
ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』みてた人
175コメント2015/03/09(月) 16:05
-
1. 匿名 2015/03/07(土) 23:37:46
10年前に放送されてたドラマですがみてた人いますか?
当時の亜紀 朔太郎の恋愛模様がすごく好きでした!!
とにかく見てた人語りましょー (*^ー^)ノ♪+282
-7
-
2. 匿名 2015/03/07(土) 23:38:18
さくちゃーーーーん٩( ᐛ )و+200
-2
-
3. 匿名 2015/03/07(土) 23:39:39
トキメキながら見てました!綾瀬さんと山田さん好きです!+271
-4
-
4. 匿名 2015/03/07(土) 23:39:46
何度見ても泣ける
+236
-6
-
5. 匿名 2015/03/07(土) 23:39:48
うわぁぁぁぁぁぁあ+55
-2
-
6. 匿名 2015/03/07(土) 23:40:05
見てました!
幼いながらに病の怖さを感じ、
綾瀬はるかの名演技に涙してました(T ^ T)+230
-5
-
7. 匿名 2015/03/07(土) 23:40:06
こういう青春時代を送りたかった
+192
-2
-
8. 匿名 2015/03/07(土) 23:40:21
綾瀬さん、美女の設定が貴重になったよね(笑)+48
-22
-
9. 匿名 2015/03/07(土) 23:40:54
平成生まれじゃありえないくらい純粋なさくとあき
+258
-8
-
10. 匿名 2015/03/07(土) 23:40:55
もうそんな前かー。
映画よりドラマが好きでした。
亜紀が亡くなる前に呟いた、「サク…」は今でも覚えています。
レンタルしてこようかな。+245
-1
-
11. 匿名 2015/03/07(土) 23:40:57
柴咲コウの歌が好きだった!
かたちあるもの♪+306
-3
-
12. 匿名 2015/03/07(土) 23:40:59
出典:files.hangame.co.jp
+265
-3
-
13. 匿名 2015/03/07(土) 23:41:04
見てた
初々しくて 照れちゃう
さくちゃん+201
-3
-
14. 匿名 2015/03/07(土) 23:41:06
毎回号泣してた(T-T)+175
-4
-
15. 匿名 2015/03/07(土) 23:41:30
結構クオリティ高かった!+200
-5
-
16. 匿名 2015/03/07(土) 23:41:36
大好きでした。+285
-2
-
17. 匿名 2015/03/07(土) 23:41:54
柴咲コウさんのかたちあるもの
今でも聞いて感動してます(T_T)
+234
-5
-
18. 匿名 2015/03/07(土) 23:41:57
びゃくやこうもこの2人が主役だよね。すごく良かった
+289
-3
-
19. 匿名 2015/03/07(土) 23:42:21
森山未來が好きだったので映画しか見たことないです
ドラマのほうがいいの?
このコンビの白夜行はすごかったけど+170
-13
-
20. 匿名 2015/03/07(土) 23:42:22
映画のキャストよりテレビ版が好き。
+279
-8
-
21. 匿名 2015/03/07(土) 23:42:42
青春っていいなぁと思って見てたぁ+70
-2
-
22. 匿名 2015/03/07(土) 23:42:53
映画よりドラマ派!
映画の主題歌、瞳を閉じては
さくちゃんからあきへ。
ドラマの主題歌、かたちあるものは
あきからさくへのメッセージ。+322
-4
-
23. 匿名 2015/03/07(土) 23:43:01
最後の「助けてくださーい!」は、映画の方が良かったけど、ドラマの方が好きです+135
-3
-
24. 匿名 2015/03/07(土) 23:43:13
映画よりドラマ派!
たくさん泣いた覚えがあります。おじいちゃん?が亡くなって綾瀬はるかの胸で泣いてた山田孝之覚えてる
昔は良いドラマ沢山あったな〜+260
-1
-
25. 匿名 2015/03/07(土) 23:43:31
19
映画より話が深くて泣けますよ
+147
-3
-
26. 匿名 2015/03/07(土) 23:43:39
もしもあなたが寂しい時にただそばにいることさえできないけど
なくす痛みを知ったあなたは他の愛を掴めるそお祈っている
+199
-6
-
27. 匿名 2015/03/07(土) 23:43:46
松下由紀が亜紀のタイムを私が覚えててあげるから、あなたは忘れなさいって言ってたのが泣けた
あそこが一番印象に残ってるな+264
-2
-
28. 匿名 2015/03/07(土) 23:44:19
さくとあきのサンドラはすごく泣ける
+84
-1
-
29. 匿名 2015/03/07(土) 23:44:41
山田孝之はすごい+229
-1
-
30. 匿名 2015/03/07(土) 23:44:54
私は、あの映画を見ている時間が一番幸せだった。
今は余生みたいなもの。+22
-12
-
31. 匿名 2015/03/07(土) 23:45:00
27
松下由紀の先生役めちゃくちゃ良かったですよね+242
-2
-
32. 匿名 2015/03/07(土) 23:45:06
映画もよかったけど、ドラマはより二人について詳しく描かれてたから、思い入れも強くなった分ラストが辛かった…。
山田孝之は本当に素晴らしい俳優!!
この作品を知らない若い人は絶対見た方がいい!!!+287
-3
-
33. 匿名 2015/03/07(土) 23:45:12
私は映画版の長澤より
ドラマ版の綾瀬はるかが好き
海のシーンとか、青春
見はまって泣いた泣いた+210
-2
-
34. 匿名 2015/03/07(土) 23:45:15
凛とした、あきの性格が素敵でした。+310
-3
-
35. 匿名 2015/03/07(土) 23:46:05
やっぱり平成より昭和の映画の方が好き
+6
-28
-
36. 匿名 2015/03/07(土) 23:46:42
25
ありがとう!観てみる!+35
-1
-
37. 匿名 2015/03/07(土) 23:46:47
見てたけど、やっぱりNのためには越えられないかなぁ。自分の中で。+3
-70
-
38. 匿名 2015/03/07(土) 23:47:08
こんな青春、嫌・・・。+10
-34
-
39. 匿名 2015/03/07(土) 23:47:25
本仮屋ユイカ、柄本さん、田中幸太朗の
同級生トリオ好きだった!+307
-2
-
40. 匿名 2015/03/07(土) 23:47:25
思い出すだけで涙がでる。
またみたいな。+129
-3
-
41. 匿名 2015/03/07(土) 23:49:03
27さん
今まで忘れてたけど、27さんのコメントで思い出して泣きそうです(;_;)
もう一回見返したいけど、苦しくなるから見返す勇気が出ない…+69
-2
-
42. 匿名 2015/03/07(土) 23:49:17
中1だぁ。
映画館で見て皆で号泣した+5
-30
-
43. 匿名 2015/03/07(土) 23:49:24
両想いって素敵+80
-1
-
44. 匿名 2015/03/07(土) 23:50:09
いっぱい泣いた。
もう10年も前なんだ(°_°)+147
-3
-
45. 匿名 2015/03/07(土) 23:51:21
テレビだと、家族関係がより丁寧に描かれてて泣けるんですよね
あと綾瀬はるかがやつれてくのがみてられない( ; ; )
映画のほうは短期で撮るので仕方ない部分もありますが+173
-1
-
46. 匿名 2015/03/07(土) 23:51:37
「オレが生まれてきたのは、亜紀のいる世界だったんだ」
「待ってたの、私はずっとサクのいない世界でサクが生まれるのを、私は待ってたのよ」
「亜紀はたったの3ヶ月とちょっとじゃない、一人 だったの…。それってずるくない?これからずっとだよ…」
「足、早いんだもん、私…。」
「どこ行くんだよ、そんなに走って。あの世なんてないって言ってたじゃない」
「天国…」
ここは本当に泣いた+245
-1
-
47. 匿名 2015/03/07(土) 23:51:44
今じゃさくちゃんヤミ金になったりPS4に夢中だからなw+207
-3
-
48. 匿名 2015/03/07(土) 23:52:32
観てました!断然ドラマ派です。
あきが「好きよ、さくちゃん」って告白するシーンが可愛すぎて大好きです。
綾瀬はるか、本当に可愛かった!
さくちゃんのおじいちゃんが亡くなってしまう回は号泣したなぁ(;_;)+325
-3
-
49. 匿名 2015/03/07(土) 23:52:47
綾瀬はるかはこのドラマと白夜行の熱演が未だに印象的で、
綾瀬はるか演技下手って言われてるとえ?そう?とピンとこない
綾瀬はるかと山田孝之の演技すごくよかったです+337
-2
-
50. 匿名 2015/03/07(土) 23:53:42
時代背景が、自分の青春時代とリンクして懐かしい気持ちにもなりました。
あきみたいに可愛くなかったけど…
+23
-2
-
51. 匿名 2015/03/07(土) 23:54:11
綾瀬はるかの坊主頭がすごかった+74
-4
-
52. 匿名 2015/03/07(土) 23:54:33
ちなみに白夜行の主題歌も柴咲コウ
すごい+132
-3
-
53. 匿名 2015/03/07(土) 23:56:35
もう10年も前なんですね!!
当時小学生だったけど観てたの覚えてるな〜
この年になってもう一回観たい!!+38
-1
-
54. 匿名 2015/03/07(土) 23:56:38
このドラマ見て主人と感想述べたりしながら仲良くなって付き合い始めた。もう10年になるのか。思い出深いドラマです。+35
-2
-
55. 匿名 2015/03/07(土) 23:56:48
毎回、エンディングの曲と共に流れる二人の映像に胸がキューンとしてました。
いいドラマでしたね。+97
-2
-
56. 匿名 2015/03/07(土) 23:58:37
『朔と亜紀』
この曲聞くだけで、思い出して涙が出ます(´;ω;`)+71
-2
-
57. 匿名 2015/03/07(土) 23:59:11
こんなふうに誰かを思って、思われたいって思ったなあ
この世代は生きてるだけでキラキラなんだと今になってしみじみ+76
-2
-
58. 匿名 2015/03/07(土) 23:59:20
最後は悲しいラストが待ってるんだけど、あきとさくの純粋な恋を見てると、これがずっと続いていってほしいと、でも、ふとよぎる二人の運命に心がキュッと締め付けられる切なくて眩しい気持ちになるドラマでした。+93
-1
-
59. 匿名 2015/03/08(日) 00:00:33
亜紀が「朔ちゃんが生まれてくるのを待ってたんだよ」みたいな?セリフがあるシーンなかったけ?そこを思い出した。また見たくなった!
+74
-2
-
60. 匿名 2015/03/08(日) 00:02:12
映画も見ましたが、
ドラマの方が好きです。
大人になった朔太郎と再会した
亜紀のお父さんが言った
「 忘れたいのでも、忘れないのでもなくてね、
人間は、忘れていくんだよ。生きていくために。」
というセリフが今も忘れられません。
+131
-1
-
61. 匿名 2015/03/08(日) 00:02:24
最終回のラスト、
亜紀に「がんばれ朔ちゃん」と言われて
人生を走りきった朔に亜紀が現れ幸せそうに笑って手を繋いで歩いていく…これ以上のラストシーンはないと思う
走り終わったそのときに君に笑って会えるだろうっていう緒形直人のナレーションも良かった+118
-2
-
62. 匿名 2015/03/08(日) 00:06:30
あああああ、
また観たくなってきた(´;ω;`)
でも観たら絶対泣いちゃう(´;ω;`)
本当良いドラマだったなぁ、これ。+107
-1
-
63. 匿名 2015/03/08(日) 00:07:39
亜紀のお母さん役の人がよかった!(ごめんなさい、女優さん名前忘れた)
亜紀が泣きながら「私、朔と別れたの」「お母さんはずっとそばにいてね」みたいなことを言った時に泣きながら後ろから亜紀を抱き締めるシーンとか
お葬式で「亜紀、起きてー」て泣きながら言ってたシーンとか号泣した
またみたいなー+121
-2
-
64. 匿名 2015/03/08(日) 00:09:38
紫陽花が咲く頃になるといつも
このドラマを思い出します。+52
-1
-
65. 匿名 2015/03/08(日) 00:11:40
こんなふうに誰かを思って、思われたいって思ったなあ
この世代は生きてるだけでキラキラなんだと今になってしみじみ+20
-1
-
66. 匿名 2015/03/08(日) 00:12:48
あの役の綾瀬はるかにはほとんどの人が恋してたと思うよ
薄幸で儚くて弱々しくて、女の私ですらちょっと恋してたもん
アジカンのボーカルの人が当時ラジオで彼女を絶賛してた
あの透明感が素晴らしいと
+221
-1
-
67. 匿名 2015/03/08(日) 00:15:23
46さんのを読んだだけで泣けた。+38
-1
-
68. 匿名 2015/03/08(日) 00:18:25
たこ焼きや
コロッケパンが食べたくなる。+35
-2
-
69. 匿名 2015/03/08(日) 00:18:51
最近、レンタルして見返しました(^^)キスシーンとかこっぱずかしいくらいピュアな山田孝之が見れる笑+83
-2
-
70. 匿名 2015/03/08(日) 00:21:14
たこ焼きパパさんのたこ焼き
美味しそうだったあなぁ+20
-1
-
71. 匿名 2015/03/08(日) 00:23:49
綾瀬はるかってきゃはーっ!!とかのただ前向きな明るい女の子とかより、影を持ってるような役の方が合ってると思う。
すごく良かった。+139
-2
-
72. 匿名 2015/03/08(日) 00:24:38
綾瀬はるかのファンになってから見たので、綾瀬はるかが死ぬと思うと泣けて泣けてしょうがなかった
+99
-2
-
73. 匿名 2015/03/08(日) 00:25:34
わらわはコロッケパンが食べたいぞよ+83
-3
-
74. 匿名 2015/03/08(日) 00:28:56
こんな綺麗な心で
誰かを好きになってみたかった…+50
-1
-
75. 匿名 2015/03/08(日) 00:30:47
セカチュー撮影現場巡りに行こうか本気で悩んだ。
エンディングの、時代を感じる映像と主題歌に毎回号泣でした。+58
-1
-
76. 匿名 2015/03/08(日) 00:32:28
55
「かたちあるもの」とあの映像…それだけで泣ける。
無邪気に笑う二人を見てると胸が張り裂けそうになる。それだけドラマの世界に引き込まれた。+67
-1
-
77. 匿名 2015/03/08(日) 00:32:45
自分の白血病が見つかった頃で、しかも小学生の時から 新婚旅行にはオーストラリアに行くって思ってたので、自分とリンクし過ぎて見てないのに、話題過ぎて耳に入ってくるし 平井堅の歌はよく流れてるしで辛い時期だったなぁ…
しかもあの頃は死の原因が白血病って話が流行りだったのか、他にも映画とかドラマとかでよく扱ってたし、リメイクされたエースを狙え を見てコーチの死因も白血病だったってショックを受けたりしてたわ~。
映画をテレビでやる頃には自分も落ち着いてて「マルク(骨髄検査)ってあの痛い検査ですか?」に「そうそう痛いんだよね~、わかる~。」と共感したりしてたなぁ。
ちょうど映画の少し前に、症状を抑える薬が日本に入ってきて骨髄移植以外の道も見えてきた頃だったので、主人公が亡くなった数年後に骨髄移植が始まった ってセリフがすごい心に残ってて、今でもたまに思い出したりします。
幸い私は薬が体に合ってて今も元気だし、結婚して新婚旅行でオーストラリアに行ってウルルにも登って、子どもも出来て幸せに生きれてるけど、
この題名を聞くと色んな思いが沸きだし、胸がキュッとなります。+153
-8
-
78. 匿名 2015/03/08(日) 00:33:01
当時小学校中学年でしたが、毎週号泣してたのを覚えています(笑)
ドラマ版を観てから映画を観たから、映画の内容が薄すぎてえっ…?ってなった。世間はこの映画でそんな騒いでいたの?みたいな(笑)
小学生ながらにかたちあるもののCDをお小遣いで買ったことを覚えています。+69
-2
-
79. 匿名 2015/03/08(日) 00:33:26
このトピ見てるだけで思い出してうるうるします(T_T)+30
-1
-
80. 匿名 2015/03/08(日) 00:39:11
朔を優しい笑顔で抱きしめる亜紀に大きな包容力を感じたなー
女だけど亜紀のことをずっと忘れられない気持ちわかる+159
-2
-
81. 匿名 2015/03/08(日) 00:39:28
このドラマ、
役者もすごい良かったなぁ。
先生役の松下由樹も好きでした。+92
-1
-
82. 匿名 2015/03/08(日) 00:40:03
盛り上がる場面で流れるサントラが好きで好きで
仕方なかった
当時中学生で夕方にやってた再放送?を録画して
帰って見るのが楽しみだったな
紫陽花の中でキスしてるシーンが印象に残ってるかも
綾瀬はるかが綺麗で憧れてたな~10年前か…+82
-1
-
83. 匿名 2015/03/08(日) 00:40:28
+88
-1
-
84. 匿名 2015/03/08(日) 00:40:50
あー、こんな純粋な恋がしたい。
+32
-1
-
85. 匿名 2015/03/08(日) 00:46:20
病室で「キスでもしませんか」って言ったシーンで思いっきり泣いた。思い出すだけで涙が溢れてくる+112
-2
-
86. 匿名 2015/03/08(日) 00:46:45
亜紀は私が男だったら絶対好きになる。
+61
-2
-
87. 匿名 2015/03/08(日) 00:49:34
亜紀のポニーテール可愛いかったな、、、
個人的にセーラー服×ポニーテール×綾瀬はるか最強だと思う。
+125
-2
-
88. 匿名 2015/03/08(日) 00:50:40
セカチューをみて、山田孝之が好きになった。
それからずっと好きです。
朔ちゃん好きよ。
+89
-2
-
89. 匿名 2015/03/08(日) 00:51:19
10年前‥
私も朔ちゃんと同じ道を辿りつつある(笑)
亡くなったわけじゃないけど、会えないっていうところでね
人って10年経っても忘れられないもんだね
びっくり
朔ちゃんと同じでこれから17年間忘れられないで
時間止まってるのかなぁ
まずいな
でもきっと誰の心にもそうゆう人いるんじゃないかなって思うけど+82
-2
-
90. 匿名 2015/03/08(日) 00:52:45
今ちょうど8話まで見てるとこだったから、このトピにびっくり!
私は桜井幸子がいいと思ったー!引退しちゃって残念だなー!声が綺麗で素敵な女優さんだったよね。+33
-4
-
91. 匿名 2015/03/08(日) 00:53:48
紫陽花の中の初キス、2人が一番幸せだった頃。+109
-1
-
92. 匿名 2015/03/08(日) 00:58:28
本も読んだし映画も観たけど、ドラマが1番好きだった!
だけど、、ごめんなさい。緒形直人さんが、なんか違うんだよなって思ってました。
映画で森山未來を初めて見たときは、大沢たかおに似てるー!と、朔ちゃんの成長に現実味が感じられて。
ドラマの山田孝之もすごく良かったんだけど、大人になった姿が、ピンとこなくて残念だった。+83
-7
-
93. 匿名 2015/03/08(日) 01:02:56
夕方の再放送で初めて見てから、毎回号泣しました。柴咲コウさんの主題歌もめっちゃ合ってたし。+17
-2
-
94. 匿名 2015/03/08(日) 01:04:29
19
どちらにもどちらの良さがあるんじゃない?
私は映画は観てないけど実況やってたら映画観た人からは批判されてたし
しかしこの頃の山田孝之はまだ爽やかで良かったなー+10
-3
-
95. 匿名 2015/03/08(日) 01:17:44
え?!もう10年も前のドラマ?
心に残りすぎてて時間の経過に驚きです。+43
-1
-
96. 匿名 2015/03/08(日) 01:20:03
朔ちゃんに亜紀のお父さんが
「よく頑張ったな、人の生死を扱う仕事に就くのはつらかっただろう」みたいな事を言ってくれた時、凄く泣けました。
+113
-1
-
97. 匿名 2015/03/08(日) 01:25:20
クリームコロッケかけるのは醤油かソースそれから何もかけないだったかわすれましたが(亜紀はソース派)亜紀と亜紀のお父さんが言い合いみたいになった回があって、最終回でクリームコロッケを食べるシーンでお父さんがソースをかけて食べるんですよね。
それもまたジーンと来ました。+46
-2
-
98. 匿名 2015/03/08(日) 01:26:45
このドラマは私の青春の一ページ。+32
-3
-
99. 匿名 2015/03/08(日) 01:27:21
亜紀からの別れのテープを聞いてサクが取り乱して病院に行き、亜紀のお母さんに話を聞いてもらって号泣するシーンが好きです。
亜紀に似ているってサクのナレーション聞くと号泣してします。+51
-1
-
100. 匿名 2015/03/08(日) 01:33:44
温度のない 重さもない 吹けば飛ぶような白い粉
それが亜紀だった
泣き崩れる朔…胸が痛んだシーンです+84
-2
-
101. 匿名 2015/03/08(日) 01:34:24
亜紀が亡くなった後、朔太郎が受け入れられず、それを見た高橋克実が『お前は亜紀ちゃんを想って泣いてるんじゃない。自分が可哀想だから泣いてるんだ。なんで亡くなった人の意思を尊重してやらないだ』みたいな事を言って、朔太郎を投げ飛ばしたシーンがすごく印象に残ってる。
お母さん役の大島さと子も良かったな。+110
-1
-
102. 匿名 2015/03/08(日) 01:34:48
91さんのキスシーン。
めっちゃキュンキュンした!!+20
-1
-
103. 匿名 2015/03/08(日) 01:39:12
毎回号泣でした
最終回のラストのラストまで綺麗に描いてくれて本当に感動しました
どちらのご両親も本当にいい人で、まわりの人達もいい人で、みんな幸せになってほしいと心から願えるドラマでした
亜紀ちゃん、サクちゃん 感動をありがとう+79
-1
-
104. 匿名 2015/03/08(日) 01:40:15
キャスト、音楽、脚本、演出全て良かった。
脚本の森下佳子さんは、セカチュー、百夜行、JINといい伏線の回収や過去と現在を行き来する脚本を書くのが上手い。
この3作品とも脚本、監督、プロデューサーが同じなんですよね。+96
-1
-
105. 匿名 2015/03/08(日) 01:43:12
忘れた時が本当に何もなくなった時だから
心に痛みがある内は、まだ心にいるから
忘れる事なんてできないよね
+16
-4
-
106. 匿名 2015/03/08(日) 01:48:04
大塚愛も彼氏事故で亡くしてるよね
彼の子妊娠してて結婚する予定だったけど、彼いなくなって中絶したらしい
プラネタリウムも星くずも彼への曲なんでしょ
+1
-28
-
107. 匿名 2015/03/08(日) 01:52:05
コメみるだけで泣けてくる〜
私はおじいちゃんと、昔の恋人さんの話が泣けた…
恋人の写真の裏に書いてある詩が…感動で号泣したなぁ
+30
-2
-
108. 匿名 2015/03/08(日) 02:15:01
この二人の姿が、今も鮮明に焼きついています+79
-1
-
109. 匿名 2015/03/08(日) 02:35:01
104そうなんだ。知らなかった。
なるほどJINは大沢たかお。何か考え深い。+25
-1
-
110. 匿名 2015/03/08(日) 02:38:04
亜紀がカセットテープに朔ちゃんへのメッセージを録音するシーンが印象に残ってます。スマホがない時代ならでは、ですよね。良い時代だったなあ〜。+81
-2
-
111. 匿名 2015/03/08(日) 02:58:41
原作から大好き。実写の映画もドラマも最初は嫌だった。でもよかったw
原作も映画も朔が「助けて下さい!」て絶叫する一番の見せ場(過言ではない気がする)があるんだけど、セカチューファンの大注目の中、山田孝之頑張ったと思う。彼なりの朔でファンを納得させたよ。初めてワンワン泣いた本なので思い入れ半端ないw
柴咲コウのコメント帯つけたらたちまちベストセラー。で、映画になる。+24
-1
-
112. 匿名 2015/03/08(日) 03:03:25
高橋克実もよかったね。朔の父さん。+53
-1
-
113. 匿名 2015/03/08(日) 03:11:03
あきの母役は手塚理美さんですね。+48
-1
-
114. 匿名 2015/03/08(日) 03:30:00
大事な人を亡くして生きるサク(緒方直人)に当時、まだ引きずってんの!?て思ってた。心は晴れてると思ってた。
10年経ちサクの気持ちが分かってしまった。かけがえのない人を失うと、 時は止まったまま。思い出を越える事はない…。生き甲斐を得られない人生にむしゃくしゃになる…。+45
-2
-
115. 匿名 2015/03/08(日) 03:55:10
金八の頃もセカチューの頃も本仮屋さん好きだった。今も好きだけど、メイクのせいかな…^_^;
ブランチの司会テロップで知った。+7
-1
-
116. 匿名 2015/03/08(日) 04:02:08
ドラマってわかってるけど病気何とかならないのかな?って本気で泣いたな〜(´;ω;`)+34
-1
-
117. 匿名 2015/03/08(日) 04:02:17
セカチューの曲思い出すと途中からよみがえりの曲になる(;´д`)
コロッケパン買いに行ったらアキと田中けいくんキスしてなかったっけ?+22
-2
-
118. 匿名 2015/03/08(日) 04:12:07
タイムリーでドラマ見ていたのでトピすごく嬉しいです!
また山田孝之と綾瀬はるか主演で共演してくれないかな…+52
-1
-
119. 匿名 2015/03/08(日) 04:42:37
また盛り上がる所での曲が泣ける!
朔が自転車に乗ってるシーン好きだなぁ。
ウルルで亜紀と離れたくなくて骨が巻けなかったシーンも号泣。。。
朔と亜紀のお父さんのやりとりは笑えるとこがあった。人に会ったらまずあいさつしなさい!とか(笑)
山田&綾瀬コンビは最高!!!+52
-2
-
120. 匿名 2015/03/08(日) 05:37:47
映画もドラマも好きだけど、映画から、抜粋が多いよね。
+1
-14
-
121. 匿名 2015/03/08(日) 06:11:52
でさ、あきの親友の本仮屋ユイカも、のちに結婚して産まれた子供に「あき」って名前付けてたよね( ; ; )
だめだードラマ思い出して泣けてきた( ; ; )
+70
-1
-
122. 匿名 2015/03/08(日) 07:03:40
CSでまた放送あるので見ますよー!
すごい懐かしいしみんなの書き込みでまた涙ぐんでしまうくらいに好きだ!+13
-1
-
123. 匿名 2015/03/08(日) 07:43:56
お父さん役の高橋克実が息子役の山田くんを殴り飛ばすシーンで号泣した。
アキが亡くなったときだっけ??+34
-1
-
124. 匿名 2015/03/08(日) 07:45:21
このドラマの綾瀬はるかは本当に亜紀を表現したいんだな、という想いが伝わってくる。
そういう純粋な想いを画面から感じ取ったのは初めてだった。名作だと思う。+61
-1
-
125. 匿名 2015/03/08(日) 08:35:26
Nのためには白夜行のパクリっぽい+23
-10
-
126. 匿名 2015/03/08(日) 08:39:10
ドラマ版の綾瀬はるかの方が儚さがあって合っていた+69
-0
-
127. 匿名 2015/03/08(日) 08:43:46
「お前さん」+49
-0
-
128. 匿名 2015/03/08(日) 09:05:26
これ大好きだったー
冒頭のオーストラリアのシーンがワンカット目で、太陽も奇跡的に出たと後で知った。それであの演技。山田孝之天才だなと思ったよ。+35
-1
-
129. 匿名 2015/03/08(日) 09:23:19
やばい
みんなのコメを読んでるだけで、映像を思い出して泣きそう。+46
-0
-
130. 匿名 2015/03/08(日) 09:24:13
最終回の三浦友和が「よく頑張ったな、朔。」て所で号泣した。
+63
-0
-
131. 匿名 2015/03/08(日) 09:27:23
緒形直人、顔は違うと思ったけど、しゃべり方や、おどおどしたところは良く似てると思った。+29
-1
-
132. 匿名 2015/03/08(日) 09:31:11
毎回、家族全員号泣していました。みんなタオル片手に。
こんなに泣いたドラマはこれしかありません。+22
-0
-
133. 匿名 2015/03/08(日) 09:41:48
さくちゃんって自分も呼びたくて、息子の名前を朔太郎にしました。ミーハーですみません!+56
-4
-
134. 匿名 2015/03/08(日) 09:48:26
柴咲コウが小説の帯書いてから、一気に本が売れて、映画もヒロインやって、ドラマも主題歌やってって感じで柴咲コウがめちゃめちゃセカチューに関わってたよね+26
-2
-
135. 匿名 2015/03/08(日) 09:56:42
うっすうすぺっらぺら。
メディア主導で人気を作り上げて売りつけて売れに売れたという・・・
な、泣くか?+1
-44
-
136. 匿名 2015/03/08(日) 10:03:46
桜井幸子さんも好きだったなー+29
-1
-
137. 匿名 2015/03/08(日) 10:35:16
皆さんのコメントで思い出し泣き。
号泣してしまいました(;_;)+23
-0
-
138. 匿名 2015/03/08(日) 10:47:07
亜紀が朔ちゃん家でお鍋を食べてるシーン。
亜紀が朔ちゃんの家族に自分の名前の由来と、
白血病であることを話すんだけど。
朔ちゃんのお母さんが「そんな良い名前貰って…絶対大丈夫だからね!」って
言ったところ号泣しました+61
-0
-
139. 匿名 2015/03/08(日) 10:48:24
大木くんだっけ?
田中幸太朗が、
あきが亡くなってから
投げやりになってる朔太郎殴って
いてぇだろ?
朝起きんだろ?
飯食うだろ?
糞すんだろ?
生きてんだろ?
って怒るところがジーンときた。
(ごめんなさい、セリフの記憶が曖昧ですが…
)
このドラマと1リットルの涙は
思い出すだけで泣ける!+51
-0
-
140. 匿名 2015/03/08(日) 11:03:07
正直言って、原作を読んだ時まわりが言うほど感動まではいきませんでした。
映画を見てすごく感動したのでドラマ化になった時は、なんでまた〜…って始めは素直に見なかったんだけど、間違ってた‼︎
映画よりも長い分、サクちゃんと亜紀もそうだけど友達や家族の事も丁寧に作られていて、どっぷりハマってしまいました。
食わず嫌いはよくないと思い知らされた(^_^;)+24
-0
-
141. 匿名 2015/03/08(日) 11:13:33
私の中でこれを超えるドラマはない
すごく丁寧に描かれてたし、二人の演技が素晴らしかった
ただ、またあのドラマを見ようと思えない
また泣いて辛くなるから
二人がまぶしすぎて、切ない…
柴崎コウの曲聞いただけで泣きそう
それ位良いドラマでした+67
-0
-
142. 匿名 2015/03/08(日) 11:19:03
柴咲コウは原作からのファンだけあって、主題歌の歌詞がすごく良く書かれてた
亜紀の恋人を置いて亡くならなければいけない辛さ、でもずっと想ってるよっていう気持ちがちゃんと伝わってくる曲で主題歌にぴったりだった+25
-0
-
143. 匿名 2015/03/08(日) 11:25:41
2001年初版刊行。初版8000部と発売当初はさほど話題にならなかったが、2002年に女優の柴咲コウが、雑誌ダ・ヴィンチに投稿した書評のコメント「泣きながら一気に読みました。私もこれからこんな恋愛をしてみたいなって思いました」が書籍の帯に採用され話題となり、2003年に100万部を突破。2004年東宝にて映画化。映画版も大ヒットし、相乗効果で映画公開後300万部突破、大ベストセラーに。「セカチュー」と略され流行語にもなり、「セカチューブーム」として社会現象になった。
↑柴咲コウどんだけ運いいんだよ。+24
-0
-
144. 匿名 2015/03/08(日) 11:29:51
風景が綺麗だった+23
-0
-
145. 匿名 2015/03/08(日) 11:48:22
DVD買ったほど好き。
特典がアキとサクのカセットテープだったんです。
でも今プレイヤーないから聞けない。+21
-0
-
146. 匿名 2015/03/08(日) 12:00:18
このコメントみただけで泣ける(笑)もっかいでも再放送してこのドラマの良さをみんなに知ってもらいた〜+20
-0
-
147. 匿名 2015/03/08(日) 13:41:34
見てました!
どハマりし過ぎてロケ地まで行ってきました…あの二人が見た、アジサイの丘や堤防とか。+15
-0
-
148. 匿名 2015/03/08(日) 14:32:25
映画版の方が好きな方いたらすみません。
私の中での亜紀と朔ちゃんは、綾瀬はるかと山田孝之です!!!!+64
-0
-
149. 匿名 2015/03/08(日) 14:45:35
143さん
当時、柴咲コウの勢いが凄まじかったからね!
かたちあるもの
影
invitation
山田孝之と柴咲コウの相性は抜群!+17
-1
-
150. 匿名 2015/03/08(日) 15:21:06
映画よりドラマ派!
映画の長澤まさみは健康的すぎた。+21
-0
-
151. 匿名 2015/03/08(日) 15:55:40
朔太郎を庭に投げ出したあと、情けないねぇ…って言う高橋克実の演技がいい、泣ける+15
-2
-
152. 匿名 2015/03/08(日) 16:00:00
原作読んでほんとに感動して、図書館で借りて読んだから今手元にないのがほんとにさびしい(´;ω;`)
ドラマやってる頃私はまだ小さくてみれなかったけどみんなのコメント読んですごく見たくなった! 再放送でやってくれないかなー…
とりあえず今無性に本ほしい! ほんとにほしい。また読み返したい。+8
-3
-
153. 匿名 2015/03/08(日) 16:41:36
石原さとみじゃなくて、本当によかった
先生の、忘れなさい、私が覚えてるから・・てセリフで号泣しちゃったな
脚本もキャストも全て良かった
+31
-2
-
154. 匿名 2015/03/08(日) 17:21:35
149
え?そう?かたちあるものは好きだけど、曲としては岡田将生主演ドラマの曲の方がいいと思ってた。+0
-9
-
155. 匿名 2015/03/08(日) 17:38:11
メインもサブもキャストが良かった。
あんなに泣けたドラマは無い。
好きすぎてDVDボックスを唯一持ってる!+18
-0
-
156. 匿名 2015/03/08(日) 17:40:01
134
>映画もヒロインやって
↑
映画のヒロインは長澤まさみじゃないの+2
-0
-
157. 匿名 2015/03/08(日) 18:12:32
セカチューの綾瀬はるかの可愛さは異常。
まさに理想の初恋の彼女って感じで
これは絶対失いたくないよなぁって
すごく感情移入できた。+61
-0
-
158. 匿名 2015/03/08(日) 19:15:07
学生の頃、映画は見てないけどドラマは毎週欠かさず見てました。
回を重ねるにつれ、涙なしでは見れなくて…
かたちあるものも今でも大好きな曲です。+15
-0
-
159. 匿名 2015/03/08(日) 19:47:29
大、大、大好きでDVDも持っています!
けど、見返しても夢島以前で止まってしまいます。。
悲しい二人を見たくなくて。
このドラマがやっていた頃私も10代で、いつかサクちゃんみたいな優しくて温かい人と…と夢見ていました(笑)
夢島でショウガ湯をアキに渡して、「ショウガ、嫌いだった?」「ううん、大好き」のやり取りが大好きです。+13
-0
-
160. 匿名 2015/03/08(日) 19:49:19
このトピみて
見てみたくなって、GEOに走ったけど
置いてなかった…+2
-0
-
161. 匿名 2015/03/08(日) 20:16:41
中学生の頃観てました!
とにかく綾瀬はるかが可愛かった( ; ; )
肩をトントンって叩いて、人さし指をほっぺたに当てるのが流行りました♡
三浦友和の不器用なお父さんが大好きでした…>_<…♡
亜紀ちゃんの、「松本くん!サクって呼んでもい〜い?」がキュンときました。
あと、無菌室のビニール越しのキスが、、( ; ; )♡
泣けます!+30
-0
-
162. 匿名 2015/03/08(日) 20:40:47
このトピ見て久々に見始めました!当時は小学生だったんですが今、大人になって見てみるとやっぱり違いますね…。1話1話グッときます。+9
-0
-
163. 匿名 2015/03/08(日) 20:56:29
このトピ見てDVD引っ張り出しました。
エンドロール見て、問題のあるレストランの脚本家の坂元裕二さんがスタッフにいることを初めて知りました!
いや〜このドラマは泣かない回はないってくらい、毎回タオルがビショビショになるまで泣いてました。
当時綾瀬はるかはあまり有名ではなく、モデルの鈴木えみに似てるグラビアアイドルがいるんだな〜程度でした。
期待せずに見始めたドラマだったのに、いつの間にかどはまりさせられました。
懐かしいな。+17
-0
-
164. 匿名 2015/03/08(日) 21:07:48
153
セカチューも綾瀬はるかも大好きだけど、石原さとみもきちんと演じてくれたと思います
てるてる家族なナースあおいもきちんと演じていたし最近でも舞台「ロミオとジュリエット」でジュリエットを好演していました
彼女は自分が求められているキャラを演じる力量のある女優さんかと+2
-18
-
165. 匿名 2015/03/08(日) 21:11:30
坊主頭でも美人だった+25
-0
-
166. 匿名 2015/03/08(日) 21:14:54
朔のおじいちゃんのお骨を雨の中亜紀が必死に探して、朔太郎が嘘ついてたのに、あきが『 あってよかった』って言ったのが印象的だった。私なら腹立つ…
+9
-0
-
167. 匿名 2015/03/08(日) 22:32:13
私の友達も恋人がいたけど白血病を発病してから意識戻らずだったので、サクとアキは最後まで愛を語れて幸せだったろうな…
今、周りにいる人を大切にしようと思えました+4
-0
-
168. 匿名 2015/03/08(日) 22:34:47
私が好きなシーンは
朔ちゃんはよく自転車の後ろにおじいちゃんを乗せてあげてたんだけど、
おじいちゃんが死んで自転車が軽いんだよぉ‥と泣きだす朔ちゃんに
「私が後ろに乗るから。頑張って体重増やすから。」
って言ったシーンかな。
もう、ここを1から読んだだけで涙が止まらない+27
-0
-
169. 匿名 2015/03/08(日) 22:39:42
※153
石原さとみじゃなくて…って、当時の石原さとみは今のモテ女子演技からは一番遠い役柄を演じていたのになあ+8
-0
-
170. 匿名 2015/03/08(日) 22:48:01
このトピ見たら見たくなりました。
毎回号泣だけど…。
純粋に想い想われるのって奇跡ですよね+14
-0
-
171. 匿名 2015/03/08(日) 22:50:00
169
モテ女子ではないけど、本当にただの田舎の浅黒いぽっちゃりした少女って感じだったからなぁ。儚さは一切ないから、病気を患う役は似合わなかったと思う。
+12
-0
-
172. 匿名 2015/03/08(日) 23:27:18
静岡県東部に住んでいるので、伊豆に行く時わざわざロケ地回ったりしました。
+0
-0
-
173. 匿名 2015/03/08(日) 23:34:01
122
再放送あるって教えてくれてありがとう!
録画予約したわ+3
-0
-
174. 匿名 2015/03/08(日) 23:42:26
綾瀬はるかこの時は女優としては出始めだったから演技のしゃべり方ぎこちなかったよね。+2
-4
-
175. 匿名 2015/03/09(月) 16:05:12
映画も良かったけど、やっぱりドラマですよね。
再放送いつですか~!?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
3469コメント2021/02/28(日) 16:37
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2261コメント2021/02/28(日) 16:42
京都に住みたい
-
1864コメント2021/02/28(日) 16:43
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
1498コメント2021/02/28(日) 16:42
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
-
1257コメント2021/02/28(日) 16:42
ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part6
-
1135コメント2021/02/28(日) 16:43
男が女のことを理解してないと感じた時
-
1094コメント2021/02/28(日) 16:40
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
-
965コメント2021/02/28(日) 16:36
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #06
-
946コメント2021/02/28(日) 16:42
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
825コメント2021/02/28(日) 16:43
違和感を覚える言葉、言い回し
新着トピック
-
1864コメント2021/02/28(日) 16:43
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
61コメント2021/02/28(日) 16:43
面白かったけど2度は見ないだろうな、と思っている映画・ドラマ
-
16116コメント2021/02/28(日) 16:43
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
81428コメント2021/02/28(日) 16:43
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
138コメント2021/02/28(日) 16:43
単独トピにまではならないだろう困ったこと・質問を書いてガル民に解決してもらうトピ
-
167コメント2021/02/28(日) 16:43
本気でイチオシする商品
-
17コメント2021/02/28(日) 16:43
「子供の名前を真似されたくない」 妹との関係に悩む姉の相談が話題に
-
615コメント2021/02/28(日) 16:43
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
3258コメント2021/02/28(日) 16:43
兵庫県に住んでる方!
-
26336コメント2021/02/28(日) 16:43
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する