ガールズちゃんねる

【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

1031コメント2021/01/06(水) 00:05

  • 501. 匿名 2020/12/21(月) 08:03:00 

    今録画したのを見ました!
    もう本当にライナーが可哀想で…
    ライナーはただお母さんに認めて喜んでもらいたい。それに戦士になればお父さんとも暮らせる(これも結局はお母さんに喜んでもらいたいから)
    ただお母さんの為に頑張ってたんだなぁ…
    マルセルが死んで帰れないと言ったのも、巨人が剥奪されて自分は死ぬとかそんなことよりお母さんの落ち込む顔、失望されることを恐れたんじゃないかって…
    なんていうか、親の洗脳、子供に与える影響って大きすぎるよね。。ライナーには幸せになってほしい…

    +78

    -0

  • 502. 匿名 2020/12/21(月) 08:03:43 

    >>215
    ほんと!初回は「マジで、なにこれ!!!(ガッカリな意味で)」って
    思ったけどジワジワくるね。
    録画を何度も再生してる。

    +16

    -1

  • 503. 匿名 2020/12/21(月) 08:04:17 

    >>478
    でも「座標」の存在は記憶が受け継がれてなかったっぽいね。
    エレンがダイナフリッツ巨人の手を殴って座標発動した時に「そういうことか!ライナー達がエレンを拐う理由はこれか!」って言ってたし…

    +1

    -8

  • 504. 匿名 2020/12/21(月) 08:07:04 

    >>480
    多分普通に出てくるだけだと巨人の体は残るんだけど、2回目はとにかく早く目撃されずに逃げる必要があったので(顔見知りも多いしエレンに背後も取られたし)一気に蒸発させることでスモーク効果で目眩ましした。ちなみに正体バレの時はゆっくり蒸発させることで骨だけ残した。ベルトルトは巨人の扱いが上手いのでそういう加減ができるってことだと思う。

    +32

    -0

  • 505. 匿名 2020/12/21(月) 08:10:50 

    >>442
    「出来る限りのエルディア人を引き連れて、パラディ島に篭った」という事が原作にありましたので、本当は全員連れて行きたかったけど叶わなかったのでしょうかね。
    それで漏れてしまったエルディア人が迫害を受ける事になってしまった。

    +60

    -0

  • 506. 匿名 2020/12/21(月) 08:14:48 

    >>319
    原作だとはっきり他の皆に負けまくってる描写あるけどそもそもエリート集団の中での話だろうしな

    +23

    -1

  • 507. 匿名 2020/12/21(月) 08:17:54 

    疑問があります。
    アニメ派だったのですがすっかりファンになりコミック全巻揃えたのに23巻から読んでる(1〜22は32以降に最初から読み直します)ものですが、ダイナフリッツ巨人と再開してハンネスさんが食われた後、エレンが自分を責めて泣いていて、そしたらミカサが「そんなことないよ」とエレンにいうシーン。あれ何であんなにミカサは頬を赤らめてキラキラした感じだったんでしょうか?アニメで見てると、ハンネスさんが死んでしまってすぐ後なのに、あのシーンだけなんだか「?」ってなります。
    エレンに座標を発動させるきっかけになるシーンだったからってのもわかるけど、頬を赤らめてうるうるキラキラのか弱い少女みたいなミカサに違和感を覚えます。。。

    +15

    -13

  • 508. 匿名 2020/12/21(月) 08:21:38 

    まとめて見たくて我慢してたのにトピ覗いちゃったよ。ベルセルクみたいにグダグダになるんじゃないかと思ってたけど、だんだん面白くなってきたよね。演出もかっこいいしな〜早く見たい〜

    +9

    -1

  • 509. 匿名 2020/12/21(月) 08:22:44 

    >>359
    まぁあれだけ激しく飛び回ってたらガスの切も早いよねぇ

    +34

    -0

  • 510. 匿名 2020/12/21(月) 08:25:50 

    マルセルとポルコって一目で兄弟と分かるくらい似てるけど巨人の姿もそっくり

    +21

    -0

  • 511. 匿名 2020/12/21(月) 08:28:41 

    私は原作読んでいるからカットした部分とか分かるけどアニメだけの人はわからないよね。でも、それでアニメだけの人が脱落するかもとは思わないよ。
    私はシーズン3までアニメしか見てなくて、ファイナルシーズンの前に原作買って全部読んだから、アニメのカット部分とかアニオリの部分とかわかった。
    それでも原作読まない時はアニメはアニメで楽しめたからね。原作読んだ人が不満や文句ばかり書いてるの見ると何かな…と思う。

    私は個人的にはMAPPAに不満はないし、カットされてる部分で見たかったシーンもあるけど文句つけるほど酷い、とも思わないでアニメ見てるよ。今のところはおかしなアニオリもないし、十分いいアニメ作品になっていると思って見てます。

    +73

    -1

  • 512. 匿名 2020/12/21(月) 08:30:13 

    >>500
    やってたよね、見てたわそのドラマ

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2020/12/21(月) 08:31:38 

    >>20
    運動のできるアルミンって感じかな。
    あそこまで頭良くないかもだけど比較的周りを見てる感じ。
    なんか今のアルミンもなんだけど超大型巨人キャラって諦めというか悟ってる感あるよね

    +79

    -0

  • 514. 匿名 2020/12/21(月) 08:33:13 

    >>501
    マーレ編見ると本当にライナーがかわいそうなんだよ。親はあんなだし、ポルコにはバカにされアニには蹴られまくり。
    ライナー----(涙)

    +54

    -0

  • 515. 匿名 2020/12/21(月) 08:35:05 

    コルトとポルコがどっちだか一瞬考える

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2020/12/21(月) 08:37:11 

    >>359
    多分普通の人の倍の速さで動くからガスも倍使ってそう。
    個人的にずっとジークを自分が倒すって言ってるから最後はジークとやり合って終わりそうな予感…リヴァイ兵長は生き残って欲しいけど…😢
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +56

    -2

  • 517. 匿名 2020/12/21(月) 08:37:17 

    >>508
    早く続き見たいね!年内は来週で放送終わりか。年明けは1月3日の夜にスタートかな。

    +9

    -1

  • 518. 匿名 2020/12/21(月) 08:40:08 

    >>513
    超大型巨人の適正ってベルトルトやアルミンみたいなタイプが向いてるってことね。

    +54

    -0

  • 519. 匿名 2020/12/21(月) 08:42:31 

    >>516
    リヴァイの動きは他の兵士の10倍ぐらいありそう。回転しながら凄い速さで切り刻むからガスもブレードも消耗するよね

    +39

    -1

  • 520. 匿名 2020/12/21(月) 08:46:58 

    録画してて、帰ったら観ます!

    早く観たい早く観たい

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2020/12/21(月) 08:48:17 

    >>506
    そもそも戦士候補に選ばれた時点でエリートだよね。その中でさらに上と下がいてライナーは下の方だったってこと

    +35

    -0

  • 522. 匿名 2020/12/21(月) 08:48:24 

    >>309
    アニメ派です。

    アニがどうしてケニーを尾行してたのか、分かりませんでした(T_T)

    +26

    -0

  • 523. 匿名 2020/12/21(月) 08:51:32 

    少年ジークが爽やかなイケメン

    +34

    -0

  • 524. 匿名 2020/12/21(月) 08:57:22 

    >>522
    ケニーは憲兵団で対人立体機動チームのリーダーでしたよね。王政幹部としてアニが目をつけて尾行してたんです。

    +33

    -0

  • 525. 匿名 2020/12/21(月) 09:00:32 

    下のトピにバカみたいに書き込んでたやつよかったな採用されて。

    +1

    -17

  • 526. 匿名 2020/12/21(月) 09:02:07 

    さんざん他のトピで進撃進撃言ってたやつよかったな採用されて!

    +0

    -21

  • 527. 匿名 2020/12/21(月) 09:04:40 

    >>506
    原作でも他の戦士候補生以外には負けていなかったよね
    グループごとに別れた持久力テストも僅差でマルセルの次(2位)だったし

    +19

    -0

  • 528. 匿名 2020/12/21(月) 09:06:06 

    >>511
    分かる。原作は原作、アニメはアニメで楽しめばいいのに求めすぎな部分あるよね。
    私も1話から総じてよくできてると思ってるけど毎話文句言ってる人がいてなんだかな…

    +50

    -2

  • 529. 匿名 2020/12/21(月) 09:06:30 

    壁を壊したのがまだ子どもだったベルトルトだったと思うと、マーレからやれ!と言われたベルトルトもライナーもアニもまだ子どもだったんだよねと思うと切ない…

    +47

    -0

  • 530. 匿名 2020/12/21(月) 09:09:09 

    >>528
    いつまでもWITがー原作ではー!
    ばかり書いてるの見ると、もういい加減にして欲しいと思ってしまう。原作を漏れなくアニメに落とすって無理ゲーだよ。

    +49

    -1

  • 531. 匿名 2020/12/21(月) 09:16:07 

    アニメではないけど、進撃のスクールカーストって今の話の千年年後とかの話でみんな生まれ変わって生きてるって思って見るとなんか嬉しい

    +23

    -0

  • 532. 匿名 2020/12/21(月) 09:16:54 

    >>445
    まあ、訓練中に遅かった奴が逃げ足となると速かったら、心情的にこうなるよね😅
    巨人だから治りが早いとはいえ、アニの蹴りくらうライナーの顔面不幸すぎる。

    +44

    -0

  • 533. 匿名 2020/12/21(月) 09:17:20 

    録画できてなかったーーーショック

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2020/12/21(月) 09:18:26 

    >>495
    一般論で言えば本心でアニに恋しているのなら引くよね

    残虐に人を殺しているのを目の前で見てもアニの事を好きなのはベルトルトが強く影響していると思う。

    +19

    -3

  • 535. 匿名 2020/12/21(月) 09:20:25 

    >>533
    12時からGYAOで見れるわよ!

    +12

    -1

  • 536. 匿名 2020/12/21(月) 09:23:53 

    ライナーの幼少期の声優さんだけ浮いていて誰か見たら呪術廻戦の主人公の人だった。
    この人推されてるの?
    すごく下手な気がするんだけど……。

    +13

    -1

  • 537. 匿名 2020/12/21(月) 09:25:07 

    >>534
    やーでもアルミンも人殺してるしさ、アニの背景を知った今では見方も違うんじゃないかなー
    戦争に行った人を愛せないのかというと愛せると思うんだよね

    +30

    -3

  • 538. 匿名 2020/12/21(月) 09:29:01 

    >>514
    漫画ではもっと全身を蹴ってるのかと思ってたけど、執拗に顔だけ蹴られてたわ…

    +23

    -0

  • 539. 匿名 2020/12/21(月) 09:32:47 

    >>537
    でもアニってライナーベルトルトと違って人を殺す事に罪悪感抱いていないよね

    実際マルコは仲間だったから罪悪感はあったけどそれ以外の関係ない人間の立体機動装置のワイヤーブンブン回して殺してたよ

    +47

    -1

  • 540. 匿名 2020/12/21(月) 09:32:57 

    >>535
    その手があった!
    ありがとうございます!

    +6

    -1

  • 541. 匿名 2020/12/21(月) 09:34:04 

    ベルトルトの影響が全く無いとは思わないけど、アルミンとしてもアニのことが好きなんだと思うよ。
    アルミンが超大型巨人を継承する前からアルミンはアニに、アニは本当は優しいよねとか言ってたし。
    ベルトルトとアルミンの気持ちが混ざっていたとしても別によくないかな?と私は思うんだけどな。

    +36

    -2

  • 542. 匿名 2020/12/21(月) 09:35:20 

    ここネタバレありなの?
    アニメより先の話をする人達は別のトピに行って下さい。
    住み分け大事です。
    進撃の巨人について話そう! Part8 ※ネタバレあり
    進撃の巨人について話そう! Part8 ※ネタバレありgirlschannel.net

    進撃の巨人について話そう! Part8 ※ネタバレありそろそろ本当に終わってしまいそうですね。アニメもFinalが始まり毎週楽しみですね! 進撃の巨人が好きな皆さん、語りましょう! 本誌最新話までネタバレOKですのでアニメ勢の方は要注意です 。


    +45

    -1

  • 543. 匿名 2020/12/21(月) 09:36:06 

    >>538
    アニ、容赦ねえよ。恐ろしい

    +26

    -1

  • 544. 匿名 2020/12/21(月) 09:36:35 

    >>536
    男性声優使うなら細谷さんのままでも良かった気はする。地声とか爽やかな役の時はライナーの声と全然違うし。

    +30

    -0

  • 545. 匿名 2020/12/21(月) 09:39:10 

    >>507
    ミカサももう死ぬと思ったから
    最後にエレンに伝えたかったんじゃないかな

    +66

    -0

  • 546. 匿名 2020/12/21(月) 09:40:57 

    今録画見たけどめっちゃはしょってない?
    アニが叫びながら走って2人分の仕事を1人でやってたとか、ベルトルトが壁を壊す時の気持ちとか大事な部分が無くなっててビックリした。
    私は漫画本持ってるから通じるけどなんか飛び飛びになってて原作見てない人には伝わるのかな?って思った。

    +9

    -2

  • 547. 匿名 2020/12/21(月) 09:42:32 

    アニメ派だけどシーズン3まででもライナー達がまだ子供だったことも、仲間が死ぬの躊躇ったりしてることが描かれてたから3人が苦悩してたのは理解できるよ。
    アニメ派がそこまで理解力ないってことはない。
    ただ省かれたエピソードの画像を見ると意図的にライナー目線で描いているんだろうなと思う。

    +32

    -0

  • 548. 匿名 2020/12/21(月) 09:43:54 

    >>539
    ネタバレになるかもだから詳しくやめとくけど、罪悪感はあったと思う。でも自分を無にして戦士になってやってきたんだと私は思ったよ。

    +28

    -1

  • 549. 匿名 2020/12/21(月) 09:44:14 

    >>374
    裏で一方を持ち上げ一方を貶める
    弟を思う気持ちはめちゃくちゃ分かるけど結構エグい
    だけど根っからの悪人じゃないからやった事に耐えきれなくてライナーにとって聞きたくないタイミングで話してしまう
    まだまだ皆精神的に未熟だなぁって
    そんな子どもを兵器として使っているマーレ…
    そういう所がまともな事が通用しない戦争のリアルだな

    +59

    -1

  • 550. 匿名 2020/12/21(月) 09:44:56 

    >>539
    邪魔してくる人を排除してるからただ殺しまくるより怖がらせて相対的に犠牲者最小限に抑えてるんじゃないかなと思ってた

    +27

    -2

  • 551. 匿名 2020/12/21(月) 09:45:24 

    子ども四人でパラディ島に送り出され、顎の巨人のマルセルがいきなり喰われる
    三人で任務を続行するもベルトルトは死に、アニはパラディ島の地下で拘束されて助けられず。
    一人だけ残ってマーレに戻って来たが鎧の巨人を剥奪されない為に戦場で働きまくり、パラディ島の人間は悪魔じゃなかったと知ってしまったライナー。

    病んで当たり前だよね…

    +118

    -3

  • 552. 匿名 2020/12/21(月) 09:46:33 

    >>503
    座標は知ってたでしょ
    そもそも始祖の巨人を奪うのが島に来た目的なんだし
    エレンの巨人が自分たちが所在を知らない巨人だったから始祖の巨人の手掛かりかもしれないと、エレンを拐って帰ろうとしてたしね
    ライナーベルトルトも元々は確信は無かったし、もしかしたらっていう希望を持ってただけ
    ユミルは当然その計画を知る訳がないし、ユミルが座標だと気づいた時はライナーベルトルトも同じようにエレンに座標があると確信した

    +20

    -0

  • 553. 匿名 2020/12/21(月) 09:47:17 

    >>30
    手籠めにされたんじゃないの?

    +14

    -0

  • 554. 匿名 2020/12/21(月) 09:50:26 

    >>7
    息子が絵を描いてる
    先生みたいになれますように!

    +41

    -0

  • 555. 匿名 2020/12/21(月) 09:51:09 

    >>547
    あんまりアニメだけの人に、わからないよね?わからないよね?と思うのは、それはそれで失礼な気がするんだけど。

    +34

    -4

  • 556. 匿名 2020/12/21(月) 09:51:32 

    ライナーも気の毒なんだけどそれを言ったらライナーとベルトルトとアニに殺された人々も悲惨だったし、ライナーがあれは仕方なかったというなら逆のことされても仕方ないってことだよ。

    +63

    -1

  • 557. 匿名 2020/12/21(月) 09:52:05 

    最初ガビ嫌いだったけどライナーの不器用な真っ直ぐさを見てるとガビも似たような性格なのかな?って思うようになってきた。
    真っ直ぐすぎて純粋にその環境を信じるというか。
    能力はガビの方が高そうだけど、ライナーもお母さんの洗脳で島の悪魔を倒すのが正義!って子供の時は信じてたもんね。
    今となっては自分をずっと責めてるのが本当に可哀想でライナー見ると悲しくなってくる…
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +39

    -1

  • 558. 匿名 2020/12/21(月) 09:53:01 

    >>507
    本気で死を覚悟したから死ぬ前にエレンに告白したんだよ。

    +59

    -1

  • 559. 匿名 2020/12/21(月) 09:58:58 

    >>51
    ライナー達の事は知らなかったんじゃないかな。
    ユミルはヒストリアの事しか考えてないから、外から攻めてきている事を知ったら積極的にライナー達にヒストリアを託しそう。
    知らなかったからあのニシンの缶詰での2人の探り合いみたいになったんでは?

    +13

    -2

  • 560. 匿名 2020/12/21(月) 10:00:21 

    >>555
    自分が観たかったシーンが削られたことをアニメ派には〜って言い換えて愚痴ってるっぽい気がする

    +38

    -5

  • 561. 匿名 2020/12/21(月) 10:07:18 

    >>555
    愚痴ってるだけだよ!
    原作大好きだからだよね。原作読んでないアニメ派の人はわからない事がわからないよ。
    ただアニメだけ見ても理解はできるけど見た印象が読んだ印象とは違う。
    シーズン3までアニメから見たけど、アニメでは大人っぽいジャンプという印象で、漫画読んだら別マガだった。
    どっちも面白いよ

    +18

    -0

  • 562. 匿名 2020/12/21(月) 10:10:32 

    >>492
    これってでも王政が作った教科書だよね?
    そこは事実なのかな?

    +2

    -1

  • 563. 匿名 2020/12/21(月) 10:19:02 

    >>549
    いくらマーレ上層部が無能でもエルディアの子供の言葉をそのまま真に受けるかなぁ?と思うんだよね。漫画の感じだとポルコもマルセル達よりかなり実力差があって正直ライナーとそこまで差はなさそうだったし、鎧の適正が我慢強さを求められているなら喧嘩っ早くて協調性のなさそうなポルコはそりゃ選ばれないんじゃないかなと。だからマルセルの裏工作は結果に全然関係なくて、マルセルの罪悪感もその告白によるライナーのショックも実は全くの無駄だったんじゃないかと思ってる。

    +68

    -0

  • 564. 匿名 2020/12/21(月) 10:36:53 

    >>201
    海外のリアクターをYouTubeで見るの本当に楽しいですよね!!
    あれだけで1日が終わってしまうw
    少し日数をおけばdokoikoさんの字幕版も出てくるしwww

    +29

    -2

  • 565. 匿名 2020/12/21(月) 10:38:27 

    >>205
    ファイナルシーズンは確か16話なんだっけ。
    かなり削ぎ落として駆け足でいかないと終われないんだと思う。

    +13

    -0

  • 566. 匿名 2020/12/21(月) 10:42:33 

    ジークっていつもピークちゃんピークちゃんって言ってるね。子供ライナーが泣いてた時も、泣き止んだら早く来いよ、いこうピークちゃん!って言ってたよね。
    原作にはないセリフだけど、やっぱり仲良しなんだね。

    +58

    -0

  • 567. 匿名 2020/12/21(月) 11:00:21 

    >>223
    壁を壊す前のアニの体力が限界な所とか、ベルトルトが壁の大きさに怯んで自分に出来るのか…と不安がる所とか、そういう3人の葛藤の部分がごっそりなくてとても悲しかった。
    サラッと壁壊したからビックリしたよ。

    +53

    -2

  • 568. 匿名 2020/12/21(月) 11:07:17 

    >>560
    進撃はアニメしか見てないけど昨日の見て「きっとたくさん削られてるんだろうな…」とは感じた
    なんだかよくわからなかったから

    私の大好きな原作もマッパに「なぜそこを削る???」てのあったしそれなのに謎のアニオリぶっこんできたりして、原作派の人たちは不満爆発だった
    進撃の原作派の人もたくさん思うところはあるのでしょう…
    愚痴るくらいよくない?

    +10

    -10

  • 569. 匿名 2020/12/21(月) 11:08:59 

    >>545
    >>558

    そういう心理でしたか。
    ありがとうございました

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2020/12/21(月) 11:10:19 

    >>266
    気になって探してしまった。
    23巻の終わりのほうにあったよ。

    +14

    -1

  • 571. 匿名 2020/12/21(月) 11:16:03 

    >>565
    え!
    23〜最終巻までをたった16話で?!

    あり得ない…ここからが本番なのに…
    30話くらいかなと思ってたからかなりショック

    +2

    -5

  • 572. 匿名 2020/12/21(月) 11:20:47 

    もう次タイバー家出てくるんか早いな

    +26

    -0

  • 573. 匿名 2020/12/21(月) 11:28:43 

    たったの16話で終わらすってことは原作に合わせて終わりにするのかな
    いや16話は無理じゃないーー??

    +0

    -4

  • 574. 匿名 2020/12/21(月) 11:29:41 

    >>568
    愚痴るのはいいけどなぜそこを削る?ってそれだけ言えばよくない?
    なんでアニメ派を巻き込むの?

    +25

    -4

  • 575. 匿名 2020/12/21(月) 11:29:59 

    ライナーって考えてみたらいっつも誰かにボコボコにされてるよねww
    ポルコに殴られてたし、マルセルが死んだ時もアニにボコボコにされてた
    訓練時代はミカサにボコボコにされて、エレン拐った時も手がないエレンにボコボコに殴られてたし、ジークにもボコボコにされてなかったっけ
    他国との戦争時もボコボコにされてたし、ジャンにもマルコの真相語ってボコボコにされるし

    +68

    -0

  • 576. 匿名 2020/12/21(月) 11:41:57 

    >>571
    16話でここから最後までやるのはさずがに無理だよ
    シーズン2の時のようにニ分割されると思うから少なくとも30話以上になるんじゃない?

    +32

    -0

  • 577. 匿名 2020/12/21(月) 11:43:29 

    >>571
    最終巻までじゃない、まだ本誌の最終回も向かえてないのに。
    勝手に16回で最後までやると思っている人がいるけど無理だと分かるでしょ。
    今はファイナルシーズンpart1だよ。ファイナルシーズンpart2で最後までやるんだよ。

    +32

    -3

  • 578. 匿名 2020/12/21(月) 11:47:49 

    >>568
    何のアニメに不満が有るのか知らないけど、そのアニメも不満なく見ていた人がいるだろうね。単なるMAPPAアレルギーじゃないんですか?
    アニメだけの人はどこがカットされてるのかもわからないって人がほとんどだと思うよ。
    私は原作読んでるけど、原作のカット部分にうるさい人が正直ウザイ。アニメだけの人はウザくないんだろうか?

    +31

    -2

  • 579. 匿名 2020/12/21(月) 11:50:15 

    >>576
    シーズン2じゃなくてシーズン1

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2020/12/21(月) 11:50:28 

    >>507
    生きることを諦めて言いたいことを言った
    「生き方を教えてくれてマフラーを巻いてくれてありがとう」

    そしたらエレンは
    「何度でも巻いてやる」=生き方を教えてやる
    と言ってこぶしを振り上げた
    生き方=戦え!ってこと

    +19

    -4

  • 581. 匿名 2020/12/21(月) 11:52:58 

    >>579
    ん?シーズン1だっけ?
    もう覚えてないや

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2020/12/21(月) 11:56:30 

    漫画読んでなかったらついていけなくないかこれ、、、

    +5

    -1

  • 583. 匿名 2020/12/21(月) 11:57:46 

    漫画読まなないとついていけない

    +4

    -1

  • 584. 匿名 2020/12/21(月) 11:58:05 

    >>496
    奇行種はどうして生まれるのかなと思ったけど
    ダイナまで血が濃くなくとも先祖が王の人は奇行種になるのかな?と思えてきた

    +8

    -1

  • 585. 匿名 2020/12/21(月) 12:00:22 

    原作132話で区切るとして計算した。
    ここでペースアップしたお陰で残りのペース配分がピッタリになったよ。

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2020/12/21(月) 12:02:43 

    アマプラの最新話配信っていつだろう
    先週は翌日には配信された気がしたんだけど

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2020/12/21(月) 12:03:58 

    >>586
    翌日の12:00〜だからもう配信されてるはずだよ!
    私も今から見る

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2020/12/21(月) 12:04:37 

    >>562
    諫山先生のインタビューです。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +25

    -0

  • 589. 匿名 2020/12/21(月) 12:05:05 

    >>587
    今見たらありました、ありがとう!

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2020/12/21(月) 12:07:20 

    >>584
    なるほど~
    王家の血が濃いめな人がなるって、ありそうだね。

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2020/12/21(月) 12:09:03 

    進撃の巨人で唯一違和感があるのはソニーとビーンをライナー達が正体がバレるリスクを負ってまで殺した事

    調べられて巨人の生態を知られた所でライナー達にとっては緊急を要する事でも無いし、その一度を防げてもいずれ同じ事をやるだろうから、正体がバレるリスク負ってまで殺すのは割に合ってないし、動機としてはかなり弱い気がする

    これがきっかけでアニの正体がバレてるから、もっと大きな理由が隠されてるのかと思ってたんだけど、結局最後まで無かったし

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2020/12/21(月) 12:10:03 

    >>584
    「イルゼの手帳」に出て来るイルゼイーターは奇行種だったけど王家血統者では無かったよ。
    ユミルを信仰する熱心な教徒さん。
    コニー母巨人も喋ったけど奇行種に当たるのかな?
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +23

    -0

  • 593. 匿名 2020/12/21(月) 12:18:08 

    >>369
    巨大樹の森で女型の巨人と戦うときも団長にガスを補給しておけみたいに諭されたシーンあった気がする
    団長は兵長の足りないとこカバーしてくれていたな

    +34

    -0

  • 594. 匿名 2020/12/21(月) 12:20:06 

    >>592
    奇行種って単に何かしら強い思いを持ってる人がなるのかなと思ってたけど
    人を食べる本能以上の思いがあるから普通の巨人とは違う行動をするんじゃないかなと
    ダイナはグリシャを求めてたから真っ直ぐエレンの家に向かってたし、ユミル信者は相当信仰心が強かったと想像できるし
    コニーの母親も息子をそれだけ思ってたとしても不思議は無いしね

    +50

    -1

  • 595. 匿名 2020/12/21(月) 12:20:12 

    >>553
    ありそう
    カリナはマレー軍兵舎で働いていた
    被差別エルディア人女性だもんね。
    そうだとすると
    カリナのあの病み方は納得。
    ライナー…

    +33

    -0

  • 596. 匿名 2020/12/21(月) 12:20:42 

    >>592
    今は普通の人だったけどすごく前の先祖が王族だった可能性もあると思います

    +0

    -4

  • 597. 匿名 2020/12/21(月) 12:22:18 

    ジークは昔からピークちゃんお気に入りだったのかな
    女の子はアニもいたのに

    +27

    -0

  • 598. 匿名 2020/12/21(月) 12:27:15 

    本放送寝てしまって見られなかったから今見終わった。演出も良かったしこれからが本当に楽しみ。
    そしてエンドの画がまさかのでそれも含めてよかった

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2020/12/21(月) 12:32:58 

    >>507
    その時のアニメ、告白終了するまで巨人が空気読んで裏で待機してんの笑ったww

    +61

    -0

  • 600. 匿名 2020/12/21(月) 12:35:42 

    MAPPAの作画が原作寄りで見ていて楽しい。

    +9

    -1

  • 601. 匿名 2020/12/21(月) 12:38:04 

    >>599
    あの時の巨人、空気読んでたよね笑
    感動的なシーンなんだけど、この二人この状況でこんなやり取りしてて大丈夫?と思った。

    +42

    -1

  • 602. 匿名 2020/12/21(月) 12:41:38 

    ぶっちゃけ、原作読んでいても理解してない人がたくさん居るよ。漫画読んでるのに何故そんな疑問を持つ?と思う人いるもん。
    だからアニメだけの人が、よくわからないと思っても不思議じゃないから安心していいよ。面白いと思って見てるならそれでいいと思う。

    +67

    -0

  • 603. 匿名 2020/12/21(月) 12:43:43 

    >>596
    王家はフリッツと言う姓と王家のみに伝わる伝承を代々受け継いで来ています。
    自分自身が王家血統者かどうか知らないはずがないですよ。
    知性巨人をマーレに奪われてしまいましたが取り返す必要と役目があります。
    大陸マーレに残ったダイナもフリッツと言う姓と王家の伝承を所有していました。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2020/12/21(月) 12:43:51 

    >>578
    アニメ派です。22、3巻ぐらいまではリアルタイムでマンガ読んでました。
    今回の話でライナーの苦悩や、壁を破壊した時の裏側を見て、みんな子どもで精神的、能力的にギリギリのところでやっていたんだなと衝撃でした。
    今のところ理解できてるし、カットされてる部分も後から見ましたが、個人的にはアニメの情報で十分です。
    こっちはアニメに満足してるのにカット部分ばっかり言われると水差されてる気分だし、これじゃアニメ派理解できないよね?ってアニメ派の理解力見くびらないでもらいたいです…

    +50

    -4

  • 605. 匿名 2020/12/21(月) 12:44:22 

    >>560
    感想見てると、アニメで描かれた情報はちゃんと理解してるイメージ。ライナーたちの苦しい事情も。
    まあ、原作勢より与えられた情報が少ないというのはもちろんあるけど。

    +13

    -0

  • 606. 匿名 2020/12/21(月) 12:45:26 

    >>513
    31だけど納得したわ!
    なるほどなー!

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2020/12/21(月) 12:46:34 

    >>536
    少年時代といってもそこまで幼い頃でもないし細谷さんがやっても良かった気がするよね
    本当に色んな話題作に出てるから声が合うとか上手いとかではなくとにかくこの声優さんを使いたいんだろうか?と穿った見方をしてしまう

    +27

    -0

  • 608. 匿名 2020/12/21(月) 12:48:44 

    >>356

    元々ジークはエレンの存在を知ってたんだよね?
    何処で、いつ知ったんだろう?

    +15

    -0

  • 609. 匿名 2020/12/21(月) 12:49:12 

    16話構成説あるけど無理だよね??

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2020/12/21(月) 12:51:06 

    原作読んでる方達がアニメ勢の声を代弁してくださっているのでアニメ勢の私も原作読んでる方の代弁しますね
    アニメ勢は原作読んでないからアニメだけで楽しめていいなぁ、その後楽しく原作で内容保管できるなんて最高じゃん

    +18

    -1

  • 611. 匿名 2020/12/21(月) 12:53:53 

    >>507
    私もそこだけ急に萌えアニメのようなミカサになって戸惑った。未だにあの絵面苦手だけど皆のコメント読んで納得しましま

    +41

    -0

  • 612. 匿名 2020/12/21(月) 12:54:35 

    >>597
    アニは好みじゃなかったんじゃ?ベルトルトはアニのどこが好きだったんだろう?
    ライナーに死ぬほど蹴り入れてるの見ても引かないベルトルト、凄いわ。

    +55

    -0

  • 613. 匿名 2020/12/21(月) 12:56:54 

    >>217
    その意見よく見るけど、
    。アニメしか観てなくてもストーリーの流れはちゃんと観られるよ。
    でも『今はまだアニメだけ』派からすると、今後原作を読むのでさらなる深みのあるシーンに出会えるという楽しみが出来て嬉しいよ

    +23

    -2

  • 614. 匿名 2020/12/21(月) 13:00:11 

    >>551
    ライナーはマーレに戻っても戦士としてずっと戦いを強いられて来たと思うと辛すぎる

    +41

    -2

  • 615. 匿名 2020/12/21(月) 13:03:36 

    >>578
    アニメだけ見ているけど今のところ不満はないな〜
    ワクワクしながら見ています
    原作のエピソードを全部入れることはできないだろうしね
    カットされたと言われてもこっちはわからないし、あ、そう…としか
    微妙にネタバレになりそうなことを言う人もいるのでネタバレ可のトピで
    思う存分カットされたシーンを愚痴って欲しいな

    +48

    -2

  • 616. 匿名 2020/12/21(月) 13:04:03 

    >>608
    ジークはエレンが自分の弟であると分かるシーンは既に原作で描かれているのでアニメで出て来ると思いますよ!

    +20

    -1

  • 617. 匿名 2020/12/21(月) 13:04:57 

    >>563
    マガト隊長とか見てると人を見る目は有りそうな気がするね。
    なんかライナーが選ばれての話しが実は無駄…ってのもなんか納得してしまったよ。
    みんな若くて未熟だってことも納得。
    なんでこんなに若い子たちを訓練兵に?って思ってたけど世界のどこかには子供の時からピストルを持たせて練習させてる国も有るわけだもんね…改めて戦争の恐ろしさを知る漫画(アニメ)だよね。

    +51

    -1

  • 618. 匿名 2020/12/21(月) 13:06:11 

    >>615
    そうだよね、楽しく見てるのにわざわざアニメの実況トピで貶すのは逆にアンチかとすら思ってる。
    原作トピ立てるかネタバレトピへどうぞと言いたい

    +19

    -2

  • 619. 匿名 2020/12/21(月) 13:07:32 

    本誌まで追ってる派だけど、多少駆け足でもそこまで気にならなかったかな。マーレ編長々やってたらいつまでもいつものメンバーはいつ出るのってなって離れてしまう人多そうだから。

    むしろ変な謎のアニオリ話を私的には満足

    +6

    -1

  • 620. 匿名 2020/12/21(月) 13:07:41 

    >>612
    かなりビビってたけど
    「マーレもエルディアも全員嘘つきで
    自分のことしか考えてないくせに」
    という意見はアニと同じで、対照的なアニは意見を言えない自分の代弁者とみてたとか?

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2020/12/21(月) 13:09:08 

    >>620
    付け足し
    逃げたライナーをかばってマルセルが死んだことについても

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2020/12/21(月) 13:19:09 

    >>597
    ピークちゃんの方が歳が近いとか

    +11

    -0

  • 623. 匿名 2020/12/21(月) 13:20:27 

    >>597
    アニの様に
    笑顔の無い文武両道美人さんって
    年上から見てもしにくいわ。
    にこやか優しい可愛いピークとでは、優秀であること以外は対照的だよね。

    +24

    -0

  • 624. 匿名 2020/12/21(月) 13:22:32 

    >>607
    今アニメ見返してたんだけどライナーが巨人化して壁破るシーンのモノローグは細谷さんが良かった
    子供の姿ならまだしも巨人化してまで別の声当てられると脳が混乱するんだよね

    +18

    -2

  • 625. 匿名 2020/12/21(月) 13:22:37 

    マルココニートーマスの
    ベルトルトお天気占いじわる

    +26

    -0

  • 626. 匿名 2020/12/21(月) 13:30:32 

    >>80
    漫画だからって言うのもあるけど子供は洗脳しやすいって言うのもあるかも

    +35

    -0

  • 627. 匿名 2020/12/21(月) 13:31:32 

    >>577

    >>565
    の書き方見たら誤解も出るわ。

    本誌が最終回迎えてないのも知ってるし読んでるから

    +11

    -0

  • 628. 匿名 2020/12/21(月) 13:34:35 

    質問なんですけど、マルセルが食べられた時にユミルってなぜあの場所にいたんですか?
    これからのネタバレになりそうなら無視して下さい。

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2020/12/21(月) 13:36:09 

    >>628
    たまたまそこで寝てた

    +26

    -0

  • 630. 匿名 2020/12/21(月) 13:36:38 

    今までの放送の劇中音楽大絶賛したけど
    今回の第二話、
    雨天の中荷物持って走る訓練~ジークがリンゴポイそして子供らのケンカやアニが殺したキリギリス~収容区の壁までのシーンは音楽無しがいいな…

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/12/21(月) 13:39:38 

    >>507
    巨人展に展示してあったものですがミカサの顔はエレンから見たミカサなのだそうです。
    エレンからはミカサが、こんな風に見えていたんですね!
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +68

    -0

  • 632. 匿名 2020/12/21(月) 13:42:19 

    >>334
    歴史の改竄とか身内に裏切り者がいたり既視感あるな
    故郷に帰るっていうのもそうだし

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2020/12/21(月) 13:42:28 

    録画してたの観たけど色々カットしてるけどまあ話は理解出来たかな。アニが女型になって無垢の巨人引き連れて走る所のカットは残念だった。
    ケニーやっぱり良いキャラだなーもういないのが残念。

    +14

    -0

  • 634. 匿名 2020/12/21(月) 13:43:29 

    >>631
    貴重な情報ありがとうございます。
    なるほど、あれはエレンが見ていたミカサだったんですね。

    +48

    -0

  • 635. 匿名 2020/12/21(月) 13:46:14 

    >>629
    うわー、、、そんな理由なんですね。
    教えてくれてありがとうございました。

    +19

    -0

  • 636. 匿名 2020/12/21(月) 13:48:54 

    >>17
    良かったね。
    両方好きなんだね。

    +21

    -2

  • 637. 匿名 2020/12/21(月) 13:55:15 

    マガト隊長は、雨の中「豚の末裔ども!」とか言いながら自分もカッパも傘も着ないのね。
    他のマーレのオッサンだったら
    自分だけ濡れないようにするのかな

    +52

    -0

  • 638. 匿名 2020/12/21(月) 13:57:46 

    個人的な願望だけど、ジークは早急に髭をそってほしい…

    +23

    -0

  • 639. 匿名 2020/12/21(月) 14:00:11 

    >>484
    15歳の頃とのギャップがまたね、いいんだよね。
    あのエレンが兵長に冷たく無表情で「ご理解いただけたはずでは?」って言うところとか梶くんの演技も楽しみだなぁ。

    +25

    -1

  • 640. 匿名 2020/12/21(月) 14:00:37 

    >>636

    アニメ食わず嫌いは損ってのを進撃の巨人が教えてくれた。
    鬼滅の刃もそのうち観てみようと思ってる。
    ただ、これからは進撃アニメ終わったら単行本全巻購入、最初からアニメ見返しと同時進行と、当分は進撃に浸るのでいつになるやら。

    +35

    -0

  • 641. 匿名 2020/12/21(月) 14:05:15 

    >>637
    なるほど〜そういう細かいところにもちゃんと人柄が描かれていたのね。

    +26

    -0

  • 642. 匿名 2020/12/21(月) 14:05:22 

    >>631
    このシーンが原作で描かれた当時もミカサが萌え絵みたいで違和感だとかこういうの求めてないとかアシスタントが描いたんじゃね?とか散々言われてたけど、こういう表情で描かれたのもやっぱり理由があったんだね
    進撃は本当に無駄なシーンや描写がないからすごい

    +58

    -0

  • 643. 匿名 2020/12/21(月) 14:12:50 

    >>591

    うなじ以外の弱点(死に至らしめる事は出来なくても、目を攻撃して視覚を一時的に奪うなど)を見つけられれば、すなわち巨人として戦うライナー達にとっては今後不利になるので、少しでも無知のままでいて欲しいというだけかなと思う。

    島にいるのはあくまで任務遂行の間だけだから、短期間の間で良いんだと思うな。
    色々当初の予定からも狂っているし、2回目の壁攻撃も含め、行き当たりばったりな行動が多い気がするよ。何よりも彼らは作戦立案に長けた戦術家ではなく、戦う事を主目的とした少年少女の戦士だからなあ。

    +21

    -1

  • 644. 匿名 2020/12/21(月) 14:19:33 

    >>629
    ユミル巨人が寝ていて、その内、土に埋もれて行き日光が遮断されたため余計に眠る事になり60年の内、何年寝ていたんだろうって思う。

    +29

    -0

  • 645. 匿名 2020/12/21(月) 14:20:46 

    >>383
    感情移入できているよ

    +14

    -0

  • 646. 匿名 2020/12/21(月) 14:23:39 

    今さらですけど、オープニングの最後のほうのシーンで、巨人が描かれている場面(全体像のとこ)に9つの巨人を全部見つけられた方っていますか?
    確かに9つ全部描かれているので面白いなと思ったのですが、たぶんとっくに見つけられているだろうと思って、恐る恐る今さら書き込みます。
    9つのうち、進撃の巨人だけ誇張されているというか悪魔のように描かれているのはマーレ編だからなんでしょうかね。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2020/12/21(月) 14:24:55 

    最終的にはエレン1人が悪者になって壁内と壁外の人達が仲良く平和になりましたって展開なのかな

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2020/12/21(月) 14:30:35 

    >>609
    分割2クールで30巻まで16話でやるってツイで見た。
    ソースは知らんけど原作がまだあと何話で終わりかわからんからとりあえずそこまで決定してるんじゃない。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/12/21(月) 14:30:55 

    >>599
    戦隊もののヒーローが名乗りあげてポーズする待ちをしてる敵みたいw

    +19

    -0

  • 650. 匿名 2020/12/21(月) 14:41:44 

    >>649
    スポーツもののシュートの瞬間に光の速さで喋りだすモブとかねw

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2020/12/21(月) 14:44:16 

    >>599
    確かにシュールな状況だ。巨人になっても夫を探しに行くダイナだから空気を読んでくれたに違いないなんて思ってみたりする。

    やっぱりこのシーン好きだわ。

    +44

    -0

  • 652. 匿名 2020/12/21(月) 15:01:02 

    >>612
    好みだからピークちゃんピークちゃん言ってるんならちょっと気持ち悪いな…
    あのシーンで声かけてスッと動きそうなのがピークなのかと思ってた

    +24

    -0

  • 653. 匿名 2020/12/21(月) 15:08:56 

    >>513
    実際、死の直前に覚醒した状態のベルトルトは心理戦でアルミンを圧倒したからね
    そこに奇襲を掛けたミカサを蹴り飛ばしたところからしても身体能力も相当高かった

    性格に難(他人に選択肢を委ねる傾向)があったけど資質はずば抜けていたと思う

    +69

    -1

  • 654. 匿名 2020/12/21(月) 15:11:19 

    >>642
    絵が下手なのは言うてやるな

    +11

    -0

  • 655. 匿名 2020/12/21(月) 15:12:44 

    >>622
    多分、そこ。アニはまだ子供だったし。

    +16

    -0

  • 656. 匿名 2020/12/21(月) 15:21:37 

    >>198
    何て言ってたんですっけ?
    忘れてしまいました。

    +10

    -0

  • 657. 匿名 2020/12/21(月) 15:25:30 

    >>596
    そこちょっと不明なんだけど、ユミルの民の先祖はみんな初代フリッツ王の血も引いてるんじゃないの?だって巨人になれるユミルの民は、始祖ユミルと初代フリッツ王との間の三人の娘の血を引いてるからユミルの民というんでしょう?
    なら元王族の母を持つジークだけでなく、ユミルの民であるエレンやアルミンやミカサもちょっとは王家の血を引いてそうなもんだけどねえ?

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2020/12/21(月) 15:26:50 

    >>563
    余計エグい
    必要のないライナーの精神的ダメージ、ポルコへの貶め、マルセルの罪悪感

    +23

    -1

  • 659. 匿名 2020/12/21(月) 15:31:22 

    >>313
    そう考えるとミカサはやっぱり怖い

    +22

    -0

  • 660. 匿名 2020/12/21(月) 15:45:38 

    >>622
    でも、ピークはジークよりもライナーやアニの方が明らかに年齢近そうだよね。

    +13

    -0

  • 661. 匿名 2020/12/21(月) 15:47:48 

    あの超大型をすぐに使いこなしたベルトルトってやっぱすげーな…

    +29

    -0

  • 662. 匿名 2020/12/21(月) 15:54:10 

    ライナー→忠誠心、我慢強さ
    アニ→格闘術
    ベルトルト→射擊
    マルセル→機転が利く
    ピーク→頭脳
    ジーク→忠誠心、(王家の)血、野球

    戦士候補生って何かしら長所を買われてるらしいけど、ポルコだけ何も言われてないよね。
    ポルコが買われた長所って何なのかな?

    +30

    -0

  • 663. 匿名 2020/12/21(月) 15:58:53 

    >>206
    >>45
    初めて知った‪wこんなのあったんだ‪w

    +41

    -0

  • 664. 匿名 2020/12/21(月) 16:03:22 

    >>631
    なんかこれ見ると逆にエレンがミカサを好きになるきっかけだったのかな?って思っちゃうね。
    好きな子がキラキラして見えるみたいにエレンからしたらミカサがキラキラして見えたのかな?

    ずっとミカサだけがエレンを溺愛してるのかと思ってたけど

    +51

    -1

  • 665. 匿名 2020/12/21(月) 16:10:27 

    好きなシーン色々カットされてるから、このシーンもカットされそうで怖い
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +53

    -2

  • 666. 匿名 2020/12/21(月) 16:15:54 

    この回を見た後だと、「俺達はガキで…何一つ知らなかったんだよ」というライナーの言葉が悲しく響くね。

    +55

    -0

  • 667. 匿名 2020/12/21(月) 16:18:47 

    >>173

    私もそれ思いましたw
    「いやライナーいじめすぎでしょ!www」って
    つい声に出して言ってしまった

    +13

    -0

  • 668. 匿名 2020/12/21(月) 16:34:15 

    ポルコとかコルトとか、まず名前がごっちゃになるw
    相関図とかキャラ勉強しながらアニメ視聴しています。

    当初の進撃の巨人の始まりから、こんなストーリー展開になるとは...
    このトピのコメも色々参考になります!!!

    +35

    -0

  • 669. 匿名 2020/12/21(月) 16:37:09 

    >>250
    田宮二郎のことだな

    +14

    -0

  • 670. 匿名 2020/12/21(月) 16:39:15 

    サクサク進むのはいいけど、
    もうちょっと壁内に入った
    3人の葛藤をゆっくりめに描いてもよかったのかな。
    銃フェライナーまであっという間で、ダイジェストみたいだった。
    負傷兵風エレンは来週の登場でよかったのかも。
    原作、まだ終わってないのにそんなに急がないといけないのかな。

    +25

    -0

  • 671. 匿名 2020/12/21(月) 16:49:03 

    アニメオンリーです。先ほどアマプラで三話を観終わったのですが、ベルトルトが壁を壊した後ライナーは鎧の姿でウォールローゼに入ってったんですよね?その間アニはどこにいたんですか?女型だけ姿が見当たらなかったので…

    +24

    -0

  • 672. 匿名 2020/12/21(月) 16:53:57 

    ケニーがアニと遭遇した時、年頃の娘がパパを嫌いになるのを知ってたの、何気に意外だった。
    なんか家族で生活してたかんじないから…
    子供の頃は妹と一緒だったのかな?
    読み返してみよ…

    +21

    -0

  • 673. 匿名 2020/12/21(月) 17:14:38 

    >>631
    えええええええ!!
    これまじですか!!
    本もアニメもミカサの顔に違和感あったけどこんな裏設定があったとは!!
    教えてくれてありがと!

    +31

    -0

  • 674. 匿名 2020/12/21(月) 17:15:17 

    >>660
    ジークだけが他の6人よりも五歳から六歳は年上じゃないかな。ピークもライナーやアニとそんなに変わらない年齢に見えた。

    +19

    -0

  • 675. 匿名 2020/12/21(月) 17:17:33 

    >>465
    そう言えば私最初に旦那から進撃の巨人流行ってるみたいだから観ようよと言われて
    あー、野球もの興味ないんだよね
    と返したの思い出したw
    進撃する巨人って熱いスポ根ものだと勘違いしてた

    +31

    -0

  • 676. 匿名 2020/12/21(月) 17:26:22 

    エレンおっさんになったな、まだ二十歳かそこらだよね
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +38

    -0

  • 677. 匿名 2020/12/21(月) 17:30:37 

    何故ライナーはあんなに精神的に病んでるの?アニメの展開が早くてよくわからなくてすみません

    +3

    -5

  • 678. 匿名 2020/12/21(月) 17:42:54 

    >>671
    アニは叫び声で無垢の巨人を呼び寄せられるので、呼び寄せながら壁まで全力疾走したので疲れて人間に戻りました。で、目が覚めたのがアニメのシーンです。
    壁の外側までアニに二人は乗っかって来て、ベルトルトが超大型になって穴あけて、引き連れた巨人が中に雪崩れ込むって流れ

    +27

    -0

  • 679. 匿名 2020/12/21(月) 17:43:24 

    >>193
    映画ガルパンの時に最高!!!って思った勢なんだけど、地鳴らしは絶対にドルビーアトモスとか4Dで感じたいわ…

    でも席が揺れるやつだとポップコーンが飛び散りそうwww

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2020/12/21(月) 17:46:20 

    >>676
    19歳です

    +21

    -0

  • 681. 匿名 2020/12/21(月) 17:58:20 

    >>354
    ベルトルトの存在は大きそう
    相棒だったもんね

    +20

    -0

  • 682. 匿名 2020/12/21(月) 18:03:04 

    >>387
    自分も、カット多いし、ハイスピードすぎて原作読んでない人分かるのかなあ?と思った

    でも、アニメ勢の人が「ライナー達が壁を壊した時の視点はこんな感じだったんだー」と面白かったらしいからちょっと安心した

    +41

    -1

  • 683. 匿名 2020/12/21(月) 18:11:33 

    >>455
    わかるー自分も王政編も好き
    進撃の巨人のライト層は巨人が出てくるバトルが好きな人多いから、
    王政編とか、今のマーレ編とかはカットしまくりなのかな?と思ってる

    +20

    -0

  • 684. 匿名 2020/12/21(月) 18:19:41 

    >>45
    読んだのに気付かなかった
    出直します

    +19

    -0

  • 685. 匿名 2020/12/21(月) 18:48:50 

    >>648
    どうせなら完結までやってほしいな

    +0

    -1

  • 686. 匿名 2020/12/21(月) 18:50:19 

    ピークちゃんって何歳なんだろうね。ジークと一緒にいる印象が強いからか、ライナー達より年上だと思ってたけど…

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2020/12/21(月) 19:01:57 

    色々思うことはあるけど、原作絵に近いのいいな。

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2020/12/21(月) 19:03:38 

    >>637
    なるほど…!確かに言われてみれば。

    +14

    -0

  • 689. 匿名 2020/12/21(月) 19:07:54 

    >>631
    エレン目線のミカサ、こんなにキラキラしてんのかよ泣

    +55

    -0

  • 690. 匿名 2020/12/21(月) 19:08:05 

    >>563
    おぉ!子供(しかもポルコの兄)の印象操作で左右されるものなん?とずっと疑問に思ってたんですが、これ読んで納得しました!
    ありがとうございます笑

    +11

    -0

  • 691. 匿名 2020/12/21(月) 19:09:55 

    皆の考察とか読んで改めて思うけど、本当に奥が深い作品だ…また1から読み直そう

    +22

    -0

  • 692. 匿名 2020/12/21(月) 19:11:47 

    >>173
    今録画観ました
    来週予告終わってからのライナーが悲惨すぎて逆に爆笑してしまったwwww

    +25

    -0

  • 693. 匿名 2020/12/21(月) 19:13:48 

    >>678
    なるほど!横からですが、私もアニメ勢で色々わからないところがあるから、こう言うトピはありがたいなぁ。

    +21

    -0

  • 694. 匿名 2020/12/21(月) 19:15:17 

    >>631
    ミカサって本当に美人だよね。
    エレンはミサカのことは全くなんとも思ってないのかな?

    +20

    -0

  • 695. 匿名 2020/12/21(月) 19:15:41 

    上位10名の順番も適当じゃなくてちゃんと考えられててすげぇ。

    マーレ組がミカサの次に来てるという、、

    クリスタがなぜ10位なのかは謎
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +14

    -0

  • 696. 匿名 2020/12/21(月) 19:22:59 

    >>651
    ダイナ巨人にはフリッツ王家の血が流れてるから、周りの巨人が大人しいのも可能性としてはなくもない。

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2020/12/21(月) 19:25:00 

    >>655
    ピークちゃんの実年齢がアニと同じ位でも精神年齢的にはジークと近かったのかな。

    +13

    -0

  • 698. 匿名 2020/12/21(月) 19:26:49 

    >>643
    いやいや、訓練時代を見れば分かるけど、その時点でうなじの弱点含めてかなり巨人の生態に関して知られてるのは、座学をやってるシーンあるからライナー達も知ってるはずだし、それ以上の秘密は無垢の巨人には隠されてないはずだよ
    少なくともライナー達に都合の悪い事は最後まで何も描写されてないし

    +0

    -2

  • 699. 匿名 2020/12/21(月) 19:29:51 

    >>695
    謎じゃなくてクリスタが10位以内に入れるようにユミルが尽力したんだよ
    具体的に何をしたかは描かれてないけど、本来ユミルは10位以内に入れる実力の持ち主

    +46

    -0

  • 700. 匿名 2020/12/21(月) 19:32:29 

    >>695
    クリスタが10位なのはユミル(そばかすの方)が色々と調整したから。
    その代わりに本来10位以内に入れるはずのユミルが順位を落としてるんだよね。
    個人的には本来のユミルの順位とマルセルが生存していた時の順位が気になる。
    勝手な予想だけど、ユミルの実力通りの順位なら5位か6位だと思うし、マルセルが生きてたら、2位がマルセル、5位がライナーになってそう。

    +20

    -2

  • 701. 匿名 2020/12/21(月) 19:35:34 

    >>575
    もはやこれは作者のライフワークw

    +29

    -0

  • 702. 匿名 2020/12/21(月) 19:40:36 

    やっと見れた。
    エレン出て来た時不覚にも泣きそうになったよ。笑 始まったって感じする。33巻楽しみすぎる!

    +32

    -0

  • 703. 匿名 2020/12/21(月) 19:42:21 

    >>631
    寄り目だなと思ったのはわざとだったのねー!!
    ミカサがキラキラしてたのも納得です!

    +20

    -1

  • 704. 匿名 2020/12/21(月) 19:45:48 

    >>677
    少年時代は父親から拒絶されて、島では自分は才能ではなく裏でマルセルの工作によって戦士になれただけと聞かされ、マルセルが自分を庇ったせいで死に、助けるどころか逃げ出した所でアニにボコボコにされ、壁を壊して大量殺戮して多くの人に恨まれ、アニに吐きそうだから顔を近づけるなと言われ、優しい奴だったマルコを殺して罪悪感で頭おかしくなった
    挙げ句にアニが捕まり、唯一の相棒であるベルトルトが死んだ
    帰ってからは一人苦悩しつつも、その事を誰にも話せないから自分がやった行いの罪悪感から病んだしまったんだと思う 

    +68

    -0

  • 705. 匿名 2020/12/21(月) 19:51:15 

    行こう、ピークちゃんはアニオリだね?

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2020/12/21(月) 19:52:49 

    >>704
    マルセル、あそこであんなこと言わなくたっていいじゃんねぇ…

    +43

    -0

  • 707. 匿名 2020/12/21(月) 19:57:26 

    生きている方が辛い世界な気もするけど、皆幸せになって欲しいな…

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2020/12/21(月) 20:00:51 

    このエレンめっちゃイケメン
    そして怯えるライナー笑
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +9

    -14

  • 709. 匿名 2020/12/21(月) 20:02:47 

    最後ライナーの自殺未遂シーン使われてたの見て爆笑してしまった

    +19

    -0

  • 710. 匿名 2020/12/21(月) 20:09:15 

    わかる人にはわかる
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2020/12/21(月) 20:12:02 

    >>708
    🥺←ライナー

    +11

    -0

  • 712. 匿名 2020/12/21(月) 20:14:49 

    >>657
    確かにユミルの民には全員フリッツ王の血が入ってるよね。これ考えてたらわかんなくなったんだけど始祖ユミルが始祖の巨人で。死んで娘3人に食べられて、娘3人がまず巨人になったのかな?
    それは始祖とあと何か2体なのかな。それから何で9体までしか増えなかったんだろ。
    ていうか始祖の巨人って始祖ユミルの事だよね?

    色々考えてると始祖を代々継承していったマリア、ローゼ、シーナの誰かの家系の事を王家の血筋と言ってるのか、フリッツ王との娘は誰か1人だけだったとか

    よくわかんないね

    +19

    -0

  • 713. 匿名 2020/12/21(月) 20:27:43 

    >>705
    あれジークなのかな?
    イケメンすぎない?

    +3

    -1

  • 714. 匿名 2020/12/21(月) 20:28:00 

    ファイナルシーズンこそMAPPAよりWIT STUDIOがやってほしかった。
    少しずつ慣れてきたけどやっぱりWITの進撃が1番大好きだったなと思う…。

    +15

    -21

  • 715. 匿名 2020/12/21(月) 20:36:17 

    >>710
    わからない(~_~;)教えてください。

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2020/12/21(月) 20:37:33 

    昨日の訓練兵時代のエレンとライナーの回想シーン、エレンの顔がpvの時とだいぶ変わってたよね?
    カッコよくなってて嬉しい
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +40

    -0

  • 717. 匿名 2020/12/21(月) 20:43:15 

    >>708
    ネタバレw

    +35

    -0

  • 718. 匿名 2020/12/21(月) 20:45:26 

    >>708
    もっとかっこいいコマあるやろw

    +14

    -0

  • 719. 匿名 2020/12/21(月) 20:45:49 

    >>715
    横だけどCreepy Nuts
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2020/12/21(月) 20:49:55 

    >>257
    わりと大丈夫ですよ!

    +11

    -0

  • 721. 匿名 2020/12/21(月) 20:50:50 

    >>702
    わかります!
    私もエレン見て、あーいよいよん始まるんだって思いました。

    +20

    -0

  • 722. 匿名 2020/12/21(月) 20:54:55 

    >>715
    creepy nutsのラジオを諌山先生が聴いてて、記念に漫画にこの2人を登場させた。

    こういう交流がありました。

    アニメでも再現されるかが見ものです。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +33

    -1

  • 723. 匿名 2020/12/21(月) 20:56:05 

    >>704
    ライナー母も毒親だしね

    +35

    -0

  • 724. 匿名 2020/12/21(月) 20:56:31 

    >>698
    原作ではないけど、auスマパスの進撃の巨人のベルトルトの話の中でこの描写が出てくるんだ。
    アルミンが目を潰してどうこうって座学で回答するのよ。んでベルトルさんが心の中で自分の教本通りの回答に比べてアルミンの回答に感心する一方で君たちには出来るだけ巨人には無知でいて欲しいって。

    だから巨人を殺したとは書いてないけど、ここから推測出来るかなと。
    無垢の巨人だって奇行種もあるし、戦いかたについては必ずしもベルトルト達だって全て理解してるわけでは無いと思うよ

    +8

    -1

  • 725. 匿名 2020/12/21(月) 21:07:43 

    >>716
    やっぱエレンかわいいわぁ
    主役の顔と声だよね

    +35

    -0

  • 726. 匿名 2020/12/21(月) 21:08:44 

    この漫画に出てくる男性みんな可愛いところがあって、
    女性はかっこいい

    +25

    -0

  • 727. 匿名 2020/12/21(月) 21:09:49 

    >>706
    罪悪感に耐えられなくなったんだろうけど、だったらやるべきじゃないよね。結果的に弟もライナーも傷付けているし。しかもそのあと間髪入れずにライナー庇って亡くなったらそりゃあライナーもトラウマになるわ。マルセル頼りになりそうな良いお兄ちゃんだったんだろうけど、それを壁内時代ずっと真似していたライナーの想いたるや…。アニもあんなに蹴らずともねえ…。

    +43

    -0

  • 728. 匿名 2020/12/21(月) 21:13:03 

    >>724
    コニーの母ちゃん巨人も、コニーに気付かせないようにしてたね

    +9

    -0

  • 729. 匿名 2020/12/21(月) 21:13:42 

    マーレ編からのライナーのほうが病んでても人間らしくて魅力あるよね

    +13

    -1

  • 730. 匿名 2020/12/21(月) 21:35:51 

    >>206
    どこかで見たことある気がしてたけどこれかwww諫山先生…!

    +10

    -1

  • 731. 匿名 2020/12/21(月) 21:38:25 

    >>724
    それは分かるんだけど、それでも動機が弱いと思う
    リヴァイ班がやってたように、巨人の生態を知らなくても目を狙うなんて普通に思いつく攻撃だし、そもそも武器は単なる剣だけだし

    慎重に事を成すのなら生態を知られて何か自分達に不都合な事が起きるかもしれないリスクよりも、自分達の正体がバレるリスクの方が遥かに大きいのは誰でも分かるはず

    実際それで感づかれてアニは一度捕らえられそうになったし、そこからボロがどんどん出てアニは捕まって、壁内で自分達の存在が知られて最終的に全ての作戦が失敗したし

    無垢の巨人に座学で習う知識以上の自分達に対する重要な弱点があったり、ライナー達がよっぽど頭が悪いとかでなければ、やっぱり理由としては整合性が取れてない気がする

    ベルトルト1人が不安に思っててもリスクを考えればライナーやアニが賛同するとは思えないし

    +0

    -8

  • 732. 匿名 2020/12/21(月) 21:38:46 

    マルセルもあの四人の中じゃリーダー格だけど、やっぱり子どもでしょ。マルセルもライナーもかわいそう。
    子どもを利用したマーレが一番残酷なんだよ。みんなマーレの被害者だよ

    +48

    -1

  • 733. 匿名 2020/12/21(月) 21:41:10 

    >>570
    あった!ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 734. 匿名 2020/12/21(月) 21:45:00 

    エレンとジーク
    マルセルとガリアード
    コルトとファルコ
    兄弟たちの描き方上手いよね

    諌山先生は兄弟いるのかな?

    +29

    -1

  • 735. 匿名 2020/12/21(月) 21:53:40 

    諫山先生は
    「イエーガー」と「家が」をくっつけるダジャレ好きだよね

    +27

    -0

  • 736. 匿名 2020/12/21(月) 21:55:31 

    >>731
    巨人に詳しくなってもらったら困るんでしょ。とことん調べたら新しい発見なんて次から次に出てくる。弱点だけじゃなくて、元々が人間だったとか知られたくないことなんでしょ。

    +14

    -0

  • 737. 匿名 2020/12/21(月) 21:56:25 

    4コマ1
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +3

    -3

  • 738. 匿名 2020/12/21(月) 21:57:02 

    なんとなく見返してて、フクロウの名前がエレン・クルーガーって気づいた
    グリシャはエレンの名前を前の進撃の巨人から付けたんだ
    そしてエレンはファルコにクルーガーって名乗ってるし

    アニメも原作も一回じゃ全容を把握出来ないけど、そこが面白いね

    +28

    -0

  • 739. 匿名 2020/12/21(月) 21:59:04 

    ライナーの頭の中はヒストリアの事でいっぱいか?
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +31

    -0

  • 740. 匿名 2020/12/21(月) 21:59:14 

    >>631
    巨人展行きたいー!東京でやってた時は進撃知らなかったからまたやって欲しいな。

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2020/12/21(月) 22:00:52 

    進撃の巨人ツイッターより
    エルヴィンとリヴァイのこけし可愛い
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +25

    -0

  • 742. 匿名 2020/12/21(月) 22:04:38 

    >>631
    エレンから見たミカサ、めっちゃ可愛い乙女じゃないの。エレンもミカサのこと好きなのか?何度でもマフラー巻いてやる!って言ってたよなエレンよ。

    +38

    -0

  • 743. 匿名 2020/12/21(月) 22:06:24 

    >>741
    かわいいな、エルヴィンの頭の丸さがジワる。

    +14

    -0

  • 744. 匿名 2020/12/21(月) 22:06:31 

    >>736
    自分達の存在が知られたり警戒をわざわざ招くのに、平時ならともかく、エレンを拐う作戦を実行する直前にそれをやるメリットはリスクと全く割に合ってないよ

    ライナー達がよっぽど頭の悪い馬鹿じゃない限りはやらないと思う

    +0

    -11

  • 745. 匿名 2020/12/21(月) 22:09:40 

    >>713
    ジークは子供の頃もかわいかったよ

    +11

    -0

  • 746. 匿名 2020/12/21(月) 22:14:21 

    >>740
    去年東京で行ったけど今では絶対無理な三密イベントだったよ…

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2020/12/21(月) 22:14:27 

    >>7
    こんなチー牛みたいな風貌してるのに何億も稼いでるんだよね。素直に凄いわ。

    +2

    -18

  • 748. 匿名 2020/12/21(月) 22:14:49 

    >>727
    あれって、マルセルはどんな心情だったんだろうね。
    エルディア襲撃前の夜でしょ?敢えてあんな士気の下がる事言う?マルセルも良い兄貴ぶってたけど、ライナーと同じ様に心を病んでいたのかな?自分達の行う計画がダメになったら良い、みたいな逃げの気持ちが大きかった?
    だからライナーへの謝罪という形で罪悪感を吐き出したんだろうか

    +22

    -0

  • 749. 匿名 2020/12/21(月) 22:15:25 

    >>387
    そうなんだ...もっと詳しく知りたくてここのスレに来たんだけど漫画も読みたくなった!

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2020/12/21(月) 22:15:42 

    >>745
    子どもジークかわいいよね。

    +10

    -0

  • 751. 匿名 2020/12/21(月) 22:18:24 

    進撃のキャラはみんな、言動行動に人間らしさがあってそれでいて優しさと思いやりに溢れてる…
    100%の正義も100%の悪もないのがよい。
    まだファン歴3ヶ月弱とかだけど、アニメファイナルシーズンと原作最終回に間に合ってよかった泣
    こんな偉大な作品に出逢えて幸せだ〜

    +62

    -1

  • 752. 匿名 2020/12/21(月) 22:19:06 

    >>539
    踏み潰されたバッタの描写は何を意味してるんだろう?昔からそういう残虐性が垣間見えてたってことなのかな

    +40

    -0

  • 753. 匿名 2020/12/21(月) 22:19:17 

    名誉マーレ人になって親子三人で暮らすんだ

    父「お前らから逃げ切ったるわ」

    父がいなくたって俺は選ばれた戦士〜

    マルセル「お前は選ばれてなかったんやごめん」

    思った傍から心の支えを失っていくライナー辛すぎん?
    壁壊す前から既にライナーのライフはもうゼロよ状態じゃん。

    +73

    -0

  • 754. 匿名 2020/12/21(月) 22:19:43 

    >>744
    もう諌山先生に聞いたらどうだろう。あなたが納得する答えは親切な考察好きな進撃の巨人ファンからは得られないと思うわ。

    +18

    -1

  • 755. 匿名 2020/12/21(月) 22:20:20 

    第3話今みました

    24巻まで読んでいますが、駆け足でしたね。

    単行本、近々最新刊までを手に入れるので、それを読んだら思う存分トピに参加したいと思います!

    早く届かないかな~本屋さんは売り切ればかりでした。みんな私のように読みたくなっているんですね
    アニメも漫画も、両方で更に楽しめる気がします。

    +23

    -0

  • 756. 匿名 2020/12/21(月) 22:22:41 

    ベルトルトの、裁いてほしかったんじゃないかな。はなぜカットだったんだろ。
    自殺したおじさんの夢をみるんだ。で終わるなんて..
    ベルトルトもおじさんの気持ちが分かるんだよね。裁いてほしかったのかな。きっとライナーもそうだと思う。そしたら楽になれるもんね

    +33

    -0

  • 757. 匿名 2020/12/21(月) 22:23:18 

    >>732
    ただ、ライナーが苦しんでるのは全てマーレのせいに出来ない事にあるからね
    アニやベルトルトもだっけ?は引き返そうと何度か提案したけど、自分の保身の為に引き止めて壁内を滅茶苦茶にしたし
    作戦を仕切ってたのはライナーだし、それでアニやベルトルトも失って結局自分は壁内の大勢の人を虐殺して仲間を失っただけってオチだから

    +14

    -2

  • 758. 匿名 2020/12/21(月) 22:24:13 

    >>94
    ジークとピークってライナー達より先に巨人を継承したのかと思ってたけど同時期に継承してたんだね。
    ってことはライナーとアニの寿命も残り1年ってことか

    +48

    -0

  • 759. 匿名 2020/12/21(月) 22:25:12 

    >>752
    命に価値とか尊さをを感じてないって事なのかなって思ってた。その時点では父との確執?もあっただろうし。

    +31

    -0

  • 760. 匿名 2020/12/21(月) 22:27:32 

    >>752
    そういうことだと思う。

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2020/12/21(月) 22:30:00 

    >>734
    諫山先生はお姉さんと妹さんがいらっしゃいますよ!
    ブログに書かれてありました。

    +15

    -0

  • 762. 匿名 2020/12/21(月) 22:30:07 

    エレンが巨人化したー!
    で続くになりそうだな、来週
    そのまま年越しか。

    +20

    -0

  • 763. 匿名 2020/12/21(月) 22:32:33 

    >>761
    男兄弟はいないんだ、自分に男兄弟がいたらな想像や願望で兄弟のストーリー考えているのかな。

    +11

    -0

  • 764. 匿名 2020/12/21(月) 22:34:30 

    >>753
    まだ12歳くらいだよねライナー、あまりにも精神的ダメージが大きいことがあり過ぎだ

    +36

    -0

  • 765. 匿名 2020/12/21(月) 22:40:17 

    >>756
    記憶が正しければ原作でもそこは後だったと思う。
    たぶんエレンとライナーの対面のとこらへんかな?

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2020/12/21(月) 22:40:51 

    >>704
    アニに吐きそうだから顔を近づけるなと言われ
    ここだけ笑った
    いくら子供で知らなかったとはいえ大量殺戮してしまってる以上救われることはないと思うから早くライナーを楽にしてあげて…

    +31

    -0

  • 767. 匿名 2020/12/21(月) 22:41:25 

    >>539
    最新話まで読んでいるけどアニに罪悪感なんて感じられないな。
    アニ擁護している人いるけどそれは都合良く解釈しすぎだと思う。
    余談ですがライナーとベルトルトは理解できるよ。

    下は諌山先生の絵です。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +34

    -2

  • 768. 匿名 2020/12/21(月) 22:41:51 

    >>708
    ネタバレは他のトピでお願いします

    +23

    -0

  • 769. 匿名 2020/12/21(月) 22:44:48 

    >>387
    アニメのみですが、確かにちょっとわかりにくいです

    ライナーの記憶喪失? みたいなのも、マーレのこと覚えてたの?って疑問になってきました

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2020/12/21(月) 22:46:53 

    >>753
    isym先生のスパルタ教育は余念がないからな…

    +7

    -1

  • 771. 匿名 2020/12/21(月) 22:46:56 

    >>397
    本当にそこ意味不明です、、、😥

    +12

    -0

  • 772. 匿名 2020/12/21(月) 22:48:43 

    >>550
    アニにはできるだけ犠牲者減らして任務遂行させようという思考は無く、早く始祖を連れて父親と再開したいということしか頭に無いと思う。

    +12

    -4

  • 773. 匿名 2020/12/21(月) 22:49:59 

    >>763
    諫山先生お兄ちゃんが欲しそう

    +11

    -0

  • 774. 匿名 2020/12/21(月) 22:51:40 

    次回イェレナ出るのかな?

    +0

    -2

  • 775. 匿名 2020/12/21(月) 22:57:44 

    ネタバレ

    進撃の巨人では、あと2話くらいで

    ニャホニャホたまクローという名前の黒人が出てくる。

    +1

    -12

  • 776. 匿名 2020/12/21(月) 23:00:09 

    >>767
    諌山先生、サインに必ずミカサのイラスト付けるよね。お気に入りキャラ?

    +9

    -0

  • 777. 匿名 2020/12/21(月) 23:03:20 

    ライナーって作者の知り合い(先輩だか友人だか)をモデルにしてるらしいけど、その人進撃見てるのかな?今の扱いどう思ってるんだろう😅

    +17

    -0

  • 778. 匿名 2020/12/21(月) 23:06:49 

    >>775
    それガーナのサッカーの会長(笑)

    +5

    -1

  • 779. 匿名 2020/12/21(月) 23:09:19 

    >>776
    ミカサが一番デフォルメで描きやすいからって何かで言ってた気がする

    +22

    -0

  • 780. 匿名 2020/12/21(月) 23:11:09 

    >>706
    もしマルセルが生きてたらマルセルもまた病んでそうな気がする。壁の破壊に迷いがある感じがしたし。。

    +29

    -0

  • 781. 匿名 2020/12/21(月) 23:11:25 

    >>734
    マルセルとポルコでしたね
    ガリアードは姓か

    >>761
    お姉さんと妹さんがいらっしゃるんですね!
    兄弟に憧れみたいなものがあるのかな
    どの兄弟も兄が弟を守ろうとしますね

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2020/12/21(月) 23:11:44 

    >>762
    予告見た限りじゃ、エレンとライナーが邂逅して終わりじゃないかな?
    まだタイバー家出てないし、巨人化するまで割と長いよ

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2020/12/21(月) 23:12:39 

    >>701
    作者はライナーがお気に入りでボコボコにするのが愛情の裏返しな気がしてならないw
    それにしてもライナーがこんなに話のメインに入り込んでくるとはアニメ見始めた頃は思っても見なかった。

    +30

    -0

  • 784. 匿名 2020/12/21(月) 23:14:40 

    細かいけど漫画ではアニが潰してたのアリだった気がするけどなんでバッタになったのかな

    +0

    -3

  • 785. 匿名 2020/12/21(月) 23:15:43 

    マルセルとポルコの髪型好き。
    かっこいい。
    ライナーはお父ちゃんハゲてたね。

    +17

    -0

  • 786. 匿名 2020/12/21(月) 23:20:21 

    >>296
    ちはやふるの綿谷 新。
    黒子のバスケの日向キャプテン。
    鉄血のオルフェンズのオルガ。

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2020/12/21(月) 23:23:17 

    >>775
    ニャホニャホタマクローの曲流れてきちゃったじゃないの!

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2020/12/21(月) 23:23:44 

    >>752
    アニはこの時点で人の世界も結局は弱肉強食だという精神にあった事を描写してたんじゃないかなと思った
    生き物に価値は無く、ただ踏み潰すか踏み潰されるかみたいな
    ミカサの回想の時も弱肉強食を虫を使って表現してたし

    +33

    -0

  • 789. 匿名 2020/12/21(月) 23:26:00 

    >>310
    火神は小野友樹さん。
    細谷さんは日向先輩ですよ!

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2020/12/21(月) 23:31:45 

    >>784
    原作もバッタみたいだよ!
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +17

    -0

  • 791. 匿名 2020/12/21(月) 23:32:08 

    >>754
    後付の話を聞きたいわけでも真相を知りたいわけでもないけどね
    今のところ自分の疑問を解消出来る描写って結局無いよねって言いたいだけ

    +0

    -14

  • 792. 匿名 2020/12/21(月) 23:34:22 

    >>790
    アニメの方がドアップで描写しててグロいね

    +15

    -0

  • 793. 匿名 2020/12/21(月) 23:35:30 

    今録画見たけど、ただただライナーが可哀想。

    +14

    -1

  • 794. 匿名 2020/12/21(月) 23:40:23 

    >>753
    本当につらい…そんな時にエレンに頼られて嬉しすぎて新しい人格生み出すほど自分見失っちゃったのかな?
    あんなキラキラ(ギラギラ?)した子に100%信頼されたら応えたくなるもん。

    +33

    -0

  • 795. 匿名 2020/12/21(月) 23:40:47 

    >>790
    あ、これバッタだったのか!
    アリの群れだと思ってた
    画像付きでありがとう

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2020/12/21(月) 23:40:55 

    >>236
    深い…

    +9

    -0

  • 797. 匿名 2020/12/21(月) 23:42:59 

    >>412
    アニメ派なんだけど、何回も止めて巻き戻してセリフ聞いたり、重要なところとか1話に戻ってみたりしてる。漫画読んだらもっと入りこめるだろうなー。漫画だとマーレ編は何巻からになるんですかね?

    +14

    -0

  • 798. 匿名 2020/12/21(月) 23:43:37 

    海外ファンのリアクション観てるけどみんな壁を破壊して超大型から出てきたベルトルトがカルライーターと遭遇したのに素通りされてベルトルトがえ?ってなるとこ理解してないよー

    ベルトルトが食べられる!と思ったのにダイナはカルラ真っしぐらだったんだよー
    こわっ!

    +16

    -0

  • 799. 匿名 2020/12/21(月) 23:45:32 

    >>753
    さらにそこからアニにボコボコにされてお前が死ね!

    ライナーは死んだ。マルセルが必要なら俺がマルセルになる
    で完全に元のライナーの人格が死んだよね
    そこからは訓練兵になってマルセルのような兄貴分キャラ演じ続けることになるし

    +28

    -0

  • 800. 匿名 2020/12/21(月) 23:46:39 

    >>722
    >>719
    ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 801. 匿名 2020/12/21(月) 23:51:11 

    >>772
    それならアルミンは確実に殺されてたし、マルコの立体起動装置外す時も躊躇しなかっただろ

    +19

    -1

  • 802. 匿名 2020/12/21(月) 23:51:28 

    ファイナルから見始めたんですが、難しい‼︎
    皆さんストーリー理解してるんですよね?天才ですか?
    私が知能低いのか…。
    頑張って把握しようとするんですが、かなり難易度高いです。解ったらもっと楽しめるんだろうなって思っています。

    +10

    -3

  • 803. 匿名 2020/12/21(月) 23:51:57 

    >>563
    持久力マルセル、頭ピーク、射撃ベルトルト、格闘術アニ、作文(忠誠心・やる気テスト)ライナーがそれぞれ一位で平均するとポルコとライナーがぼほ同じ実力だったからこそポルコは焦っていたんだろうな…
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +21

    -0

  • 804. 匿名 2020/12/21(月) 23:54:07 

    >>797
    23巻からかと。現在は32巻まで出ています。

    +11

    -0

  • 805. 匿名 2020/12/21(月) 23:54:09 

    >>797
    単行本23巻からです。

    +12

    -0

  • 806. 匿名 2020/12/21(月) 23:55:04 

    ライナーの回想に出てきたエレン、とても美形だったなぁ。MAPPAの作画好みで今後も期待!

    +31

    -0

  • 807. 匿名 2020/12/21(月) 23:56:19 

    >>802
    アニメから見始めたたけれど漫画大人買いしちゃいました。考察サイトや動画みたり、原作読み返したりしてます。

    +28

    -1

  • 808. 匿名 2020/12/21(月) 23:56:24 

    原作読んでません

    バッタが潰されたシーン
    おじさんが3人の子を残した話をして首つったシーン

    意味がわかりませんでした

    +13

    -0

  • 809. 匿名 2020/12/21(月) 23:59:59 

    >>802
    進撃は最初から見て理解しながら進んでかないと難しいよ。私はseason2の途中から見て、ネタバレとかな読みながら補習(?)してたけどあやふやな部分が多くて難しいなーと思ってたけど、実際にseason1から改めて見直したら頭の中で繋がった。で、凄いなこの世界観と伏線!と感動した。色んなエピソードが絡み合ってるから、途中を抜き出しても全体が見えない。
    ファイナルは別作品か?ってくらいガラッと展開が変わるし(場所も時間軸も今のところはメインのキャラクターも)、年末年始の時間使って最初から見直してくとスッキリ理解出来て何倍も面白く楽しめると思います!

    +40

    -0

  • 810. 匿名 2020/12/22(火) 00:01:45 

    ジークが女の子をちゃん付けして呼ぶのが地味に好き
    イェレナもイェレナちゃんて呼ばれてたんだろうか

    +19

    -0

  • 811. 匿名 2020/12/22(火) 00:07:12 

    >>201
    ここ翻訳されてるからよく見るけどみんな声で分かるんだね‪w
    めっちゃファンって分かる!
    【進撃の巨人】4期3話 謎の男の正体を声で見破る外国人【海外の反応】 - YouTube
    【進撃の巨人】4期3話 謎の男の正体を声で見破る外国人【海外の反応】 - YouTubeyoutu.be

    進撃の巨人4期3話 謎の男の正体が分かった時の海外の反応です。【クリエイター様】OurEyesYourEyes 様https://www.youtube.com/channel/UCb9uT8Mec9NToiAn8harpYAMadLadOfCulture 様https://www.youtube.com/cha...">

    +16

    -1

  • 812. 匿名 2020/12/22(火) 00:09:45 

    この23巻から離脱したんだよね。何がなんだかわからなくなった。漫画は必ず発売日に買ってたけど読んでなかったから、アニメ始まって同時に読むようにしたら分かってきた。ずっと昔の回想シーンが始まってたのかと思ってたんたんだよね。漫画は26巻まで進んだ。23巻の後半から一気に引き込まれた。アニメも漫画もそこに行くまで辛いかも。いや私がバカなのか。

    +13

    -1

  • 813. 匿名 2020/12/22(火) 00:10:33 

    メンヘラライナーになったのはこんな過去があったからなんだね(アニメ民)
    あんた主人公度がもうエレン超えよ...

    +28

    -1

  • 814. 匿名 2020/12/22(火) 00:11:18 

    >>751
    最初は人類(正義)対巨人(悪)っていうシンプルな世界だと思ってたけど、展開するごとに世界が複雑さと大きさを増して、まさに「正義の逆は別の正義」を体現してる作品になっていくのが見事としか言いようがない…!

    +44

    -0

  • 815. 匿名 2020/12/22(火) 00:12:23 

    >>383
    心配御無用
    ファイナル第一話からマレー巨人戦士達の身の上を知り
    運命を呪うしか無いさまを泣きながら観てるよ

    +13

    -0

  • 816. 匿名 2020/12/22(火) 00:16:12 

    >>211グリシャもかなり慎重にエルディア復権派を指揮いていたけど
    それ以上にマーレの監視が厳しくてバレて楽園送りだったね

    +2

    -2

  • 817. 匿名 2020/12/22(火) 00:17:33 

    桃太郎で言うなら鬼ヶ島の話をやってるところ?

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2020/12/22(火) 00:25:45 

    >>802
    そりゃファイナルから見始めたらわからないのは当然。
    天才でもなければあなたの知能が低いわけでもないし、まずはシーズン1から見たほうがたくさん楽しめますよ。

    +33

    -0

  • 819. 匿名 2020/12/22(火) 00:27:40 

    >>779
    そうそうミカサが一番描きやすいらしいよ、ちなみにリヴァイを描くとこういう事故が起きてしまうとか
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +29

    -0

  • 820. 匿名 2020/12/22(火) 00:38:57 

    >>802
    ファイナルからだと難しいね!
    原作読むのが一番だけど、アマプラとか動画配信で最初からやってるよ。登録してないなら初回無料期間とかあるからその期間使って観る、時間無いならアニメの総集編の映画を観る、ネタバレサイト読む、YouTubeの説明動画見るとかかなぁ。個人的にタキチャンネルとかアニメオンリーの人向けの動画もあるからわかりやすいと思う。

    +23

    -0

  • 821. 匿名 2020/12/22(火) 00:38:58 

    >>819
    かわいい
    おたふく兵長

    +29

    -0

  • 822. 匿名 2020/12/22(火) 00:40:41 

    >>802
    1から観てる私もしっかり混乱してるので大丈夫です!特にファイナルはこれまでと違った視点、立ち位置の話なので「後でこう繋がるんだろうけど今はまだ色々不明瞭だな」くらいのゆるい感じで観てます。だけど1から観た方が絶対に面白いし、初見は書籍よりアニメがオススメなのでサブスクなどで是非観てみて下さい!

    +19

    -1

  • 823. 匿名 2020/12/22(火) 00:44:19 

    >>798無垢の巨人になっても女のサガというか情念なのかこわー
    行方不明の夫が自分を探しに来ないどころか、新しい若い女と結婚して子供まで作ってたらキレるわ
    何も知らないはずなのに女カンなのかエグい

    +41

    -1

  • 824. 匿名 2020/12/22(火) 00:46:13 

    >>809
    横です、確かに時系列が凄いですね、作者の頭ん中どーなってるのーってなる

    +12

    -0

  • 825. 匿名 2020/12/22(火) 00:49:45 

    >>700
    訓練時代のライナーの順位が2位なので5位になることはないと思いますよ😺
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +16

    -2

  • 826. 匿名 2020/12/22(火) 00:52:06 

    >>664
    うん。完全にエレン、ミカサの笑顔に萌えてるよね、

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2020/12/22(火) 00:52:49 

    梶さんってヒュンケルとかもっとクールな声出そうと思えば出せるよね

    そこまで声変えてないのに各年齢で演じわけていて凄いなと思った

    +11

    -0

  • 828. 匿名 2020/12/22(火) 00:53:19 

    >>799ライナーが本格的に壊れたのは二度目の壁破壊の大量殺人より、秘密を知ったマルコを見殺しにした時だろうね
    演技のはずの兄貴キャラが心地良くて楽しかったのに、仲間を任務のために殺し、罪悪感に耐え切れず記憶障害からメンヘラまっしぐら

    +40

    -0

  • 829. 匿名 2020/12/22(火) 00:59:25 

    最初はシンプルに見えた物語がどんどん複雑に重なっていって壮大なスケールになると同時に人間関係の複雑さや細さが増していくのが凄い。それでもごちゃつく寸前で「つまり読者が感じてるカオス感こそがこの作品世界のカオスそのもの」って感じて踏みとどまれて、1つ謎が解けるたびにスカッとしつつ、あれ、また深みにはまってる…つーか謎増えてない…?みたいなの、ほんとたまんない!!

    +30

    -0

  • 830. 匿名 2020/12/22(火) 01:27:35 

    >>811
    そういう反応は胡散臭いから
    テレビの芸能人のワイプと同じ
    再生回数稼ぐ為に大袈裟にリアクション取ったりとかしてそうだし
    何処でどうリアクションするか考えて事前に観てたり、原作読んでる可能性もある

    +7

    -5

  • 831. 匿名 2020/12/22(火) 01:39:12 

    >>808
    バッタは当時のアニの心理描写
    首つりおじさんは当時のベルトルトの心理描写
    その2つを回想するライナーの今の心理描写

    なのでライナーが苦悩してるって事が分かっていれば特に問題無いです

    +15

    -0

  • 832. 匿名 2020/12/22(火) 01:46:32 

    >>801
    アニにとってアルミンやマルコみたいな一緒に訓練した仲間には情はあるけど関わりない人間はどうでもいいってことだと思うよ

    +13

    -2

  • 833. 匿名 2020/12/22(火) 01:46:49 

    >>806
    MAPPAが作画した少年エレン、良かったよね。みんな原作に近くて私はテンション上がるわ。

    +16

    -0

  • 834. 匿名 2020/12/22(火) 01:49:38 

    >>819
    下膨れのリヴァイ

    +13

    -1

  • 835. 匿名 2020/12/22(火) 01:53:03 

    >>820
    私はタキチャンネル好き。あの人の説明と考察が本当に分かりやすくてよく見ていて感心する。進撃の巨人愛が凄い。

    +28

    -0

  • 836. 匿名 2020/12/22(火) 02:09:52 

    >>775
    名前違うし

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2020/12/22(火) 02:11:42 

    >>830
    エレンはマーレ人傷つけたりしないわって言ってるらしい外国人の発言をサムネに貼り付けてリアクション動画の翻訳動画upしている方いたけどいいのかな?

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2020/12/22(火) 06:15:19 

    >>825
    横だけど…
    多分マルセルが生きていたら、ライナーはマルセルを演じて頼れるお兄さんキャラになってない。
    だから、弱腰ライナーのまま5位になるって考察したんだと思うよ。

    +28

    -0

  • 839. 匿名 2020/12/22(火) 06:26:49 

    >>830
    別に胡散臭くないよ。私も大袈裟なリアクションは苦手だけど皆が皆そんなリアクションとってるわけじゃないし、リアクター自身嫌いだったらあれだけよ話数あるアニメのリアクション毎回あげないでしょ。
    あと翻訳間違ってたら結構コメ欄で指摘あるよ

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2020/12/22(火) 06:34:31 

    >>564
    私もみてる!笑

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2020/12/22(火) 07:04:06 

    >>830
    海外の人って日本人よりも反応がオーバーな人が多いじゃん。でも人によっては入り込み過ぎて細かなリアクションがほとんどなく、本当に驚いた時だけ大声を出す人もいるし、色々だよ。
    同じ感性で観てくれてるんだと共感できたり、意外なシーンを喜んだりと、反応が興味深いよ。

    +15

    -1

  • 842. 匿名 2020/12/22(火) 07:05:23 

    >>778
    違う。元協会長な!

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2020/12/22(火) 07:08:59 

    >>808
    唐突に出てきたおじさん誰やねんって思うよね😅
    ライベルアニの3人が壁壊した後に避難民に紛れて生活していた開拓地で出会った人で、子供を見捨ててまで巨人から逃げてきたけど結局自責の念で自分の子供たちと歳の近そうな3人に罪を告白して自殺してしまった。思わず重ねてしまったんだろうけど、よりにもよって告げた相手が元凶とはおじさんも浮かばれないな。
    ただベルトルトには相当に堪えたらしく、season1 3話でエレンとアルミン相手におじさんの身の上話を自分のことのように語れる程に何度も夢に見てた。

    +39

    -0

  • 844. 匿名 2020/12/22(火) 07:49:09 

    >>830
    彼らは声優の声をちゃんと聴き分けてるよ。名前もチェックして他のアニメのキャラの時との比較もしてる。かなりのマニア。

    +12

    -0

  • 845. 匿名 2020/12/22(火) 08:27:55 

    >>783
    わかる、命がけでコニー助けたりしてたから、
    早めに死ぬと思ってた

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2020/12/22(火) 08:34:27 

    >>726
    強い女性が多いよね
    それに男性漫画家って、
    女の子のバトルシーンを
    無駄にエロく描く人多いから
    それがないのは珍しいなと思う

    +28

    -0

  • 847. 匿名 2020/12/22(火) 08:36:21 

    >>524

    ありがと〜
    納得出来ました(*´∀`*)

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2020/12/22(火) 08:53:37 

    >>539
    女型の巨人で結晶化する前に街で暴れた時、
    関係ない街の人潰しちゃって動揺してるように見えたから、罪悪感はあると思うよ

    +8

    -2

  • 849. 匿名 2020/12/22(火) 09:03:14 

    >>835
    タキチャンネルいいですよね!
    毎日のように見ているうちに、タキさんご本人が大好きになりました笑
    原作読んでいない方用にネタバレ無しのタキアニメチャンネルもありますよー。

    +13

    -0

  • 850. 匿名 2020/12/22(火) 09:18:10 

    >>752
    感情が一部どこかぶっとんでストレス状態にある事を示してるんじゃないかな
    アニってある程度のところまでは文句言わず従うんだけど内面にはストレスを抱えていてそれが何かあると一気に吹き出す
    親父の事もボコボコにしていたしライナーの事もボコボコにした
    それを普段はああやって虫を踏み潰したりする事でストレス解消するようなある種の危うい子だと言う描写なんじゃないかと
    従順さと狂暴さの同居みたいな

    +31

    -0

  • 851. 匿名 2020/12/22(火) 09:29:36 

    >>848
    見返したけどエレンから逃げてるだけじゃん。罪悪感あるなら立体機動装置のワイヤー振り回してハンマー投げみたいな殺し方しないよ。

    +8

    -4

  • 852. 匿名 2020/12/22(火) 09:50:23 

    >>851
    私にはウォール教の信者を潰したのを見て、ここじゃダメだと思って壁に逃げていくように見えたけどね
    兵団には容赦ないけど

    +21

    -2

  • 853. 匿名 2020/12/22(火) 10:42:08 

    もしマルセルがユミル巨人に喰われないで生きていたら、鎧の巨人をライナーじゃなくてポルコが継承していたら物語はだいぶ変わるよね。

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2020/12/22(火) 10:45:13 

    アニがサイコパスだと思われてて草w

    +8

    -2

  • 855. 匿名 2020/12/22(火) 10:47:54 

    >>775

    天空神おニャン子ぽんの間違いでは。

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2020/12/22(火) 10:53:27 

    >>491
    こういう細かいとこでちゃんと辻褄合わせてくるからすごいわ。

    +13

    -0

  • 857. 匿名 2020/12/22(火) 10:57:47 

    聖書にして国民全員で語りたいくらい好き

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2020/12/22(火) 11:12:05 

    >>508
    ベルセルク最新刊まで読んだけれど、やっぱりグダグダだよね~
    ダークファンタジーは設定何でも創れちゃうから描いている途中で広げたくなるんだろうなー
    進撃は第1話から最終話に向かって盛り上がる様に決められたプロットに沿ってストイックに漫画に落としているのが本当に解る

    +12

    -0

  • 859. 匿名 2020/12/22(火) 11:19:27 

    頭がごちゃごちゃしてごめん。アニーとケニーの関係性は一体何?

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2020/12/22(火) 11:37:20 

    >>859
    ケニーは中央第一憲兵団に所属してるから、
    アニはケニーのスパイをしてる
    見つかってしまったので、
    アニは『娼婦との間でできた貴方の子供です』と嘘をついたけど、
    ケニーの妹が娼婦で悲しい目にあっているから、そういう店に行かないので、嘘がバレてる

    +31

    -0

  • 861. 匿名 2020/12/22(火) 11:39:02 

    『進撃の巨人』日本酒コラボ第2弾 ミカサモデル登場! | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
    『進撃の巨人』日本酒コラボ第2弾 ミカサモデル登場! | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!animageplus.jp

    12月からテレビアニメの放送も始まり注目の『進撃の巨人』より、「ミカサ・アッカーマン」とコラボした日本酒が 12月21日(月)に発売される。本取組は、BEYOND THE WALL「壁を超えろ」をテーマに、企画会社と酒蔵メーカーがタッグを組


    進撃と日田のブランドの日本酒が出たらしいミカサは
    ヒィズル国出身だし日本酒似合うと思ったら
    銘柄は大那(ダイナ)ビヨンド ザ ウォールって意味深だね。
    お酒呑めないけど。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +14

    -0

  • 862. 匿名 2020/12/22(火) 11:44:10 

    >>861
    大那は日田ブランドじゃなく栃木の菊の里ブランドでした。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2020/12/22(火) 12:05:52 

    >>860 わかりやすい、ありがとう!アニの目元がリヴァイに似てなくもないって思っちゃって(笑)

    +13

    -1

  • 864. 匿名 2020/12/22(火) 12:13:12 

    >>831
    ベルトルトの格好はタロット で
    吊るされた男のカードにそっくり。
    吊るされた男が出てくるのもそこから考察すると自然。

    吊し人(つるしびと)、吊られた男(つられたおとこ)、死刑囚(しけいしゅう)、刑死者(けいししゃ)とも呼ばれる。

    タロット の意味は試練、奉仕、献身

    特にこの吊るされた男は北欧神話ではオーディンは、叡智を得るために、片目を失い、ルーン文字の解読方法を得るためにユグドラシルにグングニルに貫かれたまま9日間吊るされました。ウェイト版の吊るされた男は、ユグドラシルに吊るされるオーディンを寓意していると言われています。
    「犠牲じゃあない。奉仕であり修練さ。もし、君が僕を「助けたい」と思うなら放っておいてほしい。」
    被害者意識からこの状態を読み取ってしまうと、「やむなく」世界樹に体を吊るし、貧乏くじを引いたということになるでしょう。しかし、このカードは、「決意」「判断」の「正義」の次に来ています。吊るされた男は、自らの進む道を決め、そしてそれに全身全霊で持って身を投じている姿なのです。

    本当にベルトルトそのものなんだよな。
    諌山先生はこれを意識してベルトルトというキャラ立ち上げたのかと思うくらい。
    タロット意味ー吊るされた男(正位置) | むぎのタロット
    タロット意味ー吊るされた男(正位置) | むぎのタロットvinyl.ciao.jp

    タロットカードの吊るされた男の意味、図柄、来歴、占いで出てきたときの読み方などを説明しています。ウェイト版の解釈が中心です。


    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +40

    -0

  • 865. 匿名 2020/12/22(火) 12:18:31 

    >>802 最初から見てたけどそれでもたまに理解が難しい時があるw 最初から見た方が理解出来るし楽しめると思うよ!今からでもいいから見て欲しい。
    アニメの方が迫力あるけど、漫画の方が自分のペースで進めるから分かりやすいかな。

    +11

    -0

  • 866. 匿名 2020/12/22(火) 12:20:08 

    >>853 もしかしたら壁を壊されなかったかもしれないし、戦士4人が任務途中で死んでた可能性もあるよね

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2020/12/22(火) 12:39:23 

    >>491
    前に全員帰ってこいのシーンがカットされてるって言ってた人いたけどこれか!
    アニメしか観てないからほとんどマガトの人柄知らないけど子供たちを思う気持ちはこのシーンで伝わってくるね。
    でもカットされることによってライナーの絶望が際立ったからアニメはそういう演出なのかな?

    +24

    -0

  • 868. 匿名 2020/12/22(火) 14:09:36 

    >>853
    昔のエルディアを知ってるから、人間の姿で壁外に人間のままいるとか自殺行為だと思う。
    これについてはジークが念押しして人間の姿のままうろついてははいけないとか対策してないといけなかったと思う。
    マルセルだけの犠牲者でよく済んだなと思うし、
    パラディ島内では巨人化してなくてはいけなかった。
    無垢を使った他国への作戦などをしているんだから無垢がどれだけ怖いのか教えないといけないし、
    マルセルを失ったのは4人の責任とは言い難い。だってあの楽園だよ?と62話見ながら後から思ってしまった。

    アニメとしてはあの4人が知る初めての無垢の恐怖とか、いろいろ前半のシーズンの対比で来て面白かった。

    あと進み続けるだけ、の意思が弱さに苦悩するライナー→エレン→ファルコに受け継がれ最終的に、自殺仕掛けたライナーをファルコの壁ドンでライナーを正気に戻すのが良かった。

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2020/12/22(火) 14:24:12 

    >>260
    アニはああ見えて情深いところある気がする
    マルコの立体機動装置だって、取るの拒んでたし、アルミンが「優しいよね」って言った時嬉しそうだったし、エレンに一目置いてる気もする

    +34

    -1

  • 870. 匿名 2020/12/22(火) 14:28:47 

    >>491
    凄い!なるほどね
    気がつかなかった!

    +8

    -1

  • 871. 匿名 2020/12/22(火) 15:09:54 

    王都を行き来するのに下水道を使っていてアニメでカットされてしまいましたがアニがケニーの追跡を逃れられたのは下水道の入り口が、とても狭く大柄なケニーは入れなかった為です。
    小柄なアニにしか出来ない事なのでライナーは「いつもお前ばかりに負担をかけてすまないと思っている」と言っています。
    正式にウォール・シーナ、ウォール・ローゼを行き来するには通行許可証が必要になります。
    (アニ外伝で憲兵団になったアニはカーリー・ストラットマンの為に偽造通行許可証を作成しています)
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +19

    -0

  • 872. 匿名 2020/12/22(火) 15:34:10 

    >>835
    わたしも見てる。アホの私でもわかりやすいし、そういう見方もあるのかって思う。

    +7

    -1

  • 873. 匿名 2020/12/22(火) 15:57:33 

    >>852
    私もそう感じた

    +8

    -2

  • 874. 匿名 2020/12/22(火) 15:59:38 

    >>868
    車力以外は長時間の巨人化が出来ないし、1回の巨人化でかなりエネルギーを使うっぽいから、人間のまま進んだんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 875. 匿名 2020/12/22(火) 16:06:04 

    >>799
    そしてトドメのヒストリア

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2020/12/22(火) 16:09:04 

    >>695
    クリスタとユミルの名前の秘密、ユミルとマルセルの繋がりとか、、怖いくらいに繋がってくる。

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2020/12/22(火) 16:21:11 

    今NEWDAYSの前通ったら
    宣戦布告だぁぁぁっっつ!
    って聞こえてきてよく見たら進撃コラボしてるのね!

    600円以上買ったけど何も店員さんからアクションがなかったのでレジ前の告知指差してこれって?と聞いたらリヴァイのマスクケースくれたよ!!
    兵長めっちゃかっこよくてニヤニヤとまらん

    トピズレごめん

    +17

    -0

  • 878. 匿名 2020/12/22(火) 16:48:37 

    >>874
    て言うかマルセルの代わりにピーク行かせて、全員ピークの上に乗せて移動すれば良かったのに
    マーレがアホ
    マルセルは兄貴肌かも知れないけどあんな所でいきなり士気失わせる事言ったりリーダーには向いてないと思う
    ピークが代わりに行ってれば頭良くて冷静だから何か良い方法思い付いたかもね

    +27

    -1

  • 879. 匿名 2020/12/22(火) 16:50:04 

    >>877
    そんなんやってるんだ
    教えてくれてありがとうっ

    +12

    -0

  • 880. 匿名 2020/12/22(火) 17:10:38 

    >>879
    >877です
    これだよー
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +14

    -0

  • 881. 匿名 2020/12/22(火) 17:22:08 

    >>880
    いいね!

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2020/12/22(火) 17:43:52 

    ライナーに感情移入しすぎて本気で辛い…笑
    可哀想すぎて見てられない。

    +25

    -1

  • 883. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:31 

    >>868 子供とはいえそれぞれの巨人を引き継いだ大事な戦士なんだからどこかで食べられてしまう事が無いように徹底しなきゃいけなかったね。始祖の巨人奪還のはずが他の巨人まで奪われる事になり兼ねないからね。

    +10

    -0

  • 884. 匿名 2020/12/22(火) 19:07:00 

    >>835
    タキチャンネルパソコンの資料すぐ作る能力やばいよね。
    説明も的確で教員かな?って思っちゃう。
    あと後ろの本棚綺麗だよね。
    タキゼミって感じの部屋
    タキチャンネルの大学あったら専攻するわw

    +10

    -0

  • 885. 匿名 2020/12/22(火) 19:51:14 

    先週、門番のマーレ人とガビ達が話すシーンも無かったよね?あれも大事だと思うんだけど…

    +10

    -0

  • 886. 匿名 2020/12/22(火) 19:51:33 

    ファイルシーズンのDVDの特典の「雨宿りの情景 特別編〜雨の古城にて〜」ドラマCDって、原作?はauの進撃の巨人特別サイトのやつだよね?

    皆買う?CDは聞きたいな

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2020/12/22(火) 19:53:40 

    >>884
    あの人は、プログラミングとかをやってるフリーランスエンジニアですよ

    +10

    -1

  • 888. 匿名 2020/12/22(火) 20:22:05 

    >>868
    マーレは調査兵団のように多くの人に歓迎されたり、憧れられもしないし要は生物兵器だから、子供にこんな事をやらせるとか信じられないけど
    結局は捨て駒のエルディア人だからだし、失敗しても家族やマガト以外は関心を示さないからずさんなんだろうね。
    その結果がエルディアに女型と超大型巨人を奪われる事に繋がるんだよね。始祖と進撃を持つエレンも奪還出来なかったし。
    ユミルは回収出来たけど。
    エルディア人がエルディア人でいていい環境の方が束の間
    ライナーはある意味気楽だったんだろうな。
    矛盾や葛藤でおかしくなってるけど。

    +10

    -0

  • 889. 匿名 2020/12/22(火) 21:18:03 

    >>854
    アニ、カマキリ踏み付けてたよね。
    心に闇があるんだろうね

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2020/12/22(火) 21:29:33 

    カマキリといえば、ミカサが覚醒する時のフラッシュバックで蝶がカマキリに捕らえられてるシーンあったよね
    そしてカマキリは人間に踏み潰され、人間は巨人に食べられる
    弱肉強食の世界…

    +20

    -0

  • 891. 匿名 2020/12/22(火) 21:30:14 

    >>597
    アニとピークの性格を考えると可愛がられるのはピークの方かなと思う
    ピークと比べるとアニとジークが同じシーンに居るのってほとんどないけど、それにしてもピークちゃんピークちゃんってよく呼んでるなとは思った笑

    +14

    -0

  • 892. 匿名 2020/12/22(火) 21:41:13 

    髭眼鏡のおじさんになるまでのジーク可愛いしイケメン笑

    +21

    -0

  • 893. 匿名 2020/12/22(火) 21:45:40 

    個人的に、ペトラの声ちょっとイメージと違った

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2020/12/22(火) 22:34:14 

    ファルコって幼少期のライナーに似てる

    +10

    -0

  • 895. 匿名 2020/12/22(火) 22:36:28 

    アニは無愛想でサイコパス感強めだけど誰にも心開いてだけじゃない?

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2020/12/22(火) 22:40:33 

    >>892
    少年ジークはイケメンだよね。美少年だった、もしかしたらモテたかも知れない。
    だからリヴァイに、おまえモテないだろうって言えたのかも。
    リヴァイも綺麗な顔立ちしてるんだけど、そこだけじゃないんだよな。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +21

    -1

  • 897. 匿名 2020/12/22(火) 22:44:14 

    進撃みてるとこれじゃ戦争はなくならないわなって思う

    +19

    -0

  • 898. 匿名 2020/12/22(火) 22:47:43 

    >>877
    私もNEWDAYSの前のモニター見て気になったので600円購入して貰ってきました。申告制なんでレジで「あの、進撃の、巨人の…」って言うのが30半ばのオバサンには勇気いったよ(笑)今週はリヴァイで来週はライナーが壁から巨人エレンを見上げるラストシーズンのメインイラスト?、再来週はミカサのマスクケースみたいですよね。全部欲しいなあ。

    +17

    -0

  • 899. 匿名 2020/12/22(火) 22:59:04 

    アニは無愛想だけど、ガチのサイコパスでは無さそう。それなりに周囲のことは気にかけている描写もあるし。訓練兵時代に必要以上に周囲と関わらないのも、必要以上に接すると相手に情が移っていざってときに殺せないって考えて自分なりに関わるのを抑えているように思うし。

    +21

    -1

  • 900. 匿名 2020/12/22(火) 23:15:55 

    アニはマルコを置き去りにするシーンで躊躇ってたし泣いてたから必要以上に周りと関わらないようにしてるのはあると思う
    逆にライナーはエレン達と親しくなりすぎて自分がわからなくなってるし

    +15

    -0

  • 901. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:44 

    女型の巨人が巨乳かつ美人になってたw

    +8

    -0

  • 902. 匿名 2020/12/22(火) 23:52:51 

    >>895
    アニ、ヒッチに人と関わるのを怖がってるように見えたと言われてたね

    +17

    -0

  • 903. 匿名 2020/12/23(水) 00:04:05 

    アニは若干心開いてるのがアルミンじゃない?

    +11

    -0

  • 904. 匿名 2020/12/23(水) 00:09:55 

    アニはマーレ編の時からあんな感じだから誰にも心開いてないのはあるよね常に一匹狼
    うまくいけばミカサみたいな人と仲良くなれそうな気がしなくもない

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2020/12/23(水) 00:12:50 

    >>880 いーなー。電車乗る機会ないけど駅行くかw

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2020/12/23(水) 00:16:55 

    >>435 はい‼
    それと例えば前回、後ろ姿だけでエレンって解るのとかだけでも、実況が相当..楽しそうで‼
    今でも楽しいけど、もっと理解をして更にゾクゾクしたいです。
    それにしても、チョイチョイ..?..
    でも面白いって、凄いですね。
    >>797
    私も、何度もリピして観てます‼
    面白いから、必死w

    +10

    -1

  • 907. 匿名 2020/12/23(水) 01:29:43 

    >>643
    今更横からコメントしますが、私もライナー達は少年少女だったというのが大きいかなと思います。
    トロスト区を攻撃して仲間が死んで、エレンが巨人で、マルコを殺して、ライナーが二重人格みたいになって。
    その後の出来事です。
    俺たちは戦士だと自ら証明するんだ
    と言って巨人殺しに行ってるのも、危険をおかすデメリットよりも戦士なのに罪悪感や情で揺らいでる自分にムチを打つじゃないけど、そんな気持ちからかなって
    思いました( ^ω^ )

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2020/12/23(水) 01:44:12 

    ライナーの病み方見てるとアニみたいに周りとあまり関わらないようにしてる方がまだ楽だったかもと思う

    ライナーは両親やマルセルのこともあるからそれだけが原因ではないんだろうけど…
    アニもマーレでの様子を見ると元々周りと仲良くやるようなタイプではなさそうだけど…
    でもそんな性格になったのもマーレでの環境のせいかもしれないし、ライナー達もパラディ島で産まれていたら…
    いやもしそうなっていたとしてもマーレにはライナー達の次の、ガビ達のような候補生がたくさんいるだろうし…

    考えたらキリがないなぁ

    +20

    -0

  • 909. 匿名 2020/12/23(水) 02:10:11 

    >>902
    人と関わるのを「嫌ってる」じゃなくて「怖がってる」と言う辺りヒッチってなかなか鋭いんだね。

    +28

    -1

  • 910. 匿名 2020/12/23(水) 10:03:10 

    アニメでどうしても分からない部分があるのだけど。
    1話冒頭ファルコが記憶喪失になってて「お前達誰だ?さっきまで剣持って飛び回ってなかった?」ってセリフ、あれはどういう意味なのかな。
    未来が見えたのか、他の巨人の記憶なのか、でもファルコは巨人じゃないし・・。全く意味が分からずずっと悩んでます。

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2020/12/23(水) 10:48:35 

    >>910
    それはまだ分かってないよ。
    原作にはないよね。
    色んな考察はされてるけどアニメトピだから控えておくよ。

    +13

    -0

  • 912. 匿名 2020/12/23(水) 10:57:04 

    >>758
    アニメでファルコの台詞「あなたの任期はあと二年」がカットされてしまいましたが「鎧を継承すれはガビの寿命は27歳」と言っています。
    ガビの現在の年齢は12歳で27歳で寿命を迎えると事なので鎧の継承は2年後の事になります。
    つまりライナーの残りの寿命は後2年。
    (知性巨人を継承すると寿命は13年)
    ファルコの台詞はカットしない方が分かりやすかったのにね。
    ライナーは現在21歳、10歳で鎧を継承し23歳で寿命を迎えます。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +16

    -0

  • 913. 匿名 2020/12/23(水) 11:28:05 

    >>911
    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2020/12/23(水) 13:04:44 

    >>597
    でもジークってみんなのお兄ちゃん的な感じで接してると思うんよね。
    ベルトルトがその頃からアニのこと好きでそれに気付いてて、少しでもアニと過ごす時間を与えたとか。
    そこまでは無いか

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2020/12/23(水) 13:11:35 

    多分アニメの話数が最初の予定よりも減ったんだと思うな。本当なら10月から放送して来年の3月までの半年で22話から24話ぐらいの話数で放送予定だったと思う。
    でもコロナで予定狂って放送時期が12月からという半端な時期になってしまったんでしょ。2ヶ月も短くなったから話数も減らして、原作からカットしないとダメな部分も増えたんだと思う。
    そうなら制作現場の大変さは想像つくし、短くなってもクオリティは保ってくれてるんだから、お疲れ様です頑張って下さいって気持ちです。

    +15

    -0

  • 916. 匿名 2020/12/23(水) 13:15:32 

    >>914
    ジークは聡いからあり得るかもね。自分よりも年下の他の6人がどんな感じかよく見えていたような気がする。

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2020/12/23(水) 13:17:28 

    >>912
    ファルコ、いい子だから長生きして欲しいわ

    +14

    -0

  • 918. 匿名 2020/12/23(水) 13:27:04 

    >>886
    そのドラマCDが欲しいのだけど、そのために円盤買うかは悩ましい。本編はdアニメに登録してるんで結構長く見られるし、それだけ別売りで出してくれないかな。

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2020/12/23(水) 13:35:18 

    >>915
    漫画ファンからするとカットが多いのは残念には思うけど、長々マーレ編が続いていつものメンバーがいつまで経っても出てこないとそれはそれで視聴者離れもあるだろうからこの位サクサクでもよいかな。
    ライナーに視点絞っているのもよかったし。

    +17

    -0

  • 920. 匿名 2020/12/23(水) 16:17:20 

    >>878
    車力は持久力の高さから他国との戦争に使うことが多かったのでは?



    +6

    -0

  • 921. 匿名 2020/12/23(水) 17:36:57 

    >>919
    あんまりマーレ重視で調査兵団メンバーから離れると何の事やら
    って離れちゃう人もいるだろから、エレンやライナー出て来たりして
    良かったと思うよ。私も未だに主題歌が聴いたらなんか不穏て言うか不思議な気分になる慣れないwかまってちゃんが悪いとは思ってないけど、リンホラの進撃の巨人!ってガツンとは来ないもんね。

    +13

    -0

  • 922. 匿名 2020/12/23(水) 17:57:58 

    >>912
    あの筋肉ムッキムキの巨人の中に10歳の男の子が入っていたなんて…廻りの状況が、そうせざるを無かったにしても本当に信じられない
    それにしても操縦するパイロット?系で10歳って最年少じゃないかな?エヴァでも14歳だし

    +14

    -1

  • 923. 匿名 2020/12/23(水) 18:12:29 

    ヴィリー・タイバー
    イケメンだな。
    マーレってエルディア人の金髪率高くない?
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +13

    -0

  • 924. 匿名 2020/12/23(水) 19:21:47 

    オープニング、リンホラが良かったなーと思ってたけど、何回か聞いているうちにマーレ編の不気味な感じがかまってちゃんのこの曲と合ってるかもしれないなと思ってきた
    リンホラは調査兵団が戦うぞ!みたいな曲なイメージ
    リンホラの他の曲聞いたことないからかもしれないけど

    +19

    -0

  • 925. 匿名 2020/12/23(水) 20:09:18 

    登場人物はみな別れと絶望が多いけど、だからこそみんな強くなって面構えが渋い。

    +13

    -0

  • 926. 匿名 2020/12/23(水) 20:56:15 

    >>923
    多いね。
    ライナー、アニ、ダイナ、ジークかな。
    壁に入らなかったエルディア人の末裔に金髪が多かったのかな。
    王家は金髪の遺伝子強めだよね。ファルコ、コルトもベージュに近い黄色。

    壁内だとアルミンとヒストリアが金髪

    +10

    -0

  • 927. 匿名 2020/12/23(水) 21:23:11 

    原作だとジークは銀髪ですね。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +15

    -0

  • 928. 匿名 2020/12/23(水) 21:36:50 

    死んでいくことが……こんなに何の意味も無いことだなんて思いもしなかったんだ。考えてみりゃそういう人たちの方が圧倒的に多いはずなのに……何で……自分だけは違うって……思っちまったんだろう - フロック (進撃の巨人)
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +16

    -0

  • 929. 匿名 2020/12/23(水) 22:23:09 

    >>928
    ここアニメのシーン苦しくて何度も止めながら見たな

    +13

    -0

  • 930. 匿名 2020/12/23(水) 22:42:10 

    >>758
    アニメでカットになったのか来週放送分に回されたのか原作ではライナー達が壁内に侵入して2年後の時に「私達に残された時間は残り10年」と言っているのでライナー、ベルトルト、アニは同時期に知性巨人を継承したみたいですね。
    (アニはライナー、ベルトルトの一つ年下)
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +10

    -0

  • 931. 匿名 2020/12/23(水) 23:54:44 

    >>927
    原作ジークが銀髪ってことは原作版のダイナも銀髪の可能性あるかもね。

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2020/12/24(木) 01:12:08 

    >>931
    子供の頃のジークは金髪だったからただ白髪になっただけだと思う。

    +8

    -1

  • 933. 匿名 2020/12/24(木) 02:46:14 

    >>927
    しかしジークに手を置かれている兵長の顔よwww
    一人だけ目線合ってないしメチャメチャいやいや感が出てる。

    +11

    -0

  • 934. 匿名 2020/12/24(木) 05:15:26 

    潰されたバッタの描写がリアルだった
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +15

    -0

  • 935. 匿名 2020/12/24(木) 08:49:06 

    >>927
    なんかドラマの撮影のオフショット感がすごいあるwww

    +17

    -0

  • 936. 匿名 2020/12/24(木) 13:46:04 

    パラディ島の塀の上でジークベルトルトライナー三人コーヒー飲みながら
    こんな地獄は俺らで終わらせよう
    って
    ファイナル見始めたアニメ派にしたら、そらそうよねだわよ。
    自分から発言するとかめったにないベルトルトってのがまた泣ける

    +16

    -0

  • 937. 匿名 2020/12/24(木) 18:25:43 

    アニってベルトルトとかマルセルにはそうでもないけどライナーにだけめちゃくちゃ当たりが厳しいよね。
    憎しみさえ感じるくらい。
    マーレにいるときは全く感心なさそうだったけど
    顎をやられてライナーが我先に逃げたのが納得いかなかったのかな。

    +12

    -0

  • 938. 匿名 2020/12/24(木) 18:44:25 

    >>937
    結局アニも助けず逃げたんだからあそこまで殴る資格なんてないよね
    あれはただの八つ当たりだ

    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +14

    -0

  • 939. 匿名 2020/12/24(木) 19:29:16 

    >>938
    アニも逃げたのは同罪なんだよね。やはりライナーがかわいそう

    +14

    -0

  • 940. 匿名 2020/12/24(木) 19:49:33 

    >>939
    ライナーは常にベルトルさんが助けてくれるからアニメ
    寂しかったのかな?女の子1人だけだしね。
    ベルトルトはアニ好きだから余計に遠巻きに見てる人って感じだし。

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2020/12/24(木) 19:50:35 

    >>940
    アニメ→アニ

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2020/12/24(木) 20:09:44 

    >>939
    超大型のベルトルトは巨人化するだけで爆風とかあってマルセルどころかライナーとアニもどこかに吹き飛ばされそうだから仕方ないとして、ライナーとアニは巨人化して助けるなり喰われるのを防ぐなり出来たと思う。
    でも、実際に無知性巨人と遭遇したら冷静さなんて失うから、逃げる一択だったんだろうな……

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2020/12/24(木) 20:32:51 

    >>938
    アニって残酷やな😢

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2020/12/24(木) 21:04:27 

    >>938
    なんか八つ当たりっぽかったね。
    普段は何に対しても無関心を装ってるアニの切れ所だったのかな。
    みんなを引っ張ってたマルセルがやられて混乱して…マーレへのイライラ、パラディを攻撃する不安、いろいろぐちゃぐちゃになってライナーに八つ当たりしたのかな。

    ライナーはマルセルが食べられた時まだ未熟だったし巨人と戦闘経験もなくて逃げちゃったんだろうけど一方的にやられまくってかわいそう…

    +13

    -0

  • 945. 匿名 2020/12/24(木) 21:14:14 

    ライナー、アニ、ベルトルト。全員12歳ぐらいだったと思うと誰も責めたくないな。
    目の前でマルセルが喰われるのを見たら逃げてしまうよ。怖いもの。
    アニの行動は酷いと思うけど、自分の残酷さなんて自覚無い年齢だし。パニックと怒りでライナーに八つ当たりだね。

    +17

    -0

  • 946. 匿名 2020/12/24(木) 21:19:46 

    アニメ化する際に銀髪より金髪の方が映えるから変えたのかな?
    原作を読んでいた時に戦士候補生時代の若いジークが一瞬、コルトかと思って頭がパニックになった思い出。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +13

    -0

  • 947. 匿名 2020/12/25(金) 00:17:55 

    ケニーって妹とリヴァイを愛していたんだなぁ
    って思う。
    娼館に通った事ないってハッキリ言っていたし。
    行方不明になって娼婦になり病気で死んだ愛する妹を思えばそんな場所で女を買ったりできないよね。
    アッカーマンへの迫害で妹を助けてやれなかった無念さから、せめてリヴァイに生きる術を教える事が彼なりの愛だったんだね。

    なんかケニーもリヴァイも、口汚い喋り方だったりぶっきらぼうだけど内面の誰にも見せない部分の優しさが似てるなって思う。
    ケニーがいなかったら今のリヴァイはいないよね。

    +18

    -0

  • 948. 匿名 2020/12/25(金) 00:22:40 

    >>946
    全く同じですw
    ん?コルト?え?あ、ジークか!ってなりましたww
    アニメではわかりやすいように、行こうピークちゃんっていうオリジナルの台詞を入れたんですかね

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2020/12/25(金) 00:23:21 

    Gyaoでリヴァイ神回セレクションやってるね

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2020/12/25(金) 00:24:37 

    リヴァイのお誕生日だよ!
    happybirthdayリヴァイ兵長🎉✨😆✨🎊
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +29

    -1

  • 951. 匿名 2020/12/25(金) 00:35:15 

    >>330
    ゴールデンカムイ好きだから嬉しい

    +4

    -2

  • 952. 匿名 2020/12/25(金) 00:50:39 

    >>950
    リヴァイハッピーバースデー。
    リアルも漫画の中もいろいろと
    大変な世の中だけど、
    やっぱりアニメとか漫画とか、こういう時こそ
    人の心の支えだったりするのかなって思うよ。
    メリークリスマス🎄

    +17

    -0

  • 953. 匿名 2020/12/25(金) 08:59:57 

    リヴァイ誕生日おめでとう🎁🎂

    Twitterでもトレンドになってましたよ❗

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2020/12/25(金) 11:00:19 

    >>950
    ティーカップが自由の翼柄だね^ ^

    そういえばパラディにはコーヒーが無いんだね。
    ジークたち、ちゃんとミルで挽いてたよね〜

    +10

    -0

  • 955. 匿名 2020/12/25(金) 11:34:11 

    21日放送の沼ハマみたよ。梶さんがエレンの名アフレコしてた。

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2020/12/25(金) 11:49:57 

    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2020/12/25(金) 14:52:12 

    >>917
    …だね。。

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2020/12/25(金) 16:33:55 

    >>947
    アニはこの前あれは地下街かな
    ケニーをつけてたのは
    なんか目星を付けてだよね?
    「旅籠で生まれて…」はマレー戦士とバレないようにのうそで、いったい何を探ろうとしたんだろう。
    ドブを這いずり回って情報を集めてってのは変装してケニーと遭遇したあの下りかな

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2020/12/25(金) 16:36:35 

    >>954
    アルミンが
    「野営のあとの三人分の黒い飲み物がありました」言ってたよね。
    ジークのあちっ!のやつ。

    +12

    -0

  • 960. 匿名 2020/12/25(金) 16:42:11 

    >>442
    フリッツ王は壁内人類の記憶を改竄したわけだけど、記憶を改竄したのは良いけど本当に壁外に巨人がウロウロしてるって設定がないと、壁内の人類は危険がないから外に出ようぜ!ってなるよね。そのためにタイバー家はマーレを影で支配しつつ、せっせと無垢の巨人を島に送る必要があったんじゃないかなぁ

    そのためには一定程度のエルディア人は必要だったとも言えるかも。

    +7

    -0

  • 961. 匿名 2020/12/25(金) 17:29:28 

    >>958
    アニとケニーが遭遇したのは地下街ではなくウォール・シーナ。
    アニメで「王都のドブの中を這い回った」とアニは言っていましたよね。
    王都ミットラスがあるのはウォール・シーナです。
    アニは壁の王を突き止める為に下水道を行き来してウォール・シーナ内に入り込んでいます。
    (正式にウォール・シーナ、ウォール・ローゼを行き来するには通行許可証が必要になります。)
    王政編でケニーとウーリは友人関係になりケニーはウーリの下で王政議会の一員として活動していましたよね。
    だからアッカーマンの迫害は無くなりケニーは地下街に居る必要は無くなりました。
    アニは王政議会の一員のケニーの後を着けたら壁の王が分かると思い尾行していましたがケニーに気付かれ下水道の中に逃げ込み難を逃れました。
    いつもなら最短ルートで下水道を通るはずがケニーに見付かった事で結構な距離を下水道の中で歩く羽目になってしまったんでしょうね。
    原作でアニは食事が喉を通らずゲッソリとした顔をしていて辛そうでした。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +15

    -0

  • 962. 匿名 2020/12/25(金) 18:52:29 

    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +14

    -0

  • 963. 匿名 2020/12/25(金) 19:47:50 

    >>962
    4コマやイベント情報をガルちゃんで提供して下さる皆さん、いつも、ありがとうございます!
    全部チェックしきれないので情報提供して下さって助かっております!
    ガルちゃんで一括で知れて本当に有り難いです。

    +14

    -0

  • 964. 匿名 2020/12/25(金) 21:28:15 

    私原作読んでるアニメって進撃とデスノートとコナンぐらいなのですが、他の漫画原作のアニメも、大幅にカットされたり改変されているのでしょうか?
    シーズン3やファイナル3話はあまりにも大事な部分が省かれ過ぎていると感じたので、どうなのかなと…

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2020/12/25(金) 21:30:08 

    鬼滅も早く続きのアニメやってほしい

    +0

    -12

  • 966. 匿名 2020/12/25(金) 23:09:25 

    >>950
    リヴァイ兵長ハッピーバースデー🥳🥳✨
    早く新ユニフォームで動く兵長が見たい!!

    +10

    -0

  • 967. 匿名 2020/12/25(金) 23:31:01 

    >>959
    匂いを嗅いで、
    いい匂い 紅茶?
    って言ってたよね

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2020/12/25(金) 23:51:17 

    ウォールマリア奪還作戦のことがあるからジークは好かないけど、「行こう、ピークちゃん」のシーン、ジークの若い頃って美少年なんだね。嫌いだけど

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2020/12/26(土) 00:08:58 

    >>968
    嫌いだけどは草ww

    +7

    -0

  • 970. 匿名 2020/12/26(土) 01:10:16 

    >>961
    私は字幕無しでこのシーンを見ていたので、
    嘔吐(おうと)のドブの中…って勘違いして
    アニが女型になって調査兵団の人殺しまくって
    罪悪感で吐きまくってる中、あんたらは調査兵団の仲間と仲良しごっこできて良いわよね、
    って事なのかと解釈してたw

    やっぱり第3話はアニメだけで理解は難しいなぁ

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2020/12/26(土) 01:38:39 

    >>970
    アニメ派からの質問は大概アニメでカットになっていたりするのでアニメだけで表現するのは難しいのかな?と思ったりします。
    2話分を30分放送にまとめていますし。
    今、アニメは3年後からスタートしていますが、その空白の3年間の出来事を、パラディ島勢は何をしていたのか今の話が現在進行形で進みつつ、過去の話も描かれるので時系列がごちゃごちゃになります。
    是非、原作も読んで頂きたいです!

    +9

    -0

  • 972. 匿名 2020/12/26(土) 09:05:43 

    >>296
    ハイキューの東峰も

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2020/12/26(土) 10:57:14 

    >>539
    でも、トロスト区で遺体の回収の時だったかで、「ごめんなさい」って何回も言ってたよね。

    +12

    -1

  • 974. 匿名 2020/12/26(土) 11:46:21 

    >>973
    調査兵団を殺しまくった後
    巨大樹の森で涙流してたしね。
    あれはやっぱり罪悪感の涙だよね?
    エレンを奪い返された悔しさとかもあるかもだけど

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2020/12/26(土) 11:51:15 

    >>846
    エロがなくても面白い漫画が、本当に面白い漫画だと個人的に思ってる。
    だから進撃が大好き!

    +17

    -0

  • 976. 匿名 2020/12/26(土) 12:07:08 

    >>539
    アニが幼なじみ3人に正体を追い詰められた時の諌山先生のアニメの指示で「もうウソをつく必要がなくなった解放感、普通の16才の女の子のようになる 罪悪感•孤独•恐れ」とか書いてあったから罪悪感はあるみたいだよ。

    +5

    -1

  • 977. 匿名 2020/12/26(土) 12:39:36 

    >>927
    この絵素敵
    ほっこりするー

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2020/12/26(土) 13:35:26 

    >>962
    ライナーとベルトルさんの扱いよwww
    マーレの巨人紹介シーンでジークはマーレの人から「奴の血は秘めた力がある」とか言われてたけど、軍の人はジークが王家の血を引いていることを知らないよね。

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2020/12/26(土) 15:29:38 

    >>409
    みんなどっからそういう情報を仕入れてくるの?

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2020/12/26(土) 15:41:17 

    >>976
    諫山先生のブログに書いてありますよね。
    あとアニ外伝ではエレン捕獲の前日が描かれているけど明日の事を考えてアニは憂鬱そうです。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +11

    -1

  • 981. 匿名 2020/12/26(土) 16:34:50 

    誰かもう貼ってる人がいたら重複ですみません
    TVアニメ「進撃の巨人」The Final Seasonが、世界中でシリーズ最高の視聴数を獲得だそうです。
    ノンクレジットオープニング映像(かまってちゃんのやつ)は海外からの視聴が6割なんだそう。
    世界中で注目を浴びてる作品なんだなあと改めて思いました!

    +21

    -0

  • 982. 匿名 2020/12/26(土) 17:38:45 

    リヴァイトランクス説
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2020/12/26(土) 21:36:57 

    Final Season第三話、最初見たときは端折ってるな~この後もこんなんだったらどうしよーとか思ってたんだよね
    でも見返してたら結局全部見直してしまったんだけど、全然印象が違ってきた

    所々話のつなぎに脈絡がなかったり、しんどいシーンの連続だったり…てのがライナーの悪夢そのものに見えてきて自分も一緒に夢の中をさまよってるみたいだったよ…

    それで、開拓地のおじさんと負傷兵さんの口調が同じなんだよね。

    ちょっとどこに向かって話しているのか分からない、幽霊がぶつぶつと話しているような

    少し早口気味なのが余計「人に伝えるために話す」じゃなくて、この世ならぬところから不吉な預言を繰り出してる感があってすごくぞっとしてしまった
    この感じ、鈴木清順監督の映画「ツィゴイネルワイゼン」見たときみたいだった(個人の感想です)

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2020/12/26(土) 22:37:45 

    鎧、超大型、女型
    みんな巨人になった時の顔と互換性があってどことなく似てるのに
    ピークちゃんだけ車力の顔が似てないような。
    なんかすごい顔が長くなる

    +11

    -0

  • 985. 匿名 2020/12/26(土) 23:25:40 

    >>976
    >>980
    罪悪感を感じたのはマルコやエレンのような仲間たちを欺き続けていたからだと思う。それ以外に関して言えばたいしてそんな感情ないと思う。全てにおいて罪悪感があったらトノサマバッタをしきりに潰したりしないしワイヤー振り回し飛ばして殺したりしない。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第三話

    +3

    -7

  • 986. 匿名 2020/12/27(日) 02:04:52 

    >>575
    いつも我慢強いから鎧を継承したんだね。

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2020/12/27(日) 14:57:11 

    ついに今夜だー!あと9時間ちょい。長い………
    また四話用のトピできるかな

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2020/12/27(日) 15:06:02 

    >>984
    車力の巨人って最初はおじさんの予定だったらしいからその名残かも

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2020/12/27(日) 15:07:27 

    >>981
    やっぱりそうなんだ
    YouTubeのコメント欄とか、ツイッターのコメントとか外人さんばっかりだよね

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2020/12/27(日) 15:48:36 

    >>985
    女型の巨人がワイヤーを振り回すシーンで「アニは楽しんでいる」ってコメントを見掛けます。
    ただ、あの時の女型の巨人は髪で顔が隠れていて笑っているのか、怒っているのか、悲しんでいるのか、どんな表情をしているのか分からないので心情が読み取れません。
    ワイヤーを振り回すシーンに関して「楽しんでいる」と考察するのも色んな考え方が人それぞれあるので構わないと思いますよ。
    私はワイヤーを振り回すアニは本当は人を殺す事に心を痛めているけど父親に会う為には任務を遂行しなくてはならない為、必要以上のパフォーマンスと言うかリミッターを振り切った故の行動なんじゃないかと思いました。
    今、アニメでライナーの過去回を放送していますが、これからジーク、アニの過去回も放送されると思います。
    アニの戦士候補生時代にバッタを踏み潰すシーンが出て来ましたが、パラディ島に来てからアニが色んな人と出会い様々な経験をして行く中で人の命をどう思う様に変化して行くのか是非、原作を読んでみて下さい。
    アニが心情を吐露するシーンがあります。
    原作を読んだらアニへの見方が変わるかもしれないし、変わらないかもしれません。
    それは人それぞれなので構わないと思います。

    +10

    -0

  • 991. 匿名 2020/12/27(日) 16:11:09 

    今夜の放送楽しみ。来週は放送お休みだから、次は二週間後か。

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2020/12/27(日) 16:16:07 

    >>990
    私は、自分に攻撃しても無駄だからもう襲うなアピールだと思った。
    エレンを手に入れたいだけだったから人殺しを楽しんでたとは思わない。
    ただ邪魔するなら殺すしかないって思ったから、攻撃してきた人間を殺したんだと思う

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2020/12/27(日) 18:24:48 

    >>961
    そういうことか!
    ありがとうね。
    アニの女の子らしい姿を見られて良かったけど
    やっぱりピンクや赤っぽい服は
    娼館に関する女性の記号みたいなかんじに思った。

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2020/12/27(日) 18:30:28 

    >>984
    そうそう、あと104期生ユミルも
    本体はすらっと背が高くてかっこいいのに巨人姿はへんてこりんだよね。
    ヒストリアに最期に合いに行って口の中に入れたシーン、可愛くて好きだったよ。

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2020/12/27(日) 18:31:57 

    >>991
    二週間長い!

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2020/12/27(日) 18:34:54 

    アニメで進んでる所までしか見れてないんだけど、マルコを見殺しにするシーンもう一度見直して、やっぱりライナーの事嫌いになってしまった。許せないなって感じる
    けど続きを見続けていけばこの考えも変わるのかな?なにせライナー大好きな方多いですよね
    続きが気になってしゃあない

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2020/12/27(日) 18:35:02 

    >>991
    そうなの?
    今年は進撃の巨人で年越しだ~♪と思ってたけど来週休みなんだ?
    NHKだから放送してくれるかと思ってたぁ

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2020/12/27(日) 18:38:20 

    >>996
    ライナーは大好きですけど、あのマルコのシーンみるとどう見ても糞野郎ですよね
    人殺しは絶対正当化なんてできないことですよ
    ライナーいいところもありますが、糞なところは本当糞野郎に描かれてると思います

    +11

    -0

  • 999. 匿名 2020/12/27(日) 18:53:27 

    >>974
    アニが孤立したのも
    使命のために割り切ろうと心づもりしてたけど苦しんでたね。
    ベルトルトとライナーと三人で密談してたときも早く仕事をしてしまおうと言ったライナーを罵倒してたね

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2020/12/27(日) 18:57:20 

    ところで、巨人アルミンはもうちょっと可愛いのかと思ったら怖かった。
    巨人アルミンって巨人ダイナに似てない?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード