-
1. 匿名 2020/12/23(水) 11:41:44
出典:realsound.jp
ケンタッキーが本当に次世代ゲーム機を発表 衝撃のスペックで“チキンを温める機能”も搭載|Real Sound|リアルサウンド テックrealsound.jpなんとファーストフード大手のケンタッキーフライドチキン(KFC)が6月13日に発表し、話題となったゲーム機「KFConsole」。PS5やXbox Series Xなどの次世代機発売にあわせたジョークだと受け止める声も多かったが、なんと同コンソールが実際に発売されることが決定した。<略>ハイエンドなPCゲーミングPCモデルを載せており、まったく隙がない。さらに独自の機能として、チキンを温める「チキンチャンバー」も実際に内蔵している。
+57
-3
-
2. 匿名 2020/12/23(水) 11:42:18
なんか色合いがNetflixみたい+95
-1
-
3. 匿名 2020/12/23(水) 11:43:01
ユーチューバー用+71
-2
-
4. 匿名 2020/12/23(水) 11:43:37
ゲーム機というより調理器具に見える+164
-1
-
5. 匿名 2020/12/23(水) 11:44:01
これは
欲しいが動かなくなるうえにチキンまで
身体に悪そう (; ・`д・´)+43
-2
-
6. 匿名 2020/12/23(水) 11:44:04
私は安定のPS5
ニンテンドーキューブみたいになりそう+2
-1
-
7. 匿名 2020/12/23(水) 11:45:30
>>3
買ってすぐ流しそうな奴多そう+13
-0
-
8. 匿名 2020/12/23(水) 11:46:07
>>1
こんな言い方はアレだけど
ハイスペック機械は熱がNGなのにチキンを温める「チキンチャンバー」内蔵って馬鹿かよ+107
-6
-
9. 匿名 2020/12/23(水) 11:46:11
ゲーム要らないから
ケンタッキーのchickenを美味しく
保温もしくは温めるなんかやつだして
+110
-1
-
10. 匿名 2020/12/23(水) 11:49:37
使ってると熱暴走して画面がフリーズとかしそう。チキン温めながらゲームって発想だけすごいな。+31
-0
-
11. 匿名 2020/12/23(水) 11:50:28
保温機能と冷却機能両方ついてるのかな
矛盾が形になった商品だね+9
-0
-
12. 匿名 2020/12/23(水) 11:51:01
デブ育成機+12
-0
-
13. 匿名 2020/12/23(水) 11:51:52
そもそも手がベタベタになるチキンはゲーム向けじゃない
+24
-0
-
14. 匿名 2020/12/23(水) 11:53:17
ゲーム機はいらないので、生のチキン入れたらケンタキチンで出てくる機械作って欲しい+70
-0
-
15. 匿名 2020/12/23(水) 11:56:13
KFCは、此れから何処に向かうのか?
ゲーム機なんか作らず今までどうり
チキンを揚げてて欲しい。
大手に負けて、撤退するのが
目に見えてるッ!+19
-1
-
16. 匿名 2020/12/23(水) 11:57:05
>>12
なんかムカつく。
食べると痩せるケンタッキーを開発してほしい。+8
-4
-
17. 匿名 2020/12/23(水) 11:58:02
すでに最新Xboxは排気熱によるあたため機能搭載済みだぞ+7
-0
-
18. 匿名 2020/12/23(水) 11:59:01
ゲーム機いらない
おい、KFCさん
最近チキンが小さいぞ~
特にランチのチキン見た時は二度見したわ+16
-0
-
19. 匿名 2020/12/23(水) 12:00:41
近くにあるKFC最初お惣菜みたいな感じだったけどちゃんとレシピ教わったんだか普通にケンタッキー味になってた+6
-0
-
20. 匿名 2020/12/23(水) 12:03:06
チキンを温める機械だけでいい+8
-0
-
21. 匿名 2020/12/23(水) 12:06:39
>>4
パット見てノンフライヤーかと思った。+12
-0
-
22. 匿名 2020/12/23(水) 12:11:04
鶏肉ってレンチンするとパサパサで不味くならない?
そうならずに温められるものがあれば買うわ。チキン、食べきれなかった時とか困るもん。+5
-0
-
23. 匿名 2020/12/23(水) 12:12:23
ギャグとかフェイクニュースと思ったらこれ本気のやつなの?+5
-0
-
24. 匿名 2020/12/23(水) 12:14:14
>>1
記事内の
「ハイエンドなPCゲーミングPCモデルを載せており、まったく隙がない。」
全く理解ができない…!+12
-0
-
25. 匿名 2020/12/23(水) 12:16:22
チキンの油のついた手で持っても汚れないコントローラーの開発をヨロシク+11
-0
-
26. 匿名 2020/12/23(水) 12:22:06
>>16
ほんとですね。+5
-0
-
27. 匿名 2020/12/23(水) 12:22:34
>>23
あなたのコメントの番号もジョークみたいだね笑+7
-0
-
28. 匿名 2020/12/23(水) 12:26:09
>>1
次世代ゲーム機?
「チキンを温める機能もある」??
ゲーマーにとって嘘のような夢の機械だね。笑
+4
-0
-
29. 匿名 2020/12/23(水) 12:28:57
どんなゲームが出来るの?
ちょっと興味ある
+9
-0
-
30. 匿名 2020/12/23(水) 12:32:15
ゲーム機ってすごい熱出すもんね
保温機を開発しようとした人が、ゲーム機の熱で代用したらいいんだっピッカーン!ひらめいたっぽい
+8
-0
-
31. 匿名 2020/12/23(水) 12:32:29
>>16
オリジナルチキン食べて筋トレすれば引き締まる+5
-0
-
32. 匿名 2020/12/23(水) 12:34:12
ゲームとかいいから魔法の粉売ってくれよ+6
-0
-
33. 匿名 2020/12/23(水) 12:35:45
ケンタッキーの部署編成どうなってるんw+2
-0
-
34. 匿名 2020/12/23(水) 12:37:34
温めるんじゃなくて転送してほしいわ+2
-0
-
35. 匿名 2020/12/23(水) 12:38:57
>>8
ゲーム機って放熱すごいから、逆にそれを利用して温めるのかな?
でもそれだとゲームしないと温められないよね、、+28
-0
-
36. 匿名 2020/12/23(水) 12:42:26
ゲーム機に熱発生させる装置つけて大丈夫なのか?
発売決定したとか言われても信じられない+0
-0
-
37. 匿名 2020/12/23(水) 12:43:52
白タキシード着たジジイが鶏王を揚げに行くゲーム有るかなぁ+4
-0
-
38. 匿名 2020/12/23(水) 12:49:31
チキンを出した後洗うのが大変そう+4
-0
-
39. 匿名 2020/12/23(水) 12:54:50
なんかドラえもんの道具のウルトラミキサーを思い出した。+0
-0
-
40. 匿名 2020/12/23(水) 12:56:00
何処に置くか迷う。
キッチン?それともテレビの近く?
ゲームって何できるんだろ。+2
-0
-
41. 匿名 2020/12/23(水) 13:01:31
ターゲットはYouTuber?+5
-0
-
42. 匿名 2020/12/23(水) 13:05:08
ゲーミングパソコン持つ人増えたからな
MODも使えるしゲームはPC版が一番快適+0
-0
-
43. 匿名 2020/12/23(水) 13:06:40
いろんな業種に手を出す会社増えてるね+0
-0
-
44. 匿名 2020/12/23(水) 13:22:11
ケンタがゲーム機出して、さらにチキンあたため機能?一台で?
まったく意味がわかりません…+4
-0
-
45. 匿名 2020/12/23(水) 14:24:31
チキン買いに行かないと
ゲームが作動しない機能があったらすごい。+4
-0
-
46. 匿名 2020/12/23(水) 16:22:16
ポテチ食べながら遊んでコントローラー汚れるのが嫌って人もいるのに
ギットギトになりそう…
チキンは箸で食べるのかい?+0
-0
-
47. 匿名 2020/12/23(水) 18:30:20
排気をエネルギーとして再利用する熱回生システムを搭載してる次世代エコゲーム機やで。
この再利用されたエネルギーを蓄積してチキンを温める。
将来的にはその蓄積されたエネルギーでバッテリーを充電する事もできる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する