨格が私に似てしまって顔は大きいし鼻低い
    でも性格が良くて愛嬌があるからすごく可愛い!可愛がられる!

    +4

    -1

  • 2205. 匿名 2021/01/01(金) 22:22:58 

    私も母親にブス子って言われるんだけど
    ブス子の親もブス子って言い返してる

    +7

    -0

  • 2206. 匿名 2021/01/01(金) 22:23:03 

    知人の娘が旦那さんそっくりで。
    出産祝いのお洋服は、ユニセックスな感じの似合いそうなやつにしたら微妙な顔された。
    でも明らかにチュールスカートとか似合いそうなお顔立ちじゃないし…

    +10

    -5

  • 2207. 匿名 2021/01/01(金) 22:23:09 

    私は幼少期親からも誰からも可愛いって言われたことなかったから、ずっとブスなんだと思ってた
    どうして両親は可愛いって言ってくれなかったんだろう?いま子供の頃の写真見ると贔屓目なしに普通に可愛いと思うんだよな
    あるとき弟二人と寝てて私が起きてるのに気づいてなくて、「ガル子ってさ、あの鼻がなければ可愛いのになー」「あーそうだねー」みたいな会話をしてて(弟は小学校高学年、私は確かに鼻が目立つ)そこで初めて私って少しは可愛いのか!?って思って外見にも気を使うようになって彼氏も出来た
    自己肯定感高めるの大切だよね

    +6

    -2

  • 2208. 匿名 2021/01/01(金) 22:25:04 

    >>262
    家族それぞれの容姿をここまで詳しく考えたことがなかった。

    +3

    -0

  • 2209. 匿名 2021/01/01(金) 22:26:07 

    >>2202
    それはほくろだらけの顔に産んだことに責任感じてレーザー治療代出してあげようと思って聞いてみたとかじゃないの?

    +5

    -1

  • 2210. 匿名 2021/01/01(金) 22:26:22 

    >>2201
    美人は美人で得なんだけど、人気者が必ず美人なわけでもないんだよね。

    +8

    -0

  • 2211. 匿名 2021/01/01(金) 22:26:33 

    >>8
    女の子は多少のブスでも性格良ければ嫁に行ける場合もあるけど、男でブサイクなら稼ぎよくなきゃ一生独身だよ

    +3

    -7

  • 2212. 匿名 2021/01/01(金) 22:26:39 

    >>2202
    それ酷いね。
    産んだのは、母親なのにね。
    怒って当然だと思う。

    +5

    -0

  • 2213. 匿名 2021/01/01(金) 22:26:41 

    女の子が一重かどうかって、実際一重の娘を持つ人が1番気にしてるよね
    うちの子は二重だけど
    「わー!二重!生まれた時から?」とか
    「綺麗な二重ー」って言ってくるのはだいたい一重の娘を持つ人だった
    気にしてるんだなぁと思いつつ返事に困った

    +12

    -1

  • 2214. 匿名 2021/01/01(金) 22:26:51 

    >>406
    嫉妬もあるかもしれないけど、単純に目立つんじゃない?
    お母さんが超美人なんだから娘さんはさぞかし。。あれ?!!みたいな。お母さんが普通の容姿だったら娘さんだって注目されなかっただろうし。
    そう考えると美人の親を持つと色々大変だね。

    +8

    -0

  • 2215. 匿名 2021/01/01(金) 22:28:12 

    >>2211

    そういう人はブス同士で結婚してるよ

    +4

    -0

  • 2216. 匿名 2021/01/01(金) 22:28:20 

    >>2202
    嫌だって言ったらなんとかしようとしてたとか?
    天罰って..

    +3

    -0

  • 2217. 匿名 2021/01/01(金) 22:28:34 

    >>2211
    でも男は稼ぎ良ければどうにかなるからわかりやすいよ。

    +4

    -0

  • 2218. 匿名 2021/01/01(金) 22:29:01 

    >>1023
    長女が父親に似るって聞いた

    +2

    -4

  • 2219. 匿名 2021/01/01(金) 22:29:21 

    >>1005
    ほんとそれ
    メイクと髪型と服装でカバーできないブサイクなんて存在しない
    むしろちょっとぐらい可愛くても髪型や服装が変だとブスに見える
    子供の頃や学生時代にブサイク扱いされたところで気にする必要ないよ

    +2

    -3

  • 2220. 匿名 2021/01/01(金) 22:29:23 

    >>262
    細目→アイプチor整形
    天パ→縮毛矯正
    歯並び→歯列矯正
    眼鏡→コンタクトorフレームを変える

    これだけでもだいぶ変わると思う。

    +4

    -2

  • 2221. 匿名 2021/01/01(金) 22:29:57 

    >>2217
    稼ぎを良くする努力より、整形とかで外見整える努力の方が簡単な気がする。

    +1

    -3

  • 2222. 匿名 2021/01/01(金) 22:30:26 

    無愛想な美人→ミステリアス
    無愛想なブス→論外

    って感じ。愛嬌がいいからブスでもいいと言うより、ブスはこれぐらい努力しないと相手にされない。
    悲しいけれどこれが現実。

    +5

    -0

  • 2223. 匿名 2021/01/01(金) 22:30:34 

    >>2219
    いや、メイクと髪型でもどうにもならないブスはたまにいる。

    +5

    -0

  • 2224. 匿名 2021/01/01(金) 22:30:55 

    >>2200
    てか娘は父親に似るって誇示する人に対するコメだよ
    遺伝子は両親から半分づつ引き継ぐから父親似も母親似も確率は50%ってこと
    長女の容姿が悪いとは一言も書いてない

    +3

    -0

  • 2225. 匿名 2021/01/01(金) 22:31:53 

    高畑充希が整形で今自然に可愛くなってるからお金あればどうにでもなるよ
    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +0

    -1

  • 2226. 匿名 2021/01/01(金) 22:31:54 

    うちは兄が母似のまん丸パッチリ二重で女の子とよく間違えられてて、周りから可愛い可愛い言われた兄
    次の子も絶対可愛いはずと思っていた両親の
    期待を全力で裏切ったイノッチの目みたいな私が登場
    両親フリーズ( ゚д゚)だったらしい。
    そして婆ちゃんから「女の子なのに可哀想になぁっ」っとトドメの一撃を食らったらしい。

    +7

    -0

  • 2227. 匿名 2021/01/01(金) 22:32:05 

    >>2221

    うーん、整形した人を受け入れてくれる男性はまだまだ少ないよ
    整形すればいいってもんでも無い

    +5

    -1

  • 2228. 匿名 2021/01/01(金) 22:32:22 

    >>2029
    自慢話はいいって
    トピズレだから

    +2

    -1

  • 2229. 匿名 2021/01/01(金) 22:33:05 

    >>1469
    個人的にブサな子に限って小学校高学年や中学生くらいで露出度高い服とか短パン、生足とかニーハイ履いてておえーって思ってしまう
    隣にいる親はなんも思わないのかなと…

    +8

    -4

  • 2230. 匿名 2021/01/01(金) 22:34:10 

    >>2219
    女は顔で判断されがちだから、ベースの違いは大きいよ
    美人か美人じゃないかって感じ
    一般的な顔立ちはブスの部類になるよ

    +4

    -0

  • 2231. 匿名 2021/01/01(金) 22:34:34 

    >>1694
    微妙じゃなくない?
    すごい整ってない?

    世の中にいる赤ちゃんとかちびっ子で、この写真より可愛い子ってそう多くはないよ。なんかクセが強かったりで…

    +9

    -1

  • 2232. 匿名 2021/01/01(金) 22:35:13 

    >>658
    それでも親にとって可愛いんだからかわいいよでいいと思うな

    +4

    -0

  • 2233. 匿名 2021/01/01(金) 22:35:23 

    >>2194
    うん。佳子さまは普通にかわいいわ。
    眞子さまは…もっと似合う髪型やメイク、服がある気がする。このグレーのスーツにパールのネックレスもおばさんぽく見えちゃう。
    髪をボブとかにして、パキッとした色遣いの攻めのファッションが似合いそう。
    まあ、今はそれどころじゃないけど…

    +3

    -1

  • 2234. 匿名 2021/01/01(金) 22:35:24 

    >>421
    極端な言い方。この人も増やそうとはしてないと思うけど。
    本気で子供が悩んでツラい人生になるなら、親としては責任もあるしリスクを教えた上で、整形も選択肢のひとつかと思う

    +1

    -0

  • 2235. 匿名 2021/01/01(金) 22:35:32 

    >>268
    一生出来ないよ。
    なぜなら、みんな自分は普通より上
    って思ってるからね。

    +1

    -1

  • 2236. 匿名 2021/01/01(金) 22:35:42 

    >>32
    知ることはないからセーフ

    +0

    -0

  • 2237. 匿名 2021/01/01(金) 22:36:00 

    >>2213
    それはあるね
    お母さん自信もガッツリ言い方悪いけどかなり細い一重だったり(全員ではないが)
    うちの子供は一重も二重も両方いるけど、あんまり気にしたことがないんだよなあ

    +4

    -1

  • 2238. 匿名 2021/01/01(金) 22:36:03 

    >>128
    すずちゃんも小鼻ふくらんでるけどね

    +4

    -2

  • 2239. 匿名 2021/01/01(金) 22:36:12 

    >>1469

    いやー、分かる
    年賀状でチュールスカート履いてるブな女の子の写真見て、似合ってねーキツって思った
    絶対口には出さないけど

    +12

    -4

  • 2240. 匿名 2021/01/01(金) 22:36:22 

    私子供の頃、クソブスだと周りから思われてたし
    実際幼少期の写真みてもクソブスだったけど、

    大人になって美容にハマり出して

    今じゃ面影ないよ。可愛いって言われるよ

    だから誰にも小さい頃の写真は絶対見せない

    +0

    -3

  • 2241. 匿名 2021/01/01(金) 22:36:26 

    >>2227
    うん。ほとんどいないと思う。
    そこまで女の容姿に興味が無い男は、整形するほど容姿にこだわる女に対してドン引きするだろうし、
    美人好きの男は、あくまで天然美人が好きだろうから、整形は論外だろう。
    まあ、バレなきゃいいのかもしれないけど。

    +10

    -0

  • 2242. 匿名 2021/01/01(金) 22:37:35 

    >>2230
    でもさ
    美人か美人じゃないその他大勢かってことなら
    別に美人じゃないその他大勢でもよくない?
    美人っていうのはクラスに一人とか学年に数人しかいないんだから
    そこに無理やり普通の人がねじ込もうとする方が勘違いひどくない?
    普通で充分だよ
    普通でも幸せに生きていけるよ

    +3

    -1

  • 2243. 匿名 2021/01/01(金) 22:38:10 

    >>1
    娘2人だけど長女旦那、次女私にそっくりだよ

    +1

    -0

  • 2244. 匿名 2021/01/01(金) 22:38:50 

    >>2168
    何もかもが嫌い、と言って
    褒められたら反応がわからないとかいっても
    ないがしろにされれば普通に怒るわけだよね。

    +0

    -0

  • 2245. 匿名 2021/01/01(金) 22:39:07 

    女芸人だとたんぽぽの川村さんはお化粧で化けるタイプで、アジアンの隅田さんは厳しい。

    +5

    -0

  • 2246. 匿名 2021/01/01(金) 22:39:23 

    私は母にお母さんは親だから貴方はどうであろうと可愛いく見えるけど、他人様から見たらブスでもないけど特別可愛いってわけでもないけど、努力しないで太ったらブス側、努力して気をつけてたら可愛い方に傾ける中間の顔だって小学生の頃によく言われた。
    だからお母さん、お父さん、じいちゃん、ばあちゃんは可愛い可愛い言っちゃうけど勘違いして努力しなかったらブスまっしぐらだよって。

    +3

    -0

  • 2247. 匿名 2021/01/01(金) 22:40:24 

    >>2187
    アプリじゃないと出来ないのかな?
    アプリだと右上に🔍️マークがあるからそこで検索するんだよ

    +0

    -0

  • 2248. 匿名 2021/01/01(金) 22:40:28 

    娘の顔がブスなら尚更、勉強とかコミュニケーション能力とか付けさせて将来仕事がバリバリ出来る子に育てたいって思う。だってただでさえ顔がブスなのに、勉強も出来ない、友達作り下手くそ、大人になって仕事もポンコツって何の取り柄もないじゃん。
    顔がブスならせめて中身で取り柄のある子に育てたい。娘にも「お前はブスなんだから中身を磨け、中身で勝負しろ」って教育したい。

    +1

    -2

  • 2249. 匿名 2021/01/01(金) 22:41:11 

    一重で親に整形しろと散々言われてきたけど
    一重でも極端に細いわけじゃないし、メイクでカバーできるし、優しそうな顔立ちに見られるからいじめられたりしたことないんだよなあ。親のがやたら将来悲観的だったり、重く考えがちなのは何故なんだろうか。ちなみに兄も一重だったけど兄は親にうるさく言われてなくて、女に産まれたことがすごく嫌だったな。

    +2

    -1

  • 2250. 匿名 2021/01/01(金) 22:41:20 

    メイクだけでも変わるから心配いらないと思う
    ネガティブなことに意識を向けるより楽しく生きる方法を教えてあげてほしい

    +0

    -0

  • 2251. 匿名 2021/01/01(金) 22:41:23 

    >>1230
    母の義妹で血の繋がりは「あまり」ないって事は親戚同士で結婚してるの?

    +0

    -0

  • 2252. 匿名 2021/01/01(金) 22:41:25 

    >>2245
    隅田さん、ブスって言われるのが嫌で芸人の仕事やらなくなったもんね…

    +4

    -0

  • 2253. 匿名 2021/01/01(金) 22:41:38 

    >>1469
    生まれて何ヶ月の、ツルッパゲの赤ちゃんに着せてる人いるよね。女のこなんだろうけど、変。

    +8

    -6

  • 2254. 匿名 2021/01/01(金) 22:42:32 

    >>2202
    いやに決まってるよね

    +7

    -0

  • 2255. 匿名 2021/01/01(金) 22:43:07 

    >>223
    目が離れ気味だけど、鼻と口がきゅっと近づいてて、美形だと思う。
    一般人でこの系統のお顔は鼻と口がもっと離れてるよね。
    小さいときはパーツがちょっと寸詰まり気味なくらいがちょうどいいのかなと思う。
    成長とともに、どんどん間延びしてくから。

    +3

    -0

  • 2256. 匿名 2021/01/01(金) 22:43:31 

    >>2001
    年寄りってやたら一重に厳しいのはなんでだろう。

    +9

    -1

  • 2257. 匿名 2021/01/01(金) 22:44:25 

    >>2176
    私も天パですごくコンプだったからほんとわかる。母はたまに私の天パについて他人に貶されるようなことを言われて、失礼すぎると怒ってたことあった。でも、私自身はもうそれの何十倍も外で貶されることがあったんだよね。でも、私の気持ちには全然理解がなくて、外見なんて気にするなしか言わなかった。縮毛矯正もずっと禁止されて、猿みたいなショートにさせられてたけど、18で家を出てから前髪だけ縮毛矯正かけたら周りからの扱いが全く変わって毎日がとてもたのしくなったよ。それまではほんと死んだように生きてたなって思う。娘が可愛くなるのがそんなに嫌だったのかと今でも思ってる。

    +9

    -0

  • 2258. 匿名 2021/01/01(金) 22:45:51 

    >>1469
    えー!そんな風に思うの??女の子らしくて可愛いとしか思ったことなかった‥。

    +21

    -6

  • 2259. 匿名 2021/01/01(金) 22:45:55 

    >>1
    普段から可愛い!って娘さんに言ってあげてますか?
    自分は可愛いと意識出来ると仕草とか表情が変わって可愛いくなる気がします。
    私自身、親に可愛いと言われず育って自己肯定感低めなので娘にはこれほどかと言うくらい可愛いと言ってたら仕草や表情が可愛くなってきました。

    +3

    -2

  • 2260. 匿名 2021/01/01(金) 22:46:41 

    >>1207
    私も同じ顔してるからね、理不尽かもしれないけどこの顔でも幸せになれる方法はいくらでもあるのは身をもって知ってるからそれを伝えたいなって思うんだよ。
    たぶんこの立場にならないとわかんない感情かも。

    +1

    -3

  • 2261. 匿名 2021/01/01(金) 22:46:47 

    >>2208
    トピをたてるくらいだから、容姿のことで頭がいっぱいなんだと思う。

    +3

    -0

  • 2262. 匿名 2021/01/01(金) 22:47:02 

    >>6
    坂口杏里とかそれだよね。あと指原とかもそんな感じがする。

    +4

    -0

  • 2263. 匿名 2021/01/01(金) 22:47:09 

    >>2201
    可愛いまで行かなくても、ブスじゃない子ががほとんどじゃない?

    +0

    -0

  • 2264. 匿名 2021/01/01(金) 22:48:29 

    >>2242

    ブスは不幸とは言ってないよ
    ただ現実というか
    それこそ一般的な人とブスの違いって曖昧だし
    美人からしたら、ブス同士の傷の舐め合いだよ

    +3

    -0

  • 2265. 匿名 2021/01/01(金) 22:48:35 

    >>2213
    出産後、世話してくれる看護師さんから「二重ですねー!」って力強く言われた
    新生児にそこ気にする⁉︎って思ったなぁ
    女の子だと気になる人は気になるんだろうか

    +5

    -1

  • 2266. 匿名 2021/01/01(金) 22:48:45 

    >>2259
    うーん、それ、申し訳ないけど、可愛いと思ってるのは親だけの可能性…
    仕草、表情は確かに大切だけど…

    +5

    -3

  • 2267. 匿名 2021/01/01(金) 22:49:15 

    >>2033
    二重が優先遺伝なんだけど、遺伝子って複雑で先祖の遺伝、ジジババの遺伝もあるから理想通りにはならないんだよね。

    +3

    -0

  • 2268. 匿名 2021/01/01(金) 22:51:32 

    >>2266
    見たこともないのに何で言い切れるの?

    +2

    -0

  • 2269. 匿名 2021/01/01(金) 22:51:50 

    >>1101
    それうちの主人と息子達だわ。主人と息子達が並んでいるとそっくりすぎて、みんなが笑う。
    義父までそっくりの一重の目で、遺伝子の強さを感じる。
    夫の親族はみな同じ顔をしてる。

    末の娘は、私似のぱっちり二重なんだけど、あちら側の親族に「奇跡の二重を産んでくれた」となんだか感謝されたw
    私は夫の涼しげな目元が好き。

    +11

    -1

  • 2270. 匿名 2021/01/01(金) 22:53:18 

    小学生でそこまで酷いビジュアルの子いる?凄い美人な子は確かにいるけど、それ以外はメイクもまだしてないし地味顔なだけじゃない?歯並びとか骨格とかは高校生くらいから変形してくるから、まだそこまでおかしくないだろうし。

    +1

    -0

  • 2271. 匿名 2021/01/01(金) 22:53:42 

    >>2266
    横だけど、表情や仕草は大事だよ。

    +4

    -1

  • 2272. 匿名 2021/01/01(金) 22:53:51 

    >>2265
    悪く取りすぎじゃないかな?
    うちは、色白ですねー、って凄く褒められたよ。
    世間一般的に、長所と思われる点を、褒めただけだと思う。

    +5

    -0

  • 2273. 匿名 2021/01/01(金) 22:54:57 

    女の子は声、喋り方も大切なような。
    別に女子アナみたいな甲高い声で喋らなくていいけど、落ち着いて丁寧に喋るだけでイメージよくなるよね。
    うちの高学年娘、早口のヲタクみたいな喋り方でほんとイヤー。やたらと難しい言葉使いたがるし、恥ずかしい…
    ゆっくり、落ち着いて喋りなさい、って、いつも注意してしまう。

    +10

    -0

  • 2274. 匿名 2021/01/01(金) 22:55:43 

    >>2272

    確かに、二重で喜ぶ人はいても一重で喜ぶ人はいないからねー
    長所ではある

    +5

    -4

  • 2275. 匿名 2021/01/01(金) 22:55:55 

    >>100
    ウチもソレだ。
    でも、配置は悪くないと思うから、化粧で化けるのを期待する。

    +2

    -0

  • 2276. 匿名 2021/01/01(金) 22:56:47 

    >>2257
    横だけど
    わかるわー
    わたしもくせ毛だったんだけど
    子供の頃に男の子からブスブス言われてものすごくムカついたわ
    大学くらいから縮毛矯正したら周りの態度が変わって
    逆に、それならブスじゃなくて単なるくせ毛だったんじゃないのかよって思った
    けっこうずっと男が嫌いだったから、綺麗になってから寄ってくる男にかなり辛辣に当たってたわ

    母親も「あんたは髪の毛がボリュームがあった方が似合ってるのよ」とか言うけど
    そんなわけあるかいって思ったよ
    母親なんて所詮自分じゃない他人なんだから
    女は人の不幸を喜んで人の幸せを妬む傾向があるので
    母親の言うことってほんと信用できないと思う

    +14

    -0

  • 2277. 匿名 2021/01/01(金) 22:56:48 

    今なら化粧でいくらでもかわるし、お年頃になって恋すれば体重も落ちる。なんなら、整形でもいい。母であるあなたがまずそんなふうに判断せず、どんな娘さんでも愛したらいいやん?
    たとえ、整形選んでも。

    +2

    -1

  • 2278. 匿名 2021/01/01(金) 22:58:50 

    >>2194
    眞子さまよりブスの方が多いよ
    鼻ブスや口元汚い子多いし

    カラコンとかで必死で誤魔化してるひとの多さよ…
    目だけパッチリしてても意味ないんだよね
    人間の顔はバランスだから
    眞子さまはバランスとれてる方だよ

    +3

    -1

  • 2279. 匿名 2021/01/01(金) 23:02:14 

    >>2266

    ブスな同級生が夢はアイドルって言ってて
    無理だろ…って周りが引いてたことあったの思い出した
    小4ぐらいの時
    勘違いしても面倒だし、ブスな子の場合は容姿以外の所をめちゃくちゃ褒めて伸ばすのがいいと思う
    もちろん、本人にブスと言うのは論外
    そうすれば本人の自己肯定感を高めながら自分を客観視出来るようになると思う

    +6

    -0

  • 2280. 匿名 2021/01/01(金) 23:02:16 

    >>8
    男の子なんて絶対欲しくないwww

    +1

    -5

  • 2281. 匿名 2021/01/01(金) 23:02:46 

    >>2266
    横だけど、顔が可愛い人もいれば雰囲気で可愛いって人もいるし顔がそこそこでも仕草や雰囲気で可愛いく見える人だっているでしょ。
    もしかしてブサイクの僻みでは?

    +4

    -1

  • 2282. 匿名 2021/01/01(金) 23:03:04 

    >>2278
    横だけど
    眞子さまは痩せればまあ綺麗な方がだと思うけどね
    今、あまり綺麗に見えないのはただの太り過ぎだと思う

    +13

    -2

  • 2283. 匿名 2021/01/01(金) 23:03:47 

    >>2280

    男の子とか女の子とか関係なく、子供の性別に異様にこだわりある人って毒親以外の何者でも無いよ

    +7

    -0

  • 2284. 匿名 2021/01/01(金) 23:04:43 

    あまり親の欲目で、普通〜ちょいぶさレベルの子をかわいいかわいいと言って育てるのもなんか違う気がする。
    私がそうされて、思春期以降、外からの評価と自己評価のギャップに苦しんだからさ。
    うちの子はフツーだから、髪型や身なりをきちんとして清潔感を出すように厳しくいってるし、容姿で食べていけることは100%ないから、勉強しなさいと言ってる。
    正しいかはわからないけど。

    +9

    -0

  • 2285. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:06 

    >>2166
    二重でもブス、はい私ですwww
    一応二重なのに目自体は小さくて顔の余白多いから、メイクで補正もやりにくいんだわ

    +3

    -0

  • 2286. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:17 

    >>1663
    でもさ、男の行動がそこまでクソだとは思えないのだけど。
    サークルに来て欲しい子にチラシを配るのは当たり前じゃない?
    チラシの枚数にも限りがあるだろうし。
    ティッシュ配りのバイトも、性別や年齢で、渡す人を決めているよ。
    おばあちゃんにキャバクラのティッシュを配ってもしょうがないでしょう?

    +8

    -0

  • 2287. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:00 

    >>16
    美人やスタイルいい人なんて一握りだけど、
    男女問わず、ニコニコしてて愛敬あることは
    すごく大事だと思うから、
    笑顔可愛い!大好きだよ!って言って
    育ててる。

    +4

    -0

  • 2288. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:13 

    >>2146
    全然似合ってないのに、美人の真似してヴァンクリとか高価なネックレスつけてる人とかって、どういう心理なのんだろ?自分も似合うと思ってるのか、自信がないからこそ美人に近づきたくて買うのかな…。

    +4

    -1

  • 2289. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:20 

    >>2282
    骨格ガッチリだからって問題じゃなく、あの年頃で結婚考えてる彼氏がいるにしてはやっぱ太り過ぎだよね
    痩せても華奢にはならないだろうけど健康的な絞り具合にはなるはずだし

    +6

    -0

  • 2290. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:35 

    >>100

    こんな風に客観的に見れる親だと、子供も年頃になれば化粧に興味持ち出して自然に変化していくと思う
    微妙な顔立ちなのに、顔が可愛い可愛い言ったり似合わない服を着せられて育った人の方が苦労するよ

    +3

    -0

  • 2291. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:51 

    >>2
    それな

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:34 

    >>1378
    うわー。
    きっとお母様にヤキモチやいたんだろうね。

    +4

    -0

  • 2293. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:18 

    顔よりスタイルよ
    顔そのものは美形でなくても骨格綺麗でスタイル良ければそれだけで最強
    いくら顔がかわいくてもスタイル悪かったら実は悲惨
    顔は化粧や工事で補正出来ても骨格は整形出来ないからね

    +3

    -1

  • 2294. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:20 

    >>2265
    それは今の時代言ったらクレームになりそうねその看護師

    +0

    -0

  • 2295. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:35 

    >>6
    私がまさにそれ
    父親が高学歴・高収入、不細工
    母親が人目を引く美人で今でも若く見える

    父に似た結果、私は高学歴高収入の不細工に…
    同じような学歴や収入の男性は、賢くなくても低収入でも私より若くて可愛い子選ぶし、
    年下の見た目のいいヒモでも選ぶか、一生独身でいるか、金の力で整形するしかないと思ってる

    +8

    -1

  • 2296. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:37 

    女は愛嬌だとほんとに思うよ。

    中途半端にかわいいレベルで愛想なしなんて絶対損してるもん。
    愛嬌なくても通じるのなんて絶世の美女だけ。

    +5

    -1

  • 2297. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:13 

    主をはじめとするそういう毒母ってお金目当てでブサと結婚したからでしょ

    +0

    -0

  • 2298. 匿名 2021/01/01(金) 23:14:43 

    >>1644
    私自身がそれです‼️
    子供の頃に矯正しといてくれればなーと思ったことあります‼️

    +3

    -0

  • 2299. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:27 

    >>2287

    私もブスだから愛嬌を無くさないよう気をつけてる

    前コメにあったけど
    美人で無愛想はミステリアス
    ブスで無愛想は論外ってあって
    本当そうだなとは思った

    +2

    -0

  • 2300. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:33 

    たっぷり愛情を注いで自己肯定感を上げる
    学力をつける
    コミュ力を上げる
    髪にもお金をかける

    +0

    -0

  • 2301. 匿名 2021/01/01(金) 23:15:47 

    >>67
    子供の容姿が悪くて愛せないってことなら、ドン引きだけど、容姿を気にするのは親として当然なんじゃない?まして女の子だしね。
    お金のがかる矯正してまで、親としてできる限りのことをしてあげたいってことでしょ。
    気にしすぎると子供傷つけちゃうけどね。
    子供が悩んでても、放置したり、ブスだの不細工だの言う親だっているんだよ。

    あなたの親もそのタイプ?

    +38

    -0

  • 2302. 匿名 2021/01/01(金) 23:17:49 

    >>2245
    メイクしたらアパ社長になるだけだよ
    川村さん

    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +6

    -0

  • 2303. 匿名 2021/01/01(金) 23:21:46 

    >>305
    いやいや、実際キツいもんだよ〜
    職場で30歳半ば位の自信満々だけど美形では無い女性が23歳の男性に、氷の微笑のシャロンストーンのような脚の組み変えを見せつけて
    今見たでしょう?
    男の子ね〜❤️
    とか、クーラーが調子悪くて暑い時に
    変な汗かいちゃった💦何かいやらしい想像してない〜⁇❤️
    って言うなどなどセクハラしまくって問題になったよ。
    ブスとして振る舞えじゃなくて、映画や漫画の中の超美人がやってドキっとさせるみたいな事を急にやらないで欲しいのよ。

    +21

    -0

  • 2304. 匿名 2021/01/01(金) 23:22:13 

    >>2002
    本人に言うわけでもないし
    子供の容姿に頓着せずダサい服着せて眉毛や鼻下の産毛を放置するような親よりよっぽどいいよ

    +8

    -0

  • 2305. 匿名 2021/01/01(金) 23:23:03 

    >>3
    私は父に『お前は顔だけはいいけど、他がどうしようもない』と言われた
    外見だけ繕って、中身に全く自信がない人間に仕上がったわ
    好きな人にデートに誘われるけど、自分に自信がないから、思ってたのと違うと言われ何回もふられた💧
    親の言葉って本当に影響力強いと思う

    +7

    -1

  • 2306. 匿名 2021/01/01(金) 23:24:23 

    >>14
    アイプチして肌がかぶれるよりは全然いいよ。
    お母様がちゃんとしたお医者様を探されたのですね。

    うちの2歳の娘、いまのところ旦那に似て一重。
    でも私も赤ちゃんの頃は一重で3歳くらいで二重になってるからもしかしたら私に似て成長して二重になるかもしれないけど、もしならなくて、アイプチし出したら整形させてもいいかな。って思う。

    本人がアイプチとかしないで、一重を気に入っていたらべつにさせないけど。

    私からしたら一重でもすごーく可愛いくて、一家のアイドル的存在なので、整形してもしなくてもどっちでもいい。
    娘の気持ちを尊重させるよ。

    +7

    -1

  • 2307. 匿名 2021/01/01(金) 23:24:53 

    >>6
    そうなの!?
    うちは息子は夫似
    娘は私似だわ

    +1

    -0

  • 2308. 匿名 2021/01/01(金) 23:25:05 

    >>176
    振り幅w

    +2

    -0

  • 2309. 匿名 2021/01/01(金) 23:26:03 

    >>6
    女の子はお父さんに似た方が美人になるって聞くよね。

    +4

    -4

  • 2310. 匿名 2021/01/01(金) 23:27:05 

    >>77
    血液型の優勢劣勢って習ったよね?
    うちは私B旦那Oだけど、Bが優勢だから子供たちは皆私に似てる。

    +0

    -9

  • 2311. 匿名 2021/01/01(金) 23:28:26 

    >>2302
    これアパっぽい服着てるだけやん
    川田さんは配置や輪郭がいいから、可愛いくなれるよ

    配置や輪郭が終わってたら、何しても可愛くなれない、ウマヅラの私が最近気づいたこと

    +7

    -3

  • 2312. 匿名 2021/01/01(金) 23:29:21 

    >>176
    私、赤ちゃんの頃すごくデブで関取みたいだったけど今は痩せて吉岡里帆に似てるって言われるようになったよ。
    まぁ化粧もあるけど。

    +1

    -4

  • 2313. 匿名 2021/01/01(金) 23:29:26 

    >>2303
    とりあえず、その30代半ばの女も23歳の子も、氷の微笑のシャロンストーンなんて知らないと思うよ。
    30年近く前の映画だし。
    あなたももっと若返ろうよ。

    +2

    -2

  • 2314. 匿名 2021/01/01(金) 23:30:19 

    >>2303
    氷の微笑って
    あなたアラフォーね⁉️

    +3

    -1

  • 2315. 匿名 2021/01/01(金) 23:31:01 

    >>726
    うちもうちも。
    私も小さい頃は一重だったのにいきなりぱっちり目になったから今後変わりそうな感じはする。
    下の子はうっすら二重線がらでてきたし

    +3

    -0

  • 2316. 匿名 2021/01/01(金) 23:31:28 

    手に職をつけることを強くオススメします
    女の人生の難易度は顔で決まります
    美人はイージーモード
    ブスはスーパーエクストラハードモードです

    男は金でブスをカバーした人生を送れます
    女は顔です
    女のブスが全男よりもなによりも生きづらいです

    とにかく手に職をつけてください

    +19

    -1

  • 2317. 匿名 2021/01/01(金) 23:32:15 

    >>2284
    結局こどもの個性じゃない?
    自分を客観視する能力に長けた子にはかわいいかわいい言ってあげた方がいいし
    調子乗りやすい子、人をバカにする子にはきっちり現実突きつけた上で、魅力的な人間になる道筋を示してあげないといけないし。

    +3

    -0

  • 2318. 匿名 2021/01/01(金) 23:32:24 

    >>2299
    昔読んだ辛酸なめ子のエッセイ漫画に同じことが書いてあって笑った記憶。
    アンニュイなのが素敵にみえるのは美女だから…

    +0

    -0

  • 2319. 匿名 2021/01/01(金) 23:34:39 

    >>1544
    高学歴ブサは子供の顔気にして女選ぶんだろうね
    夫が高学歴ブサで私は短大卒だけど学歴のこと何にも言われない
    子供の顔、自分に似てほしくないって本気で言ってた

    +0

    -0

  • 2320. 匿名 2021/01/01(金) 23:35:03 

    >>2311
    SATCのキャリーは初めて見た時とんでもない馬面だなと思ったけど、段々かわいく魅力的に思えてきたよ。メイクやファッションも勿論だけど、しぐさや表情が素敵なんだと思う。

    +5

    -0

  • 2321. 匿名 2021/01/01(金) 23:35:12 

    >>2120
    >>2156
    勉強になった。うちは息子と娘ひとりずついるからどっちの立場も分かるつもりでいたけど、無神経な発言いっぱいしてきたかも…
    これから気をつけます。許して~

    +6

    -0

  • 2322. 匿名 2021/01/01(金) 23:35:46 

    >>2311
    どれだけかわいいのハードル低いんだよ
    可愛くはないw

    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +3

    -4

  • 2323. 匿名 2021/01/01(金) 23:36:19 

    >>2035
    ぱっちり二重の場合は優勢の方に行きそうだけど、重めのたっぷり一重の遺伝子ってそれに打ち勝てる威力がありそう
    義父は私たちが結婚した当時ぱっちり二重で、義母は重めの一重で夫も一重だったけれど、20年経ち夫はいつの間にか二重になっていた
    娘は上の子は赤ちゃんの時は完全に一重で地味も地味な顔立ちだったけれど、二十歳の今では奥二重
    私は熱があるときや起きたては二重になっているけれど一重に戻る
    途中でいろいろ混ざっていると、必ずしも二重が優勢ってわけでもなさそう

    +3

    -0

  • 2324. 匿名 2021/01/01(金) 23:38:48 

    >>2313
    20代後半だよ。
    映画好きなので知ってるけど、がるで伝わってイメージ出来やすいだろうと思ってシャロンストーン出したんだよ笑

    +5

    -2

  • 2325. 匿名 2021/01/01(金) 23:40:38 

    >>2322
    川村さんはもうおばちゃんって年齢だし、カラコンとアイプチだけでこれだけ変われれば万々歳だと思うけど…
    顔のたるみとかは年齢的に仕方ない
    若い子だとメイクでこれぐらいはごまかしている子たくさんいると思う

    +7

    -0

  • 2326. 匿名 2021/01/01(金) 23:41:50 

    >>2314
    20代後半です笑
    映画好きだしマイケルダグラスも好きだから知ってるよ。
    今年亡くなられたカークダグラスも好きだよ。

    +0

    -0

  • 2327. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:17 

    >>243
    紅白見たらあいみょんの鼻が進化してた

    +4

    -0

  • 2328. 匿名 2021/01/01(金) 23:43:31 

    容姿良くないと独身男性と付き合えないからつらい。
    不倫しか恋愛経験がない。

    +0

    -2

  • 2329. 匿名 2021/01/01(金) 23:45:01 

    >>2140
    かと言って40近いのにお目目バッチリメイクは痛いしね…

    +1

    -0

  • 2330. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:12 

    >>103
    「◯◯ちゃんと一緒にいたら◯◯ちゃんだけ可愛いって言われる」「クラスの男子に笑ったらブスだから笑うなって言われた」

    こんな酷いことを言われるなんてとても悲しいし言った人に対して憤りを感じます。
    子供同士だからとか男子だからとかそういうの関係なくて、言葉の意味が分からない幼児でもなく、10歳にもなって人に敬意を持つ事を教わらないと20過ぎても平気で人を侮辱する人間になると思います。
    そんな失礼な事を言う人の意見に引っ張られないでください。

    相手にとっては些細なことなのかもしれませんが言われた方は明らかに傷ついてるじゃないですか。
    問題の本質はそこなんじゃないですか。

    相手に「あなたの言葉で傷ついた」と伝えられたら良いなと思いました。反論が無いと「これくらい言っても良いんだ」と勝手に解釈し更に酷い言葉で侮辱してくると思いますよ。

    娘さんは見た目で何か迷惑をかけたわけではないのでしょう。身なりを気にしたり歯列矯正したりするのはプライベートな事だし本人の自由。
    美人か不美人かを決めるのは個人の勝手だけど、
    それは人を安易に侮辱していいという理由にはなりません。

    +5

    -0

  • 2331. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:35 

    >>2326
    あら、失礼しました💦
    二十代で氷の微笑見ているなんて、驚き!
    映画通の方だったのね

    +4

    -0

  • 2332. 匿名 2021/01/01(金) 23:48:29 

    >>6

    んだ。うちの娘も姑由来の不器量。せめて頭と暗い病んだ性格遺伝して欲しくないから、勉強して知性を身につけさせたい。同居の孫がバカで優秀な大学に合格した他の孫に「子どもは性格さえ良ければいいんだって!」とか愚かな事も言うし。

    +0

    -3

  • 2333. 匿名 2021/01/01(金) 23:48:48 

    >>2224
    うん、そう書いてあるから父親の特徴が目立つお姉さんのほうもよく見ると同じようにお母さんの要素がきちんとあるよねって同意する意味で書いたんだ
    紛らわしくて申し訳ないです

    +2

    -0

  • 2334. 匿名 2021/01/01(金) 23:48:48 

    >>454
    実際おブスなら、どこかで調子乗っていられなくなる。
    ただでさえ周りからの扱いとかで自信無くしかけるのに、
    親からすらも身の程を知れとばかりに全然可愛いって言ってもらえなかったら本当に歪む。
    だったらちょっと調子乗った子になったとしても褒めまくった方がいいよね。長文だごめんなさい。

    +4

    -0

  • 2335. 匿名 2021/01/01(金) 23:49:07 

    自分も含め子どもの周りに可愛い子ってほとんどいないんだけど、ママさんはみんな綺麗でぱっちり二重。。。
    大人は二重が多いから成長で変わるのかな?それとも整形?

    +1

    -0

  • 2336. 匿名 2021/01/01(金) 23:50:05 

    >>2001
    赤ん坊のうちにヤバさを晒してくれてよかった
    酷いのだと親の見ぬところで本人にブスで可愛そうとか言うからね

    +4

    -0

  • 2337. 匿名 2021/01/01(金) 23:51:18 

    >>100
    同じです!
    息子が割と整ったほうで。
    娘が生まれるとなって期待していたら…中々可愛くならなくて、あぁこの子はこういう顔なのかと(笑)
    でも小さい頃可愛いと崩れるって言うから息子は崩れる気がするし、娘は垢抜けていくのかなーなんて思う。

    +5

    -1

  • 2338. 匿名 2021/01/01(金) 23:51:19 

    整形代を出す覚悟は必要だと思う。私はブスだから手に職、勉強って言われて来たけど、大人になって直面した現実は手に職や学歴があっても容姿で仕事に付けないって事。しかも男女共にブサイクと言ってくるから「男にモテないから独身でいいや」という次元で話が終わらないんだよ。ちなみに整形したら未経験中途で大手にすぐ決まった。学歴だけじゃダメだと実感した。

    +4

    -2

  • 2339. 匿名 2021/01/01(金) 23:51:57 

    >>1470
    www

    あなたの子供不細工なの?もしくはあなた?笑

    +0

    -1

  • 2340. 匿名 2021/01/01(金) 23:52:54 

    >>576
    でも稲ちゃんは家族に可愛い可愛いって育てられて
    学校でも人気者だったから全然捻くれてないよね

    フットボールアワーののんちゃんとかもだけど
    うちの娘も多分他人から見たらブスな方だけど親の私から見たらかわいいし、かわいいって言ってあげたい

    +1

    -0

  • 2341. 匿名 2021/01/01(金) 23:53:20 

    >>2302

    これはメイクが合ってない。ぼやけた印象になってる。

    川村さんみたいなタイプは、黒やグレーのようなダークな色でスモーキーっぽいメイクにしたらガラッと変わると思う。

    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +4

    -2

  • 2342. 匿名 2021/01/01(金) 23:54:01 

    >>2159
    素敵だけど、
    ありのままの自分、を客観視できない人っているんだよ。

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2021/01/01(金) 23:54:14 

    良いじゃない、ブスでも女の子だったら「良かったね〜将来は孫連れて帰ってくるし、安泰だよ〜♡」なんて褒めて貰えるんだから。
    男子なんてそこそこ美形の子供産んでも「男の子2人は大変よ〜」なんて言われるし、将来は義実家トピに悪口書かれるんだから。
    ブスでも女の子ってだけで重宝される世の中だよ今。

    +3

    -0

  • 2344. 匿名 2021/01/01(金) 23:55:25 

    >>2335
    日本人の二重の割合は3割
    アイプチのひと、アイプチで癖つけたひと、プチ整形のひともいるとは思うよ

    +1

    -1

  • 2345. 匿名 2021/01/01(金) 23:55:46 

    >>2324
    ハートとか汗とか、シャロンストーンネタとか、40代以上トピにいるおばさんみたいだよ。

    +3

    -1

  • 2346. 匿名 2021/01/01(金) 23:56:20 

    >>262
    娘さんの外見どうこうというより、その男の子がかなり問題ありだよね
    女の子はブスなんて言われたら悲しいんだよ
    絶対言ってはいけないよ、○○の母親の私も悲しかったよ、と教えてあげたい

    小4ならまだ言えばわかってもらえないかな
    男の子と直接話す機会は無いのかな?

    +5

    -1

  • 2347. 匿名 2021/01/01(金) 23:58:26 

    >>6
    美人トピで見かけたオノヨーコのお母さんが小顔で美人で、ヨーコはお父さんソックリだった
    まあヨーコはレノンに愛された勝ち組だけど…

    +5

    -0

  • 2348. 匿名 2021/01/02(土) 00:00:34 

    >>16
    デブスでも自信満々な子たまにいるよね

    +1

    -0

  • 2349. 匿名 2021/01/02(土) 00:02:28 

    >>1
    年頃になって興味があるようなら、骨格診断とかメイクのプロのアドバイス一緒にもらいにいってあげて、似合う服やメイクが分かってるだけでも全然違うと思う
    極度に太らないとか姿勢とか気を付けてあげたらあとはもう性格とか周りの環境によるかな
    愛嬌はバカにできないから人を見下すレベルで自信過剰にならないくらいに親は可愛い可愛い言ってあげるのは大切だと思うよ

    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2021/01/02(土) 00:03:05 

    美容関係の仕事をしてきたので顔やスタイルの黄金比率などは嫌と言うほど理解した上で、3歳の娘の顔のパーツのバランスは完璧です。
    左右対称、いじらなくても綺麗な眉、高い鼻、ぽってりとした唇、程良く隙間の空いた綺麗な歯並び。
    おまけに小型で手足が長くスタイルが抜群です。
    でも、たった一つ。目が一重ということがかなり足を引っ張っている気がします。 
    特に同年代の30代前後のお母さん達からはあまり可愛いと言われません。
    ただ、ご年配の方からは本当によく褒められます。
    オーバーなくらい高い声で「あらぁぁぁ可愛い!」と言われたり、同じマンションのおばあさんからも「お人形さんみたいに整った子」といつも言われたり、旅館の女将さんに「将来べっぴんさんになる顔ね」と言われたり、わざわざ立ち止まって見に来たり。
    これは失礼ですが老眼でよく見えずボヤけているからそう見えるのか、年の功で将来化ける顔と見抜いてくれているのかどちらだろう?と考えます。
    私の両親も主人の両親もぱっちり二重ですが、私と主人は奥二重。二重にならないのなら、アイプチして癖がついたら美人になるかな?

    +1

    -11

  • 2351. 匿名 2021/01/02(土) 00:04:03 

    >>2182
    良いお母さんだね。でも、確かに娘の立場になったら、そんな事より自分の気持ちに寄り添って欲しいって思うんだろうなぁ。そんな言葉よりも、少しでも綺麗に可愛く見えるように一緒に考えて欲しいよね。

    +0

    -0

  • 2352. 匿名 2021/01/02(土) 00:04:46 

    >>262
    同じく娘小4です。
    気持ちわかります。本人も容姿を気にし出す年頃ですよね。

    私は娘に残るものを、と、勉強、習い事は頑張ってさせていて、オシャレは元々好きなので、子供にも流行りのものを買ってオシャレをさせています。学校でも「この服可愛いって言われたー!」と嬉しそうに帰って来たりします。

    あと私は見かけ普通ですが、愛嬌で乗り切ってきた人生なので、子供にもニコニコするよう常に伝えています。めちゃ可愛い顔立ちではないですが、お友達にも好かれ、最近ではクラスの男の子が好きになってくれたりもあるようです。

    親からは今まで通り可愛いと伝え、自分に自信が持てる子になるよう、お互いサポートしていきましょう!

    +7

    -2

  • 2353. 匿名 2021/01/02(土) 00:05:48 

    >>2316
    そーかなー!?!?それは疑問!!
    だって周りのママ達みてごらん!え?って人けっこういる!!!
    ん??ってかんじの方が専業主婦で旦那さん高級取りとかざらにいる!!数年前まで超美人だったのが急にってのも考えにくい

    +11

    -2

  • 2354. 匿名 2021/01/02(土) 00:06:10 

    歯列矯正やって欲しかった
    大人になればなるほど矯正って高くて難しいから
    自分の娘を可愛いと思うのはいいことだけど、最低限できることはしてあげるのが親の務めだと思う

    +9

    -1

  • 2355. 匿名 2021/01/02(土) 00:07:23 

    >>2316
    いや、暗い美人より明るいブス

    +6

    -2

  • 2356. 匿名 2021/01/02(土) 00:07:28 

    ブスでも嫌がられない顔のブスと、嫌がられる顔のタイプっていない?
    のっぺり薄くて特徴ない顔はあまり悪く言われなくて、変に癖強い鼻とか輪郭の人は嫌がられがちな気がする。

    +6

    -1

  • 2357. 匿名 2021/01/02(土) 00:07:49 

    うちの親は見た目を気にするなって言うのに、イケメン俳優とか好きなんですよね
    これってどう思います…??

    +4

    -1

  • 2358. 匿名 2021/01/02(土) 00:08:16 

    私は主さんが性格悪いとは思わないです。娘って自分の一番身近な存在だし、分身のようだし、可愛いからこそリアルに心配になると思います。思春期に悩んだりするだろうな…とか…私も一般的にかわいく(目が大きく等)産んであげたかった気持ちはあります。
    けど、男子よりは肌感、メイク、髪型、服装でカバーできると思うので、思春期になると色々アドバイスはするつもりです!
    一番大切なのは自信を持たせることですよね!自信をなくさせるのは絶対ダメですよ!!!

    +8

    -2

  • 2359. 匿名 2021/01/02(土) 00:08:18 

    うちは子供が娘が二人なんだけど、赤ちゃん時期の様子は正直姉の方が不細工な赤ちゃんだった
    妹は生まれた時にかわいい赤ちゃんだなって思ったんだけど(とはいえ目がクリクリというほどではない)
    年齢差は少しあるのだけれど、それぞれが幼稚園ぐらいのときの写真を見比べるとかなり似ているので、妹の方が(姉の写真を見て)これは○○だよ→違うよお姉ちゃんが小さい時のの写真だよ→○○だよ~○○だよ~(泣き出す)というほどそっくりだった
    その後姉は二重になり、妹は地味な顔になり…って感じなので、赤ちゃんの時の写真はどっちがどっちって聞いたらたぶんみんな逆を指すと思う
    実際小学生の時にクラスで小さいころの写真を持ち寄ってこれは誰の小さいころでしょうクイズみたいな感じで、映像を映しながらの授業があったらしかったけれど、妹の方はなかなか自分だって当ててもらえず、クラスの可愛い男の子たちの名前が上がったりで、えーだれだれ?みたいになってしまい悲しかったって言っていた

    +2

    -3

  • 2360. 匿名 2021/01/02(土) 00:09:17 

    >>6 それ根拠ないよ。お父さんに似た方が印象に残りやすいからそういうイメージあるだけで。私の友人、今年も二人男女産んでて2人とも父親そっくりだし、1人娘がいる同性の友人2人いるけど2人とも母親にそっくりだし人それぞれ。

    +1

    -1

  • 2361. 匿名 2021/01/02(土) 00:09:25 

    最近は顔ちっちゃくてスタイルいい女の子が多いと思う
    マスクしてるとみんな美人に、思える
    ブサイクな子の方が少ないよ
    男の方はブサイクな奴が多い

    +3

    -8

  • 2362. 匿名 2021/01/02(土) 00:09:29 

    いけない親がコメントする

    +0

    -0

  • 2363. 匿名 2021/01/02(土) 00:10:09 

    >>225
    なんだかんだこういうトピ見ちゃうからね

    +0

    -0

  • 2364. 匿名 2021/01/02(土) 00:10:18 

    >>15
    何でもかんでも整形すればいいっていう風潮はちょっと…。
    古いと言われそうだけど、今って整形に対するハードルが低くなってて、それもどうかと思う。

    +6

    -3

  • 2365. 匿名 2021/01/02(土) 00:11:11 

    >>2316
    沢尻エリカとか見てると、もう少しブスだと幸せに生きていけたんだろうなとは思うけどね。
    美人すぎても、悪い奴やアクセサリー感覚で連れて歩きたいだけの友人が寄ってくるし、その辺を正しく見極めるだけの知性が無い美人は完全な搾取対象だよ。

    +7

    -2

  • 2366. 匿名 2021/01/02(土) 00:15:20 

    >>2033
    芸人のはなわのお子さん、3人いてお母さんに似てパッチリな目元は次男だけだもんね。。。

    +2

    -0

  • 2367. 匿名 2021/01/02(土) 00:16:32 

    >>53
    ルッキズムって嫌い。
    どんな人だって自分の容姿は気にするし、他人と比べるがゆえの悩みのくせに、ルッキズム否定するとか矛盾しまくりで意味不明。

    +6

    -1

  • 2368. 匿名 2021/01/02(土) 00:16:37 

    >>4
    寧ろ自分の子供のことしっかり考えてる良いお母さんだと思う
    娘の悩みを親が理解してくれないケースの方が多いから、客観的にどうなのか判断してくれるのは有難い
    親は色眼鏡で見てしまうけど世間はそうは見てくれないから、あまり手付かずで育てると社会出てから本人が悩むよ

    +2

    -0

  • 2369. 匿名 2021/01/02(土) 00:17:11 

    >>526
    うちの息子はほんっとに夫の生き写しで、義両親も息子が産まれた時から小学校高学年になる今現在も驚いてるくらい。名前よく間違えてたりしてるし。私の遺伝子はえくぼくらい。

    +0

    -0

  • 2370. 匿名 2021/01/02(土) 00:17:29 

    それ私です(笑)
    父に似てだんご鼻、ゴボ口
    多分母は私の事オブスだと思ってる(笑)
    本当、娘は父親に似るよね

    +0

    -0

  • 2371. 匿名 2021/01/02(土) 00:17:42 

    >>53
    ルッキズム言いたいだけやん

    +4

    -2

  • 2372. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:46 

    >>2252
    隈田さんに限らず女性の99.9%は容姿を貶されたら傷付くよ。
    仮に仕事の範疇だとしてもブス扱いは精神的にキツいと思う。

    +7

    -0

  • 2373. 匿名 2021/01/02(土) 00:19:29 

    私の母は私にブスとは伝えず、やんわり教えてくれた。
    母以外の父や祖父母は、私を溺愛してたけどさりげなく「見た目は良くない」とわかるような言い回しをずっとしてきたので、小さい頃からブスの自覚はあった。感受性が無駄に豊かだから、幼稚園の頃の周囲の反応でブスなんだなってわかったよ。
    大学に入った年、「まぁ値段も高くないし結構やってる人も多いから、気軽にやってみようよ〜」ってノリで、美容整形を勧められて埋没法をした。
    就職するまでの年で、埋没が取れかけて3回とも全額負担でさせてくれた。
    どの美容外科でも「お母さんみたいな線の二重なら綺麗なんですが、娘さんは、、、」と言われたので、私が小さい頃から相当言われたんだと思う。
    「お母さんは綺麗なのに、似てないね」って。
    整形してからはやっぱり褒められるようになったし、外見で得することも増えた。
    注射嫌いで母に勧められることがなければ自分ではやらなかったと思うから、こうやって悩んでくれるお母さんは素敵だし、ありがたいと思うよ。

    +4

    -3

  • 2374. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:04 

    優しく愛嬌があればいいよ
    幼児期から他の子苛めるような底意地の悪い女は治らない

    +3

    -0

  • 2375. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:13 

    >>612
    あなたも人のこと言えないよ

    +1

    -0

  • 2376. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:15 

    >>2330
    この○○ちゃんだけ可愛いって言われるっていうのは、これはあるあるだと思う
    うちの子も友達に美少女系の子がいて、(一目見たらあぁこの子だなってわかるぐらいの子)その子と一緒にいると、○○ちゃん「は」すごくかわいいよねってよく言われて自分のかわいくなさを自覚してしまい凹んでいた時期があったよ
    小学生の頃は本人も周りの子も結構残酷なことをいうよね
    中3の今、その美少女だった子はちょっとバランスが崩れて来ちゃっているというか、そんな感じになっている、まぁ可愛い方だと思うけれど、ピークが高学年だった感じはする
    あと伸び型の子もいるので、そんなに悲観しない方が良いような気もするし、変に反応すると中学生になると女子は反論したりして引っかかったことがあると意地悪されたりするからなぁ

    +3

    -1

  • 2377. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:25 

    >>2364
    整形自体を否定するつもりはないけど、整形すれば何とかなるって考え方は危険だと思う
    失敗した場合やアフターケア、結婚相手に正直に告げる告げない等、闇の部分をよく考えずに手を出すものじゃないよね

    +8

    -0

  • 2378. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:52 

    タイムリーです。
    私の容姿が嫌いなのですが娘が結構似てしまいました…
    息子は可愛く生まれたのに…
    もうすぐ1歳ですがどんな髪型にしたらまだ可愛く見えるか…とか、せめてファッションに敏感な子にはしたいなとか、明るい子にしたいなと、模索しております…

    +3

    -1

  • 2379. 匿名 2021/01/02(土) 00:21:11 

    >>2354
    矯正して欲しかったよねー。小学生の頃やってる子いたけど、歯に変なのついてるなーとしか思わなかった無知すぎて…今となっては羨ましいよ…

    +6

    -0

  • 2380. 匿名 2021/01/02(土) 00:21:29 

    >>317
    人間写真だけじゃ魅力がわからないからなー。
    動くと案外リマちゃんよりも可愛いかもしれないよ?
    そういう人知ってる。逆も然り。

    +1

    -2

  • 2381. 匿名 2021/01/02(土) 00:21:55 

    歯並びや肌とか気にかけてあげてるだけ良いと思うけどなぁ
    「不細工なんだからせめて身だしなみは〜」なんて言って言い聞かせてるわけでもないんだろうし

    +0

    -0

  • 2382. 匿名 2021/01/02(土) 00:22:10 

    >>405 浮気するしないって性格だから、浮気できない人は見た目が悪いとかモテない訳じゃないし、浮気する人はモテるわけじゃないよ。不倫カップルが美男美女かといえば違うし、モテようがイケメンでも美人でも浮気しない人はしないしブサイクでも浮気や不倫は相手選ばなきゃできるよ

    +3

    -0

  • 2383. 匿名 2021/01/02(土) 00:22:24 

    >>1
    容姿なんか関係ない。元気で生きててくれてるだけでありがたい。
    以前原因不明の病気で半年ほど学校も休みがちだったから余計にそう思う。

    +1

    -3

  • 2384. 匿名 2021/01/02(土) 00:23:56 

    >>1
    気持ちわかるよー
    うちは旦那が冗談でブチャイクだなんだ言ってて(旦那に似たせいなのにw)もう言葉も通じてるんだから言ったら怒るようにしてるけど、まぁ確かに世間では可愛い部類ではないとは思う。
    でも可愛い可愛いで育ててたらきっと可愛くなるって思ってるよ。口ぽかーっと開けてたら注意したり、口角上げるようにして笑顔が可愛くなるようにとか。
    あと私が高校くらいで目が二重になったから、二重になるようたまに瞼を優しくマッサージしてるよw

    +1

    -1

  • 2385. 匿名 2021/01/02(土) 00:24:44 

    >>433
    うんうん、私は脱毛してあげてもいいと思ってる。シェーバーで剃るだけでもいい。顔色明るくなるよ、大人も一緒だよね。

    (中学入学まで鼻の下の産毛を放置され、ヒゲとあだなを付けられてた私より)

    +3

    -0

  • 2386. 匿名 2021/01/02(土) 00:25:59 

    こういうの、親の愛情だと思うけどね
    勿論娘に面と向かってブス!って言うのは論外だけど、学校や社会でそう言われないように、できる範囲で手を尽くしてあげるのが親だと思う
    あとは得意分野を一緒に探してあげたり、勉強頑張らせて学歴で自信つけさせてあげたり、ルックス以外の部分で自己肯定感を高めさせるといいんじゃないの

    本人のコンプレックスを見て見ぬふりするのが、親として一番やっちゃいけないことだと私は思う

    +5

    -0

  • 2387. 匿名 2021/01/02(土) 00:27:32 

    >>2276
    うちの母は子供を使ってマウンティングしたがるタイプなので、基本子供の幸せはとても喜ぶ。だけどそれは子供の幸せじゃなくて、自分の幸せのためだって言うのがビンビン伝わってくる。
    だから美人の姉が玉の輿に乗って高級住宅地に住み、孫も美人だとか、高学歴な娘がバリキャリで高収入で海外出張もこなすとか、その手のことはものすごーく喜ぶ。そしてあらゆる知人に話しまくる。

    ただし娘の幸せを願ってのことじゃ無いので、姑にいびられてるとか、夫が育児に非協力的だとか、娘が婦人科系の病気で子宮を取らなきゃいけないかもとか、そういうことには一切同情しない。
    「あらー、大変ね。でも子供産んだ後で良かったわね!」
    「お姑さんね〜。まあ頑張って」
    って感じで軽ーく流して終わる。芸能人のワイドショーネタの方がまだ興味あるんじゃ、っていう位スルーしてる。

    だから母親の言うこと信用できない、信頼できない母親多いっていうのは同意。

    +7

    -0

  • 2388. 匿名 2021/01/02(土) 00:29:24 

    私の娘は私の中では輝いて見えるくらい可愛い!
    私団子っ鼻だし目は中途半端な奥二重だから
    旦那に似てくれて良かった!
    けど歳重ねるごとに母親に似るパターンあるよね!笑
    私よりは確実に可愛い!笑

    +1

    -0

  • 2389. 匿名 2021/01/02(土) 00:29:36 

    うちの父は本当に素直なので、「うちには女優が2人いるからな〜」ってよく言ってた。女優=美人って意味で使ってる。

    ちなみにうちは3姉妹で、女優というのは2人の姉のこと。

    +3

    -0

  • 2390. 匿名 2021/01/02(土) 00:29:42 

    >>433
    はぁ!確かに…!
    眉毛ボーボーはダメよね、私も女なのに口髭めっちゃ生えてた中学まで…!

    +1

    -0

  • 2391. 匿名 2021/01/02(土) 00:29:52 

    >>2361
    スタイルが良い子もいるかもしれないけれど、筋力が低下しているのかO脚だったり猫背だったりする子が多くて、近所に女子大があるんだけど、後ろがぴしーっと背筋を正してやりたい気持ちになることも度々
    小顔な子が多いとも思えないペタンペタン歩いてもっさりしている
    たまにさっそうと一人で歩いている女子大生を見るけど、そういう子はスタイルも良くて小顔かも

    +1

    -0

  • 2392. 匿名 2021/01/02(土) 00:30:13 

    その子供の今時にちゃんと寄り添える母親でいたいと思う。
    中学生になるまで美容室に通わせてもらえなかったし、美容室でもカットだけでストパーはさせてもらえなかった。
    高校生になってもバイト禁止だった自分のお金でストパーはかけれなくて、アイロンで伸ばすだけしか出来なかった…
    大学生になってストパーしたりお化粧したり着たい服着れて楽しく過ごせようになった。
    中学高校のころはすごく性格が捻くれていたって思う。なんでも与えすぎも良くないけど、年頃の娘に寄り添えるような母親になりたい。

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2021/01/02(土) 00:31:51 

    >>2316
    美人て意外と難易度高いよ。
    華やかに生きたい欲求があるなら美人がいいけど、おだやかに生きたいならそこそこ可愛いぐらいのひとが一番生きやすそう。

    +8

    -2

  • 2394. 匿名 2021/01/02(土) 00:32:02 

    >>20
    不思議なもんで、そうなんだよね。
    美人の子ってどうしても目立つから、変な男に狙われやすい
    綺麗すぎて、普通の感覚を持った男には避けられるとかね。
    普通の子よりお金持ちとか素晴らしい経歴の人を射止める率も上がるけど、それと同じぐらい変なのも寄ってきてる印象

    +5

    -0

  • 2395. 匿名 2021/01/02(土) 00:33:39 

    主さん、うちも娘の容姿が可愛くありません。はっきり言ってブサイクです。(匿名掲示板だから吐き出すのであって、娘のことは愛してますし可愛い可愛いと言いながら育ててます。)
    私たち夫婦はお互いにそれなりの顔なのですが、覚醒遺伝も巻き込んでの悪いところどりで、この子よりブサイクな赤ちゃんは周りにもネットにも他にいないという程でした。
    今は成長して髪が伸びて、赤ちゃんの頃に比べたらごまかしがきいていますが、年頃になったら顔のことで悩むかもしれません。趣味がアイドル、お姫様志向なので余計にです。
    でも、一人の人間なので、この娘はこの娘のまま、自分の人生を歩んでいかないといけません。娘が生まれてよかったと思えるように、親としてできることをするだけです。
    これをいったらマイナスかもしれませんが、家族、金銭面、才能の有無や障害、人それぞれ抱えているものはいろいろあります。顔もその一つで、受け入れるしかないものですよね。(整形をすれば別ですが)

    そうは言っても、ふとした時に娘の顔が気になってしまったり、成長とともに可愛くならないかなぁと願ってしまうのは私の心が未熟で汚いからなんだと思います。

    +7

    -0

  • 2396. 匿名 2021/01/02(土) 00:33:41 

    >>2389
    親孝行は不要。

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2021/01/02(土) 00:33:53 

    正直言ってブスな子を可愛い可愛い言って育てて、 みぎわさんみたいになっても困るしな。 ある程度客観的な意見も必要だと思う。
    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +3

    -2

  • 2398. 匿名 2021/01/02(土) 00:34:27 

    顔はメイクと整形である程度修正可能。
    だけど骨格と頭脳は修正不可能なので、極端に難がある場合は致命的だと思う。

    周りで良い旦那を見つけて良好な関係をキープしてる幸せそうは人は、賢くてコミュ力高くてセンスの良い、外見中の上〜の人だわ。
    美人で頭に難ありだけど幸せそうな人って、知ってる範囲にはいない。

    +6

    -0

  • 2399. 匿名 2021/01/02(土) 00:35:04 

    >>103
    いいお母さんですね。
    私はすれ違う人に「今の人すごいブスだったね」と言われるほどですが、親は色々な習い事をさせてくれて、最終的に一番向いているのが勉強で、ブスでも裏切らないものがあるんだと信じて取り組みました。
    地元では就職に困らない程度の大学に進学し、同じ大学で、同じくらいの頭脳の男性と友達になり、気が合うので結婚しました。
    夫は私のこと美人だと思っていません。当たり前ですが。
    でも、身につけた知識は永遠に私のものだし、居心地の良さで一緒にいることにした夫となら割と長く一緒にいられると思うので、これでよかったと思っています。
    自分を肯定できる何かに出会う機会をたくさん娘さんに与えてあげてあげれば、何か意味があると私は思います。
    私も、そういう機会を与えてくれた親に感謝しています。
    何も身につかないとしても、ブスだからと否定されて生活するより、ずっとずっと視野が広がります。
    今から心配して、娘さんにお前はブスだからと変なことを勧める前にネットで聞くことができるお母さんなら大丈夫ですよ。

    +8

    -0

  • 2400. 匿名 2021/01/02(土) 00:35:20 

    >>2284
    わかる!義姉は世間からみて、かなり美人な方だけど、甥っ子は塩顔の普通。息子溺愛で、可愛い可愛いって人前でもどこでも言う。あんまり人前で言う事ではないし、何より客観的に見れば普通顔。しかも今は急激に太って、ガリガリガリクソンみたいになってる。目も明らか一重なのに、奥二重だねって言ったり、、。おかげで甥っ子は今、小三だけど恥ずかしげもなく、僕はどこ行ってもモテモテだからね〜とか言ってる。あんまり言い過ぎるのってよくないよね。

    +2

    -0

  • 2401. 匿名 2021/01/02(土) 00:35:21 

    >>15
    そうそう!今は簡単に整形で顔整えてあげられるんだから、悩む必要全くないと思う!
    それより教育だったり性格まではお金で一朝一夕で買えるものではないから、大切に育てるべきだと思います

    +3

    -6

  • 2402. 匿名 2021/01/02(土) 00:36:00 

    >>2393
    わかる。穏やかな普通の人は、基本的に美人にアプローチしないよね。大体自信満々なイケメンやエリートや金持ちやコミュ力お化けがアプローチしてる。

    +8

    -0

  • 2403. 匿名 2021/01/02(土) 00:37:57 

    芸能人とかになりたいわけじゃないなら
    サラサラの髪
    綺麗な肌
    華奢な体型
    どれかひとつあれば1人には愛されると思うのね。あとこの1人に愛されればいいっていうのを理解させるのが女の子には重要。それには自己肯定感必要な気がするなぁ。低い人ほどモテテクとか変な情報に踊らせられてるような。

    +18

    -0

  • 2404. 匿名 2021/01/02(土) 00:38:38 

    娘、年長児。ブス、とは言いたくないけれど、わかるよ。特徴と雰囲気をつくること。
    今時の色白のお目目ぱっちりの可愛い子ではない。うちは片方一重、もう片方二重。鼻も低いと思うし色黒。だけど、パッツンボブにしたら子どもらしさ引き立ち。あと内面というか特徴。色黒だけど外遊びとかメインの保育園に入れたら、側転どころかロンダートや連続逆上がりや飛行機とびもやるようになって、元気!という感じ。顔、髪型、身体と特徴のある可愛い子どもらしい子どもに仕上がって、可愛くて可愛くてしょうがない。最近、顔が変わった、可愛くなったと言われるようになった。

    +6

    -1

  • 2405. 匿名 2021/01/02(土) 00:39:15 

    >>29
    ひろゆきは説得力あるよね

    +1

    -1

  • 2406. 匿名 2021/01/02(土) 00:39:18 

    >>2378
    小さいうちはまだわからないよ
    うちがそうだった
    どちらの子も可愛いと親は思っているし、本人たちにもそう言っている
    けど、まわりの言葉からだんだん感じ取れるよね…

    +3

    -0

  • 2407. 匿名 2021/01/02(土) 00:39:35 

    >>2356
    特徴ないブス、私だ。
    よくいる顔でいつも親戚や友人に似てるだの言われる。
    太ったらすごく嫌われる顔

    +0

    -0

  • 2408. 匿名 2021/01/02(土) 00:39:40 

    >>2383
    そういう話じゃないのよ。
    娘が生きづらくないようにどうサポートすればいいのかって話なのよ。

    +6

    -0

  • 2409. 匿名 2021/01/02(土) 00:40:37 

    >>2397
    みぎわさん、きちんと身なりに気を使って自信もあって素敵だと思うけど…。可愛い可愛いと育てないならどう育てるの?「その服似合わないよ、あまり出しゃばっちゃだめよ」とか言ってそだてるの?
    それは誰のため?そんな風に育てられた本人は絶対自己肯定感低くなると思うけど。
    自己肯定感が低い子は幸せを感じにくいんだよ。
    私は我が子には幸せに生きてほしい。

    +2

    -3

  • 2410. 匿名 2021/01/02(土) 00:40:45 

    >>6
    上の娘が美人で下の娘はおたふくみたいな顔
    同じ親でなんでこんなに格差が出来るのか不思議

    +2

    -0

  • 2411. 匿名 2021/01/02(土) 00:40:58 

    年長の娘のお友達がうちの娘のこと可愛い可愛いと言っていて、その子だってお世辞抜きにとても可愛い顔をしてるんだけど、「娘ちゃんは可愛い!ママも綺麗な人だし!だから娘ちゃんは可愛いんだってうちのママも言ってた!」と...
    ママさんのいないところで教えてくれました。
    ほめられてる立場だから喜んでいいのだろうけど、逆を(ママがブスだから娘もブス 的な)言われることもあるのかもしれないと思うと複雑。
    娘と娘のお友達の容姿のことあの子が可愛いとか可愛くないとか話すことなんてないから驚いた!
    私自身子ども時代に親が私の友達を可愛いと言ったりすることに嫉妬みたいなのがあったし。

    +7

    -0

  • 2412. 匿名 2021/01/02(土) 00:41:02 

    容姿が悪いと思ったことはないけど、いわゆるザ・日本人顔だから、あまり外国人の子供が似合いそうなフリフリのピンクの服とかは着せてない。
    ナチュラルな服の方が娘には似合ってて可愛いと思うから。

    +8

    -0

  • 2413. 匿名 2021/01/02(土) 00:41:16 

    ブスでも結婚してる人沢山いるし、ブスなのにいい結婚して幸せな人、結構知ってるけど、みんな自分にそこそこ自信持っていて、自分に似合うお洒落をして、性格が卑屈ではないんだよな。
    ブスでも、親が可愛いって自信持たせて、かつ似合うおしゃれを小さい頃から叩きこんでると思う。
    卑屈で自信ないブスは大事にされない。
    ブスでも堂々として生き生きしたブスは、幸せつかんでる。

    +3

    -0

  • 2414. 匿名 2021/01/02(土) 00:41:26 

    私も決して容姿に恵まれてたわけではないけど、大人になるにつれて自分で努力してそれなりになった。娘にもそうしてほしいなと思ってる。歯の矯正はした。目が一重なのでもし本人が気になるなら二重にするくらい賛成する。

    小顔で手足が長くスタイルはいいので、顔だけならメイクや髪型で何とでもなる。あとは太りすぎないことと清潔感、それは親の責任かなと思ってる。

    かわいいかわいい何でもどんなでもかわいいよりも、少し客観視しつつ応援するくらいにしてる。

    +3

    -0

  • 2415. 匿名 2021/01/02(土) 00:41:37 

    >>2382
    横だけど美人を妻にできる男性はアクティブで美人が好きでお金持ちだったりイケメンだったりもてる男性率が高いから浮気しやすい
    ブスしか妻に出来なかった男性は女性に消極的で容姿には拘らない、低収入、低身長率が高いから浮気できにくいって話であってイケメンお金持ちでも浮気しない男性もいるしブサでも浮気する人もいるに決まってるでしょ

    +1

    -3

  • 2416. 匿名 2021/01/02(土) 00:44:14 

    >>16
    その手法とるなら本気でどれだけ虐められてもこの子達僻んでるんだわ!私の可愛さがわからないなんて!って思えるくらい洗脳しないとね。
    途中で我に返ったりしたら、一瞬で精神壊れて廃人になるよ。

    +0

    -0

  • 2417. 匿名 2021/01/02(土) 00:44:15 

    >>2410
    そりゃ遺伝子は隔世遺伝だったり母親に似たり父親に似たり色々だからだよ
    似た夫婦なら格差生まれにくいけど

    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +1

    -0

  • 2418. 匿名 2021/01/02(土) 00:45:04 

    >>658
    幼稚園の時、鏡を見て自分の顔を描きましょう!
    みたいなのがあって、先生に〇〇ちゃんはそんなに目が大きくないよねーって言われてアラサーになった未だに覚えてる涙
    何も先生が理解させなくても…今思うと本当に残酷

    +16

    -0

  • 2419. 匿名 2021/01/02(土) 00:45:10 

    極端に短い前髪だけはやめたほうがいいと思う
    顔があんまり・・・のお子さんの親にかぎってやりがちじゃない?というか似合ってる子をあまり見たことがない!

    +8

    -0

  • 2420. 匿名 2021/01/02(土) 00:47:34 

    姉は彫りが深くてパッチリ二重で、小さい頃からずっと美人。
    対する私は奥二重で全てのパーツが平凡でとっても地味な顔なので、ずっと姉みたいな美人になりたいなと思ってた。

    中学の時に友達のお母さんが「この子は美人になるわ」って私の写真を見て言ってくれたらしくて嬉しかったけど、変わった人だなとしか思わなかった。でも大学に入ってお化粧するようになったら、かなり化粧映えする顔で、そこから急に美人扱いされるようになった。
    周りの急な変化に有頂天になった私は、成金みたいに美貌をひけらかすというか、顔一本で勝負するような生き方に変わってしまって、今は本当に後悔してる。

    40代になって歳とって、肉付きも良くなると、やっぱり元が地味顔の私はどんどん見栄えしなくなってきて、周りからの扱いも「普通の人」へと逆戻り。
    対する姉は美人のまま。しかも美貌に驕らず勉強も仕事も頑張ってきたから、20歳の頃より多くを得ていると思う。

    私はせっかく宝くじに当たったのに、散財して何も残らず不幸になった人に似てると思う。

    +7

    -1

  • 2421. 匿名 2021/01/02(土) 00:50:11 

    >>2384
    そうそう、夫ってば不用意な発言をするよね!
    うちも娘のことを○○はぶーちゃんだけど、って言ってしまったのを本人が聞き逃さず…
    ぶーちゃんってちょっとポチャッとしてるから?(太っているというほどではない)
    ぶすってこと?って落胆していた
    うちの子も夫に似てる

    +2

    -0

  • 2422. 匿名 2021/01/02(土) 00:50:11 

    >>2409
    素敵はないでしょう。 空気読めずに花輪くんにグイグイいって嫌がられてるし。 花輪くんはジェントルマンで優しいから きついこと言わないけどあれが普通に現実だったらこっちくんな ブスとかいじめられると思う。 お母さんも勘違いお母さんみたいだし。
    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +6

    -0

  • 2423. 匿名 2021/01/02(土) 00:51:07 

    >>2350
    なんか気にしすぎてて怖いよ
    それにまだ3歳とか……

    +10

    -0

  • 2424. 匿名 2021/01/02(土) 00:51:13 

    ルッキズムが云々とか、元気でさえいれば云々とか、美人でも苦労が多い云々とか、そういう話じゃなくてさ…
    自分のルックスに自信が持てないと人生相当辛いってのは、年齢関係なく女なら理解してあげなきゃいけない価値観だと思う。
    特に思春期の子供相手なら尚更。

    そこ全否定すると、子供は解決できない悩みを抱えながら悶々と学生生活送って、下手すると病んだり最悪虐められたりする。
    子供目線では死活問題なんだから、親目線の綺麗事で誤魔化すのはちょっとどうなのかなと。

    +12

    -0

  • 2425. 匿名 2021/01/02(土) 00:54:56 

    もう随分昔に亡くなったけどうちの母もそんな心配してたのかな
    美人の母には全く似なくて申し訳ない
    でも愛情いっぱいに育ててくれたおかげで普通に恋愛してきたし結婚して子供もいて幸せに暮らしてるから安心してねと伝えたい

    +3

    -0

  • 2426. 匿名 2021/01/02(土) 00:56:18 

    >>2397
    可愛い可愛い言われて育ったけど、学校行けば嫌でも、親の愛情で言ってくれたんだなって現実に気付くし大丈夫大丈夫!

    +4

    -1

  • 2427. 匿名 2021/01/02(土) 00:56:49 

    結構整形を勧めるとか整形の費用を出してあげるって人が多くてびっくりしたよ
    今どきはそういうものなの?
    なんか韓国みたい、ちょっと哀れ…って思ってしまうのはおかしいのかな?

    +11

    -2

  • 2428. 匿名 2021/01/02(土) 00:56:51 

    >>55
    女子高いたけど可愛い子のプリクラは大人気だったなw
    何なら顔で友達選んでるような子もいたし

    ママになっても美人のママは一目置かれるし…

    +4

    -0

  • 2429. 匿名 2021/01/02(土) 00:58:06 

    >>178
    リマちゃん、今はあんまり可愛くない

    +2

    -6

  • 2430. 匿名 2021/01/02(土) 00:58:13 

    >>2424
    それも分かるんだけど、結局愛されて育った子は自分に自信があるから安定感あるし、美人でも毒親だったり家庭不和だったりする子は自己肯定感低くて、不安定な人が多いのも事実だよ。

    長い人生生きていくのに、美貌も重要ではあるけど、心が安定してるかどうかの方がもっと大事だとは思う。

    +3

    -0

  • 2431. 匿名 2021/01/02(土) 01:00:05 

    いや、ある程度の年齢になって自分の顔面偏差値に気付いてない子はイタいだけ。殆どの子は分かってると思う。

    そしてそれでどうやって生きていくか模索して、自分のキャラや位置を理解して対人関係をやっていく。その努力をきちんとした子はある程度の幸せを手にすることが出来ると思う。

    親はその辺ちゃんと見とくべき。親が我が子をかわいいのは当たり前、でも身の程知らずを喜ぶべきではない。

    +3

    -1

  • 2432. 匿名 2021/01/02(土) 01:01:17 

    >>2279
    別にブスだろうが何だろうがどんな夢持ったって良いでしょ。
    実際大人になって叶うかもわからんのに。
    容姿以外の良いところを見つけるとか言わずとも、中身の愛嬌の可愛さもあるやん。
    見た目の可愛いばかりに囚われすぎと違う?

    +0

    -1

  • 2433. 匿名 2021/01/02(土) 01:01:43 

    成長と共になんとかなったり化粧で誤魔化せるレベルならいいけど、隠せないパーツブスだとかなりキツイ。出っ歯、ガミー、シャクレ、顎無し、豚っ鼻、目立つ外斜視とか。
    親がどれだけ可愛いって言って育てても、ある程度年齢いったら自分で気づいて自分の立ち位置を理解するから問題ないよ。そこからどう自分の立ち位置や容姿を修正していくかが重要。

    +0

    -0

  • 2434. 匿名 2021/01/02(土) 01:02:27 

    >>2423
    手足が長くてって、よくそういうの最近の子はスタイルいいねーっていうヤツ
    まだ3歳ならそんなこと気にする時期でもないし、小学生で背が伸びる時期になると大概の子は小顔で手足が長くなるけど(その時期の特性)、大学生ぐらいになるとそういうバランスの子はどこ行っちゃったの?っていう位少なくなる
    芸能界にいるような子は特別な子だから参考にはならないし…

    +5

    -1

  • 2435. 匿名 2021/01/02(土) 01:02:56 

    まだ小さいから別に何も気を付けてもいないし、気にしてもいない。
    ただ、自分自身が高校デビューで、容姿で周りの対応がこんなにも違うのかってのを嫌ってくらい経験したから、メイクとかは聞かれるような歳になれば教えるし、コスメとか髪の毛染めるのも別に否定しない予定(学校で禁止されてるとかじゃなければ)

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2021/01/02(土) 01:05:40 

    >>2419
    あれ、かなり美形の子でさえ「おいおい長い方が可愛かったぞ!笑」状態になるから、うちも娘に絶対しないw
    前髪には細心の注意を払って、美容室では短くされがちだから私が切ってるw

    +4

    -0

  • 2437. 匿名 2021/01/02(土) 01:07:09 

    >>2357
    大抵の人は美形を見るのが好きだけど、だからってそれは幸せに直結しないからね。
    幸せになりなさいよってことでしょ。

    +3

    -0

  • 2438. 匿名 2021/01/02(土) 01:08:06 

    >>2211
    それは無い。特別高収入じゃなくても、仕事出来て優しい人はちゃんとそれなりの相手と結婚してる。

    +2

    -0

  • 2439. 匿名 2021/01/02(土) 01:09:23 

    自分は幼い頃から岸田劉生「麗子像」そっくりのブスなので、もうスタート地点から違っててハードモードだと感じてる

    +0

    -0

  • 2440. 匿名 2021/01/02(土) 01:09:42 

    >>2428
    女子校、共学両方経験したけどめっちゃわかる。
    可愛い子とプリクラ撮ったら、わざわざ「○○ちゃんと撮ったのちょうだい」って指定されてたもんw
    大学入っても仕切りたがりやの子はまず「可愛い子と友達になりたい!可愛い子だけ集めてBBQしよ!」って言ってた子いたもん。

    +7

    -0

  • 2441. 匿名 2021/01/02(土) 01:10:11 

    >>2422
    お母さんの顔初めて見たわ
    そんなに不細工じゃないから、みぎわさんも将来これくらいにはなるんじゃないの

    +7

    -0

  • 2442. 匿名 2021/01/02(土) 01:10:22 

    >>2278
    平安時代なら最強の美女だったんだろーなーって思う。

    +0

    -1

  • 2443. 匿名 2021/01/02(土) 01:13:40 

    >>2428
    私の知ってる美人ママは他のママから嫌われてたりしてよく一人でいますよ。
    性格はよくわからないですが、嫉妬なのかな。

    +3

    -0

  • 2444. 匿名 2021/01/02(土) 01:13:44 

    >>2428
    可愛い子もそれなりに人間関係大変なんだけど、大変さの種類が違うというか、顔が良いだけでカースト上位グループには自然と入れるんだよね。
    ぼっちとか、初対面でそもそも話しかけられないみたいな事態に陥ることは少ない。

    +4

    -1

  • 2445. 匿名 2021/01/02(土) 01:14:33 

    美人は気が強いか頭が良いかじゃないと厳しいと思う。
    気が弱くて頭も弱かったら、女に虐められたり、男にセクハラされたり、ろくな人生にならなそう。

    +3

    -2

  • 2446. 匿名 2021/01/02(土) 01:15:06 

    >>2195
    外見、良いに越した事はないけど、やっぱり中身が重要。義姉はすっぴん美人で国立医大卒。実家もお金持ちで才色兼備、女の子が欲しいもの全て持ってるけど、浮世離れした性格で昔から性格ブスって言われてたらしい。自己肯定感は強かったみたいだけど、離婚した事が人生初の挫折で離婚をきっかけ鬱になって、男の人は寄ってきても、すぐ逃げられる。あれだけの物を手に入れてても、全然幸せそうにみえない。勿体ない生き方だなぁっていつも思う。

    +1

    -0

  • 2447. 匿名 2021/01/02(土) 01:20:30 

    >>2444
    いや、幼馴染がスラっとしたモデル系美人だけど、黙って立ってるだけで「気取ってる」って本当によく言われるから大変だよ。だから彼女は絶対自分から笑顔で挨拶するし、自分の失敗談話したり、とにかく女性に「気取ってる」「バカにしてる」って言われないようにすごく努力してる。

    カースト上位に入りやすい、ファンが出来やすいと言うのは事実だけど、近寄り難いって言われてポツンはある。

    あと目立つのでボスママやお局に注目されて、すごく好かれるか嫌われるかの2択になる。

    +2

    -0

  • 2448. 匿名 2021/01/02(土) 01:20:30 

    でも、たとえブスが自分のことを可愛いと思っていたとしてそれは悪いことではないんだよね。

    自分に自信がある=空気が読めない、気が強いではないし。

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2021/01/02(土) 01:20:55 

    >>2350
    同世代のママ達がかわいいって言わなきゃリアルに不細工なんだと思う。
    年配の方なんかは子供であれば不細工でもかわいいかわいいって言ってくれるしね。
    うちの園でもかわいい子のママには「かわいいね!」ってみんな言ってるけど、不細工子のママにはお世辞でも言わないわ。
    言ってあげたいけど言えない。

    +5

    -1

  • 2450. 匿名 2021/01/02(土) 01:24:14 

    顔が並みでも少しでも良く見せることができるなら、その努力は欠かせない。
    私自身も幼い頃からコンプレックスが強かったけど、努力で随分克服できたから。
    娘の髪型も服装も、どれが1番娘に合うかを日々研究してる。やっぱりこれだ!ってしっくり来た日は見知らぬ人からもよく褒められるし、しっくり来なかった日は声がかからないwそれくらいのプロデュースはしてるよ。
    私自身も今でも少しでも良く見せたいのは変わらず、どんなに疲れていても必ず寝る前に髪を綺麗にして、まつ毛美容液を塗り、シミ消しクリームを塗る。
    美意識高すぎてたまにしんどくなるけど、それで1%でもよく見えるのなら嬉しい。

    +0

    -0

  • 2451. 匿名 2021/01/02(土) 01:27:15 

    >>2449
    うちは逆なんだけどどうなんだろう、、、
    園ママ達は可愛いって言ってくれるけど他の子にも言ってそうだし
    近所の年配さんは性格がキツイのかダメだしされることもあるし、私の祖母(娘から見たらひいおばあちゃん)にも顔のこと色々言われるし
    色々落ち込むよ

    +0

    -2

  • 2452. 匿名 2021/01/02(土) 01:29:14 

    >>2449
    やっぱりそうですよね。
    なら、二重にすれば綺麗になるのかな?ってずっと悩んでます。
    完璧な美人ではなくても、一重よりは綺麗になるし。
    アイプチを買って、寝てる間に癖づけしようかな、と思います。

    +0

    -10

  • 2453. 匿名 2021/01/02(土) 01:46:05 

    >>2449
    本当にかわいい子とかだと、赤ちゃんモデル出来ると思うとか子役になれそうだよとか男の子だったらジャニーズに入れそうとか具体的な褒め方をしたりするよね

    けど、そう本気で思っていた子も成長するとともにちょっと違った雰囲気になってしまったりとかで、なかなか小さいころから成長しきるまで可愛いままっていうのは結構奇跡なんじゃ?って思ってる

    +10

    -0

  • 2454. 匿名 2021/01/02(土) 01:47:08 

    りょうみたいなタイプにでも育たない限り、日本において一重に生まれた時点でブス認定

    +1

    -10

  • 2455. 匿名 2021/01/02(土) 01:52:03 

    >>2453
    小さい時ってある意味、目さえぱっちりして、色白だったら皆んな可愛い。けど、成長とともに、顎がでたり伸び過ぎたり、頬骨が出たり、鼻が豚鼻だったり、口がでたり、、乳歯が永久歯になるだけでもだいぶ、イメージ変わるからある程度の年齢にならないと分からないよね。

    +9

    -0

  • 2456. 匿名 2021/01/02(土) 01:52:55 

    >>1777

    すごい!爪の形だけはいいです!
    でも綺麗な髪質や肌、スタイルが良いとか大きい長所が欲しかった泣
    インスタでネイル写真上げて承認欲求を満たします笑

    +1

    -0

  • 2457. 匿名 2021/01/02(土) 01:56:34 

    >>608
    母が手をかけてくれるのって大事だよね。
    私は幼稚園のときまでブスだから開き直られたからか?
    マッシュルームカットって当時流行ったらしいショートカットをずっとさせられていた。
    女の子らしい服も着せられたことないし、家にリカちゃん人形もシルバニアもなし。
    初節句の写真なんかも姉と全然気合が違う。
    女子ってカースト最上級が可愛いまたはオシャレだったり運動神経良かったりがするから、ブスな上に流行に疎かったりオシャレが武器にならないのはつらかった。

    +6

    -0

  • 2458. 匿名 2021/01/02(土) 02:13:42 

    >>1640
    40代になったらまじで母親に似てくるから!
    私も30代まで父親似だねって言われてたのにw

    +1

    -0

  • 2459. 匿名 2021/01/02(土) 02:18:47 

    >>2390
    安達祐実も観月ありさも芸能の仕事してる10代前半で生えてたよ(剃らないんだなって思ってた)
    「笑っていいとも」のレギュラーだった堀部って人が安達さんのことについては番組内でバラしてたし
    いい大人が酷いなっておもった。

    +2

    -0

  • 2460. 匿名 2021/01/02(土) 02:22:59 

    >>349
    全然関係ないけど、渡部健とはお似合いに見えなかった。同世代のチャラ系のイケメンと結婚すると思ってたからビックリした

    +0

    -0

  • 2461. 匿名 2021/01/02(土) 02:23:37 

    >>2446
    >女の子が欲しいもの全て持ってるけど

    そのあとの文章で全て持っているとはとても言えないのだが・・・
    コミュ障は大変やね

    +1

    -0

  • 2462. 匿名 2021/01/02(土) 02:26:36 

    >>2027
    頭悪っ
    社内恋愛がバレるからに決まってるじゃん
    「会社でちょいブスの娘のことばかり褒めて、私はスルーなの?」←この質問からも人を見下す性格の悪い人間性が出てる

    +0

    -1

  • 2463. 匿名 2021/01/02(土) 02:31:26 

    >>2460
    離婚しても佐々木希くらい美人だとやり直しが利くよ。
    広末涼子、山口もえ、故竹内結子、大塚寧々、菊池桃子、
    みんな子供がいても再婚できてる。
    運よく結婚できた不細工女は夫に奴隷みたいに扱われても実家が裕福か自分に稼ぐ能力がないかぎり、モラハラ夫にしがみつくしかない人生。

    +2

    -3

  • 2464. 匿名 2021/01/02(土) 02:34:16 

    >>2439
    麗子は目の横幅があるから目の脂肪を取って二重にするポテンシャルがある
    あと目の位置も下に付いてるから二重にするとちょうどいい位置に治まる

    +5

    -0

  • 2465. 匿名 2021/01/02(土) 02:39:07 

    整形があります。

    +1

    -0

  • 2466. 匿名 2021/01/02(土) 02:40:03 

    >>593
    でも吉田〇保里とかタワラちゃんみたいな肉食系ブスもいるからなぁ
    病弱な美人よりも内臓丈夫で体力のあるブスが勝ちそう
    男がグッとくるのは”病弱風美人”であって本当に病気で世話がかかると逃げ出しちゃうからね
    華奢で身体弱そうだな、守ってあげたい!って思える容姿ってだけ(芸能人、モデルに多いよね。本当に病弱だったらあれだけ痩せてて
    働けない)

    +5

    -1

  • 2467. 匿名 2021/01/02(土) 02:41:44 

    >>2454
    眼球の大きさと配置が問題なんだって
    シジミ目の二重でちんまりしてたら可愛くも美しくもないよ

    +4

    -0

  • 2468. 匿名 2021/01/02(土) 02:47:13 

    >>2445
    中学の同級生のハーフ顔美人は何も発言せず「どうしよう、どうしよう」って指を口元に持っていくだけで周りの世話焼きの普通の容姿の子ら数人に
    「〇〇子、こうやりなよ」って姉が妹に接するように可愛がられてた。クラス替えしても同じ。大人しいんだけど虐められない。
    高校も一緒になったんだけど、入学してバスケの先輩に一目惚れされ、入学後、数週間でもう楽しそうに2人で通学してた。
    偏差値50の高校だからけっして頭がいいわけでもないけど、いつも周りのフォローがすごかった。
    周りが世話を焼きたくなるような美人っているんだと思った。決して童顔ではないのに・・・

    +3

    -1

  • 2469. 匿名 2021/01/02(土) 02:55:41 

    >>2394
    そうであってほしいという不細工なあなたの願望

    +0

    -2

  • 2470. 匿名 2021/01/02(土) 02:57:15 

    >>2225
    こんなのブスの範疇に入らない。黒目大きいし、鼻~口の距離狭いし。
    入ってたら女優で主役なんてできない

    +6

    -0

  • 2471. 匿名 2021/01/02(土) 03:20:18 

    >>6
    兄弟でも似てない兄弟いるよね
    結局は両親どちらに似るかは50/50なんだよ

    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +3

    -0

  • 2472. 匿名 2021/01/02(土) 03:23:28 

    >>1937
    私がよく言われるやつだ
    子供の頃は可愛かったのにねぇ…鼻が広がっちゃってねぇ…って

    +0

    -0

  • 2473. 匿名 2021/01/02(土) 03:29:25 

    >>2471
    こちらは種が違う疑惑があるから…

    +5

    -1

  • 2474. 匿名 2021/01/02(土) 03:38:21 

    >>1369
    わかる
    明らかに目尻のシワやたるみが少ない

    +1

    -0

  • 2475. 匿名 2021/01/02(土) 04:14:03 

    >>278
    うわ〜

    +1

    -0

  • 2476. 匿名 2021/01/02(土) 04:34:57 

    >>2282
    両親も佳子さまも太ったところ見たことないのに、眞子さまだけなぜ?って思う
    良子さまに似てしまったのだろうか

    +1

    -0

  • 2477. 匿名 2021/01/02(土) 04:42:03 

    >>268
    社会人3年目くらいまでには....と思ったけど
    都内有名大卒の大手勤務と
    田舎高卒の工場勤務は、住む世界違うからなww

    +0

    -1

  • 2478. 匿名 2021/01/02(土) 04:43:59 

    >>278
    ハワイは太ってる人多いから、のびのびと子育て出来たでしょうね

    +1

    -0

  • 2479. 匿名 2021/01/02(土) 04:44:23 

    >>268
    指原が昔大分にいる時はトップだと思ってたけど、東京出てきたら、身の程を思い知ったっらしい笑

    +1

    -1

  • 2480. 匿名 2021/01/02(土) 05:34:06 

    >>161
    うちがそれ!
    超美形弟
    超不細工姉妹、、、

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2021/01/02(土) 05:37:30 

    >>2466
    タワラちゃんて🤣

    +2

    -0

  • 2482. 匿名 2021/01/02(土) 05:38:26 

    >>983
    私も整形してるけど母親は芸能人の整形ディスってるよ
    私に遠まわしに言ってるみたいだよ
    整形するような見た目にしたのお宅らじゃんって思う


    +7

    -0

  • 2483. 匿名 2021/01/02(土) 05:49:10 

    娘が一重で生まれたら心配になる

    +3

    -0

  • 2484. 匿名 2021/01/02(土) 07:22:48 

    >>2309
    それは父親の顔次第じゃない?
    父親ブサだったら、それに似たら娘もブサになるでしょうよ。

    +1

    -1

  • 2485. 匿名 2021/01/02(土) 07:30:13 

    女の子は旦那に似るって言うけど…
    うちは旦那が沖縄出身で、本当に濃い顔してて私は超塩顔なんだけど、見事に娘は私似だよ。
    旦那の濃い顔より私の塩顔が強かったみたいでビックリしてる。

    +8

    -0

  • 2486. 匿名 2021/01/02(土) 07:42:16 

    >>737
    一般的な統計?
    公的機関がちゃんと数字も出してるのかな?
    確率論としてはそれこそ50%なんじゃない?

    美人母に似てない娘を見つけたら、
    ブス母が興奮して騒いでるだけな気がする。

    +2

    -0

  • 2487. 匿名 2021/01/02(土) 08:07:58 

    >>2422
    この画像見るとホント辛くなる。
    みぎわさんはブスだけどちゃんと三つ編みにしてもらってリボンまでつけてもらってる。
    親子で仲良しだしお揃いの服も着て楽しんでる。
    やってることは愛情で溢れてるのにブスだから痛さしかないのよね…。

    +3

    -1

  • 2488. 匿名 2021/01/02(土) 08:22:43 

    >>2350
    まだ3歳なんだよね?
    その頃に完璧な黄金比なら成長と共に顔が伸びたりその黄金比を維持できなくなるパターンはとても多いから、そうなった時にあなたはもっと娘さんに難を感じるの?
    アイプチで二重をとかそんなことを考える前に、目の前にいるお嬢さんを容姿以外のものさしでもっと見てあげて
    ここさえ良ければじゃなく、こんなにいいところがあるってお母さんが思ってくれるだけで誰の褒め言葉よりもお嬢さんは将来嬉しいはずだよ

    +11

    -1

  • 2489. 匿名 2021/01/02(土) 08:33:42 

    子供のころいまいちでも女の子は特に年頃になったら垢抜けるからね〜
    特に小学生中学生が赤ちゃん特有の可愛さもなく、二十歳そこそこの美貌もないから一番外見が可愛くない年齢だもんね。
    小中の冴えない同級生が同窓会で会ったら可愛くなっているってザラ

    +4

    -0

  • 2490. 匿名 2021/01/02(土) 08:37:20 

    友達の子供だけど、お姉ちゃんは生まれた瞬間からめちゃくちゃ可愛くてハーフみたいだったけど、妹は全然似ていなくて可愛くない子がいる。
    こういう場合どうなっていくんだろう…って失礼なの承知で気になってる。
    姉妹で容姿が違いすぎるとさらに辛いよね

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2021/01/02(土) 08:38:38 

    >>2350
    3歳児にこの絶賛は片腹痛い
    我が子可愛さに他所の子を意地の悪い目で見ていそうで何とも薄気味悪い親だな

    +9

    -1

  • 2492. 匿名 2021/01/02(土) 09:22:21 

    >>2014
    私の周りの整形無しの美人や可愛いと言われている人達も赤ちゃんの時とんでもない顔だった人多いです。
    バランスとパーツっての凄くわかります。目と鼻と口の三角バランスがいい子は可愛いくなる率高い気がします!

    私の知る限り赤ちゃんの時凄く可愛い子って後々目から口の間が長い面長になったり目が離れていったりしてる率が高いです。
    本当赤ちゃんの時の可愛い程信用できないものはないと思う。

    +5

    -0

  • 2493. 匿名 2021/01/02(土) 09:37:48 

    小さい時の写真でマウント取ってくる人居ない?
    もう私可哀想なレベルで赤ちゃんの時不細工で残念な顔でしたww
    母親にも「自分の子供だから可愛いよ?可愛いけど、それとこれは別で将来どうなるんだろって思ってたよ」って言われた位に不細工だった。でも小さい時にお目目くりくりで可愛いかった人に「えー、私とは全然違うね。可哀想な位原型ないしやばいね。私は本当可愛いかってさぁ〜近所でも有名であなたは自慢だった〜って言われてたんだ」って何回も言われてこんな事でもプチマウントみたいな事してくる人居るんだって思ったww
    ちなみに現在は整形?と言われる位に顔が変わりました。
    だから何人か顔は変わるって言ってる人いるけど本当に変わります。
    母親いわく私は3歳くらいで徐々に変わっていったみたいです。
    小さい時に可愛いかった自慢は全然いいけどマウントみたいな事はしないで頂きたいですね。

    +5

    -0

  • 2494. 匿名 2021/01/02(土) 09:41:47 

    夫婦ふたりとも一重だから娘が産まれて、一重に悩んでたらアイプチ伝授するか整形も許すかも。
    実際私が社会人になるとき一重メイクできなくて相当悩んだから。私はアイプチして二重にはなったんだけどね。
    きっと20年後は整形も進化してるはず!

    +0

    -0

  • 2495. 匿名 2021/01/02(土) 09:53:06 

    >>2489
    >小中の冴えない同級生が同窓会で会ったら可愛くなっている

    冴えない目立たない大人しかった同級生が垢抜けて美人になってたら、スクールカースト上位だった女性らは自分が現在もキレイを維持できてたとしても
    腹が立つというか面白くないものなのかな?

    +2

    -0

  • 2496. 匿名 2021/01/02(土) 10:02:51 

    >>2495
    私それかも。
    目はデカくはなかったから、地味扱い。ただ骨格が良かったみたいで、メイク映えも手伝って大学以降はかなり垢抜けた。高校くらいまではアイドル顔がウケるけど、彼女らは良くも悪くもそのまま。
    同窓会では、もう自分だけが上位じゃなくなってイライラしてるのが、よく分かる。

    +6

    -0

  • 2497. 匿名 2021/01/02(土) 10:03:59 

    >>2479
    大分県でも美人は普通にいる思う、指原は学年で30番以内にも入ってなかっただろうね。
    深津絵里、古手川祐子、財前直見とかが同郷って親に聞いたりしなかったのだろうか?

    +3

    -0

  • 2498. 匿名 2021/01/02(土) 10:07:54 

    お父さんもお母さんも、もさくて、顔の骨がいかつい感じでもキョロッとした濃い顔系の顔立ちだと子供のころはもれなく可愛いと思う。
    周りがそう。

    +2

    -0

  • 2499. 匿名 2021/01/02(土) 10:08:04 

    自分にそっくりなブスの子供を、可愛いと絶賛してる人もいるし
    逆に自分にそっくりな子供に、ガッカリしてるような人もいるし
    両方歪んでるんだよね
    前者の子供はプライドの高いブスとして、後者は陰キャのブスになる
    ブスの遺伝子を残したのは親だから、残すならどう育てるのがいいのか
    ブスとして生きてきた自分の経験を踏まえて、子供にアドバイスすればいい
    自分達より更に結婚が厳しい時代を生きていかなければならないブスの我が子に、悪い性格までコピーさせてる親がほとんど


    +0

    -1

  • 2500. 匿名 2021/01/02(土) 10:11:17 

    >>202
    そうなんですね!知らなかったけどよく、可愛いねとかイケメンとか言ってました。
    周りからもイケメンって言われてるからイケメンなんだと思うけど本人はそんなに嬉しそうにしてないなー。照れてるのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード