-
1. 匿名 2020/12/25(金) 22:01:10
私は、エールの残照からファンになりました。
宝塚時代の懐かしい話がしたいです🎵+465
-5
-
2. 匿名 2020/12/25(金) 22:04:53
室町時代って見えた、、もうまじで寝る。おやすみなさーい!+278
-43
-
3. 匿名 2020/12/25(金) 22:04:57
ずば抜けて美しかったよね+372
-13
-
4. 匿名 2020/12/25(金) 22:05:33
宝塚音楽学校へ主席入学。
入学試験で「お母さん、よくぞ産んでくださった」と関係者から絶賛された。+721
-13
-
5. 匿名 2020/12/25(金) 22:05:46
逸話が聞きたい!
天海さんのトピであったご両親褒めた?ってやつとか+223
-1
-
6. 匿名 2020/12/25(金) 22:06:58
>>1
決して男性的なイケメンという訳ではないのにすごくかっこいいね。色気がある。+461
-8
-
7. 匿名 2020/12/25(金) 22:07:12
天海さん大好きだけど何歳の人が立てたトピなんだろう。現役時代って25年以上前だよね?さすがのガルちゃんでも現役時代知ってる人は少なそう+167
-46
-
8. 匿名 2020/12/25(金) 22:07:18
天海さんはスターになる為に産まれてきた方だと思います。+411
-3
-
9. 匿名 2020/12/25(金) 22:07:43
>>1
ロージー!
ロージーー!!+44
-1
-
10. 匿名 2020/12/25(金) 22:07:52
現役時代に生で見る事は出来なかったけど映像で見たミー&マイガール良かったです+226
-1
-
11. 匿名 2020/12/25(金) 22:09:40
とにかく宝塚時代からすごかったらしいね
なるべくしてなったスターって感じ
自己肯定力も高そう+425
-2
-
12. 匿名 2020/12/25(金) 22:09:57
>>1
カッコイイー☆!+111
-3
-
13. 匿名 2020/12/25(金) 22:10:14
引退公演?の大階段降りの時に
あのでかい羽根を着けるの
嫌がったんですよね💠+207
-5
-
14. 匿名 2020/12/25(金) 22:10:36
元ヅカジェンヌ感をプンプンさせてる他のOGと違うから好き+503
-11
-
15. 匿名 2020/12/25(金) 22:11:08
イケメン過ぎて女と知らなかったら普通に惚れる+290
-3
-
16. 匿名 2020/12/25(金) 22:11:36
チケット欲しい為に必死でレイスビーホールの紅茶を買ってました+315
-2
-
17. 匿名 2020/12/25(金) 22:12:16
>>1
カッコいい✨
随分前の写真だろうけど、めちゃくちゃ若い!とはならないね。
+198
-2
-
18. 匿名 2020/12/25(金) 22:12:22
>>15+641
-1
-
19. 匿名 2020/12/25(金) 22:13:03
宝塚のメイクとか雰囲気が無理だから、現役時代は興味ないけど今の天海祐希はかっこよくて好き!+179
-11
-
20. 匿名 2020/12/25(金) 22:13:05
+705
-4
-
21. 匿名 2020/12/25(金) 22:13:26
かっこいいなあ+207
-4
-
22. 匿名 2020/12/25(金) 22:13:45
宝塚の頃の天海さんを見てみたかったなぁ
今もとても綺麗ですよね+319
-3
-
23. 匿名 2020/12/25(金) 22:13:49
現役時代親が好きで良く見に行ってた!
退団する時も行ってたよ
天海さんが最初で最後の宝塚でその後宝塚にハマる事はない位ずば抜けてカッコ良かったみたい+224
-10
-
24. 匿名 2020/12/25(金) 22:14:02
舞台メイクしていない時のイケメン感よ+881
-1
-
25. 匿名 2020/12/25(金) 22:14:12
>>7
当時は知らなくても映像で知る事は出来るんじゃないか?+102
-4
-
26. 匿名 2020/12/25(金) 22:14:16
天海さんと同世代です
私は風と共に去りぬ からファンになりました
宝塚劇場でミーアンドマイガール鑑賞しました
席は1階の前の方だったので、劇中、天海さんが客席に降りて来た時は近くまで来られて、ビックリしました
あの頃からハンサムな天海さんが大好きです+266
-2
-
27. 匿名 2020/12/25(金) 22:14:20
>>14
なんかめっちゃわかる笑
宝塚の雰囲気がずっとある女優さんが悪いわけでは全然ないんだけど、天海祐希さんは、すごくナチュラルでニュートラルな感じがする。
+404
-6
-
28. 匿名 2020/12/25(金) 22:14:35
他の宝塚の人達みたいに歯が不自然じゃないからいいよね。+41
-6
-
29. 匿名 2020/12/25(金) 22:15:44
>>24
惚れる😍+162
-3
-
30. 匿名 2020/12/25(金) 22:15:49
天海さんが2番手の頃に宝塚ファンになりました。
当時からとにかくとてつもないオーラを放っていました。
今でも変わらず尊敬、憧れの人です。+238
-2
-
31. 匿名 2020/12/25(金) 22:16:05
>>24
かっこいい!
手前にいる方は、横顔から察するに紫月あさとさんかな?+203
-3
-
32. 匿名 2020/12/25(金) 22:16:46
>>20
かっこいい!
もし自分が娘役なら、惚れてしまうかもしれないw+296
-2
-
33. 匿名 2020/12/25(金) 22:16:58
25年位前に宝塚の裏方(地方公演)やチケットもぎりのアルバイトしました。
天海さんただひとりです。私達の学生バイトに「お疲れ様」「ありがとう」をきちんと足を止めて言ってくれたのは。それまでトップスターなのに天海祐希を知らなかったけど、一気に大好きになりました。
+740
-5
-
34. 匿名 2020/12/25(金) 22:18:07
>>20
めっちゃイケメン!!!+212
-2
-
35. 匿名 2020/12/25(金) 22:18:40
ベルバラのアンドレが素敵でした。
トップ時代ではないけど
歴代のアンドレでは一番だったと思ってます。
+174
-8
-
36. 匿名 2020/12/25(金) 22:19:12
2番手に久世さんがいたのも凄く大きいと思う。
久世さんも、いろいろ思う事があったかもしれないけれど支えてくれたのは本当にありがたい+302
-1
-
37. 匿名 2020/12/25(金) 22:19:41
>>33
伊藤沙莉のエピソードとかでも影で努力してる人のことよく見てるよね+239
-3
-
38. 匿名 2020/12/25(金) 22:19:51
中学生の頃、BSで風と共に去りぬをながしてて、レッドバトラーが本当に格好良かった
さすがに女性とは知っていたけど、格好良すぎて、この人と恋に落ちたいと思った+161
-5
-
39. 匿名 2020/12/25(金) 22:22:28
天海さんが入団の頃に生まれたので当時は知らないんだけど、過去の映像見てすごく好きになった
退団された先輩(つるぎみゆきさん?)が稽古場に来てくれて、指導を受けてちょっと恥ずかしそうにはしゃいでて、今や大女優なのにこんな時代もあったんだなぁと微笑ましくなった+156
-3
-
40. 匿名 2020/12/25(金) 22:22:48
>>11
関西地方では退団のときに夕方のニュースで流れたくらいすごかった!+155
-5
-
41. 匿名 2020/12/25(金) 22:23:13
可愛い+591
-1
-
42. 匿名 2020/12/25(金) 22:23:42
>>24
マイナス覚悟だけどBTSにこんな感じの人いるよね+6
-132
-
43. 匿名 2020/12/25(金) 22:24:10
ひー!カッコイイ!
同じ学校に通ってたら間違いなくガチ恋してただろうな+206
-2
-
44. 匿名 2020/12/25(金) 22:24:41
ゆりちゃんの入、出待ちは何ともいえない独特の緊張感があった😅😅+349
-3
-
45. 匿名 2020/12/25(金) 22:24:51
正直、宝塚スターとしてはいまいちだと思う。
女優としてこんだけ大物になったから元々芸能界向きだったのだなと感じる。+19
-161
-
46. 匿名 2020/12/25(金) 22:25:54
>>38
レッドバトラーの天海さん、想像できるわーー!
見てみたい+65
-3
-
47. 匿名 2020/12/25(金) 22:26:17
>>2大丈夫!!私も見えたから
でもオヤスミナサイ。
+17
-12
-
48. 匿名 2020/12/25(金) 22:26:25
よしこちゃんとの関係性が凄く好きだった。
二人で退団記者会見したんだよね+355
-3
-
49. 匿名 2020/12/25(金) 22:27:05
>>33
人柄も素晴らしいね
+264
-6
-
50. 匿名 2020/12/25(金) 22:28:36
退団後の話で大変申し訳ないんだけど、
昔、吉川晃司と噂になったことあったよね?
破局報道があってしばらくしてから、吉川晃司がトーク番組で「俺はボーイッシュな子が好き」って言ってて、なるほどなー!と思った。+264
-3
-
51. 匿名 2020/12/25(金) 22:28:53
>>2
ダメだ!もう室町時代にしか見えない
+25
-26
-
52. 匿名 2020/12/25(金) 22:30:12
>>45
その言い方はキツいけど
宝塚時代より退団して女優になってからの天海さんの方が笑顔が増えて表情も優しくなって楽しんでるように見える
これまでの発言から見ても、宝塚時代は辛いことが多かったのかな。+179
-5
-
53. 匿名 2020/12/25(金) 22:30:54
宝塚ファンの友達に公演連れて行って貰った事あるんだけど「男要らねえな」って思った(笑)
めちゃくちゃ格好良いんだもん!+291
-3
-
54. 匿名 2020/12/25(金) 22:31:22
>>41
人柄も良さそうな表情。
+117
-4
-
55. 匿名 2020/12/25(金) 22:32:02
>>40
夕方のニュースでも退団発表の事を取り上げてましたよね。
覚えてるのは退団した次の日の新聞や各ワイドショーも大きく取り上げてました+232
-4
-
56. 匿名 2020/12/25(金) 22:34:06
ルックスは最高だけど歌もダンスも上手いとは言えなかった。
涼風真世がトップの頃の月組は配役とか大変だったと思う。
実力のある人、華のある人が何人も被って、川霧の橋の清吉のような久世星佳に適した悪役を天海がやったりそのまた逆だったり。
あと天海はけっこうパッとしない変な役をやらされていることも多かった。
グランドホテルのラファエラとか。+156
-2
-
57. 匿名 2020/12/25(金) 22:35:04
>>52
そう‼️
宝塚時代は発言にもトゲがあったような所があった。
本人も天海祐希と本名の自分が追い付いてなかった
と言っていたので相当プレッシャーやストレスがあったと思う+189
-1
-
58. 匿名 2020/12/25(金) 22:35:07
ゆりちゃんの二番手時代によく通ってました。当時のトップさんのファンだったので。よくも悪くも、タカラジェンヌっぽくなかったなあ。卒業後もそれが活かされてると思う。+127
-2
-
59. 匿名 2020/12/25(金) 22:35:11
>>35
アンドレをスターにしたのは天海さんですよね+82
-8
-
60. 匿名 2020/12/25(金) 22:35:17
>>52
宝塚のポスターの撮影してる写真家が当時は周りからのやっかみや妬みが凄かったけど本人が弱音や愚痴ってるのは聞いたことないって言ってたから相当気を張ってたかもしれないですね+229
-2
-
61. 匿名 2020/12/25(金) 22:36:37
中森明菜に似てる+40
-25
-
62. 匿名 2020/12/25(金) 22:37:03
>>24
ジェンヌ顔ってのかな?鼻と口の距離がすっごい近いよね
人中がすごく短い人って今も昔もジェンヌに多いと思う+132
-2
-
63. 匿名 2020/12/25(金) 22:38:02
現役時代、宝塚の公演で観ました。
当時私はまだ子供で名前すら知らなかったのですが、トップでもなかった彼女に目が釘付けになりました。
ずば抜けて男前・イケメンだった。
子供ながらトキメキました。+90
-2
-
64. 匿名 2020/12/25(金) 22:38:51
>>24
キリッと端正なお顔なのに
すごく優しい表情されますね。
内面の美しさが顔にも現れている+143
-0
-
65. 匿名 2020/12/25(金) 22:38:55
>>48
持って生まれたものを生かして生きることの大切さというか、自分の好みが持って生まれたものの逆をいく人は生きづらそうだなとこれ見て改めて思った。+133
-2
-
66. 匿名 2020/12/25(金) 22:42:48
当時の月組の私服が好きだった。
涼風・天海・久世ともにそこら辺の事務員並みにシンプルすぎる格好で舞台の姿からは想像もつかないような地味っぷり。
ジーンズでシャツにベストはおってるだけとか。
ショッキングピンクのスーツ着てる真矢や車で派手に乗り付ける紫苑とは対照的だったw+137
-4
-
67. 匿名 2020/12/25(金) 22:44:46
>>61
中森明菜より山口百恵の方が似てるかな+109
-2
-
68. 匿名 2020/12/25(金) 22:46:45
>>20
昔、三浦春馬に似てるってトピなかった?
かなり盛り上がった記憶がある+255
-4
-
69. 匿名 2020/12/25(金) 22:47:02
10年以上前だけどナイナイサイズって番組にゲストで出た時のトークでファンになった。
ほんとうに気どらない感じで、作ってないサバサバした話し方、そしてめっちゃ綺麗だった。
観た人いないかなーー?+88
-1
-
70. 匿名 2020/12/25(金) 22:47:50
>>14
良くも悪くも
学校の演劇部も宝塚もドラマもコマーシャルも通過点
人生において、起伏はあっても起こることすべて同一線上
という感じ+124
-2
-
71. 匿名 2020/12/25(金) 22:48:36
>>7
私40だけど、現役時代は全くわからない。ただ、退団する時にものすごいニュースで、その映像見て一目惚れしたw
+117
-2
-
72. 匿名 2020/12/25(金) 22:48:56
>>31
そう、ずんこさんだよ。+39
-0
-
73. 匿名 2020/12/25(金) 22:49:11
恋多き女女じゃなかった?
まだヅカ時代にテレフォンショッキングに
飛鳥からの紹介で出演した時初めて存在知ったけど
飛鳥と噂あったんだよね?
Jリーグの永井とは退団後だったっけ?+48
-13
-
74. 匿名 2020/12/25(金) 22:49:37
高校時代に資生堂のモデルやってたの?+26
-3
-
75. 匿名 2020/12/25(金) 22:49:48
モテだろうなーー+51
-0
-
76. 匿名 2020/12/25(金) 22:50:07
>>35
オスカルってイメージがすごいあったんだけど、たしかに宝塚だったらアンドレになるよね。+47
-0
-
77. 匿名 2020/12/25(金) 22:50:16
上戸彩に似てませんか?
+8
-30
-
78. 匿名 2020/12/25(金) 22:52:10
わたしほ今45歳だけど、高校生のとき、宝塚にどはまりしたよ!
天海さんは月組の2番手、トップは涼風真世さんだった。
ちょうどベルばらやってるときだった。
友達とビデオや宝塚雑誌の貸し借りしてた。
実家に帰ったら雑誌あるかも。+95
-5
-
79. 匿名 2020/12/25(金) 22:52:18
>>69
矢部に鉛筆みたいにえらい細いですねって言われてたよね
天海さんナイナイととんねるずとは相性いいと思う。この前の松本人志とは合わなそうだった+99
-4
-
80. 匿名 2020/12/25(金) 22:52:39
宝塚入試?の面接の時
面接官「もし落ちたら来年も試験受けますか?」
天海さん「いいえ、来ません」
何かカッコイイ+317
-2
-
81. 匿名 2020/12/25(金) 22:54:43
>>2
あなた、働き過ぎなのよ。
…でも、宝塚時代も室町時代も、天海祐希さんは美しいと思う。+127
-0
-
82. 匿名 2020/12/25(金) 22:56:14
大スターなのに中学生の自分でも真似できそうな私服や自然体な態度に惹かれた。+21
-2
-
83. 匿名 2020/12/25(金) 22:56:53
歌劇やグラフの撮影でも、私はいいからもっと下級生を載せてあげてください。って言ったんだよね。
+302
-0
-
84. 匿名 2020/12/25(金) 22:57:01
天海さんがロミオ&ジュリエットやってた頃ファンになりました。当時の歌劇の新年号かな、男役も皆んな華やかなスーツ姿の中、一人シンプルなデニムで。なんて爽やかな人なんだろう!!と衝撃を受けました。+88
-2
-
85. 匿名 2020/12/25(金) 22:57:10
初めて雑誌で見てカッコイイと思ったよ!
宝塚は好きじゃなかったけど、天海さんのおかげで見るようになり、卒業公演の『 ミー アンド マイガール 』も見に行った
+33
-1
-
86. 匿名 2020/12/25(金) 22:59:14
>>14
でもバラエティとかでちょっと歌って踊ると滲み出てしまうところも素敵。
+175
-0
-
87. 匿名 2020/12/25(金) 23:01:17
>>35
他のアンドレ役より若くて一途でちょっと不器用な雰囲気がアンドレにぴったりだと思った。
歌は上手くなかったけど、そのモサくて未熟な感じがまたアンドレに嵌まってるというか。+73
-1
-
88. 匿名 2020/12/25(金) 23:02:10
すいません、変な事言っててもカッコよくて+267
-1
-
89. 匿名 2020/12/25(金) 23:04:05
宝塚に苦手意識持つ人でも天海祐希のナチュラルさと美しさに多くの人が虜になった
これまでの宝塚のどぎついイメージをナチュラルに変えてくれ、圧倒的な容姿と華で伝説のスターとなった偉人+165
-4
-
90. 匿名 2020/12/25(金) 23:05:02
今の宝塚ファンの人が本当に羨ましい❗️
ゆりちゃんの時代にスカイステージがあったら最高だったと思う。
私がファンだった時代は、宝塚スターの小部屋。
花の指定席。フラッシュ宝塚ぐらいだった😅😅😅+77
-0
-
91. 匿名 2020/12/25(金) 23:06:51
>>35
天海さんは好きですが、歴代のアンドレで一番は
主観が入るのでやめた方がいいですよ。
ゆりちゃんは若くして抜擢されてますから、ベテランの
実力があるスターさんのアンドレと比較するのはちょっと。
ゆりちゃんのアンドレは、オスカルのカナメさんもビジュアル完璧なので、
写真で見ると確かに一番かもしれませんが。+40
-42
-
92. 匿名 2020/12/25(金) 23:07:27
レットバトラー演じた時はマスコミに物凄い騒がれたよね。+33
-2
-
93. 匿名 2020/12/25(金) 23:07:32
剣、涼風、天海の時にファンになり
詳しい経緯は言えませんが、サインをお願いしたところ 一度書き間違えたらしく、再度ご自分で買いに行って書き直して送ってくださいました。
お人柄も含めて益々好きになりました+187
-2
-
94. 匿名 2020/12/25(金) 23:10:13
>>89
まさしく私がそれです。
宝塚なんかどこがいいのと思っていましたが、テレビで天海祐希さんを見てはまってしまいました😅+57
-2
-
95. 匿名 2020/12/25(金) 23:12:04
>>66
デニムにミッキーマウスとか縫い付けてある人が結構いたよ
+21
-0
-
96. 匿名 2020/12/25(金) 23:12:17
>>15
足なっが!+42
-2
-
97. 匿名 2020/12/25(金) 23:13:51
ヤダ
室町時代の天海祐希さんて読んじゃった。
疲れてるみたい、寝るわ+7
-11
-
98. 匿名 2020/12/25(金) 23:15:01
>>16
懐かしい!私アホみたいに買ってたなー!当たらなかったけど😭+8
-1
-
99. 匿名 2020/12/25(金) 23:15:58
>>1
この時代に天海さん知ってしまっていたらリアルの交際や結婚どころか男性芸能人にすら興味わかなかったかもしれないと思ってしまった…かっこいい…+98
-4
-
100. 匿名 2020/12/25(金) 23:20:23
>>55
うわー、覚えてる。
ユリさん(天海さん)、そういえばまだこの時28だったんだね。そりゃあ私も歳をとるわ笑
でも彼女のような年の重ね方をしたいもんです。+82
-3
-
101. 匿名 2020/12/25(金) 23:20:24
>>14
たとえ宝塚という肩書きがなかったとしても何かしら表舞台で活躍してた人物だと思う
だから宝塚の名前を使わなくても堂々と生きられるんじゃないかなあ+182
-3
-
102. 匿名 2020/12/25(金) 23:20:59
アンドレは合っていたけど、トップになっていない頃の天海は劇団側としては使いづらかったんじゃないかと思う。
グランドホテルは涼風のオットー、久世のガイゲルンはピッタリ完璧で、天海の入る余地がなかったというか。
銀の狼の殺し屋みたいなダークなのもイメージには合わない。+37
-2
-
103. 匿名 2020/12/25(金) 23:21:45
>>7
私は38で、8歳の時に初めて見た宝塚が天海さんがアンドレを演っていたベルばらです。+44
-0
-
104. 匿名 2020/12/25(金) 23:26:51
宝塚の天海さんはファンに冷たかったと未だに言う人もいるけど、下級生の頃からストーカーのような人に家まで押しかけられて随分と怖い思いもしたと思う。
それに入出待ちの時に他のトップさんのように立ち止まってお手振りせずにササっと入館していたのは、下級生の自分がそこで時間を取ると他の上級生に迷惑がかかる事を考慮しての態度だったかと。
そもそも天海さんは今でもそうだけど天海祐希と本名の自分をきっちり分けたい人だったので、プライベートの自分よりも舞台の自分を応援して欲しいとよく言っていた。でもこれってとてもまともな思考だと思うんだよね。+265
-3
-
105. 匿名 2020/12/25(金) 23:27:52
子供の頃、天海さんがいた時代の月組に色々連れてってもらったのに全然天海さんの記憶がない
数十年たっても強烈に覚えてる人もいるから、好みの問題なんだろな+21
-1
-
106. 匿名 2020/12/25(金) 23:29:53
楽屋出るところTVで映してたけど、人通りのない地下みたいなところから地味な服装でひっそり帰っていた。
カメラに向かってさらっと「失礼しまーす」という言い方が丁寧で嫌味がなく真似したくなったw+72
-2
-
107. 匿名 2020/12/25(金) 23:30:49
>>24
今の花組トップの柚香光さんに似てるね+25
-10
-
108. 匿名 2020/12/25(金) 23:35:10
>>14
わかる。かといって宝塚の話がNGなわけでもなくさらっと話すのも好き。+114
-0
-
109. 匿名 2020/12/25(金) 23:37:45
+181
-1
-
110. 匿名 2020/12/25(金) 23:39:52
>>20
惚れてまうやろー!+83
-1
-
111. 匿名 2020/12/25(金) 23:45:23
>>36
ウタコさんが育てたと言っても過言ではない、のんちゃんと天海+71
-0
-
112. 匿名 2020/12/25(金) 23:45:36
[お茶会より]
出待ちは10時過ぎたら禁止。待たれると稽古に集中出来ないし、そもそも女の子が夜遅くまでいるのは危ない。
天海さんが娘役さんを抱き抱えて演技する場面をファンが心配して劇団に「やめてあげて」と手紙や電話があった件に対して、「自分は出来ると思ったからやっている。出来なければ断る。そんな事を心配しないで私の舞台を楽しんで」+160
-3
-
113. 匿名 2020/12/25(金) 23:46:48
子供だったし関東の田舎だったし宝塚以外でも観劇なんて行ける地域じゃなかったけど
テレビで天海さんのことニュースでやってて存在を知りました
風と共に去りぬテレビでやりましたよね(WOWOWかBSか?)
かっこよすぎて感動した記憶が今でもあります
退団合わせのどっかがだした記念雑誌みたいなの今でも持ってますw
大人になって新感線の舞台で生で見れた時は感無量だったな+23
-0
-
114. 匿名 2020/12/25(金) 23:47:02
小池は許さん。+18
-6
-
115. 匿名 2020/12/25(金) 23:47:32
>>10
相手役の麻乃佳世さんもすごくチャーミングで歌が上手くてぴったりの相手役だと思います。
麻乃佳世さんは天海さんの前のトップの涼風麻世さんに憧れて受験したそうです。
しかもそれで涼風さんの相手役になっていたのだからこちらもすごいですよね。+72
-0
-
116. 匿名 2020/12/25(金) 23:49:02
>>16
レイスビーホールで、宝塚ね。
ってキャッチフレーズじゃなかった⁉️+12
-0
-
117. 匿名 2020/12/25(金) 23:52:31
>>36
久世さんってダンディな男性役や、含みのある表情が上手くて好きだったなぁー。+72
-1
-
118. 匿名 2020/12/25(金) 23:54:03
>>13
退団公演はME AND MY GIRLというミュージカルで、その公演は通常パレードの時に羽は背負わない公演です+45
-2
-
119. 匿名 2020/12/25(金) 23:57:52
>>31
姿月あさとさんね+28
-0
-
120. 匿名 2020/12/25(金) 23:59:07
>>118
いやそうじゃなくて、
天海さんご自身がそう仰っていたんですよ( ´ー`)+37
-2
-
121. 匿名 2020/12/26(土) 00:00:20
YouTubeでむかーしの宝塚音楽学校の映像見てたら予科生?時代の天海祐希さん写っててビックリした!+14
-0
-
122. 匿名 2020/12/26(土) 00:00:59
>>55
私がこのメイクしたらただのコントになる
凄い!素敵すぎる!+54
-0
-
123. 匿名 2020/12/26(土) 00:01:27
>>112
とにかく男前なのよね、発言も。+75
-2
-
124. 匿名 2020/12/26(土) 00:01:54
>>18
顔ちっさ、首長い、足長い、スタイルいい!!!
すっごいイケメン!!
こんなん合コンに来たら倒れるわぁ…+259
-1
-
125. 匿名 2020/12/26(土) 00:04:12
現役時代は知らないのですが、 28歳で退団したんですね
昨今、28歳だとトップから退団なんてあり得ないですよね?
+28
-0
-
126. 匿名 2020/12/26(土) 00:11:29
>>117
久世星佳は宝塚史に残る男役だと思う。
トップスターの柄ではなかったけど、歌、演技の実力がしっかりあって、嵌まり役がいくつもある。
麻乃佳世と組んだブラフは絶賛されたし。
アランみたいな影のある渋い役とかヒール役、ハードボイルド向きというキャラクターが確立しているのが凄かった。
あと舞台ではすごく男っぽいのにオフではソフトな女性にしか見えないのも不思議だったw
天海ともいい感じで似合ってたな。+65
-1
-
127. 匿名 2020/12/26(土) 00:13:43
>>79
言われてたかも!観てた人いて嬉しい!
彼女ができない岡村さんを励ましてたのを覚えてます。+22
-0
-
128. 匿名 2020/12/26(土) 00:22:12
「風と共に去りぬ」のレッド・バトラーがカッコ良すぎて5回ぐらい見に行った。
スパッと退団した時、潔くって。生き方も素敵です。+9
-1
-
129. 匿名 2020/12/26(土) 00:22:41
>>107
似てるけど、天海祐希さんの方が素の顔は整ってると思う。
柚香光さんは、何か顔が長いと思う。
+23
-1
-
130. 匿名 2020/12/26(土) 00:29:52
>>1
私は、笑っていいとも!のテレフォンのやつに出てて、話が面白くてファンになった。
+9
-1
-
131. 匿名 2020/12/26(土) 00:33:49
宝塚の頃は顔が大きいというか四角っぽい人だなーと思っていた。+8
-7
-
132. 匿名 2020/12/26(土) 00:41:52
>>18
女性からもかなりモテたんだろうなぁ+166
-1
-
133. 匿名 2020/12/26(土) 00:56:14
地味な化粧に服装でも隠しきれない素材の良さを感じた…
+141
-0
-
134. 匿名 2020/12/26(土) 00:57:19
>>1
素敵だなあ
憧れるけれど、決してこうなれるとも思わないし、でも嫉妬すらもおこらない
素で本当に素敵そうだし優しそうだし、凛としつつ可愛らしさも持ち併せてると思う
一度で良いから間近でお会いしてみたいなあ+50
-1
-
135. 匿名 2020/12/26(土) 01:12:48
宝塚時代は実は全く存じ上げず、というより、失礼ながらも小さすぎて認識すら出来ていないレベル
今になって何かと拝見し、ただただ素敵だなと見惚れるばかり
女優さんとしての天海祐希さんがとにかく大好きで、本当に素敵すぎて、でも気取らず奢らずという雰囲気が本当に好き
少し前にも ローカルの神宮参拝その他の番組に出て、その番宣でまさかの夕方ローカルニュースにいらしていた
偶然みられたけれど、まさかこんなにお近くにいらっしゃるなんてと、もうこんな機会は滅多に無いだろうし、お時間許せば飛んで行きたい気分になってしまってた
そして、冒頭の挨拶でかんでしまわれ、ローカルなのに「凄く緊張してます」と
だけど、本当に終始ニコニコされててスタジオにずっといらして、そういうお姿もとっても素敵だなと思った+31
-2
-
136. 匿名 2020/12/26(土) 01:15:56
目離れてて魚眼でなんか見るたび可愛くて笑っちゃうけど もし目の前に現れたら絶対に笑ってはいけない威厳と風格を兼ね備えている。何だかんだ言って憧れます。+4
-24
-
137. 匿名 2020/12/26(土) 01:25:24
>>91
ご意見ありがとうございます😊
ここは天海さんを語るトピですし
誰もが主観的にコメントできる場だと思っています。
私は天海さんのアンドレに感動したので
コメントした次第です。
どうか、ご理解いただければ幸いです。
+81
-3
-
138. 匿名 2020/12/26(土) 01:33:08
>>133
真琴つばささんがいらっしゃる+40
-0
-
139. 匿名 2020/12/26(土) 02:10:14
退団公演で、名残惜しさを一切ださず車にさっさと乗り込む姿をみてファンになりました。+14
-1
-
140. 匿名 2020/12/26(土) 02:10:53
>>115
もともとゆりちゃんの相手役にと劇団は考えてて、
カナメさんのファンだったからカナメさんの相手役に
してくれたって聞いたことある。
でも正直まだ実力が伴ってない感じはしたなー。
カナメさんが達者だったからなおさら。
個人的にはゆりちゃんももう少し後にトップになって
深みを増したらもっと凄かったのかなって思う。
本人が芸能界に行きたかったんだから仕方ないけど。+33
-0
-
141. 匿名 2020/12/26(土) 02:21:22
>>136
貴女のお顔を是非拝見したいものです+12
-3
-
142. 匿名 2020/12/26(土) 02:48:23
>>80
「他にやりたい事が沢山ありますから」と言い切ったんだよね。潔くてカッコイイ!+122
-1
-
143. 匿名 2020/12/26(土) 02:55:31
>>18
皆んなが思い描く王子様ってこんな感じ!!
ってぐらいの理想。+156
-2
-
144. 匿名 2020/12/26(土) 03:51:12
>>126
久世さんの男爵、素敵だったな〜+23
-0
-
145. 匿名 2020/12/26(土) 04:02:13
母の影響で子供の頃から宝塚が身近にあって
当時は観劇はできなかったけど映像だったり雑誌だったりリアルタイムで子供のときが一番見てた!
ME AND MY GIRLが一番好きだけど、
エールの残照も好きだなぁ。
あとEXOTICA!てショーの金の花が美しいから見てほしい!
ゆりちゃんと言えば土井たか子!笑+25
-0
-
146. 匿名 2020/12/26(土) 04:38:53
>>1
現役知らないけど、やっぱり凄い綺麗で可愛い。
今も綺麗よね。+20
-2
-
147. 匿名 2020/12/26(土) 04:42:56
>>42
え??
韓国人にこんな美形いないから。あいつらは化粧と整形、加工でやっとマシな顔になるんだよ!+63
-8
-
148. 匿名 2020/12/26(土) 05:30:26
>>14
宝塚出身の人ってどこか浮世離れした言動や雰囲気がある人が多いけど、天海さんはそれが全然ないよね。生活感は全くないけど地に足が付いている感じがする。+100
-0
-
149. 匿名 2020/12/26(土) 05:41:26
>>24
私が面接官なら見ただけで合格!
なんかもーメディア舞台に晒さないと勿体ない顔。+66
-0
-
150. 匿名 2020/12/26(土) 07:05:00
>>18
何この頭身⁉︎
これはお母さんありがとうだわ+132
-1
-
151. 匿名 2020/12/26(土) 07:15:16
宝塚の時からファンの方やテレビで宝塚を観てからファンになった方が多くて勝手に親近感湧いてます。
私も天海さんのトピでは何度か書きましたが、東京ガスのCMで綺麗な人がいるな〜と気になっていたところNHKでのベルばらの放送をたまたま見て、せりあがりの天海さんを見てもう一目惚れしました!
確かに歌は完璧ではなかったけど凄く歌詞を大事に歌っているのが伝わるし、ダンスもバレエを習っていたから指先の表現がとても素敵で。…伝わりますかね?
中居くんとの番組の発言もそうだし、ずっとファンでいて良かったなと思うことが多々ある素敵な女優さんだな〜と思っています。+39
-1
-
152. 匿名 2020/12/26(土) 07:21:52
>>7
私37歳ですが、8歳の時に月組公演で天海祐希さん観ました
涼風真世さんがトップで天海祐希さん2番手の時です
カフェカルナバルという演目でしたが、衝撃的すぎて1週間くらいボーッとなりました
BSで放送してた再放送をおじいちゃんに録画してもらって擦り切れるまで観てました+51
-0
-
153. 匿名 2020/12/26(土) 07:26:27
>>7
90年の剣さんトップ時代サヨナラ公演が天海さん初観賞だったよ(現在42歳です)
母の贔屓が月組にいたのでそれ以降天海さん退団までほぼ全公演見た+20
-0
-
154. 匿名 2020/12/26(土) 07:41:38
>>7
今44歳の私が大学時代宝塚好きな友達に連れられて観たのがミーアンドマイガールだったよ
天海さんと娘役の麻乃佳世さんの退団公演
阪神大震災の年ちょうど25年前+30
-1
-
155. 匿名 2020/12/26(土) 08:16:01
>>100
28でトップスターで退団って凄いよね、大人気の明日海りおさんでさえ、30後半で退団だったのに。+32
-1
-
156. 匿名 2020/12/26(土) 08:18:46
アメーリカーは待っているよ タカーラヅカータカラヅカー
フラーンスーは待っているよ タカーラヅカータカーラヅカー
ローシアはー待っているよ タカーラヅカータカラヅカ+10
-0
-
157. 匿名 2020/12/26(土) 08:23:57
宝塚ファンは、ゆりちゃんって呼ぶらしいね。
本名がゆりこさん(字は知らない)なんだって。+27
-4
-
158. 匿名 2020/12/26(土) 08:27:42
>>157
本名はゆりこじゃなくて
ゆりです
中野祐里さん
+50
-0
-
159. 匿名 2020/12/26(土) 08:32:52
拾い画ですがこの天海さん全部カッコいい+89
-1
-
160. 匿名 2020/12/26(土) 08:42:27
>>72
うぉっ
私が人生で2度、宝塚に吸い寄せられた時の御二方だ!!
普段関係なく生活してる人まで引き寄せてしまうダイソン並みのすごい魅力!
画像保存しました。ときめき蘇った、感謝〜+26
-0
-
161. 匿名 2020/12/26(土) 08:45:52
Netflixでカイジ観たら天海さんでてきたよー
これまたゾクゾクするようなかっこよさで、もう、またハマってしまいそう!!なんだろこの魅力。
宝塚時代のDVD買っちゃいそうだ💦+10
-0
-
162. 匿名 2020/12/26(土) 08:49:44
私は宝塚よくわからないけど、氷室冴子さんが「天海祐希はロックでもやりそうな男役」とエッセイに書いていて、確かにそれまでバタ臭かった男役トップの系統が変わったかな?と思っています。
女優さんになられてからも充分にハンサムウーマンですが✨+25
-1
-
163. 匿名 2020/12/26(土) 08:52:18
お父様とお兄様は建築関係の仕事に就いていて、幼い頃から建物の構造についてお父様からよく聞かされていた、と伊勢神宮へロケの時に話してました。+12
-0
-
164. 匿名 2020/12/26(土) 08:55:28
>>162
パックの時の天海さんかな?+15
-1
-
165. 匿名 2020/12/26(土) 08:58:36
>>149
面接官が
「こんな素敵な子を産んでくれたお母さんにありがとう!」って感謝したエピソードあるよ。+20
-0
-
166. 匿名 2020/12/26(土) 09:28:22
>>10
「Me and my girl 」は作品として好きですが、ゆりちゃんのミーマイは最高ですよね。
ME AND MY GIRL1995/曲目01/天海祐希/寶塚少年系MV/歌詞/ - YouTubeyoutu.be*「私を応援する気持ちと同じくらい自分を応援してくださいね。それできっとあなたの人生も素晴らしいこと~天海祐希~」 *本視頻用於中日文歌詞+MV剪輯觀賞分享.部分影片中的情境表達,純屬創作者善意的粉絲視角,與天海さん本人意志無關. 為了讓像我一樣不擅長日文的華...
+6
-1
-
167. 匿名 2020/12/26(土) 09:31:56
>>26
レット・バトラーは、ハンサムでしたよね。
風と共に去りぬでは男役さんが、スカーレット・オハラをやる中、天海祐希さんのレットは光ってました
+29
-1
-
168. 匿名 2020/12/26(土) 09:40:54
>>157
前から不思議だったけどなんでわざわざ本名で呼ぶの?+9
-5
-
169. 匿名 2020/12/26(土) 09:43:28
>>164
私はエッセイの字面しか見ていないから、本当にそういうお役もされていたのですね。
宝塚に疎い私でも天海祐希さんは歴代男役トップでも爽やかな感じしました😊+5
-0
-
170. 匿名 2020/12/26(土) 09:56:49
ショーでの天海さんは独特のものがあった
若い男の子の役をやっていることが多く軽快だった
+10
-3
-
171. 匿名 2020/12/26(土) 09:57:24
>>18
近くで見ても美しい、遠くから見ても美しい。+74
-1
-
172. 匿名 2020/12/26(土) 10:15:56
中村暁っていう演出家とよく組んで現代物やってた
+21
-1
-
173. 匿名 2020/12/26(土) 10:35:05
>>24
美しい人って性別超えない???
美人の友人がたまに男性に見える男顔。
男顔ってほんと美人。+90
-2
-
174. 匿名 2020/12/26(土) 11:16:32
素敵だったけど劇団があまりにも早くトップにしてしまったから本人も大変だったろうなと思うよ。
もっとゆっくりじっくり大切に育てて欲しかった。
2番手時代を長く経験させてトップからいっぱい学ばせたら良かったのに。
案外宝塚でおいしいのは2番手なんだよね。+32
-1
-
175. 匿名 2020/12/26(土) 11:17:59
>>148
ファンの人達に養ってもらい、身の回りも世話させる人もいるけれど、天海さんは、そういうのを嫌った。家事が得意で、雑巾も縫うんだよねw+40
-1
-
176. 匿名 2020/12/26(土) 12:05:49
麻乃佳世がぶん回してるバッグを掴んで引き寄せるシーンの天海祐希めちゃくちゃかっこいい+11
-2
-
177. 匿名 2020/12/26(土) 12:31:07
華やかなんだけど、甘すぎない芸名も凄く素敵。もう全ていい!!
+23
-1
-
178. 匿名 2020/12/26(土) 12:38:45
在団中は尖ってるスーパースターみたいな印象だったけど、最近宝塚時代に天海さんが書いたエッセイみたいなものを読んですっかり感心した。あんな華やかな世界でチヤホヤされていたのに地に足の着いた感覚を保つこと、ヒトとしての嗜みを忘れないが素晴らしいと思う。
退団してからも久世さんが天海さんの舞台を観に行ったりといった話を聞くと嬉しい。狙った仲良しではないところがまたいいと思う。+23
-0
-
179. 匿名 2020/12/26(土) 13:13:03
>>178
そうなんですよ。
久世さんとの関係性が好きだった。
いつか共演してほしいな+38
-1
-
180. 匿名 2020/12/26(土) 13:42:49
>>157
宝塚時代でのあだ名が「ゆりちゃん」なので、昔からのファンの人はそう呼びますよね。+20
-0
-
181. 匿名 2020/12/26(土) 13:48:44
>>41
かっこよさがあって、可愛さもあって、
どうなってるの⁉︎+30
-1
-
182. 匿名 2020/12/26(土) 13:50:33
>>165
私もお母様にいいたい。
こんな美しい人を産んでくれて
ありがとうございますm(__)m+24
-0
-
183. 匿名 2020/12/26(土) 13:56:04
>>7
41歳です。
2つ前のウタコさん(剣幸)の時代からヅカ見てます。
ルポワゾンのショー大好きです!
小学校4年生か5年生くらいかな。
星組のネッシーさん・シメさん・マリコさん・シギさんが大好きで母と日比谷通ってました!
きっかけは第二次ベルばらブームです。でも見ていたのは新劇場(80周年)位までかな。地方に引っ越して見に行けなくなったので。+17
-0
-
184. 匿名 2020/12/26(土) 13:58:15
>>4
学校が宝塚だったので、定期的に宝塚の監督?とかの講話の授業があって、トップになれる人は面接から分かるし、トップになって退団した後も第一線で活躍できる人は特に初対面のときのオーラとかで分かるらしい。
その監督だか音楽学校の先生は今でも面接をしているけど、天海祐希を越えるオーラの人にはあったことないって言ってた。
入学試験で部屋に入ってきた瞬間に釘付けになったし、とにかくすごいオーラだったって、この人は一生第一線で活躍できると確信したって言ってた。
あとは真矢みきと壇さんも別格だったらしい。+129
-1
-
185. 匿名 2020/12/26(土) 14:00:03
>>122
安心して!私もコントになるからw
ほとんどの人コントになっちゃうよww+13
-1
-
186. 匿名 2020/12/26(土) 14:02:21
>>14
ファンクラブ作らなかったのってこの人だっけ?
ファンは平等だからとかで、プレゼントも断ってたのを聞いたことあるけど、天海祐希だったかな?+25
-1
-
187. 匿名 2020/12/26(土) 14:13:39
>>173
美形になればなるほど中性的になるって見た+25
-2
-
188. 匿名 2020/12/26(土) 14:22:01
>>133
一番左の水色?っぽい服の人は、片岡仁左衛門さんのお嬢さん?+19
-0
-
189. 匿名 2020/12/26(土) 14:40:09
天海祐希さんって宝塚出身なんだ!?はじめて知ったけどなるほどって納得...+5
-3
-
190. 匿名 2020/12/26(土) 14:41:31
>>4
え…ちょっと気持ち悪い…+3
-31
-
191. 匿名 2020/12/26(土) 14:52:45
>>107
あんな気持ち悪い顔面のやつと一緒にすんな+6
-11
-
192. 匿名 2020/12/26(土) 15:16:05
退団するときのエピソードだっけ?
ファンにあなたの人生を大切にしてくださいとか言ったのって+4
-0
-
193. 匿名 2020/12/26(土) 15:29:15
>>1
今日ちょうど1990年のTMP音楽祭見てた。
研3なのに真矢みきさんと踊ったり歌ったり、
ソロで歌ってたのもすごかった。
先輩の久世さん若央さんはソロなかったから、やっぱり3番手だなーと。
落ち着いてるように見えたし。+11
-0
-
194. 匿名 2020/12/26(土) 15:34:07
>>55
その後のCM契約のお金もすっごい額だったってニュースでたくさんやってた記憶+12
-1
-
195. 匿名 2020/12/26(土) 15:35:31
>>133
同期のずんこさんもいろいろすごかったよね!
宙組初のトップスターで結婚退団で、後輩のために歌う場を作って欲しいと劇団に掛け合ったり。
そして歌が素晴らしかった+19
-1
-
196. 匿名 2020/12/26(土) 15:44:53
>>107
似てるかな?私はあまり似てないと思うけど柚香光ちゃんもすごいオーラあるよね。
男役になる為に生まれてきたような見た目だと思うよ。+13
-2
-
197. 匿名 2020/12/26(土) 15:59:15
この人もともとの性格がきらびやかなタイプじゃなくてかなり堅実な人なんだろうね。
だから自分が宝塚にぶっちぎりで入って特別扱いされるのには耐えられず、入り出の時などは無愛想に振る舞ったりしてしまったんだろう。+9
-1
-
198. 匿名 2020/12/26(土) 16:01:06
>>1
説明の出来ない美しさだなー+7
-2
-
199. 匿名 2020/12/26(土) 16:10:37
>>126
久世さん最高。控えめな雰囲気だけど、完璧な舞台を観せてくれましたよね。彼女の歌は特に好きです。
「夢フラグランス」っていうショーで、天海さんや涼風さんと突然ミニスカボディコンで踊り出したのはちょっと驚いた。天海さんも、一番の見どころと言ってた(笑)+11
-0
-
200. 匿名 2020/12/26(土) 16:20:57
>>138
舞台の真琴さんは、超絶イケメンだった。+9
-1
-
201. 匿名 2020/12/26(土) 16:22:55
>>57
劇場外で芸能レポーターか何かに直撃されて
「こんな事して楽しいですか?」
みたいな事言ってたのは覚えてる。+12
-0
-
202. 匿名 2020/12/26(土) 16:29:38
>>107
柚香さんは万人受けしない顔だと思う。+16
-3
-
203. 匿名 2020/12/26(土) 16:33:01
生まれながらのスターってこういうものなのかな。
もし彼女が普通の容姿だったら何も考えず実家の美容院を継いでいるか下町のおばちゃんになっているのが目に浮かぶ。
持って生まれた容姿とオーラが凄いせいで華やかな世界に引っ張り出され逆にそっけなく質素で地味なキャラを強調するようになった。
人前に出るのは嫌ではなかったようだけど、これといった欲もなさそうだし。
昨今SNSに溢れるなんの取り柄もないのに自己顕示欲や承認欲求の塊の人達とは正反対だね。+19
-1
-
204. 匿名 2020/12/26(土) 16:39:46
>>60
天海祐希さん相手だったら、妬みもないわ。
こんなひと相手でもやっかんでるんだね。
足の引っ張りもあるだろうし大変な世界だわ。+23
-1
-
205. 匿名 2020/12/26(土) 16:40:52
>>201
飛鳥との熱愛の噂があった時ですよね。
ずっと追いかけまわして、あれはゆりちゃんじゃなくても怒るよ+9
-0
-
206. 匿名 2020/12/26(土) 17:58:14
男役で美人てあまりいないけど、例外が天海とか真矢だって5ちゃんに書かれてた。
でも昔の男役は美形多かったよね。
杜けあき、一路真輝、安寿ミラも美人だし。+21
-3
-
207. 匿名 2020/12/26(土) 18:32:33
>>1
等身どーなってんの!
もんのすごいスタイルね。
天海祐希、ガラスの仮面の麗を思い出すねん。
+13
-0
-
208. 匿名 2020/12/26(土) 18:37:31
>>158
しまったあああ。間違い、ごめんなさい😢
訂正ありがとうございます。
宝塚時代からのファンの方ですか?+4
-0
-
209. 匿名 2020/12/26(土) 18:39:39
マツコ・デラックスに
「友達になってください!」て
友達申請したんだよね。笑笑
マツコ・デラックスびっくりしてたwww+29
-0
-
210. 匿名 2020/12/26(土) 18:48:21
>>184
真山葉瑠さんのトークを要約してくれたブログの方から拝借して貼り付けます。真山さんも素敵な上級生だったな。+46
-0
-
211. 匿名 2020/12/26(土) 19:36:11
>>68
見た。
この写真はにてると思う!+14
-0
-
212. 匿名 2020/12/26(土) 19:44:06
>>188
そうですよ!汐風幸さん!+7
-0
-
213. 匿名 2020/12/26(土) 19:44:59
>>79
この前の松本や小池との番組はちょっと酷かった。
素の天海さんを引き出そうと下品な感じになってて誰も得しない内容だった。+28
-0
-
214. 匿名 2020/12/26(土) 19:55:15
2番手が久世さんでよかったと今でも思います。
失礼な言い方になるかもしれないけど、久世さんだったから逆にゆりちゃんもトップ務めれたんじゃないかなと。+19
-0
-
215. 匿名 2020/12/26(土) 20:00:42
>>33
まさにトップに立つべき人の姿ですよね。
舞台は出ている演者だけではなくスタッフ皆で作り上げるもの。この思いが体現できる天海さんは本当に素敵だなと感じます。+39
-0
-
216. 匿名 2020/12/26(土) 20:02:22
トピタイが樹木希林に見えて驚いた+0
-2
-
217. 匿名 2020/12/26(土) 20:37:44
トップ期間は短かかったけどどの作品のどの役もとても素敵でした。新人公演で演じたビルをサヨナラ公演で楽しそうに演じられてたのもよかったし、その前のバウのある日どこかでも最高によかったです。天海さんのおかげで高校大学時代が充実してました。今でも天海さんが大好きです。+14
-0
-
218. 匿名 2020/12/26(土) 20:37:54
可愛いけど凛々しい+54
-0
-
219. 匿名 2020/12/26(土) 20:38:55
天海や真矢は宝塚ファン特有の閉鎖的でキャーキャーしたノリにあまり馴染めないようだった。
そしてその二人が今テレビとか芸能界ですごく活躍しているということから、普遍的・大衆的な感覚の持ち主だったからなのかなと思う。+23
-0
-
220. 匿名 2020/12/26(土) 20:42:47
まさに青春時代だよー。夜行列車で長崎から3回ぐらいみにいきました。高校生なのに許してくれた親もその時の親友たちも懐かしい思い出です。グランドホテルみにいきました。+15
-0
-
221. 匿名 2020/12/26(土) 20:46:33
>>210
真山さん、退団されてからお目にかかる機会があったけどすごい美人だった。サービス精神で抱きしめてくれて、めっちゃ良い香りがした。
ありがとうございます!(笑)+24
-0
-
222. 匿名 2020/12/26(土) 20:52:41
男役トップスターは皆さん素敵だけど、天海さんだけは本当にイケメンなんですよ、、
風とともに去りぬのバトラーなんて、色気がダダ漏れで、女性だけど惚れてしまう!
天海さんは天性の華やかさと、スタイルの良さ、これは生まれ持った才能ですねぇ、、、
+25
-0
-
223. 匿名 2020/12/26(土) 21:50:05
>>66
カナメさん、モスキーノとか好きで個性的じゃなかったっけ?+7
-0
-
224. 匿名 2020/12/26(土) 21:53:25
>>74
天海さんのファンとかではないのでうろ覚えだけど、昔読んだ雑誌に宝塚に入る前に資生堂の仕事した事があり、当時の資生堂の人かスカウトした人のコメントで天海さんの骨格が素晴らしかったと書いてあったのが印象的で覚えている。
+20
-0
-
225. 匿名 2020/12/26(土) 21:58:54
>>168
宝塚は
本名(非公表)
芸名
愛称
というのがあるのです。
愛称も勝手にファンが付けるのではなく、本人が決めています。
宝塚おとめという物に掲載されてます。+13
-0
-
226. 匿名 2020/12/26(土) 22:10:19
>>206
遼河はるひさん美人だと思う+8
-0
-
227. 匿名 2020/12/26(土) 22:25:29
>>212
ありがとう!やはりそうですよね😊+1
-0
-
228. 匿名 2020/12/26(土) 22:25:43
>>18
かっこいい〜!!+6
-0
-
229. 匿名 2020/12/26(土) 22:31:30
>>218
深津絵里に似てるな+6
-0
-
230. 匿名 2020/12/26(土) 22:40:06
退団した後のテレビで光源氏役をしてたのを見たときに、こんな美しい男性がいるんだなーと子供ながらびっくりした。お母さんに女性だと聞いて、尚更びっくりした。+18
-0
-
231. 匿名 2020/12/26(土) 23:06:44
>>7
小学校の同級生がめちゃくちゃ宝塚ファンだったのでその子に天海さんの存在を教えてもらいました。早めに退団されてしまって悲しかった記憶が…+4
-0
-
232. 匿名 2020/12/26(土) 23:59:09
>>20
ぜっったい良い匂いする!+3
-1
-
233. 匿名 2020/12/27(日) 00:00:29
>>152
私も珈琲カルナバル大好きでした!
BSで放送されたのを、台詞を覚えてしまうくらい何度も観ました。
レビューの「夢・フレグランス」も好きだったなぁ。
「あじさいの思い出」って場面(ニューシネマパラダイスの曲が流れる)の新郎役もカッコ良かった!+8
-0
-
234. 匿名 2020/12/27(日) 00:01:24
>>88
かっこいい!しかもあの声でしょ、すごい想像できる(笑)
呆れてるっぽい表情がまた最高です+10
-0
-
235. 匿名 2020/12/27(日) 00:11:02
>>223
カナメさんだけはちょっとテイスト違ってたかも。
でも個性的だけど月組らしいほんわかしたフェアリーなファッションとメイクだった。+7
-0
-
236. 匿名 2020/12/27(日) 01:08:40
この素晴らしいDNA残したくてしゃーない。
+5
-0
-
237. 匿名 2020/12/27(日) 08:05:41
>>233
この話ができるのめちゃくちゃ嬉しいです!
当時8歳の私は、夢フラグランスのビデオ見ながらうちわを両手に持って歌い踊ってましたw
あじさいの思い出、ラベンダーブルー、Lover come back to me、天海さんがめちゃくちゃハンサムでカッコ良かったです!
今見返すと謎な部分ありますが、なぜか中毒性がすごいレビューでした+5
-0
-
238. 匿名 2020/12/27(日) 09:32:44
>>184
もしや北高?+0
-0
-
239. 匿名 2020/12/27(日) 15:05:14
>>80
初見から合格が決まってるような人が言うからかっこいいよね+7
-0
-
240. 匿名 2020/12/27(日) 23:42:44
>>219
真矢さんは馴染んでたと思うな。
異端児と言われてたけど、どちらかというと天海さんの方が本当に宝塚について知らず、かつ知って迎合することもせず我が道を行った異端児な気が。
真矢さんは目立つために意図的に変わったことしてるんだろうなと思って見てた。+22
-0
-
241. 匿名 2020/12/28(月) 07:16:05
>>16
でもUCCの自販機ってなかなかレアじゃなかったですか!?地域性かな?うちの近所、探しても探しても無くて。そしたら灯台もと暗しで下校中になんとなく別の道通ったら発見!財布にあったありったけの小遣いで買えるだけ買って、学校リュックに詰めて(教科書出して手持ちにしたw)
何かの修行かってくらい重いリュックを炎天下の中、担いで帰った記憶が(しかも連日やり続けたw)+6
-1
-
242. 匿名 2020/12/28(月) 07:25:45
>>35
原作みたいにお兄さん的な雰囲気は無かった(オスカルの方がお姉さんに見えて、弟くんって感じ?まだ若手でプクプクしてるし…笑)けど、ビジュアルべらぼうに美しいですよね!かなめさんのオスカルも!
私のヅカファンへの第一歩はあそこから始まりました(о´∀`о)美しいって正義だ~
+8
-0
-
243. 匿名 2020/12/28(月) 07:35:11
>>74
花椿の表紙か何かですよね?
確か、家庭教師だかの薦めもあって応募して選ばれたんじゃなかったかな?で、親にバレて怒られたとか…だったような…違うかな(めっちゃうろ覚え!今度実家帰ったときに本をもう1度読み漁ってきます!)+7
-0
-
244. 匿名 2020/12/28(月) 08:08:05
>>241
なかなか手に入らなかったですよ。
でも、売ってるスーパーを見つけて買ってました。
後、覚えてるのは阪急の駅だと思いますが紅茶とカバンとポスター付きで販売していて2セットぐらい買った記憶があります😅+10
-0
-
245. 匿名 2020/12/28(月) 13:38:29
>>223
懐かしい!初めて出待ちしたときモスキーノのバッグお持ちだったの思い出した。+3
-0
-
246. 匿名 2020/12/28(月) 13:46:37
>>74
花椿の表紙だったか見たことあるんだけど残ってなかった。+3
-0
-
247. 匿名 2020/12/28(月) 18:25:24
ヨコですが花椿の表紙はこれですね+9
-0
-
248. 匿名 2020/12/29(火) 19:19:31
>>170
ともちゃん!+4
-0
-
249. 匿名 2020/12/29(火) 22:51:24
宝塚スターじゃなくてモデルになったとしても第一線で活躍してたのかな+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する