ガールズちゃんねる

【湿度】加湿器無しで湿度を上げたい【ネタ可】

140コメント2021/01/01(金) 08:10

  • 1. 匿名 2020/12/26(土) 18:51:30 

    みなさまこんにちは。
    日に日に寒さも厳しくなる今日この頃。
    日中のエアコン使用に伴い湿度が35%まで下がり、どうにか工夫して湿度を上げたいと考えております。

    何かよい方法はありますでしょうか。
    ご教示下さい。

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2020/12/26(土) 18:52:17 

    家の中を水浸しにする

    +136

    -11

  • 3. 匿名 2020/12/26(土) 18:52:19 

    部屋干し
    ストーブにしてヤカン置いとく

    +125

    -5

  • 4. 匿名 2020/12/26(土) 18:52:20 

    洗濯室内干し

    +142

    -0

  • 5. 匿名 2020/12/26(土) 18:52:34 

    部屋で水浴びする

    +19

    -3

  • 6. 匿名 2020/12/26(土) 18:52:40 

    +15

    -8

  • 7. 匿名 2020/12/26(土) 18:52:50 

    ネタ可じゃなくガチで知りたい
    今、加湿器付けてるけど36%

    +182

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/26(土) 18:52:55 

    フェイスタオルを濡らして、ハンガーとかに干す!

    +68

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/26(土) 18:53:16 

    毒霧
    【湿度】加湿器無しで湿度を上げたい【ネタ可】

    +104

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/26(土) 18:53:17 

    大鍋で湯を沸かす

    +41

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/26(土) 18:53:19 

    お相撲さんを集団で呼ぶ

    +50

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/26(土) 18:53:24 

    >>2
    上の階の人に水漏れしてもらう

    +13

    -6

  • 13. 匿名 2020/12/26(土) 18:53:37 

    今まで加湿器が家になかったけど、喉がイガイガするし咳が出るから今年はコロナのこともあるから予防のために買った方がいいかなと思ってたところ。
    参考にさせてもらいます

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/26(土) 18:53:38 

    うちは20%くらいになるよ。だから窓開けて降ってる雪を室内に取り込む。

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/26(土) 18:54:03 

    髪の毛濡らしてヘドバン

    +75

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/26(土) 18:54:10 

    濡れタオルを掛けておく。
    お風呂あがりに浴室のドアを開けておく。

    +102

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/26(土) 18:54:11 

    鍋に水入れて、蓋開けてストーブに置いてます。

    お湯減ったら足して足して

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/26(土) 18:54:14 

    普通にエアコン消せばいいだけじゃない?

    +5

    -11

  • 19. 匿名 2020/12/26(土) 18:54:14 

    霧吹きを空中に散霧

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/26(土) 18:54:22 

    水を霧吹きで空中に拡散させる?

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/26(土) 18:54:34 

    カーテンに霧吹き

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/26(土) 18:54:46 

    ストーブがあるならストーブで、ないなら普通に鍋で定期的にお湯を沸かすだけでも全然違いますよ!

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/26(土) 18:54:55 

    マイナス100℃の太陽みたいに、身体を湿らす恋をする

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2020/12/26(土) 18:54:56 

    >>7
    加湿器を置く場所が重要らしいよ

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/26(土) 18:55:15 

    湿っぽいとよく言われる私が出張サービスで湿らせてあげます

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/26(土) 18:55:20 

    霧吹き

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/26(土) 18:55:26 

    ローションで体をベタベタにする

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2020/12/26(土) 18:55:28 

    金魚飼ってヒーター入れとくと加湿される(笑)

    +2

    -13

  • 29. 匿名 2020/12/26(土) 18:55:34 

    デブを数人呼ぶ

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/26(土) 18:55:57 

    >>22
    鍋に沸かしてもキッチンだけじゃない?リビングまで効果ある?

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2020/12/26(土) 18:56:02 

    洗濯物は脱水しないで室内に干す

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2020/12/26(土) 18:56:19 

    濡れタオルを振り回す
    【湿度】加湿器無しで湿度を上げたい【ネタ可】

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/26(土) 18:56:25 

    >>7
    部屋が密閉に近くないと湿度が逃げちゃうから、どこから漏れてるか調べるといいかも

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/26(土) 18:56:57 

    >>7
    濡れタオル振り回す

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/26(土) 18:57:00 

    乾燥は気になるけど
    手入れサボる女だから、カビとか考えると購入出来ない…

    洗濯物室内干ししてるけど
    今の季節乾きが早くてビビってる

    +93

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/26(土) 18:57:07 

    ダイキンのうるるとさららだから乾燥しないよ

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2020/12/26(土) 18:57:15 

    >>11
    この台詞あんまり好きじゃなくて一度も使った事ないんだけど使おう


    くさそう

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/26(土) 18:57:30 

    いまからカーテン洗って干してたらちょっとくらいは加湿効果あるかな?

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/26(土) 18:57:46 

    >>7
    部屋の中心に置くと耳にしたよ

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/26(土) 18:59:06 

    >>1
    濡れタオル振り回す
    ついでに湘南乃風の曲をかけてライブ気分🤣

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/26(土) 18:59:44 

    庭用スプリンクラーを室内で豪快に使用

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/26(土) 18:59:46 

    部屋干ししながら暖房入れて夕飯を鍋にすると部屋がムワムワする

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/26(土) 19:00:22 

    家の中でコミケ開催して熱気で雲を作る

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/26(土) 19:00:36 

    はぁ~はぁ~ってやる。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/26(土) 19:00:45 

    風呂の戸開けっ放しにするとか

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/26(土) 19:00:56 

    >>37
    お相撲さんって代謝良さそうだし、お風呂もまめに入りそうだから、くさいイメージないな〜。でもまわしはにおうのかも…

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/26(土) 19:01:01 

    >>40
    濡れタオル振り回しのイメージ
    【湿度】加湿器無しで湿度を上げたい【ネタ可】

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/26(土) 19:01:08 

    >>7
    うちもです‼︎
    2台つけてるのに湿度40%です泣

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/26(土) 19:01:20 

    >>7
    皆さん、ありがとう
    加湿器の湿気を効率的に部屋に充満させられるような工夫をしないといけないのですね

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/26(土) 19:01:28 

    とにかくため息をつく

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/26(土) 19:01:37 

    部屋で鍋する

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/26(土) 19:02:43 

    毎食鍋する

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/26(土) 19:03:19 

    一日中、蒸籠で点心を蒸す。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/26(土) 19:03:34 

    風呂で過ごす

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/26(土) 19:04:23 

    濡れた服をそのまま着て過ごす

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/26(土) 19:04:31 

    >>1
    デブを連れてきて部屋で運動させる。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/26(土) 19:04:33 

    水の呼吸

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/26(土) 19:05:21 

    炊飯器でお米炊いたらどうだろう。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/26(土) 19:05:47 

    現在加湿器無しで部屋の湿度32%

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/26(土) 19:05:57 

    >>30
    私は彼氏と2人で広めの1LDK(対面キッチン)なんですが、加湿器を動かしているより全然湿度上がって満足してます。

    +2

    -12

  • 61. 匿名 2020/12/26(土) 19:06:26 

    電子ケトルでお湯沸かすと、結構湯気がでる。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/26(土) 19:09:01 

    >>9
    わたしもこれしか思い浮かばなかった笑

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/26(土) 19:11:22 

    35%から40%にしかならない。夜は洗濯物を室内干しにしてるけど全然ダメだ。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/26(土) 19:12:04 

    洗濯物とか植物とかかな

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/26(土) 19:12:48 

    好きなライブ映像を見ながら、濡らしたタオルを持って振り回す

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/26(土) 19:12:58 

    >>7
    経験上海無し県はまじで乾燥が酷い
    乳液もクリームもベッタベタにしても乾く
    加湿器で足りなかったら灯油のストーブに鍋置いとくのが1番いい気がする

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/26(土) 19:13:38 

    収納エリアまで加湿されるとカビそうだから日中は部屋干しとお茶飲んで、寝る時だけ枕もとに加湿器おいてるよ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/26(土) 19:14:22 

    >>60
    なんか日本語おかしいよ

    +6

    -5

  • 69. 匿名 2020/12/26(土) 19:14:39 

    >>61
    尚且つ蓋開けて少し沸かし続けてたら結構湿度上がるよね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/26(土) 19:14:57 

    >>66
    自己レス
    子供がいなかったら前提だけど、ヤカンより大きめの両手鍋とかに水張ってストーブの上に置いとくのがいいと思うって意味です

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/26(土) 19:23:54 

    セリアで買ったコレは水が駄々漏れし過ぎてて腹が立つ(`Δ´)
    【湿度】加湿器無しで湿度を上げたい【ネタ可】

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/26(土) 19:26:10 

    土鍋でお湯沸かしたら蓋開けて放置、冷めたらまた温めるのループ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/26(土) 19:26:11 

    >>7

    本当に知りたいです
    今年雨降らないから乾燥ひどくないですか?

    加湿器付けて部屋干ししてるのに
    加湿器が低から全然上がりません

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/26(土) 19:27:33 

    >>7
    エアコンの暖房つけてる?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/26(土) 19:30:05 

    >>73
    加湿器のメンテはしてる?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/26(土) 19:30:13 

    >>24
    とこに置くといいの?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/26(土) 19:31:25 

    >>70
    雪国だけど雪国によくある薪ストーブには巨大な鍋置いてそのお湯ていろいろする

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/26(土) 19:31:39 

    見た目気にしないなら象印のスチーム式加湿器が本当におすすめです。掃除も楽だし乾燥知らず

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/26(土) 19:37:24 

    >>74
    賃貸なので電気以外の暖房製品は使用禁止です
    エアコンとカーボンヒーター頼みです
    どうしても乾燥しますよね…
    なるべく密閉して湿気が逃げないように工夫します

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/26(土) 19:38:54 

    >>1
    1K 9畳の部屋で部屋干したら湿度20%上がったよ!!

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/26(土) 19:40:09 

    >>78
    私もいろんなところでこれオススメしてる。
    インテリア的にはダサいけど機能性はバツグンです!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/26(土) 19:41:07 

    >>76
    この前テレビで窓際より部屋の真ん中がいいって言ってたよ

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/26(土) 19:42:36 

    洗濯物中に干す

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/26(土) 19:43:02 

    100均のボトルに100均の紙の加湿のやつ突っ込んでますが、湿度計ないので 効果あるかは不明。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/26(土) 19:43:20 

    >>32
    やる時は全力でノリノリで!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/26(土) 19:44:42 

    きちんと手入れして使わないと カビを撒き散らしてるだけ
    って状態になる仕組みの加湿器があるんだっけ?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/26(土) 19:50:19 

    まじめに、湘南乃風ふうに濡れタオルをぶん回すと良いらしいよ。 
    ばあちゃんに聞いた。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/26(土) 19:52:37 

    部屋干しする

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/26(土) 19:53:13 

    >>30
    1Kですが、定期的に鍋でお湯沸かしてたら湿度上がった感じです。
    ただ、扉は開けっぱなしにはなりますが…
    体感はよく分からないけど、湿度計は上がってましたw

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/26(土) 19:54:19 

    >>46
    髪結う油が独特な匂いしますよね。
    体臭とかはわからない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/26(土) 19:55:31 

    バスタブをリビングに持って来る♨

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/26(土) 20:00:40 

    濡れタオルとか干すのほんとは、意味無いって見た
    ストーブにやかんも湿度計変化しない
    ガチで加湿器のいいやつ買ってくるしかない。

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2020/12/26(土) 20:01:00 

    室内干しってコメントにプラスついてるけどさ、すぐ乾いちゃうじゃん。
    湿度下げられるのなんてせいぜい1時間くらい。
    そのうえ見た目は悪いし邪魔だし。

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2020/12/26(土) 20:02:13 

    >>86
    加湿器は全部そうだよ
    スチーム式はちょっとはマシ

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/26(土) 20:12:26 

    >>32
    ビールかけもよさそうだよね
    【湿度】加湿器無しで湿度を上げたい【ネタ可】

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/26(土) 20:14:37 

    コップに長く切った厚紙と水を入れて3COINSで売ってる自然気化式ペーパー加湿器と同じの作ってる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/26(土) 20:15:50 

    >>7
    洗濯はすべて室内に干す

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/26(土) 20:16:00 

    猫がいるから出来ることが限られててどうしようってなっちゃう
    加湿器2台でも乾燥するよ〜もっと買ってもいいんだけど掃除が面倒だ
    だから部屋干しするくらい。すぐかわいちゃうけど

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/26(土) 20:18:22 

    >>35
    ものぐさなあなたには象印の加湿器をお勧めします!

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/26(土) 20:27:19 

    >>96
    コーヒーフィルターの方がなおいいかも

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/26(土) 20:28:46 

    家の中でもマスクして過ごす。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/26(土) 20:29:49 

    主です。
    みなさま早速のご回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    引き続きよろしくお願い致します。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/26(土) 20:38:11 

    >>94
    気化式が良いんだよね

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2020/12/26(土) 20:40:45 

    お風呂ためてるとき換気扇止めてドア開けとく。お風呂のお湯捨てずにドア開けっぱなしにして寝る、

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/26(土) 20:44:46 

    >>32
    昔、テレビで見た気がするけど
    これ凄く有効らしいね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/26(土) 20:46:57 

    >>7
    スチーム式の加湿器にする
    気化式、超音波式は湿度上がりにくいよ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/26(土) 20:51:18 

    加湿器肺炎とかあるよね。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/26(土) 20:52:31 

    加湿器付けずに常時50%くらいある
    一人暮らしの狭い部屋だからお風呂の湿気で足りてるってこと?
    以前住んでた新築は乾燥したから加湿器は持ってるけど、今は正直必要ないし結露の方が悩み
    とりあえずどんな加湿器よりお風呂の湯気って最強なんだろうな

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/26(土) 20:52:42 

    打ち水❗️

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/26(土) 20:53:27 

    >>82
    えぇ~・・・
    真ん中って凄く邪魔だね・・・

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/26(土) 21:03:59 

    主です。
    みなさま早速のご回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    引き続きよろしくお願い致します。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/26(土) 21:16:40 

    旦那にすげーーーネチネチ陰湿な文句言う笑

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/26(土) 21:37:10 

    節約ロックで見たエコ加湿器。新聞紙をいくつか筒状に丸めて水を入れたバケツなどに差しておく。私は花瓶でやってみたら新聞紙が結構へなへなになってきた。
    あと、自らの鼻に濡れティッシュを詰める。ネタではありません👃

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/26(土) 21:38:33 

    デロンギにベショベショのタオル乗せてるけど火事になるかな
    やり続けてようやく湿度60%目指せる
    みなさんは何%が理想ですか?

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2020/12/26(土) 21:58:49 

    カーセクすると窓が白くなるって事は~

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2020/12/26(土) 22:15:30 

    窓は結露でビショビショなのに湿度は低い
    なんなんだろ

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/26(土) 22:22:27 

    象印の加湿器1個じゃ足らずに
    洗濯干したりカセットコンロに鍋置いてお湯沸かしたりしてる

    そっこうガスなくなるけど

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/26(土) 22:29:02 

    観葉植物画嫌じゃなければオススメ!
    いくつか部屋に置いてると適度な湿度になります。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/26(土) 22:31:06 

    >>73
    高さ大事だよ。あと部屋の中心に置くのだ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/26(土) 22:32:22 

    洗濯物の部屋干しとトレーニング
    家で家族で本気で遊ぶと湿度上がるよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/26(土) 22:36:01 

    鍋食べた
    部屋の湿度32%→35%

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/26(土) 23:20:46 

    ペーパー加湿器って効果ありますか?
    可愛いペーパー加湿器買って使うの楽しみにしていたのに買った途端日々の湿度が保たれてしまい使えずにいます。
    買う前40%とかだったのに今64%……

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/26(土) 23:54:01 

    汗っかきのデブを10人ほど家に呼ぶ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/26(土) 23:55:41 

    関東の冬今年が初めてなんだけど、めちゃくちゃ乾燥するね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/27(日) 00:17:23 

    琵琶湖か霞ヶ浦の近くに引っ越す

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/27(日) 00:44:32 

    霧吹きシュッシュー

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/27(日) 03:07:41 

    >>7
    うちもそのくらい😱
    分厚いパーカーが部屋干しで半日で乾く。
    生乾き臭もなし。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/27(日) 03:09:20 

    >>37
    なんかベビーパウダーの香りするよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/27(日) 04:13:38 

    >>7
    加湿器買ったら全く加湿されなくて、壊れてるのかと思って出張修理に来てもらったけど、直らないし何のアドバイスもなかった。
    壊れてるんじゃなくて元々そういうものなんだね。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/27(日) 09:10:52 

    >>37
    小さい時通ってた保育園が寺で、夏場所とかの時期になるとお相撲さん来てたけど、鬢付け油の良い匂いするよ〜

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/27(日) 09:54:51 

    >>79
    こたつは禁止ですか?一番電気代が安いし、空気乾燥しませんよー。いまは一人暮らし用の小さいやつ売られてます。うちはエアコンからこたつに切り替えて風邪ひかなくなりましたよー

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/27(日) 12:19:59 

    >>75

    カビ生えたりぴんくぬめりできたりが嫌で
    週一 オキシ漬けしてます

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/27(日) 12:23:29 

    >>119

    部屋の中心!!?
    やってみます

    皆さんあのよくある大きさの加湿空気清浄機を
    高いところに置いてるのでしょうか?
    加湿器だけ別で小型のを高い所に置いているのかな?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/27(日) 12:29:44 

    濡らしたタオルをレンチンして干す

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/27(日) 12:33:03 

    >>116
    寒いからよ
    空気中に保てる水分量って温度によって変わるの
    暖かいと増えるし、冷えると減る
    窓が結露するのは窓の冷たさで空気が冷えるから

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/27(日) 13:11:19 

    加湿器付けなくても冬はすぐ窓に結露が、、、
    対策ありますか?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/27(日) 16:24:12 

    >>25
    湿っぽいとよく言われるってどういうことw

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/27(日) 19:20:06 

    >>78
    これ持ってるんですが、ずっと低湿で湯気が少な過ぎて部屋カラカラ。
    皆さんどうされてますか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/27(日) 20:26:00 

    >>1
    昔クリスマスイブに上の階から漏水してきたことがあって、年末のせいで年明けまで工事が出来ず、水の滴る部屋で年を越したんだけど、とてもいい湿度が保たれてたよ。
    家の観葉植物が今まで見たことないぐらい生き生きとしてた。

    保証金額より非被害金額のほうが大きかった気もするけど、一応保険で補償もされたし下に正月用の花飾ると結構風流なのでおすすめ。

    +1

    -0

  • 140. 名無しの権兵衛 2021/01/01(金) 08:10:42 

    >>1 私は前の職場では社外スタッフとして働いており、マイ加湿器などを置くわけにはいかなかったので、空気の乾燥が気になる時は、こういう加湿マスクを利用していました。



    こういうマスクは、パッケージのデザインからすると寝る時用のように見えますが、実は起きている時に普通のマスクとしても使えるのだそうです。

    これなら部屋にカビが生えたり肺炎を起こしたりする心配はないし、屋外でも使えるので、空気の乾燥は気になるが加湿器は使えない、という方にはいいと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード