-
1. 匿名 2020/12/28(月) 13:23:23
+155
-5
-
2. 匿名 2020/12/28(月) 13:23:56
オタク+4
-120
-
3. 匿名 2020/12/28(月) 13:24:03
人気が落ちたかな?イマイチ盛り上がらないねぇ。+19
-204
-
4. 匿名 2020/12/28(月) 13:24:15
エレンめっちゃ渋くなったよな+454
-2
-
5. 匿名 2020/12/28(月) 13:24:26
ミカサの雷槍の量w+318
-2
-
6. 匿名 2020/12/28(月) 13:24:29
ヒゲエレンあんまり好きじゃないけど次回楽しみ!+157
-1
-
7. 匿名 2020/12/28(月) 13:24:47
確実に歳とってるのいいね+153
-0
-
8. 匿名 2020/12/28(月) 13:24:50
+1
-65
-
9. 匿名 2020/12/28(月) 13:25:11
進撃ってもう日本国内より海外人気の方がすごいよね+263
-3
-
10. 匿名 2020/12/28(月) 13:25:16
原作終わってないのにアニメ最終章なのか...
最終回目前なのかな。+157
-0
-
11. 匿名 2020/12/28(月) 13:25:28
エレン小汚い笑
ハンジさんかっこいいね+54
-13
-
12. 匿名 2020/12/28(月) 13:25:53
>>3
えー!進撃大好き!
こんなに伏線回収がちゃんとしてて続きが気になるアニメ初めて+338
-3
-
13. 匿名 2020/12/28(月) 13:26:20
>>10
原作もあとちょっとみたいだよ「進撃の巨人」は残り5% 原作者・諫山氏が明言girlschannel.net「進撃の巨人」は残り5% 原作者・諫山氏が明言 「何が起こるか、主人公の行動、キャラクターの行動とかは何となく決まってるんです」とすでにストーリーの構想は完成していることも告白。一方で「そこで(キャラクターの)心情をどう描くかは、実際描いてみない...
+131
-1
-
14. 匿名 2020/12/28(月) 13:26:22
この章くらいから理解できなくて漫画脱落したけどアニメだとわかりやすいかなって思って見始めた+148
-3
-
15. 匿名 2020/12/28(月) 13:26:47
何か1人だけハードボイルドだなwww
光の当たり方かしら😂+89
-0
-
16. 匿名 2020/12/28(月) 13:27:49
GANTZ風。+17
-1
-
17. 匿名 2020/12/28(月) 13:28:36
鬼滅興行収入日本一です
進撃も頑張ってね+3
-115
-
18. 匿名 2020/12/28(月) 13:30:35
もう茶色の兵服見れないのが寂しい+186
-0
-
19. 匿名 2020/12/28(月) 13:32:05
真ん中の兵長?
なんか顔ごつくなってる
一期の時点で30代なんだから、そこまでオッサン化させなくても…+13
-4
-
20. 匿名 2020/12/28(月) 13:32:22
戦鎚の巨人の戦闘シーンが楽しみ+73
-0
-
21. 匿名 2020/12/28(月) 13:32:23
鬼滅の刃にハマり過ぎて、もうストーリーも忘れかけてた。
+6
-55
-
22. 匿名 2020/12/28(月) 13:32:49
>>18
分かる。向こう見ずに突っ走ってた死に急ぎ野郎のエレンが好きだった。
今も十分面白いけどね。+302
-0
-
23. 匿名 2020/12/28(月) 13:34:59
兵長だけブレードなの、みんなスマホなのに頑なにガラケー使い続けるおじさんみある+242
-1
-
24. 匿名 2020/12/28(月) 13:35:20
アマプラで最初から見てる!
cinemastaffが更に好きになったよー+26
-0
-
25. 匿名 2020/12/28(月) 13:35:37
ミカサだけエレンの方を見てる+75
-1
-
26. 匿名 2020/12/28(月) 13:37:31
>>17
こういう輩がいるから
あっちの人気ってもう組織票入ってる感じがして胡散臭い
原作の作家って日本人なの?+25
-23
-
27. 匿名 2020/12/28(月) 13:38:22
>>12
ただの釣りだから反応しないでいいよ!
私も 本当に大好き。
諫山さんにはこんな楽しませてくれてありがとうと伝えたい!+130
-2
-
28. 匿名 2020/12/28(月) 13:38:54
>>23
笑ってしまったw+103
-0
-
29. 匿名 2020/12/28(月) 13:39:46
早くこのエレンのグッズいっぱい出て欲しい
今出てるグッズ 全部昔の元気いっぱい駆逐少年的な感じだし
ファイナルから増えることを期待+40
-1
-
30. 匿名 2020/12/28(月) 13:39:48
>>3
一時期に比べてだいぶ落ち着いたよね+18
-9
-
31. 匿名 2020/12/28(月) 13:39:58
なんかアニメの作画?雑じゃない?
前の方がよかったな
絶対力入れてないのが見て取れる
スタッフが海外の人ばっかりだし+12
-26
-
32. 匿名 2020/12/28(月) 13:40:30
>>5
ミカサ一人でどんだけ持ってるんだよw+151
-0
-
33. 匿名 2020/12/28(月) 13:40:54
>>26
よこだけど組織って何の組織?+5
-3
-
34. 匿名 2020/12/28(月) 13:41:23
まじで最初のコメントだけは
しょうもない釣りコメント多いよな…
昔に比べてアンチコメントのレベルが下がっている気がする
すごい幼稚というか。
他アニメの名前出すのも 実際はそのアニメのアンチで
両作品のファン対立させたいんだろうなと思う。
+62
-2
-
35. 匿名 2020/12/28(月) 13:42:06
>>12
娘と頑張って起きて見るか寝て明日のお楽しみにするか話し合うくらい毎週楽しみだよ!
ちなみに今回は寝たので今朝見ましたw+44
-1
-
36. 匿名 2020/12/28(月) 13:42:12
>>31
今回質が下がったように感じる+21
-4
-
37. 匿名 2020/12/28(月) 13:42:19
こっちのビジュアルの方をメインにして欲しかったなぁ+139
-0
-
38. 匿名 2020/12/28(月) 13:42:33
>>31
雑というよりCGをかなり取り入れてるんだと思う。
私個人的に作画はシーズン1.2が一番良かった。
シーズン3とファイナルは原作に寄せてきてるのか知らないけど肩幅が狭くて手足が細くて顔がでかい。+78
-2
-
39. 匿名 2020/12/28(月) 13:42:39
ハンジさんが真の黒幕みたいな立ち位置w+57
-0
-
40. 匿名 2020/12/28(月) 13:43:07
linked horizonさんの主題歌が聴きたかったな+84
-6
-
41. 匿名 2020/12/28(月) 13:44:02
>>33
黒+0
-2
-
42. 匿名 2020/12/28(月) 13:44:37
一期の時めっちゃハマって原作も買ってたけど
王政編?で1回離れてしまって…
他アニメに浮気してたけど、最近アマプラで最新話まで見返したら再熱した。
1回好きだったアニメって再熱したら
やばいくらい好きにならない?
この空白期間 本当に勿体ないことした。
たくさんコラボとかしてたのに…USJとかも行きたかったな。
+101
-0
-
43. 匿名 2020/12/28(月) 13:45:46
新兵長+106
-0
-
44. 匿名 2020/12/28(月) 13:46:20
>>17
鬼滅、全部読んだけど、薄々気が付いてはいたけど。。。。。最終巻酷い終わり方。
なんというか、小学生の時に原稿用紙3枚分の読者感想文を書かなきゃならない時の、最後の一枚をめちゃくちゃ無理矢理「〜だと思いました。」を連呼して書いたような埋め方で、最後のページまで辿り着けなかったわ。
あ、あくまでも個人の感想です。+33
-46
-
45. 匿名 2020/12/28(月) 13:46:30
>>26
モメサにガチ釣られなのかこの人含めてモメサなのか+19
-1
-
46. 匿名 2020/12/28(月) 13:47:12
Witも大好きだけど
MAPPAも結構絵柄とか演出とか好きなんだけど少数派なのかな?
結構作画安定している気がする
Witって力入れる時すごいけど season3とか手抜きするところ 崩壊してたし…+89
-1
-
47. 匿名 2020/12/28(月) 13:48:38
>>31
原作に近いような
私はこの方が好きかな
動いてるの見ないと判断できないけど+23
-1
-
48. 匿名 2020/12/28(月) 13:48:43
>>43
後ろ姿なんかいいなー。抱きつきたい。刈り上げくんのところかわいい+44
-0
-
49. 匿名 2020/12/28(月) 13:48:46
>>45
明らかに揉めさせるためでしょう。
私 鬼滅も進撃もすきだけど
わざわざ書いてるのも アンチ活動だと思ってる。
両作品 人気ゆえか、あまりにも こういうの多すぎて
またか…と慣れてきた。+46
-1
-
50. 匿名 2020/12/28(月) 13:49:15
こっちの方がこっちの方が好きだなぁ。+77
-1
-
51. 匿名 2020/12/28(月) 13:49:50
>>50
あれ…2回文字打ってもうた…すみません+22
-3
-
52. 匿名 2020/12/28(月) 13:49:59
>>44
そういう反論もしない方が良いよ
また刺激しちゃうから
優しい終わり方だったよね+33
-3
-
53. 匿名 2020/12/28(月) 13:50:01
>>23
ガラケーだけど異常に打つの早いおっさん笑
兵長はやっぱりブレードじゃないと戦闘力落ちるんかな。+131
-0
-
54. 匿名 2020/12/28(月) 13:50:04
別漫画関連のコメ邪魔w
トピずれ+23
-0
-
55. 匿名 2020/12/28(月) 13:50:33
+43
-0
-
56. 匿名 2020/12/28(月) 13:50:43
刈り上げたくなっちゃう+7
-0
-
57. 匿名 2020/12/28(月) 13:51:34
ミカサ可愛さは無くなったけどイケメンすぎて楽しみ。+124
-1
-
58. 匿名 2020/12/28(月) 13:52:38
>>1
MAPPAのエレンの顔面 好きすぎる
前々回の「進み続けたものにしか分からない」のセリフのエレンめっちゃ好き
目の光無くなっているやつ+32
-1
-
59. 匿名 2020/12/28(月) 13:53:43
>>35
家族で楽しめるのいいなぁ!
一人暮らしだから
いつもソワソワして待ってるし
放送中はドキドキして見てる
+18
-0
-
60. 匿名 2020/12/28(月) 13:55:04
傷病兵エレンめちゃかっこいい
反対もあっただろうにちゃんと汚く描いてくれて諌山先生ありがとう
ファンに媚びずに面白い漫画描いてほしい!
アンチさんが暴れてるけど、アニメ以前からの読者としては人気が落ち着いて良かった!ファンやスポンサーに媚びなくていいんだもん+76
-3
-
61. 匿名 2020/12/28(月) 13:56:07
進撃人気落ちた(´ ^p^)と言う人いるけど
元々この作品は 好き嫌い別れるし一期の盛り上がりが異常だったと思うわ。
ぶっちゃけ今くらいの 読者層と落ち着きが作品に合ってる気がする…
いやめっちゃ好きだけどね。面白いし。
一期で売れまくってた時 「?」だった。+119
-2
-
62. 匿名 2020/12/28(月) 13:56:13
鬼滅が出て完全に空気になったね+1
-32
-
63. 匿名 2020/12/28(月) 13:56:56
一途きのブームに乗ってただけのファンが居なくなって逆に今の方が話しやすい
鬼滅もそのうち話しやすい環境になると思う+73
-1
-
64. 匿名 2020/12/28(月) 13:57:00
ジャンがあんな早く出てくるとはな+86
-0
-
65. 匿名 2020/12/28(月) 13:58:30
>>10
アニメも原作の最後までやってくれるみたいだよ!+66
-0
-
66. 匿名 2020/12/28(月) 13:58:59
もはやエレンは悟り開いた様な感じだからね 嫌いじゃないけど+38
-0
-
67. 匿名 2020/12/28(月) 13:59:45
>>16
このGANTZみたいな衣装大好きなのにあまり出てこないんだよなぁ〜…
作画班泣かせだからかな。
茶色のジャケットverも好きだけど、個人的にこっちの方が 強そうで好き+3
-0
-
68. 匿名 2020/12/28(月) 14:00:13
やっぱり原作の方がいいな
アニメはカットしすぎ+9
-1
-
69. 匿名 2020/12/28(月) 14:01:25
>>37
これなんでコニー外したんだろ?+79
-0
-
70. 匿名 2020/12/28(月) 14:01:32
>>19
最低でも34歳。
なのにあんなにクルクル回って戦ってかっこいいよね。+44
-1
-
71. 匿名 2020/12/28(月) 14:03:37
>>43
より目気味?
あと顎が特徴的ね。
原作に寄せてるんだろうけど
諫山兵長は独特だし、近付けるの難しいと思う。
それならwit兵長に近付けて描いて欲しかったなぁ。+24
-1
-
72. 匿名 2020/12/28(月) 14:04:20
>>61
アニメはキャラクターを美形に寄せてたし、諌山さんの描くキャラクターの微妙な(絶妙な)性格もあまり表現しきれてなくて、万人受けする作品に仕上がってた
エレンなんか特に性格もビジュアルも可愛く描きすぎ!幼児期に大人を自分の正義で惨殺したプッツン少年だよ…兵長に従う可愛いワンコではない+12
-5
-
73. 匿名 2020/12/28(月) 14:04:22
原作でマーレ編始まった時は何が何やらって感じだった
話が進むにつれてそういうことか、ってなるけど+19
-0
-
74. 匿名 2020/12/28(月) 14:05:41
>>66
本当のエレンだけのエレンってなんだろう、と思いながら、原作読んでます+13
-0
-
75. 匿名 2020/12/28(月) 14:05:49
>>3
私はめっちゃ好き!むしろマーレ編のほうが個人的には面白いと感じてる!+71
-2
-
76. 匿名 2020/12/28(月) 14:07:11
>>64
いやー私ジャンは前の髪型のほうが好きだったなぁ
大人になっちゃって…+63
-0
-
77. 匿名 2020/12/28(月) 14:07:44
>>37
アルミンかっこいい…声も低くなるのかな?声優さん同じだけど+60
-0
-
78. 匿名 2020/12/28(月) 14:08:48
>>17
私は両方本当に好きだからそういうのやめて…同じベクトルじゃ測れない面白さがあるよ。+15
-2
-
79. 匿名 2020/12/28(月) 14:09:33
>>9
imdbの世界で最も評価の高いテレビ番組エピソードで勇者と完全試合の回が2位と3位にランクインしてる
ストーリーの面白さはもちろんだけど、演出とか台詞回しが海外ドラマっぽいところあるし向こうの人に受けやすいのかな?+56
-0
-
80. 匿名 2020/12/28(月) 14:10:15
最近この絵の進撃のジグソーパズル購入したんだけど、エレンが載ってないバージョンだから載せてから販売してほしかったw+24
-0
-
81. 匿名 2020/12/28(月) 14:10:27
>>76
私も前の方が好みだけど、これから出番増えるフロックと若干かぶるからなー笑。髪の色も似てるし!+26
-0
-
82. 匿名 2020/12/28(月) 14:10:54
>>5
工事現場の足場組むやつみたいに見える(笑)
ミカサ以外はこんなに持てないんだね+52
-1
-
83. 匿名 2020/12/28(月) 14:10:56
遅ればせながらアマプラで一気見してどハマりして、年末年始に読もうと電子書籍で漫画を全巻買いました!
続きが気になりすぎてアニメ待ってられない。笑+64
-0
-
84. 匿名 2020/12/28(月) 14:11:34
>>63
実は去年にdアニメ無料で1ヶ月見られるからなんかないかなーと思って見たことから見事にハマった。
そういえば進撃の巨人って話題になっていたけど巨人が人類を襲うアニメなんて興味ないしー
でもまぁ一応1話は見てみるか!と鑑賞したら続きが気になってやめられないw数日かけて一気に見た。
食わず嫌いは損だったなぁとつくづく思う。
鬼滅も進撃も楽しんだらいいのよ。+78
-1
-
85. 匿名 2020/12/28(月) 14:13:13
いや、もう世界中の人にオススメするよ!色んな人種の人がいて、考えの違いで戦争が起きて、って私たちの世界とも被るところがあると思うから、色んな人の心に響くんじゃないかな+67
-1
-
86. 匿名 2020/12/28(月) 14:14:28
>>57
たくましすぎる…+73
-0
-
87. 匿名 2020/12/28(月) 14:16:14
>>44
このコロナ禍で分かりやすくて優しい漫画が多くの人に読まれたのはいいことだし、それ自体は否定しない方がいいよ。私はどっちも好きだからお願い。+31
-4
-
88. 匿名 2020/12/28(月) 14:17:19
まじで進撃公式はアマプラ配信決断してくれてよかったわ。
なぜ今まで頑なにしてこなかったのか…
私の周り アマプラで見始めてハマった人多いから
もう少し早く決断して欲しかったな〜
円盤売りたいとか色々事情あったと思うが。+71
-0
-
89. 匿名 2020/12/28(月) 14:17:39
>>9
日本でも人気だけどね
もはや一昔前本当に世界でこんなことがあったのかな?と思うような歴史を見てる気分になるというか、何か世界史を見てる気分になってくる。
あれはアニメじゃなくて教科書だわ+165
-1
-
90. 匿名 2020/12/28(月) 14:20:39
>>44
子供も読む少年漫画としてはすごくいい、穏やかな終わり方のひとつだと思うよ
それより進撃の最終回を心配しようよ!救いのある終わりになるのか、めちゃくちゃドキドキしてます(笑)+35
-4
-
91. 匿名 2020/12/28(月) 14:22:53
>>63
私も世間が進撃最高!リヴァイ兵長かっこいい!って言ってるときは冷めた目で見てたけど、大きいブームが過ぎて見てみたらハマったよ。現在進行形で大好きだし、漫画も全巻揃えた。ある程度たったら過激なファンは次のブームに飛びつくだろうし、本当に好きな人が最後まで応援してればいいよね!+69
-1
-
92. 匿名 2020/12/28(月) 14:23:22
>>81
マーレ編以降、一番感情移入しちゃったのがフロックで、自分でも驚き。+17
-0
-
93. 匿名 2020/12/28(月) 14:24:45
>>90
だよね!最近は夢にまでミカサたちの元を去ってしまうエレンが出てきて困る…+19
-0
-
94. 匿名 2020/12/28(月) 14:24:56
>>57
そこらへんにいるちょっと鍛えてる青年より筋肉が凄いミカサ+86
-0
-
95. 匿名 2020/12/28(月) 14:24:57
>>61
好きな人は好きって感じがいい+12
-0
-
96. 匿名 2020/12/28(月) 14:25:28
>>9
え、そうなの?
私の周りは進撃の巨人がどんどん面白くなってるってみんなどハマりしてるから気付かなかった+112
-1
-
97. 匿名 2020/12/28(月) 14:28:46
>>92
私は逆でアルミンの前で「エルヴィン団長が生き残るべきだった!」と言って、反イェーガー派殺しまくったフロックがずっと苦手だった。でも最期を見て、フロックも大切なものを守りたかっただけだったのか…と感情移入してしまったよ!諫山先生凄い!+46
-0
-
98. 匿名 2020/12/28(月) 14:30:21
>>57
原作ミカサももう性別不明レベルの男っぽさだからな〜笑。動いてるところ早く見てみたい!+61
-2
-
99. 匿名 2020/12/28(月) 14:31:31
すっごいイケメン出てくるんだと思ったらミカサだった
ミカサ男前+46
-0
-
100. 匿名 2020/12/28(月) 14:31:56
>>44
頭悪いの?
トピずれ甚だしい。
どっか行って。+15
-2
-
101. 匿名 2020/12/28(月) 14:32:39
MAPPAって進撃の巨人、呪術廻戦に加えてチェンソーマンも担当するんだよね?しかも両方作画綺麗だし、期待値も相当高いよね。アニメーターさんは健康第一で頑張ってほしい!+57
-0
-
102. 匿名 2020/12/28(月) 14:34:28
mappaも頑張ってくれてるけど、WIT時代と比べるとサクサク進みすぎてストーリーが平坦な感じがする
あの作画が凄すぎるOPも無くなっちゃったし、ちょっと寂しい+29
-3
-
103. 匿名 2020/12/28(月) 14:35:47
Netflix海外あたりでドラマ化してくれないかな〜
1話の予算が物凄いことになりそうだけど+8
-0
-
104. 匿名 2020/12/28(月) 14:36:36
>>69
コニーは必要だよね+66
-0
-
105. 匿名 2020/12/28(月) 14:37:13
>>9
私の周りのアニメ好きの友だちもFinalseasonは見てないらしいから話し相手がガルちゃんにしかいない!OPのコメント欄も海外の方のが圧倒的に多いよね。英語喋れたらな〜と毎回思う!+57
-1
-
106. 匿名 2020/12/28(月) 14:38:11
>>57
兵長よりたくましいw+47
-1
-
107. 匿名 2020/12/28(月) 14:38:57
>>37
サシャがガビに見えた!これからの展開的に若干寄せてるところもあるのかな?+24
-0
-
108. 匿名 2020/12/28(月) 14:39:37
>>31
アニメ会社が変わったのに、そこまで違和感なく観られるし、すっごい頑張ってるなと思ったよ。
雑ではなく、原作寄りの絵になっただけ。
+71
-1
-
109. 匿名 2020/12/28(月) 14:44:38
>>57
胸なのか胸筋なのか+50
-0
-
110. 匿名 2020/12/28(月) 14:46:37
>>31
ファイナルシーズンは今までの作画だと逆に違和感あったと思う。諫山先生の絵も細かく上手くなったし、それに合わせてアニメの作画も細い線で細かい作画にしたんじゃないかな?諫山線も増えたし。+27
-1
-
111. 匿名 2020/12/28(月) 14:46:44
>>69
コニー大好きだから寂しい。+42
-0
-
112. 匿名 2020/12/28(月) 14:47:15
>>97
私はそこですでにフロックの言い分に頷いちゃってたんだよね…
アルミン選んだのは兵長だけどね+10
-1
-
113. 匿名 2020/12/28(月) 14:48:36
進撃の巨人大好きです!!+45
-0
-
114. 匿名 2020/12/28(月) 14:50:04
>>37
さよなら主人公になっちゃう+28
-0
-
115. 匿名 2020/12/28(月) 14:51:07
>>9
日本のアニメをここまで世界で有名にしてくれた先人たち、ありがとうございます。
お陰で世界中の人の心を動かしています。
戦争の愚かさが全人類に届きますように。+123
-0
-
116. 匿名 2020/12/28(月) 14:52:29
>>114
まぁファイナルシーズンはほぼエレンさよなら状態だもんね…泣+29
-0
-
117. 匿名 2020/12/28(月) 14:54:32
>>116
パラディ同志一同「エレンが理解できない」+33
-1
-
118. 匿名 2020/12/28(月) 14:56:01
>>3
話が面白くなくなってきたとかじゃなくて、話が進むにつれ、読者が篩にかけられていって…
軽い気持ちで読みたい人には、ついていくのがしんどい作品だと思う
皆んなで口を揃えて、面白いね!って言える作品ではなくなって来たことは確かかも
でも、話自体は本当にどんどん面白くなっている
いちばん好きな漫画
+121
-1
-
119. 匿名 2020/12/28(月) 14:56:28
今回は漫画絵がそのままアニメで動いてる位絵も原作に寄せているし、内容も変なアニオリ改変なくて良いと思う。
3話は駆け足だったけど、4話は良かったしここからの宣戦布告楽しみ
+9
-1
-
120. 匿名 2020/12/28(月) 15:01:04
>>1
兵長がなんか違う。+6
-2
-
121. 匿名 2020/12/28(月) 15:01:40
>>118
最初のほうは「面白いよねー!立体機動かっこいいよね!」って感じで、今は「…いい漫画だよね。みんな幸せになってほしいよね…」って面白さと悲しさを噛み締めてる感じ。王政編で脱落しかけたけど、読み続けてきて良かった!+73
-2
-
122. 匿名 2020/12/28(月) 15:01:58
エレン好きだよ。紅蓮の弓矢や自由の翼がヒットしてた頃かな、諌山さんが、エレンのこと突っ走ってて苦手というか何とも含みのある言い方してたから、この人エレンをどうするつもりじゃーって思ってた、そこも回収されつつあって怖いけど最後まで見届けたい+28
-1
-
123. 匿名 2020/12/28(月) 15:02:27
>>3アニメは全部見てるんだけど、間が空きすぎて忘れてるのか、見るたびに内容が分からない。私だけでしょうか?それとも漫画の本読んだ方がいいのかな?
+8
-1
-
124. 匿名 2020/12/28(月) 15:10:16
>>123
アニメ派は録画するなりDVDを持ってなきゃ、間が開けば話の流れはもちろん、設定もキャラ名すら朧気になると思う。+23
-1
-
125. 匿名 2020/12/28(月) 15:10:32
>>14
同じく
でも、アニメだとセリフを聞き逃してしまうときがあるから、もう一回漫画で読んでみようかな。
+9
-2
-
126. 匿名 2020/12/28(月) 15:11:36
>>122
原作でエレンがヒストリアに殴られてた頃かな(笑)+6
-1
-
127. 匿名 2020/12/28(月) 15:12:15
進撃一時期かなり 社会現象起きたせいで
進撃好きな人=にわかのアニメオタと言われやすいけど
今の展開をついていけてる人って
ガチオタだと思う。
マーレ編理解して 脱落せずにずっと好きな人はニワカではない…+87
-0
-
128. 匿名 2020/12/28(月) 15:12:46
>>3
アニメトピックが別にあるからだよ。
そっちは今コメント683から1091コメントついて盛り上がっているよ+15
-1
-
129. 匿名 2020/12/28(月) 15:14:37
>>118
それなんだよね。
シーズン1の時みたいに 巨人キモイよなーとかリヴァイカッコイイ〜とかの話も楽しかったけど
今の展開の方が面白いし
読み応えある。
進撃大好きだァァ!+62
-1
-
130. 匿名 2020/12/28(月) 15:15:17
>>123
進撃の巨人解説考察Youtuberのタキチャンネルをご覧になるとわかりやすいですよ♪
漫画ネタバレ無しのアニメ解説もされています。+47
-1
-
131. 匿名 2020/12/28(月) 15:17:40
>>130
ライナー(笑)+41
-0
-
132. 匿名 2020/12/28(月) 15:20:02
>>9
進撃の巨人は海外のアニメ視聴率ランキングで歴代1位をとったね+65
-0
-
133. 匿名 2020/12/28(月) 15:21:29
デカい猿が出てきたあたりで離脱したわ
メインキャラ結構生き残ってるんだね
+8
-0
-
134. 匿名 2020/12/28(月) 15:22:29
>>118
王政編がしんどかったよね+22
-0
-
135. 匿名 2020/12/28(月) 15:23:43
>>130
ライナーの分は私が出そう+52
-0
-
136. 匿名 2020/12/28(月) 15:26:26
>>110
まずエレンがおかしくなるよね+2
-1
-
137. 匿名 2020/12/28(月) 15:29:29
>>72
1期の容姿なんてエレン以外も浅野さんによって結構皆美化されてた
多分、4期の作画だったらあんなヒットしなかったよ
あのミカサ助けたエピソードはアンチヒーロー化する伏線だったんだろうけど大人一人殺せるだけの自由主義と技を何で持ってたのは割と謎
正統派主人公ではないけど猪突猛進の少年エレンが好きだったな
でも、諫山さんが描きたかったのは今のエレンなんだろうね+21
-0
-
138. 匿名 2020/12/28(月) 15:33:11
>>13>>65
ありがとうございます。
そうなんですね!連載12年目?になる進撃もいよいよラストを迎えるのか...どう畳むのか気になります。
アニメも最後までやってくれるとのことほっとしました。放送が楽しみです。
+33
-0
-
139. 匿名 2020/12/28(月) 15:33:35
>>130
みんないい笑顔だね!戦士候補生たちも訓練の日々で祭りなんて初めてだと思うと泣けてくる…アニメとして色と音と動きがつくとよりマーレ側の気持ちも理解できるようになったよ。ガビもファルコもまだ子どもなんだよね。+47
-0
-
140. 匿名 2020/12/28(月) 15:37:11
>>92
フロック大好き!+16
-0
-
141. 匿名 2020/12/28(月) 15:37:52
>>118
難しいって感じる人も結構いるみたいだね
もっと簡単なストーリーだったら鬼滅みたいに老若男女から人気出てたかもしれないけど、私はこの他にはないくらいしっかりしたストーリーの作り込みが大好き+74
-2
-
142. 匿名 2020/12/28(月) 15:40:03
>>137
それがエレンの本来の姿なんじゃない?誰に影響されたでもなく産まれた時から持ってたもの。アルミンも「誰もがエレンは変わったと言う。でも、エレンは最初から何も変わってない、僕たちがそれに気づかなかっただけだ。あるいは気づきたくなかったのかもしれない」って言ってるし。環境がエレンをそうさせたんじゃない、ってことを幼少期エレン殺人描写は物語ってるんじゃないかな。+44
-0
-
143. 匿名 2020/12/28(月) 15:40:58
私もマーレ人ガーエルディア人ガーあたりからわからなくなったw
一応見てるけどね+6
-0
-
144. 匿名 2020/12/28(月) 15:41:57
>>117
理解できていないのは兵団の幹部だけで民衆の大半はエレン支持だけどね+34
-1
-
145. 匿名 2020/12/28(月) 15:46:48
>>1
エレンちょっと誰やねん感ある+25
-0
-
146. 匿名 2020/12/28(月) 15:51:30
少年少女が犠牲になっていく感じがちょっとファフナーみあると思った
下の世代が出てくるところとかも+2
-0
-
147. 匿名 2020/12/28(月) 15:58:22
>>130
これピークとポルコもライナーにおごって貰ってるのね😂+33
-0
-
148. 匿名 2020/12/28(月) 16:03:23
>>141
難しいと言うより、面白いから見てるけど進撃に求めてるのはコレじゃない感がしてる。
+10
-1
-
149. 匿名 2020/12/28(月) 16:04:41
>>142
作者が意図してるところはそうなんだろうな
それが少年漫画の主人公として描写しないといけないのと作中なら周囲の環境で抑えられた
昔は壁内の治安悪すぎて自然に身につけたのかなとそこまで気にしてなかったけど
でも、幼少期から周りの影響でもないのにあんな自由を渇望してるのって何か凄い
この漫画は自由もテーマのひとつなんだろうけど作中で自由を求めてるのってエレン一人だけなんだよな+29
-0
-
150. 匿名 2020/12/28(月) 16:04:47
>>134
流れ的には必要だったんだろうけど、ぶっちゃけ中弛みしたと思う。+13
-0
-
151. 匿名 2020/12/28(月) 16:14:32
>>148
この前、アメトークで取り上げられた時も出演者の一人が王政編で脱落していて、その理由が「求めていたものと違う」だったよ
王政編とマーレ編は読者を篩にかけた感じがする
特にマーレ編からはもう初期のストーリーとキャラの雰囲気が微塵もないからね
海外ではマーレ編以降の評価ってどうなんだろか
高いって噂も聞くけど違法で読んでる人も多そうだからな…+36
-0
-
152. 匿名 2020/12/28(月) 16:20:00
>>23
それ諫山先生が2018年の奥日田温泉うめひびきのサイン会で言った言葉だよね?+76
-0
-
153. 匿名 2020/12/28(月) 16:25:32
>>101
期待が高まりますね!!チェンソーマン見たいです!MAPPAなら期待できる!!+5
-0
-
154. 匿名 2020/12/28(月) 16:29:43
>>149
壁の外の世界があることを知る
アルミン「海を見てみたい!」
エレン「俺たちを壁に閉じ込めやがって…許せねえ」
だもんね+44
-0
-
155. 匿名 2020/12/28(月) 16:29:56
オープニングもいつものアーティストじゃないから別のアニメになったのかと思ったわ笑+8
-0
-
156. 匿名 2020/12/28(月) 16:31:23
>>17
話しかけんな。シッシッ。+20
-4
-
157. 匿名 2020/12/28(月) 16:33:36
>>150
アニメ全盛期と被るんだよなあ+2
-0
-
158. 匿名 2020/12/28(月) 16:34:16
>>33
組織票でググりなさい。+2
-0
-
159. 匿名 2020/12/28(月) 16:34:29
アニメseason3が終わり、続きが待ちきれなくて漫画を読んでしまった。
マーレ編から物語は始まるって感じがした。
心が苦しい。でも本当に面白い。
素敵な作品に出会えた事に感謝しかない。+34
-0
-
160. 匿名 2020/12/28(月) 16:35:01
>>14
私も漫画は離脱した
進撃の巨人というより戦争漫画になったみたいで
アニメはハマれるといいな+11
-8
-
161. 匿名 2020/12/28(月) 16:37:44
>>152
あ~どっかで聞いた気がしてたんだ、ありがと!+25
-0
-
162. 匿名 2020/12/28(月) 16:43:24
>>140
フロックはエレンの唯一の理解者だったんだよね…
ヒストリアの本意はまだよく分からないけど+23
-4
-
163. 匿名 2020/12/28(月) 16:44:35
>>155
本来ああいう雰囲気の漫画だったと思うわ
ヒーローものじゃないもんね+7
-0
-
164. 匿名 2020/12/28(月) 16:46:16
>>147
ライナーは食べてない(笑)+23
-0
-
165. 匿名 2020/12/28(月) 16:46:49
>>11
娘に、解禁になったよ〜って見せたら、
え、、汚い、、、ってショックがってた笑+6
-3
-
166. 匿名 2020/12/28(月) 16:56:54
アニメの実況トピが毎回立ってるけど平気でネタバレする人がいて嫌だわ。+18
-0
-
167. 匿名 2020/12/28(月) 17:07:02
>>151
私もそれ見た!アンガールズの田中だよね
そしたら麒麟の川島が「確かにそういう人めちゃくちゃ多くて、実際その辺りの評判悪いのは諌山先生の耳にも入ってるらしくて。
でもそれは全部布石ですから。タネ撒いてた時期なので面白くなかったかもしれないですけど、今果樹園どころか千疋屋みたいになってるので、一回離れたって人も戻ってきて欲しいですね」って言ってた
私も王政のとこで脱落したんだけど、アニメ再開に合わせて今アプリで23巻まで待てば無料で読めるから、最初から読み返してる
コメントが1話ごとに付くから、それも見てたら最新話まで読んだ人がまた読み返してるってパターン多くて「これも伏線だったんだな」とか「ここでこんなこと言ってたんだな」とか言われてて、最初からかなり色々作り込まれてたのも分かって期待が高まってる+41
-1
-
168. 匿名 2020/12/28(月) 17:08:00
エレンの新ビジュ公開されてグッズも出たね+43
-0
-
169. 匿名 2020/12/28(月) 17:11:02
今のOP、賛否両論みたいだけど私は狂気と壮大な雰囲気で妙な中毒性あって好き+64
-0
-
170. 匿名 2020/12/28(月) 17:19:58
何かに熱中することが少ない私がこんなにハマった作品は初めてで、出会えてよかった泣
まだ20年しか生きてないけど、この先進撃を超える作品に出会える気がしない😂+41
-0
-
171. 匿名 2020/12/28(月) 17:29:17
>>9
中共がいくら日本のモノマネの漫画家やアニメーター、イラストレーター量産しても、元のストーリーを思いつく漫画家育成できてないよね。日本の漫画家は日本の宝。+103
-2
-
172. 匿名 2020/12/28(月) 17:29:57
>>137
子供の時の暴漢の虐殺は十分異常なことなのに、その後の巨人襲来でなんかうやむやに
諫山先生の狙いかもしれないけど
今になってエレンという生まれながらの異端の恐ろしさと切なさが効いてきてる+11
-4
-
173. 匿名 2020/12/28(月) 17:33:15
>>165
エレンの髭は担当も反対したけど描いたらしいね笑
ショック受けた人もいたけどアンニュイな感じで好きって人もいて意外だった+39
-0
-
174. 匿名 2020/12/28(月) 17:35:32
>>1
エレン、ちょっと苦しそうな感じ
宣戦布告の時の悲しそうな顔とかぶる+12
-0
-
175. 匿名 2020/12/28(月) 17:38:35
>>118
アニメ派だけど第3シーズン突入してから、難しく感じて見なくなった
当時の私は、マーレ?エルディア?名誉マーレ?ユミルの民???って感じで話の整理がつけられなかったのでつまらなく感じた
最近時間があったので改めて2回読み直したら、まあー面白い!!
私みたいな理由で読まなくなった人沢山いそう+30
-1
-
176. 匿名 2020/12/28(月) 17:42:28
>>172
生まれつき何でそんな狂気なのかは描いて欲しい気もするけど特に説明はないだろうね
大人二人倒せる自信がよくあったなと思うけど
個人的にサイコパスってカテゴリだけでエレンを片付けて欲しくはないんだよな+22
-0
-
177. 匿名 2020/12/28(月) 17:42:45
>>76
あはは、確かにw
大人になっちゃって、ねえ。アルミンも坊ちゃん刈だけど、なんか賢そうな品の良い素敵な男の子になったし、このアルミンならアニが好きになるのわかるかなあ。
ライナーも素敵なのに…エレン…エレーーーン!!泣+26
-1
-
178. 匿名 2020/12/28(月) 17:44:07
>>141
ずっと本誌を追ってて、コミックスは買ってるけどあまり読んでない
最終回来てから第一巻から読み直したら、鳥肌たちっぱなしだろうなと思う
たぶん読み手が忘れてる伏線が山ほど回収されてる
今のところ一番鳥肌立った伏線はアレだよね?ネタバレだから言わないけど!+9
-0
-
179. 匿名 2020/12/28(月) 17:44:11
今日MAPPA展行ったらエレン追加されてて興奮した。+22
-0
-
180. 匿名 2020/12/28(月) 17:45:59
>>140
大好きなのに、このコマを出すのがシュールww+12
-0
-
181. 匿名 2020/12/28(月) 17:46:21
>>172
エレンが悪いみたいな書き方されているけどミカサの両親殺した暴漢殺さなきゃミカサは風俗に売られてたし、最悪エレン・ミカサ両方殺されてたよ
だからあれは立派な正当防衛。+37
-0
-
182. 匿名 2020/12/28(月) 17:46:41
何かに熱中することが少ない私がこんなにハマった作品は初めてで、出会えてよかった泣
まだ20年しか生きてないけど、この先進撃を超える作品に出会える気がしない😂+14
-0
-
183. 匿名 2020/12/28(月) 17:49:07
エレンが人攫い殺したことは全然狂気でも何でもない当たり前のことだと思うんだけど…
人と格好が似てただけの獣ってその通りだし殺されて当然だし、まぁあの状況で一人で殺しに行くのがエレンらしいなってだけで+37
-3
-
184. 匿名 2020/12/28(月) 17:51:47
>>181
エレンが悪いなんて書いてないよー正当防衛なのは確かだし
でも普通じゃないよねってこと
大人二人を滅多刺しだよ
害虫を駆除したんだ!みたいなこと言ってたしさ
じゃあエレンはどうしてそうなの?って答えはないだろうね、生まれたときからこうだった+27
-3
-
185. 匿名 2020/12/28(月) 17:54:26
こんなにハマれる漫画を書いてくれて感謝しかない。来年最終回迎えるのかな..+30
-0
-
186. 匿名 2020/12/28(月) 17:57:26 ID:xUeYIEoZW5
負傷兵エレンのあの独特の魅力は何なんだろうか+47
-0
-
187. 匿名 2020/12/28(月) 18:03:32
>>185
多くてあと五回くらいかな
次のコミックス出るのが六月頃だから+8
-0
-
188. 匿名 2020/12/28(月) 18:08:26
>>186
うるさくない色気があるよね
ジークはもてるのかもしれないけど、色気がうるさい感じ
+36
-0
-
189. 匿名 2020/12/28(月) 18:12:08
>>186
ほとんど浮浪者みたいだもんね
汚い汚い言われるけど汚くてすごく好き…孤高の真意を秘めて覆い隠してる感じ+33
-0
-
190. 匿名 2020/12/28(月) 18:13:26
確かにジークって髭眼鏡おじさんになるまで可愛くてイケメンだからモテてそうかもwww
ユーモアのセンスあって面白いしwww+30
-0
-
191. 匿名 2020/12/28(月) 18:15:40
ジークはマーレのスーパーエリートだし、ルックス云々より男としての自信が溢れてるよね+25
-0
-
192. 匿名 2020/12/28(月) 18:16:05
>>189
私も最初読んだ時、浮浪者やんと思ってしまいました笑
兵長にもなんて汚ねえナリだって蹴られてるし、15歳エレンからは想像もつかない姿ですね…これはこれで好きです笑+29
-0
-
193. 匿名 2020/12/28(月) 18:21:36
>>183
私さ、あれは可哀想な女の子を助けるためにやったと思い込んでたけど、あの衝動と怒りってそれだけじゃない気がしてね
正当防衛ならあそこまで刺さない
複数回執拗に刺すのは怒りや怨恨なんだよね
幼い子供にそこまでの怒りって、もう持って生まれた本能のレベルだし
ミカサの記憶でもあのシーンはヒーローの登場ではなくおどろおどろしいものとして残ってる+40
-2
-
194. 匿名 2020/12/28(月) 18:29:24
>>3
2013年は社会現象までになってたからね。一度ブレイクしたし、あれが進撃の巨人のピークだった。
今は、そっから舵を切ってある程度話についていける人だけ残った感じ。昔とは違うけど、昔とは違う、濃密な面白さがある。
あと、進撃の巨人は海外の方が日本より盛り上がりがすごい気がする。笑+50
-0
-
195. 匿名 2020/12/28(月) 18:34:50
>>175
ほんと脱落した人はもったいないと思う。
王政編とかマーレ編も自分的には毎話盛り上がってたけどな。
単に巨人vs人間な漫画だったら鬼滅レベルで終了だったと思うし。
原作もあと数話だけど、年末年始で一気読みして追いついても余裕で間に合うし戻ってきて欲しいね。
+46
-0
-
196. 匿名 2020/12/28(月) 18:38:05
>>188
ジーク、色気あるか…?笑+14
-0
-
197. 匿名 2020/12/28(月) 19:06:05
進撃は性的なシーンが安心して読めるから好き
どの漫画も巨乳キャラがいて何故か巨乳のキャラは制服の胸元開いてたりしてキモいんだよね
巨乳が嫌じゃないのはわかって欲しい。無駄に強調しすぎなんだよ
あと戦士なのに女の制服はスカートとかさ
パンツ見せる為やん+74
-1
-
198. 匿名 2020/12/28(月) 19:06:17
>>113
おいどんもです!!!!+11
-0
-
199. 匿名 2020/12/28(月) 19:07:03
>>196
登場シーンは肉体美で色気を出そうとしてた気がする+7
-0
-
200. 匿名 2020/12/28(月) 19:09:05
>>197
女だからっていうくくりが敢えて外されてるよね
ニファの最期とか心臓飛び出た、容赦ないよ+34
-0
-
201. 匿名 2020/12/28(月) 19:11:19
>>94
そこが進撃の好きなところ!!
他の漫画だと髪の毛も長すぎで(戦闘時には邪魔だろう)華奢なくせに力強くて戦闘力高いとか筋肉量的にも無理がありすぎるもん!!
ショートヘアで可愛い顔してムキムキで強いとかリアルだし最強やん誰も勝てんて+62
-1
-
202. 匿名 2020/12/28(月) 19:12:10
エレンってグリシャが進撃の巨人を継承した後にできた子だよね
だからもう遺伝子レベルで進撃イズム(自由を求めて進み続ける・自由のために戦う)が組み込まれて、生まれながらにしてあの性格なのかなーなんて思った笑+67
-1
-
203. 匿名 2020/12/28(月) 19:14:52
>>64
ダルビッシュに似てるw+33
-0
-
204. 匿名 2020/12/28(月) 19:38:43
>>40
一説にはその方たちが主題歌だとエレン側目線になってしまうからみたい。
違ってたらごめんね。+26
-0
-
205. 匿名 2020/12/28(月) 20:15:21
>>194
ワンピースもそうだったけど、マスコミが取り上げて一般層で大ブームになってただけで、ファンにとってはずっとピークだと思う。
勝手に騒いで勝手に去ってく人達ってめんどくさいなぁと思う。W杯のにわかファンと同じで。+43
-1
-
206. 匿名 2020/12/28(月) 20:28:13
エレンは髭ない時は毎日剃ってるの?それともあの世界の男性は毎日のように生えてこないのか+3
-0
-
207. 匿名 2020/12/28(月) 20:35:34
>>206
一般的には10代の子は生えるけど薄いかまばらだから、目立った時に時々剃る
エレンは長いこと傷病兵として潜入してたから無精髭が伸びてたのね+4
-0
-
208. 匿名 2020/12/28(月) 20:53:28
合成みたい笑+3
-0
-
209. 匿名 2020/12/28(月) 21:04:11
>>151
進撃の巨人finalシーズンは海外において歴代アニメの中で歴代1位の視聴率をとったらしい+33
-0
-
210. 匿名 2020/12/28(月) 21:17:26
>>96
周りに進撃ファンいて羨ましい(T_T)
リアルで語れる相手がいない泣+24
-0
-
211. 匿名 2020/12/28(月) 21:21:25
>>42
1回好きだったアニメって再熱したら
やばいくらい好きにならない?
↑めっちゃわかる!(笑)
私も進撃再熱してまた見てるんだけど大体のストーリーわかってる分初見より話も入ってきやすいしね。+26
-0
-
212. 匿名 2020/12/28(月) 21:30:23
>>86
兵長もなんか逞しすぎる
もっと華奢なんだよ
アッカーマンは骨密度?の関係で体重重い設定だけど、ゴツくはない
兵長は小さくて華奢なあの体だから
あのスピードが出せるのに
このゴツさであのスピードは違和感になってしまう
+27
-0
-
213. 匿名 2020/12/28(月) 21:30:51
>>152
おじさんリヴァイ好きだわ+26
-0
-
214. 匿名 2020/12/28(月) 21:31:19
何で海外では凄い人気なんだろ?
マーレ編から面白さが更に増したとは思うんだけど、日本と海外の温度差にちょっと疑問を感じてる。+27
-0
-
215. 匿名 2020/12/28(月) 21:39:56
>>133
あそこから更に面白いのにw あの猿の正体も驚くわよん♪+28
-0
-
216. 匿名 2020/12/28(月) 21:42:49
リヴァイさんがお飲みになってるお紅茶って、現代に例えるとどんな銘柄に似てるのかしら?知りたいわ…+13
-1
-
217. 匿名 2020/12/28(月) 21:51:55
>>172
ユミルの影響?とか思ってしまう~+6
-1
-
218. 匿名 2020/12/28(月) 21:55:02
MAPPAってごはんの絵もうまいね!+10
-0
-
219. 匿名 2020/12/28(月) 21:56:46
>>69
コニー単行本の表紙でも顔が見切れてたりかわいそう
お母さんは巨人にされるし…+33
-0
-
220. 匿名 2020/12/28(月) 22:12:31
アルミンがベルトルトの記憶の影響でアニに恋愛感情を持つようになったように、エレンがフリーダの記憶の影響でヒストリアを大切に想うようになったように、ユミルがライナーベルトルトを助けに行ったのは先代のマルセルの記憶の影響をモロに受けてるから
これがYouTubeのコメント欄で書いてあって衝撃を受けた
進撃って理解出来てるようで、まだまだ理解出来てない伏線も沢山あるんだね
大袈裟だけど、諌山先生が生まれた時代に私も生きていて良かった
そのくらい進撃の巨人が私に与えた影響は大きい!+69
-2
-
221. 匿名 2020/12/28(月) 22:15:05
>>14
3回読んだら理解できたよ!
3回目は最近のまで一気読みしたら
いろいろ繋がってて本当に面白い+19
-0
-
222. 匿名 2020/12/28(月) 22:16:27
>>89
あきらかに第二次世界大戦を下敷きにしてるからそのとおりだと思うよ+20
-0
-
223. 匿名 2020/12/28(月) 22:35:32
>>42
私は逆に王政編で盛り返したんだけど、王政編ってあまり人気ないみたいね。
私、進撃ってそれまでは普通の少年漫画の位置づけだったんだけど、王政編で全然違ったわ!ってゾクゾクしたくらい。少数派かな?+37
-0
-
224. 匿名 2020/12/28(月) 22:44:36
>>37
ごつくなっているのは雷槍なのかな?
+6
-0
-
225. 匿名 2020/12/28(月) 22:55:42
今度の戦闘服、何かに似てると思ったらガンツだ+3
-0
-
226. 匿名 2020/12/28(月) 23:03:16
>>37
ミカサさん結婚して…+13
-0
-
227. 匿名 2020/12/28(月) 23:07:14
>>118
マーレ編までは「面白い漫画」
その先は、「名作…!」になりました。あくまで自分の中でですが。
あんなに人気のあったキャラの物語を一旦止めて、別の視点から始めてもちゃんと読み手をぐいぐい引っ張っていくなんて凄いの一言に尽きる。+43
-0
-
228. 匿名 2020/12/28(月) 23:15:47
>>197
わかる、話が面白くても無意味な肌露出とかパンチラとかあると変な意図が垣間見えて萎えるよね
進撃はそういうのがないから好き+36
-2
-
229. 匿名 2020/12/28(月) 23:16:33
>>17
キヨミ様のカッコいいシーン貼ろうと思ったけど、ネタバレになるからコレどうぞ+2
-7
-
230. 匿名 2020/12/28(月) 23:17:13
前回、海に辿り着いて終わって今期は時間軸が分かりづらかった
あれからどれぐらい経ったんだろうか…
今のところライナーが主役だよね
検索したらネタバレしちゃうからわからないままだわ+2
-0
-
231. 匿名 2020/12/28(月) 23:24:43
>>227
すみません、まで、を誤用してました。
「マーレ編」は「海を見た所」です。+1
-0
-
232. 匿名 2020/12/28(月) 23:25:19
>>223
王政編めっちゃ面白いよね
アニメでは短縮改変されまくりで悲しかったな笑
というかこの作品常に面白さがピークだから本当に凄いと思う+30
-0
-
233. 匿名 2020/12/28(月) 23:25:40
>>229
間違えました。
失礼しました。+6
-1
-
234. 匿名 2020/12/28(月) 23:37:43
>>197
ミカサが筋肉バキバキで男より強いとかね
某漫画がシリアスシーンで女キャラが脱げたりするの白ける
スカートで強いキャラも寒くない?下着見えない?って思って白けるのよね
機能性重視でいいじゃんって思う+33
-3
-
235. 匿名 2020/12/28(月) 23:58:30
このパラディ島の文明がどんなもんかわかんないけどピチピチのスキニーなのにストレッチ性高い服はなかなかだよね+16
-0
-
236. 匿名 2020/12/29(火) 00:11:32
>>210
わかります。
ガルちゃんでしか語れません。笑
+9
-0
-
237. 匿名 2020/12/29(火) 00:14:40
>>168
エレン大人になってもその紐付きの服なんだw+34
-0
-
238. 匿名 2020/12/29(火) 00:22:13
>>5
1人でどんだけぶちかます気なんだww+28
-0
-
239. 匿名 2020/12/29(火) 00:57:33
>>193
複数回刺すのは非力か臆病な加害者が
多いんだって反撃されたら困るから
ソースは死役所の17巻+21
-0
-
240. 匿名 2020/12/29(火) 01:05:30
エレンがいつも何歳でも紐付きの服着てるのは何か意味があるのかなw+25
-0
-
241. 匿名 2020/12/29(火) 01:17:16
>>210
ちょっと前、定食屋行ったら進撃について語りまくってる女の子達がいて羨ましかった。
私も漫画好きな友達欲しい。+23
-0
-
242. 匿名 2020/12/29(火) 02:30:12
>>241
おー!
そんな状況に出くわしたら絶対耳ダンボ👂なる(笑)+18
-0
-
243. 匿名 2020/12/29(火) 02:32:47
>>37 ミカサが男前になってる。カッコいい。+18
-0
-
244. 匿名 2020/12/29(火) 02:34:08
>>227
マーレ編で歴史に残る作品になりましたね+7
-0
-
245. 匿名 2020/12/29(火) 03:40:13
>>241
それ聞きたかったw どんな会話でした?笑+15
-0
-
246. 匿名 2020/12/29(火) 03:52:51
ここの皆さんと色々語り合いたいけど、好き過ぎて何から語ればいいかわからない…+13
-1
-
247. 匿名 2020/12/29(火) 06:26:46
何度読んでもマーレとエルディアの違いをいまいち理解出来なくてつらい+0
-0
-
248. 匿名 2020/12/29(火) 06:56:00
>>194
今海外で凄い人気
有名な海外アニメサイトで歴代1位になったし
出来も良くて面白いもんな+16
-0
-
249. 匿名 2020/12/29(火) 07:05:45
>>57
すごいイケメン!
でも中身は女性らしくなったよね、よくも悪くも+7
-0
-
250. 匿名 2020/12/29(火) 07:44:41
海外の進撃アニメの吹き替えの声をYouTubeでまとめたやつ聞いたけど結構キャラに合っててよかった
クリスタとかかわいい声だったし+5
-0
-
251. 匿名 2020/12/29(火) 07:48:21
最終章っていきなり話変わるからコミック読んでいた当時意味わからなくて
何回も何回も読み直したが面白くなくて
アニメならって思ったけど
アニメでもちっとも面白くなかった。
あんなに面白かったのに残念な作品だな+5
-16
-
252. 匿名 2020/12/29(火) 08:06:51
>>239
ソースが漫画ひとつ+0
-0
-
253. 匿名 2020/12/29(火) 08:09:21
>>14
漫画はイッキ見した方が繋がりがわかって面白いかも+18
-0
-
254. 匿名 2020/12/29(火) 08:37:27
進撃のキャラみんなピュアじゃない?+13
-0
-
255. 匿名 2020/12/29(火) 08:45:11
>>11
みんな就職したのにエレンだけヒキニートになったみたいなw+28
-0
-
256. 匿名 2020/12/29(火) 08:46:50
>>37
サシャ凛々しいな+16
-0
-
257. 匿名 2020/12/29(火) 09:16:14
>>1
あれ?アルミンいないけど、まさかアルミンって死んでるの?+0
-0
-
258. 匿名 2020/12/29(火) 10:25:04
>>167
何が凄いって、進撃の巨人、思ってたのと違った(巨人と戦って自由を得る話だと思ってた)、「がっかりした」という読者の気持ちすら伏線だったという…がっかりしたした人たちが一番、主人公に近いんだよね…+41
-0
-
259. 匿名 2020/12/29(火) 10:27:56
なんでサシャだけ胸当て?みたいなの付けてないの…泣+7
-0
-
260. 匿名 2020/12/29(火) 10:29:44
>>257
アルミンはミカサの上、ジャンの下にいる人だと思うよ+11
-0
-
261. 匿名 2020/12/29(火) 11:33:01
オープニングの絵がやっぱ凄い。音楽とマッチしてたけど、歌が途中から何言ってるか聞き取りづらい所も魅力かも。エンディングも結構良かったな+11
-0
-
262. 匿名 2020/12/29(火) 12:30:43
そろそろ面白くなってくるかな+0
-0
-
263. 匿名 2020/12/29(火) 12:35:20
>>251
アニメはここから面白くなるよ。+13
-0
-
264. 匿名 2020/12/29(火) 12:43:09
>>69
コニーの髪は伸びないのかな?
+8
-0
-
265. 匿名 2020/12/29(火) 12:45:41
>>94
じゃないとあんなたくさん雷槍持てない。+6
-0
-
266. 匿名 2020/12/29(火) 13:02:02
>>252
その漫画読んでないけど、題材的にちゃんと調べて描かれてるんじゃ?知らないけど+0
-0
-
267. 匿名 2020/12/29(火) 13:17:00
>>209
ファイナルだけ電通が加わってるからね。
わかんないよ、真実は。
一位だろうと何位だろうとも進撃は好きだけどね。+7
-4
-
268. 匿名 2020/12/29(火) 13:17:57
>>202
ミカサ助けた時の描写はそれで説明つくのかな
>>209
アニメが海外で群を抜いて配信見られてるから実際他作品と比べて断トツで大人気なんだろうけど、コロナで他に大した娯楽がないというのもありそう。3期から?14倍って伸び過ぎだし
鬼滅が興行収入トップになったのも作品の人気にプラスして似たような要因もあるだろうし+6
-0
-
269. 匿名 2020/12/29(火) 13:18:40
ファイナルシーズンは全体的に薄ボケた色合いになってて残念+2
-1
-
270. 匿名 2020/12/29(火) 13:24:24
>>267
ソースどこ?
電通以外の広告代理店なら白ってわけでもないしな
電通がバックにいたとしても欧米はステマを法律で禁止されてるから何かやってたとしても日本ほどの工作はできない+4
-1
-
271. 匿名 2020/12/29(火) 13:55:36
>>239
193です
そうか、そういう解釈もありかな
私はエレンは底知れぬ闇のようなものも感じるけど、みんなが大事だって言ってたあのシーンも本当のエレンだと思う
進撃で一番好きなキャラクターだよ、現実世界ではあんな生き方できないから、彼がどんなエンディングに行き着くのか見届けたい+22
-0
-
272. 匿名 2020/12/29(火) 13:56:54
>>251
自分が理解できないからって作品のせいにしないで+13
-0
-
273. 匿名 2020/12/29(火) 14:02:44
>>258
ほんとだ!なんか今までの調査兵団の決死の活動なんか、大きな世界のうねりのほんの端っこで、何も知らないでごちゃごちゃやってただけ?みたいなガッカリ感だった
エレンが海を見たときのあの表情、泣きそうに見えたね+23
-0
-
274. 匿名 2020/12/29(火) 14:17:40
>>270
え?普通にOPの最後に出てるよ+2
-1
-
275. 匿名 2020/12/29(火) 14:19:32
>>267
今回だけいろいろ関わってるっぽいよね
3まではシンプルだった+1
-1
-
276. 匿名 2020/12/29(火) 14:32:45
>>261
最後巨人エレンがアップになってって終わるのめっちゃ怖い。笑+14
-0
-
277. 匿名 2020/12/29(火) 15:07:09
>>205
離れる人増えたのは事実だよ。アメトークでも田中がそうだったみたいだし。私も王政編で少し追うの落ち着いたから。何より諫山先生がそう言ってたし
あと、割と姪っ子とか甥っ子が好きで見たりしてたんだけど今は大人の話だから当然見ていない笑
+12
-1
-
278. 匿名 2020/12/29(火) 15:10:24
>>274
どのシーン?確認したけど見あたらなかった+0
-0
-
279. 匿名 2020/12/29(火) 15:42:05
>>254
ね、だからこそ展開が辛い…
皆本当に根が優しくて思いやりがありますよね+14
-0
-
280. 匿名 2020/12/29(火) 15:43:48
リヴァイは小さい頃お父さんのように育ててくれたケニーが自分の部下を殺した時、どう思ったのかな+11
-0
-
281. 匿名 2020/12/29(火) 17:43:47
>>274
エンディングだったよー+1
-0
-
282. 匿名 2020/12/29(火) 17:49:53
>>281
電通関わっていても欧米では一応ステマは法律で禁止されてる
絶対に何もしてないとは言わないけど+3
-0
-
283. 匿名 2020/12/29(火) 18:36:30
>>282
エピソード3まで何にもなくてファイナルだけ一話から出るのはおかしいと思った。
MAPPAだから電通が出てくるのかな。
でも海外が何を言っても3までの進撃も好きだし、ファイナルは新鮮な気持ちでマーレを見てる。+8
-0
-
284. 匿名 2020/12/29(火) 18:37:40
>>282
あれじゃない?YouTubeの再生回数上げるのと同じノリw
そんなの必要ないわ!って突っぱねたい+0
-1
-
285. 匿名 2020/12/29(火) 19:12:07
>>184
生かしてたらまた襲われるかもよ。エルディアでミカサの容姿は目立つから。+8
-0
-
286. 匿名 2020/12/29(火) 19:17:15
ここアニメでライナーしか映ってなくて残念だった+14
-0
-
287. 匿名 2020/12/29(火) 19:27:43 ID:xUeYIEoZW5
エレンがしたことは間違いなく正しいけど、まだ9歳で、会った事もないミカサを一人で助けに行き犯人達を殺すっていうあまり普通ではない行動が、エレンの本質を表してるって解釈で合ってる?
リヴァイも言ってた、こいつは巨人の力とは関係なく本物のバケモノだっていう+24
-0
-
288. 匿名 2020/12/29(火) 21:18:19
>>183
当たり前じゃないでしょ…子供がわざわざ一人で乗り込んで大人二人を惨殺だよ
本当にあったら世界衝撃ニュースだわ+13
-0
-
289. 匿名 2020/12/29(火) 21:22:57
>>186
髭と長髪と包帯でうつむき加減で、エレンの表情(本心)が絶妙に隠れるデザインでもあるよね
秀逸+13
-0
-
290. 匿名 2020/12/29(火) 22:16:28
>>186
ここの表情とかめっちゃ好き、原作ならでは
何を思ったんだろうエレン…+12
-0
-
291. 匿名 2020/12/29(火) 22:23:35
>>290
なぜか画像が貼れません…+3
-0
-
292. 匿名 2020/12/29(火) 22:56:54
あの時のエレンは普通ではないと思うけど、>>202さんの解釈で合ってるんじゃないかな
あの世界の人間であんな自由自由連呼してるのは彼だけだし
イノサンのマリージョセフに似てるとか他所で言われてた
巨人アトラスが天の蒼穹を支えてるシーンもエレンが岩持ち上げる場面と被る+9
-0
-
293. 匿名 2020/12/29(火) 23:06:11
>>275
電通はじめ色々関わってるのはあのアニメだろ+0
-0
-
294. 匿名 2020/12/29(火) 23:07:39
>>239
自分から行ったのに?+0
-1
-
295. 匿名 2020/12/29(火) 23:54:59
>>251
逆にどんなところが面白かったの?離脱した人と今も夢中な人と、何が違うんだろうね+0
-2
-
296. 匿名 2020/12/30(水) 00:14:13
>>202
元々の性質がそうでも
環境が違ったら発動しなかったと思う
エレンの殺戮スイッチをニュートラル
にしたのがアルミンで最後の一押しを
したのがライベルアニ+11
-0
-
297. 匿名 2020/12/30(水) 00:21:40
17巻の表紙すごく好きなんですけど、今改めて見ると泣けてくる…穏やかな時間+19
-1
-
298. 匿名 2020/12/30(水) 00:31:12
>>290+25
-0
-
299. 匿名 2020/12/30(水) 05:46:04
>>294
自分でその漫画を読むか調べればいいのでは?+1
-1
-
300. 匿名 2020/12/30(水) 06:46:32
>>283
仕掛けてるとしたら国内じゃないかな?
海外では基本ステマ禁止だから何かやってるとしてもそこまで露骨にできない
それよりもコロナ禍で他に娯楽があまりない状況なのも大きいと思う
+4
-0
-
301. 匿名 2020/12/30(水) 08:01:53
>>293
呪術だね+0
-0
-
302. 匿名 2020/12/30(水) 14:56:15
普段漫画読まないアニメも観ない友達が鬼滅にハマってたから、進撃勧めたらもうオワコンじゃんって言われた。
世間で話題=高評価の人って本当にいるんだね。
まず自分の目で評価しようと思わないのかな?と不思議なんだけど。
私は自分が面白ければ世間の評価なんて逆にどうでもいいな。
+31
-0
-
303. 匿名 2020/12/30(水) 14:57:10
>>147
ポルコとピークは自腹で食えやw+14
-0
-
304. 匿名 2020/12/30(水) 22:25:39
>>297
エレンの私服絶対これだよな+6
-0
-
305. 匿名 2020/12/30(水) 23:54:45
>>304
他の皆はまだバリエーションあるのに、エレンだけ幼少期も15歳も19歳も、父のグリシャまでこれだよね笑
何かの伏線だったりしてw+10
-0
-
306. 匿名 2020/12/31(木) 00:25:10
>>237
つっても、年齢的にはまだ子供なんだけどね+5
-0
-
307. 匿名 2020/12/31(木) 00:37:13
>>197
DVDの特典に付いてた、どこぞの誰かが、あの戦闘服でめっちゃくちゃ股間を強調したミカサのいわゆるエロ萌え絵に描いたポストカードが売る時に値段が下がるとかどうでもいいくらいに気持ち悪すぎて目を反らしながら粉々に切り刻んで捨てたよ…+2
-2
-
308. 匿名 2020/12/31(木) 01:03:35
+16
-0
-
309. 匿名 2020/12/31(木) 03:18:58
誰がエルディア人で誰がマーレ人かわからなくてトピ見にきたけどわからない…
いつまでたっても覚えられない+4
-0
-
310. 匿名 2020/12/31(木) 07:07:40
>>309
純粋なマーレ人でそこそこメインキャラでアニメの範囲だとマガト隊長位じゃないかな。あとはマーレ軍部の上層部はそうだけど。戦士隊も戦士候補生もヴィリータイバーもパラディ面々もエルディア人。
ライナーとアニはハーフなのかな。+10
-0
-
311. 匿名 2020/12/31(木) 08:55:54
>>1
これ顔の影が少ない人が最後まで生き残るとかないよね?
でもお前は自由だ、の流れがあるからラストもエレンはいるかな…?+2
-1
-
312. 匿名 2020/12/31(木) 14:38:54
>>1
昔アニメでなんとなーく見てたけど
その時はぶっちゃけ、巨人キモいな、、と思って見なくなった。
でも最近家時間あるし、アニメで見始め今やっとシーズン3だけど
面白いぃいいいいぃいー!!!
私には話が少し難しくて未だに理解できてないところも多いけど
またゆっくり漫画も見てみようかなあ。+20
-1
-
313. 匿名 2021/01/01(金) 00:53:17
>>302
ファッションでもそうじゃん。ミリタリージャケットはもう流行らないだとか、コーチはダサイだとか。ミリタリージャケットは流行りに関係なく実用性重視で昔からずっと着てる人はいるんだし、コーチもデザイン次第だし、数年前はレギンスはダサイとガルちゃんで馬鹿にされたけど、最近またレギンスはOKとか言い出してるw アホかと。
+7
-0
-
314. 匿名 2021/01/01(金) 15:15:15
世間で鬼滅が流行ってもやっぱり私はこっち+9
-0
-
315. 匿名 2021/01/01(金) 20:07:44
>>302
オワコンどころか今が1番面白いのにね〜
わかる人だけ楽しみましょう+19
-0
-
316. 匿名 2021/01/01(金) 23:34:20
>>196
獣なのもあってなんかくさそう+2
-0
-
317. 匿名 2021/01/01(金) 23:48:08
宣戦布告からまた世界中で一緒に盛り上がれることを期待してる+7
-0
-
318. 匿名 2021/01/01(金) 23:59:51
>>317
ヨーロッパで特に人気だよね。
同人誌が何語で翻訳されているのか見れるサイトあるんだけど、進撃はダントツで人気みたい。
違法拡散だけは何とかして欲しいけれど、人気あるんだなあって思う。
ハリウッド化して、また進撃の真髄が伝わるといいね。
単なる勧善懲悪のリヴァイブームの時より、細かい伏線回収してくれる今の方が断然面白いと思うけどなあ。+16
-0
-
319. 匿名 2021/01/02(土) 14:49:08
>>23
ブレード持ってる兵長が好き♡
でも雷鎗もジークとの闘いで使ってたよね+5
-0
-
320. 匿名 2021/01/02(土) 16:54:03
>>318
勧善懲悪もだけど、個人的には閉塞感漂う雰囲気があの頃の日本に合ってたんじゃないかなと思う(連載開始して2年後に大震災もあった)
リヴァイも2巻以降に出たキャラだからキャラ人気だけで初期から一般層に人気ってわけでもなかっただろうし
海外人気があるのはあっちの方が人種問題とかが身近だからなのかな?
+9
-0
-
321. 匿名 2021/01/02(土) 17:35:46
>>316
爆笑
昔は美少年だったのにね…+3
-0
-
322. 匿名 2021/01/03(日) 12:18:14
>>50
1番奥の武器クイックルワイパーみたいだけど
何?+4
-0
-
323. 匿名 2021/01/03(日) 20:48:06
>>64
今やっとシーズン3見終わったところだからみんなの変わり様(成長❓)に驚いてる…+5
-0
-
324. 匿名 2021/01/04(月) 00:29:26
>>254
巨人という共通の敵がいたときは、残酷ながらもある種幸せだった。
世界は複雑でさらに残酷。+8
-0
-
325. 匿名 2021/01/04(月) 03:08:29
>>322
戦鎚の巨人の武器
ハンマーみたいなやつでぶっ叩く+6
-0
-
326. 匿名 2021/01/04(月) 03:43:51
>>11
私、今の今までハンジさんがエレンだと思ってたよ、、+4
-0
-
327. 匿名 2021/01/07(木) 19:18:48
>>1
エレンの顔この猫ちゃんに似てる😂+2
-0
-
328. 匿名 2021/01/07(木) 19:23:59
>>325
ありがと!ハンマーが出て来なかった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
諫山創原作によるTVアニメ「『進撃の巨人』The Final Season」の新ビジュアルが公開された。現在、NHK総合にて放送中のTVアニメ「『進撃の巨人』The Final Season」。新ビジュアルは、ミカサ・アルミン・リヴァイたち調査兵団が描かれた第2弾ビジュアルに、第63話で登場したエレンが新たに加わったもの。