-
1. 匿名 2020/12/22(火) 10:56:25
先日
お肌に良い食べ物選手権のトピが立ちました
そこで、更に
【お肌に悪い食べ物や飲み物】を見直して
年末年始に向けてキレイなお肌づくりをしたいと思います
皆さんで食べ物や飲み物を見直しながら
美人になりましょう
よろしくお願いします
+53
-2
-
2. 匿名 2020/12/22(火) 10:56:44
2コメかな+10
-8
-
3. 匿名 2020/12/22(火) 10:57:11
ポテチ、コーラ+190
-0
-
4. 匿名 2020/12/22(火) 10:57:42
チョコレート
+119
-8
-
5. 匿名 2020/12/22(火) 10:58:09
中国産のもの全て+176
-15
-
6. 匿名 2020/12/22(火) 10:58:10
マック+126
-1
-
7. 匿名 2020/12/22(火) 10:58:29
マクドナルド+65
-1
-
8. 匿名 2020/12/22(火) 10:58:29
ジャンクフード全般+89
-1
-
9. 匿名 2020/12/22(火) 10:58:31
+106
-1
-
10. 匿名 2020/12/22(火) 10:58:38
コンビニ弁当+95
-1
-
11. 匿名 2020/12/22(火) 10:58:47
+59
-4
-
12. 匿名 2020/12/22(火) 10:58:47
市販の袋パン!食べますけどねw+123
-1
-
13. 匿名 2020/12/22(火) 10:58:57
添加物大国だからなあ+75
-2
-
14. 匿名 2020/12/22(火) 10:59:20
食べすぎはよくないぞ!+15
-1
-
15. 匿名 2020/12/22(火) 10:59:35
お弁当屋さんとかお惣菜とかの揚げ物
コンビニ弁当
油が酸化しまくってると思う+111
-0
-
16. 匿名 2020/12/22(火) 10:59:41
ヴィーガンは肉も良くないって言うよね。カップラーメンとかチョコも悪いと思うけど、実体験で カントリーマアムは肌荒れる+52
-0
-
17. 匿名 2020/12/22(火) 10:59:53
カラムーチョ+8
-0
-
18. 匿名 2020/12/22(火) 10:59:54
マーガリン+49
-0
-
19. 匿名 2020/12/22(火) 10:59:59
カップ麺+88
-0
-
20. 匿名 2020/12/22(火) 11:00:14
飲むヨーグルト+6
-19
-
21. 匿名 2020/12/22(火) 11:00:31
カップラーメンの残り汁
体に悪そう+45
-0
-
22. 匿名 2020/12/22(火) 11:00:59
マーガリン+48
-1
-
23. 匿名 2020/12/22(火) 11:01:12
こってりラーメン。+40
-0
-
24. 匿名 2020/12/22(火) 11:01:34
ロッ◯製品食べるとニキビ出る+61
-19
-
25. 匿名 2020/12/22(火) 11:02:36
冷たい飲み物+32
-2
-
26. 匿名 2020/12/22(火) 11:02:55
マクドナルド+25
-1
-
27. 匿名 2020/12/22(火) 11:03:04
たけのこ+4
-13
-
28. 匿名 2020/12/22(火) 11:03:22
>>9
可愛いなぁ♡+38
-1
-
29. 匿名 2020/12/22(火) 11:03:25
白砂糖たっぷりなお菓子。
一ヶ月お菓子断ちしたらお肌すべすべだし乾燥する時期なのに頬がしっとりしてるよ。+116
-1
-
30. 匿名 2020/12/22(火) 11:03:35
コンビニ弁当
野菜少ないし味付けは塩分濃いめだし通常のお惣菜より添加物多そう
お肌もそうだけど体全体に良くないと思う+28
-2
-
31. 匿名 2020/12/22(火) 11:03:37
ヤマ○キパン+38
-8
-
32. 匿名 2020/12/22(火) 11:03:50
>>4
植物油脂の量が、カカオやカカオマスより上回ってなければまだ良いかな…やめられないんだよなぁ+45
-0
-
33. 匿名 2020/12/22(火) 11:04:08
加工食品をあまり摂取しなくなると、加工食品で下痢をするようになってしまった。+23
-2
-
34. 匿名 2020/12/22(火) 11:05:12
ジュースとか炭酸飲料。
あの甘さは中毒性があるけど我慢。+46
-1
-
35. 匿名 2020/12/22(火) 11:05:18
果糖ブドウ糖液糖ばかり入ってる飲み物!!肌というか身体全体に悪い。+46
-0
-
36. 匿名 2020/12/22(火) 11:05:23
書かれてるもの全部好きだわ+74
-0
-
37. 匿名 2020/12/22(火) 11:05:44
>>19
これ見てカップ麺やめようと思いました
+7
-11
-
38. 匿名 2020/12/22(火) 11:06:43
>>31
お祭りもあるしガル民好きだよね。お皿何枚もあるとかすぐシールがたまるとか。+16
-1
-
39. 匿名 2020/12/22(火) 11:08:00
>>6
分かってるんだけどね。食べたくなるのよね。+24
-0
-
40. 匿名 2020/12/22(火) 11:09:15
>>31
でも災害時の優しさは心に染みる。+60
-0
-
41. 匿名 2020/12/22(火) 11:11:26
チョコ→ポテチ→チョコ→ポテチ
この甘いしょっぱいループは
完全に胃も肌もやられる。
美味しいのにな。+46
-0
-
42. 匿名 2020/12/22(火) 11:11:59
乳製品😢
大好きなのに…+12
-4
-
43. 匿名 2020/12/22(火) 11:13:19
>>11
ハイカカオで少量なら問題ないし、アーモンドも少量ならむしろ健康的だから私の中でチョコは健康食です。+40
-2
-
44. 匿名 2020/12/22(火) 11:13:31
>>17
カラムーチョ美味しいよね
たまに無性に食べたくなるわ
+24
-0
-
45. 匿名 2020/12/22(火) 11:14:50
お肌に良くない食べ物・飲み物って美味しいんだよね+46
-0
-
46. 匿名 2020/12/22(火) 11:14:56
小麦粉系。体に良いっていう話がない。+55
-0
-
47. 匿名 2020/12/22(火) 11:16:27
+37
-1
-
48. 匿名 2020/12/22(火) 11:17:00
お菓子+7
-0
-
49. 匿名 2020/12/22(火) 11:18:29
清涼飲料水
砂糖を嫌悪してノンシュガーを選ぶと人工甘味料が待っている
でも一時期話題になった希少糖の入った飲み物は気負わず買ってしまう。+13
-1
-
50. 匿名 2020/12/22(火) 11:18:31
粉砂糖大好きなんだけども体に良くないだろうなと思ってる。
粉砂糖とドーナツの組み合わせ最高でしょっちゅう食べてるけどさ。+24
-1
-
51. 匿名 2020/12/22(火) 11:18:59
砂糖入りの缶コーヒー
微糖でも角砂糖10個分ぐらい入ってるらしい+28
-0
-
52. 匿名 2020/12/22(火) 11:20:22
>>47
運ぶ人たいへんそう+13
-0
-
53. 匿名 2020/12/22(火) 11:21:35
チャイニーズフード+7
-1
-
54. 匿名 2020/12/22(火) 11:23:10
チキチキボーン
先日、2袋(10本)ドカ食いしたら翌日見事にニキビが大量発生した+5
-3
-
55. 匿名 2020/12/22(火) 11:23:42
>>35
調味料にも入ってるよねー
なるべく避けたいけど、選択肢が狭まって困る+9
-0
-
56. 匿名 2020/12/22(火) 11:25:58
身体に良くない 肌あれするわかってけど、その時の衝動で食べてしまう。+7
-0
-
57. 匿名 2020/12/22(火) 11:26:31
>>1
砂糖たっぷりや油ギトギトの物はお肌に悪いよね。+22
-0
-
58. 匿名 2020/12/22(火) 11:29:08
マカダミアチョコ
大好きなんだけど、食べすぎるからか小鼻にニキビが出来てしまう。+14
-0
-
59. 匿名 2020/12/22(火) 11:33:14
バダークリームでデコられたカップケーキ食べたら翌日顔中吹き出物の初期みたいなのでボコボコになった。小さいサイズでもダメだねありゃ+26
-1
-
60. 匿名 2020/12/22(火) 11:36:33
>>4
大好き!+12
-0
-
61. 匿名 2020/12/22(火) 11:38:22
アレルギー無し、肌強し
私は食べ物、飲み物よりストレス、生理前、顔を触る方が荒れる+9
-3
-
62. 匿名 2020/12/22(火) 11:39:33
>>5
子供がこのお菓子大好きでよく食べてるんだけど、よく読んだらお米に中国産使ってた。
すごくショック。
好きだし健康被害もないけど、見ちゃうともう買えないかも・・・+35
-0
-
63. 匿名 2020/12/22(火) 11:41:16
>>59
それもはやアレルギーではないかな+7
-0
-
64. 匿名 2020/12/22(火) 11:45:04
>>13
でも長寿国なんだよな〜+8
-0
-
65. 匿名 2020/12/22(火) 11:47:27
ピーナッツ。好きですが…+6
-0
-
66. 匿名 2020/12/22(火) 11:48:35
>>24
ロッテ+5
-1
-
67. 匿名 2020/12/22(火) 11:50:17
リプトンのミルクティーにハマってた時は肌ブツブツだったな+9
-0
-
68. 匿名 2020/12/22(火) 11:52:32
清涼飲料水+5
-0
-
69. 匿名 2020/12/22(火) 11:57:55
>>46
確かにそうだね。
お米はからだにいいとは聞くけど、小麦は聞かないかも。+13
-0
-
70. 匿名 2020/12/22(火) 12:00:20
菓子類+5
-0
-
71. 匿名 2020/12/22(火) 12:04:26
>>55
高くなっちゃうけど、ウチは調味料もあれが入ってないもの買ってる。ソース、ケチャップ、鍋つゆとか。+7
-0
-
72. 匿名 2020/12/22(火) 12:08:29
>>4
すぐニキビできる体質だけど高級チョコは全くできなかったよ!+15
-1
-
73. 匿名 2020/12/22(火) 12:08:51
>>4
高カカオチョコならいいのかな?
+19
-0
-
74. 匿名 2020/12/22(火) 12:16:32
味の素。漬物にふりかけたら超美味しい。+4
-2
-
75. 匿名 2020/12/22(火) 12:16:39
>>24
今ポケモンのコアラのマーチ食べてるw🐨+11
-0
-
76. 匿名 2020/12/22(火) 12:25:57
>>62
えー雪の宿、ショックーーーー大好きなのに+22
-1
-
77. 匿名 2020/12/22(火) 12:29:45
>>64
もしかしたら、今の長寿の人たちは
そんなに摂ってないんじゃない?
2,3,4,50代の世代がどうなるか、
な気がする+32
-2
-
78. 匿名 2020/12/22(火) 13:04:55
たけのこ。うちで採れるのでよく食べるけど湿疹がある時に食べたら酷くなった気がする。調べたらアクが強いので肌に影響が出る場合もあるらしく数年食べないようにしている+6
-0
-
79. 匿名 2020/12/22(火) 13:07:12
>>19
洪庵先生が食べているようなセットと衣装
顔つきはこの1000倍穏やかだったけど+0
-0
-
80. 匿名 2020/12/22(火) 13:14:42
>>16しかしヴィーガン達の肌を美しいと思った事がない。+52
-1
-
81. 匿名 2020/12/22(火) 13:18:05
特濃牛乳。美味しいけど脂肪分高いせいかニキビ大量にできる。+8
-0
-
82. 匿名 2020/12/22(火) 13:28:00
お酒。
少しのお酒なら、ストレス発散にもなるし逆に身体に良いと言う人もいるけど、飲まなければ飲まないほど良いと思う。
+9
-0
-
83. 匿名 2020/12/22(火) 13:34:09
>>62
沖縄県産黒糖って文字がかなしいね+6
-0
-
84. 匿名 2020/12/22(火) 13:49:52
グラコロ+7
-0
-
85. 匿名 2020/12/22(火) 13:50:03
>>64
それは医療のおかげ。、+8
-0
-
86. 匿名 2020/12/22(火) 13:58:08
>>65
ピーナッツ自体は悪くないよ。
何でもそうだけど食べ過ぎるとダメ。
+15
-0
-
87. 匿名 2020/12/22(火) 14:11:18
主です
トピが立ちました
皆さまコメントありがとうございます
主は朝起きて飲む珈琲が大好きなんです
ところが、空腹に珈琲は急に血糖値をあげるので
健康に悪いと知り、やめました
やめたら即、肌のトーンが上がり
驚いています
皆さんの体験談もお待ちしています
よろしくお願いします
+16
-1
-
88. 匿名 2020/12/22(火) 14:24:57
>>4
ケーキ屋さんのチョコやチョコ系はニキビできないけど、ロッテのチョコパイは必ず次の日ニキビできる。中のクリームもダメなのかな…
でもたまに無性に食べたくなるんだよね。+25
-0
-
89. 匿名 2020/12/22(火) 14:34:32
白砂糖の害をよくききますよね
ビフォーアフターで見てみたい+7
-0
-
90. 匿名 2020/12/22(火) 14:44:55
ハーゲンダッツ食べながら寝て起きたらニキビできてた。+9
-0
-
91. 匿名 2020/12/22(火) 14:50:42
>>3
ポテチは食べると次の日絶対ニキビでる+5
-0
-
92. 匿名 2020/12/22(火) 15:00:46
せんべい食べると吹き出物ができる+5
-0
-
93. 匿名 2020/12/22(火) 15:45:49
お肌のブツブツもだけど、口内炎もできませんか?
とくにポテチ+6
-0
-
94. 匿名 2020/12/22(火) 15:55:14
美味しそうなトピ……+7
-0
-
95. 匿名 2020/12/22(火) 18:32:10
白砂糖、カフェイン、劣化した油+8
-0
-
96. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:55
>>87
コーヒーは砂糖ミルク入りですか?無糖でもダメですかね?+2
-0
-
97. 匿名 2020/12/22(火) 19:41:55
和風を食べなさいよ和風を。
+3
-0
-
98. 匿名 2020/12/22(火) 20:09:02
>>96
珈琲そのものが良くないらしいです
飲むなら空腹を避けて飲むと良いらしいです
ちなみに、カフェインレスも同じく良くないとのことです
+8
-1
-
99. 匿名 2020/12/22(火) 20:24:40
とあるレトルトカレーを食べた時、食べてる途中から油脂が固まり出した。
お皿を洗うのも一苦労、熱湯かけた もう食べないようにしようと思った😣+8
-1
-
100. 匿名 2020/12/22(火) 20:56:19
砂糖たっぷりのもの。
わかってるけど子供いるからクリスマスケーキ食べるしお正月もなんやかんやでお菓子食べたりお酒飲んだりしちゃうな。明日まで節制して明後日のイブからしばらくの間は諦めよう+5
-0
-
101. 匿名 2020/12/22(火) 21:44:49
>>1
好きなので食べたくなるんですが…度を過ぎた激辛料理はやっぱりお肌に良くないです+0
-0
-
102. 匿名 2020/12/22(火) 22:15:08
>>101
主です
私も激辛料理が大好物なんです
●カフェイン
●甘いもの
●激辛料理は
三大好物です
とりあえず、カフェインを減らし
お菓子を減らしています、菓子パンは10年間食べていませんが、
激辛はなかなかやめられません+2
-0
-
103. 匿名 2020/12/22(火) 22:56:59
ケンタッキーを久しぶりにドカ食いしたらフェイスラインが狂ったようにブツブツになった+3
-0
-
104. 匿名 2020/12/23(水) 02:25:32
>>87
主さんにお聞きしたいのですが、そのコーヒーは砂糖とかクリーム入りのコーヒーとかですか?
私も寝起きにコーヒーを飲んでいるのですが、ブラックだったので全く気にしてませんでした+2
-0
-
105. 匿名 2020/12/23(水) 08:10:20
>>104
おはようございます
主です
珈琲はブラックでも
ミルクや砂糖入りでも
カフェインレスでも
血糖値を上げるとのことです
ちなみに私はブラックを飲んでいました
今は、少し食べてから珈琲を楽しんでいます
+2
-1
-
106. 匿名 2020/12/23(水) 08:39:08
>>105
詳しく教えてくださりありがとうございます!
寝起きにブラックをガブガブ飲んじやってました´д` ;
寝起きにコーヒーは良くないとは勉強になりました。+2
-0
-
107. 匿名 2020/12/23(水) 10:50:40
>>29
わかる!くすみもとれるよね!+2
-0
-
108. 匿名 2020/12/23(水) 10:53:12
>>51
微糖だと500mlで砂糖25g前後じゃないかな?
角砂糖5個分かな?+0
-0
-
109. 匿名 2020/12/23(水) 12:14:44
>>107
高い美容液使っていても
白砂糖を、とってたら何にもならない
逆に白砂糖やめたら、高いスキンケアを使わなくても良くなるかな?
+4
-1
-
110. 匿名 2020/12/23(水) 17:33:01
>>80
本当にそう+5
-0
-
111. 匿名 2020/12/23(水) 18:21:44
>>4
チョコ大好きだけどあまり影響は感じないよ
虫歯にはなるけど+3
-0
-
112. 匿名 2020/12/23(水) 18:22:48
>>80
油は大切だからね!+6
-0
-
113. 匿名 2020/12/23(水) 18:30:47
肌は元々丈夫なのか何食べてもほとんど影響でないけど浮腫む食べ物ならたくさんある
ラーメン(カップラーメン、インスタントラーメンは最悪)マック、焼肉、ゼロカロ飲料前半、小麦粉製品全般
+3
-0
-
114. 匿名 2020/12/23(水) 18:58:32
私もマスク取るとくっきり
あとがつくから、すごく浮腫んでるのがよくわかる
味の濃いものが大好きなんです+4
-0
-
115. 匿名 2020/12/23(水) 21:42:29
コンビニの物全般。
マジですぐ太る。
ジュースも買わない。+0
-0
-
116. 匿名 2020/12/23(水) 22:07:41
>>4
最近売ってるチョコの原材料の欄見てみて!
どれも全部「準チョコレート」と記載されてるよ。
チョコ風味の植物油脂の塊。
アイスクリームではなくラクトアイスみたいなもん。+5
-0
-
117. 匿名 2020/12/23(水) 22:09:53
>>29
白砂糖はヤバいと聞いたのできび砂糖やてんさい糖に切り替えたけどあまり意味ないかな?
甘いものは大好きなんだよね。。
あと、はちみつは肌に影響ないと聞いた。
太るけどね+2
-0
-
118. 匿名 2020/12/23(水) 22:42:44
>>109
いらなくなったよ!
デパコス基礎化粧品手放せなかったんだけど、長期入院してたときお菓子一切食べなかったらニベアだけで自分史上一番肌キレイになってた笑+5
-0
-
119. 匿名 2020/12/24(木) 06:07:50
辛ラーメンやキムチなど唐辛子系は肌荒れする+0
-0
-
120. 匿名 2020/12/24(木) 07:27:39
>>118
私も頑張るよ+1
-0
-
121. 匿名 2020/12/24(木) 08:12:55
>>9
今日は12月24日🎅なんだけど
ケーキ食べるか迷ってる
+0
-0
-
122. 匿名 2020/12/24(木) 19:01:15
マクドナルド
ラーメン+0
-0
-
123. 匿名 2020/12/24(木) 19:07:33
小麦粉と砂糖と油で、作られたお菓子
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する