
なんであんなに頑張れたんだろう?と思うことを教えて下さい!
153コメント2020/12/21(月) 23:10
-
1. 匿名 2020/12/20(日) 19:54:20
若い頃はダイエットを頑張れていましたが、アラフォー の今全くやる気が起きません!
みなさんの、「なんであんなに頑張れたんだろう?」と思うことを教えて下さい!+132
-1
-
2. 匿名 2020/12/20(日) 19:55:02
徹夜でゲーム+45
-0
-
3. 匿名 2020/12/20(日) 19:55:04
+15
-13
-
4. 匿名 2020/12/20(日) 19:55:07
難産からの帝王切開+29
-3
-
5. 匿名 2020/12/20(日) 19:55:18
部活。今やれって言われても3日ももたないと思う。+188
-0
-
6. 匿名 2020/12/20(日) 19:55:27
恋愛+23
-0
-
7. 匿名 2020/12/20(日) 19:55:43
受験勉強
もう勉強したくないし、そんな時間もないし、集中力もやる気もない。+142
-0
-
8. 匿名 2020/12/20(日) 19:56:05
小学生の頃、日が暮れるまで友だちと遊んでたこと+92
-1
-
9. 匿名 2020/12/20(日) 19:56:15
高校受験。
大学は推薦で行った。
勉強しても就職失敗したから意味ない。+71
-0
-
10. 匿名 2020/12/20(日) 19:56:20
資格勉強+25
-1
-
11. 匿名 2020/12/20(日) 19:56:21
大学受験。1日10時間以上勉強してたな。+40
-0
-
12. 匿名 2020/12/20(日) 19:56:27
大学のため4年間の新聞奨学生
今はもう無理+72
-0
-
13. 匿名 2020/12/20(日) 19:56:40
毎日朝シャンして髪の毛を巻いて、ネイルサロンに通ってヒールを毎日履いていたこと。
アラフォーになった今では考えられない+143
-3
-
14. 匿名 2020/12/20(日) 19:56:57
>>1
勉強
不妊治療
仕事
若かった+16
-0
-
15. 匿名 2020/12/20(日) 19:57:11
休まず仕事に行っていたこと+40
-0
-
16. 匿名 2020/12/20(日) 19:57:16
>>3
口角下がってる
+9
-1
-
17. 匿名 2020/12/20(日) 19:57:48
大学受験。
落ちたら死のうと思ってた笑。
立派な大学に受かって、楽しく生きてます。+55
-3
-
18. 匿名 2020/12/20(日) 19:57:48
>>1
私は今結婚式のために人生で1番ダイエットを頑張ってます!!…多分将来なんであんな頑張れたんだろ?ってなりそう笑
+19
-0
-
19. 匿名 2020/12/20(日) 19:57:55
仕事
新卒で入った時は何がなんでも続けるのが当たり前って思ってて辛くても一生懸命やってた
転職を経験すると辛いと辞めたくなってしまう+66
-0
-
20. 匿名 2020/12/20(日) 19:58:02
仕事+8
-0
-
21. 匿名 2020/12/20(日) 19:58:17
全て。
勉強も遊びもダイエットも恋愛もメイクもヘアセットもおしゃれも見事に全部頑張る気力がなくなってしまった…+45
-0
-
22. 匿名 2020/12/20(日) 19:58:20
>>9
大学行くのにかなり勉強したし、行ってからもかなり勉強したのに就職失敗したから意味ない。
小さな会社ばっか受けて馬鹿っぽい面接官に上から馬鹿なこと言われまくって人間不信になった。+38
-0
-
23. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:09
部活
すぐ辞めればよかった+22
-0
-
24. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:11
漫画家デビューするまでの道のり!
何であんな夜通し根詰めて描けたんだろう
+10
-1
-
25. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:26
+7
-0
-
26. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:30
オシャレ全般
今となっちゃどうせババアだし…どうせデブスだし…って考えてしまってダメだわ+7
-0
-
27. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:32
クレーム対応で2日連続徹夜
責任感強すぎた。+9
-0
-
28. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:46
県外へ転勤になったとたんに単身赴任になった旦那
私は知らない土地で1人で子育て
赤ん坊と幼児二人を抱えてよく頑張った+56
-1
-
29. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:47
専門学校での資格取得。学校で多分20個くらいの資格を1年で取った。人生で1番勉強した...今また新たな資格欲しくて勉強始めたけど全然続かない...なんであんなに頑張れたんだろ...+21
-0
-
30. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:50
21歳の時に職場が同じだった34歳の男性社員のことを好きになって、独身寮に住んでたからと食事の支度やら洗濯、マッサージなど尽くしに尽くしまくった。
良くも悪くも良い人で、来るもの拒まずといった感じだったから、お金を巻き上げられるとかいうことはなく外食はむしろご馳走してくれたりしたけど…。
私の認識では「告白のない」彼女だったけど、彼からはセフレでしかなかったらしい。
あの時のほうがずっと家事とか頑張ってたなーと、旦那みてて申し訳なくなる(笑)+51
-1
-
31. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:52
既婚、子どもいない主婦ですが、3年前まで車で1時間かかる職場で週6勤務してました。
正社員だったのでもちろんフル勤務。
朝7時位に家を出て、家に帰るのは夜8時頃。
そんな生活を5年送ってましたが、体調不良に陥って退職。
今は車で15分の会社で週5勤務のパートしてます。
それでも体調悪くて休みたくなる日もあります。
何であんなに働けてたのかな?と思います。+31
-0
-
32. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:55
仕事と育児のドタバタ。分刻みのスケジュールで、いつも小走りに駅に向かったり保育園に迎えに行ったり、下の子おんぶしながら上の子と砂遊びしたり、体力あったんだなぁ。+9
-0
-
33. 匿名 2020/12/20(日) 20:00:10
職場で苛めぬかれて1年間耐えたこと
我ながらよく耐えたと思う+50
-1
-
34. 匿名 2020/12/20(日) 20:00:27
結婚よりもアクティブに動く自分にビックリした離婚裁判と浮気相手への慰謝料請求+5
-1
-
35. 匿名 2020/12/20(日) 20:00:57
>>13
また25に戻って今が頂点であとせいぜい数年が華…って思ったら今でも余裕でそうするよ。
会社で怒られても自分の方が綺麗で伸びしろがあるって思えてたし。+6
-1
-
36. 匿名 2020/12/20(日) 20:01:20
ケアマネ試験の勉強。仕事と家事しながら1日4時間勉強した。+19
-2
-
37. 匿名 2020/12/20(日) 20:01:20
ブラック企業に勤めていたこと。
社会人一年目で、会社とはこういうものだと思い込み、がむしゃらに働いていた。
接客業だったけど精神的にやられてしまい、接客業だと致命的な「ありがとうございました」を噛んで言えなくなってしまい、1年でリタイヤした。辞めて初めてやばい会社だということに気付いた、、。
その後転職して10年経ち、育休頂いて子育てしてます。+27
-0
-
38. 匿名 2020/12/20(日) 20:01:43
自転車で片道45分の職場に毎日行ってた。もちろん雨の日も風の日も台風の日も。そして残業して九時頃にまた自転車で帰ってた。1日立ちっぱなしでその頃はスリムだった……でも今は+20
-0
-
39. 匿名 2020/12/20(日) 20:02:12
義務教育+3
-0
-
40. 匿名 2020/12/20(日) 20:03:05
頑張ってるとは違うけど、高校生の時は真冬でも大雪でも生足でスカートは短かった
今は色んな意味で絶対出せない+46
-0
-
41. 匿名 2020/12/20(日) 20:03:41
>>1
同じく。
極端なカロリー制限でリバウンドとかね
バカだったわー+5
-0
-
42. 匿名 2020/12/20(日) 20:04:25
>>9
私は発達障害発覚したから意味ない
なんであんた大卒で国家資格持ってるのになそんなに使えないの?って言われ続けたよ
+20
-0
-
43. 匿名 2020/12/20(日) 20:05:24
初デートの前日、腕の毛、足の毛、脇の毛、毛抜きで全部抜いた
何もなかったけど+27
-0
-
44. 匿名 2020/12/20(日) 20:05:54
資格試験勉強。ベッドで寝たら終わりな気がして、3ヶ月くらい勉強するテーブルの横で毎日寝てた。食べながら勉強し、シャワー浴びながらブツブツ言ってた。それがあって今がある。よくやった。+40
-1
-
45. 匿名 2020/12/20(日) 20:05:54
残業月80時間超え月給15万の医療事務
人間関係も良くなかったし本当なんで頑張っちゃったんだろう+8
-2
-
46. 匿名 2020/12/20(日) 20:05:58
>>18
その後、産後ダイエットで更新するかも+4
-0
-
47. 匿名 2020/12/20(日) 20:06:02
23、24歳の時、昼職しながら夜はクラブに週4出勤してた事!
お酒もめっちゃ飲んでたけど毎日きちんと朝起きて会社に出勤してたのがすごい
今30歳だけどなんであんな頑張れたのか意味不明笑
昼夜合わせて月収が50万ぐらいあって、休日に使いまくるという日々を送ってた+36
-0
-
48. 匿名 2020/12/20(日) 20:06:21
勉強
中学受験~合格後すぐ大学受験塾に入る~大学受験
ずっと勉強ばかりしてた
大学入ってから何頑張ればいいの?って親に聞いた気がする
さんざん勉強するってレールを引いといて今更好きにしろって言われても困ると
学歴のおかげで今も困らない生活は出来てるから、子供の教育方針に悩んでいる+9
-0
-
49. 匿名 2020/12/20(日) 20:06:26
学生時代の部活。
朝8時から授業で、夜は8時くらいまで部活してたなぁ。
拘束時間考えるとブラックすぎる!何であんなに体力あったんだろう+5
-0
-
50. 匿名 2020/12/20(日) 20:06:46
ビリーズブートキャンプを毎日やってた頃
今はやる気すら起きない+14
-0
-
51. 匿名 2020/12/20(日) 20:07:02
>>3
佐藤勝利?+2
-8
-
52. 匿名 2020/12/20(日) 20:08:01
>>8
頑張って遊んでたの?+0
-2
-
53. 匿名 2020/12/20(日) 20:08:34
高校の時の部活 水を飲んじゃいけない時代だった+6
-0
-
54. 匿名 2020/12/20(日) 20:10:45
育児です。
2歳違いで3人産んで、実家にも頼らず夫は頼りにならずひとりで家事と育児と仕事。
仕事は在宅で1日6時間を週5ペース。保育園には入れず、家で子どもたちと遊びながら月15万円以上稼いでました。
さらに習い事送迎や公園遊びやママ友付き合い。PTA役員もやりました。
今、子どもたちが独立して、夫は単身赴任。
仕事だけのんびりやってます。
もう無理だ〜あんなしんどい生活。
+28
-0
-
55. 匿名 2020/12/20(日) 20:12:01
20歳の時、いきなり親が仕事辞めてきて家に借金ある事が発覚。仕方ないから昼間正社員だったけど、夜はキャバクラで休みなしで働いて家族養ってた。
今は週5で働くのさえしんどい。+8
-0
-
56. 匿名 2020/12/20(日) 20:13:20
>>1
幼児三人連れて離婚して実家に帰らず、常勤で勤めながら保育園の父母会長やりつつ、通信の専門学校の課題やって、休みの日は子供達と出掛けたりお菓子作ったり工作して過ごし、国家試験に一発で受かったとき。
あの時の情熱と体力と精神力は我ながら凄かったと今でも誇りに思う。+21
-0
-
57. 匿名 2020/12/20(日) 20:13:39
中学の頃の部活
県内でもわりと強い学校だったから朝練、昼練はもちろん長期休みは朝からみっちり1日練習でした
今思うと毎日先輩に怒鳴られ泣きながらよくやっていたなと思います…
大人になった今じゃあすぐに辞めちゃうと思う
がむしゃらにやってたなぁ+6
-0
-
58. 匿名 2020/12/20(日) 20:14:11
昼間は事務派遣17時までやって夜12時までバイトしてた。
1人暮らしの生活費の為だったけど21歳とかだからできたなと思う。
その頑張りがあったから毎月貯金できてて良かった。
アラフォーの今は時短でもしんどい。+8
-0
-
59. 匿名 2020/12/20(日) 20:14:31
当時は頑張ってた訳じゃないけど、大学行ってその後バイト行ってたの今考えたら絶対無理+6
-0
-
60. 匿名 2020/12/20(日) 20:15:49
>>3
寺田さん!+7
-0
-
61. 匿名 2020/12/20(日) 20:15:59
ダンスの練習
ダンスにハマり、毎日3時間睡眠で朝3時間やってから会社行って仕事して帰ってきたらまた3時間ダンスの練習してた
+6
-0
-
62. 匿名 2020/12/20(日) 20:16:33
都合のいい女+3
-0
-
63. 匿名 2020/12/20(日) 20:16:59
>>4
お疲れ様でした( *´・ω)/(;д; )
でもそれはやるしかないよ(* >ω<)+4
-0
-
64. 匿名 2020/12/20(日) 20:17:42
中学の部活。強制ショートカット、一つ上の先輩方は怖くていざこざがしょっちゅう。部活内にともだちいない。うちの部活だけ変なルールがある。もちろん水は自由に飲めない。よくもまあ、続けられたな。+5
-0
-
65. 匿名 2020/12/20(日) 20:17:50
18さいのとき田舎に住んでて自転車1時間かけてバイト先行ってた
終わるの深夜1時過ぎとかでそっからまた1時間かけて帰宅。
もう今は絶対無理。+4
-0
-
66. 匿名 2020/12/20(日) 20:18:28
中学の部活。
あの頃はあそこだけが生きる世界だった。+2
-0
-
67. 匿名 2020/12/20(日) 20:18:57
>>4
はいはいすごいすごい。でもすごいの医者だよね+4
-19
-
68. 匿名 2020/12/20(日) 20:19:11
小学4年生から中学3年生までいじめられてたこと、今ならいくらでも不登校とか転校とかなんでもできたんじゃないかと…
その後は通信通いでなんとか就職しましたが友達と呼べる友達がいなくて
普通に外出るのも知り合いにあったらと思うとビクビクするし楽しい学校生活がもう思い出せない+4
-0
-
69. 匿名 2020/12/20(日) 20:19:31
>>56
このコメント読んだだけでも素直にスゴいと思います。親の背中をみて子は育つからよい手本にもなりますね。+9
-0
-
70. 匿名 2020/12/20(日) 20:20:23
ダイエット。
出かける前にも筋トレ、暑くても寒くても筋トレ、食べ物も周りが美味しそうなもの食べてても我慢できたけど今もダイエットしてるけどゆるゆるな自分ルールで本気で痩せる気あるのか?って自分に聞きたいくらい。
でも頑張りすぎは良くないと、のんびり一応なダイエットしてます。+6
-0
-
71. 匿名 2020/12/20(日) 20:21:21
高校受験かな〜。
いい高校行ったから指定校枠にいい大学がいくつかあってそれで大学に行ったよ。もうあんなに勉強したくないと思って。+2
-0
-
72. 匿名 2020/12/20(日) 20:22:19
朝四時半に起きて夫のお弁当作り、未就学児2人のお着替えと送り迎えとフルタイム勤務。+2
-0
-
73. 匿名 2020/12/20(日) 20:22:39
仕事(保育士)
四六時中、仕事の事考えてた
帰っても園の子どもたちのこと考えてた
それが楽しかったし
休み続くと子どもたちに会いたくなってた。
今思うとあの頃の自分すげえな。って思う(笑)+4
-0
-
74. 匿名 2020/12/20(日) 20:24:06
20代の頃バイトを掛け持ちして、休みなしで働いてた時期がある。今じゃ絶対無理だわ。笑+3
-1
-
75. 匿名 2020/12/20(日) 20:24:09
夜勤。
いくらお金がもらえても、もうやらない。
+4
-0
-
76. 匿名 2020/12/20(日) 20:24:24
>>1
昔、オールナイトニッポンのハガキ職人やってました。当時、ゆずのファンだったので2人に読んでもらいたくて毎週数十枚、あらゆる画材を駆使し細かいイラストを描き込みハガキを送っていました。採用されるたび深夜1人で狂喜乱舞していました。
月100枚以上描いていたと思います。なんであんなに頑張れたんだろ???
+13
-0
-
77. 匿名 2020/12/20(日) 20:27:45
仕事!
めちゃくちゃ頑張って成績良くなっていって社内表彰も何年もされたけどその事評価してもらえなくて給料も上がらないし一気にやる気なくなって今最下位くらいの成績。
もうあの時くらいには頑張れないなぁと思う。
頑張れば出来る人なんだから!って周りに言われるけどその頑張る理由も無い。+8
-0
-
78. 匿名 2020/12/20(日) 20:29:35
原因不明で上手く歩けなくなり、転々と医者を回った。紹介状をいくつももらったり。どこでも最後は精神科を進められたり。それでも諦めず最後は自力でリハビリして治したわ。身内は呆れてるけどね。+5
-1
-
79. 匿名 2020/12/20(日) 20:29:41
大学の頃4時半に起きて始発でバイトしてた
冬のまだ陽が出てない時間帯に駅まで自転車こぐのが特に時刻だった笑
特別給料高くもないのに何故あんなに頑張れてたのか謎+6
-0
-
80. 匿名 2020/12/20(日) 20:31:06
全然違う職種から転職し、女性の同僚も1人もいない職場でベテランのおじさんに交ざって体力的にキツいと言われてる仕事を始めたこと。
周りの人達には、この子弱そうだけど大丈夫か、すぐ辞めたりしないかとめちゃくちゃ心配されてた。
でも職場の人みんな凄く優しくて頑張れた。
今では仕事にも慣れて楽しいよ。+12
-0
-
81. 匿名 2020/12/20(日) 20:31:06
部活
男の顧問で、レギュラーはお気に入りばっかり。
あんな中でよく頑張ってたなー。+0
-0
-
82. 匿名 2020/12/20(日) 20:31:11
>>5
わかる
土日祝も長期休みも返上でなんであんなに頑張ってたのか今考えると不思議
ついでに何で1〜2歳上なだけで先輩があんなに威張り散らしてたのかも不思議+34
-0
-
83. 匿名 2020/12/20(日) 20:31:29
高校生のとき
プールの授業の前夜
毛抜きで脇毛を一本一本抜いてた
女子高なのにw+1
-0
-
84. 匿名 2020/12/20(日) 20:31:38
仕事
朝早く出勤して資料仕上げて始業と共に上司に提出したりしていた。
今はもう起きれないむり(笑)+2
-0
-
85. 匿名 2020/12/20(日) 20:34:46
医療関係だった20代の頃。
土曜まで普通に仕事して、スタッフ総出で日曜の早朝に特急に乗り、東京での勉強会に参加。
20時すぎに帰宅して、次の日普通に仕事。
土曜の夜から前乗りした時もあった。
でも楽しかったな〜😆
費用は全て院長が出してくれて、高いホテルでバイキング食べさせてくれたりしたし。たくさん勉強させてもらえてありがたかった。
+6
-0
-
86. 匿名 2020/12/20(日) 20:35:40
23歳から通信制高校に通って10代の若い子達と勉強していたこと
仕事もしてたし日曜だけ授業があるにしても四年間よく通ったなーと思う+4
-1
-
87. 匿名 2020/12/20(日) 20:37:03
15年前くらいの過激なダイエット
もやしとダイエットコーラのみで痩せた
当時高校生でそれなりに疲れる毎日だったのにろくに食べずお風呂にも7時間くらい入っていた(半身浴で痩せると聞いて)
よくあんな事してたと思う+1
-0
-
88. 匿名 2020/12/20(日) 20:40:20
>>82
わかる!ブスな先輩たちがいばり散らしてた。
大人になったらそっちが底辺なのに。
今あったら鼻で笑ってやるよ。+9
-0
-
89. 匿名 2020/12/20(日) 20:41:15
友達の家に遊びに行ってた事 田舎なので何キロも歩かないといけやい 良く歩いてたと感心する+1
-0
-
90. 匿名 2020/12/20(日) 20:43:41
どうしても行きたい大学があったけど4回落ち、諦めて別の大学に入ったけどやっぱり諦められず、大学院で受けて合格した!
受ける前、その研究室の院生にいきなりメールしてアポ取り付けて研究室にお邪魔して色々話を聞いたりした(教授不在だったのに)。
他県の大学だったし、超人見知りなのに、あの時の自分はなりふり構わずだったな。+4
-0
-
91. 匿名 2020/12/20(日) 20:44:08
>>82
わかりすぎる!
デブスの先輩がパン食いながら偉そうに説教してきて、黙れクソデブって思ってたわ。+10
-0
-
92. 匿名 2020/12/20(日) 20:44:43
>>54
私もー
在宅勤務もなかったし、
今みたいにイクメンなんて言葉もなかったから、旦那の職場、男が家事、育児するって理解が得られず
家事、育児、仕事ひとりで回してた…
朝4:30に起きて、寝るの1:00過ぎとか…
子供寝てから資料作るとか、メール見るとか良くやってたと思う。。+4
-0
-
93. 匿名 2020/12/20(日) 20:46:00
>>1
同じ!!
若い頃17キロのダイエットに成功したけど
アラサーの今は2キロも痩せられない!!
歳的にもだし、今は意志が弱くて続けられない(泣)+3
-0
-
94. 匿名 2020/12/20(日) 20:47:33
小学生のとき、休み時間10分しかないのに運動場へ行って遊んでいたこと。+8
-0
-
95. 匿名 2020/12/20(日) 20:51:02
小学校受験。
幼稚園生だったのに吐くまで勉強して(させられて?)た。5-6歳の記憶なのにここまで鮮明に覚えてるなんて、相当頑張ったしトラウマなんだと思う。
習い事も週6やって(やらされて?)た。バレエ、ピアノ、英会話、プール、幼児教室、リトミックetc...
今はニートです。+5
-0
-
96. 匿名 2020/12/20(日) 20:53:28
高校生のとき、修学旅行(北海道)で心おきなく、アイスやラーメンや朝食バイキングを食べまくれるようにと、行く前に4㎏落としたこと。
家でのごはんに出るハンバーグや唐揚げを弟にあげていた。よく我慢したなあ。+5
-0
-
97. 匿名 2020/12/20(日) 20:56:11
>>3
心くん、当たり前だけどこの時に比べると大きくなったね+8
-0
-
98. 匿名 2020/12/20(日) 20:57:11
>>82
部活の先輩厳しかったな~
練習はもちろんだけど、服装も!
体操服、先輩たちがジャージの襟たてて、ズボン腰パンして、裾のチャックあけてて、1年がそれすると「アイツ生意気」って言われてた
今思えば1~2才違いで何威張ってんだよwって感じだけど+18
-0
-
99. 匿名 2020/12/20(日) 20:57:16
パートだけど通勤1時間半かかる職場で
朝7時半から週5フルタイムで働いた後
資格取得のために夜間の専門学校に1年半通ってた。
色々あって、それだけ頑張ってとった国家資格は使ってない……+0
-0
-
100. 匿名 2020/12/20(日) 20:57:45
好きな人のためにダイエット35キロになりました
生理止まったけど
あとは釣り合うようになりたくて難関資格を勉強しまくって取った
好きな人に好かれるならなんでもできる
我ながらヘトヘトになります、恋愛は向いてない+3
-0
-
101. 匿名 2020/12/20(日) 20:58:39
中学の部活のマーチング
本当に、笑ってコラえての吹奏楽部の旅みたいな感じ。
今だったらシラけるような熱い部長からの言葉とか、その時は必死に聞いてたなw+5
-0
-
102. 匿名 2020/12/20(日) 21:01:13
あつ森の島開拓ww
今年の春夏ごろ、毎日ログインしてせっせと働いてたわ
今頃雑草だらけになって、マイホームにGわいてるんだろうな~
アップルたちごめん+7
-0
-
103. 匿名 2020/12/20(日) 21:13:06
>>1
同じく、若い時はなんでも頑張れたけど
今はやる気がない。
歳取るとそうなるのかな?www+2
-1
-
104. 匿名 2020/12/20(日) 21:21:09
小学生の頃の自分。
朝は新聞配達をし、学校から帰ったら畑にいる母に冷たい牛乳を届け、アスパラやほうれん草の出荷作業を夜まで手伝い、学校の宿題もマジメにやっていました。パニック障害で途中から給食が食べられなくなりましたが、毎日掃除が終わるまでがんばりずっと皆勤賞。運動会前には、リレーの選手になれるようあえて走るのが大変な畑で走っていました。
いま40代。小学校の頃の自分とは別人のように、ぐうたら人間になってしまいました😱なぜ?💦+11
-0
-
105. 匿名 2020/12/20(日) 21:22:18
卒論。
論集にも掲載されて、ゼミでも教科書替わりに使って貰えることになった。
今読み返すとよく頑張ったなって思う。+3
-0
-
106. 匿名 2020/12/20(日) 21:23:22
付き合っている相手が好きだからと
海外に仕事へ行った彼に会いに一人で行って
数ヶ月暮らしてまた一人帰ってきたこと
お金も勿論全て自腹
今じゃあり得んです+2
-0
-
107. 匿名 2020/12/20(日) 21:24:43
>>1
私もだ!
20歳の時に168cmで60から44まで落とした!
23の時にリバウンドして60まで戻って
アラサーの今57
でも腰回りの肉付きが20歳の時の腰と違う!!!
浮き輪って事かと…+4
-0
-
108. 匿名 2020/12/20(日) 21:27:33
友達と無理して付き合う事。距離置いて楽になった+4
-0
-
109. 匿名 2020/12/20(日) 21:28:10
仕事
月曜から土曜まで10時から20時
今は結婚して10時15時で週4
もう戻れない+3
-0
-
110. 匿名 2020/12/20(日) 21:30:18
遠恋
電車を乗り継ぎ3時間かけて毎週会いに行ってたな…+2
-0
-
111. 匿名 2020/12/20(日) 21:31:53
新卒のとき帰ったら資格の勉強して未明にそのまま寝落ち、また出社みたいな生活してた
とにかく時間がなかった
資格取ったら辞められると思ってやってた
受かったけど今はもうできない+1
-0
-
112. 匿名 2020/12/20(日) 21:37:58
第一子の育休復職後。
皆んなに迷惑をかけているから、使い物にならなきゃ…という理由で仕事を頑張った。リアルだと迷惑をかけている身だからとても言えないけど、頑張った。
時短だったけど、時間内でなんとか平均3人分くらいの利益を上げて、突発的な問い合わせ対応も積極的にして、後輩のフォローをして、プロジェクトのリーダーもやったし、その他諸々雑務も頑張った。休日対応もした。
家に帰ったら、立ち上がれなくなるから座らないように寝かしつけまで頑張った。
子供にも頑張らせたと思う。
その時は自分なんて迷惑をかけているしちょっとでも使い物にならなきゃっていっぱいいっぱいだったけど、今2人目の育休に入って落ち着いたら、なんであれ程までに頑張れてたんだろう。仕事好きなわけでもないのに…という気持ち。+0
-0
-
113. 匿名 2020/12/20(日) 21:40:01
部活。朝5時から朝練やって授業受けて放課後も部活して文科系なのに校庭走って。帰宅は8時過ぎとかで…中学生だったのに自分凄いって今でも思う(笑)
先生も大変だったろうに一緒に一生懸命練習して全国いけるようになったのは素直に嬉しかった。
だけどその分勉強が残念な感じになってしまったのでほどほどにすれば良かったとも思う(T-T)+3
-0
-
114. 匿名 2020/12/20(日) 21:46:17
>>1
上の子が3歳、下の子が1歳の時になんか保育園に落ちて一年間企業型保育園に預けて働きました。
世帯収入から市の補助の対象外で、私のパート代7万円がそっくりそのまま保育園代に消えていきました。
当時は、来年認可保育園に入るために必要なことだから!と頑張りましたが、今考えると手元に残るお金も微々たるものなのによく頑張ったなと思います。
でも企業型に入ってたおかげで、ポイントが加算されて無事に認可に入れたので良かったです。
企業型の園の先生たちも本当にいい先生ばっかりだったのも、頑張れたおかげだと思っています。+2
-0
-
115. 匿名 2020/12/20(日) 21:46:17
借金3000万を8年で一人で完済したこと!+5
-1
-
116. 匿名 2020/12/20(日) 21:47:02
>>46
偉いねぇ
私は追い詰められて 過食気味になってしまったよ+1
-0
-
117. 匿名 2020/12/20(日) 21:50:35
>>69
ありがとうございます。
素直に嬉しいです。
今まさに、「あの時頑張って良かった」と思える時を迎えています。
色々ありましたが、みんな健康に育ってくれているので有難い限りです。+3
-0
-
118. 匿名 2020/12/20(日) 21:53:49
>>103
熱量が減るんだと思う。
何をするにも「でも面倒臭いな」とか。
とりあえずやってみるって言う、やる気があれば何でも始められる。+0
-0
-
119. 匿名 2020/12/20(日) 21:55:34
20歳くらいのダイエット
56キロから43キロに落としました。
ご飯は食べて毎日2万歩歩き運動をし落としました。
今はできない。好きなだけ食べます。
でも太らない体質に変わりました。+1
-0
-
120. 匿名 2020/12/20(日) 21:59:36
真夏の炎天下でのテニス部+0
-0
-
121. 匿名 2020/12/20(日) 22:14:53
ずる賢いモテ男の彼氏に付き合い、つらい3年間を耐えた24歳のころ。
いまだったら秒殺してる+0
-0
-
122. 匿名 2020/12/20(日) 22:19:01
受験勉強
毎日高校から帰宅後8-9時間くらいしてたと思う+0
-0
-
123. 匿名 2020/12/20(日) 22:21:46
>>1
私も!
お腹空いたけど我慢してた
今はお腹空いたら眠れないので食べちゃうw+1
-0
-
124. 匿名 2020/12/20(日) 22:27:32
浪人+0
-0
-
125. 匿名 2020/12/20(日) 22:39:14
20~24歳の頃は、正社員でフルタイム仕事をしながら、趣味の音楽活動と、茶道華道を習い、パソコン教室にも通っていた。会社の飲み会や友人とご飯も行ってたし、デートもした。空いている日は、趣味でお寺めぐりとか、手芸を楽しんだりしていて、ボケーっとしている時なんてなかった。
あの頃の私の1日は何時間あったのか、1週間って10日くらいあったんじゃないかってくらいに色々な事を詰め込んでいた。
今の私は、だらだら寝転がってがるしてる…。+1
-0
-
126. 匿名 2020/12/20(日) 22:41:45
クッソみたいな彼氏に入れ込んだ高校時代。
あの頃の私に伝えたい。現実を見ろと。+2
-0
-
127. 匿名 2020/12/20(日) 22:43:36
夜勤
もう、無理+1
-0
-
128. 匿名 2020/12/20(日) 23:03:34
一人目、1歳からの職場復帰!
朝5時に起きて、夜は1時就寝。残業もあり95%ワンオペ。
仕事中、電車の中以外、平日は自宅で椅子に15分も腰掛けれない。
正社員で結婚。子供がいても勝手に正社員、残業があっても共働きが当たり前と思ってた。
現在、旦那希望で専業主婦。。。
今、あの生活に戻れるとは思えない。+1
-0
-
129. 匿名 2020/12/20(日) 23:16:50
たーくさん!あるわ
決してひけらかさないけど、自分の中で自分でほめてる+0
-0
-
130. 匿名 2020/12/20(日) 23:21:23
・高校受験
3年間殆どの時間を勉強に費やした
・大学時代の一年間
司法試験をやってみたくなり一時期13時間くらい勉強した。ただ、ふと目が覚めて急に興味がなくなって一切やらなくなったw
今思い返しても↑の自分って何かに取り付かれてたのかな?って不思議になるくらい頑張ってた。今はただの怠け者おばさん。
+1
-0
-
131. 匿名 2020/12/20(日) 23:26:37
中学の時暇だからってテスト勉強で問題集を穴あきのまま丸写しして解いてたのがよくやってたなぁ私、と思う。
色分けも完璧にして4色ぐらいでノート作ってた。
あと同時期に妹へのいたずらにハマってたのでいない間に自分の声で喉鳴らす感じで出す「ああああああああああああ」って声録音して着信音に設定したり、下敷きに食玩の箱を切り抜いたものを貼り付けたりしてた。
私の行為により妹はケータイにロックをかける、私物をきちんとしまうということを覚えた。+0
-0
-
132. 匿名 2020/12/20(日) 23:33:22
新卒から入社して15年まじめにこつこつ賞与もなく安い給料で頑張ってきましたが、コロナで『業績が悪くなんたらかんたら』の一言で解雇。
アパレルです。
努力しても報われない+1
-0
-
133. 匿名 2020/12/20(日) 23:33:23
高3の時、雨の日も雪の日も学校終わってから17〜22時で平日週4、土日は8時間バイトしてた。
専門学生の時は平日は学校始まる前の6〜10時と終わってから17〜22時でバイトしてた。+1
-0
-
134. 匿名 2020/12/20(日) 23:35:44
>>9
わたしも
大学で成績トップで資格持ってても就活失敗して意味なかったわw+3
-0
-
135. 匿名 2020/12/20(日) 23:42:39
>>5
5時起き、7時から補習。
6時間目まで授業受けて、2時間弱部活。
21時過ぎに帰宅、食事や風呂、宿題などで0時過ぎ就寝。
女子が入れる部活で一番キッツイ部活、よく3年間やったな+4
-0
-
136. 匿名 2020/12/20(日) 23:53:17
子供が2歳の間、子育てが全然思い通りにならないくて辛いのに、夫は単身赴任で週末帰ってきても土曜日は自分の趣味で不在、そういう時に限って熱心に信仰している実母が教会に来いとか宗教の価値観を押し付けてくる。
宗教のことは父や姉は絶対反対だから誰にも相談できなかったし、ただただ本当に一人ぼっちで耐え抜いた一年間でした。
今思い返すと本当によく耐えたな思う、一体何を支えに頑張れたんだろう。
実母とはそれ以来、とても関係が悪くなりました。+0
-0
-
137. 匿名 2020/12/21(月) 00:06:29
20代後半のころ留学費用を貯めるため、フルタイムで夕方まで事務の仕事をした後、コンビニで夜11時まで働き、1時間半かけて帰宅して0時半に夕飯、また6時に起きて仕事に行く日々だった。
今じゃ絶対無理!!!タフだったなあ。+0
-0
-
138. 匿名 2020/12/21(月) 00:22:19
某グループにハマって一人で遠征したりメンバーが行ったお店探して行ったりしてた。
あの時の行動力は自分でも凄いと思うし今は考えられない。+0
-0
-
139. 匿名 2020/12/21(月) 01:44:36
大学受験
5時に起きて、12時に寝るまで
ひたすら勉強してたな
お風呂もトイレもごはんも
ずーーっとノートか参考書見てた
+0
-0
-
140. 匿名 2020/12/21(月) 02:56:12
大学受験の勉強。高校入学時の私は
全然パッとしない成績でしたが、好きな
先生(数学の先生で、当時40後半)が
出来て、その先生が成績優秀だった
同じクラスの子(その子も先生を尊敬?
してたしね)を、やっぱり誉めるんだ。
アイツは凄いみたいな。
全くパッとしなかった私は悔しさ?
もあり、学校の自習室や市の図書館
通い猛勉強。毎日4~5時間は夢中で
勉強してたかな。お陰で定期試験や
模試の成績の伸びは目覚ましく、その
先生にも頑張ってるなとか言って
もらえる様になり・・余計にやる気
アップ。ホント、若さもあり、あの
努力のエネルギーは凄かったな~
恋の力は凄いねww
+0
-0
-
141. 匿名 2020/12/21(月) 03:04:31
>>58
大変でしたね~やっぱり若くて体力も
まだあるから出来たのかな。
私も一人暮らししてた23歳の頃は、
正社員決まるまでバイト掛け持ち
してたよ。キツかったけど、まぁ、
普通に食うに困らない生活は出来た。
あんな頑張れたのはホント若さ故だな~
+1
-0
-
142. 匿名 2020/12/21(月) 06:56:02
>>67
ほんとこれ!!!!
やるしかない状況のことを、こんなに頑張れたんだろう、と認識するのは違うでしょ。
若干のトピズレでも、必ずトピがたつやいなや妊娠子育てのコメントねじ込んでくるの、本当に嫌なんだけど!!+3
-1
-
143. 匿名 2020/12/21(月) 08:32:24
クラブはしごで3徹+0
-0
-
144. 匿名 2020/12/21(月) 09:48:57
自営始めてからの10年
来る仕事は断らず、明けても暮れても仕事仕事
時差のある取引先も多かったので
朝9時に起きて日本時間で動き、夕方から欧州、夜には北米、落ち着く明け方に気絶するように眠ってまた9時スタート
2度過労で動けなくなり、不規則な暮らしで20kg近く増量
収入に困らなくなっても仕事以外の衣食住にかける時間も気も持てずずーっと実家の片隅に居住
メンタルに来たのはいつまで実家にと周囲に批判されがち、太ったのはピザコーラビデオ三昧みたいな生活習慣のせいだと思われてたこと
ありがたいのは積み重ねのおかげでコロナ不況の影響を受けずにいられる程度に安定してること
あの頑張りをもう一度やるのは無理と言い切れる
増量分の減量にも頑張った+1
-0
-
145. 匿名 2020/12/21(月) 10:45:30
勉強も仕事も若い時は頑張れたけど今はそこまでは無理。+1
-0
-
146. 匿名 2020/12/21(月) 11:48:48
若かりし頃サイマーと結婚してしまい、平日日中は会社員、夜はキャバ嬢、土日はイベント業と休む間もなく働いた
結局体壊して入院、離婚して無事に縁も切れたんだけど、あれだけの稼ぎも一円も蓄えにならなかったの悔しい+1
-0
-
147. 匿名 2020/12/21(月) 12:54:59
ヒール履いて歩いてたこと
ストッキングじゃ寒くて無理
ぺたんこしか履かなくなった+3
-0
-
148. 匿名 2020/12/21(月) 16:19:55
若い時彼氏の家まで片道2時間半くらいかかったけど平日仕事終わりにでも会いに行ってたこと
当時彼氏に振り回されてたけど嫌われたくなくて呼ばれたらすぐ行ってた土日遊んで月水金で通ってた
彼氏はこちらにはほぼ来てくれず理由を聞くと「遠いから」…😂
年取った今は好きだからって理由でもここまで頑張れない+1
-0
-
149. 匿名 2020/12/21(月) 17:52:08
漫画家なんだけど連載とれるまで
昼の11時~夜20時まで接客業
21時~0時まで飲み屋でバイト
深夜1時~朝の5時まで原稿
て生活してた
連載取れるまで漫画家としての収入は基本的には無いからたまに載る読み切りの原稿料と夜のバイトのお金全部かき集めて1000万貯めた。
その後無事連載取れたので1000万を資金に仕事部屋とアシスタント雇えた。
もうあの頃みたいにトリプルワーク出来ない+1
-0
-
150. 匿名 2020/12/21(月) 18:33:18
仕事の合間に、出版関係の副業をやっている。
といっても、自分で企画や原稿を持ち込んで本にするというスタイル。
数年前は、細かい作業をする気力・体力・集中力があったのに
今はそれが全然ない――。
最初に本を出した時も、「本を出せる」と約束されたわけじゃないのに
よくあんなに頑張れたよなあ。
+1
-0
-
151. 匿名 2020/12/21(月) 18:36:16
>>13
私は1年で辞めちゃったよ。4年も続けれるのはすごい!+0
-0
-
152. 匿名 2020/12/21(月) 22:42:56
30代半ばまでは、正社員で1日8時間労働日曜休日土曜隔週休みで働いてたこと(普通なんだけど)
アラフィフの今、パートシフト1日4時間が精一杯です。+1
-0
-
153. 匿名 2020/12/21(月) 23:10:47
>>152
私は逆で出産から40まで専業主婦
突然正社員に戻り8時間勤務5日間になった
ずっとだらけた生活してたせいか仕事が楽しい
なんだかんだで5年続いてるなー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4417コメント2021/01/22(金) 03:31
今泉佑唯、22歳オメデタ婚!28歳人気ユーチューバーと交際1年、6月に出産予定
-
4302コメント2021/01/22(金) 03:32
【実況・感想】ぐるナイゴチW新メンバー発表ドキドキS P(秘)美男美女!?竹内涼真出川が大興奮
-
2427コメント2021/01/22(金) 03:32
知恵袋みたいに個人的な事を相談するトピ
-
2346コメント2021/01/22(金) 03:29
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #03
-
1688コメント2021/01/22(金) 03:31
【義実家】孫を会わせないのは非常識ですか?
-
1554コメント2021/01/22(金) 03:30
【実況・感想】にじいろカルテ #1
-
1543コメント2021/01/22(金) 03:31
「卑怯な手を使ってまで…」 書類送検報道のラブリ、当時インスタで「意味深」投稿
-
1477コメント2021/01/22(金) 03:31
新型コロナ 東京都で新たに1471人の感染確認 重症者は159人
-
1443コメント2021/01/22(金) 03:31
言っちゃ悪いけど言いたいこと!
-
1256コメント2021/01/22(金) 03:25
育休中に妊娠する事について
新着トピック
-
181コメント2021/01/22(金) 03:32
鬱アニメが好きな人いませんか
-
88コメント2021/01/22(金) 03:32
自分らしく生きようとするとお金かかりません?
-
54281コメント2021/01/22(金) 03:32
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
2427コメント2021/01/22(金) 03:32
知恵袋みたいに個人的な事を相談するトピ
-
709コメント2021/01/22(金) 03:32
"マスク着用拒否男"が逮捕!父親は怒りをあらわに「裏で大きな力が働いている」
-
4302コメント2021/01/22(金) 03:32
【実況・感想】ぐるナイゴチW新メンバー発表ドキドキS P(秘)美男美女!?竹内涼真出川が大興奮
-
1006コメント2021/01/22(金) 03:32
ONE PIECE好きな人だけで語らせて下さい…
-
572コメント2021/01/22(金) 03:32
「29歳の彼氏から”しまむらの手袋”をクリスマスにプレゼントされた」という投稿に「仕事できなさそう」と反響
-
2739コメント2021/01/22(金) 03:32
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #02
-
1170コメント2021/01/22(金) 03:32
発達障害児のママが集まるトピPart20
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する