-
1. 匿名 2020/12/30(水) 21:45:04
33歳女なのですが、ここ数年で一気にお酒に弱くなった気がします。返信
20代の頃はいくら飲んでも次の日はスッキリ起きられたし体調も何も変わらなかったのに、最近は二日酔いの症状も出ます。
皆さんはどのような二日酔いの症状がありますか?
二日酔いに効く対処法やレシピなども教えていただきたいです…+103
-0
-
2. 匿名 2020/12/30(水) 21:46:06 [通報]
40。飲んだ後に太田胃酸飲んでから寝る。それでも朝微妙に残ってる気がして困ってますや。返信+66
-0
-
3. 匿名 2020/12/30(水) 21:46:19 [通報]
しじみの味噌汁で万事解決返信+8
-4
-
4. 匿名 2020/12/30(水) 21:46:26 [通報]
水を飲んでとにかく吐く。返信+12
-21
-
5. 匿名 2020/12/30(水) 21:46:49 [通報]
すぐ眠くなる返信+82
-1
-
6. 匿名 2020/12/30(水) 21:47:08 [通報]
私も30過ぎたくらいから二日酔いになるようになった。返信
それまではザルと言われていたのに。
40の今は飲める量も少なくなったよ。
お酒自体は好きだけどね。+117
-3
-
7. 匿名 2020/12/30(水) 21:47:49 [通報]
独身時代は飲んでたけど、飲む習慣なくなってから本当に飲めなくなったワイン一杯で十分返信+58
-0
-
8. 匿名 2020/12/30(水) 21:49:04 [通報]
弱くなるのは当たり前だよ、全員に等しく訪れる『加齢現象』だから。返信
そもそもお酒に強いか弱いかって『肝臓の働き(どれだけ早くアルコールを分解するか)』にかかってる訳だけど、これが生まれつき弱い人は若くてもお酒に弱いし、肝臓が強ければ50代でもお酒に強かったりもする。
ただし、元々の個人差はあれど、【過去の自分と比べたら】加齢によって臓器が弱くなってくるから、お酒に弱くなるのは当たり前。
私も30ぐらいで前よりも酔いやすくなった実感があったもん。
年齢とともに臓器も衰える。+88
-0
-
9. 匿名 2020/12/30(水) 21:49:34 [通報]
飲むならとことん飲みたいのに、残るようになったので返信
いっそのこと酒やめた。+67
-1
-
10. 匿名 2020/12/30(水) 21:49:45 [通報]
仕事納めで今日はたくさん飲もうと思ってたのに、発泡酒500ミリ1本でもう無理…悲しい返信+47
-1
-
11. 匿名 2020/12/30(水) 21:49:50 [通報]
ほろよい1本で酔えるようになりました返信+28
-1
-
12. 匿名 2020/12/30(水) 21:50:25 [通報]
+6
-6
-
13. 匿名 2020/12/30(水) 21:50:25 [通報]
>>3返信
真空パックのしじみ、冷蔵庫にスタンバイ中。+5
-0
-
14. 匿名 2020/12/30(水) 21:50:51 [通報]
歳を重ねるごとに弱くなる返信
昔は二日酔いなんてなったことないし明け方まで飲んでそのまま仕事とかも平気だったのに
今(40代)では次の日休みじゃないと思い切り飲めない(涙)
+63
-0
-
15. 匿名 2020/12/30(水) 21:51:33 [通報]
もともと強くはなかったけど、妊娠出産授乳期間を経て久々にウキウキしながら飲んだら何だか受け付けなくて不味いし気持ち悪いしダメだった。全くダメになったのは悲しい。返信+32
-1
-
16. 匿名 2020/12/30(水) 21:51:49 [通報]
私も20代の頃は二日酔いの経験も無くザルと呼ばれてたけど、30歳頃から普通に酔うし二日酔いするようになりました。返信
量を飲む時はチェイサーを挟むようにしてます。+37
-0
-
17. 匿名 2020/12/30(水) 21:51:55 [通報]
>>1返信
私はザルなのでわからないのですが…旦那が同じように年々飲めなくなってきました。
二日酔いが酷いようで、最近は毎朝少しだけ蜂蜜を入れた白湯やフルーツをのせたサラダを食べると少し楽だと言ってましたよ!
それからお酒を飲む時はお酒と同量の水を飲むようにすると寝る時や寝起きが楽だと言ってました!+22
-3
-
18. 匿名 2020/12/30(水) 21:52:34 [通報]
二人目を生むまでは飲めていたのに生んでからはなぜか飲むとすぐに背中にまで痛みが突き抜けてのたうち回るほどの強い胃痛に襲われるようになった返信
同じ症状の人いませんか?+4
-1
-
19. 匿名 2020/12/30(水) 21:52:39 [通報]
今はもう缶チューハイ1本で充分!返信
あと酔い方も変わったなー。
昔は飲んだら目が冴えて寝れなかったのに今はすぐ眠くなる。+27
-0
-
20. 匿名 2020/12/30(水) 21:53:28 [通報]
+6
-2
-
21. 匿名 2020/12/30(水) 21:53:57 [通報]
>>8返信
かぎかっこの使い方が独特だね+3
-6
-
22. 匿名 2020/12/30(水) 21:54:18 [通報]
二日酔いが怖くて、ヘパリーゼなしではお酒が飲めなくなった46歳。返信+33
-0
-
23. 匿名 2020/12/30(水) 21:54:55 [通報]
お酒飲むと眠りが浅くなるようになった返信
若い頃はお酒飲んでもというかお酒飲んだ方が寝れたんだけどなー+33
-0
-
24. 匿名 2020/12/30(水) 21:55:34 [通報]
>>17返信
同量の水…!!!
気をつけて飲もうと思っていてもなかなか難しいですよねぇ…(;へ:)+20
-0
-
25. 匿名 2020/12/30(水) 21:56:18 [通報]
昨日ビール缶1本飲んだら、1日体調不良でさっきまで寝てた…。返信+14
-0
-
26. 匿名 2020/12/30(水) 21:56:49 [通報]
36歳になった年に一気に弱くなった返信
38の今はジョッキ2杯で眠くなる
自分でもビックリ!+12
-0
-
27. 匿名 2020/12/30(水) 21:56:51 [通報]
>>11返信
私はほろよい半分飲んだところで嫌なフラフラ感が出て気持ち悪くなるようになったから
もうお酒はやめると決めた
飲んでる時より
飲み終わった後の気分の悪さがとてつもなく不快感+38
-1
-
28. 匿名 2020/12/30(水) 21:57:21 [通報]
>>8返信
そのとーり‼️
+0
-0
-
29. 匿名 2020/12/30(水) 21:57:23 [通報]
それは分かるかも返信
30過ぎてやっと酔う感覚が分かって酒が楽しくなった+4
-0
-
30. 匿名 2020/12/30(水) 21:58:03 [通報]
>>12返信
だれ?週刊誌?+1
-1
-
31. 匿名 2020/12/30(水) 21:58:06 [通報]
缶のサワー系、ハイボールは二日酔いと違って具合悪くなる。お茶ハイは大丈夫なのに。返信
人工甘味料がよくないのかな…
ハイボールとか面倒だけど自分で作るようにしてる。
冬は特にお酒呑んだ後白湯飲むようにしてる。
体内が冷えないのと酔い醒ましで調子がいい。+16
-2
-
32. 匿名 2020/12/30(水) 21:58:16 [通報]
>>1返信
酔いやすい酒と自分のアルコールに対する限界はわかってるし、二日酔い対策に飲酒前・飲酒中にタンパク質を摂ってる。
酒飲む前はウコンよりプロテインを飲む。
つまみはサラダより肉・魚・大豆製品。
とにかく、タンパク質。
これで基本二日酔いなし。
+28
-3
-
33. 匿名 2020/12/30(水) 21:58:39 [通報]
ビール350を1缶で眠くなれるよ返信
20代の頃は朝まで。リバースしてもいったけどねえ+8
-0
-
34. 匿名 2020/12/30(水) 21:58:41 [通報]
二日酔いはとにかく頭がガンガンする返信
キャベジンでちょっとだけ復活
早く治すには吐くのが一番だけどね
吐くのは苦しいけど、全て吐き出したら楽になる
+18
-1
-
35. 匿名 2020/12/30(水) 21:58:55 [通報]
>>4返信
実際これが一番残らないよね+7
-0
-
36. 匿名 2020/12/30(水) 21:59:35 [通報]
日本人の約半数はお酒に弱いけど返信
解毒されなかったアセトアルデヒドは一生体に残ったまま蓄積蓄積蓄積+11
-0
-
37. 匿名 2020/12/30(水) 21:59:44 [通報]
缶のハイボール一缶でグッダグダになっちゃって、もう全然飲みたくない。いっそテキーラの小さなグラス?みたいなのに水でも入れて20杯位飲んでライムかじりまくって酒豪気取ってたい。返信+3
-1
-
38. 匿名 2020/12/30(水) 22:00:06 [通報]
>>1 飲んだ酒と同じくらいの量の水分を取る。無理して飲まないのがいちばん。返信+7
-0
-
39. 匿名 2020/12/30(水) 22:00:41 [通報]
飲める量そのものてっいうより、気持ちよく楽しく酔うっていうのが、色々条件を整えないとすごく大変になった。返信
そして、楽しくほろ酔い→しんどい
の間がすごく短くて、維持するのが難しい。+21
-0
-
40. 匿名 2020/12/30(水) 22:00:43 [通報]
飲んだら吐く、を三回繰り返した時、もう体質があわないのだろう、と思い直して飲酒はやめた。返信+12
-0
-
41. 匿名 2020/12/30(水) 22:01:30 [通報]
お酒は筋トレとかスポーツだと思ってる…やりつづければキープできるけど習慣がなくなると急に弱くなる😢返信+12
-0
-
42. 匿名 2020/12/30(水) 22:01:49 [通報]
今32歳ですが26歳で2人目を産んでから2日酔いしやすくなりました。返信
昔は殆どつまみを食べずにお酒ばかり飲んでましたが、今は意図的にアルコール以外の水分とつまみをお腹に入れるようにしています。
お酒を飲む前に少しお腹に食べ物を入れておく、コップ1杯分のお酒を飲んだら嫌でもコップ半分はお茶を飲む、塩気のあるつまみも合間合間でつまむ、を意識したらトータルで飲む量は前と同じでも殆ど2日酔いしなくなりました。+9
-4
-
43. 匿名 2020/12/30(水) 22:02:42 [通報]
去年の区民祭でアルコールパッチテストをしたら腕が真っ赤になり合わない体質と判明。返信
思い返すと全身真っ赤に1杯目でパンパンに浮腫むとか症状が出ていたなって。
量はノリで飲めてたので合わない体質だなんて思いもよらなかった。+6
-0
-
44. 匿名 2020/12/30(水) 22:03:07 [通報]
>>9返信
普段は一切飲まないんだけど、一口でも飲んだらとことん飲む。そして次の日は死す。
二日酔いも乗り越えるたびに慣れてゆくよ。+9
-1
-
45. 匿名 2020/12/30(水) 22:04:46 [通報]
二日酔い、身体がしんどいのは勿論だけど、酒鬱になりやすくなった。返信
そっちのほうがなんか嫌。+9
-0
-
46. 匿名 2020/12/30(水) 22:05:08 [通報]
酒分解しきれずに残ってる人ってめちゃくちゃ臭いよね。あれ満員電車とか乗ったらテロでしょ。女の人でもほんと臭い。本人自覚あるのかな?臭いしみだしてる。返信+8
-2
-
47. 匿名 2020/12/30(水) 22:09:00 [通報]
酔い冷ましや二日酔いには白湯が一番。返信
薬の代謝に使う力をアルコール代謝に使ってほしいって思っちゃうから、心理的に薬は飲めない。
病は気からで、薬飲むと二日酔い悪化する。
+3
-0
-
48. 匿名 2020/12/30(水) 22:09:34 [通報]
普通に飲めてたのに30過ぎた頃から頭痛するようになり、今は小さいコップ1杯でも翌日酷い頭痛だから飲み会でもソフトドリンクしか飲まなくなった。返信
元々飲めたからすごくつまらなくなった。+17
-0
-
49. 匿名 2020/12/30(水) 22:09:51 [通報]
>>38返信
5Lも水飲めない‥+1
-1
-
50. 匿名 2020/12/30(水) 22:10:01 [通報]
>>12返信
顔からして、楽しんごとか?+0
-0
-
51. 匿名 2020/12/30(水) 22:11:06 [通報]
45歳になって急に二日酔いが。返信
症状は頭痛。
若い頃から二日酔いなんて経験した事無かったので
初め何故だかわからなかった。
週5日ほど飲んでたのが、今は1ヶ月に1日ほど。
とにかく飲んだ後は水分補給。
これで頭痛はかなりましになります。+7
-0
-
52. 匿名 2020/12/30(水) 22:11:20 [通報]
>>20返信
なにこれ??+3
-1
-
53. 匿名 2020/12/30(水) 22:14:32 [通報]
>>14返信
分かる!20代前半の頃は友達と夕方から飲み始めて次の日の昼11時頃まで平気で飲んでた。
途中気持ち悪くなったら吐くとスッキリしてまた平然と飲み始めてたのに。今じゃストゼロ3本で限界。33歳。+10
-0
-
54. 匿名 2020/12/30(水) 22:14:40 [通報]
>>52返信
なんか、怖いね+2
-0
-
55. 匿名 2020/12/30(水) 22:14:58 [通報]
すぐ気持ち悪くなるようになった返信
そういえば今年一滴も飲んでない+3
-0
-
56. 匿名 2020/12/30(水) 22:15:15 [通報]
>>18返信
いません。+0
-1
-
57. 匿名 2020/12/30(水) 22:16:13 [通報]
50越えたら夜トイレに起きるのが大変でいっそのこと飲むのやめた。返信+6
-0
-
58. 匿名 2020/12/30(水) 22:16:18 [通報]
酎ハイ1杯でダウン。返信
前は何杯ものめてたのになー+4
-0
-
59. 匿名 2020/12/30(水) 22:17:08 [通報]
>>15返信
あ、私もよ。全くダメになったわ。元々、体は無理して飲んでたのかも?と思ったよ。悲しいけどね!+5
-0
-
60. 匿名 2020/12/30(水) 22:17:20 [通報]
もうシャンディガフしか呑めなくなった、ビールが苦い。あと湖池屋の「チーズムーチョ」が美味い309kcal/1袋返信+3
-0
-
61. 匿名 2020/12/30(水) 22:17:40 [通報]
>>36返信
蓄積されたあとはどうなるの?+7
-0
-
62. 匿名 2020/12/30(水) 22:19:18 [通報]
飲むときにお酒だけか食べ物もありかで二日酔いになる量もだいぶかわるよね。返信
同量でも食べ物ありの時は二日酔いにならない。+5
-0
-
63. 匿名 2020/12/30(水) 22:19:27 [通報]
>>30返信
コトゥーゲ、かな+2
-0
-
64. 匿名 2020/12/30(水) 22:20:09 [通報]
>>45返信
酒鬱って、絡み酒みたいになる人のこと?+2
-0
-
65. 匿名 2020/12/30(水) 22:20:24 [通報]
>>42返信
何かさ…そんな飲み方して楽しい?後のこと考えてあれこれしなきゃってさ…リラックスする為にお酒って飲むのにいかに何とかしなきゃってさ、もう作業じゃん。
そんなんになるならいっその事飲まなくていいんじゃない?+5
-8
-
66. 匿名 2020/12/30(水) 22:20:29 [通報]
>>52返信
20じゃないけどこの場面はYouTubeで見たことある。ニコ動でも有名らしいアル中男性の動画。
+1
-0
-
67. 匿名 2020/12/30(水) 22:20:54 [通報]
>>18返信
背中の痛み、、、膵臓弱くなってない?+8
-0
-
68. 匿名 2020/12/30(水) 22:23:15 [通報]
30過ぎると飲める量減るよね返信
20代の時は土曜日の夕方〜日曜日の昼までノンストップで20時間ちかくガンガン飲む事もあったけど
33歳頃から長くても朝4:00には眠気がくるようになり
36歳の今2:00頃眠気がくる
若い時はいくらでも飲めたけど
今はワイン1本+焼酎水割り10杯くらいだな
+7
-1
-
69. 匿名 2020/12/30(水) 22:23:53 [通報]
>>20返信
ひー ある意味昭和っぽい+0
-2
-
70. 匿名 2020/12/30(水) 22:24:50 [通報]
弱くなったら同時に飲酒欲も弱くなればいいのにならないから厄介返信+10
-0
-
71. 匿名 2020/12/30(水) 22:25:40 [通報]
老いを感じましたね。今はお酒やめた。健康に気をつかう年齢になりました。返信+7
-0
-
72. 匿名 2020/12/30(水) 22:26:37 [通報]
2日酔いが酷くなって飲むのが怖くなった返信
チャンポンしない、安い酒は飲まない、何か食べながら飲む等、
自分なりに気をつけて少量を愉しんでます+9
-0
-
73. 匿名 2020/12/30(水) 22:26:49 [通報]
>>65返信
横だけど。
基本酒好きだから飲みたいのよ。
そのために水分摂取とかつまみに気をつけて、その後が少しでも楽になるんならやれることはやっておこう的な。+17
-1
-
74. 匿名 2020/12/30(水) 22:27:46 [通報]
>>20返信
カラカラちゃんと生きてるかなー。+2
-0
-
75. 匿名 2020/12/30(水) 22:29:15 [通報]
OS1を冷蔵庫に常備してます返信+6
-0
-
76. 匿名 2020/12/30(水) 22:34:13 [通報]
>>65返信
えー、楽しいよ!
お酒は基本楽しい!でも次の日残るのしんどいから、予防をしながら楽しく飲もうってことなんじゃないの?+8
-1
-
77. 匿名 2020/12/30(水) 22:38:14 [通報]
私は年取るたびに更にどんどん強くなる返信
なので、ちょっと呑んでも無駄になる
マツコじゃないけど、どうせ酔えないのでカルピスのんでる
めちゃくちゃ悲しい+4
-0
-
78. 匿名 2020/12/30(水) 22:38:45 [通報]
>>1返信
最近6%〜売っててアルコール度数キツくないですか?
濃くすりゃいいってもんでもなさそうだけど、液体だからお得感出してるつもりで強くしてるのかな…
9%なんて強過ぎておかしい!4%くらいが飲みやすい。+6
-0
-
79. 匿名 2020/12/30(水) 22:38:51 [通報]
>>38返信
5Lもお酒飲めるのですか?!すごい…+2
-0
-
80. 匿名 2020/12/30(水) 22:39:28 [通報]
>>39返信
分かる。
昔は睡眠不足でも空きっ腹でも楽しく飲めたのに今は無理。
ちょっと早めのペースで飲むとすぐ眠くなったり気持ち悪くなったりする…+6
-0
-
81. 匿名 2020/12/30(水) 22:39:33 [通報]
飲酒後疲れるようになったからのむのやめてみたけど、心身共に調子悪くて。返信
断酒のせいかとおもって軽くひっかけたら、まー動ける動けるw
倦怠感ふっとんで楽になった。
潤滑油として必要と悟った。
今は気つけにほんと軽くひっかけるだけ。+6
-1
-
82. 匿名 2020/12/30(水) 22:42:43 [通報]
>>68返信
今もかなりの量飲めるのですね…+7
-0
-
83. 匿名 2020/12/30(水) 22:45:47 [通報]
主さんの同じ歳で最近同じこと悩んでました!返信
私は飲むと睡眠が浅くなって2時間に一回ぐらい目が覚めて、翌日しっかり眠いので休みの前の日しか飲めなくなりました。
お酒飲むことぐらいしか楽しみないから、飲めなくなってきてすごく悲しいです。+3
-0
-
84. 匿名 2020/12/30(水) 22:46:30 [通報]
>>67返信
膵臓か…弱らせるような心当たりはないんだけれど祖父がすい臓がんで亡くなっているので…
でもこのご時世、おいそれと病院へ行けないので調べることもできてないんですよね
今のところ飲酒さえしなければ痛むことは全くないのでコロナがもう少し落ち着くまで様子見予定です+6
-0
-
85. 匿名 2020/12/30(水) 22:46:45 [通報]
36歳のときに3人目産んでから350ml缶チューハイ1本で全然ダメで二日酔い確定返信
2人目産んだあとは20代前半の頃と変わらず焼酎ロックにワイン一本開けたりでも二日酔いにならなかったし潰れるってこともなかったのに
一本でダメになるから飲まなかったらいいんだろうけど1週間に1回は旦那と夜に飲みたくなる
禁酒できたらしたい+4
-0
-
86. 匿名 2020/12/30(水) 22:47:24 [通報]
>>3返信
噛んでみ?+3
-0
-
87. 匿名 2020/12/30(水) 22:48:02 [通報]
>>52返信
アル中カラカラ?+1
-0
-
88. 匿名 2020/12/30(水) 22:49:45 [通報]
>>10返信
わかるー飲みたいのに飲めない。
悲しいよね!+8
-0
-
89. 匿名 2020/12/30(水) 22:56:35 [通報]
30過ぎたら…って多いけど、20代から飲んでた人なんだよね。返信
私は飲み始めたのが30過ぎで遅くて、飲んだあとの体調に変化感じ始めたのが40過ぎの今。
人が生涯飲める酒量ってある程度決まってるのかもね。
ザルの人、ゲコの人とかタイプごとに。+8
-0
-
90. 匿名 2020/12/30(水) 23:04:44 [通報]
>>12返信
ことぅーげだよ。+5
-0
-
91. 匿名 2020/12/30(水) 23:05:20 [通報]
>>12返信
女の足凄いきれい+6
-1
-
92. 匿名 2020/12/30(水) 23:05:36 [通報]
ゆずッシュで倒れるババアです。返信
+0
-0
-
93. 匿名 2020/12/30(水) 23:05:56 [通報]
>>10返信
ガルちゃんにコメントできるならまだまだ飲めるよ!!
これ打つまでに何回やり直したか笑
飲んじゃおー!+6
-0
-
94. 匿名 2020/12/30(水) 23:14:57 [通報]
>>64返信
横だけど、私が使う酒鬱って言葉は、
飲んだ後、酔いが冷めかかってきてるときに気分が落ち込んでうつ状態になることを指すかな。
私は毎回じゃないから、気分落ちたときは、ヤバっ💦って思って飲んだこと後悔するんだけど。
コンディション次第でそれになる。
昔通ってた心療内科の先生も酒は鬱悪化させるってそういえば言ってたけど、多分それのことかなと思ってる。
+11
-0
-
95. 匿名 2020/12/30(水) 23:19:30 [通報]
>>94返信
なるほど。
私は二日酔い真っ最中に鬱っぽくなるかな。
具合悪い〜を通り過ぎて、つらい…悲しい…しんどい…って落ち込む。
牛乳と日光浴が良いらしいけど、飲んだ後にそんなん無理だよね笑
+12
-0
-
96. 匿名 2020/12/30(水) 23:29:59 [通報]
>>1返信
私も
29までは土曜の夜から日曜の夕方までぶっ通しで飲んでても全然平気だったのに
30過ぎてから
ビールを飲むと湿疹ができるようになったのと
1杯で顔が赤くなり全身がかゆくなる様になりました。
気持ち的には29歳の頃と同じペースで飲んでしまうから
結果体がボロボロで翌日台無しになります…
結婚してアルコールを飲まなくなったから
免疫が無くなったのかと思うのですが
また飲める様になりたいです!!!
+5
-1
-
97. 匿名 2020/12/30(水) 23:38:14 [通報]
>>95返信
体調不良の回復と一緒にメンタルも回復するならいいし、ある意味安心だけど。
牛乳と日光! 本能的に効きそうなのわかる!
私は酔いがきついときは体が乳製品欲する。
チーズとカルピスと乳酸菌を売りにしてる製品を無性に欲する。
だから、飲むときは準備しておく。
日光が人体リセットに効果あるのは、、周知だよね、経験的にも。+2
-0
-
98. 匿名 2020/12/30(水) 23:43:52 [通報]
>>81返信
それ離脱症状だと思う
依存症に気を付けてね…可能ならもうお酒やめた方がいいと思うよ+4
-0
-
99. 匿名 2020/12/30(水) 23:44:12 [通報]
>>51返信
頭痛は前頭葉ヤられてるなって思ってる…+1
-0
-
100. 匿名 2020/12/30(水) 23:44:44 [通報]
>>1返信
ちょうどちまたにある二日酔い対策で色々試してるYouTubeで動画あって
酒と同量の水を飲むっていうの効果あるみたいだったよ+3
-0
-
101. 匿名 2020/12/30(水) 23:46:24 [通報]
何故か排卵日前後はいつもの同じ量でも顔が真っ赤になる!返信
酔っ払ってる感覚より顔が膨れてる感覚で熱い。+2
-0
-
102. 匿名 2020/12/30(水) 23:54:52 [通報]
>>98返信
ありがとう。
自分でコントロールできなくなるようだったら病院も行くようにする。
酒量的にその心配は病院で言われたことはあったから。
試験的に定期的に断酒期作って達成できるかチェックはしてる。+2
-0
-
103. 匿名 2020/12/31(木) 00:01:37 [通報]
>>65返信
42ですが楽しく飲んでますよー!
つまみも『2日酔いにならないよう食べなきゃいけない』ではなくて『どうせなら酒の邪魔にならないものを美味しく食べつつ2日酔いも防ごう』って気持ちで選んでますし。
合間に食べ物やお茶を挟む分、変な酔い方もしなくなったんで、昔みたくお酒だけガブガブ飲むことは出来なくても、これはこれで楽しんでます。
+7
-0
-
104. 匿名 2020/12/31(木) 00:10:19 [通報]
>>12返信
小峠、ただいまコント中で着てた革ジャンだ
やっぱり私物だったんだ笑+3
-0
-
105. 匿名 2020/12/31(木) 00:17:32 [通報]
>>93返信
ありがとー!
しかーし、座ったまま寝てしまってて今起きました!ほんと弱くなったな私+5
-0
-
106. 匿名 2020/12/31(木) 02:10:15 [通報]
>>1返信
アルコールやカフェイン飲んだ時の異物感が凄いある。
若い頃はあまり感じなかったけど。
身体が重たくなる感じ
やっぱり軽く毒といえば毒だよね+5
-0
-
107. 匿名 2020/12/31(木) 04:41:23 [通報]
30歳だけど元々お酒強くもないからもうやめてる。1杯たりとも飲んでない。たまにのんある気分を買いだめしてるくらい。返信+1
-0
-
108. 匿名 2020/12/31(木) 04:47:19 [通報]
>>53返信
そんなやばいもの3本も飲むって大丈夫…?本気で言ってる?+5
-0
-
109. 匿名 2020/12/31(木) 04:50:23 [通報]
>>105返信
横だが毛布かけて寝なね~+5
-0
-
110. 匿名 2020/12/31(木) 07:05:27 [通報]
>>23返信
ホントこれ。今は仕事休みの前日しか飲めない。休肝日じゃなくて働肝日2日。+2
-0
-
111. 匿名 2020/12/31(木) 09:18:36 [通報]
>>1返信
食べなから飲む事
例えば18:00〜始まって1:00頃まで飲むなら
22:00頃にパスタ分けるて食べるとか
しっかりめのものを後半にも食べます
今はコロナでカラオケ行けないけど
私の場合21:00にはカラオケに移動してるのでそこで食べ物オーダーします
スナック菓子とか枝豆だとあまり食べたとは言えないかな…
胃に固形物がないと酒がダイレクトって感じで気持ち悪くなったりするので何か食べた方がいい
帰る1時間くらい前から水やお茶を飲みアルコールを薄める
帰る前か寝る前に胃薬を飲む
自宅に着いたら水飲んで、トイレ済ませてから寝る
飲んだ翌日は食欲がすごいし、ジュースが飲みたくなるので帰りにコンビニなどで買ってます
朝ごはんは冷凍鍋焼きうどん、おにぎりとかが多い
また食後に胃薬を飲みます
私は体質的にお酒飲んでもなかなか吐けないんですけど
夜帰宅して吐けそうな時は吐きます
お店とか路上では吐きません…
吐けたら翌日すごく楽
+1
-0
-
112. 匿名 2020/12/31(木) 09:30:03 [通報]
お酒強い、弱いは返信
遺伝、体格、性別、年齢なんだよね
体重が重い人は血液も多いので血中アルコール濃度が濃くなりにくい
お相撲さんとかね
一般人でも太ってる人、身長が大きい人(ガリガリだとダメかも)は同じ量飲んでも血中アルコール濃度が濃くなりにくい
女性より男性の方が肝臓が大きいので男性の方が飲める
肝機能は年齢とともに衰える
人生でアルコールをどれだけ飲んできたか?
肝臓を酷使してきたか?にもよる
一番お酒に強いのは毎日のようにそこそこの量を飲んできてるけど肝機能にダメージがない中年〜年配の女性で体型は小柄で痩せ型
それでいて今も普通にワイン2本は飲めますみたいな人は強い+2
-0
-
113. 匿名 2020/12/31(木) 11:17:00 [通報]
美味しいと思うちょっと高い日本酒をちょこっとだけいただくようになった。もう酎ハイは絶対に飲まない。返信+1
-0
-
114. 匿名 2020/12/31(木) 16:59:58 [通報]
>>109返信
優しい!
ありがとうlove+2
-0
関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
7084コメント2021/01/16(土) 11:36
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
5635コメント2021/01/16(土) 11:36
新型コロナ 東京都で新たに2001人の感染確認 重症者は133人
-
2705コメント2021/01/16(土) 11:31
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」シリーズ第1作
-
2154コメント2021/01/16(土) 11:36
性的画像問題…カメラに違和感 声上げる現役選手、ビーチバレー坂口佳穂
-
1848コメント2021/01/16(土) 11:35
大学消滅時代に突入か。私大の3割が定員割れ、4割が”営業赤字”
-
1445コメント2021/01/16(土) 11:36
森七菜、二階堂ふみらのソニー・ミュージック移籍へ
-
1261コメント2021/01/16(土) 11:36
安いお肉や海外のお肉も気にせず買ってる人
-
1143コメント2021/01/16(土) 11:36
絵の下手な人が描いたものに上手い人が色付けして作品にするトピ
-
881コメント2021/01/16(土) 11:36
今思うとありえない事
-
876コメント2021/01/16(土) 11:06
【実況・感想】ミュージックステーション 2時間SP
新着トピック
-
371コメント2021/01/16(土) 11:36
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう【アンチ禁止】
-
355コメント2021/01/16(土) 11:36
【急募】本当にお金がなくなった時の対処法
-
177コメント2021/01/16(土) 11:36
【会社】今の職場で大失態をしても気にせず続けている方いますか?
-
23279コメント2021/01/16(土) 11:36
今月の雑談トピ【2021年1月】
-
1283コメント2021/01/16(土) 11:36
プラトニック不倫経験者の方
-
93コメント2021/01/16(土) 11:36
コロナ2波で自殺16%増 国内、1波では14%減少
-
17コメント2021/01/16(土) 11:36
ドラマの番宣に出まくる菅野美穂 バラエティーで夫の話はNGの理由
-
155コメント2021/01/16(土) 11:36
何もかもうまくいかない人
-
3465コメント2021/01/16(土) 11:36
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #02
-
440コメント2021/01/16(土) 11:36
セックスレス解消のきっかけ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する