ガールズちゃんねる

マンション・アパート・集合住宅で困っていること

307コメント2021/01/18(月) 17:20

  • 1. 匿名 2020/12/23(水) 16:57:09 

    粗大ゴミを普通に捨てる人がいて、回収できないから捨てた人は取りにきて粗大ゴミとしてお金を払って捨てるようにと貼り紙がされているけど、もうずっと取りに来ません。恐らく取りに来る気もなく、このまま捨ててしまえと思ってるんだろうなと、腹立たしいです。
    こんなことがたまにあり、結局みんなの管理費からお金を出して処分することになります。出した者勝ちみたいなルール違反が通ってしまうのが許せず抗議しようと思います。こんなのが通るならじゃあ私だってこっそり出しますよ!と怒りの気持ちだけど、そんなことしないけどね!
    皆さんも困り事ありますか?私はうるさいガル民だなと思われても抗議します。

    +337

    -6

  • 2. 匿名 2020/12/23(水) 16:58:20 

    講義していいと思う。
    やったもん勝ちはだめだもんね

    +246

    -8

  • 3. 匿名 2020/12/23(水) 16:58:27 

    ベランダでタバコ。夏とか窓開けてるから最悪!!

    +395

    -9

  • 4. 匿名 2020/12/23(水) 16:58:40 

    ゴミ捨て場で大体の民度が分かると思う
    うちのアパートは6室しか無いのに、ゴミ捨て場が回収されないゴミばかりで大変なことになってるから私がしょっちゅう管理会社に言ってる。

    +236

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/23(水) 16:59:00 

    細かい事でグダグダ言って、じゃあどうするのかの解決案妥協案を示さない
    ただ不満ばかりぶち上げる住民は面倒

    +9

    -56

  • 6. 匿名 2020/12/23(水) 16:59:13 

    >>3
    普通に換気扇のところでも臭いよね?
    外に出た時タバコ臭くてびっくりする

    +189

    -4

  • 7. 匿名 2020/12/23(水) 16:59:57 

    上の住人がうるさい。多分子供だけど…

    +255

    -4

  • 8. 匿名 2020/12/23(水) 17:00:01 

    社宅だけど、道路族。集団で駐車場で遊んでる…
    車の運転の時いつもめっちゃヒヤヒヤする。

    +126

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/23(水) 17:00:02 

    早朝や夜遅くに上の階のこどものドタバタ騒音。
    飛んだり跳ねたりしてる。
    クイックルワイパーの柄で天井をドンドン!!したら収まった。でもまたすぐ再開。

    +207

    -15

  • 10. 匿名 2020/12/23(水) 17:00:13 

    お隣さんがベランダの鳩のフンを掃除してない
    そこにどんどん鳥が居付くようになってて困っております

    +85

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/23(水) 17:00:19 

    賃貸マンションの向かいの戸建の道路族が異常なくらいにうるさい
    これって管理人ではなくて、警察に通報でいいのかな?
    こんなに寒いのに、昨日も夜中の10時くらいまで騒いでた

    +162

    -5

  • 12. 匿名 2020/12/23(水) 17:00:36 

    敷地内駐車場で遊ぶこども。車に遊具がぶつかる。

    +110

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/23(水) 17:00:40 

    マンションの管理組合の会議で、高齢男性が何にでも反対しまくる。
    マジで老害。

    +134

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/23(水) 17:01:00 

    集合住宅ではペット禁止なのにかつてにペット飼って異臭がすごい

    +61

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/23(水) 17:01:33 

    いま賃貸マンション住まい。便利だけど、集合住宅だから息が詰まりそうなときがある。

    一軒家を買うか、分譲マンションを買うか、本当に悩んで決めきれない。

    +90

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/23(水) 17:01:56 

    持ち家じゃないのでオーナーさんに全て
    相談しないといけない事。
    そしてオーナーさんの意見は絶対な事。
    エアコンとか備え付けの物が古くても勝手に
    替えたらいけないですし、ガス会社も突然別会社に
    変更にしますってお便りがきた。
    きな臭いプロパン会社だったけど、オーナーさんの
    意向だから同意しないといけないし。
    お金貯めたら持ち家ほしいです。

    +71

    -2

  • 17. 匿名 2020/12/23(水) 17:01:57 

    >>1
    ガル民だとはバレないだろうけどそれは言っていいよ!
    それが通っちゃうと他にも出す低レベルな人出てきたらどんどん乱れていくと嫌だ

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/23(水) 17:02:02 

    3階建ての2階に住んでいます、たまに上の階の物音が…お互い様なんですけどね。

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/23(水) 17:02:21 

    社宅に住んでいますが駐車場で遊ぶ子供多すぎ!母親たちはお喋りに夢中だし、子供が車の周りチョロチョロしてて危ない。

    +116

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/23(水) 17:02:24 

    夜中にピアノやギター弾いてる人にトイレの音が気になるって苦情を言われたww

    +183

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/23(水) 17:03:11 

    騒音、玄関ドアや部屋の戸をやたら音出して閉める。
    建物が古いから音だけでなく振動もするから迷惑極まりない。

    +129

    -2

  • 22. 匿名 2020/12/23(水) 17:03:12 

    エレベーターの点検日の階段移動がつらい

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/23(水) 17:03:36 

    >>1
    うちもまったく同じです!その後も素知らぬ顔でゴミ捨て場に来ては見て見ぬふりしてると思うと腹が立ちます。そんな非常識な人たちの尻拭いのために管理費払ってるんじゃないのに。

    +91

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/23(水) 17:03:50 

    >>3
    タバコは悪!

    +61

    -7

  • 25. 匿名 2020/12/23(水) 17:03:51 

    井戸端会議みたいなものは静かにお願いしたい
    朝からうるさいんたよな

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/23(水) 17:04:10 

    >>4
    うちもゴミ捨て場汚い
    まだ築浅だし家賃もそこそこ高い物件なんだけど、とにかくゴミ捨てのマナーがなってない
    ゴミ捨て場が溢れて道路に放置されてる事もある
    本当ク◯ばかりでイライラする

    +115

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/23(水) 17:04:26 

    真上がうるさーい!
    何で夜中にそんなに扉をガラガラピシャーーン開閉するんだよー!

    +130

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/23(水) 17:04:28 

    敷地内に犬?猫?の糞が毎日のようにある。先月くらいから急に糞し始めて、もうその場所をトイレと認識してるんだと思う。
    朝になると必ずある。大和ハウス管理だけど、対策ってあるのかな

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/23(水) 17:04:39 

    火災設備点検で業者さんがベランダに入って来るから、いろいろ隠したり念入りに掃除をする事w

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/23(水) 17:04:49 

    >>1
    防犯カメラで出した人特定できないかね?
    うちも似たようなことがありマンション住人が怒ってるよ
    ルール守らないレベル低い人ほんとやだわ

    +127

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/23(水) 17:04:51 

    >>1
    ゴミ捨て場にカメラついてないですか?犯人見つかると良いですね。

    +64

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/23(水) 17:05:37 

    >>16
    とりあえず別の賃貸に引っ越ししたらどう?

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/23(水) 17:06:07 

    ピアノうるさいよー。

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/23(水) 17:06:08 

    >>1
    タイムリーなトピ!
    上に住んでる人が23時くらいに掃除機かけたり共用階段登る時に走ったりして本当にうるさい。
    夫婦と中学生の子供1人なんだけど。

    +95

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/23(水) 17:06:11 

    帰宅途中に、近所の戸建ての住人がうちのマンションまでゴミ捨てに来てるのを偶然見てしまった。

    これ、違法投棄で罰金刑だよね。

    +139

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/23(水) 17:07:44 

    勤めてる時は気づかなかったけど、在宅勤務になって、さらに失業して家にずっといると上の部屋の音がめちゃくちゃしてくる。

    多分認知症の人か精神障害の人が上に住んでるみたいで、尋常でないいきりたった声の振動が連続で聞こえてくるのと、杖か何かを床に打ち付ける音。

    気にし始めると結構地獄だけど、↑の人介護してる家族の地獄と比べたらまだマシだと思って自分を納得させてる。

    +100

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/23(水) 17:07:53 

    オーナー家族が裏に住んでるけど、朝から話声が1番うるさい

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/23(水) 17:08:26 

    >>7
    子供三人6,3,0才の姉弟のキャーキャー走り回る音や強い力で襖を閉める音、床に何か硬いものを落とす音が毎日毎日ほんとうるさい!

    +124

    -3

  • 39. 匿名 2020/12/23(水) 17:08:32 

    下の部屋からタバコの臭いが入ってくる。窓開けていない時でも臭ってくるから、多分床と壁のつなぎ目とか換気扇から入って来てると思われる。生まれたばかりの赤ちゃんもいるから本当に嫌だけど、ベランダとかで吸ってるわけじゃないから抗議もできない。まさか家の中でも吸うなとは言えないし。

    +74

    -4

  • 40. 匿名 2020/12/23(水) 17:08:36 

    年末の大掃除の時期って、ルール違反のゴミ出しする人増えるよね…
    うちのマンション毎年誰かしらいるわ
    テレビ捨てたり中身入ったままのビンを大量に捨てたり
    信じられない、どういう感覚なの
    同じマンションにこんな人がいるなんて嫌だわ
    他のマナーも守らないだろうし

    +63

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/23(水) 17:08:40 

    マンション・アパート・集合住宅で困っていること

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/23(水) 17:08:44 

    隣のおばさんが晴れた日は毎日布団干してバンバン布団叩く。
    手すりがうちまで繋がってるから手すりにも響いてくるし音はうるさいしノイローゼになりそう((T_T))

    +76

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/23(水) 17:09:06 

    >>3
    うちは近所の公園で喫煙してる他階のジジイが乗った後のエレベーターが臭い。某階に停まってて、その後に乗ると大抵タバコ臭い。喫煙ジジイ、住んでる階バレてるよ。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/23(水) 17:09:29 

    >>28
    うちもぺット可のダイワ
    一階のエントランスや階段、建物周辺の道路がオシッコ臭い
    ペット飼ってる人は気にならないだろうけど、飼ってない家はかなり臭いが気になる

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/23(水) 17:09:38 

    マンションの住民しか使わない道路での歩き煙草。
    路上喫煙禁止って書いてあるのに。
    マスクしていても臭うし咳が出るから本当に迷惑。
    ベランダ喫煙と共に傷害罪で訴えたいくらい。

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/23(水) 17:10:14 

    >>41
    トピ画めっちゃ豪華だね、、

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2020/12/23(水) 17:10:30 

    夜のお仕事のお姉さんが住んでたときに全然関係ない日にゴミだすからカラスが来て大変だった。管理会社に頼んで引っ張り出せないような仕切りをつけて網をつけてもらった。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/23(水) 17:10:48 

    夜の9時~10時半までロック調の重低音が響いてくる。子供の足音は仕方ないと思えるけど、これはやめてほしい。

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/23(水) 17:10:53 

    >>1
    >>7
    マンションの最上階に住んでるんだけど、上の階無いのに壁を伝わってくるのかドンドコ走り回ってる音がする時がある。

    音自体は私は気にならないんだけど、下の人にウチだと思われてるんじゃないかと物凄く気になる。
    上に部屋無いのに音するから、特定って難しいんだなと分かるけど下の人からしたら『上がうるさい』ってなってそうで…

    +107

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/23(水) 17:10:55 

    深夜にフロ入るバカ家族がいる。
    築50年近い物件だから、音が響くのに平気で夜中入ってる。
    騒音出してるのに、物落として更に音たてるから、注意してもらっても、まだ深夜に入ってる。
    苦情言われも止めないって、バカだろう。

    +11

    -42

  • 51. 匿名 2020/12/23(水) 17:11:17 

    住人の子どもの小学生とその友達が、マンションの階段や廊下を使って鬼ごっこやかくれんぼしてる。うるさいし危ない。

    +56

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/23(水) 17:11:37 

    うちはゴミ出し日が決まってて当日に出す決まりがあるけど
    私は当日の朝、5時ぐらいに出す事も多いんだけど
    既に10個ぐらいのゴミが出てる
    以前、ゴミ出し日以外に出してる人も目撃したし
    ゴミを入れるのが大きめのステンレスの囲いを開けるタイプだから
    外からゴミ袋が見えないとは言えルールは守って欲しい

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2020/12/23(水) 17:11:40 

    ぎゅうぎゅうになるまでエレベーター乗ってこないでほしい、今の時期だけでも勘弁して
    これはもう今じゃマナーだと思う

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/23(水) 17:12:09 

    タワマンの高層階ですけど、ブサイクな人が住んでる。オシャレの売りのタワマンなのに。

    +5

    -37

  • 55. 匿名 2020/12/23(水) 17:12:24 

    単身マンションに住んでます。
    ここ1ヶ月くらい隣の部屋からの夜の声がうるさいです。。あと酔っ払って壁にぶつかってる感じで怖いです。。

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/23(水) 17:12:31 

    今もだけど、隣の家の子供が夜10時位までピアノを弾く(というより鍵盤をバンバン両手で叩いてる)
    分譲でサイレントピアノ以外は禁止なのに、とにかくうるさくて仕方がない
    管理組合に相談してもそのとき止むだけでまた始まるイタチごっこ

    +61

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/23(水) 17:13:25 

    隣の隣に完全におかしいオヤジがいて嫌だ
    一日中ガタガタうるさくて時々誰もいないのに架空の人間?に怒鳴りちらしてる
    どうやら生活保護受けてるらしく仕事もしてないから夜中でも発作が起きるとバタンバタン動き回り音楽かけたり
    一度警察呼ばれて次何かあったら出て行ってもらう、と言う取り決めらしいけど早く出て行って欲しい
    ファミリータイプのマンションなのにどうしてあんな人入れたんだろ

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/23(水) 17:14:19 

    >>1
    前に住んでたマンションがそうだった。粗大ゴミもあったけど、普通のゴミも分別せずに捨ててるから持っていってもらえず、いつも集積所が汚かったわ。
    今は田舎に引っ越したんだけど、みんなキレイに捨てて気持ちがいいったら。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/23(水) 17:14:47 

    外廊下も子どもがバタバタ走る
    騒ぎ声は上に響くし 下の階には振動が伝わる

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/23(水) 17:14:58 

    隣のバカ犬
    夜11時過ぎや早朝6時前にギャンギャン煩い。

    他のペットは鳴かないのに。
    早く違うマンションに引越しして欲しい。

    +30

    -5

  • 61. 匿名 2020/12/23(水) 17:15:24 

    >>44
    臭い気になりますよね!
    うちはペット不可何ですが、飼ってる人見かけてしまった。まさかその場所でトイレさせてないよねってモヤモヤしてるわ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/23(水) 17:16:34 

    上の階に人
    今はしてないけど夏、ベランダで誰かが縄跳びして
    震度が
    毎日ボールなのか分からないけど
    ドンドンって音がする
    上の階の親子達いい人何だけど

    +20

    -4

  • 63. 匿名 2020/12/23(水) 17:17:27 

    うちの棟のゴミ捨て場ゾーンも無法地帯だよ
    曜日を守らずにゴミを置いていくやつが多くてカラスや猫に荒らされて燃えるゴミが広範囲に散らばって風で遠くまで飛んで酷い状況になってる
    粗大ゴミや段ボールもフツーに放置されてるし
    昨夜、捨ててる現場を目撃したけどその時の犯人は20歳くらいの若い女だった
    じっと見つめてやったら気まずそうに「ゴミ捨て場の様子見てます」みたいな白々しい小芝居し始めて腹がたったわ

    +23

    -3

  • 64. 匿名 2020/12/23(水) 17:17:33 

    >>1
    それが何度か通るなら私も同じことやりますって言うわ
    だってそうなるよいずれ、誰かがまた「出しちゃえばどうせまたどうにかなる」ってやるよ
    ちゃんとしとかないと

    ちゃんとしてる人がずっと損してる状態なんて本当おかしいよ

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/23(水) 17:18:06 

    >>1
    うちのマンションもそう!一人暮らし用の冷蔵庫がゴミのコンテナの横にずーーーーーっと置かれてた。いつの間にかなくなったけど。今度はテレビ台が捨てられてて、雨風に晒されて日に日に朽ちていってる。他にも地下駐車場に細々とした粗大ごみが捨てられてる。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/23(水) 17:18:15 

    うちの目の前にも同じマンションが建ってて、ベランダで洗濯物干してたら目の前の玄関からおっさん出て来て、そのままタバコ吸い出した
    洗濯物を干してる私とタバコ吸ってるおっさんと目が合ったまま洗濯物干してる感じになって、気まずい空気になった
    本当迷惑なヤニカスジジイ

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/23(水) 17:18:35 

    >>42
    私のところも同じ、あまり響くしひどいから警察110に通報して注意してもらった。
    住んでるところの注意事項に布団叩きあるか調べた?
    あれば管理者から注意してもらえる。
    あとは布団叩きしてる証拠残しておく。
    スマホや記録つけておくと○月○日○時○分叩いてたなど具体的に残しておくといいよ。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/23(水) 17:19:06 

    >>1
    コンシェルジュが無愛想
    挨拶しないか挨拶の声が小さい
    お気に入りのおじさん達には元気に挨拶

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/23(水) 17:21:02 

    >>41
    勝どきのあたりを豊洲側から見た感じかな

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/23(水) 17:22:13 

    >>6
    ほんとこれ。うちの階のエレベーター目の前の家がヘビースモーカーぽくて、いつも排気口からタバコ臭出ててエレベーター待つのきつい
    規約上は問題ないんだろうけどこんなに迷惑だなんて盲点だった

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2020/12/23(水) 17:24:11 

    >>9
    天井ドン、気持ちわかります
    4階建ての3階に住んでますが
    苦情を伝えても、最上階だから
    どれ位響くとか分かってないみたい
    古い市営住宅なので、
    足音だけではなく、床に物を置く音とかすべて響きます

    +78

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/23(水) 17:24:18 

    うちのアパート、古いのにゴミ出し場や共用スペースはとても綺麗。住人同士会えば必ず挨拶する。だいたい20歳〜35歳で似たような人たちばかり。
    初めはいいなと思ってたけど、一緒の建物に住んでる大家さんがめちゃくちゃ監視してることを知った。寮母さんに躾けられてるスポーツ部員の気持ちで生活してる。笑

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/23(水) 17:24:25 

    マンション住まい
    隣の家と、さらにその隣の家が仲良いのはいいんだけど、両家の幼児同士を廊下で毎日遊ばせるのやめて欲しい!
    うるさいし、ままごとや縄跳びで動線を邪魔される
    管理組合に匿名で投書して、エレベーターに注意書きを貼ってもらったけど、全然やめない

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/23(水) 17:24:55 

    >>1
    うち、マンションに投書する所があるんだけど、
    粗大ゴミ出した人たまたま見ました!名前わかるので言いましょうか?みたいな投書する
    投書したのは貼り出されるから
    それか防犯カメラを確認してほしいというのと、こういうのを許していくなというのと、これが通るなら他の粗大ゴミもお願いしますねと、

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/23(水) 17:25:36 

    >>64
    でも今の世の中ってちゃんとしてる人が損する事になっちゃってるよね
    このゴミ問題も騒音も。
    法的にキツい罰則設けて欲しい。
    そしてこういう人がいるからこうやって罰則を望む声が増えていき生活が息苦しくなっていくんだけどね。

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/23(水) 17:26:07 

    >>20
    トイレは生理現象だから仕方ないけど、夜中のピアノ、ギターは騒音だと苦情言われてもおかしくない。
    自分がピアノ、ギターで騒音だしてよく苦情言ってくるね。
    私ならその人に逆に苦情言うわ。

    +72

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/23(水) 17:26:40 

    >>35
    うちもある。夜中帰って来る時に、ゴミ袋持って歩いてくる人が何度かいたけどうちのマンションのゴミ捨て場に捨ててた。
    夜中にしれ~っと捨てに来るんだろうなぁ
    戸建ての人なんだろうね

    +53

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/23(水) 17:26:54 

    アパート隣室の女がドスドス歩くから、もの凄いうるさい。しかも変わってて、配達の人がピンポンして、オートロック開けたら、その人が部屋の前のピンポン押すまで絶対に自分からは出ないんだよね。2階だから、すぐ来るのわかってるのに。階下の人は最近入居してきたんだけど、同情するわ。
    あまりにも地響き凄いから、関取が住んでると思うようにしてる。

    +6

    -8

  • 79. 匿名 2020/12/23(水) 17:26:58 

    >>1
    良い大人がする事じゃないよね。
    変な大人が本当に増えた。
    だからその子供もまた迷惑行為がすごくて、注意すれば親が逆ギレしてくるし。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/23(水) 17:27:15 

    1階が駐車場になっているアパートの2階に住んでいるのだけど、この駐車場で子ども達がコンビカーとか三輪車とかで遊ぶ。
    アパートに住んでる子どもだけじゃなく近所の子どもも。
    少し坂になってる所も有るから面白いのだろうけど、ガラガラガラー!ドドドドドー!の音が響いて仕事休みの日はキツい。

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/23(水) 17:29:49 

    隣人の騒音!

    50代?位のおっさんなんだけど、自覚が無いのか管理会社が注意のチラシ配ってもいっこうに収まらない…

    毎晩夜中にドカドカ何かしてるし、ベランダでトンカチ?か何かてガンガンって叩いてる…

    一軒家じゃねーんだよ!

    +50

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/23(水) 17:30:14 

    >>1
    うちもあったよ、引っ越しのタイミングで出されて逃げられた。腹立たしいけどうちも皆の管理費で支払った。こういうことを防ぐために、賃貸みたいに10万とか、入居時に預かり金制度を設けるべきだと思う。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/23(水) 17:30:22 

    >>1
    ウォーターハンマー🔨
    夜中とかひどい。水音すら不快なのにゴンゴンバコバコ

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/23(水) 17:30:36 

    >>50
    仕事の後とかなら仕方なくない?

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2020/12/23(水) 17:31:26 

    >>53
    これね、、
    帰宅時間かぶると本当にエレベーターぎゅうぎゅうになるよ、、子どもとかいると特に
    エレベーター待ちしてるときに人が集まってきちゃうと嫌だな…と思うけど、大型マンションだから次のエレベーターにズラしても次は次でまた人がそれなりに来るし、先に待ってるのに乗れないのも嫌だし、高層階だから階段は無理だし、、

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/23(水) 17:32:01 

    >>64
    近所の人も深夜早朝含む何時間もの子供の騒音に加え、管理会社から注意してもらったらかなりの嫌がらせをされたらしく被害者の方が引越ししていってたよ。
    まともに暮らしてる方が被害を被った上に莫大な費用まで出さなきゃいけなくて労力だって大変だっただろうに本当に理不尽っで酷いと思った。
    加害者に何百倍もの天罰がくだればいいのに。

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/23(水) 17:33:07 

    全12戸の小さいマンションなのに自転車置き場が満杯で普段止めていた所を勝手にどかされる。引っ越した人の自転車が放置されてたり動いているのを見たことないシート掛けた大型バイクが本当にジャマ、隣のマンションの人も置いてるし。

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2020/12/23(水) 17:33:42 

    ラインの返事半日くらい遅れるとピンポンしてくるのやめてほしい
    急用以外は子どもが寝たあと返事したい

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2020/12/23(水) 17:33:45 

    >>40
    年末の大掃除の時期と引っ越しして行く人が粗大ゴミとか大きめのゴミを捨てて行くよね
    あれ本当迷惑だから

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/23(水) 17:34:22 

    ゴミ置き場がマンション同士で隣なんだけど
    隣のマンションの管理人が自分のとこのゴミを
    うちのマンションのゴミ置き場に移動してくる

    うちら住民はゴミ捨ての日付とか守ってるのに
    管理会社から指定日厳守ってしょっちゅう手紙が入ってる

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/23(水) 17:35:16 

    隣の人が、うるさいし、汚いし、キモい。

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/23(水) 17:35:25 

    >>9
    気持ち凄く分かる。私もごくごくたまにドンしてしまうんだけど、最初にやるまで数ヶ月我慢した。今も数日続いた時にやってしまう

    +71

    -3

  • 93. 匿名 2020/12/23(水) 17:36:52 

    >>63
    マイナスした人は心当たりある人?
    ゴミの出し方と曜日守ろつよ
    そして動物に散らかされないように朝にゴミを出してね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/23(水) 17:37:22 

    >>1
    うちはURなんだけど、住人以外でも不法投棄しにくるよ…本当にムカつく。
    普通ゴミも24時間捨てられるから、近所のアパートに住んでる婆さんとか自転車でゴミ捨てにくるし。管理事務所に言いに行っても現行犯じゃないと注意できないって言われた。
    あと、敷地内の緑が多いからわざわざ犬を散歩させにくる人もいる。おしっこもウンコも放置!

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/23(水) 17:37:40 

    子供を道路や廊下で遊ばせてなぜ親が注意しないのかわからない。
    それどころか子供のする事だからって逆ギレして報復してくる親もいるし。
    他人の子供のうるさい音を聞きながら自分の家でゆっくり過ごせないってどれだけ苦痛か、人の親なら相手を思いやる気持ちがあっても良いはずだけど。
    騒いで良い場所とそうじゃない場所の区別も今の親は区別もつかないのかな。

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/23(水) 17:38:42 

    全て1Kのマンション
    隣の人の足音がうるさい
    かかとでドンドンしかも朝晩長時間
    なぜそんなにうろうろするのかと思うほど笑

    他に掃除なのか物を動かしてるようなガタガタした音

    これが毎日…週末は深夜にも
    管理会社に言ってみたけど全世帯宛に文章を投函されてただけで改善せず

    引越し費用も無いし我慢しかないのかな…
    辛すぎる

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/23(水) 17:39:11 

    音と声
    それと部屋の寒さ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/23(水) 17:39:16 

    リモートワークで会議してても道路族がうるさくて本当に迷惑。今ならコロナで夜勤の医療従事者だっているだろうし。
    面倒がらずに公園行ってくれよって思う。
    しかもその場所から公園見えてるんだから。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/23(水) 17:39:54 

    >>3
    うちもだわ。夏は昼間開け時たいのに。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/23(水) 17:40:03 

    >>30
    でもさ、こういうの防犯カメラあるんだから特定しなよって思うけど、特定されないこと多くない?
    今までの経験だとそうなんだけど、何でだろう?カメラに写ってるのに許せない
    カメラに写っててもやる神経もおかしいし、どうせ特定されないだろって舐めてるんだよね
    捨ててる恥ずかしい姿を貼り出すくらいしないと本人出てこないでしょ
    うちのマンションは一度写真貼り出されたときでさえ出てこなかったよ、こんな写真じゃ自分とわからない、近所付き合いしてないしとか思ってんのかな
    めっちゃ下痢してろと思うわ

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/23(水) 17:40:23 

    >>90
    録画して隣のマンションの管理組合に送ってやったら?

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/23(水) 17:40:33 

    カビ臭とお風呂の狭さ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/23(水) 17:41:12 

    >>42
    少し離れたワンルームからたまの休日に凄まじい布団叩きの音がしてた。叩き方からして大人っぽいから、多分田舎から母親でも様子見に通ってるのかなと想像した。都会じゃ布団叩く人なんてゼロだから。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/23(水) 17:41:17 

    >>1
    集合住宅ではないですが、町内のゴミ捨て場に違反のゴミがしょっちゅう張り紙され、放置されています。
    なぜこんな簡単なルールを守れないのか、本当に腹立たしいですよね!

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/23(水) 17:41:34 

    >>1
    外部から持ち込まれた可能性もあるよ(どう見ても業者の廃棄物玄関ドアとかバッテリーとか)
    うちはそれで扉と鍵付が付いた

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/23(水) 17:41:45 

    >>52
    さらに早起きの人がいるんじゃない?
    当日ってだけだったら日付変わってすぐに出す人もいるだろうし6時に出してあなたみたく思ってる人もいるかもね。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/23(水) 17:42:26 

    >>54
    他の住人も貴方の事そう思ってるよ。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/23(水) 17:42:42 

    隣の部屋の人がオペラの歌を練習してる笑
    しかもめっちゃ下手くそ笑

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/23(水) 17:43:17 

    >>53
    管理組合で何人までって決めるしかないね。海外でやってるニュース見たよ。
    日本は街中でもソーシャルディスタンスなんてどんどんなくなっちゃってない?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/23(水) 17:43:50 

    マンションの上の一人暮らし男性の部屋は
    土曜は必ずヘビメタナイト。かなり良い
    オーディオ機器持ってると思う。かなりの
    騒音だけど重低音の音質がいいから(笑)

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/23(水) 17:44:59 

    >>88
    それマンションの悩みというより人間関係だね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/23(水) 17:45:28 

    >>1
    なんかここのレス見てるだけでもゴミ問題って結構あるんだね。
    違反したまま放置されてるゴミはいずれどうなるの?ひどいね、、
    本当にカメラで特定してほしい

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/23(水) 17:45:44 

    >>1
    うちもそう!何日も前から張り紙貼られてるのにそのまんま……
    見るたびに嫌な気持ちになります。
    マナー守ってほしいです。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/23(水) 17:46:22 

    >>78
    え、ふつうじゃないの??
    オートロック開けた後自分の部屋のインターホンが押されるまで外に出てこないってことだよね…?

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/23(水) 17:46:51 

    >>88
    こわ!同じマンションの人?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/23(水) 17:47:03 

    >>9
    天井ドンしても騒音を出し続けるなんて嫌がらせとしか思えない。騒音出す家にまともな家はそもそもない。

    +94

    -2

  • 117. 匿名 2020/12/23(水) 17:47:18 

    隣の家のギャンギャン鳴く犬と、障害児の深夜の奇声、騒音(多分飛び跳ねたりしてる)。
    真上の幼稚園児2人の室内ランニング。

    分譲マンションだし、立地がいいから今は引っ越せないけど、子供が独立したら引っ越す。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/23(水) 17:47:52 

    >>84
    仕事でどうしてもなら仕方ないけど、そうじゃないからよけいに腹がたつ。
    音が響く建物、何度以前から騒音注意の回覧されてて、夜中に入るのは非常識なバカ家族だと言われても当たり前。

    +4

    -12

  • 119. 匿名 2020/12/23(水) 17:47:57 

    ある被災地からきた老夫婦から生活音がうるさいと苦情が来た。
    こちらも騒音出してないから戸惑った。前の住人から一切そんな苦情なかったし。
    (10年ぐらい)管理会社の人に「え?どういう騒音ですか?そして何時ごろ」って質問したけど、うやむやにされた。すぐ出て行ったから管理会社に聞いたら被災地からきて被害妄想がすごい人だって言ってた。言われたからとりあえずいっただけらしい。

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2020/12/23(水) 17:50:13 

    >>2
    抗議

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/23(水) 17:51:31 

    >>103
    うちのマンションにも、未だに布団たたきする人いる。
    とんだ情報弱者だよね。
    布団たたきの音、自分以外で聞いたことないの気付かないのかね。
    ほんと、うるさい。

    +37

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/23(水) 17:51:52 

    >>87
    うちも似たような感じで、管理会社に言ったら登録制になり、ステッカーが配られた。
    でも管理会社が全然見回りしないから、ステッカー無しの自転車が停まってる。
    管理会社は「ステッカー無い物は退かしておきます」といつも言うけど、退かしてあるの1回も見たことない。

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/23(水) 17:52:28 

    騒音ですね。
    マンションですけど、上の人がうるさい。
    真夜中2時頃も。

    静かな時間帯がないくらい。
    寝不足になる日もある。

    管理会社に言って、間に入って話してもらったけど変化なし。

    本来、1年未満の退去だと違約金で家賃1ヶ月分掛かるところを免除してくれる事になったので近々引っ越します。

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/23(水) 17:52:43 

    >>106
    5時前に出す人もいるかもしれないけど
    あと夜に出さないようにって決まりもあるので

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2020/12/23(水) 17:53:12 

    >>4
    ゴミくらい、キチンとルール守って捨てれないのかねー
    同じ人間とは思えないわ😠

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/23(水) 17:53:40 

    古いマンションでユニットバスなんだけど、ちょうど先週からトイレ、バス、キッチンが一気に詰まった。
    溶かすやつで一時的に良くなるんだけど翌日にはまた流れずらくなる。
    昨日はとうとうキッチンで水使ってたらユニットバスの床が汚水で水浸しになった。
    一昨年詰まったときはオーナーもちで水道修理に来てもらったけど、「次からは自分で払ってね」って言われてるから、どうすれば良いのかしら?
    とりあえず、管理会社に電話でしょうか?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/23(水) 17:53:59 

    わかってたことだけど、機械式駐車場が本当にめんどくさい。呼び出しにすごく時間がかかるし、うちのは車出した後に一回車から降りて、シャッターを閉めるボタンを押さなきゃいけない。

    先に操作してる人がいると待たなきゃだし、待ってる人いると焦っちゃって駐車凡ミスとかしちゃう。

    毎日ストレス。朝は混むし、夜も混む。
    朝に混まれると遅刻するんじゃないかと焦る。

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2020/12/23(水) 17:54:10 

    最近、0時過ぎになると上からコツコツ音がするの
    ベッドの真上だから気になる
    分譲マンションだから引越せない

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:26 

    キッチンのお湯がなかなか出てこない。
    全開に回して最大の水量で出してようやく。
    そんなことしたら自分にかかるし周りに跳ねまくり。
    管理会社経由でパ◯マに来てもらったけど「こんなもんでしょう」って。
    管理会社が悪いのかパ◯マが悪いのか知らんがこの先、パ◯マの商品は選ばない。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:48 

    これってみんな賃貸の話?
    分譲なら流石にトイレやお風呂の音まで聞こえることないよね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:55 

    >>9
    本当に心からわかります!!物凄く響く建物で上で子供2人が駆けずり回ってるので、クイックルで天井叩いたらその時だけ静かになりますが、また直ぐうるさい。こちらも敏感になってしまって少しの音もイライラする様になってしまった

    +76

    -3

  • 132. 匿名 2020/12/23(水) 17:58:11 

    >>18
    下の階の子供、毎日朝早くとか夜遅くとかに一人大運動会開催してるよー
    走り回る音(ドタドタドタ💨)それはそれは凄まじい音です!
    一階だからってなんでもありはないですね…

    +47

    -1

  • 133. 匿名 2020/12/23(水) 17:59:58 

    >>112
    私のマンションも結構分別適当な人が居て、回収出来ません云々(理由は手書きされてる。)書かれた印刷された張り紙されてる袋が溜まっていく。

    ゴミ収集後でも10袋くらい放置されてる時も。(全部回収不可の放置されたまま)

    溜まりすぎたら管理会社が業者を呼んで、回収してもらっていると言うのを隣人から聞いた...

    可燃ごみに缶やその他の不燃系を普通に入れる人がちらほら。
    DQNっぽいファミリー何組か見た事あるから、そういう人達かなって偏見だけど思ってます。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/23(水) 18:00:19 

    毎日、深夜に長時間の掃除機かけ、運動、風呂、DIY本当に勘弁してほしい。
    もう戸建てに引っ越して。

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/23(水) 18:01:22 

    >>41
    あ…住んでるところです。いい街ですよ。大通りから離れていて、警察署も近くとても静かです。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/23(水) 18:06:40 

    >>1
    私のとこもひどいもんだよ。
    引っ越してきた人だと思うけど段ボールの収集日まだ先なのに大量に出して何日も集積場のスペース占領してたり。
    缶も生ゴミも一緒にしてる上にカラス避けのネットもかけずに捨てるから荒らされたり。
    集積場見ると暗い気持ちになる。いい対策があるといいけど。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/23(水) 18:06:48 

    マンション専用のゴミ捨て場(歩道)なのに他の人が好き勝手に捨てていくから、管理費で住居者以外のゴミの処理をしている。区に看板付けたいと相談したけど駄目でした。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/23(水) 18:08:22 

    >>130
    分譲でも配管など通って音が響く。深夜は、特に。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/23(水) 18:14:49 

    シャワー中に急に1分位冷水が出てくる時がある!毎日!
    勿論水道使ってるのは自分だけの時に…
    給湯器は3年前と新しいのにな〜

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2020/12/23(水) 18:18:45 

    両隣の部屋から夫婦喧嘩の声がすごい聞こえる。
    片方は旦那が途中から奇声発する。
    片方はいつも深夜に始まるから寝付けない。
    そして上の階の野次馬おばさんが毎回静かに窓開けて(実はこれも音が聞こえてくる)盗み聞き。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/23(水) 18:18:57 

    都なりの中国人がとにかくうるさい!!
    22~3時くらいまで爆音で音楽かけてたり、喧嘩してんの?ってくらいいつも声がでくて怖い。
    ベランダ繋がってるからペットボトルとかのゴミが転がってくるし、ゴミ出しルール一切無視。
    管理会社に言ったら音楽だけはなくなったけど、その他は全部継続中。
    私はまだ我慢してるけど旦那はぶちギレ寸前でそのうち殴り込みに行きそうな勢いで余計怖い。
    毎日引っ越してくれと祈ってる。

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2020/12/23(水) 18:23:00 

    珍しく雪が降った時、マンションの玄関や駐輪場が日当たり悪い場所だったので、雪がそのまま凍ってしまった。
    危険なので、管理会社に雪かきを頼んだら「放っておいたら溶けると思いますけど」
    じゃ自分でやるのでスコップか何か貸していただけませんか?とお願いしたら「お客様にそんな雑用をさせる訳には参りません」
    じゃ雪かきお願いできますか?と聞いたら「放っておいたら溶けると思いますけど」

    結局、雪は1週間以上残っていて、数人の住民が滑って転ぶ事態に。
    これはスコップ買って自主的に雪かきするのが正解だったのか?ただし次にスコップ使うのは3年後くらいだけど。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/23(水) 18:23:09 

    戸の開け締めは静かにして欲しい
    締めるたびにうちの部屋に響いて、夜中なんか特にうるさくて目が覚めそれから眠れなくなるんだよ

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/23(水) 18:26:27 

    わかります!
    上のお年寄りと50代息子が深夜12時過ぎや早朝4時半頃などに起きて、扉やタンスをバタンと閉める音がとても響いてビックリして起きてしまいます。
    天井ドンやるとやり返されるし…息子もいい歳して働いてなくて、最悪です。
    度々苦情を伝えてるけど、少し静かになりすぐ戻ります。
    わたしは働いてるので睡眠時間削られるこはとても苦痛で、メニエールで倒れたこともあります。
    最近またすごく酷くなってるので、また苦情を入れることになりそう。
    クリスマスどころではなくて悲しい年末です、最悪。

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/23(水) 18:27:39 

    隣の女がひたすらうるさい!ドアバンはもちろん荷物もドーンと置くしベランダでデカい声でしょっちゅう電話!そして常にかかと歩きでドンドン音と振動だしながら歩き回る!

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/23(水) 18:28:36 

    >>128
    ゴルフしてんじゃない?

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2020/12/23(水) 18:30:10 

    >>11
    外で騒いでる人がいて困っているって言えばいいと思います
    直接言うと怖いのでお願いします、と

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/23(水) 18:31:27 

    築4年の分譲マンション
    エレベーターのボタンのパネル?部分に恐らく鍵で落書きを彫ってやがる
    しかも2基とも同じやつ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/23(水) 18:32:15 

    >>144
    一度、管理会社に言ってしばらくは静かだったけれど、今も変わらないよ
    ま、わざとやっているんだろうと思うけれど
    こっちもバンって締めてやってるw

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/23(水) 18:33:39 

    >>19
    ほんとそれ!あれ危険だし、駄目だよね?

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/23(水) 18:35:32 

    >>20
    多分楽器はOKってことだから今度からはタンバリン叩きながらトイレしたら良い

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:40 

    >>151
    ちょw集中して用足せないw

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/23(水) 18:43:02 

    上の住人の子供(幼稚園児)の物音にすごく悩んでます。
    詳しい人がいたら教えてください。
    21時〜24時の間でもドスンドスンと飛び降りるような音を立てられます。振動で窓が揺れる事もありました。私はストレスで心身症が出ました。
    不動産屋経由と直接の注意も「集合住宅だから我慢してほしい」との反論され、改善されません。

    騒音による賃貸契約違反について調べたのですが、これに基づいて上の人に退去へ導けるのか…
    毎日この問題で頭を悩まされてます。

    +28

    -1

  • 154. 匿名 2020/12/23(水) 18:47:44 

    >>9
    騒音は感じ方や捉え方が人それぞれだから、はっきりと迷惑行為と認定されづらいけど、故意に天井をつつく行為は明らかな迷惑行為とされているから気をつけた方がいい。気持ちは分かるけど。

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2020/12/23(水) 18:51:45 

    >>50
    引っ越せよ
    そんな安アパートに住んでるんだから騒音当たり前だろ
    自業自得

    +18

    -12

  • 156. 匿名 2020/12/23(水) 18:54:29 

    二階に住んでいるんだけど、真下の一階の子供の足音がうるさい
    夕方ならいいけど、夜10時くらいにドタドタされるとイラッとする
    私達は夫婦二人、一階は夫婦とおそらく子供二人

    +28

    -1

  • 157. 匿名 2020/12/23(水) 18:57:48 

    >>16
    それは、集合住宅というか、借りているうちは仕方ないかと思う。

    +5

    -4

  • 158. 匿名 2020/12/23(水) 18:59:00 

    宅配ボックスに、ずっと私物を入れている人。
    宅配ボックスだって数に限りがあるんだから、宅配の受け取り以外で使わないてまほしい

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/23(水) 19:01:07 

    >>153
    うちも上からの足音がひどくて、管理会社に注意してもらったんだけど解決しなかった。
    あとで分かったんだけど、上の人じゃなくて原因は斜め上の人だったんだよね。マンションって斜め方向にも音響くらしいから、それを踏まえてもう一度確認された方がいいかも。早く解決するといいね。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/23(水) 19:10:32 

    >>154
    そっか、そうだよね。
    今度からドタバタが始まったら、大声で歌うことにしようかな。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/23(水) 19:10:58 

    >>153
    音や振動を記録、録画、録音して証拠を残す。
    上からしてきてると思っても音は必ずしも上からではない場合があるから本当に上からを確認する。
    心身症まで出でるなら、騒音を出すことで第三者に健康を害す行為を行ってると考えると、不法行為として損害賠償請求をすることができる。
    集合住宅だからって、子どもが騒いでる行為が酷いのを我慢させられることはおかしい。むしろ、子どもが騒いでるなら親が注意して迷惑をかけないように注意することが集合住宅での生活の仕方。
    子どもを注意せず騒ぐ状況を続けたりするなら、不法行為責任に合わせて、親が監視義務を怠っているとしてその責任や賠償責任も親に請求できる。
    時間帯も深夜に該当することを考えたら、音並びに振動を起こしてることが問題。
    管理会社に健康を害されていることを伝え、再度注意してもらう。それでも止めないなら、110通報し警察から注意してもらう。コロナ禍なので自宅に人を入れたくないけれども、どうしても振動を立証したいなら警察に確認してもらって上からの被害であることを明確にし、騒音、振動が続くなら被害届けを出す。被害届を出す前に弁護士相談などしておく。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/23(水) 19:12:49 

    >>116
    それがさ、見た目は普通っぽいんだよね。
    会えば挨拶してくれるし。
    いや、こっちが天井ドンしてるってわかってるのに、にこやかに接してくれるって、
    ある意味おかしな家族なのかなw

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2020/12/23(水) 19:14:28 

    >>155
    バカか、非常識な家族が迷惑かけない時間帯に風呂入れはいいだけのことだろ。
    被害受けてる側かなんで引越ししなきゃならないんだ。
    お前、騒音主だろ。
    周りに迷惑かけるな非常識。

    +10

    -24

  • 164. 匿名 2020/12/23(水) 19:21:05 

    隣の男女がうるさい
    テレビの音量はうちよりでかくて夜はゲームして絶叫してる

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/23(水) 19:27:20 

    >>11
    警察に電話したらいいよ。
    すぐ動いてくれるよ。

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/23(水) 19:27:56 

    共有廊下の私物を出す人や傘を干す人
    管理組合も動かないから気になって直接注意したこともある
    本当やめてほしい

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/23(水) 19:28:23 

    今年越して来たとなりの部屋の住人、夏にベランダでほぼ毎日プールしてる。
    私は夜まで働いて昼過ぎに起きる生活なのに、ベランダのある部屋で窓開けて寝てるから、水のバシャバシャと子供たちのはしゃぐ声で起こされてすごい迷惑。

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/23(水) 19:43:21 

    >>162
    それこそおかしいよ。うちも全く一緒だったことあるけど、表面上は普通なんだけど音が漏れてるのがわかっててピアノも弾いてて、でもこちらがちょっとでも物落とすとドンドン壁叩いてくるの。
    その後相手の人と喋れば喋るほど自己中な人でわかってやっぱりなって思った。頭があまり良さそうな人では正直ないかなって思った。

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2020/12/23(水) 19:46:19 

    この時期宅配ボックスが満杯。
    宅配で埋まってるなら仕方がないんだけど、子供のプレゼントを一時的に隠してるやつがいるのを見てしまった。しかも複数箇所。私物化するな。

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:43 

    >>154
    騒音も何デシベル以上は罰則にしてもらいたいものだわ。感じ方って言って逃げてる気がするんだよね。

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:09 

    >>124
    朝って何時からなの?

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/23(水) 19:51:32 

    >>126
    自分で払う契約なの?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/23(水) 19:52:59 

    毎日お昼に非常階段に座ってお弁当食べてるおばさんがいる。
    住人じゃなくて、多分1階に入ってるパン屋のパートのおばさん。
    運動の為に階段使うようにしてるから、いつも通る時すごい邪魔。なんでこっちがすいませんって言って避けてもらわないといけないんだろう。

    +28

    -1

  • 174. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:39 

    >>159
    >>161
    返信ありがとうございます。
    親身に答えていただき嬉しかったです。

    詳細を省いていましたが建物の構造上、真上の住人の物音なのは確かで、当事者も自覚はあり、認める発言をしていました。
    アドバイスにありましたが、現在スマホで動画も残しています。スマホでも集音する程の物音でしたので、今後は騒音測定機と時計を映り込ませての録画を検討しています。
    不動産屋も真剣に対応してくれず、頼りにならないのですが、今までの事は全て日記に付けており、ストレスにより不眠と下痢の症状に関して診断書がもらえないか病院を受診する予定です。

    日中の物音は私が耳栓をして過ごすなど、こちらも我慢して過ごしていましたが、夜だけは勘弁して欲しくて…。
    賃貸契約違反について知識が無いのがネックで、日々悶々と過ごしておりましたがアドバイスのおかげで今の生活に少し光が見えてきました。
    長文失礼しました。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/23(水) 19:59:18 

    私は4階建て分譲マンションの4階に住んでるけど、「複数の住民から騒音被害が出ています」とチラシが入っていた。
    隣は住んでいないしひとり変なのがいてそのひとの隣人が出ていった。
    でも私もよく体調悪いとベッドから落ちたり夜中うるさくてクレームとかきてたらどうしようと思う。
    朝はかなり早く家を出るので、洗面所の音がうるさいとかだったらいやだな。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/23(水) 20:00:38 

    上階の中国人の足音が尋常じゃなくうるさい

    向かいの部屋の女児(3~4才くらい?)がいつも廊下で大泣きしていてうるさい
    室内廊下だと響いて丸聞こえ

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2020/12/23(水) 20:02:49 

    賃貸です。
    板一枚でベランダが仕切られてて、間取りが反転タイプのマンションだとリビング同士が隣り合っているから、食器の音や団欒の声、洗濯物を干したり取り込んだりする音、窓の開け閉め
    聞こえました。
    これくらいはみなさん賃貸なら許容範囲なのかなぁ
    私は無理でした。。

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/23(水) 20:02:53 

    >>100
    ゴミとは違うんだけど、田舎の野菜とかの無人販売の所のカメラで常習犯が晒されてたよTwitterで。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/23(水) 20:03:54 

    >>177
    窓をお互い開けていたら、です

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/23(水) 20:22:23 

    >>177
    うちもそんな感じの間取りで、ずっと空き部屋だったから気付かなかったんだけど、話し声やテレビの音、洗濯物を干す気配やハンガーのガチャガチャ音、窓のみならずカーテンの開け閉めまで聞こえて来ました。
    コロナで自身も在宅になり、ノイローゼになりそうだから引っ越しましたよ。今は快適です。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/23(水) 20:26:16 

    >>177
    うちもこのタイプです。
    こっちが窓閉めてても隣の音聞こえてきます。
    こんなに寒いのになんで隣人はいつも窓開けてるんだ...。
    ストレスやばいので来年引っ越します。

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/23(水) 20:26:56 

    >>161
    深夜や早朝のドアや扉のバンバンいう音でも本来なら、警察に注意してもらえる?
    すごく悩んでて警察に2度相談したら、意見がわかれて、注意してくれると言ってくれた親切な人の時はわたしがもう少し様子見てみようと踏み止まった。
    もう我慢できなくて電話した時対応された人からはバッサリ介入できないと言われた。
    持続してたてる音じゃないから程度がわからないから…みたいな理由だった。
    ものすごく辛くて電話したのに全力で断られてショックだった。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/23(水) 20:28:26 

    >>1
    うちのマンション監視カメラで犯人探ししたよ。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/23(水) 20:28:54 

    分譲マンションなのにペットを呼ぶ声が聞こえる。よっぽど大声出してるのかな?内容からしてペットをしつけてるみたいです。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/23(水) 20:36:04 

    >>21
    分かります!うちも隣の部屋の住人が朝5時にベランダのドアを思いっきり開閉して目が覚めます。自分以外が生活してるということを1ミリも考えてないんでしょうね😭

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/23(水) 20:50:05 

    >>182
    161です。
    警察に通報するなら、110通報してください。
    警察署だと通報しても、現場にきてもらえない場合があります。110なら必ず出動命令がでるので現場にきてくれます。
    警官がきてくれた時に騒音がすればよいですが、そうでない場合もありますよね。
    私の時は現場到着時には音がしなかったけど、少し様子をみてくれ騒音がしたから注意したと聞きました。
    様子見も警官によるかと思いますが、自身が騒音で我慢できないと思ったら通報したらいいですよと言われたので、我慢しないで騒音だと思ったら通報したらいいと思います。
    あと、念の為に騒音の記録をつけて具体的に被害を説明するといいかと、警官もあくまで注意といっても命令でなくお願いに近いことしか言えないようですが、何度も続くようで通報回数が増え被害が明確なら、警官も厳しく注意してくれるようになりますし、あまり酷いなら軽犯罪法違反などの対象になりますから、騒音主の迷惑がよりはっきりします。


    +8

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/23(水) 20:51:39 


    初めて集合住宅に住むから、どれくらいの音が他の部屋に聞こえてるかわからなくて困ってる。

    テレビも2〜5くらいの音量で見てるし、ドライヤーの音も聞こえてるのかなと思うと遅い時間にドライヤーしないようにしてる。

    他の部屋からの音はほとんど聞こえないけど、他の部屋の人がめちゃくちゃ静かなだけかもしれないしなぁ〜って、気にし過ぎかなぁ

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/23(水) 20:58:03 

    子供の足音で揉めてます。三階建ての3階に住んでます。真下の人からクレームが何度も入りました。ですが足音吸収マット高額の痛い出費ですが対策万全にしてます。21時には電気消してベットで寝てるのに23時までうるさいって言われるし。犯人はあなたのお隣さんですよって言いたいけど、まさか隣から響いてるとは思わないんでしょうね。案外下の階の物音は上の階に壁伝って響いてるんだけど…解決しそうにもないので結構ストレスです。

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2020/12/23(水) 20:58:55 

    家の隣の会社がカーテンも付けないで深夜電気をきらびやかに付け大騒ぎ💢
    近所に配慮も出来ない○○工業のDQN会社
    早く潰れて出ていけや

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/23(水) 21:21:45 

    >>174
    161です。
    夜だけでなく日中も騒音ですか?
    日中の生活音はある程度、許容しないといけませんが、あまりに度をこえた音はやはり騒音です。
    一日中、騒音を聞かされたら体調も崩しますよね。
    私も同じような状況を経験しているので、騒音主には本当に腹がたちます。
    賃貸契約の中には、おそらく、他の入居者の迷惑となる行為をしたら退去を求めるなどの記載はないですか?
    既に医師の診断を受けないといけない状況にされているので、上の入居者が迷惑行為をしているとも主張できそうですが、受忍限度が騒音の場合はなかなかハードルが高いですが、注意をされてるのに騒音を出し続けると相手方の不利になりますから、しかも深夜帯なので受忍限度のハードルは下がってくるかと思います。
    スマホで既に録画されているようですが、録音はPCMレコーダーだと凄く騒音が明確に録れます。マニュアルオート録音でなく手動設定するほうがリアル騒音が録れます。
    録画と合わせることで、更に迷惑行為が立証できるかと思います。
    安めるはずの自宅で安めないのは大変ですよね。
    コロナ禍の中では外出も考えますからね。
    そういうことも考えたら、騒音を出す騒音主を逮捕して欲しいほどです。
    体調気をつけてください。
    騒音だと思ったら110通報して、都度、注意してもらったらいいですよ。後々、それが役に立つこともありますから。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/23(水) 21:26:45 

    アパートの階段をガンガン昇り降り人がいてめちゃくちゃ響く。
    特にヒールの音・足音大きい人響いて気になる。

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/23(水) 21:30:34 

    >>146
    そうかも!

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2020/12/23(水) 21:34:04 

    大家が管理会社に断りもなく保育施設始めた。当然起こる騒音問題に、保護者の無断駐車。クレーム入れるとなぜかこちらが悪者扱い。なんなんこれ?

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/23(水) 21:35:54 

    老人ホームが近いからしょっちゅう救急車が通る。仕方ないけど大抵夜から深夜だしうるさい。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/23(水) 21:36:34 

    >>6
    台所の換気扇伝って、うちの部屋ににおい入ってくる。本当最悪…。隣が去年引っ越してきてからだから、明らかに隣の家!

    +20

    -3

  • 196. 匿名 2020/12/23(水) 21:36:40 

    騒音。これに尽きる。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/23(水) 21:41:15 

    >>3
    隣に越してきた家族の夫がベランダ煙草してた(しかも小さな子供と話ながら)から、ベランダ越しに注意したよ
    逆ギレしたりせずに謝ってすぐやめてくれたからよかったけど、子供の目の前で隣人に注意されて恥ずかしくないのかね

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/23(水) 21:41:40 

    今この時間に上の階の子供がめっちゃ家の中で走り回ってる。
    これ仕方ないの?

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2020/12/23(水) 21:47:29 

    >>49
    同じく最上階ですが、うちは真下の階が夜中や朝早くでもうるさくて仕方ないです。
    子供の足音以外にも、ガタゴトっとした物音、夫婦喧嘩らしい女の人の声が響いてきます。
    管理人にも何度も言って注意してもらってますが、改善無し。
    奥さんがアジア人(韓国中国かと)らしいけど、そういうのも関係あるのかな…。
    毎日ストレスです。

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/23(水) 21:50:04 

    >>9
    下の階が夜中でも構わずうるさいので、床を蹴ったら恐らく天井つつき返された。
    子供の足音や物音が毎日うるさくて、頭おかしくなりそうだってのに。

    +42

    -2

  • 201. 匿名 2020/12/23(水) 21:50:53 

    >>183
    羨ましい!うちもやってほしい!カメラついてるのになぜ特定しないのか
    何かそれができない理由あるのかな?個人情報やらプライバシーとか、、それ知っててどうせできないだろってやってたら悪質だな、腹立ってきた

    この怒りをどこへ、、

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/23(水) 22:19:25 

    >>124
    私は毎朝3時出勤なので2時半に家を出る時に出します。
    私は早朝ですがさらに夜勤の方は仕方ないのでは…。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/23(水) 22:19:45 

    >>190
    153のコメ主です
    優しいお言葉身に染みます。

    数々のアドバイスありがとうございます。レコーダーの件など参考にさせていただきます。
    入居の契約は主人が結んだ為、賃貸契約について現段階は詳しくわかっていません。(主人も詳しく分からず)
    その為、明日不動産屋に出向き確認を取る事にしました。
    ちなみに、今日不動産屋と電話をしたら、相手にどんなに騒音トラブルを起こされても「昨今は不動産屋側から退去させる事は厳しくなっている」と言われてしまい、また先が見えなくなってしまいました。

    日にもよりますが、日中も夜も足音レベルではなく明らかに度を超えた物音を立てられ、精神的に参っていますが、頂いたアドバイスと励ましの言葉を胸に、もう少し頑張ってみます!!

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2020/12/23(水) 22:26:53 

    >>187
    わかる!
    私もドライヤーの音とかうるさいと思って
    夜10時くらいまでにはお風呂入るようにしてる
    こちらは気を遣ってるのに、上の階の人は深夜に
    模様替えでもしてるのか?というほど
    ドタバタドンドンやっててうるさい
    たまに鼻歌とか聞こえてくるし!

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/23(水) 22:48:36 

    上階の人がベランダに来る鳩にエサをあげてたらしくマンションに鳩が大集合して全ての部屋のベランダに鳩よけネットを付ける事態になってしまった
    それがまぁショボいネットで、みかんが入ってるネットみたいな。ぶらーんとしててほんとに恥ずかしい

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/23(水) 23:00:55 

    アパート敷地内に空き缶をポイ捨てしてる隣の部屋の住人。
    共同階段入るところとか目に余るし邪魔だし、本当に迷惑。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/23(水) 23:02:48 

    あいさつしてもこちらに顔を向けない
    で、夜いびきが響く
    あなた、やたら音のこと神経質なんですけど、
    あなたのいびき、かなり大きくて笑ってますから

    +4

    -8

  • 208. 匿名 2020/12/23(水) 23:04:07 

    >>46
    これ豪華なの⁉︎
    タワマンではないけど、この写真の中の風景が家だから
    当たり前になっていてイヤミではなく本当に驚いた

    +0

    -4

  • 209. 匿名 2020/12/23(水) 23:11:38 

    >>9さん
    早朝はわかりませんが、深夜でしたら警察に通報をおすすめします。冷静に話せば普通に来てくれます。私も毎日の深夜の騒音(上の階の子供の足音や叫び声)で悩み、警察に通報したら次の日から夜は静かになりました。また、昼間、いつもとは違う異様なうるささ(殴打音や床に人が倒れてるような音のあとに必ず子供の泣き声)で児童相談所に通報したら、やはり次の日から静かになりました。

    +25

    -1

  • 210. 匿名 2020/12/23(水) 23:11:56 

    >>9
    うちは上の階から床ドンされてます。
    子供がいるので、きっとうるさいだろうなと思い、夜は7時に寝かせたり、音の出る家事(洗濯や掃除機)は朝の8時から夜の8時に必ず終わらせるようにしています。お友達も、上の方がお仕事の平日の昼間に呼ぶようにしています。走ったりジャンプしたら注意していますが、やはり子供なので不意に走ったりしてしまう事も・・・。

    それでも、日曜日の朝10時過ぎに掃除機かけたらクレーム来て、平日にお友達を呼んだらたまたま休みの日だったみたいでお友達がいるのに床ドンされてクレームも来て、上の方は夜12時までお友達呼んで騒いでて、夜も毎日10時過ぎまでドタドタと何かをする音、うちは嫌われているので挨拶も無視されます。

    上の方は子供がいないので、子供の音はただの騒音だと思います。迷惑かけているのはわかっていますが、故意的に床ドンされたりしてしまうと、申し訳ないけどこちらも色々思ってしまいます。でも、うちがうるさいのは事実なので、うちから音の事について何かを言う事は出来ません。
    引っ越したいのですが、それもタイミングなのでなかなかいい物件に出会えず・・・。

    すいません。急に立場の違う書き込み失礼しました。

    +5

    -21

  • 211. 匿名 2020/12/23(水) 23:12:34 

    壁の中からネズミ?の音がする。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/23(水) 23:12:38 

    >>1
    ウチのマンションの一部が某メガバンクの借り上げ社宅になってるらしく、その人たちのごみ捨てマナーが悪い。
    全く分別せず捨ててる。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/23(水) 23:23:53 

    年末で大掃除してるのか、12月過ぎてからたぶん上階がどっか朝から夜までガタガタバタバタドンドン片付けでもしてるのか最近はどの時間帯も何かしら音がするわ
    前まではさすがに夜は静かだったのに、夜中0時過ぎまで何かゴトゴトやってる
    朝も早起きで6時には掃除始まったみたいな音が始まる
    本当に音ってよく聞こえるものだね
    足音とか、あっちに歩いていったな、とか感じる

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/23(水) 23:27:17 

    会話泥棒されるから、下手に会話も出来ないw

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/23(水) 23:38:11 

    Gと鳩

    なんであんなにいるの

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/23(水) 23:39:40 

    当日朝8時までにゴミ出し
    土曜もあるから寝たいのに困る

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/23(水) 23:40:41 

    子供がいる家庭が昼間うるさいのと、夫婦2人の家庭が夜遅くまでうるさいのだと、やっぱり子供がいる家庭の方がクレームの対象になりやすいですか?

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/23(水) 23:44:03 

    >>203
    190です。
    賃貸契約書は手元にありますか?
    まず契約書の確認されて、もし手元に契約書がないならコピーをもらってください。
    弁護士相談する時にも賃貸契約書がある方がいいです。
    不動産屋はあくまでも仲介ですよね?管理者ですか?
    貸主は誰でしょうか?貸主、または管理してる管理者に苦情しないといい加減な対応をされるかと。後、不動産屋などとのやり取りも記録された方がよいかと思います。
    録音用レコーダーですが、私はTASCAM(タスカム)というメーカーのものを購入しました。購入前にメーカーに問い合わせしましたが丁寧に答えて頂きました。
    購入した機種は環境音などが録れる高性能なもので騒音もちゃんと録れています。このレコーダーを購入する前にも手持ちのICレコーダーで録音してましたが音が小さくなり、騒音だと判別しずらいくらいでした。
    最終的には騒音主がごちゃごちゃ言ってきたら、その録音したものを聞かせるですが、その前に録音を管理者や警察などの第三者に聞いてもらう、スマホの録画も見せるなど客観的に騒音主が騒音を出していると周りに認識してもらい騒音主に騒音を出さないようにしていくことですね。
    それでも騒音だすなら先にも書きましたが被害届を出すなどですね。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/23(水) 23:50:57 

    バルコニーで自家栽培してる隣人が迷惑。
    境目には緊急時用に物置いてちゃいけないのに置いてるし、葉っぱとかはみ出てるし、土や砂がとんできてバルコニーが汚れる。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/23(水) 23:51:57 

    >>210
    賃貸ですか?子供の音ってすごく響きますよ。1階に住むほうが良さそう。

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2020/12/23(水) 23:54:07 

    サーパスの分譲マンションは物凄く音が響く。
    足音、ゴミ箱置く音、キッチンの引き出しの開け閉め音まで響いてきて驚いた。

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2020/12/23(水) 23:59:20 

    >>220
    210です。
    1階に住んでいますよ。

    +0

    -6

  • 223. 匿名 2020/12/24(木) 00:01:47 

    >>69
    晴海だね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/24(木) 00:11:24 

    騒音で悩んでる人多いよね
    マンションだから仕方ないとは言っても、実際騒音被害に遭うと、それがどれだけストレスかよくわかる
    特に睡眠を邪魔される騒音は本当に体も心も参ってくる
    連日睡眠が邪魔されるのってかなりのストレスだし、体調も崩してくる、そうなると精神的にも余裕なくなるししんどいからだんだん騒音が聞こえる度に本当にイライラするようになって、
    けれど文句言ってこちらがうるさい住人と思われるのも嫌で我慢したりもするんだよ
    注意の貼り紙しても効果ないし、騒音問題の解決って本当に難しい
    マンションは上階からの騒音とは限らないと言われると、こちらもどう対処すればいいのか、、
    何度か言っても改善しないから、気にしないように、気にしないように、ってしてるけど、貼り紙見ても自分のこととも思わないのか?貼り紙見てないのか?やめる気ないのか?

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/24(木) 00:27:15 

    マンションなんですが隣の家が我が家に向かっていつもベランダで水を流してくる、いつも
    何でなのだろう?
    水を流す意味って何?何かあるの?いつも流してくるから何のためにやってるのか謎

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/24(木) 00:42:05 

    >>5あんたも相当面倒な性格してるね。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/24(木) 00:47:02 

    3月に出産を控えているので迷惑にならないか不安です。二階建てで4戸あって一階とは隣接はしてないのですが、赤ちゃんの鳴き声が二階の真上に響くんじゃないかなと。
    最近引っ越してきて産まれますとは全世帯に申告しましたが....
    ちょいスレチでごめんなさい。

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2020/12/24(木) 00:48:46 

    おならやいびき、寝言で笑う失礼な奴らばかりw

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/24(木) 00:56:15 

    >>1
    あるある!!
    いつの時代のベビーバスだ?ってくらい大きなベビーバスがある!!貼り紙もされてる。

    引っ越してきて間もなくて、しかもうち小さい子もいて、なんだかなぁです。

    あと、階段のとこにガムがあったり、手すりにガムがあったりして、汚いし触らないけど。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/24(木) 01:05:09 

    >>44
    ペット飼ってないけど、間取りに惹かれてペット可物件紹介してもらおうとしたら、飼ってないなら臭いが気になるからやめた方がいいって不動産屋に言われたことあるわ。やっぱ臭いんだね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/24(木) 01:14:11 

    階段から降りてくる人が結構いるんだけど、階段から降りてすぐのとこが自転車置き場の扉出てすぐのとこで、お互いに朝急いでる時危ないこと

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/24(木) 01:18:46 

    >>21
    うちも、ベランダを思いっきり強く開け閉めする人いる。引き戸の音もうるさい。
    騒音公害。

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/24(木) 01:38:30 

    >>199
    同じく最上階で斜め下からの騒音(子供の飛び跳ね 物を太鼓みたいに叩き続ける音 大人の歌声)で管理会社から言ってもらっても全く効果なし

    ある日怒りが爆発して
    他の階まで騒音が響いていること、どんな音か具体的に書いて配慮してほしいことを書き殴って匿名で玄関に貼り付けたところピタッと止んだのでよかったら試してみてください

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2020/12/24(木) 02:40:44 

    テレワークで静かな環境が必要だから引越したのに、大規模修繕工事が半年あると知らされて困ってる。聞かされてたらここにしなかったのに。ひどすぎ。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/24(木) 03:25:33 

    ベランダに洗濯機置くタイプのマンションなんだけど隣の人の柔軟剤が臭い。
    洗濯始めたのがわかるくらいとにかく強烈で、窓開けてると具合悪くなるのでお天気よくても閉めざるを得ない。
    化学物質過敏症発症するんじゃないかと思うほど、最近は臭いで吐き気もする様になったてきた。
    若い男性だけど香害だってわかってほしい。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/24(木) 04:07:40 

    >>153
    賃貸だしそこまでしても改善されず体調も崩しているなら、いっそのこと引っ越したら…
    測定器買ったり録音や録画してもすぐには対応してもらえないだろうし
    賃貸に住むメリットって周りに変なやつがいても最悪引っ越せばいいとこじゃない?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/24(木) 04:31:28 

    >>233
    横だけど私もできるなら騒音主に匿名で投書したい…
    管理人に相談したら、それだと4~7階辺りが騒音主の範囲になるということで、そこらへんあてに注意の貼り紙をしてくれたんだけど、
    マンションはどこから音が伝わるかわからないと言っても、こんなに範囲広いの!?とビックリ…
    これじゃどれだけの人が自分のことと捉えて改善しようとするかなと、疑問に思ってしまった…
    案の定 騒音は相変わらずだし、、
    どこの家かわからないのもストレスだし、貼り紙したくらいで効果を感じなくてもどかしい…

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2020/12/24(木) 04:38:00 

    >>235
    うちも隣の家から強烈な柔軟剤のニオイが我が家まで来る、毎日、もう13年目になるよ、、泣
    その家の子どもも小さかったのがもう中高生になったんだけど、こんなにずっと強烈な柔軟剤で育って大丈夫なのか!?というくらい…
    学校でも給食着に柔軟剤つけないでとか注意あるよね?うちはマンションでもキツイ柔軟剤の苦情出てるのに、タバコもそうだけど苦情出てもやはりやめないね、、
    好きでやってるのを我慢するの嫌なんだろうね、他人がそれで不快になるのとか気にしない神経なんだろうね…

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/24(木) 04:52:13 

    >>7
    うちもです。23時過ぎてもドタバタ、うちも赤ちゃんがいてせっかく寝かしつけたのにドタバタ音で起きるから旦那がキレて壁を蹴って治めてます。でもこの間ついにうちの目の前で『下の人が足音でキレてくる。昨日もやられて困った』と隣の人に愚痴っててムカつきました。

    +20

    -1

  • 240. 匿名 2020/12/24(木) 05:12:06 

    >>3
    公共施設での禁煙ばかりが実行されてるけど、一番禁煙にせねばならんのは、住宅。毎日の生活だから

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/24(木) 05:13:07 

    煙草を禁止薬物指定にするべきだよ。害しかないのだから。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/24(木) 05:56:25 

    >>9
    虐待疑って通報。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/24(木) 06:12:24 

    >>218
    コメ主です。深夜遅くにも関わらずご丁寧な説明ありがとうございました。

    賃貸契約を結ぶ際は店舗型の、よくある一般的な不動産屋で行い、最初はそこに相談しましたが、現在やり取りをしている不動産屋に回されたので、おそらく今の会社が管理者だと思っています。
    しかし、対応は満足行くものとは程遠いです。。
    何を言っても「は〜。そうですか〜」の返事ばかりで、ただただ私の苦情を伝書鳩のように上の住人に伝えてるだけのように見受けられます。

    賃貸契約書をコピーをもらってきます!
    レコーダーの詳細も大変参考になります。ありがとうございます。

    質問なのですが、218さんはご自身のトラブルは録音などの効果で無事解決できましたでしょうか?
    お答えでなればで構いません。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2020/12/24(木) 06:44:20 

    上の人の奥さんへのDVの怒鳴り声とか物をすごい投げたり足をドンドンする 寝てても起きるし心配でドキドキして困る

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/24(木) 07:10:58 

    子供が家庭内暴力するんだけど、怒鳴り声とか私の悲鳴とか隣近所にバレバレだろうなって。
    外に出る時も犯罪者のようにひっそり出ている。
    スーパーは遠くまで行ってる。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/24(木) 07:25:43 

    アパートですが、敷地内の車がこない場所で子供同士を遊ばせている2世帯がいます。(私の部屋の目の前のスペース..)
    うちは2階なのですが、皆で階段をふさいでたり、すんなり通れないし外出の度にいちいち顔を合わせるのもストレス。
    毎日の騒音もひどいです。休日は半日にわたって『ガラガラー・キャーキャー・うわぁぁん』を聞いています。テレビ聞こえません。
    2年間なぜか我慢したけど昨日管理会社に苦情メールいれました!対応してくれることを願って..

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/24(木) 08:20:39 

    >>199
    我が家もマンション最上階です。
    下がとにかく生活音がデカくてうるさい。
    引き戸を強く閉めてるようでドンッと音がしたり、椅子を引きずる音がしたり…

    生活音がデカい人って、小さい頃から親に「静かに閉めなさい」とかって教育受けてこなかったのかな?
    きっと下のうちの子供もそういう躾をされずに育つだろうに…気の毒な子供だなぁと思う。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2020/12/24(木) 08:34:22 

    >>212
    某メガバンの一般職の知り合いいるけど煎餅だったわ。煎餅の中のマナーの悪い子だったから苦手だったわ

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2020/12/24(木) 08:36:49 

    >>1
    集団ストーカーされてる知り合いは、カルトが次々と同じマンションに入ってくるからわざとにチラシをばらまいたり、住民がコロコロ変わって気持ち悪いって言ってたよ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/24(木) 08:49:16 

    マンションなどで騒音主はこの部屋と特定できてる人はどうやってわかったのですか?
    壁に耳を当ててどこから音が来てるのか、各部屋で聞いてみたけどどこから音が来てるのか本当にわからなくて、上なのか両隣なのかもわからなくて困ってる
    毎朝早くから決まった時間に数分間の騒音があり、土日も早くから起こされて体が変になってきて心臓の検査して動悸や不整脈の薬飲んでる…結構辛い、ストレス
    やはりマンション全体への騒音注意の貼り紙ではどうしようもない

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/24(木) 08:51:01 

    >>245
    本当なら、あなたの身が心配だよ。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/24(木) 09:08:24 

    >>4
    7世帯のテラスハウスだけど、うちめちゃくちゃマナーいいと思う。
    みんなマナーがいいから新しく引っ越してきた人が適当な捨て方すると一発で分かる。
    はじめの方は気付いた人が黙って片付けてるけどみんな綺麗に出してるからそのうち引っ越してきた人もみんなに合わせてくれる。
    はじめが肝心なのかな?

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/24(木) 09:29:24 

    >>210
    >>9です。
    その上の階の人、嫌な人と言うか頭おかしいですね。。
    いや、天井ドンするわたしが言えないですね。
    うちにもこどもがいてるので、日中や夜でもある程度の時間の騒音は気にならないんですが、
    こどもがまだ寝てる早朝や寝付いた夜の騒音が迷惑で。

    引っ越し以外なにも解決の方法がわからず申し訳ないですが、
    >>210さんのストレスが少しでも軽くなることを願ってます(>_<)


    +4

    -2

  • 254. 匿名 2020/12/24(木) 09:45:48 

    >>195
    うちも夏は窓開けてるから全部入ってくる

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/24(木) 09:54:16 

    同じフロアの子沢山が深夜まで騒がしい。
    一旦寝て夜泣きじゃなく、毎日1時過ぎ迄子供が遊んでる声がする。
    来年から小学生らしいけど、登校班の出発にも間に合わないだろうな。

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/24(木) 10:58:43 

    >>19
    ズレちゃって申し訳ないけど、子供を見ておかなきゃいけない状況でもずっとおしゃべりしてられるんだろうね?
    そんなに話す相手いないんかな?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/24(木) 11:22:11 

    >>54
    あなたのこともそう思ってるよ

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/24(木) 11:47:40 

    隣の部屋の人が夜時間関係なく枕かクッションか何か、バンバン叩き始める。寝る前とかにやられるとくそうざい。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/24(木) 12:22:39 

    賃貸ですが、隣の部屋の人が換気扇の下で紙タバコを吸うので、共用の外廊下がタバコ臭くなり、さらに気圧の関係なのか私の部屋の換気扇から逆流してにおいが入ってくる。今朝においが充満していてさすがに困ったので、管理会社に電話したけど禁煙マンションじゃないから何もできないと。
    いくら部屋で吸っても煙を廊下に出してたら廊下で吸ってるのと同じだと思うんだけどなぁ。
    エアコンつけてて換気扇回すのもエアコンの効きが悪くなるから困るし、隣の人タバコやめてくれないかなぁ…

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/24(木) 12:38:06 

    >>6
    これって苦情入れられないのかなぁ?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/24(木) 13:05:46 


    >>237

    >>233です

    うるさくなったら下の階に行きどこが騒音主なのか特定しました

    玄関前まで行けばかなりうるさいのでわかります
    管理会社にもどこの部屋か伝えたのでその家に注意してもらい最後は自分で手紙を書いた流れです

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2020/12/24(木) 13:06:14 

    >>49
    マンションの音の伝わり方って本当によくわからないですよね。この間までうちの真下の部屋が水回りのリフォームやってたんだけど、音は下からじゃなくて隣の部屋から聞こえてるみたいだった。リフォームのこと知らなかった夫は、隣がうるさいとずっと思ってたみたい。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/24(木) 13:14:04 

    下の階の老夫婦のカーテンや窓開け閉めの音が響いてくるくらい強くてうるさいです。
    娘もお昼寝から起きてしまうほど。
    多少なら生活音だからしょうがないけどそんなに1日のうちに何度も開け閉めするものでもないし、意味不明です。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/24(木) 14:17:24 

    早朝深夜構わず踵歩き。
    重いものを落とすようなドカーーンと言う音と振動が1時間以上響く。
    逆にそんなひっきりなしに音立てられるの凄いと思う。

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/24(木) 14:21:29 

    前の住人が定期購読してるであろう健康食品が毎月届き続けること
    管理会社に連絡して毎回取りに来てもらってる

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/24(木) 15:53:30 

    マンション1階に住んでて、うちの玄関前だけ吹き抜けになってるんだけど、小学生が帰ってくると毎回ワーキャー言いながら遊ばれるのがツラい😰
    夏休みにはその子たちの親まで連れ立って来ててビックリした😱
    今も駆け回ってるし、管理人さん通して注意してもらおうと思う

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/24(木) 15:54:33 

    >>48
    重低音厳しいね

    あれは音じゃなくて振動だからどんなにボリューム下げててもズンズン響くし
    非常識な時間だし自分の部屋番号出さないでとお願いして管理会社に苦情伝えたら?

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/24(木) 16:01:18 

    他のトピにも書いたけど
    ちょっと頭があれなオバサンなので苦情いえない

    最低1時間おき短いときは5分10分おきにベランダ開けてベランダに置いてあるゴミ箱に缶瓶を放り投げてる

    ベランダのサッシは防犯のためなのかカラカラ言うタイプなうえに、閉め方もなにか恨みあるみたいに叩きつけて閉める
    夜中も夜明け(まだ朝日もささない暗いとき)も関係なくガラガラガッチャーんガラガラビシャッガタンっ!
    これ10分おきとかほんと辛い
    そんなに一体何を捨ててんのか

    なにかトラブル起きて出てってほしい

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/24(木) 16:08:56 

    >>212
    大きな企業ほど自宅のごみ捨てめちゃくちゃ

    職場ではおばちゃんがすべてやるし全くごみ捨てスキルつかないままの大人になる

    やつらは適当にだしてもいつかだれかが片付けると思ってる

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/24(木) 16:09:21 

    >>49
    隣がうるさいんじゃないですか?

    うちもずっと上だと思ってたら隣が1週間旅行で不在にしたら静かで
    隣がうるさいんや!て判明しましたよ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/24(木) 16:13:44 

    隣人が共用廊下にカバー付きの子供の自転車置いてる。
    通る時邪魔だから注意したけどすみませんの一言もない。
    他にも非常識なことが多くて早くどこか引っ越してほしい...

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/24(木) 16:16:09 

    質問なんですけどマンションで室内でサンダル履く方いますか?
    うちの上の階の人がヒール音というか踵が硬い履物はいてます。
    ダイエットスリッパみたいなものは硬いのか、一体何をスリッパ代わりにしてるのか謎です
    しかも深夜に帰宅しおばあさんなので朝も早い…

    つらいです

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/24(木) 16:19:49 

    >>130
    古い分譲ですが聞こえますよ
    あっ!トイレの水流した!
    あっ、またトイレ行った!って
    夜中に連続でやられると気になって寝れない
    早朝もよく聞こえます

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/24(木) 16:21:12 

    管理会社通さずにゴミ捨てルールを決めたり
    ゴミ当番を強制的にするように言ってくる
    何十年も前から住んでるおばさん
    相談せぇよむかつく

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/24(木) 16:24:49 

    >>108
    同じ人初めていた!

    うちの階下もオペラ練習してた。窓開けて外に向かってとかベランダで。

    あまりに凄くて一度注意してもらったら「音楽は一日でもやめるとなまるから」と理由にならない理由でやめない
    母娘だったけど母親が全部対応して苦情潰してた

    しかも恐ろしいことにうちの地方には隣県にも音大は無い…

    ピアノも1日中10時間くらい弾いてて頭おかしくなりそうだった
    サイレントピアノは弾き手の耳に届く音が違うから嫌なのだと

    音楽家気取るなら防音室借りたり防音工事しろやとおもった

    それ以来ピアノの音1音でも聞くと震えるようになってしまった

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/24(木) 16:30:03 

    >>177
    分譲ですが同じです
    隣の生活丸分かり、会話の内容まで
    プライバシーが無さすぎて家なのに落ち着きません
    ベランダの非常扉にも隙間があって隣人と目が合います
    洗濯物も丸見え
    だから引っ越してきてすぐ隙間を塞ぎました
    他の住人は気にならないんでしょうね
    気にならない人しか住んでは行けない所なんだと引っ越しを考えています

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/24(木) 17:27:59 

    下の階に障害児のいる家庭が越して来た
    昼夜問わず奇声、走り回る音、壁やドアを殴る音、叩きつけるような音、とにかく普通じゃない
    一階だから響かないと思ってるのかもだけど尋常じゃない騒音だから
    障害があると思うとクレーム入れた所で改善しないだろうし毎日地獄
    コロナで仕事量が減り貯えもないから簡単に引っ越せないし、でもこのままじゃ病気になりそう
    やっぱり無理しても引っ越すしかないのかな

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2020/12/24(木) 19:00:19 

    夜中に一人で変な声出して騒ぐ人がいる、、、

    深夜2時3時とかに「うお~っ!殺す!!」とか言ってて目が覚めるんですけど

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/24(木) 19:03:36 

    >>130分譲でも聞こえる所は聞こえる

    ウチは聞こえて、、、それで引っ越ししました。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/24(木) 19:05:15 

    >>276分譲引っ越しあるあるだね

    賃貸なら絶対許せるけど分譲だとお金も勿体なくて泣けるわw

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/24(木) 20:42:10 

    楽器の演奏がうるさい
    防音なんてない安い賃貸
    朝は7時前から21時頃まで。
    気持ちいいのはお前だけって言いたい。。。

    静かに過ごしたい時、体調の悪いときもおかまいなし。


      

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/24(木) 21:10:09 

    >>7
    赤ちゃんの泣き声くらいは仕方ないと思う。
    でも、3歳以上の子供が騒いだり室内で走り回るのは辞めてほしいですよね。
    っていうか、親が注意して躾けて欲しい。

    我が家も下の部屋の子供の騒ぐ&走ってる音がするから、管理会社通して注意してもらったら
    「子供がいるんで〜…」って。
    まず謝れよ、そして注意しろよって思った。

    子供のせいにするな、まず親なら子供を諭して躾けなさいよ。どうして子供のせいにすんのよ…
    注意してもすぐ直らないのは仕方ないけど、注意することもしないのはネグレクトと一緒だと思う。
    躾もできない親は親になる資格ない。

    +14

    -4

  • 283. 匿名 2020/12/24(木) 21:42:43 

    エントランスで子供が屯して遊んでて、屋根のある公園状態にされてる。奇声上げて走り回ってぶつかられたこともある。一度理事会で問題にもなったけど、老害が「子供も住民」とホールで遊ぶこと禁止に猛反対した。
    はよ死んでほしいと思った。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/24(木) 21:51:03 

    >>243
    218です。
    最終的な解決はまだしてません。
    ただ、騒音を録音しておけば客観的に第三者(管理者、警察)に騒音を聞かせられますし、騒音主が言い逃れできないようにするために録音しました。
    騒音主を管理者や警察に注意してもらうのにも、騒音を録音していることを伝えて騒音が迷惑だと話しました。
    騒音主の騒音の証拠を残すことで、管理者や警察に証拠があるとも言えますし、最悪、何かのアクションを起こすにしても証拠が要りますから。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/24(木) 23:09:04 

    >>121
    うちのマンションで叩く家族は中国人。

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2020/12/25(金) 00:38:08 

    >>282
    うちも下がそう。
    親も一緒になって遊んでるらしく、かなり響いてくる。
    迷惑かけてるって自覚はないのかね、って思うよね。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/25(金) 01:13:21 

    アパート住みです
    10月頃上が引っ越してきたけど、なにやら外人が越してきた。片言だけど日本語は話せる感じ
    だけどクリスマスだからなのか仲間が来たらしく、さっき23時頃いきなりドスドス足音何人かいる模様で急に物音が酷くなった。当人は普段さほどうるさくないので1日ぐらい我慢してやろうと思ってるけど、まだうるさいからモヤモヤしてる
    外人だからとかじゃないけど、この時間はうるさいな騒音になるなとか当人も仲間も考えてくれないから困る
    母国はどうだか知らないけど、外人って音楽流したり大声で話したり足音物音気にしないのかな?

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2020/12/25(金) 01:24:51 

    >>34
    それ、上じゃない可能性あるよ
    うちも真上の洗濯機うるさいな〜と思ってたら、真上は入居者いなかったわ
    後々知ったのは、下の階だった
    音は歪んで伝わるからねぇ‥

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/25(金) 08:28:36 

    ここ最近ずっとリズムに合わせて叩く音が響いて聞こえる。多分ドラムの練習か太鼓の達人だと思うんだけどベッドに横になると地味に音が響いて気になって寝れない
    2時前で終わるんだけどせめて0時でやめて欲しい。管理会社にクレーム言えば良いんだけど29日でここ引越しだからとりあえず我慢してる

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/25(金) 11:55:32 

    >>1
    ペット可の賃貸マンション住んでるんだけど、共用部でおしっこさせる人がいて、管理会社からもしょっちゅう「共用部で排泄させないで」とお知らせがくる。
    うちも犬2匹飼ってるんだけど、トイレシートの上以外では絶対にしないように躾けてるから、ああいうの本当に腹立たしい。
    こないだなんて、中型犬だろこれ!っていうくらいの大量のおしっこが、エントランスの自動ドア入ってすぐのところにしてあって、うっかり愛犬が水溜りに足突っ込んでうんざりしたよ…
    至る所に監視カメラついてるから、絶対犯人わかってると思う。
    でも、駐輪場に埃だらけの山積みになってて危険だった投棄自転車ですら、処分してくれるまでに1年以上管理会社に電話し続けたくらい腰が重かったから、今現在住んでる人に直接注意なんて何年かかってもしないだろうな…

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/25(金) 12:31:32 

    チャリ乗ったりバトミントンやったり駐車場で遊び回るク◯◯キ共。
    当たり屋か?なにかあったら親にピーピー言うんだろ?車出す度ちょっと車出すからねー、危ないよーと、なぜこっちが気を遣わなくちゃいけないんだ?
    言っても悪気もなく怒られたー!とかやべーやべー逃げろ!とか言って。なんでこっちが悪者なんだ?
    お前らの敷地ではない。ここは駐車場であって車乗ってる者としては大迷惑だ。組合にも学校にもクレーム入れてるけど、何も改善ない

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/25(金) 17:55:24 

    >>284
    153のコメ主です。
    お返事ありがとうございます。立て込んでおり、返信が遅くなり申し訳ございません。

    ご自身も未解決で苦労されてる中、親身に相談に乗っていただきありがとうございます。貴重な経験談、大変参考になりました。

    昨晩、管理者である不動産屋と話してきました。
    騒音の動画により、迷惑行為は伝わったかと思います。
    また、
    ・年明けに上の住人と私達3者での話し合いを開く
    ・騒音対策がどの程度されているのかの訪問
    を約束してくれ、年明けから少しは進展しそうです。
    これからの展開に期待しつつ、私のできることは続けていきたいと思います。
    長くなりましたが、やりとりをしてくださり本当にありがとうございました。
    284様も快適な暮らしができます事を祈っています。
    お辛い状況かと思いますが、お互いに頑張りましょう。

    最後になりますが、トピ主さんこの場をお借りしてすみませんでした。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/25(金) 21:35:28 

    >>238
    電車でも柔軟剤や強烈な臭いの人多いですよね…
    疲れてやっと確保した席でも逃げ出さないと呼吸出来なくて本当に辛いです。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/25(金) 22:49:08 

    賃貸一階住みだけどベランダに仕切りがない、、、
    2階はあるみたいだけど
    両隣は洗濯物あまり干さないから、干すときに顔合わせなくて済むけど仕切りがほしい

    それと隣がタバコをわざわざ窓開けて吸うから臭い
    冬は寒いからか家の中で吸ってるみたいだけどタバコやめろよと思う

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/26(土) 02:39:15 

    夜になると徘徊し、歩きタバコ、ゴミポイ捨てするベトナム人共が迷惑! 管理会社や雇用会社の指導がいい加減で改善されない!大声で話し煩く、品のない音楽を流して地域秩序を乱す低俗なベトナム人共を入居させるな。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/26(土) 09:24:15 

    近隣、朝っぱらから窓際で赤ちゃん泣かせてるけど響いてるのわかんないのか?夜も窓際で泣かせてるけど配慮してないんだな、と思うと1日何回も聞こえるたびにイラッとする。上の子はなんかバタンバタン、それも何回もやるし。年末年始ぐらい気を遣え!

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/26(土) 14:33:03 

    保育園休み入った?
    隣うるさいよ。普段も夕方帰って来るなりドドドドって帰ってきたなってわかるぐらい響くけど、今日は朝から母親と遊んでるのか戯れた声聞こえてきたし。
    今も絶賛騒ぎ中。
    昼間だから良いと思ってるの?お母さん。
    すっごく響くし聞きたくないのに、キャーキャー笑い声とか聞こえてるよ?

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/26(土) 15:49:21 

    隣の騒音。
    管理会社曰く、5度も注意してるみたいだけど、公園も行かず家の中で走らせるし、子供の奇声、母親のヒステリック叱り声が丸聞こえ。
    管理会社も言ってたけど、厚めのマット敷いても(管理会社が確認済)走らせたら意味ないと。笑
    引っ越したいけど、法人契約だから転勤以外の引っ越しは難しくて、、
    もう管理会社にも苦情出せないから、我慢し続けなきゃいけないです

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/26(土) 20:18:46 

    >>298
    厚めのマット敷いても、一部分だけで全部屋敷いてるわけでもないし、走り回ったり飛び跳ねたりなんてされたらすごく響きますよね。遊びでやってるのかダダダとダンって壁タッチしては親元に戻る音聞こえる
    対面式だから壁タッチダンやられるとビクッとする
    子供とはいえ力加減知らないから勢い良くて困る
    嫌味で言えば元気なお子さんです

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2020/12/27(日) 01:10:25 

    >>268
    わかる。うちの隣も。
    ベランダのゴミ箱にゴミとか、缶捨てる音、本当うるさい。迷惑。
    すごい響くよね。
    うちは、プラス犬の鳴き声。
    本当、病む。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/29(火) 17:42:20 

    >>126
    よっぽど変な使い方したんじゃなきゃ大家負担が普通だと思うよ。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/05(火) 18:04:18 

    実家に帰りたい。。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/08(金) 17:19:05 

    ポストにいたずらされている。
    犯人はいかにも優等生タイプの奥様。
    うちのポストを触っているのを目撃しているので
    わかっています。

    家庭が上手くいっていないのでしょうか。
    人に嫌がらせや迷惑かけるのではなく
    自分の幸せを追求して下さいね。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/11(月) 07:14:02 

    上の階のエアコンの室外機の音の振動が響いてかなりうるさい

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/15(金) 17:57:37 

    >>1
    うちのマンションはそれで警察に届けたよ

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/15(金) 18:02:25 

    >>9
    上階からの騒音がうるさいから天井ドンしたら何倍もの音でやり返された。
    上階の家族頭おかしい

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/18(月) 17:20:42 

    アパートの窓の前が駐車場なんだけど、みんな車前に停める人ばかりで嫌だ〜!どうしてバックして停めないの...?人の部屋の窓ある所に向かって車を前にドンと停められるの嫌なんだけど〜!
    今一番気になってるところ(-_-)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。