ガールズちゃんねる

胞状奇胎経験者いますか?

63コメント2020/12/28(月) 16:02

  • 1. 匿名 2020/12/27(日) 17:56:52 

    胞状奇胎の中でも珍しい胎児共存奇胎(正常胎児と胞状奇胎の双子)と診断されました。
    近いうちに手術予定です。

    胞状奇胎経験者がいましたら手術のことやその後の経過観察など色々と教えてほしいです。
    よろしくお願いします。

    +80

    -8

  • 2. 匿名 2020/12/27(日) 17:58:00 

    主治医と話せ

    +35

    -128

  • 5. 匿名 2020/12/27(日) 18:00:40 

    >>4
    最低

    +48

    -9

  • 6. 匿名 2020/12/27(日) 18:00:46 

    >>4
    くそだな

    +28

    -6

  • 7. 匿名 2020/12/27(日) 18:01:07 

    >>3
    性格最低ね

    +56

    -8

  • 8. 匿名 2020/12/27(日) 18:01:21 

    +101

    -9

  • 9. 匿名 2020/12/27(日) 18:01:48 

    >>4
    私死産してるからこういうコメント見ると本当辛い

    +131

    -8

  • 10. 匿名 2020/12/27(日) 18:02:38 

    胞状奇胎、知らない人多いんじゃない?
    お祓いだなんて‥。

    +178

    -5

  • 11. 匿名 2020/12/27(日) 18:02:58 

    ここじゃなく違うサイトのほうがいいかもよ

    +52

    -10

  • 12. 匿名 2020/12/27(日) 18:03:03 

    赤ちゃんが育っておらず、流産し胞状奇胎の疑いと診断されました。
    先週手術を一度受けました。
    明日、血液検査でのhcg値と病理検査の結果を聞き、
    繫留流産だったか胞状奇胎だったかが分かります。
    胞状奇胎だった場合、また手術です。
    夏にも繫留流産をしました。
    辛いです、、

    +287

    -5

  • 13. 匿名 2020/12/27(日) 18:05:36 

    >>1
    経験しました
    がんになる可能性があるからとその後も検診に通いました(結果は大丈夫でしたが)
    流産だけでもショックなのに、その後の事も心配しなくてはならないし、主さんも不安ですよね
    安静にしてお過ごしくださいね

    +254

    -4

  • 14. 匿名 2020/12/27(日) 18:06:14 

    なった事あります。
    胞状奇胎って知ってますか?
    と聞かれ、
    ハイッ、ブラックジャックで読んだことがあります!
    と元気よく答えました。
    まさかの自分の事でした。

    手術の後、鑑識にまわされ、良性か悪性か判断します。2年間は要観察。悪性腫瘍ができないようにです。ショックでした。

    +217

    -8

  • 15. 匿名 2020/12/27(日) 18:11:02 

    私も年内に手術予定です。
    手術って痛いですか?
    調べてると、前処理が痛そうな…

    +10

    -5

  • 16. 匿名 2020/12/27(日) 18:12:07 

    体調は大丈夫ですか?
    私も6~7年前に経験しました。
    妊娠反応が出て喜んで産婦人科受診したのに胞状奇胎と告げられ、帰ってから泣きました。
    手術までの間も細胞は増殖するから、赤ちゃんがいないのにどんどんつわりの症状だけ出てくるのが辛かったです。
    手術は日帰りで麻酔で寝ている間に終わり、2週に分けて行いました。
    その後半年くらい定期的に通って採血等を行い、ホルモンの値を調べました。
    ホルモンの値が良好であれば先生から子作り許可が出るので、それまでは妊娠しないようにと言われていました。

    長々とすみません。
    お身体大事にしてくださいね。

    +180

    -6

  • 17. 匿名 2020/12/27(日) 18:12:43 

    美智子様もそうでしたよね。
    だから天皇と秋篠宮様の間が開いてる
    私も>>13さんみたいにガンの心配があるからと3週間入院治療しました。
    その後子宮内が荒れていて次の妊娠はなかなか難しかったです。
    ただ、30年も前の話なので今は変わっていることでしょうね。
    お大事に。

    +127

    -5

  • 18. 匿名 2020/12/27(日) 18:14:29 

    >>7
    ね。酷過ぎて絶句したわ

    +12

    -8

  • 19. 匿名 2020/12/27(日) 18:15:56 

    不育症で流産3回経験があるのですが、これだったかも。胞状奇胎の疑いがあるので調べますか?といわれたけど、費用が保険適応外だといわれたし、流産は仕方ないことだと思って検査はせず、自然妊娠を待ちました。

    +5

    -19

  • 20. 匿名 2020/12/27(日) 18:16:19 

    ここより「ルナルナベビー」で質問した方がいいよ~
    コッチだと不快なコメントや不安を煽るコメント多いだろうから…

    +10

    -11

  • 21. 匿名 2020/12/27(日) 18:17:16 

    >>15
    経験者です。
    手術は点滴から麻酔の薬を入れられた瞬間にスッと眠り、起こされたときには終了していました。
    前処置で子宮口を広げる海綿を入れられましたが、入れられて少ししてから広がるにつれて痛みはありました。
    激痛ではないけど、生理痛よりはちょっと痛かったかも。

    +18

    -7

  • 22. 匿名 2020/12/27(日) 18:17:34 

    >>17
    それを公表されたことで知名度が上がりましたよね。

    +12

    -8

  • 23. 匿名 2020/12/27(日) 18:19:10 

    初めて知った。
    全胞状奇胎は女の子の遺伝子の精子が入った場合は死滅するんだね。身体って不思議
    主さんお大事にね。

    +5

    -12

  • 24. 匿名 2020/12/27(日) 18:20:44 

    ラミナリアが痛い

    それよりも心が痛い

    +49

    -2

  • 25. 匿名 2020/12/27(日) 18:22:24 

    >>23
    逆じゃない?男の子の場合死滅だった気がする

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2020/12/27(日) 18:23:40 

    8年前に。
    手術二回してその後の経過を二年しました。

    その後無事出産してます。

    当時はかなりつらかったです。
    流産だけでも辛いのにガンになるかもとか本当辛いですよね

    +79

    -2

  • 27. 匿名 2020/12/27(日) 18:25:46 

    >>1
    5年前に胞状奇胎の診断を受けて、2回手術しました。
    妊娠したと思って、喜んでたら異常妊娠で私のお腹の中にいるのは赤ちゃんじゃないんだと思って、何度も何度も泣きました。
    術後ももうお腹の中には何もなくなってしまったんだ、でも、赤ちゃんじゃなかったんだと複雑な気持ちになり、また泣きました。
    私は胞状奇胎の後、侵入奇胎に進行して2ヶ月ほど抗がん剤治療しました。侵入奇胎になるのは物凄く稀だそうです。
    主さん、今は物凄くつらいだろうけど、大丈夫!
    必ず、赤ちゃんに恵まれる日が来ます。
    今は2児の母になりました。
    また、辛くなったらここに来てくださいね。経験だからこそ共感できることあると思うので、お話聞きます!

    +193

    -4

  • 28. 匿名 2020/12/27(日) 18:39:01 

    部分胞状奇胎を経験して、現在妊活ストップ中です。
    最初は稽留流産と言われていたので、手術せずに自然排出を待っていて、
    その間つわりがとにかく辛かった。
    生まれてくる子のためなら気持ち悪いのも耐えられるけど…

    血圧が高くてなかなか自然排出しなくてセカンドオピニオン求めに行ったら、胞状奇胎でした。

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2020/12/27(日) 18:53:24 

    複数回妊娠してるけど、エコーで赤ちゃん確認すると、胞状奇胎の時だけ形がグニャリと曲がっていておかしかった(正常な時はまん丸)
    妊娠したのに赤ちゃんじゃないって、本当にショックだったな…

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/27(日) 19:03:00 

    サッカーの大久保嘉人選手の奥様も
    この病気で抗がん剤治療されましたね

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/27(日) 19:19:15 

    みなさんに幸あれ

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/27(日) 19:24:54 

    >>14
    鑑識じゃなくて病理検査な

    +47

    -5

  • 33. 匿名 2020/12/27(日) 19:29:00 

    2020年3月に流産しましたが、そのとき胞状奇胎かも、と言われて不妊治療専門クリニックから大学病院に移りました。
    流産で悲しいのに胞状奇胎という(当時は)聞いたこともない名前を言われて何が何だかわかりませんでした。
    母親や姉、妊娠を報告していた親しい友人もみんな胞状奇胎を知りませんでした。
    医師もまともに説明してくれないまま大学病院に行かされ、結局自然排出後の病理検査で正式に胞状奇胎ではなく単なる流産という診断でした。

    色々しらべて、胞状奇胎だと妊活ストップや治療も必要になると知りました。
    あまり知られてなくて、まわりの共感も得にくいものだと感じました。

    +25

    -3

  • 34. 匿名 2020/12/27(日) 19:29:22 

    経験者です。
    36歳の初めての妊娠時に手術をしました。
    皆さんと同じように、ガン化との区別がつかないため一般的に2年は妊娠を避けますと説明されました。が、すでに高齢出産の年齢だったため半年短くしましょうとなりました。
    妊娠を強制終了させるので心身共にきつくひきこもりになりました。

    その後の経過は良く39歳と41歳で出産しました。

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/27(日) 19:36:06 

    友人がそうでしたが、子宮が急激に大きくなるため腹痛が辛そうでした

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/27(日) 19:36:45 

    部分胞状奇胎経験者です。
    朧げな記憶では、手術のあと内診台でまだ麻酔が切れていない時に起き上がって私の赤ちゃんは?と看護師さんにきいて、試験管のようなものに入ったものを見せられた記憶があります。赤ちゃんここにいますよと言われまた横になりました。
    これは夢か現実か分からず今まで誰にも言ったことがありません。

    主さま、どうか体だけでなく心もお大事になさってください。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/27(日) 20:27:16 

    初めて聞きました。
    3度流産しましたがもしかしたらこれなのかな…
    不安になってきた…

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/27(日) 20:45:14 

    >>37
    胞状奇胎だとhcgの値が桁違いに高くなるので、血液検査をしていたら先生が気付いてくれると思います!

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/27(日) 20:47:40 

    最初の妊娠の時、市販の検査薬で陽性なので産婦人科に行ったら心拍が確認できないので1週間後にまた来てと言われた。その1週間でどんどん悪阻が酷くなり寝たきりに。
    産婦人科に行ったら胞状奇胎の疑いがあるとのことで大きい病院へ紹介状を持って、入院、掻爬。
    1年間、経過観測。
    胞状奇胎の2年後に1人目、その2年後に2人目を無事出産しました。
    看護師さんに精子に原因がある場合が多いって、慰められた。
    義母に「お祓いするからがる子さんの名前と生年月日を教えて」と電話があった時のショックは忘れない。

    +50

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/27(日) 21:11:17 

    >>16
    私も全く同じ流れでした。
    病理診断に出してもらいましたが、結局は断定出来なくて、胞状奇胎を疑うが…という感じでしたが、hcgの値が下がるまで半年ほど通院しました。
    私は4人出産していますが、その時の妊娠の悪阻が本当に酷くてキツかったです。←悪阻の酷さも特徴なんですよね。
    本当、妊娠して無事に育つということは奇跡なんだなと実感しました。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/27(日) 21:18:37 

    >>39
    義母…。それは辛かったですね。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/27(日) 21:28:43 

    部分胞状奇胎ならある。
    心拍確認後に稽留流産で手術で検査回したら分かった。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/27(日) 21:28:56 

    去年経験しました。
    半年間ホルモン値見るのに病院通って、そのあとは癌化してないか見るのに年に一回検診受けた方が良いって言われたけど、コロナで病院行くの躊躇しちゃってまだ行けてない。ここ見ると2年くらい心配なんだ...

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/27(日) 21:41:25 

    既出ですが、美智子様がそうだったような
    ビックリしたのは他の皇族夫人が、面と向かって
    美智子様に
    「大切なお子をながすとは何事か」と言った
    と皇室ジャーナリストの方が書いた本で読みました
    言った方はお子様いらっしゃらなかったそうです🥶😱😨😡

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/27(日) 21:59:58 

    世の中には知らない病気がたくさんあるんだなあ…

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/27(日) 22:05:10 

    3年前に胞状奇胎で手術しました。
    産婦人科で流産手術をして、細胞を検査にまわしたら胞状奇胎と確定され、その後すぐ大きな病院で2度目の手術を受けました。
    半年間、血液検査で経過観察し、その後無事に妊娠出産しました。
    主さんのお辛い気持ちよくわかります。検索しても怖いことばかり目に付いてしまうと思うので、あまりネガティブになり過ぎず、不安なことはお医者さんに相談して、お身体大切にしてくださいね。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/27(日) 22:08:34 

    >>1
    私も二年ほど前に妊娠反応が出て胎嚢確認後に胎芽が見えず、手術後に病理にまわしたら全胞状奇胎と診断されました。

    手術前や手術後は手術への不安や正常妊娠ではなかったことのショック、今後子供ができるのかという不安などがあり何度も泣きました。

    その後は半年ほど血液検査等で経過観察をして正常値になっていることを確認後、妊活のGOサインが出ました。

    先生からも胞状奇胎になった後も妊娠・出産してる人はたくさんいるし心配しなくて大丈夫と言われましたよ。

    私もその後不妊治療を続け、妊娠し今11週になったところです(^^)

    身体にも心にも負担がかかって今はとてもお辛いと思いますが、この先きっと赤ちゃんと巡り会えます!!

    今は主さんのお身体を大事に無理をせず休息をとってくださいね。
    不安な気持ちはここで吐き出してしまいましょう(^^)


    +10

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/27(日) 22:09:10 

    >>44
    その本のタイトルと夫人の名前は?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/27(日) 22:10:43 

    胞状奇胎経験しました。
    2回の手術後、hcgの数値が下がらず抗がん剤治療を4ヶ月程しました。
    あまり知られてない病名ですし、異常妊娠・流産となると周りにも言えず、孤独に治療をする日々でした。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/27(日) 22:13:00 

    >>15
    私は前処置も痛くなかったですよ!
    (痛みに強いタイプではありません)

    手術は麻酔が入ってきて心臓がバクバクします~って看護師さんと話してたらそのまま眠っていて起きたら終わっていました。

    術後も数時間ベッドで寝てその日に帰宅し翌日まで安静にしていましたが、翌翌日からは普通に仕事に行けました。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/27(日) 22:15:06 

    >>47
    11週ならもうほぼ大丈夫よっ^^*
    あとはママが栄養取って♡

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/27(日) 22:19:41 

    >>51
    ありがとうございます!!

    前回のことがあったので心拍確認までかなり不安でその後も検診が来るまでそわそわしていましたが、エコーで赤ちゃんが成長していくのを見るたびに実感がわいてきました。

    温かいお言葉ありがとうございます(*^^*)

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/27(日) 22:35:32 

    >>1
    主さん、まずは辛かったですね。
    悪阻も辛いし苦しいですよね。紫蘇のジュースが悪阻に効くので、機会があれば試して欲しいです。
    無理せず横になって、しっかり休んでくださいね。
    わたしは、胞状奇胎手術後8カ月経過しました。
    手術は日にちを空けて2回、HCGの値が下がるまで月1回通院を6カ月、下がり続けていたので2カ月に一回の通院になり、今に至ります。
    双子ちゃんということなので参考になるかはわかりませんが、手術自体は麻酔をかけられて目が覚めたら終わっています。術後は、生理くらいのお腹の痛みでした。経血はそんなに長く続かず、ピンク色の粘液のようなものが5日ほど排出されました。
    上の子がまだ1歳だったので、手術は2回とも日帰りで、5日は大事を取って家で安静にしていました。
    術後は病院に通って血液検査でHCGの推移を、内診と超音波で幹部の経過をみていく感じです。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/27(日) 23:03:23 

    去年の8月に胞状奇胎と診断されました。初めての妊娠でとても嬉しかったのに、聞いたこともない病名を言われて頭がパニックでした。初めからずっと出血があり、早い時期からつわりがキツかったです。hcgの値が普通の妊娠なら5000ぐらい?らしいのですが私は17万でした。2回手術をしました。麻酔が手術の途中で2度とも覚めてしまい、意識はあるけど体は動かなくて痛みも少し感じました。その後数値も順調に上がって今年の3月から妊活を始めていいと言われ、コロナのこともありましたが、すぐできるか分からないし、赤ちゃんに会いたかったので、妊活を再開しました。そして去年妊娠がわかった頃と同じ時期に妊娠が分かりました!胞状奇胎になった後の妊娠でずーっと不安でしたが今妊娠8ヶ月です!まだ何があるかわかりませんが、3月に出産します。胞状奇胎になった時はもう妊娠できないかもと、泣いて泣いて過ごしましたが、明けない夜はないって思って頑張ってよかったです。主さんも辛いとは思いますが、応援しています!

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/27(日) 23:58:35 

    >>48
    44です。
    もう二十年以上前で不確かですが 
    河原 敏明さんの
    「美智子妃」か、「美智子皇后」のどちらかだったと
    思います。
    違ってたらごめん🙏🙇

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/28(月) 00:01:36 

    >>48
    44です。
    夫人の名前はなかったけど
    数名お子様いらっしゃらない宮家あり
    読んでいたら推察できるかも⁇

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/28(月) 00:35:10 

    >>38
    そうなんですね!安心しました(><)
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/28(月) 01:26:41 

    2年ほど前、稽留流産からの掻爬手術をしました。
    病理検査で、胞状奇胎ではないと思うんだけど、少しそれっぽいものがみられるから…と曖昧な説明で訳がわからぬまま、半年ほどHCGの検査を続けました。
    ここを読んで、全と部分とがあることを知りましたが、おそらく部分胞状奇胎だったんだなと思います。

    半年後に妊活OKとなり、幸いすぐに妊娠し出産しました。
    3人目でしたが、妊娠中もお産も上の子達と変わった様子はなく、元気に産まれて来てくれました。
    不安もあったので出産は別の大きい病院に転院し、セカンドオピニオン的な胎児ドックをしてくれる病院にもいきましたが、特に問題はありませんでした。
     
    今でも、あの子はどんな顔だったのかなとか、性別はどっちだったのかなと考えて涙が出る時があります。お腹で育っていないと言われた時の、頭が真っ白になる感覚も忘れられません。

    主さまや、まだ日が経っていない方々は、今まだもっと辛い思いの中かと思いますが、どうかお身体お大事にして、焦らずゆっくりと、心も身体も回復してください。

    ガル民歴長いですが、初コメントで、長文になってしまいすみません。
    当時の不安すぎた日々を思い出し、自分の経験談で少しでも不安が減ればと思って長々と書いてしまいました。

    皆さんがゆっくりのんびりと年末年始過ごせますように…。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/28(月) 02:46:32 

    >>12
    来年はあなたにいい事が沢山ありますように。🍀🍀

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/28(月) 04:47:40 

    >>59
    ありがとうございます!
    嬉しいです。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/28(月) 10:46:53 

    主みたいに双子で片方奇胎の場合はどうするの?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/28(月) 11:19:43 

    >>61
    主です。
    奇胎がいると正常胎児も悪影響を受けてしまって途中でダメになってしまい出産までほぼたどり着けないようです。
    片方だけ手術することもできないので、どちらも手術せざるを得ないことが多いみたいです。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/28(月) 16:02:20 

    うちの母親が初めて妊娠したときになったって言ってた
    ぶどっこちゃんで1年妊娠しちゃダメって言われたとか
    1年夫婦で遊びまくってその後すぐ私と弟産んでるから落ち込む暇もなかったらしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード