ガールズちゃんねる

名前を呼ばれたことがありません。

256コメント2020/12/20(日) 10:06

  • 1. 匿名 2020/12/19(土) 11:06:23 

    主は5年付き合ってる彼氏に名前を一度も呼ばれたことがありません。

    彼氏は24歳で主は25歳ですが
    私は名前が古臭くて地味です。
    周りの皆は今時の名前です。
    シワシワネームトピの常連の名前です。。

    自分の名前も好きではないので
    彼氏に名前呼んでほしいと言ったことないのですが
    この前彼氏に
    名前が好きじゃないから呼ぶの嫌だ、皆の前でそな名前呼ぶの恥ずかしいって言われました(泣)(泣)


    この辛い気持ちがわかる方と慰め合いたいです。

    +55

    -148

  • 2. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:16 

    ごめん、一度もないっていうのは盛ってるよね?

    +254

    -45

  • 3. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:30 

    彼氏ひどすぎない??

    +436

    -3

  • 4. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:38 

    +73

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:50 

    あだ名で呼ばれてるとかそんな感じ?

    +131

    -2

  • 6. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:55 

    別れなさい!!

    +126

    -21

  • 7. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:56 

    普段はなんて呼ばれてるの?

    +166

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:58 

    普段はあだ名?

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:14 

    別に変じゃ無けりゃいいと思うけどね
    シワシワって、トメとかスエとか?
    昔は女の子生まれるとこれで女は最後って意味でつけてたらしいが

    +87

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:22 

    名前なんて両親から大事につけられたものなのに、彼氏最悪すぎない?

    +287

    -8

  • 11. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:34 

    名前をもじったあだ名で

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:38 

    普段はあだ名で呼ばれてるとか?
    主に失礼すぎるし、そんなやつと5年も付き合う価値ある?

    +182

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:39 

    >>1
    私もシワシワネームの代表、綾子。名前呼ばれたくないから下の名前死ぬほどイヤで誰からも呼んでほしくないけどね

    +20

    -80

  • 14. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:40 

    例えばキヨ子ちゃんならキーちゃんって呼べばいいのにねぇ

    +129

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:44 

    トシ子とかそんな感じなのかな?
    その彼氏名前くらい呼べよ

    +112

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:48 

    慰めあってる場合じゃない、5年も付き合っててそんな事いう男は、やめた方が良い。
    主さんが名前を自分で気に入って無いことを知っててそんな事言うの信じられない。

    +186

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:49 

    >>1
    名前が好きじゃないから呼ぶの嫌だ、皆の前でそな名前呼ぶの恥ずかしいって言われました

    釣りかな
    釣りじゃないならそんな男別れるべき
    人として終わってる

    +242

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/19(土) 11:09:05 

    そんなこと言う彼氏も嫌だけどな。名前が好きじゃないって…

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/19(土) 11:09:16 

    (どんな名前でも)名前を呼ぶのが恥ずかしいではなくて、主さんの名前が恥ずかしいってことか、酷いな。そんな一面あるって今はわからないかもしれないけど、実は結構嫌な面あるとかは?主さんが我慢して合わせてるとか

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/19(土) 11:09:23 

    いわゆる致してる時も名前呼ばれないのですか?

    +28

    -4

  • 21. 匿名 2020/12/19(土) 11:09:33 

    >>1
    釣りトピじゃないなら、付き合う価値の無い男だね

    +72

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/19(土) 11:09:36 

    すごい釣りっぽい文章

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/19(土) 11:09:43 

    >>1
    付き合い長いね。名前を呼ばないこと以外は、優しいとか?名前呼ばない理由から冷たい人のような感じがするんだけど、他にいいところあるから一緒にいるんだよね?

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/19(土) 11:09:47 

    さすがに別れたらどうだろうと言いたい。
    5年もたって、今更呼ぶの恥ずかしいよっていうなら良いけど
    名前が嫌だからって初めて聞いたよ

    +63

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/19(土) 11:09:53 

    呼びたくない程の名前って何それ?彼氏ビドイわ。ニックネームで呼び合ってて今更照れくさいならわかるけど

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/19(土) 11:09:54 

    彼氏クソ野郎じゃん。
    付き合い自体考え直した方がいい。

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/19(土) 11:09:55 

    私 真子

    ふざけてマ○コって呼んでくる時がある
    別れたい

    +112

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/19(土) 11:10:03 

    >>1
    ネタトピ

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/19(土) 11:10:07 

    >>13
    えー!あやこちゃん可愛いと思うけどなぁ❤️
    シワシワネーム代表なの?
    淑子とかならわかるけど、、

    +68

    -7

  • 30. 匿名 2020/12/19(土) 11:10:12 

    >>1
    彼氏酷いこと言うよね
    主の親まで侮辱してる

    名前の全部を呼ばず上2文字だけとかならどうだろ
    和子ならカズちゃんとか

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/19(土) 11:10:19 

    主さんのご家族に失礼な彼氏だと思います

    5年もお付き合いしてるので、とても相性はいいかもしれませんが
    もし結婚となった時、主さんのご家族と上手くいくとは思いません

    別れも考えた方がいいと思います

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/19(土) 11:10:40 

    主の両親にそんなこと言えるの?って感じだわ。
    恋したとき名前も愛しくなるものだと思うけどな。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:03 

    只でさえコンプレックスに感じてる名前なのに恋人にまでそんなこと言われたら悲しすぎる
    思いやりがない彼氏だね
    お世辞でも古風だけど覚えやすいいい名前じゃん、って言って欲しい

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:08 

    >>13
    私の仲良しも綾子だけど、めっちゃ可愛いし良い結婚して幸せやってるし
    良い名前だと思う。そんなこと思ってほしくないなあ。

    +54

    -5

  • 35. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:19 

    私も子がつくいわゆるシワシワネームだけど、例えばガル子ならガルちゃんみたいな感じで呼んでくれるよ。言ったら悪いけどそんな彼氏どこがいいの?彼女の名前を好きじゃないとか、恥ずかしいなんて思うなんて最低すぎる。嘘でも今時珍しいけど、古風でいい名前だよね。とか親がしっかりしてそうとか褒めてくれる人もいるよ 

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:34 

    >>10
    両親、結婚大反対だな。

    って言うか人の名前をけなす、しかも彼女のをけなすってその男どうなのよ

    +117

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:38 

    >>1
    最低な男
    彼氏はどんな素晴らしいに名前をお持ちなの?

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:41 

    >>6
    彼に会ったこともないのにずいぶん簡単に言うなあ⁉️

    +10

    -21

  • 39. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:42 

    自分で言うならまだしも
    名前が好きじゃないから呼ぶの嫌だ、皆の前でそな名前呼ぶの恥ずかしい
    こんなこと言う男嫌だ
    デリカシーなさすぎ。親に紹介できない。

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:48 

    名前が好きじゃないから呼びたくないとか平気で言う人のどこが好きなの?
    主も彼もなんか残念な人って感じ。

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:54 

    >>4
    みんな大島さんって呼んでるじゃん

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/19(土) 11:12:06 

    お願い、別れな!!
    少なくとも彼氏に馬鹿にされてるってことだよね?その一言は、他人ながら許せないわ。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/19(土) 11:12:10 

    >>27
    それ本気で別れ考えるね

    +75

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/19(土) 11:12:35 

    >>13
    あやこでシワシワって逆に失礼じゃない?普通に可愛いじゃん

    +109

    -3

  • 45. 匿名 2020/12/19(土) 11:12:56 

    私は生まれた年の、多い名前ナンバーワンだよ。
    クラスに3人同じ名前の子がいて、誰かがプリントに名前だけ書いて何故か私が怒られた事があったわ泣
    あだ名も付けにくくて、変なあだ名になった。
    主さん、割と名前で嫌な想いをしてる人はいるよ。
    でも、彼女の名前が嫌いだと、面と向かって言うような男はどうかと思う。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/19(土) 11:13:06 

    オレ、彼女の名前嫌いなんすよー、なんかシワシワネームっていうの?呼ぶの恥ずかしいじゃないっすかー、だから呼んだことないわwww

    客観的にみてクソ男じゃない?

    +78

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/19(土) 11:13:19 

    >>13
    私も綾子。シワシワ代表って今知った。でも私は好き。

    +64

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/19(土) 11:13:21 

    >>41
    ノジマだよ!

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/19(土) 11:13:29 

    彼氏幼稚だね

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/19(土) 11:13:36 

    >>13
    えーっこれがシワシワなん??
    普通に子供の同級生にいるけど…
    シワシワの基準てなに??

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/19(土) 11:13:40 

    おいらベロって言うんだ。怪しいもんじゃないよ。宜しくね

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/19(土) 11:14:20 

    普段なんて呼ばれてるのか気になりすぎて…
    名字かあだ名かな?
    それともおい、とかなあ、みたいな感じ?

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/19(土) 11:14:33 

    >>13
    綾子さんて、カトパンも綾子さんだよね、確か。

    あのイメージあるから、綾子さんは清楚でインテリジェンスな人ってイメージがある。

    全然シワシワじゃないよ〜ステキだよ〜。

    +42

    -3

  • 54. 匿名 2020/12/19(土) 11:14:39 

    彼氏は反抗期の中学生とモラハラ旦那混ざってない?やばない?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/19(土) 11:14:54 

    お母さん、もしくはおばあちゃんと同名とか?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/19(土) 11:15:00 

    普段、どうしてるの?
    お前とかアンタとか?それか名字呼び?

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/19(土) 11:15:02 

    >>37
    横だけど彼氏の名前
    「オーランド・ブルーム」レベルじゃないと余計に許さない

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/19(土) 11:15:16 

    恥ずかしいっていうのは嘘で実は母親と同じ名前とか。どっちにしろ嫌だけど。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/19(土) 11:15:20 

    >>15
    としこって名前の子が
    「とっち」ってあだ名で可愛かった

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/19(土) 11:15:34 

    >>4
    厳島さん面白いよね

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/19(土) 11:15:35 

    >>2
    みんなの前で呼ぶのが恥ずかしいとまで言われてるからあり得るんじゃない

    +76

    -2

  • 62. 匿名 2020/12/19(土) 11:15:51 

    >>29
    シワシワだよ!友達のお母さんと字まで同じだし、平仮名ならまだ救われたけど

    +4

    -23

  • 63. 匿名 2020/12/19(土) 11:15:57  ID:nTcimc1OXb 

    >>4
    あ、鹿児島さんだ

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/19(土) 11:16:17 

    デリカシーないな。いくらなんでもひどいよー

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/19(土) 11:16:30 

    >>6
    命令形がオバサンっぽい

    +9

    -7

  • 66. 匿名 2020/12/19(土) 11:16:32 

    お別れ一択

    名前がイヤで呼びたくないとか何様だよ

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/19(土) 11:16:34 

    私は普通に名前あるけど元カレが
    ソウルネームで呼び合おうと言い出し
    なんだかわからん名前で呼ばれたよ!()
    主の彼は奇特な人じゃなくて、モラ男なんだね
    ソウルネームつけてやれば?w
    ガル男くんの名前も変だから、ドゲルバンって呼ぶね!
    って言ってやれ
    そんで別れたらいいよ

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/19(土) 11:16:45 

    >>1
    今から彼氏をモラハラ山クソ太郎と呼んであげれば

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/19(土) 11:17:07 

    >>1
    和子、元気出して!

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2020/12/19(土) 11:17:21 

    人の名前を好きじゃないって失礼すぎない⁉️
    本人が好きじゃなくて呼ばないでって言うならわかるけど。
    私の旦那は殆んど名前を呼ばないよ。親とか親戚と話するときは名前発するけど。
    おい、とか、ねぇ、とかだよ。
    そして旦那は自分の名前が嫌い(親が嫌いで同じ漢字使ってるかららしい)だから呼ばないでって言ってる。だから私も親や親戚の時位しか言わない。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/19(土) 11:17:21 

    >>2
    そこ重要?笑

    +17

    -4

  • 72. 匿名 2020/12/19(土) 11:17:39 

    >>67
    ソウルネームww

    主には彼と別れる前提でいっちょ提案してほしい

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/19(土) 11:18:59 

    そんなに呼びたくない名前ってなんだろう。
    満子さんとか運子さんだったらまだわかるけども

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/19(土) 11:19:13 

    うちも呼ばれない。もともと社内で知り合ったので名字の(旧姓)さんって呼ばれてて、その後切り替えのタイミングを逃したんだと思う。ねぇ、とか、ちょっと!みたいに呼ばれる。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/19(土) 11:19:15 

    >>52
    名字かもね
    にしても失礼な男だね

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/19(土) 11:19:23 

    失礼な彼氏だね。人間性疑う。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/19(土) 11:19:27 

    >>67
    その元カレ気になるわ!
    ソウルネーム笑ってしまった

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/19(土) 11:19:35 

    22歳で タエ に勝てるシワシワないでしょ。可愛い名前になりたかったな。ゆき とか、ゆずきとか!今風な。

    +5

    -8

  • 79. 匿名 2020/12/19(土) 11:19:41 

    >>13
    綾子は普通だろ

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/19(土) 11:20:11 

    私もそれ友達に言われたことある。サチコです。
    恥ずかしいじゃん、呼ぶ時。って笑
    他にも、「幸せってつくひとは不幸になるよね。この前ころされてた人も同じ名前だったよ」って言われたことある
    まず初めに親の顔がよぎりました。私より親に申し訳なく思った。その人たちとは縁切りました。

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/19(土) 11:20:40 

    古臭い名前だから嫌って言うのは建前で(それでも失礼だけど)、女性の名前を呼ぶのを恥ずかしがる男性って、一定数いると思う
    それにしても彼女の名前呼ばないのはマナー違反だとすら思うけど
    昭和の関白亭主が、奥さんのこと「おい」とか「お前」とか呼んでたのは照れもありそう

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2020/12/19(土) 11:20:59 

    >>71
    一度もないと最近呼ばれないじゃ話が全然違うよね

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/19(土) 11:21:09 

    >>78
    タエちゃん可愛いと思うけど…

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/19(土) 11:21:37 

    けなすのはないけど私も相手の名前好きじゃないからあだ名で呼んでる そして自分の名前も好きじゃないからあだ名で呼ばせてる

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/19(土) 11:21:46 

    >>38
    会ったこともないから客観的に端的に言えるんじゃない?

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/19(土) 11:22:06 

    >>4
    そー言えば誰も一哉って呼んだ事ないね。

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/19(土) 11:23:12 

    >>1
    それ誠実にあなたとだけと向き合ってお付き合いしてくれてる男性?
    だとしたら、そうとう無神経だし愛がないから一緒にいても幸せから程遠そうだよ。

    例え思ってたとしても、…っていうか、好きな人の名前が昭和に多い名前だとしても、そんな酷いこと言わないよね。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/19(土) 11:23:32 

    >>57
    ワロタw
    たしかにいい名前だし由来も素敵
    ついでに言うと顔もあのレベルじゃないと許さん

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/19(土) 11:23:41 

    >>1
    好きなニックネームつけたらよいよ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/19(土) 11:24:54 

    >>78
    カタカナなの?漢字なら綺麗な名前だと思う

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/19(土) 11:24:55 

    >>13
    え?何で?
    綾子だったら「あやちゃん」とか呼びやすいよね。
    可愛いと思うし、綾という漢字きれいでいいな。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/19(土) 11:25:12 

    なまえ「かずお」漢字で「一男」
    自分よりも年下、ハ○疑惑あり
    皆さんは付き合いますか?

    +0

    -5

  • 93. 匿名 2020/12/19(土) 11:25:21 

    >>1
    みんなの前でそんな名前呼ぶの恥ずかしいって人間性疑うわ
    彼氏ロクでもない人間だね
    ごめんけどクソすぎると思うわ…

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/19(土) 11:26:52 

    なんて呼ばれてるの?
    苗字とか?
    呼びやすい言い方でいい気がするけど
    名前で呼んでほしいのに呼んでくれない理由はなんなんだろう

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2020/12/19(土) 11:27:02 

    >>29
    ヨシコさんに飛び火...

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/19(土) 11:27:40 

    >>74
    私も話し始めるとき名前よりまずあのさ、とかねぇねぇって言っちゃうから呼ばないな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/19(土) 11:28:02 

    最初の一文字を取って、なっちゃんや、ゆっちゃんと呼んでもらってはどうですか?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/19(土) 11:28:17 

    >>1
    10年近く付き合ってるアラフォーだけどそういえばないよ。お互い、ねえとか君とか。今さら変えられない。

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2020/12/19(土) 11:28:23 

    >>1
    どのくらいシワシワネームなのかな?
    鶴子とか亀子とか?
    和子とかなら全然シワシワじゃない!

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2020/12/19(土) 11:28:43 

    >>1
    呼ぶのが恥ずかしいシワシワネームって…純粋に何だろうと思う。そんなのある?
    私もめっちゃシワシワネームだけどさ、むしろ喜んで名前呼んで私がやめてって言っても「何でよ可愛いじゃん!」って言う人しかいなかった。

    すまんマウントしたい訳じゃなくて、その彼氏大丈夫かとって思って。
    名前ディスるとか結構ヤバくない?彼氏じゃないけど今まで唯一名前をディスってきた同僚、20代でバツ2なっててこいつ人格に問題あるんだろうなぁって感じだし。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/19(土) 11:29:20 

    >>29
    淑子でごめんね!!怒

    +51

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/19(土) 11:29:25 

    >>80
    ひどいねそれ
    私の友人の幸がつく名の子はとっても幸せそうだよ!

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/19(土) 11:29:34 

    >>6
    いや、私がこの子のおかんならそう言っちゃうかも。

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/19(土) 11:29:46 

    >>78
    たえちゃんかわいいし呼びやすいよ。
    ゆきって今風なの?昔からめちゃおるけど、

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/19(土) 11:29:48 

    >>92
    ○の中が分からないんだが...

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/19(土) 11:29:51 

    私もそうだったな、
    結婚式の挨拶で名前呼ばれただけだわ。

    そもそも旦那に呼び捨てされたら嫌なのよ、
    親兄弟と親戚は小さい頃からだから違和感ないけど、
    旦那は無理だわ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/19(土) 11:30:01 

    >>17
    釣りじゃないです。
    シワシワネームのトピにも私はいつもコメントしてます。
    シワシワネームの人じゃわからない悩みあると思います、、、。

    +27

    -4

  • 108. 匿名 2020/12/19(土) 11:30:37 

    >>92
    ハ○がわからないけど
    名前は関係ないと思う

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/19(土) 11:31:45 

    >>105 >>108
    ハゲです!

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/19(土) 11:31:48 

    >>1 気持ちわかる。私も20代でノブコ。
    一回も呼ばれない。呼びたくないんだろうなって伝わってくる。

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/19(土) 11:31:53 

    >>1
    うちの旦那もめっちゃシワシワネーム
    仮名で言うけど大五郎みたいな
    でも呼びたくないとかましてや恥ずかしいなんて思った事なんてないけど…
    あなたの彼氏ものすごく失礼で酷い人間だと思う…
    うちは大ちゃんみたいな感じでちゃんづけニックネームで呼んでるよ

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/19(土) 11:31:54 

    >>92
    ゲ?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/19(土) 11:31:56 

    >>105
    ハゲ?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/19(土) 11:32:00 

    あだ名にパンチあるからほぼあだ名で呼ばれるけど彼氏は名前で呼んでたなー。親が考えてくれた名前が好きじゃないとか糞じゃね?次探せば?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/19(土) 11:32:24 

    >>92
    一男か… 付き合わないかな

    +0

    -5

  • 116. 匿名 2020/12/19(土) 11:32:50 

    >>13
    子が嫌ならあやとかあやちゃんとかでも可愛いと思うなぁ

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/19(土) 11:34:16 

    >>99
    米子とか峰子とか民子とかセツ子とか?
    ある程度時代で流行りみたいなのあるし子がついてるだけじゃなく読んだときのひびきが古いとか?

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2020/12/19(土) 11:34:48 

    くにこ、はシワシワ?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/19(土) 11:35:43 

    >>107
    そうそう!
    全然シワシワじゃないよとか、そんなの自分の名前じゃないから言えるんだよ
    しかも綾子は可愛いけどトシコは嫌だとか、結局シワシワが嫌なんじゃん

    +5

    -4

  • 120. 匿名 2020/12/19(土) 11:35:54 

    >>1
    そんな彼氏イラン👹
    別れを推奨
    名前まで愛してくれる方を探しましょう

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/19(土) 11:37:00 

    >>110
    のぶこって名前の糞可愛い子いたわ
    めちゃくちゃモテてたぞ
    歴代彼氏はのぶって呼んでた気がする

    +12

    -4

  • 122. 匿名 2020/12/19(土) 11:37:39 

    >>111
    菅田将暉の本名は「大将」だったよね。
    これもシワシワかな?

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/19(土) 11:38:10 

    >>2
    てかこの話時代作り話でしょ
    そんなひどいこと言う人間あり得ないし

    +19

    -15

  • 124. 匿名 2020/12/19(土) 11:38:12 

    >>92

    ハゲ方にもよるよ。私は堂々としてるハゲの方が好き。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/19(土) 11:38:33 

    ごめん、私も2年付き合った彼氏の名前呼んだことなかった。
    一度呼べずにいるとその後もずっと呼べないままだから自分でも心苦しかった。呼び方って最初が肝心なんだと思ったよ。
    主さんの彼氏とは呼べない理由が違うけど、5年呼べずにいたのを変えるのは大変だと思います。でもこれからも付き合っていくなら根気強く「名前を呼んで」と言い続けてみてください。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/19(土) 11:38:56 

    貞子とかだったら少しためらうかも笑
    てか主も自分の名前好きじゃないなら呼ばれなくても良くない?
    今は何て呼ばれてるの?

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2020/12/19(土) 11:39:09 

    >>123
    そう思う。ネタにマジレスしてる人が可哀想

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2020/12/19(土) 11:39:11 

    >>107
    横だけど、それはシワシワネームの悩みの範疇から超えていると思うよ。
    恋人が気にしている事に対して、輪をかけて恥ずかしいとか言っちゃう彼氏の人間性にはちょっと問題あるよ。

    +45

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/19(土) 11:39:34 

    >>1
    光子、今日ゴハン行こうか?

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2020/12/19(土) 11:42:05 

    >>2
    私昔付き合ってた人、恥ずかしくて1回も名前呼んだこと無かったよ!笑
    2.3人付き合ってみんな呼んだこと無かった!😂
    呼ぶ時はねぇねぇ、とか自分さ、とか…(笑)

    +44

    -2

  • 131. 匿名 2020/12/19(土) 11:42:19 

    >>1
    としこならしいちゃんって呼べる。かずこならあだ名で呼びづらいとは少し思った。
    主さんのお名前は何?ガル民で可愛いあだ名考えたい。

    +0

    -6

  • 132. 匿名 2020/12/19(土) 11:42:38 

    >>69
    ヨシエかもよ!

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2020/12/19(土) 11:42:53 

    さすがに下の名前が、トメ子やカメだったら彼氏も呼びたくないと思うなぁ

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2020/12/19(土) 11:43:02 

    私はシワシワネームというか、どうみても男だろネーム。
    女である事がわかるならシワシワでもいいじゃん、って思ってしまう。
    あと、その彼氏は人としてヤバいです。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2020/12/19(土) 11:43:05 

    >>29
    綾ちゃんって可愛いよね
    清子やトシ子ならわかるけど

    +9

    -3

  • 136. 匿名 2020/12/19(土) 11:44:25 

    >>118
    だね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/19(土) 11:44:37 

    >>131
    私友達は和子だからわこちゃんって呼ばれてて本人も和子ちゃんって呼ぶと違和感あるって言ってる

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/19(土) 11:45:04 

    仮に別れるとしても、原因は彼氏の人間性だけどキッカケが自分の名前ってなったら引きずるよね…

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/19(土) 11:45:32 

    >>29
    >>101
    配慮不足で申し訳ありませんでした。

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/19(土) 11:46:21 

    >>128
    はい。それは理解しています。
    元々名前にコンプレックスがあるのですが
    彼氏の一言でますます名前が嫌になりました。
    ネガティブなコメントばかりですみません。

    +5

    -11

  • 141. 匿名 2020/12/19(土) 11:47:08 

    >>131
    としこはしいちゃんなのか?としちゃんじゃないの?

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2020/12/19(土) 11:47:15 

    >>85
    別れろは端的に軽く言うのは無責任すぎる

    +2

    -7

  • 143. 匿名 2020/12/19(土) 11:47:39 

    >>1
    節子、そんな男捨てたれ。

    姉ちゃんが許さん。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/19(土) 11:48:10 

    釣りだと思う人→プラス

    話盛ってると思う人→マイナス

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2020/12/19(土) 11:48:58 

    私はタマオって名前ですが彼氏絶対に呼んでくれない。おっさんみたいwって元カレに言われて本気で悩んだ。主の気持ちわかる。釣りだって書いてるコメントあるけど名前で悩んでる人あるあるだし釣りじゃないよ。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2020/12/19(土) 11:48:59 

    酷い。
    わたし、おばあちゃんしかいないくらいシワシワだけど、ちゃん付けで呼ばれるよ。

    これは間違いなく彼がおかしい。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/19(土) 11:49:58 

    千代子さんみたいな名前の人が千代子と呼ばれずちーちゃんとしか呼んでくれないというレベルの話しでは?

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/19(土) 11:50:15 

    >>1
    文江、大丈夫や俺がおるやん安心せーよ

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/19(土) 11:52:04 

    >>27
    誰もがそうじゃないのは承知だけど、男ってちょっと信じられないくらいドカスがいるよね。好きな人になんでそんなこと言えるんだろう。私が憤慨しそうだ。とても素敵な名前なのに。

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/19(土) 11:52:16 

    >>130
    私旦那と知り合って29年、結婚して22年だけど名前で呼んだことないよ。

    最初は私まだ学生で相手は社会人で歳が6歳上だったから呼び捨てが出来なくてから始まり、今もずっと恥ずかしい。ねえって呼んでる。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/19(土) 11:52:29 

    >>140
    もおお、そんな酷い男は捨ててほしい

    お母さんはもっとあなたのこと大事にしてくれる人と付き合ってほしいの。

    って親なら思っちゃう。

    なんだか上から男に思えて仕方ない!

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/19(土) 11:52:41 

    これは世代によって違うんじゃないかな
    昭和生まれにはわからない何かがあると思う。
    わたしは30後半だけど若い時に名前が古臭いとかって話題すらなかった。
    子がつく女の子もクラスに普通にいた。
    今の若者は悩むことが多くて大変だな、、

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2020/12/19(土) 11:52:46 

    だから、名前を責めるんじゃなくてこの場合は彼氏が悪いんだって。今まで悩んで来たのはわかるけど、名前のせいじゃなくないかコレ。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/19(土) 11:53:16 

    うちの母も父親に名前を呼ばれたことがないって言ってた。
    ずーっと、お前。最悪

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/19(土) 11:54:02 

    よく5年も一緒にいたね。
    自分で名前が嫌だなぁって言うのはわかるけど、他人に言われる筋合いない。
    名前が嫌いだから呼ばないとか最低。
    別れる選択はないの?

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/19(土) 11:54:40 

    >>1
    すゑ、別れてこっち来たらゑゑやん

    はよ来ゐよ待ってるから

    +23

    -2

  • 157. 匿名 2020/12/19(土) 11:54:47 

    >>141
    としちゃんよりしいちゃんの方が響きが可愛いかと思ったので。あくまで例として挙げただけです。

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2020/12/19(土) 11:55:08 

    >>27
    私もだけど某プリンセスのせいでこの響きの名前がすごい印象悪くなった気がする
    馬子とか言われてるの見ると悲しくなるわ

    +3

    -8

  • 159. 匿名 2020/12/19(土) 11:56:41 

    >>1
    モラハラ元彼がそれだった
    代わりに何と呼ばれてるのかな?おい、とか ねぇとか?
    主さんには申し訳ないけどそんな男はやめた方がいい
    彼女の気持ちより自分の外面が大事で、彼女が嫌がってることを平気でする人ってことだよ…

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/19(土) 11:57:02 

    私は7年付き合って結婚5年で離婚した相手の事
    義親の前以外で名前で呼んだことなかったし呼ばれたこともなかったわ……
    なんか気恥ずかしいのとあだ名が定着しちゃって。
    彼氏さんも名前で呼ぶことの照れ隠しで、そんな風に言ったのかもよ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/19(土) 11:57:25 

    >>82
    一度なのか二度なのかがそんなに重要かね?
    と思ったよ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/19(土) 11:57:46 

    私もがるちゃんだと誰からもフォローすらされないクソダサシワシワネームです
    今ここでは綾子ちゃんは可愛いじゃん!とかフォローされてますが、私の名前は絶対にフォロー入らないと思います

    夫は名前が好きって言ってます。お世辞でも嬉しいですよね

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/19(土) 11:58:01 

    >>13
    かわいいのに。もったいない

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/19(土) 11:58:15 

    >>13
    シワシワじゃない名前だけど、
    自分に似合わない漢字だから
    友達や彼氏にも名字か名字の愛称呼びしてもらってる。

    自分がどう思うかは勝手だけど
    他人から名前をどうこう言われたくない!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/19(土) 11:59:52 

    いやだ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/19(土) 12:00:31 

    >>27
    別れればいいじゃん
    何で別れないの

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/19(土) 12:01:26 

    >>110
    のんちゃんとかノブコのこでこっちゃんとか
    呼び方たくさんあるよ!

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2020/12/19(土) 12:02:24 

    名前は呼ばれるけど
    お互いの写真を持っていない
    撮らせてもらえないし撮ってもくれない……
    もちろん、ツーショットもない

    +2

    -5

  • 169. 匿名 2020/12/19(土) 12:02:31 

    どうしたん?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/19(土) 12:03:06 

    わたしもシャイで人の名前なかなか呼べないからわかるーと思って開いたら。
    なんか違う。その彼モラハラ感あって幸せになれないと思う。人の名前に嫌いだから呼びたくないなんて言うの信じられない。しかも彼女に。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/19(土) 12:03:15 

    >>38
    彼女の名前を貶す人なんだから会わなくてもわかるでしょ
    わからない人はバカ

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/19(土) 12:03:50 

    正直、人間好き嫌いあると思うし、自分の中でも嫌いな響きの名前とかあるよ。
    でも、好きじゃない名前の人と知り合っても、その人を知れば愛着湧くよ。その人を好きになれば、自然とその名前の好感度もあがる。ダサいなぁでもそこが可愛いなぁになるけどね。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/19(土) 12:04:21 

    >>1
    私は義家族から名前呼ばれたことない。
    関係が悪いとかではなくてむしろ結構良好だと思う。
    私も普通に好きだし向こうも可愛がってくれてる。
    でもなぜかずっと「お嫁ちゃん」って呼んでくるんだよねー。なんかちょっと寂しい。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/19(土) 12:04:21 

    心も顔もイケメンの彼女の名前が俗に言うシワシワネームだったけど、堂々と呼んでたし結婚もして幸せそうです。名前呼びたくないなんて酷い。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/19(土) 12:05:28 

    彼氏さんモラハラじゃない?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/19(土) 12:05:42 

    >>36
    まあキラキラネームの人を就活で嫌厭する企業もあるんだしそういうことも多少はあるんじゃない?
    名前を呼ぶのが嫌なほどだと感じているならなんで付き合ったよとは思うけど

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/19(土) 12:06:14 

    >>29
    アラフォーだけどあやこは当時も新しくはなかったから(あや、あやか、あやな、あやの、とか普通にいたし)今10代や20代前半ならシワシワまではいかなくてもおばさん世代の名前ってイメージだと思う

    +4

    -5

  • 178. 匿名 2020/12/19(土) 12:08:08 

    >>168
    劇団ひとりも全然写真撮ってなかったけど、記念日か誕生日かのプレゼントにそれまで行ったデートの場所の写真をアルバムにして渡すときに初めてツーショット撮ったらしいから、これからはわからないよ

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2020/12/19(土) 12:09:06 

    >>158
    それがるちゃんだけだよ
    リアルではそんな叩かれてない

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/19(土) 12:09:45 

    >>78
    タエめっちゃかわいいとおもう
    タエで顔が可愛かったらかなり良いよ

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/19(土) 12:10:28 

    >>168
    彼氏が芸能人なのか、既婚者なのか、あなたがセフレかのどっちか

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/19(土) 12:10:59 

    男の人って、彼女の名前とかいちいち気にするの嫌だな。
    うちは義母と私が同じ名前だけど、最初から全然気にならなかったって。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/19(土) 12:11:57 

    たとえばトシ子だとして、とんちゃん、としちゃんとかも呼ばれないの?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/19(土) 12:13:12 

    元カレがそうだった
    高校時代の大嫌いな先輩と私の名前が同じらしくて呼びたくないと
    半年とせず別れたけどね
    大嫌いな先輩と名前が同じとか私からすりゃ知らんがなだよ

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/19(土) 12:14:30 

    二股してる女と名前を呼び間違えるのが嫌だから、双方共名前を呼ばないとか…いや、ごめん。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/19(土) 12:14:51 

    >>92
    長男なんだね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/19(土) 12:14:52 

    私もだったよ
    私の名前じゃなくて「ともちゃん」とか本名とカスリもしない名前で呼ばれてた
    どうでもよくてソッコー別れたけど

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/19(土) 12:15:51 

    >>27

    ふざけてんな
    わたしが蹴り入れてやりたい
    他にどんなに良いところがあっても、酷くない?

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/19(土) 12:16:11 

    キラキラなら分かるけどかれひど

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/19(土) 12:17:29 

    桐子で〜す
    名前を呼ばれたことがありません。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/19(土) 12:17:40 

    >>101
    〖淑〗 シュク よい
    1.よい。善良である。うつくしく、やさしい。また、特に婦人の徳についていう。しとやか。

    すごく良い名前だと思う

    +23

    -1

  • 192. 匿名 2020/12/19(土) 12:18:59 

    >>152
    私も同世代だけど、サヤカ、マイ、ユナみたいな可愛い名前と康子、和子、幸代みたいなシワっぽい名前がどっちもいて、後者はすごく愚痴ってたから昔からあると思うよ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/19(土) 12:27:27 

    >>140
    主さんかな?
    あまりにもつらくて支障があるなら名前を変える事を考えてもいいと思う。
    彼氏と別れて、名前を変えて悩みを無くして新しく生まれ変わるのもいいと思う。
    まだ若いし。
    でもその彼氏とは別れた方がいい

    +17

    -3

  • 194. 匿名 2020/12/19(土) 12:29:18 

    >>138
    でも知らずに結婚してから気付くよりいいと思う。ある意味名前が踏み絵になるね。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/19(土) 12:29:26 

    私も古臭いけど名前呼びだよ
    でも平仮名だとより古臭いからかラインでは絶対漢字で入力されるw

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/19(土) 12:30:11 

    >>145
    その元カレセンス悪いと思う
    珠緒はかわいい名前だよ

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/19(土) 12:37:17 

    >>177
    アラフォー寄りのアラフィフだけど、私の時は綾子は「子の付く名前」の中で
    結構カワイイ系の扱いだった。私も羨ましかった。
    親御さんのその頃の憧れの名前だったのかなって思った。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/19(土) 12:40:45 

    ちょこちょこある主コメントがどうにもネガティブだなと思ったら

    > この辛い気持ちがわかる方と慰め合いたいです。

    という主旨だったのか…

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/19(土) 12:49:40 

    >>198
    そういう事らしいけど、例えに出した彼氏のエピソードがひどすぎてそっちに気を取られてしまうね。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/19(土) 13:05:03 

    >>177
    41歳だけど綾子は皆うらやましがってたけどなぁ。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/19(土) 13:06:15 

    >>198
    慰め合いたいトピなのに皆のきついコメントで関係ないシワシワネームの私も傷つくよ(笑)
    傷のなめあいにきたのに!(笑)

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/19(土) 13:09:02 

    >>1
    あーちゃんとか
    ひーちゃんとかじゃだめなん?

    それにしても酷いこと言う彼やね

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/19(土) 13:13:09 

    >>168
     私もそうだったよ~!
    私の場合は、別れることになって、“私のルックスがほんとはそんなに嫌いだったのに付き合ったわけ?で、名前も呼びたくなかったわけなんだね?(怒)”って問い詰めたらさ、
     彼は自分自身の顔が嫌いだったから写真に残されるの絶対イヤだったって。
    そういう弱味も私に打ち明けてもくれなかったのかって残念な男だったよ。
     名前呼べなかったのは、自分が奏ことするのが恥ずかしかったからって言ったけど、
    自分に自身のない自意識過剰だったわけよ。
     あいつ、今どうしてんだろな?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/19(土) 13:26:11 

    >>14
    限界突破ーーー!!

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/19(土) 13:41:17 

    >>1
    知り合いの夫婦で旦那が嫁の名前嫌いだからって全く違う名前で呼んでる人いるよ

    +1

    -7

  • 206. 匿名 2020/12/19(土) 13:46:41 

    >>1
    どれが主のコメントなのかな?
    主ですって書いて欲しいです

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/19(土) 13:47:07 

    >>68
    ちっと長いから、モラ山ハラ夫でどうかな?

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/19(土) 13:48:42 

    私立学校の教員です。
    生徒はキラキラネームから古風な名前まで様々な子がいますが、名前でいじめられている子はいません。

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2020/12/19(土) 13:53:14 

    >>143
    姉ちゃんは房子かな?

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2020/12/19(土) 13:56:19 

    辛いなら別れた方がいいよ
    うちの旦那は付き合ってる時は名前よんでくれたけど、結婚したら呼んでくれなくなった
    私の扱いは、彼女から身の回りの世話してくれる顔見知りに成り下がったよ

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2020/12/19(土) 13:59:34 

    >>65
    30半ばです
    オバサンの自覚はあるよw

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/19(土) 14:02:53 

    もし、心の中で思ってても言わないよ。
    5年も付き合ってるって何がよくて付き合ってるの?なんかそんなこと言うくらいなら、他のことでも無神経そうだけど。
    5年付き合っててその状況って結婚の縁はないから別れたほうが時間無駄にしないよ。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/19(土) 14:04:33 

    >>178
    へー、劇団ひとり写真嫌いなのかな

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/19(土) 14:06:54 

    >>4
    あ。渡部さんですか?

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2020/12/19(土) 14:09:37 

    学生のころだけど、いっかいも名前呼び合わずに4年付き合ってたことがある
    そっちがーとかねえーとか
    名前が嫌だとかじゃないけど恥ずかしくて…
    でも自分が気に入ってなくてもその名前を好きと言ってくれる人と付き合いたいよね
    自分のこと嫌いになりたくないもん

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/19(土) 14:10:09 

    >>2
    そんなことないと思う
    意外と名前で呼ばない人いるみたいだよ
    元カレ過去に5人付き合ってたけど、元彼女たちに1回も名前呼ばれたことないって言ってた
    ねぇねぇとか、ちょっととか呼ばれてたらしい笑
    私が名前呼んだら感動してたよ

    +14

    -2

  • 217. 匿名 2020/12/19(土) 14:12:00 

    ひどいなとは思うけど気持ちはわかる

    男の人の名前でとし ひろ たか よし とも とかで始まる名前が好きじゃないんだけど
    結構多いし「ヒロって呼んで」とか言われるけど響きが好きじゃないから人前とか関係なく呼びたくないなって思う

    +5

    -3

  • 218. 匿名 2020/12/19(土) 14:12:57 

    >>92
    苗字が山田じゃなければ後は性格次第

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/19(土) 14:14:11 

    >>211
    偉い!ちゃんとオバサンの自覚ある人は偉いよ。
    ガルちゃんって時々三十代四十代なのにオバサンって言われるのイヤとかいう人がいるから。

    +1

    -6

  • 220. 匿名 2020/12/19(土) 14:14:37 

    >>208
    先生が知らないだけ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/19(土) 14:23:28 

    >>1
    ダサいからっていうのは酷いね
    私は今までの彼氏、みんな本名と関係ないあだ名で呼んでもらってたよ
    私の場合は主さんと逆でキラキラ気味で、人前で呼ぶの恥ずかしい名前だから
    例えば、本名ココア→あだ名ミィ みたいな、全然関係ないあだ名で呼んでもらった
    本名由来のあだ名じゃなくても、愛称があるとなんか良いよ
    私も自分の名前好きじゃないから、本名呼ばれるの嫌だったしね

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/19(土) 14:23:43 

    >>219
    だって心身ともに年々老いを感じるもの。
    20代の頃とは明らかに違うよ~すぐ胃もたれとかするし!

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/19(土) 14:30:01 

    >>10
    主が自分で自分の名前あんまり好きじゃないっていうなら仕方ないけど
    他人である彼氏が君の名前好きじゃないから呼びたくないとまでいうのはかなり失礼だよね
    そんなこと言われてよくまだ好きでいると思う主も変わってんだよね

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/19(土) 14:34:13 

    >>198
    あー彼氏と別れたいわけではないみたいだもんね
    彼氏がおかしいんじゃなくて名前がおかしいんだ、名前のせいなんだって変換してるのが拗らせすぎてる
    どんな名前だろうがおかしいのは名前じゃなくて彼氏なのに

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/19(土) 14:34:57 

    しわしわネームでもかわいいのあるけどね。
    イトちゃんでもムギちゃんでもトミちゃんでもかわいいよ。トミならトミーって呼べば西洋の名前みたいだし。でも例えば梅って名前だと人前でウメとは呼びにくいかな。1番嫌なのは日本ホラー系の名前なのかな?貞子(さだこ)とか。昭和前半なら普通の名前なのに今では古いだけでなく、ホラー扱いだもんね。

    +2

    -3

  • 226. 匿名 2020/12/19(土) 15:00:17 

    >>27
    さいっていですね…
    小学生レベルの嫌がらせ…
    それで笑えると思ってるなら本当別れたくなりますよね

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/19(土) 15:28:54 

    かわいい人や美人なら古風な名前も話すきっかけになる。
    話し上手な男ならみんなが古くさいって言っても俺はその名前好きだよ。
    絶対言ってくる。
    彼女の事が好きでしょうがない人や、他に取られる心配があれば絶対にマイナスなことは言わない。

    こじらせている男は知らないけど。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/19(土) 15:30:50 

    >>197
    >>200

    177ですが、私は37歳で子が付く名前がちょっと古く感じる世代だったと思うので、それもあるのかも
    当時ですら古くはないけど決して新しくはない
    まして今の若い人には…ということです

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/19(土) 15:41:51 

    私は逆に自分の名前好きじゃないから呼ばせないw

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/19(土) 15:59:54 

    >>1
    名前が恥ずかしいじゃなくて、名前で呼ぶのが恥ずかしいのは私わかっちゃう…
    出会ったときから周りが普通によんでてすんなり呼べるパターンか、○○さんとか仇なから入ってつき合うと改めた名前を喚ぶことが恥ずかしくてねぇねぇとか言っちゃう。

    何度か揉めました。

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2020/12/19(土) 16:03:27 

    私ミスターヒヨコって呼ばれてるよ。
    付き合って3年結婚して4年子供もいるけどミスターヒヨコ。
    名前は強制的に呼ばせたことは何度もあるけど、呼ばれたことない。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/19(土) 17:05:11 

    >>1
    親には絶対紹介したくない。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/19(土) 17:10:35 

    私あきこだけど、あきこって呼ばれたことない
    親も旦那も友だちもあだ名であっこって呼ぶよ
    ってことではないのね

    しかし彼氏ひどいなあ、ひっぱたいてやりたい

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/19(土) 17:17:51 

    >>2
    私と夫、結婚27年目ですが付き合っている時からお互い一度も名前で呼んだことないですよ。
    出会って結婚までが短かったせいもあるかもしれませんが、なんとなく気恥ずかしくて名前で呼び合わぬまま今に至ります。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/19(土) 17:19:55 

    >>1
    名前が古くさいから彼しか相手にしてもらえないと思ってるのかな
    自分を信じて彼と離れましょうよ
    自分を否定しないと付き合えない相手なんか必要あるかな

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/19(土) 17:21:15 

    >>27
    別れてオッケー
    そんな、相手に貴重な最も若い時間をくれてやるな

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/19(土) 17:39:46 

    >>2
    いや、けっこういるよ!
    照れて名前呼べない男。
    付き合ったら名前じゃなくあだ名みたいなので呼ばれてた。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/19(土) 17:41:33 

    >>227
    謎のマウント笑
    性格悪すぎ。

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2020/12/19(土) 17:54:14 

    >>27
    かわいい名前なのに失礼な奴!!!

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/19(土) 18:02:08 

    >>1
    私も付き合ってる時からずっと名前呼びはされなかったなぁ。
    かと言って、名字や愛称呼びされる訳でもなく、2人で話してても常に主語無しで会話してた。 
    なんなら実家にお付き合いの挨拶に来るまで手すら握られる事も無かったので何らかの理由で偽装で付き合ってた



    今年で結婚10年目、何故か急に名前呼びされだした。
    どうもずっと照れくさかったらしい…

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2020/12/19(土) 18:06:13 

    >>140
    恋人がコンプレックスを持っていたら
    それに対して、気にすることないよ、俺は全然気にならないけどな
    と言ってくれるのが、相手を大事にできる人だと思う

    名前の件以外にも、大事にされてないなと思い当たるふしはないですか?

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/19(土) 18:09:11 

    >>2
    ここに出てくる
    照れてとか気恥ずかしくてとかいうのと
    主の場合は違う

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/19(土) 18:18:43 

    240です。中途半端なとこで投稿してしまって変な文章に…『なんらかの偽装を私が疑ってた』と追加しといて下さい😓
    まぁ、こんな夫婦も居ますよという事で。

    ただ、トピ主様の彼みたいに大事なはずの彼女の名前を貶めて傷つける男はろくな人間性ではないと思う

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/19(土) 20:10:43 

    >>2
    元カレに本当に一度も名前呼ばれた事がなかった…

    半年付き合ったけど、そっち呼び。
    ちなみに家も教えてもらえず、会うのも月一、
    連絡も会う前日のみ。
    私からのラインは基本無視。

    精神的にキツかった。別れてよかった。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/19(土) 20:29:05 

    >>1
    私も古風な名前だから「イモい」とバカにされてほぼ名前を呼ばれずかれこれ6年くらい。私も彼氏の名前を呼ばず、ふざけて「お主!」とか言ってそれなりに仲良くやってますが、やっぱり寂しいですよね…

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/19(土) 23:19:30 

    私も「あんた」て呼ばれてる。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:44 

    >>20
    逆に呼ばれる?

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/20(日) 02:29:12 

    >>1
    自分も付き合って結婚して、かれこれ25年一緒にいますが名前を呼んでくれません。
    たまに呼んでと頼むのですが、その時だけ言うだけで続きません。名前を言わない以外は仲良く夫婦してます。

    名前を呼ばれないのって悲しいですよね。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/20(日) 04:40:34 

    ずっとお前呼びされてる
    あんま気にしてなかったけどガルちゃんでは嫌われそう

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/20(日) 07:35:16 

    >>13
    え!あやこいーじゃん!友達のあやこはめっちゃ美人よ!

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/20(日) 08:24:05 

    あけみです。
    嫌です。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/20(日) 08:25:02 

    >>1

    シワシワでも、可愛い呼び方くらいできるやろ
    綾子さんならアーちゃんとか
    工夫がない彼氏で腹立つ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/20(日) 08:28:54 

    >>131

    カコちゃんで可愛い

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/20(日) 09:22:46 

    >>4
    トピ画になってて吹いた!

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/20(日) 10:04:00 

    私も付き合って2年、一度も名前で呼ばれたことがない。
    はじめのころ、謙遜から「自分の名前が嫌い」みたいなことを言ったことがある。実際はそんなに嫌いでもないんだけど。
    多分、それを覚えてるんだと思う。
    私を呼ぶときはポンポンするか、「ねぇ」か「あんた」呼び。
    せめてあだ名で呼んで欲しい。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/20(日) 10:06:14 

    >>27
    ニジューじゃん!今や時の人!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード