-
1. 匿名 2020/12/31(木) 13:18:01
その後、原戸籍(改正原戸籍)を調べてみたところ、川田さんの元夫は「転籍」をして、戸籍上パッと見離婚歴が分からないようになっていたが、川田さんと出会う前に1度結婚・離婚していたことが判明したという。
お互い初婚だと思って結婚し、長年騙され続けていたことがとてもショックだったと語る川田さん。「転籍」をしてパートナーに過去の婚姻歴・離婚歴を偽って再婚した場合の問題点について、しらべぇ編集部は齋藤健博弁護士に話を聞いた。
齋藤弁護士:これまでの婚姻歴は、婚姻を始めるにあたって極めて重要な要素です。これを告げることなく、婚姻を強行する行為は決して許されることはないでしょう。ましてや離婚に至るまで秘匿されていたとなると、婚姻関係を適切に解消することはできるでしょう。
+6
-42
-
3. 匿名 2020/12/31(木) 13:19:43 [通報]
そんなやましい生き方はしていない返信+270
-4
-
4. 匿名 2020/12/31(木) 13:20:38 [通報]
詐欺だな返信
そういうのを隠す時点で人生の伴侶にはできない+416
-4
-
5. 匿名 2020/12/31(木) 13:20:56 [通報]
>>2返信
大晦日にキモいものみてしまった+206
-2
-
6. 匿名 2020/12/31(木) 13:21:19 [通報]
そんなずるいクズ男だからバツイチになるんだな返信+157
-4
-
7. 匿名 2020/12/31(木) 13:21:51 [通報]
>>2返信
51?81の間違いでしょ。+139
-0
-
8. 匿名 2020/12/31(木) 13:21:59 [通報]
従前戸籍が親のところじゃなかったらおや?とは思うかな返信+79
-4
-
9. 匿名 2020/12/31(木) 13:22:08 [通報]
自己破産繰り返して養子縁組してってやつと同じ返信+130
-4
-
10. 匿名 2020/12/31(木) 13:22:11 [通報]
それは最初から言うべきだよね..。返信
他のことでも嘘ついてそう、信用できないね。+95
-1
-
11. 匿名 2020/12/31(木) 13:22:23 [通報]
私の元夫は離婚したら離婚歴消してやる!って言ってたわ返信
婚姻中から既婚者って隠して女作ってたし、今頃騙されてるとも知らない女と大晦日を過ごしてるんだろうな+160
-1
-
12. 匿名 2020/12/31(木) 13:22:38 [通報]
先輩(アラフォー主婦)のお兄さんがバツイチなんだけど、少し前に離婚歴消したって言ってた。返信
まさにこのトピの方法使ったのかな??
男性しか消せないって言ってた気がする。+48
-5
-
13. 匿名 2020/12/31(木) 13:23:02 [通報]
そこまでしなきゃ再婚できないならしなくてもいいや。返信+65
-1
-
14. 匿名 2020/12/31(木) 13:24:06 [通報]
結婚した人のうち1/3が離婚しているというのは統計マジックを使ったマスコミの嘘返信
実際は10数%
+94
-3
-
15. 匿名 2020/12/31(木) 13:24:08 [通報]
>>7返信
32の妻も年齢だけでなく性別も偽ってそうな…+68
-0
-
16. 匿名 2020/12/31(木) 13:24:08 [通報]
これパッと見消えるのがおかしくない?重事項なんだから転籍しようが残しておくべき返信
転籍なんて簡単な手続きじゃん+87
-6
-
17. 匿名 2020/12/31(木) 13:24:10 [通報]
>>2返信
51の旦那の父親くらいに見える+49
-3
-
18. 匿名 2020/12/31(木) 13:25:29 [通報]
転籍してたら離婚歴はよくわからないかもしれないけど、親の籍から抜けて1人の戸籍を作ってるんだよね?返信
何かしらの事情もちではあるよね。
気にならなかったのかな。+22
-1
-
19. 匿名 2020/12/31(木) 13:25:37 [通報]
戸籍関係の仕事していたけど戸籍の筆頭者をチェックしてみてね返信
筆頭者が本人なら両親の戸籍から婚姻で出た可能性が高いよ🙆🏻♀️+97
-2
-
20. 匿名 2020/12/31(木) 13:25:51 [通報]
>>4返信
バツイチを下に見るような社会風潮はどうなの?そこにも大いに問題ある+7
-39
-
21. 匿名 2020/12/31(木) 13:26:26 [通報]
>>12返信
男性しかって訳ではないけど、当たり前だけど子供引き取ってたら消せないからその人は母親が子供育てるものとでも思ってるタイプかも+37
-0
-
22. 匿名 2020/12/31(木) 13:26:28 [通報]
今の彼氏がひとまわり上(私は30)なんだけど、元々職場で上司と部下だったからよく人となりもお互い知ってて、だからこそ彼もしかしてバツイチかな?って思うときある。返信
同じ職場にいたとき、初め絶対この人既婚だろうなって思ってたから独身て聞いて驚いたし。なんか今は独身だけど所帯を持った経験がありそうなんだよね…+24
-1
-
23. 匿名 2020/12/31(木) 13:26:33 [通報]
>>2返信
51も引っかかるけど32?+64
-0
-
24. 匿名 2020/12/31(木) 13:27:27 [通報]
>>22返信
普通に聞けば?+35
-0
-
25. 匿名 2020/12/31(木) 13:27:50 [通報]
>>8返信
私もその時点で確認する。言い渋ってたら、従前のもの取り寄せて見せてもらうまで入籍しないかな。
離婚が悪いわけじゃないけど、正直に言ってくれない辺りどうかと思っちゃうよね。+54
-0
-
26. 匿名 2020/12/31(木) 13:28:01 [通報]
>>21返信
あー、そういうことなんだ。ありがとう!
子供引き取った側は消せないってことなんだね。+29
-0
-
27. 匿名 2020/12/31(木) 13:28:54 [通報]
>>19返信
確かにw
本籍地を近くにしといた方が便利だし〜とか言い訳されたとしても戸籍を独身はまず使わないもんね
パスポート取るときくらい?+41
-1
-
28. 匿名 2020/12/31(木) 13:28:59 [通報]
>>12返信
消せるんじゃなくてぱっと見に見えなくするだけ
普通に見ればすぐ分かるよ
女性でも離婚歴見えなくする方法あるし+74
-1
-
29. 匿名 2020/12/31(木) 13:29:15 [通報]
>>24返信
まだ彼氏彼女になってからは浅いから、もう少し時間経ったら聞いてみようかな+13
-0
-
30. 匿名 2020/12/31(木) 13:29:33 [通報]
>>20返信
下に見られてるというか、結婚にまつわるあれこれの初体験のわくわくを共有できないんだなーってかんじで、片方が初めて、片方が経験者というのを嫌がる人がいるのは仕方ないと思う。
逆に初めてじゃないのに、初めてのテンションに合わせて演技するのも気まずいだろうし。+36
-0
-
31. 匿名 2020/12/31(木) 13:30:03 [通報]
>>2返信
可愛こぶってるけど、おばはん
キツいな+35
-2
-
32. 匿名 2020/12/31(木) 13:30:37 [通報]
私も消えてる。でも別にバツイチなの隠してない。返信
離婚と引っ越しのタイミング+子なしだけど仕事の都合で旧姓に戻さなかっただけ。
その時点で父は死別、母は再婚してたから元の戸籍に戻したい希望もなかった。+21
-0
-
33. 匿名 2020/12/31(木) 13:30:42 [通報]
わたしはバツイチなんだけど、離婚後に転籍したから戸籍から離婚歴消えてるわ。返信
今の夫と結婚するときに、夫の両親に会いに行こうってなって、そのときに夫から、自分の両親は厳しい人たちだから戸籍からバツが消えてるしバツイチなことは黙っとこうって言われたわ。
まあ後からバレたら大変だから正直に言ったけど。+26
-0
-
34. 匿名 2020/12/31(木) 13:31:13 [通報]
中古女はこれやからあかんねん返信+6
-10
-
35. 匿名 2020/12/31(木) 13:32:24 [通報]
>>34返信
童貞はとりあえず普通の女から相手にされるようになってから乗り込んできな+13
-2
-
36. 匿名 2020/12/31(木) 13:32:29 [通報]
婚姻届書く時初婚か再婚か書く欄あるよね返信+26
-0
-
37. 匿名 2020/12/31(木) 13:32:30 [通報]
>>27返信
建設や宅建の事業してる人は、5年ごとの更新の時に身分証明書っていう破産に関する証明書をとらないといけないよ
これは戸籍のある役場でとる
その度に郵送請求すればいいだけだけど
知らないだけで案外必要な人はちょくちょく戸籍とってる+10
-1
-
38. 匿名 2020/12/31(木) 13:33:25 [通報]
ちょうど漫画でそういうの読んだとこ!返信
オダギリキョウコのなんとか!
悪党って本当に無駄に頭いいよね。
+7
-0
-
39. 匿名 2020/12/31(木) 13:34:09 [通報]
>>22返信
籍は入れてなくても長く付き合って一緒に住んでたことがあるのかもよ+8
-0
-
40. 匿名 2020/12/31(木) 13:34:11 [通報]
夫がバツイチだけど結婚する時に役所の人が気を遣ってくれてけしてくれた。返信
+3
-8
-
41. 匿名 2020/12/31(木) 13:34:21 [通報]
>>35返信
童貞関係なくて草+4
-4
-
42. 匿名 2020/12/31(木) 13:34:49 [通報]
>>2返信
まさおはじいさんに見えるしえりなは男に見える+29
-0
-
43. 匿名 2020/12/31(木) 13:36:58 [通報]
>>20返信
そうかなー?バツイチを下に見てるかな?
面倒くさい手を使って、わざわざ離婚歴を隠してた事の方が、バツイチを恥じてる感じがするなー。
相手をだましてる感じもするし。
結婚相手がそんな事してたら、嫌だよ。+32
-0
-
44. 匿名 2020/12/31(木) 13:37:05 [通報]
離婚時のまま置いといて再婚するとき男性側の戸籍に入るとずーーーっと前の奥さんが除籍の状態で名前が残ってて、謄本とるたび嫌な気になると言う人もいるね返信
離婚歴を話した上で、再婚前に転籍していったん綺麗にしてから婚姻が無難か+36
-0
-
45. 匿名 2020/12/31(木) 13:38:40 [通報]
>>2返信
なにこれ
AV?+18
-0
-
46. 匿名 2020/12/31(木) 13:39:34 [通報]
その時その時で真剣だったし、相手とのことも真剣に考えてたから、消そうと思わないな返信+1
-0
-
47. 匿名 2020/12/31(木) 13:39:38 [通報]
>>2返信
きもいの貼んなよ
通報+9
-0
-
48. 匿名 2020/12/31(木) 13:39:50 [通報]
>>39返信
あー、そういう可能性もあるかな。
ちゃんと付き合ってたのは6年前?もっと前かも?くらいみたいなんだけど、振られたらしくなんか触れられたくなさそうだったw
研究者だから忙しくなるとなかなか会えなくなって、それで振られるのトラウマっぽかった(*_*)
でも、私も彼には仕事を優先して欲しいんだけどなー。。。+2
-5
-
49. 匿名 2020/12/31(木) 13:40:19 [通報]
>>45返信
有名な老人adult俳優じゃん!この爺さん!+4
-0
-
50. 匿名 2020/12/31(木) 13:40:43 [通報]
>>20返信
バツイチがどうって言うか、わざわざ離婚歴を隠して伝えもしないならそいつが有責なんだろうなと思う
卑怯な人間性はパートナーとして無しでしょ+23
-0
-
51. 匿名 2020/12/31(木) 13:42:57 [通報]
>>49返信
どこで有名なのよ…
それマニアックな情報だよ+28
-0
-
52. 匿名 2020/12/31(木) 13:43:49 [通報]
>>2返信
アダルトトピでもないのにトピ画がAV
しかもトピ主自らAVパケ画像添付www+6
-2
-
53. 匿名 2020/12/31(木) 13:45:47 [通報]
>>29返信
ん?
付き合う前に聞きたいわ
あなたがその人を既婚者だと思ったくらいなら+7
-0
-
54. 匿名 2020/12/31(木) 13:46:01 [通報]
え、私アラフォーで未婚だけど離婚歴欲しいw返信
40過ぎて未婚だと変人て思われそうだし…+0
-2
-
55. 匿名 2020/12/31(木) 13:47:23 [通報]
>>49返信
知らないよ
AVなんて見たことないし
男?+19
-0
-
56. 匿名 2020/12/31(木) 13:48:45 [通報]
>>33返信
夫に自分の親には黙っておこうって言われたら、多分結婚しないわ。
+13
-0
-
57. 匿名 2020/12/31(木) 13:49:18 [通報]
>>34返信
バツイチはまだマシ。やっかいなのは事実婚で男と十年くらい暮らしてたような中古。+3
-3
-
58. 匿名 2020/12/31(木) 13:49:19 [通報]
そういえば婚姻届に初婚かどうか丸するところあった気がする。返信+4
-0
-
59. 匿名 2020/12/31(木) 13:49:25 [通報]
本籍地を変えれば、バツイチが消滅するのは知っていたが、それはあくまで見た時きれいな戸籍でいたいと思うだけ。離婚歴があることは正直に申告する。こんな騙すために利用してはダメ。と1度も結婚したことがない私が言っております。笑。返信+16
-0
-
60. 匿名 2020/12/31(木) 13:53:14 [通報]
>>2返信
女の眉毛と口よ
矢印なの?+6
-0
-
61. 匿名 2020/12/31(木) 13:53:28 [通報]
>>44返信
私は元嫁の名前や生年月日、住所等が毎回見えるのが嫌だからそのパターンです。
わざわざ離婚歴を隠してって再婚はダメだと思うけど
旦那と話し合って消してもらった。
うちの親も離婚してるけど、独身の時に戸籍謄本取った時、母親の名前等を知り複雑な気持ちになった+16
-1
-
62. 匿名 2020/12/31(木) 13:54:57 [通報]
>>54返信
分籍するんだ!
親元の戸籍から抜けて自分が筆頭の戸籍つくればいいよ
それだけだと従前で親の戸籍が載るから(離婚によるものだと従前の欄は元夫のことが載る)更に転籍すれば、「分籍したのか離婚したのか分からないがとりあえず本人の戸籍」にはなる
その理由で分籍してる60代以上の男性はチラホラいる
いい歳して親元の戸籍にいるのが恥ずかしいんだって(別にいいと思うけど)
ただ、一度分籍すると親元の戸籍には戻れないので注意
さらに、ぱっと見にはわからないだけで出生〜集めたらすぐ分かってしまうのも注意+4
-0
-
63. 匿名 2020/12/31(木) 13:55:46 [通報]
>>2返信
味噌汁に毒盛り込んでそうな女ねw+8
-0
-
64. 匿名 2020/12/31(木) 13:55:51 [通報]
>>53返信
私は仮に彼がバツイチでも気にしないから、いつでもいいんだよ。+5
-2
-
65. 匿名 2020/12/31(木) 13:56:19 [通報]
>>2返信
いや、こいつ51じゃねーな!!!(カミナリ タクミ
71歳の間違いだよね。+8
-0
-
66. 匿名 2020/12/31(木) 13:58:22 [通報]
うちのお母さんこれやってるよ返信
いまの彼氏にばれたくないんだって~+0
-2
-
67. 匿名 2020/12/31(木) 13:58:51 [通報]
職場の男性でこういう人いました。返信
再婚報告の時、わざわざ自分でこの手口を暴露していました。
仕事も女性関係も超適当で人望も信頼も無い人でしたが、そんな適当な人生歩んできた奴がよくそんな手口思い付くなと皆で言っていたのを覚えています。やはり結婚相手のことはちゃんと調べなきゃねと職場で話題になったんですよ、+6
-0
-
68. 匿名 2020/12/31(木) 14:04:22 [通報]
>>57返信
同棲経験ある時点でゴミ+3
-6
-
69. 匿名 2020/12/31(木) 14:04:55 [通報]
>>66返信
子どもであるあなたの存在も消してるって事?
子どもいるのに戸籍消しても仕方ないような。未婚の母って設定の方が難易度上がりそうだが。+6
-0
-
70. 匿名 2020/12/31(木) 14:09:22 [通報]
そういう事する人は信用出来ない返信+2
-0
-
71. 匿名 2020/12/31(木) 14:12:15 [通報]
>>63返信
後妻業www+0
-0
-
72. 匿名 2020/12/31(木) 14:12:33 [通報]
>>57返信
しれっと何紛れ込んでんだよ童貞ガル男+6
-0
-
73. 匿名 2020/12/31(木) 14:13:10 [通報]
そういえば昔同じ職場だった人も、私実はバツイチなんだけど今の市役所勤めの旦那と結婚する時にバツ消してもらったんだって言ってたわ。田舎だから向こうの親が世間体気にしたんだって返信+4
-1
-
74. 匿名 2020/12/31(木) 14:13:23 [通報]
>>2返信
71歳と52歳に見える…+7
-0
-
75. 匿名 2020/12/31(木) 14:15:15 [通報]
>>72返信
何の魔法も使えない、
ただ歳を重ねただけのガル男+4
-0
-
76. 匿名 2020/12/31(木) 14:20:51 [通報]
>>2返信
やっぱ、ハゲたら終わりね+0
-1
-
77. 匿名 2020/12/31(木) 14:21:48 [通報]
>>19返信
そうだよね、戸籍ぬくのって結婚する時くらいだよね+17
-0
-
78. 匿名 2020/12/31(木) 14:27:58 [通報]
虐待親の戸籍から抜けて分籍していて、結婚の話が出る前に生まれてからの戸籍関係書類を全部取り寄せて説明したよ。返信
義実家への挨拶時にも持参して説明した。
私が言うのもなんだけど、自分から説明できない相手はやめた方がいい。+3
-0
-
79. 匿名 2020/12/31(木) 14:28:23 [通報]
>>20返信
でもバツイチって独身を下に見る人多い
独身の子に結婚しないのー?とか…
あんた失敗してんじゃーんwって思う+8
-1
-
80. 匿名 2020/12/31(木) 14:32:54 [通報]
好きで結婚までするなら離婚歴だろうが犯罪者だろうが全然構わないけど返信+4
-0
-
81. 匿名 2020/12/31(木) 14:39:48 [通報]
>>52返信
一瞬1に貼られた画像かと思ったけど主ではないでしょ+1
-0
-
82. 匿名 2020/12/31(木) 14:46:18 [通報]
>>2返信
旦那老けすぎじゃない
+1
-0
-
83. 匿名 2020/12/31(木) 14:47:44 [通報]
>>14返信
え!そうなの?
アラサー6人で話してた時、二人の子の親が離婚してたし実際それくらいいるような気もする+11
-7
-
84. 匿名 2020/12/31(木) 15:10:58 [通報]
>>12返信
女性でも出来るでしょ+8
-0
-
85. 匿名 2020/12/31(木) 15:15:11 [通報]
>>11返信
そんなひどい事を言う男性は手放した方がいいです。
11さんが、この先幸せになるように祈っています!+10
-0
-
86. 匿名 2020/12/31(木) 15:22:37 [通報]
後妻業の女カケイヒサコがやってたよね返信
方法まで知らないけど
ちゃんとわかるようにしてほしい+0
-0
-
87. 匿名 2020/12/31(木) 15:25:53 [通報]
>>21返信
離婚にあたって子どもの苗字は変えたくない(学校とかで)
→元妻だけ夫筆頭の戸籍から抜けて単独の戸籍、子どもは戸籍上は元夫側に残す(物理的に連れていくかは関係ない)
→元夫、子どもを置いて一人で転籍
→元夫は見た目は単身者でバツなしの戸籍が作られて、子どもは除籍された父が筆頭者の戸籍に残されるというパターンもある
ここまでされたら子どもはやさぐれそうだけど+5
-3
-
88. 匿名 2020/12/31(木) 15:41:07 [通報]
離婚歴なんて今時ハンデにならないんじゃない?返信
寧ろ、40半ばを過ぎても結婚歴ない方が舐められる。バツの数の多さを勲章と考える男も女もいる。
モテてる証だと。+8
-3
-
89. 匿名 2020/12/31(木) 15:51:04 [通報]
皮田さん、、、返信+1
-0
-
90. 匿名 2020/12/31(木) 16:03:22 [通報]
>>83返信
横だけど、それは多分類友かな
1/3の算出方法ググったら嘘だってすぐわかるよ
離婚する人の親族は離婚が多いし、片親同士も仲良くなりやすいし、友人関係も結構固まるよね+8
-1
-
91. 匿名 2020/12/31(木) 16:09:27 [通報]
>>14返信
一人で何回も離婚繰り返してるのもいるしね+23
-0
-
92. 匿名 2020/12/31(木) 16:13:35 [通報]
私の弟は別居中に不倫して相手が妊娠返信
そのままズルズルと行ってしまい
子供が産まれから離婚届と出生届と
婚姻届を同日に出したよ。本人達は
いいかもしれないけど産まれた子供が
将来戸籍を見たらショックだと思う。+1
-0
-
93. 匿名 2020/12/31(木) 16:34:51 [通報]
>>1返信
親の戸籍取り出すと、そこから誰かと婚姻のため「出た」記録があります。私は今年それ見て、最初の結婚相手の記録ってずっと残るんだなって理解してかなり反省しました。+2
-0
-
94. 匿名 2020/12/31(木) 17:01:50 [通報]
転籍って?返信
そんなのできるならなんでもありじゃない?+2
-2
-
95. 匿名 2020/12/31(木) 17:07:44 [通報]
>>87返信
転籍は子供がいたら子供も一緒に動くよ。
筆頭者だけ転籍はできない。+5
-0
-
96. 匿名 2020/12/31(木) 18:09:16 [通報]
>>95返信
私もそう思ってたんだけどさ、あるんだよそれが
筆頭者が除籍の父(父は生きてて余所で単独の戸籍)で、子どもだけ残された戸籍
ビックリだよ+0
-0
-
97. 匿名 2020/12/31(木) 18:57:25 [通報]
>>14返信
離婚率10数%ですらないよ。
結婚している人1,000人につき1.7件らしい。
少し古い(2019年)のデータではあるけれど。
ここ20年でたいして変わってないらしいよ。3組の夫婦のうち1組が離婚はウソ? データで見る離婚のリアル (1/2)lite.blogos.com「独身のままでいればよかった」「結婚前はこんなつもりじゃなかった」――。結婚したことがある人ならば、一度は離婚について考えたこともあるのではないでしょうか。日本国内の離婚件数は昨年で20万7000件(厚生労働省・人口動態統計)に上りました。その背景には、...
+4
-0
-
98. 匿名 2020/12/31(木) 19:32:48 [通報]
相続手続が大変そうだなぁ。コソコソと戸籍の操作したりするような男だけに腹戸籍を取り寄せるのも面倒だし、子どもがいた場合に遺産分割も厄介。返信+2
-0
-
99. 匿名 2020/12/31(木) 19:41:42 [通報]
>>97返信
1%未満じゃん!+0
-0
-
100. 匿名 2020/12/31(木) 19:58:44 [通報]
元夫にやられました。返信
離婚調停の時にバツイチだと知りました。+2
-0
-
101. 匿名 2020/12/31(木) 20:47:53 [通報]
>>44返信
うちの親もこれやってたんだけど、相続の手続きめんどくさいから最悪だったよ。
子供いるなら残された人の事考えて欲しいわ。+3
-1
-
102. 匿名 2020/12/31(木) 20:53:41 [通報]
>>96返信
それ、新戸籍編成事由が転籍はありえなくない?戸籍やってたけど。構成員いたらひとりで転籍はありえない。それこそ受理間違いでは、、。+4
-1
-
103. 匿名 2020/12/31(木) 23:04:48 [通報]
転籍をしてバツイチの時の結婚を隠した 知人のバツ2シングルマザーがバツイチとして再々婚した。返信
子供はバツ2の時の子供。
それから十数年、意外とバレないもので再々婚の旦那さんは未だに事実を知らずに幸せそうにしている。
私は一度目と二度目の結婚式に出席しているし、どこか罪悪感があるけど今の幸せを壊す事もできずにバレないように祈っている。+1
-0
-
104. 匿名 2021/01/01(金) 01:16:55 [通報]
>>11返信
プッ、ざまあー
何かの拍子にバレて修羅場だね
悪いことはしちゃダメね〜+4
-0
-
105. 匿名 2021/01/01(金) 02:26:01 [通報]
>>8返信
すみません、無知なので教えてほしいのですが従前戸籍が親のところじゃないとどうしておや?と思うんですか?+5
-0
-
106. 匿名 2021/01/01(金) 02:38:48 [通報]
>>105返信
戸籍はそんな簡単にころころ変えるものじゃないんだよ。
別にダメって訳じゃないけど、相続や何かの書類提出の時に手間が増えるから事情が無ければ変えないし、そもそも変える必要性があまりない。
だから普通は産まれてきてから結婚だのをしない限りは親のところなんだよ。
それをわざわざ本人にしてるって事はたいていは結婚→離婚で変えたのかなって勘繰る人もいるって事。
全員がその理由ではないんだけど一般的にすぐ浮かびやすい変わった理由ってそれぐらいしか思いつかないし。+9
-0
-
107. 匿名 2021/01/01(金) 02:47:55 [通報]
>>106返信
ありがとうございます
結婚など特殊な理由がない限り、親のところから戸籍を変える必要がないからなんですね
+5
-0
-
108. 匿名 2021/01/01(金) 03:03:13 [通報]
自分の名字が嫌で旦那の姓にしたけど返信
除籍ってなってた
向こうが戸籍変えたってことですか+0
-1
-
109. 匿名 2021/01/01(金) 06:34:23 [通報]
>>14返信
マスゴミというか、政府が日本人夫婦が減って少子化になって欲しいから、そんな嘘流すんだよね。
移民を入れたくて仕方ないのがわかってムカつく!+0
-0
-
110. 匿名 2021/01/01(金) 08:46:31 [通報]
離婚する時にどちらかは本籍移動しないんですか?返信
本籍はそのままでも大丈夫だけど、私なら別れた夫と同じは嫌だから本籍変えるけどな。+0
-0
-
111. 匿名 2021/01/08(金) 02:31:43 [通報]
子供のころは本籍がどこでもどうでもよかったから変えたことなかったけど返信
今は戸籍取り寄せるたびに余分なお金と日にちかかるから変更してる
同業者の先輩も住んでるところに本籍変更してる
本籍変えたら何かやましいことがあると決めてかかるような奴はうちの職場にいないし
もしいたとしたらきっと自分達はそいつのことを軽蔑するだけ+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
3942コメント2021/01/20(水) 16:56
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第2話
-
2919コメント2021/01/20(水) 16:57
『えんとつ町のプペル』動員100万人突破
-
2110コメント2021/01/20(水) 16:57
「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
-
1746コメント2021/01/20(水) 16:57
聞いていて涙が出たことのある曲
-
1581コメント2021/01/20(水) 16:57
銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
-
1529コメント2021/01/20(水) 16:57
【アラフォー】婚活 part2【穏やか】
-
1354コメント2021/01/20(水) 16:57
「滝沢くんともっとうまくやっとけばよかった」元MADE・稲葉光(30)がジャニーズ事務所退所へ
-
1276コメント2021/01/20(水) 16:52
【実況・感想】青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #02
-
1003コメント2021/01/20(水) 16:57
コロナヒステリー被害者の会 part6
-
904コメント2021/01/20(水) 16:52
ガルちゃんで画像(サイト)を貼り付ける方法&練習Part28
新着トピック
-
1354コメント2021/01/20(水) 16:57
「滝沢くんともっとうまくやっとけばよかった」元MADE・稲葉光(30)がジャニーズ事務所退所へ
-
121コメント2021/01/20(水) 16:57
ゆきぽよ、妹・ゆみと“姉妹プリクラ”ショットに反響「2人とも可愛すぎます」
-
7コメント2021/01/20(水) 16:57
マイナス覚悟!親の遺産をあてにしてる人!
-
103コメント2021/01/20(水) 16:57
腹を凹ませたい人が頑張ってること!
-
34コメント2021/01/20(水) 16:57
福岡女性殺害事件 15歳少年を逆送 遺族「一生刑務所に入ってほしい」
-
2290コメント2021/01/20(水) 16:57
新型コロナ 東京都で新たに1240人の感染確認 重症者は155人 過去最多
-
7802コメント2021/01/20(水) 16:57
【2021年1月】メンタルに病がある人の雑談トピ
-
30コメント2021/01/20(水) 16:57
電車の女性専用車両使ってますか?
-
537コメント2021/01/20(水) 16:57
田中みな実「バストがコンプレックス。なるべく見せないようにしてきたから感慨深い」 ピーチ・ジョンブランドミューズ就任
-
1003コメント2021/01/20(水) 16:57
コロナヒステリー被害者の会 part6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
しらべぇ編集部の取材に応じた30代女性・川田さん(仮名)は、代理人弁護士を立てて元夫との離婚調停への準備を進めていた中、弁護士から「旦那さんは離婚歴のある方かもしれない」という話が。