-
1. 匿名 2020/12/20(日) 17:43:24
アラフォーですが食欲が全く衰えません。
さすがに若い時より代謝も落ちて太りやすくなったのは実感しているので、食べたくても我慢したり次の日の食事を減らしたりして調整しています。
でも本当は若い時と同じくらい食べたいです。
歳を取っても食欲が衰えない人、いませんか?+291
-3
-
2. 匿名 2020/12/20(日) 17:44:05
+7
-38
-
3. 匿名 2020/12/20(日) 17:44:14
デブ+8
-47
-
4. 匿名 2020/12/20(日) 17:44:56
わたしもアラフォー(38)だけど全然食欲衰えないよ
食べないとフラフラするし+255
-1
-
5. 匿名 2020/12/20(日) 17:45:06
小学生の時から朝起きた瞬間に
台所に行ってパン食べてたけど
25歳になっても変わらず
朝起きたらすぐ台所に一直線で
パン食べます。+142
-2
-
6. 匿名 2020/12/20(日) 17:45:27
私も。36だけど大盛り食べる+145
-1
-
7. 匿名 2020/12/20(日) 17:45:51
食欲は衰えないけど食べたあと胃もたれしたりお腹下したりする+143
-7
-
8. 匿名 2020/12/20(日) 17:46:02
ステーキもトンカツも胃もたれせずガンガン食べられる。両親もそうだから遺伝かな。+164
-0
-
9. 匿名 2020/12/20(日) 17:46:44
同居してる90歳過ぎの祖母も食欲凄いよ
かつ丼1杯食べて、おやつに大福たべるし
お肉大好きで
足腰しっかりしていて介助も無しで健康そのもの+215
-2
-
10. 匿名 2020/12/20(日) 17:46:45
だってお腹空くし
朝からカツ丼でもステーキでもラーメンでもガッツリ食べるよ+131
-1
-
11. 匿名 2020/12/20(日) 17:47:03
衰えないんだけど食べてからちょっとするとムカムカするようになった+86
-4
-
12. 匿名 2020/12/20(日) 17:47:06
37歳ですが衰えません
カロリーの高いものも大好き+102
-0
-
13. 匿名 2020/12/20(日) 17:47:27
揚げ物も焼き肉の脂身も大好きでよく食べるよ+79
-0
-
14. 匿名 2020/12/20(日) 17:47:27
+48
-0
-
15. 匿名 2020/12/20(日) 17:47:28
+50
-0
-
16. 匿名 2020/12/20(日) 17:47:43
羨ましい。+10
-2
-
17. 匿名 2020/12/20(日) 17:48:23
胃もたれがわかりません!+67
-0
-
18. 匿名 2020/12/20(日) 17:48:56
“食える”っていい事だよ
そして食べたいから食べられる環境にある事も有難い事だしね
“食えなくなる”って本当切ないもんだよ
うちの父見てると泣きそうになる+142
-0
-
19. 匿名 2020/12/20(日) 17:49:47
年々パワーアップしている
無論ウェイトもアップしまくり+43
-1
-
20. 匿名 2020/12/20(日) 17:51:08
食事をしっかり食べれる人ってすごく元気だよね。羨ましいですよ。+71
-0
-
21. 匿名 2020/12/20(日) 17:51:08
炭水化物減らせば量食べても太らないだろ
アホ?+0
-31
-
22. 匿名 2020/12/20(日) 17:51:32
そりゃあ病気だろーがww
あたしは30になったけど焼肉はすぐ腹いっぱいになるよ
胃もたれもまじでやべーし+3
-28
-
23. 匿名 2020/12/20(日) 17:51:45
ハンバーグをガッツリ食べがち+60
-4
-
24. 匿名 2020/12/20(日) 17:52:42
コストコのマフィン 普通の2,3倍くらいありそうな大きさ 初めて食べてさすがに1コが限界かなと思ったけど、朝1コ、晩ご飯のあと1コ食べてしまった
+60
-1
-
25. 匿名 2020/12/20(日) 17:53:19
衰えないけど
内容量が減ってしまった+8
-0
-
26. 匿名 2020/12/20(日) 17:53:42
太ることを考えないで良いならカツ丼もコース料理も2人前は食べられる
でも、過剰摂取したらそのまんま浮き輪になるんだよ
代謝が落ちるって残酷だわ
毎日ずらっずらに食べてた学生時代が懐かしい+68
-0
-
27. 匿名 2020/12/20(日) 17:54:03
ラーメンライス食べがち+61
-6
-
28. 匿名 2020/12/20(日) 17:54:55
アラフォーですが揚げ物ウェルカムです!
胃もたれ?なにそれ?って感じ、、+61
-0
-
29. 匿名 2020/12/20(日) 17:54:56
夏場は食欲落ちてたんだけどなぁ 1人食欲の秋を継続中ですわ+6
-0
-
30. 匿名 2020/12/20(日) 17:56:24
私も朝から豚カツでもラーメンでも大丈夫!
でも、ほんと代謝落ちて太りやすいから、敢えて食べてないだけ…
そしてやっぱ健康かも…
風邪すら引かない。+61
-0
-
31. 匿名 2020/12/20(日) 17:57:01
秋から今の時期めっちゃ食べる
ご飯美味しい+5
-0
-
32. 匿名 2020/12/20(日) 17:57:37
アラフィフだけどたくさん食べるし何でも食べる
あっさり系も好きだけど揚げ物脂身コッテリも大好き
独身時代と比べると10キロ近く太ったけど見た目は中肉中背くらい+45
-4
-
33. 匿名 2020/12/20(日) 17:58:00
うちの母、70ですがすごい食べます。健康だし太ってません。
母が食べなくなったらすごい心配だわ。
因みに私は揚げ物やヘビーなものはそんな食べれなくなってきてる…
+21
-2
-
34. 匿名 2020/12/20(日) 17:58:15
ストレスに比例して食欲爆発
身体に良くない食べ物を毎晩お腹壊すくらい食べてしまう
+14
-0
-
35. 匿名 2020/12/20(日) 17:58:30
身内が年を取れば取るほど食への執着心がすごくなる
+13
-1
-
36. 匿名 2020/12/20(日) 17:58:50
衰えない。夜寝る時になったら明日の朝食のこと考えて早く食べたい!って食べることばかり考えてる+37
-1
-
37. 匿名 2020/12/20(日) 17:58:53
私は55過ぎてるけど
食パン1斤ペロリだよ
せんべいなら1袋あっという間に食べちゃうよ+66
-6
-
38. 匿名 2020/12/20(日) 17:58:54
>>8
私も太りさえしなければ、寝起きだろうがインフルエンザだろうがカツ丼や焼き肉食べれる。
いや、食べれると言うより食べたい。+89
-1
-
39. 匿名 2020/12/20(日) 18:00:53
全然衰えない
むしろ金も暇な時間もあるから昔より食べてる+8
-0
-
40. 匿名 2020/12/20(日) 18:00:59
>>22
30でその口調は(笑)+15
-0
-
41. 匿名 2020/12/20(日) 18:01:34
>>18
食べれない苦しさを知ればありがたみが分かる。
うちの祖母が戦時中食料に苦労したせいか、私が小さい頃から食べろ食べろと勧められて嫌だったけど今なら理解できる。+21
-2
-
42. 匿名 2020/12/20(日) 18:01:39
48歳、未だ胃もたれ知らず。早朝だろうが揚げ物でも焼肉でも何だって食べられます。食欲が溢れ出てきてます、常に、困ってます。+44
-0
-
43. 匿名 2020/12/20(日) 18:01:59
下手に食べる量減らすと下痢になる。なんなのあれ+6
-1
-
44. 匿名 2020/12/20(日) 18:03:07
介護施設で働いてるんだけど100歳超えの利用者さんの食欲がすごい
おなかすいたってずっと言ってて食事完食してすぐにおなかすいたって言ってる
何か食べてないと不穏になる+23
-0
-
45. 匿名 2020/12/20(日) 18:04:19
45でちょっと食べられなくなってきた
焼肉は6人前くらいとユッケとサラダと冷麺でもうお腹いっぱい
ごはんとスープは注文しなくなった
衰えない人がうらやましい
もっと食べたい
+9
-5
-
46. 匿名 2020/12/20(日) 18:04:35
>>22
あなたが加齢で衰えただけ。+7
-0
-
47. 匿名 2020/12/20(日) 18:04:47
びっくりドンキー300g食べたいのに旦那も高校生息子も150gがいいって言うから頼めなかった+41
-3
-
48. 匿名 2020/12/20(日) 18:05:06
もうババア占拠するのやめよう+0
-3
-
49. 匿名 2020/12/20(日) 18:05:07
若い時は食べなくても動けたけど、年取ると食べ物が体調に左右されて食べないと動けない
+5
-0
-
50. 匿名 2020/12/20(日) 18:05:39
私より食べてたおじいちゃん、95歳までピンピンだった+8
-0
-
51. 匿名 2020/12/20(日) 18:07:21
まったく衰えない。
でも具合が悪くて食欲がないってことがないからよしとする。+7
-0
-
52. 匿名 2020/12/20(日) 18:10:13
>>37
私も気を抜いたらそうなる。
美味しいよねー。+11
-0
-
53. 匿名 2020/12/20(日) 18:11:49
>>11
良いなぁ憧れる。
私胃もたれしたことないんだよね。
何でも際限なく食べられるから、太らないためにずっと食事制限してるようなもんだわ。太ったら服入らなくなるし。+19
-1
-
54. 匿名 2020/12/20(日) 18:12:26
衰えるどころか増してる。酒飲むようになってから量が増すばかり。+6
-0
-
55. 匿名 2020/12/20(日) 18:15:05
予算と健康を気にしなくて良かったらいっぱい食べたい!
お金かかるしちょっとも食べても太るしも挙句に胃腸炎にもなるから怖い
何でも食べれた20代に戻りたい泣+9
-0
-
56. 匿名 2020/12/20(日) 18:18:17
私もです。
44歳ですが朝からがっつり食べてしまいます。
仕事中以外は何かしら食べてます。+14
-0
-
57. 匿名 2020/12/20(日) 18:18:22
若い頃は肉が苦手だったけどアラフォーになり
肉好きになった
昨日も一人牛タン行ってきた+10
-1
-
58. 匿名 2020/12/20(日) 18:21:56
たくさん食べられる人は
何歳になってもすごく元気だし
長生きしてるよー+26
-0
-
59. 匿名 2020/12/20(日) 18:24:00
小さい頃から食欲旺盛で26歳になった今でも朝からカツ丼食べられる。スーパーで買った半額のカツ丼を翌朝に。
ジム辞めたり年齢重ねたらやばいかも。怖い。+4
-2
-
60. 匿名 2020/12/20(日) 18:24:31
40過ぎて食欲がヤバいです。
食べてなくても太るのに…+15
-0
-
61. 匿名 2020/12/20(日) 18:24:36
>>1
健康なんだよ
いい事じゃん
私なんてもう若い頃の半分も無理+11
-1
-
62. 匿名 2020/12/20(日) 18:26:24
五人家族、息子は高校生を筆頭に三人(全員運動部)。だがしかし母の私が誰よりも食べる。フードファイターと呼ばれている。+17
-0
-
63. 匿名 2020/12/20(日) 18:27:10
38歳生理前の食事
朝→グラコロ、ポテトL、ナゲット5ピース、三角チョコパイ2個、マックフルーリー
昼→やきそば大盛り、おにぎり2個、グラタンコロッケパン
おやつ→レトルトカレー、せんべい一袋
夜→グラタンコロッケパン、普通のコロッケパン
あすけんは2点でした。+34
-1
-
64. 匿名 2020/12/20(日) 18:29:54
これを一人で一気に二箱食べましたぁ😅😅+10
-9
-
65. 匿名 2020/12/20(日) 18:30:57
>>59
26で食べられないとか病気かも知れない…+5
-0
-
66. 匿名 2020/12/20(日) 18:33:41
>>9
うちの祖父母もすごく食べる。
85だけど、私より食べる。
同じく健康だわ。ちょっとボケてるけど+17
-0
-
67. 匿名 2020/12/20(日) 18:36:32
>>65
朝全然食べられないんだよね>_<って言ってる子が多いから私が異常なのかと思ってた笑+9
-0
-
68. 匿名 2020/12/20(日) 18:38:54
朝からお餅4個食べてる34歳です。+13
-0
-
69. 匿名 2020/12/20(日) 18:39:23
食欲すごいけど、油がたくさん取れなくなった。胃もたれするし気分が悪くなる。白ご飯ならなんぼでも食べられるんだけど。+5
-0
-
70. 匿名 2020/12/20(日) 18:40:34
アラフォーなのに食欲旺盛。
むしろ減って欲しい。
ありがたいことに金欠でもないので、余計に食費抑えられない。
お菓子大好き。+14
-0
-
71. 匿名 2020/12/20(日) 18:42:28
39歳ですが、食欲衰えません。毎朝朝食食べていますが昼まで持ちません。お腹グーグーなります。笑
風邪引いても食欲だけはあるのですぐ治ります。
食べるの大好き!
でも食べ過ぎなのか逆流性食道炎になりました(T_T)
私が食欲衰えたら危ない時かもしれません・・・+15
-0
-
72. 匿名 2020/12/20(日) 18:47:20
腹八分なんて、考えられない 満タンにしないとだめだー+16
-0
-
73. 匿名 2020/12/20(日) 18:48:46
衰えないけど油ものとかは確実に胸焼けや下痢する。
お刺身とか魚がいいかな。
でも食べるのは大好き!+3
-0
-
74. 匿名 2020/12/20(日) 18:50:14
全く衰えません!
旅行目的は食!
月に1回は食べ放題!
食べ歩きも大好きです。
ポテチ、ガルボがおやつのテッパンなアラフォーです。+9
-0
-
75. 匿名 2020/12/20(日) 18:51:18
四十路だけど、明日近所に背脂チャッチャ系のラーメン店がオープンするから行く気満々でいる。
知り合いの30代は背脂もう無理とか言ってる。+6
-0
-
76. 匿名 2020/12/20(日) 18:52:54
49歳ですが全く衰えません
太らない体質というのもあるかもしれませんが+11
-2
-
77. 匿名 2020/12/20(日) 18:53:53
若い頃は意識的にダイエットしてて、食に対する執着はなかったけど
アラフォーになってからずっと食べてる、夜中すぎても食べる
代謝が悪くなってダイエットの成果が出なくなって、投げやりになってるのかも
裸見せる相手もいないしw+9
-0
-
78. 匿名 2020/12/20(日) 18:54:05
>>23
いきなりステーキのハンバーグ美味しいよね。+6
-0
-
79. 匿名 2020/12/20(日) 18:54:16
>>4
仕事も集中できません!+3
-0
-
80. 匿名 2020/12/20(日) 18:54:40
>>54
わたしも昨今、酒がうまい…どんどん量が増えていく+2
-0
-
81. 匿名 2020/12/20(日) 19:00:14
>>63
あすけんで2点は草+12
-0
-
82. 匿名 2020/12/20(日) 19:01:44
54才だけど、体重や健康のために食事量を気をつけてますが、それを気にしなくていいなら、まだまだたくさん食べられます
でも、お肉のカルビは一枚で苦しいです+3
-4
-
83. 匿名 2020/12/20(日) 19:02:13
子供の頃から白米が大好物で夕飯とかなると3、4杯は食べてた。
大人になっても白米好きはかわらず、一食で3杯は余裕で食べる。
ご飯に合うおかずなんか作ってしまったらもう止まらない。
お漬物と白米でもモリモリ食べられる。
+7
-0
-
84. 匿名 2020/12/20(日) 19:07:20
🙋♀️+0
-0
-
85. 匿名 2020/12/20(日) 19:09:13
家にポテチとチョコ、アイスがないと不安になる。けど、たくさんあると止まらなくなり、すぐなくなるのでなるべく買わないようにしてる。。+8
-0
-
86. 匿名 2020/12/20(日) 19:09:24
良いことじゃん本当にうらやましい
同じアラフォーなのにもう衰えた
そこから急に老けた
やっぱり食べるって生きることなんだよね+7
-1
-
87. 匿名 2020/12/20(日) 19:13:04
朝っぱらからなんでも食べれる。
もう40後半なのに。代謝もおちてんのにこうだから20㌔太りました。
食欲落としたい。+13
-0
-
88. 匿名 2020/12/20(日) 19:16:24
40代後半、
夜中にカップラーメンとお菓子食べて寝ました。
今日は出前館でカレーと冷たいうどん頼みました。
常に食べること考えてる。
子供の時超貧乏で育ち、空腹ばかりの生活してたからか、食の執着が凄い。
痩せたい
+11
-1
-
89. 匿名 2020/12/20(日) 19:17:53
48さい。
びくドンの300じゃないと物足りない+6
-1
-
90. 匿名 2020/12/20(日) 19:25:25
>>64
これ、1人で食べると塩分が致死量って聞いたけど…。
腎臓大丈夫?+4
-2
-
91. 匿名 2020/12/20(日) 19:27:15
アラフィフになりましたが、食欲衰えません。胃も丈夫で胃カメラ飲んでも「胃炎すらない」と言われました。+6
-0
-
92. 匿名 2020/12/20(日) 19:28:04
食べる楽しみがあるって本当に幸せなことだと思うよ。 老化で食欲が無くなっていくのはジワジワ悲しいから。+6
-0
-
93. 匿名 2020/12/20(日) 19:30:33
>>1
アラフォーはまだまだ食べられると思うけど…
アラフィフになると以前よりは量を食べられなくなるよ。
+3
-5
-
94. 匿名 2020/12/20(日) 19:31:14
>>1
私も44歳だけど、
袋ラーメン2袋にパン2個くらいは食べるよ!
まだまだカルビとか豚バラとか
油っこいのも飽きずにバクバクいけます…
ラーメン屋では
ラーメンとチャーハンの組み合わせ!+14
-0
-
95. 匿名 2020/12/20(日) 19:45:31
>>1
アラフィフですが食欲は衰えず…むしろ息子たちにつられてアップしてる。当然体重もすごいことになってきた。逆流性食道炎なので本当は気をつけないといけないのに。+10
-0
-
96. 匿名 2020/12/20(日) 19:45:35
年取ると食べられなくなるよと言われ続けたけど、今のところ衰えを感じません。食べるの大好きですぐにお腹減る。朝からご飯大盛三杯を色んなご飯の友と食べるのが至福です。夏でも体調不良でも食欲衰えませんがやっぱり秋冬は食欲が増します。+5
-0
-
97. 匿名 2020/12/20(日) 19:57:22
>>9
夫の亡き祖母も、90近くになっても油もの大好きだったし、中華料理を食べに行った時も誰よりもよく食べて、おしゃれも好きな人だった。
食欲旺盛が長寿の秘訣だと思った。+17
-0
-
98. 匿名 2020/12/20(日) 20:03:50
39歳
食べるの大好き
朝からしっかり食べる
パンじゃお腹減るから朝は米と決めてる
夕方仕事帰りにお腹すくからコンビニ寄っておにぎり食べて、夜ご飯も普通に食べる
+2
-0
-
99. 匿名 2020/12/20(日) 20:16:56
柴田理恵さんの胃もたれのCM観ても意味がわからない、胃もたれなんでなったことないよ(笑)
朝カレー朝牛丼でも全然いける+14
-0
-
100. 匿名 2020/12/20(日) 20:20:35
>>18
すごく分かる。たくさん食べられるって元気な証拠だよね。+8
-0
-
101. 匿名 2020/12/20(日) 20:51:17
今日、吉野家で牛すき鍋膳御飯大盛、豚汁を注文し、更に御飯並盛り御代わりしたね。
寒いから腹減るし。+3
-0
-
102. 匿名 2020/12/20(日) 20:55:58
病気でも食欲ある。
逆に治す為に食べなきゃ!って普段よりしっかり食べたりする(笑)
食欲なくなったら死期が近いと思う。+6
-0
-
103. 匿名 2020/12/20(日) 21:07:40
43歳だけど肉も甘い物も
ぜーんぜん平気!
1日1食だけどその1食が
ハンパない!
サラダに魚に、食パン2枚
さつまいも1本分の大学芋
食べてる自分にビックリww
+3
-6
-
104. 匿名 2020/12/20(日) 21:28:07
逆に昔から少食で変わらず今にいたる人はいないの?
わたしは昔から食欲変わらないんだけど昔から食べる方でもなかった
20歳のときに
ダイエットして
胃が小さくなったのもある+1
-0
-
105. 匿名 2020/12/20(日) 21:35:18
>>9
うちの87歳も!食欲無い時は、具合悪くなる前でわかりやすい!+2
-2
-
106. 匿名 2020/12/20(日) 21:38:48
>>64
なんかパッケージ見ただけで胃もたれしちゃう…
これ2つとかすごいなぁ。+2
-0
-
107. 匿名 2020/12/20(日) 21:54:45
食べることこそ幸せ+5
-0
-
108. 匿名 2020/12/20(日) 22:00:58
>>8
祖父祖母も死ぬ直前まで坦々麺とか焼肉とか食べてたから、遺伝要素は大きいと思う
私も40歳になっても天ぷらや肉が大好きなまま。枯れない食欲だよ+7
-0
-
109. 匿名 2020/12/20(日) 22:06:47
>>67
正常+0
-0
-
110. 匿名 2020/12/20(日) 22:14:50
食べること大好きです。
でも、将来糖尿にならないかちょっとだけ心配…。+9
-0
-
111. 匿名 2020/12/20(日) 22:20:30
アラフォー独身。食べることが好きなので常に食べ物のことを考えて生きてます。さすがに最近は太ってきたのでまじめに運動もしないと。夜も食べすぎないように気をつけてるけど年末年始は緩んでしまう+6
-0
-
112. 匿名 2020/12/20(日) 22:26:24
>>1
食欲があることはいいことです
食欲がない方は入院されてもあっという間になくなることが多いので、食べ過ぎは良くないけど病気持ちでないなら食欲があるのはすごく良いことです+5
-0
-
113. 匿名 2020/12/20(日) 22:31:27
私も!
来年で30歳なのに食欲が学生時代から変わらない…+4
-0
-
114. 匿名 2020/12/20(日) 22:32:32
うらやましい!!20代後半から胃が弱くなり、胃薬がかかせない。胃もたれすごいから、肉は数切れしか食べられないし、体調が絶好調じゃないと外食もできない。ほんとは色々食べたいけど我慢してる。みなさんの強靭な胃がうらやましいです。+2
-0
-
115. 匿名 2020/12/20(日) 22:35:06
>>53
太ってもいいから胃もたれしない胃が欲しい。少しでも、食べすぎると吐き気と胃もたれがすごくて寝込む。毎日恐る恐る食べてるから食を心から楽しめない。+4
-0
-
116. 匿名 2020/12/20(日) 22:42:13
ビールのみながら、ケンタッキー4本食べました(笑)
からーの、タバコたまんね〜♡
+5
-1
-
117. 匿名 2020/12/20(日) 22:50:33
>>27
ラーメンだけじゃ足らないよね!+5
-0
-
118. 匿名 2020/12/20(日) 22:50:38
餃子の王将に行って、中華飯と餃子食べたのに全然お腹いっぱいにならなくて、そのまま他の蕎麦屋で蕎麦食べた
最近昔よりもボリューム減らす店が多くて辛い+13
-0
-
119. 匿名 2020/12/20(日) 23:14:50
精神科では過食は病気扱いなんだよね
ほんと迷惑
過敏すぎてなんでも病気じゃん
そんなんで入院させられるとか、怖くて近づけないわ+4
-2
-
120. 匿名 2020/12/20(日) 23:29:59
外食でご飯少なめをオーダーしたこと無い。麺類は大盛り無料なら絶対大盛りにする。
ご飯少なめを頼む日なんて来るのかな…+2
-0
-
121. 匿名 2020/12/21(月) 00:01:45
お肉が大好き
朝昼晩ステーキでもいいくらい+3
-0
-
122. 匿名 2020/12/21(月) 00:23:36
食欲は衰えたのですが、まったく体重が減りません
2重に損してる気がします+4
-0
-
123. 匿名 2020/12/21(月) 00:41:52
羨ましい。食べるのが楽しいって幸せな事だと本当に思う。+3
-2
-
124. 匿名 2020/12/21(月) 02:34:44
肉系はそんなにだけどお菓子や炭水化物は延々食べれるデブ
買い置きするとすぐ食べ尽くすから毎日1日分の食料品を買う。食欲あるのは良い事かもしれんけどデブでいるのも悲しい🐖🐷+5
-0
-
125. 匿名 2020/12/21(月) 07:41:22
若い頃より食欲増えたかも。
特に仕事終わりの食欲がコントロールできないくらい凄い。
痩せたいのに困った。+5
-0
-
126. 匿名 2020/12/21(月) 08:23:15
>>125
わかる。仕事帰ってきてご飯少なめにして食後にお菓子食べてしまう←意味なし+4
-0
-
127. 匿名 2020/12/21(月) 08:46:11
>>90
20数gじゃ全然、ラーメン次郎の方が多いでしょ。一度に摂取した場合の致死量は200gだよ。+0
-0
-
128. 匿名 2020/12/21(月) 09:28:14
仕事中以外はずっともぐもぐしてる+1
-0
-
129. 匿名 2020/12/21(月) 17:20:05
>>9
やだ・・・
太く短く生きるつもりなのに
あなたのおばあちゃんと同じ食生活だわ。
長生きしてしまいそう。+0
-0
-
130. 匿名 2020/12/21(月) 17:22:44
立ち食いソバって量が全然足りなくて
肉そば大盛りにそぼろ丼つける。
吉野家の牛鋤鍋定食も肉2倍にご飯大盛りじゃないと食べた気がしない!+1
-0
-
131. 匿名 2020/12/22(火) 23:06:38
>>1
食欲衰えないの羨ましいよ
若い頃は沢山食べてたけど、もう歯がボロボロで柔らかいもの少ししか食べられないです。+1
-0
-
132. 匿名 2020/12/23(水) 02:12:42
>>8
「胃もたれ」というのが、そもそもどういう症状なのか、いまいちピンとこなくないですか?
よく聞くけど経験がないので...+0
-0
-
133. 匿名 2020/12/23(水) 13:40:00
アラフォー。
周囲の友達が「食べられなくなった」ってみんな言い出してるから、話を合わせているけれど、マックでビッグマックとポテトとコーラを完食しても、本当は牛丼大盛りくらいまだ食べられる
運動量が減ったから満腹まで食べないようにしているけど、二郎のあとにゴーゴーカレーを食べたいわw+2
-0
-
134. 匿名 2020/12/23(水) 23:06:44
大戸屋は御飯御代わり出来ないから腹減るね?
御飯御代わりさせると赤字に為るのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する