ガールズちゃんねる

高学歴ハーフ美女・トラウデン直美が大炎上 意外なきっかけとは?

1399コメント2021/01/01(金) 23:53

  • 501. 匿名 2020/12/18(金) 23:10:45 

    >>1
    店員さんの(ググれや)という心の声が聞こえてくる

    +58

    -0

  • 502. 匿名 2020/12/18(金) 23:11:00 

    私、気候問題にちょっと関心あるんだけど、申し訳ないけどニュースでこの発言聞いたとき「こんな的外れなこと言うから環境保護活動してる人が煙たがれるんだよ…」って呆れてしまいました。
    こんなの一般の方、特に主婦の方の反感買うに決まってるのに。
    家電の店員さんならともかく、今のご時世スーパーなどにこんなこと聞くのなんて許されないくらい忙しそうなのに。
    気候変動って個人的には少子化問題と同じくらい真剣に早急に取り組むべき課題だと思います。ここ数年の気候変動見てると、いくら子供がいても住めない地球になっていては意味がないと思います。
    せっかく脱炭素社会に注目が集まるチャンスだったのにこんな発言だけがフィーチャーされて本当に残念です。
    (長くてごめんなさい。あまりにもがっかりしたものですから)

    +28

    -2

  • 503. 匿名 2020/12/18(金) 23:11:11 

    >>1
    ハーフ要らん 以上

    +37

    -2

  • 504. 匿名 2020/12/18(金) 23:12:46 

    >>104
    さすがに叩く規模デカすぎ、レイシスト発言だよそれは
    フランスとドイツが仲悪いだけ

    +39

    -0

  • 505. 匿名 2020/12/18(金) 23:13:11 

    >>13
    ってか、お客様は神様って、客側が自分で思う事じゃないよね。店側、サービスする側が思う事であって…

    +107

    -1

  • 506. 匿名 2020/12/18(金) 23:13:34 

    店員さんも雇われの身だから言われてもただ困るだけ

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2020/12/18(金) 23:15:35 

    >>455
    聞いた本人は店員が言ったことを鵜呑みにして調べないかもしれないけど、SNSでその商品とともに「私、エコロジスト☆」とか言って拡散して知識があるフォロワーからツッコミ入れられて事実を知り、結果、店員に騙させた!と店にクレームいれてきそう。

    +36

    -0

  • 508. 匿名 2020/12/18(金) 23:15:39 

    たぶん一生、自分で服を買うことはできない。
     

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2020/12/18(金) 23:16:46 

    >>23

    大五郎ってなんですか?

    +2

    -38

  • 510. 匿名 2020/12/18(金) 23:16:55 

    >>488
    一応平成だよ笑。20年近く前の話。
    当時はベーグルがまだ目新しくて、うちのお店にはなかった。

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2020/12/18(金) 23:17:00 

    >>16
    リベラルも

    +54

    -2

  • 512. 匿名 2020/12/18(金) 23:18:03 

    この子、ミヤネ屋のレギュラーになったのか?たまに見かけるけど
    高学歴な割に空っぽなコメントばかりで違和感あったわ。

    +26

    -1

  • 513. 匿名 2020/12/18(金) 23:18:36 

    首相官邸で脱炭素社会の実現に向けて有識者を招いた「全国フォーラム」を開いた。菅義偉首相が掲げる2050年に温暖化ガス排出を実質ゼロとする目標を達成するための施策について意見交換した

    これに呼ばれたんだよね
    で、この発言しちゃったと

    +11

    -0

  • 514. 匿名 2020/12/18(金) 23:18:50 

    >>496
    日大では?

    +2

    -10

  • 515. 匿名 2020/12/18(金) 23:19:00 

    >環境に配慮した商品ですかと尋ねることで、店側の意識も変わっていく

    尋ねるだけで意識が変わる訳ないよ。
    聞かれた店員も困るし面倒臭い客でしかない

    店側の意識を変えさせるより自分が環境に配慮した商品を開発すれば良いのでは?

    +26

    -1

  • 516. 匿名 2020/12/18(金) 23:19:49 

    「環境に配慮した」って漠然としすぎじゃない?
    ファッションで言いたいだけに思える。
    「ヴィーガン」「フェアトレード」「国産」「有機栽培」かどうか聞いた方がまだマシな迷惑客だよ。

    +27

    -1

  • 517. 匿名 2020/12/18(金) 23:19:58 

    環境考えるなら山で自給自足しないとね
    ブランドのお洋服きて何十万のバッグもってインスタ映えのお料理食べて歩いて環境とか鼻で笑う
    貝殻やシャケの皮着てワラジでもあんで履けばいい

    +25

    -2

  • 518. 匿名 2020/12/18(金) 23:21:19 

    >>101
    回答は「はい」か「いいえ」だけじゃないし、別のやり取りもありと思う。
    「聞いたことありません、どうなんでしょうね〜」とかでも問題ないと思うけどな。

    +0

    -3

  • 519. 匿名 2020/12/18(金) 23:21:34 

    >>501


    NHK京都の花見番組で振袖着てたハーフの子かな

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2020/12/18(金) 23:22:00 

    >>515
    何もわかってなさそうなのに見栄えでお嬢さん呼ぶ方も悪いかもね
    実がない

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2020/12/18(金) 23:22:30 

    >>35
    前にしゃべくりに出た時、税の話で個人事業主の人のことを指して「弱者に配慮を」って言ってプチ炎上してたわ。
    賢く見えるように喋ってるつもりなんだろうけど知ったかブリ感があるね。言葉のチョイスもミスってるし。

    +164

    -1

  • 522. 匿名 2020/12/18(金) 23:22:59 

    スーパの店員に聞いてもわかんないでしょう
    聞くならオーガニックスーパーとか意識高い系の店でポリシー持ってる所じゃないと

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2020/12/18(金) 23:23:01 

    グレタさんと同じ匂いがするなぁと思っていた

    +14

    -2

  • 524. 匿名 2020/12/18(金) 23:23:47 

    休憩室で
    「今日トラウデンが屁理屈いってだる絡みしてきたw」
    「うわーお疲れー」
    で終わりだと思う

    +12

    -1

  • 525. 匿名 2020/12/18(金) 23:24:17 

    あなたの持ち物、家にあるものは全て環境に配慮してるものなのですか?と聞きたい。

    +17

    -1

  • 526. 匿名 2020/12/18(金) 23:24:28 

    >>513
    なんでモデルをそんな場に呼ぶんだろ?まじめに環境問題に取り込む一般人のほうが良くない?

    +27

    -1

  • 527. 匿名 2020/12/18(金) 23:24:52 

    >>12
    ただのクレーマーだよね😅

    +124

    -1

  • 528. 匿名 2020/12/18(金) 23:30:11 

    かわいいから許すは何か分かる

    +0

    -6

  • 529. 匿名 2020/12/18(金) 23:30:24 

    >>5
    同じく、
    NHKのニュースで聞いて
    頭が、はてなマークになった。

    +89

    -0

  • 530. 匿名 2020/12/18(金) 23:30:29 

    いつもテレビでバッチリメイクしてるけどリムーバーとコットンでポイントメイクを落とし、クレンジングして洗顔料で洗顔して…それって環境に配慮してるのでしょうか
    って私なら聞いてみたい
    (上の全部やってるかはわからないけどモデルならやってるはず)

    +26

    -0

  • 531. 匿名 2020/12/18(金) 23:30:30 

    >>502
    主婦はべつにこの発言に反感持たないと思うよ

    +1

    -2

  • 532. 匿名 2020/12/18(金) 23:31:47 

    京都出身でめちゃくちゃイヤらしい人じゃん
    ねちっこくて、京都特有の上から目線

    +6

    -4

  • 533. 匿名 2020/12/18(金) 23:31:51 

    「環境に配慮した商品」のみを取り扱う店を自分で出したらよろしい。

    +13

    -0

  • 534. 匿名 2020/12/18(金) 23:33:01 

    反感は感じないけど店員さんが可哀相店員さんにも配慮しなよとは思う

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2020/12/18(金) 23:33:16 

    >>509
    ググったら1番に出てきたよ
    調べてみては?

    +22

    -0

  • 536. 匿名 2020/12/18(金) 23:34:06 

    店員にいちいち聞くより
    大量に環境に配慮された商品買う方がいいよ
    売り上げ伸びれば勝手に店側が置くよ。

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2020/12/18(金) 23:36:25 

    >>5
    わかる
    今はTwitterとかガルちゃんとか色々あるから違うよね私も思ってたって違和感を共有できるけど
    なかった頃はさも賢い風に間違いを毎回ドヤられてもモヤルけどなんか違くね?って言いにくかったから話題にできるのはいいことかも

    +123

    -0

  • 538. 匿名 2020/12/18(金) 23:36:36 

    >>517
    ファッション雑誌なんて人の欲望を煽って消費させるのが目的だから環境配慮とは真逆の存在だよね。
    ファッション誌で「体は一人一つだから洋服も最低限にしよう」「穴が開いた洋服は繕い縫いで寿命アップ」「ヘアカラーやパーマ剤は環境汚染につながるから髪型は自毛一択」みたいなことやり出したらちょっと見直すけど。

    +23

    -2

  • 539. 匿名 2020/12/18(金) 23:37:20 


    庶民が買い物するその辺の店の一店員に聞かれたら迷惑でしかないけど

    この子はそういう店には行かないから想定に入れていないのかもしれない

    意識高いのは結構だけど、育ちが良さそうだから
    そんなこと言ってられない現場というのを知らないんだろうな


    +2

    -0

  • 540. 匿名 2020/12/18(金) 23:38:27 

    最近爆笑問題の日曜の番組にインフルエンサー的な子が出てて、日本も早くサステイナブルなファッションへの意識改革って話してたけど、そもそも着物ってそう言う物だよね。代々と受け継がれるものもあるけど、大人が来たのを少し若い世代、子供用って縫い変え続けて最後は雑巾にしてたんだけど、、。反物ってそう言うものだし。この子もだけど、ファッションに関わるならまず日本のファッションの歴史ぐらい勉強すればって思うわ。

    +21

    -1

  • 541. 匿名 2020/12/18(金) 23:40:44 

    >>513
    なんでこの子が選ばれたんだろうね。意見求められてもいつも薄っぺらい事しか言えない人だけど。

    +17

    -1

  • 542. 匿名 2020/12/18(金) 23:40:47 

    服のセンスが変
    昨夜もなにこれ?な変な服着てたよ
    モードではないダサい服

    +0

    -2

  • 543. 匿名 2020/12/18(金) 23:41:04 

    >>347
    ガソリン車無くすと言っても、石炭等で発電したら意味ないのでは?長距離送電したらロスもあるし…といつも思う。 一体、何で電力まかなうつもりなのか不思議。

    +57

    -0

  • 544. 匿名 2020/12/18(金) 23:41:52 

    >>23
    俺とお前の

    +121

    -0

  • 545. 匿名 2020/12/18(金) 23:45:08 

    >>505
    海外を見習って日本の接客業の人もお客を神さま扱いせず、変な客には塩対応でいいね。特に仕事の邪魔する人には毅然と対応すべき。

    +28

    -2

  • 546. 匿名 2020/12/18(金) 23:46:10 

    >>35
    ホランも好きじゃないけどね。
    なんでニュース読んでのかイライラする。

    +104

    -8

  • 547. 匿名 2020/12/18(金) 23:46:53 

    >店員に『環境に配慮した商品ですか』と尋ねることで、店側の意識も変わっていく

    バイト店員「バイトのワタシが知るかよ!何言ってんだ、コイツ?」

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2020/12/18(金) 23:48:08 

    この人 テレ東の取材や原稿読み下手なんだよね
    あと取材時の配慮が足りない横柄

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2020/12/18(金) 23:48:28 

    >>1
    関係ないけど顔がマリウスに似てない?
    ドイツハーフって面長美形が多いのかね。
    高学歴ハーフ美女・トラウデン直美が大炎上 意外なきっかけとは?

    +1

    -15

  • 550. 匿名 2020/12/18(金) 23:48:31 

    >店員に『環境に配慮した商品ですか』

    バイト店員「(心の声)ggrk」

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2020/12/18(金) 23:48:52 

    そこでまずは自分が率先してそういう店を経営しようとしないあたりが意識高い系でしかないね

    結局は誰かやって、あなたやってよの他力本願

    +20

    -1

  • 552. 匿名 2020/12/18(金) 23:50:19 

    >>543
    中国なんて北朝鮮から石炭密輸だしね。グレタはなにが見えてるのかな?お金

    +23

    -1

  • 553. 匿名 2020/12/18(金) 23:50:56 

    >>538
    うまく言えないが
    商業ベースです多少自然を壊してしまってますって意識ありそれをぼろぼろになるまで使いこなすとか何かしてるならまだわかる
    エコロジーだのエシカルだのいって環境問題をファッション的にやってる風に装うのがなんだかな
    しかも自分の力で多少でも環境配慮しようとしてるならいい
    店頭で雇われてるバイトかもしれない人に質問して(なんか変えろよ)的に託した風なだけで結局何もしてない
    やり口が王様殿様の指示出せば周りが察してくれるみたいな上からなのがオイオイってなる
    そこに気づきもせす私も凄い?って堂々と言ってしまえるのがハズってなる

    +27

    -1

  • 554. 匿名 2020/12/18(金) 23:51:56 

    直接、接客してる店員なんてパートかアルバイトがほとんどなんだから
    そんなこと聞いたってわかるわけない
    ただでさえ販売業は人手不足なんだから
    要らないことを聞かれて嫌になって従業員が辞めたらどうしてくれるんだよ
    ますます人出不足で手がまわらなくなるじゃんか

    +27

    -1

  • 555. 匿名 2020/12/18(金) 23:51:59 

    >>1
    さすがにハイブランドの商品の話だと思うけど、そういう店って客と何を話したか全て上に提出するもんなの?
    クレーマーみたいな聞き方でもしないと店員で止まって終わりな気がするんだけど

    +14

    -1

  • 556. 匿名 2020/12/18(金) 23:52:05 

    >>313
    帰国子女推薦っていう金持ち有利なもんもありましてね、、、

    +47

    -1

  • 557. 匿名 2020/12/18(金) 23:53:39 

    店員怒鳴り倒して溜飲下げて、最終「店の為を思って言ってやった」って言うおじさんと何が違うんだろ

    +16

    -1

  • 558. 匿名 2020/12/18(金) 23:53:51 

    最近エコとかサステナビリティへの啓発がすごいけど、どれも斜め上な感じがする
    不要なものや代用できるものは買わない、使い捨てじゃなく長く使えるものをえらぶ、シンプルでいいのにって思う
    エコな商品だから買ってください~社会活動です~では結局物を売りたいだけな気がしてしまう

    衛生面を意識した使い捨てはいいんだけど、プチプラなものをすぐ使い倒して買い換えるのが賢い!みたいなのも苦手

    +13

    -1

  • 559. 匿名 2020/12/18(金) 23:54:36 

    >>541
    セクシー小泉が呼んだのかもね。あいつハーフアナモドキ好きだし、環境も税金をも無駄にするやつら

    +18

    -2

  • 560. 匿名 2020/12/18(金) 23:56:23 

    >>557
    同じだね。違うのはハーフと芸能人の盾が使える

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2020/12/18(金) 23:57:17 

    「消費者が環境に配慮した商品を進んで買うことによって、製造者の意識も変わっていく」

    こう言えてたら炎上しなかったのに
    もう少し賢かったらよかったね

    +23

    -1

  • 562. 匿名 2020/12/18(金) 23:57:44 

    >>295
    トピ画だと可愛く見えなかった
    こっちは可愛いね

    +14

    -3

  • 563. 匿名 2020/12/18(金) 23:58:05 

    環境に良いか悪いか言い出したら人間は環境に悪い、地球に悪いんだけどな

    +7

    -1

  • 564. 匿名 2020/12/18(金) 23:59:54 

    >>1
    自分では調べもせずに、店員の意識を変えていくだと?

    なんか何様なのって思いました

    +38

    -1

  • 565. 匿名 2020/12/18(金) 23:59:58 

    >>513
    武井壮もいた気がするんだけど謎のメンバーだった
    誰が選定したのか気になる

    +9

    -1

  • 566. 匿名 2020/12/18(金) 23:59:58 

    >>540
    サスティナブル言いたかっただけで日本の背景や文化とか何にも考えてなかったんだろな
    サスティナブルはいい事だけど経済活動は確実に止まるからその辺どう考えてるのか聞いてみたいわ

    +9

    -1

  • 567. 匿名 2020/12/19(土) 00:00:51 

    環境に配慮いうより、中国の民族弾圧によって造られる製品に危機感持ってはいかが?
    サッカーのグリーズマンはスポンサーのファーウェイにしっかり拒否しますと言ってくれたよ

    +8

    -1

  • 568. 匿名 2020/12/19(土) 00:01:29 

    米大統領選でもトランプ批判してたけど何か薄っぺらかった。

    +7

    -1

  • 569. 匿名 2020/12/19(土) 00:02:36 

    >>543
    アーミッシュみたいな生活してからそういった主張すりゃいいのにね。

    +23

    -1

  • 570. 匿名 2020/12/19(土) 00:04:00 

    インテリ、高学歴売りやめてほしいわ。
    AOでしょ。
    本人もプライド高いからAOってバレたくなくてひた隠しにしてるし。ぶりっ子の女タレントもAOでSFCだけど公式Twitterで自分はAOだけど努力したとかなんとかAOをバカにするユーザーにキレて長ったらしくツイートしてた。
    櫻井翔を崇拝してる菊池風磨もAOのSFCなのに慶應慶應ってやたら言ってて、幼稚舎から附属の慶應ボーイ櫻井翔からすれば外部のAOとは同じ括りにされたくないだろうね。

    +28

    -1

  • 571. 匿名 2020/12/19(土) 00:04:33 

    街宣右翼と同じ、日本人になりすましての日本下げスレはここですか?
    これが海外で報道されれば、大成功だね。

    +2

    -2

  • 572. 匿名 2020/12/19(土) 00:06:11 

    >>559
    セクシーがゴミ袋有料化させてレジでの手間を増やし、ハーフモデルが店員に聞いてどうするという質問をするよう提唱していくってすごいコンビプレーだね。

    +16

    -2

  • 573. 匿名 2020/12/19(土) 00:06:20 

    >>3
    環境に配慮した商品って日本人があまり使わない言葉って気がするなぁ。
    地球に優しいとかの方が言い回しも厳しくない。

    +4

    -32

  • 574. 匿名 2020/12/19(土) 00:06:39 

    お前はグレタか?と聞いてしまうかも。

    +9

    -1

  • 575. 匿名 2020/12/19(土) 00:06:42 

    そんな質問が似合う店ならいいと思うけど
    普通の店で言われても迷惑かな

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2020/12/19(土) 00:07:24 

    >>151
    どんなお店かにもよるよね。
    有機栽培の天然素材や無添加の商品を取り扱っていることを売りにしたお店ならいいけど、いわゆる一般のお店でこれを聞かれたら店員さんも大変。

    +104

    -1

  • 577. 匿名 2020/12/19(土) 00:08:27 

    >>16
    お勉強ができるからって賢いとは限らないから

    +139

    -3

  • 578. 匿名 2020/12/19(土) 00:11:22 

    >>449
    結婚して、引退したよ。
    はるくり、NHKのクラシック番組になぜかゲストに出てて、何にもクラシックの知識なくて、司会者から話振られる度「あたしに聞くか?」って顔で、タジタジ、笑ってごまかしてたよ。

    ヨーロッパの人って、もっと自然にクラシック音楽が見に染み付いてるものと思ってたけど。

    +71

    -3

  • 579. 匿名 2020/12/19(土) 00:11:28 

    >>16
    本当に頭がよかったら研究者になってる。
    インテリぶりたい意識高い系 まるでアノ界隈の人達だ

    +134

    -5

  • 580. 匿名 2020/12/19(土) 00:11:28 

    ワイドなショー出てる時もズレてること言ってたしこの人の関西弁が苦手

    +4

    -1

  • 581. 匿名 2020/12/19(土) 00:11:35 

    まずは自分にできる事から始めようと思うんだ。CO2削減。
    だから車は手放そうと思うんだ。これからのデートは徒歩になるけど、環境への配慮を考えたら賛同してくれるよね?
    って、彼氏(いるのか知らんが)に言われたらめっちゃ怒りそう。

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2020/12/19(土) 00:11:42 

    >>477
    コロンバンってなんですか?

    +0

    -1

  • 583. 匿名 2020/12/19(土) 00:13:36 

    滝沢クリステルと同じ匂いがするなあ
    見た目知的美女で見た目で得してるタイプ

    そもそもハーフと帰国子女は大学受験でめちゃくちゃ高下駄履かせてもらえる
    企業であんま使い物にならないタイプも多いらしい

    +24

    -1

  • 584. 匿名 2020/12/19(土) 00:15:20 

    「店員の意識を私が変えてあげる」
    上から目線で、イヤな女ってなるんだよね
    嫌われたいんかね? 悪気ないんだろうけど
    友達になりたくないタイプだな

    +7

    -1

  • 585. 匿名 2020/12/19(土) 00:15:21 

    >>558
    わかります。エコとかサステナブルって今や意識高めな流行になってしまってて、商業ベースに乗っちゃってるのはなんか違和感あります。ヘンに高尚なものにしないで欲しいな。

    +5

    -1

  • 586. 匿名 2020/12/19(土) 00:15:54 

    >>583
    どっちつかず文化論で一般常識がなくプライドだけが高い人になるよね。
    努力もしないし使いにくい

    +15

    -1

  • 587. 匿名 2020/12/19(土) 00:17:22 

    >>334
    女子無駄よね?

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2020/12/19(土) 00:17:49 

    >>584
    店員になって仕事してみればいいのにね。
    宗教の洗脳しに来るお客みたい怖い存在。相手の立場が解らない人なのかな

    +9

    -1

  • 589. 匿名 2020/12/19(土) 00:21:56 

    めんどくさ過ぎる…。自分で調べてその製品買うか、そういう活動してるショップで買えばいいのに。

    +8

    -1

  • 590. 匿名 2020/12/19(土) 00:22:31 

    あなたの着てる服も靴も食べているものも環境に配慮してると思って買っているんじゃないの?
    自分は環境に配慮してると思っているなら何も出来ないよ。

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2020/12/19(土) 00:22:35 

    人間がマッパで暮らし洞穴に住み光合成すれば良いのかもね
    高い洋服きて海外渡り歩きお金得て良い暮らしとか考えなければエコロジー

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2020/12/19(土) 00:26:53 

    私ならメーカーに問い合わせてみたらいかがでしょうか?と言って次の客の会計しちゃうわ。
    環境の事を考えるのが仕事ではないから。

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2020/12/19(土) 00:27:19 

    >>1
    何様だよ
    人に聞く前に自分で調べればいいでしょ

    +18

    -0

  • 594. 匿名 2020/12/19(土) 00:28:00 

    あなたが店員やって、お店やら、意識やら変えればいいじゃん

    何も携わってないくせに、何様だろうって思う

    +9

    -1

  • 595. 匿名 2020/12/19(土) 00:29:55 

    >>20
    この女の子の存在もすでに環境にはよくない
    人間みんな環境には良くないんだよ…w

    +66

    -1

  • 596. 匿名 2020/12/19(土) 00:30:46 

    >>3
    本社の正社員に言えよって思う

    接客業のバイトもした事無いんだろう

    +259

    -5

  • 597. 匿名 2020/12/19(土) 00:32:07 

    にちゃんで和製グレタって呼ばれてて草生える

    +9

    -1

  • 598. 匿名 2020/12/19(土) 00:32:28 

    そもそもメディアって大量消費良しの世界
    無駄な流行作り上げる

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2020/12/19(土) 00:34:08 

    人ってなにかと勘違いしたり間違えてアホな発言してまわりに迷惑がられたり、笑われて恥かいたらするもんじゃないの?
    特に考えずにかっこいいと思ってぼやいたなに気ないつぶやきや発言に毎回世間からキツイツッコミ入れられたり、揚げ足取られるってなんかみてて辛い。

    何度も同じような過ちを繰り返してるなら私も突っ込むし、クレームしちゃうけど、ストレス解消にぼやいただけの言葉。ちょっと格好つけただけだろう勘違い発言にいちいち反応し、ぼこぼこに叩きまくる人ってどんだけいつも完璧なんだろう。
    叩かれたくなかったらアホはSNSするなってこと?
    間違った考え、偏った意見...いろんな人のいろんな考えがあった方が気づきがあっていいと思うんだけどな...。



    +3

    -4

  • 600. 匿名 2020/12/19(土) 00:39:51 

    >>599
    TwitterじゃなくてNHKの放送での発言ね
    まぁこういう意識高い系()は前からうざがられてたしグレタさんみたいに自分はプラスチックまみれの生活しながら環境保護うたったり、その割に1番環境破壊してる中国には何も言わなかったり、コロナの中でレジ袋有料にしたしんじろーみたいなアホのせいで生活振り回されてるからみんなこういうエセ環境活動家気取りには厳しくもなるんじゃない

    +14

    -1

  • 601. 匿名 2020/12/19(土) 00:43:08 

    彼女は賢いし美人ハーフだから、反感買いそう😅
    ただ今環境配慮は本当大事になってるよね!

    +6

    -22

  • 602. 匿名 2020/12/19(土) 00:43:37 

    >>599
    店員の立場への配慮は?立場が弱い人や権限の無い人に言っても解決しないのにパワハラクレーマーそのものだね

    +16

    -2

  • 603. 匿名 2020/12/19(土) 00:44:00 

    >>553
    的を得てる

    +10

    -1

  • 604. 匿名 2020/12/19(土) 00:45:00 

    >>601
    中国に文句が言えない人間は偽物 立場が悪くなるとハーフの盾を使う卑怯者

    +11

    -4

  • 605. 匿名 2020/12/19(土) 00:45:41 

    安倍さんになってから日本は環境後進国になってしまった
    不名誉な賞を何度も貰い環境に対する教育もほぼ無い
    人を批判する前に世界から見た日本も意識して欲しい
    こういう事書くと反日とかチョンとか言ってくる輩がいるが
    井の中の蛙 オナニーしか知らずだよw

    +3

    -17

  • 606. 匿名 2020/12/19(土) 00:47:59 

    日経プラス10のなかでSDGSに向けた取り組みのコーナー担当してるからこの発言が出たんじゃない?

    こんな客いたらうざいし自給自足でもしてろ、と思うけどね

    +10

    -1

  • 607. 匿名 2020/12/19(土) 00:48:56 

    ヨーロッパは中国のケツ舐めてる自覚ないからなw

    +14

    -1

  • 608. 匿名 2020/12/19(土) 00:52:39 

    こういう問題ってちょっとずつちょっとずつ意識改革していくものだと思ってたけど、推進派の人達っていきなりなのよね

    +3

    -1

  • 609. 匿名 2020/12/19(土) 00:55:12 

    私たちだって、環境に配慮した質問してるよ。

    どのエアコンが一番電気代安い?→省エネに貢献する
    この服、次のシーズンでも着れる?→服を無駄にしない
    半額シールだ、お惣菜買おう!→食料の廃棄を減らしている。

    だが…
    どのエアコンが一番電気代安い?→古い機種を捨てることでゴミを増やす
    この服、次のシーズンでも着れる?→服が売れないので、新品が廃棄される
    半額シールだ、お惣菜買おう!→その分、食材が売れない

    世の中はなかなか難しいのよ。

    +22

    -2

  • 610. 匿名 2020/12/19(土) 00:56:55 

    製造元のメーカーに直接聞くならまだしも、ただ売ってるだけの店員に聞かれてもそんなのわからないし困るよね
    店員さんだって暇じゃないんだから、余計なことで時間割かせないでほしい

    +22

    -1

  • 611. 匿名 2020/12/19(土) 00:58:29 

    >>118
    顔のパーツが日本人だから一見がっかりハーフだけど、顔小さくてスタイルいいし色素薄い。

    +0

    -19

  • 612. 匿名 2020/12/19(土) 00:59:37 

    >>582
    老舗の洋菓子屋さんね。銀座とか原宿にお店があって宮内庁御用達。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2020/12/19(土) 01:04:23 

    >>1
    特に美女ではない

    +11

    -2

  • 614. 匿名 2020/12/19(土) 01:04:28 

    >>601
    ブスでバカだとしてもこれは同じ反応になると思う

    +20

    -1

  • 615. 匿名 2020/12/19(土) 01:05:00 

    よく見たらケツアゴだよねこの人。
    うん、それだけ。

    +9

    -3

  • 616. 匿名 2020/12/19(土) 01:07:15 

    美女?ぜんぜん可愛くないじゃん。

    +8

    -2

  • 617. 匿名 2020/12/19(土) 01:14:30 

    >>614
    まるでグレタだね

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2020/12/19(土) 01:16:15 

    >>426
    この方が真理

    +13

    -1

  • 619. 匿名 2020/12/19(土) 01:16:26 

    >>611
    容姿より教養と知性が大切
    DQNが店員さんにイチャモンつけてるのと変わらない

    +19

    -1

  • 620. 匿名 2020/12/19(土) 01:16:49 

    うちみたいな普通のカフェで
    そんな事を言われたら
    そのようなコンセプトのお店では
    ないので答えようが有りません!
    としか言えない

    +6

    -1

  • 621. 匿名 2020/12/19(土) 01:18:07 

    めんどくさい女
    そんな事をいちいち店員に言うとか
    引くわ

    +13

    -0

  • 622. 匿名 2020/12/19(土) 01:18:44 

    >>610
    コロナだし怖いよね。いきなり環境に配慮とか言い出したらおかしい人としか思わない
    接客業は本当に大変

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2020/12/19(土) 01:18:57 

    ミスターサンデーで眞子の結婚について本人同士の気持ちが大事って言っててもうダメだと思ったよ

    +20

    -2

  • 624. 匿名 2020/12/19(土) 01:19:34 

    >>426
    そもそも差別しない人がいるのか?
    学歴差別、年齢差別、容姿差別、経済力差別、病気への差別
    意識してないだけで人間は皆差別してる

    +13

    -1

  • 625. 匿名 2020/12/19(土) 01:20:39 

    本当に頭のいいひとは自分で調べるし、他人に恥をかかせるようなまねはしない配慮が出来るはずなんだが。
    エセ秀才、よく見ると意外と不細工。がっかりしました。

    +18

    -2

  • 626. 匿名 2020/12/19(土) 01:21:52 

    >>31
    これだわ
    そこで引き下がってもアホだし因縁つけ始めてもアホ

    +33

    -2

  • 627. 匿名 2020/12/19(土) 01:22:59 

    >>426
    差別というか。人の物を奪ったり侵略したり攻撃したり命の危険のあるものは敵だよ
    動物の防衛本能

    +8

    -2

  • 628. 匿名 2020/12/19(土) 01:27:53 

    >>47
    ヨットで移動しないからw

    +30

    -0

  • 629. 匿名 2020/12/19(土) 01:28:50 

    >>623
    自分にKK寄って来たら拒否するよね

    +7

    -1

  • 630. 匿名 2020/12/19(土) 01:30:48 

    ふりんたいこくせいけいじゃぱんよりは美女だよ
    インスタ遊んで食べ物粗末にするじゃぱんおんなよりはこのハーフのほうが優秀美女です。

    +1

    -8

  • 631. 匿名 2020/12/19(土) 01:30:54 

    >>29
    おのののかかん

    +16

    -4

  • 632. 匿名 2020/12/19(土) 01:32:43 

    >>630
    せいけいたいこくはかんこくだろ!ふりんなんてどこのくにでもあるわ

    +7

    -1

  • 633. 匿名 2020/12/19(土) 01:33:29 

    店員に環境が〜とか言っても意味ないよね…
    私はレジ打ちとしてスーパーのアルバイトをしているけど、時々客に生産されたところとかの質問されてビックリする。
    店側の人間がなんでも答えられると思わないでほしい。

    +23

    -0

  • 634. 匿名 2020/12/19(土) 01:34:43 

    >>544
    俺とお前と

    +15

    -0

  • 635. 匿名 2020/12/19(土) 01:35:46 

    店員に言ってもね。
    本社のお客様センターみたいなところにメールすればいいのに。

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2020/12/19(土) 01:36:17 

    なんか最近、やたらSDGsって騒いでるのってなんなの?

    なんで最近になって急に騒ぎ出したんだろう…
    (日テレがSDGsキャンペーンみたいなのやってたけど)

    タレントがコメントしてても揃いも揃ってエコ, エコ言ってて、SDGsの概要も知らない人が流行りの言葉に乗っかってるだけみたいでアホらしく感じる。

    +8

    -1

  • 637. 匿名 2020/12/19(土) 01:36:51 

    シュガーレスガムみたいなへんな名前w

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2020/12/19(土) 01:38:18 

    記事、東スポなんだよね。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2020/12/19(土) 01:39:14 

    >>512
    前にいた春香クリスティーンのほうがよかったわ

    +9

    -5

  • 640. 匿名 2020/12/19(土) 01:42:18 

    >>630
    インスタも不倫もチョンばかりいつも日本人のフリ

    +9

    -1

  • 641. 匿名 2020/12/19(土) 01:45:09 

    >>1
    環境問題を学べば聞きたくなる気持ちもわかります。こんなにマイナスが多いのか…

    +4

    -11

  • 642. 匿名 2020/12/19(土) 01:47:14 

    環境を配慮する前にまず他人への配慮を考えないと
    じゃないと変な思想に被れたポリコレ連中が好き勝手にやってる欧米みたいになりかねない
    グレタみたいなのがいい例
    マスゴミは既に汚染されてるしね

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2020/12/19(土) 01:48:36 

    仕入れ担当者ならまだしもレジ打ちの人に言うなよ。

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2020/12/19(土) 01:49:44 

    この人女子プロレスみたいな名前だよね。

    +3

    -1

  • 645. 匿名 2020/12/19(土) 01:52:46 

    >>29

    可愛い!
    あなたの化粧品は環境に配慮した物ですか?
    シャンプーや装飾品、洋服は環境に配慮した物ですか?
    と尋ねてみたい!

    +145

    -8

  • 646. 匿名 2020/12/19(土) 01:53:04 

    >>605
    世界は死刑を廃止してるからって理由で日本の死刑制度を反対してそう

    +7

    -1

  • 647. 匿名 2020/12/19(土) 01:56:01 

    人間がいる事自体、環境破壊なんだから人類滅亡させればいいんじゃないですかねトラウデンさん

    +4

    -2

  • 648. 匿名 2020/12/19(土) 01:56:52 

    >>623
    日本の皇室に関しての知識あるのかな?何も知らずにコメンテーターやってる?

    +8

    -1

  • 649. 匿名 2020/12/19(土) 01:57:27 

    >>428

    トリンドルでも入れるくらいだしね。

    +61

    -1

  • 650. 匿名 2020/12/19(土) 02:00:58 

    店員さんを大事にしてあげてほしい

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2020/12/19(土) 02:01:49 

    マイナス魔ウザいな
    本人か顔だけで応援してるガル男か同じ脳みそお花畑だろうなw

    +11

    -3

  • 652. 匿名 2020/12/19(土) 02:10:25 

    >>23
    大五郎で殴るとかもう笑うwwwww

    +174

    -0

  • 653. 匿名 2020/12/19(土) 02:10:57 

    >>1
    >>2
    >>3
    また似たような名前のハーフタレントが出てきた

    もういいから

    でんつーは純日本人のテレビタレントは一人も出さないのか?

    +153

    -7

  • 654. 匿名 2020/12/19(土) 02:11:43 

    >>16
    勉強できても人の心を慮れないバカなんて腐るほどいる。だから慶應のレイプ魔もいたわけで。

    +119

    -1

  • 655. 匿名 2020/12/19(土) 02:11:47 

    だから外人は嫌われる

    +3

    -6

  • 656. 匿名 2020/12/19(土) 02:12:04 

    >>5
    同じく。
    その段階で言った所で。
    そもそも、何故彼女が選ばれた。

    +13

    -0

  • 657. 匿名 2020/12/19(土) 02:12:20 

    >>1
    それ、はんにちの日本企業にどんどん言って欲しいセリフだわ

    +8

    -1

  • 658. 匿名 2020/12/19(土) 02:19:40 

    >>1
    元店員の私からすると
    めんどくさい客、ってかんじ
    申し訳ないけどそこらへんの店員は地球の環境に配慮した商品を扱っている店じゃない限り
    そんなこと言われましても、て感じよね…まあしかたないから会社に電話して聞いてみるけど
    その間他のお客様は放置だし…メーカーに問い合わせたり、時間もかかるよね

    最初に自分で調べてそういう店に行くのがいいのでは

    +25

    -1

  • 659. 匿名 2020/12/19(土) 02:19:40 

    最低時給に近い賃金で働いてるであろう労働者に対する上級国民の新しい嫌がらせかよ、と思った

    +23

    -2

  • 660. 匿名 2020/12/19(土) 02:20:16 

    商品に製造元の電話番号書いてあるじゃん
    こいつは自分で聞けないアホ女

    +10

    -2

  • 661. 匿名 2020/12/19(土) 02:23:16 

    >>553
    ぜんぶ同意

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2020/12/19(土) 02:37:40 

    CanCamのモデルをされている方のようですが、撮影の時にいちいち現場の人に同じ事聞いてんの?
    きっと聞いてないよね?そんな面倒くさいモデル使ってもらえないだろうし、じゃそもそも(基本どんな商品でもよく見せるための)モデルなんて職業選ぶなよ、って話だと思うわ

    +23

    -0

  • 663. 匿名 2020/12/19(土) 02:37:58 

    >>655
    何人とか関係ないよ

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2020/12/19(土) 02:42:16 

    何だこれえ(笑)どーでも良いー

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2020/12/19(土) 02:52:24 

    末端の店員にそんな意識を求められても
    商品の研修なんて社員しか受けてないだろうし
    こういううるさい人がいるから
    誰もサービス業やりたがらないんだよ

    +7

    -1

  • 666. 匿名 2020/12/19(土) 02:56:41 

    >>429
    叩くのは自分が推薦で進学した人たちだけだよ。あの人たちは自分だって努力した、自分だって頭いいとしつこい。

    +17

    -0

  • 667. 匿名 2020/12/19(土) 03:01:06 

    高学歴でもハーフでも、つまんね。
    滝沢カレンだけでいいわ。

    +10

    -4

  • 668. 匿名 2020/12/19(土) 03:04:14 

    >>23
    調べて、画像出てきて声出して笑ったわ
    ありがとう

    +55

    -0

  • 669. 匿名 2020/12/19(土) 03:13:26 

    >>3
    記事に書いてなくて分からないけど、どういう店に聞いてたんだろう?
    アパレルだったりしたら最近はリサイクルした生地使ってたりGUとかでもプラスチックが原材料に入ってたりするものがあったような…
    そういう店なら商品の事ちゃんと知ってなきゃだけど、聞く相手がその辺のスーパーの店員だったらそりゃおかしいとは思うけど。

    +45

    -0

  • 670. 匿名 2020/12/19(土) 03:16:21 

    >>23
    クッソワロタwwwwwww
    久々にがるちゃんのコメで声出して笑った

    +84

    -2

  • 671. 匿名 2020/12/19(土) 03:18:16 

    >>12
    Amazonとかどうすんだろうな?

    +17

    -1

  • 672. 匿名 2020/12/19(土) 03:21:33 

    >>1
    労働に配慮した質問ですか?

    +9

    -0

  • 673. 匿名 2020/12/19(土) 03:27:39 

    >>1なんかいちいちそんな事聞くのってバカっぽい

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/12/19(土) 03:28:48 

    どうでもいいわ
    くだらない

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2020/12/19(土) 03:29:53 

    こいつ嫌い

    +4

    -1

  • 676. 匿名 2020/12/19(土) 03:31:36 

    >>297
    え...あやみちゃん😞

    +15

    -0

  • 677. 匿名 2020/12/19(土) 03:34:27 

    めんどくさい奴

    +4

    -1

  • 678. 匿名 2020/12/19(土) 03:42:14 

    ドイツに住めばいいのに

    +10

    -1

  • 679. 匿名 2020/12/19(土) 03:50:55 

    >>535
    検索したら酒瓶が出てきてビックリした。店員さんに迷惑かけるのは良くないけど、それでイラついて酒瓶で人を殴りたいとか平気で思うんだね。

    +4

    -33

  • 680. 匿名 2020/12/19(土) 03:52:15 

    >>1
    トライデントさん、その質問は店員じゃなくて
    その店の本社に聞くべきです。
    日本の常識を学びましょうね

    +10

    -1

  • 681. 匿名 2020/12/19(土) 03:55:40 

    >>23
    昨日の午前9時につぶやかれたツイートに似てるね
    高学歴ハーフ美女・トラウデン直美が大炎上 意外なきっかけとは?

    +90

    -1

  • 682. 匿名 2020/12/19(土) 03:57:25 

    テレ東かMXか分かんないけど、この子が若手社長とか起業家に質問する番組があるの。絶対にこの子の旦那探しの番組だと思っている。

    +7

    -1

  • 683. 匿名 2020/12/19(土) 03:58:13 

    褒められた時の謙遜の仕方が鼻につく
    あとケツアゴ

    +7

    -1

  • 684. 匿名 2020/12/19(土) 04:00:15 

    頭もハーフなんですね

    +8

    -1

  • 685. 匿名 2020/12/19(土) 04:00:24 

    こんな事言う人にかぎって環境の事なんて考えていないと思う。

    +7

    -1

  • 686. 匿名 2020/12/19(土) 04:00:59 

    こうやって世間一般からのコメントを貰って本人が「店員さんに迷惑をかけない」とか」興味があるなら製造元の問い合わせに連絡したり自分で調べる」と意識が変われば良いのでは?という完全ブーメランw
    今までずっとこんな事してきたのかな?やばいね。

    +10

    -1

  • 687. 匿名 2020/12/19(土) 04:03:00 

    今後こんな見当違いの相手に自分の正義を振りかざして迷惑な質問をする事をトラウディングと呼ぶ事にする

    +9

    -1

  • 688. 匿名 2020/12/19(土) 04:05:22 

    >>681
    ポンコツすぎて笑った。
    中学生でももうちょいマシな回答する。

    +26

    -1

  • 689. 匿名 2020/12/19(土) 04:05:26 

    環境に配慮した食べ物を食べて、環境に配慮した服を着て環境に配慮した生活をした結果、店員さんに配慮出来ない人間が出来上がったのか…

    +4

    -2

  • 690. 匿名 2020/12/19(土) 04:07:09 

    1999年生まれだって
    わっかいなー
    ピチピチだね

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2020/12/19(土) 04:08:28 

    レジの前に並んでた人が突然こんな質問してたら、チベスナになる。トラウディングはマジで迷惑。

    +8

    -1

  • 692. 匿名 2020/12/19(土) 04:08:41 

    トラウデンちゃんって前になんかのトピではガルで褒められてた気がする
    まあ人間誰しも間違うことはあるさ!また好感度が高まるように頑張って!!

    +2

    -6

  • 693. 匿名 2020/12/19(土) 04:10:15 

    何か偉そうで苦手な人だと思ってたら炎上したのね。

    +6

    -1

  • 694. 匿名 2020/12/19(土) 04:10:26 

    >>5
    家族とリアルタイムで見てた。

    ダンナが「誰この人?」って聞くんで「最近コメンテーターでよく出ているよ」
    と説明した後、これって絶対ネットで炎上するよねと話してたとこ。

    +59

    -3

  • 695. 匿名 2020/12/19(土) 04:14:53 

    >>40
    言えたら楽だよ、思っても言えないよ

    +23

    -0

  • 696. 匿名 2020/12/19(土) 04:15:50 

    政府の意見交換会にいきなり招かれて、TVでもご意見番みたいになって…なんていうポジションは、よほどの人でないと嫌われる。長年研究してきたわけでも、今、現にその問題に悩まされてるわけでもないのに、ご立派な意見を上から述べる美人なだけの人の言葉なんて誰が聞きたい?

    環境問題は切迫した課題だから、私たち皆考えるべき問題だと思うんだけど、こんな変なパフォーマンスみたいなことする人たちのお蔭で、反発する人が増えるだけなのに。

    +8

    -1

  • 697. 匿名 2020/12/19(土) 04:17:27 

    環境に優しいブランドや店に行けば良い、わざわざ店員さんに言われても困る、この人が言う環境に配慮とかって何?

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2020/12/19(土) 04:23:55 

    >>681
    このツイートみて面白いと思って>>23がパクったのね

    +40

    -4

  • 699. 匿名 2020/12/19(土) 04:34:23 

    >>1
    自分で店開けよ。

    +3

    -1

  • 700. 匿名 2020/12/19(土) 04:37:52 

    >>1
    商品作った会社に問い合わせてください…

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2020/12/19(土) 04:43:30 

    大五郎ってなんだろう

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2020/12/19(土) 04:44:05 

    >>13
    こういう人は疫病神って言うんです。

    +26

    -1

  • 703. 匿名 2020/12/19(土) 04:46:04 

    こんな机上の空論偉そーに語ってるハーフ高学歴ででかい顔してる女とかまじで不快でしかないわ、この子を売ってる側とセットで不快。

    可愛くて高学歴で語学できらからって偉そーにごたく並べてんじゃねぇよまじで。地に足ついてない好き勝手かつ上から目線の戯言ニコニコ聞いてるほど今の世の中余裕ないわ。ひてすら不快でしかない。店員をなんだとおもってんだこいつは。

    +26

    -1

  • 704. 匿名 2020/12/19(土) 04:47:44 

    >>16
    言葉悪いけど、勉強は出来るけど人間的にバカってことなんだと思う

    +108

    -2

  • 705. 匿名 2020/12/19(土) 04:54:28 

    >>23
    他人のツイートパクって偉そうにプラス乞食かぁ
    >>681

    +8

    -14

  • 706. 匿名 2020/12/19(土) 04:58:43 

    >>20
    流通させるためにロス覚悟で大量生産してるんだから、ふらりと行ったお店で普通に買えるものは確かにそうだよね。

    +23

    -0

  • 707. 匿名 2020/12/19(土) 05:00:53 

    >>428
    こういうの日本のためにそろそろやめて欲しい。小室もICUだし。
    英語だけが出来ても学問に秀でているわけでもないし頭が良いわけではないので、英語だけできる有名大学卒バカ(自信満々)を量産しないで欲しい。

    +110

    -2

  • 708. 匿名 2020/12/19(土) 05:01:07 

    自分で藁か葉っぱで服でも作って着てればいいよ。風呂も回数減らしてメイクも辞めてエコでしょ

    +10

    -1

  • 709. 匿名 2020/12/19(土) 05:03:48 

    ハーフでもやっぱり日本の女だね
    強い男には媚を売るが、店員みたいな弱い相手の前で調子に乗ってマウント、意味不明な要求をする

    +7

    -6

  • 710. 匿名 2020/12/19(土) 05:07:46 

    >>709
    日本人を知らない癖に

    +8

    -1

  • 711. 匿名 2020/12/19(土) 05:10:11 

    >>701
    検索したら焼酎のガラス瓶だったよ

    +2

    -1

  • 712. 匿名 2020/12/19(土) 05:17:21 

    この子モデルなんだよね?
    この子がランウェイ歩いてる時「そのブランド環境に配慮してるの〜?原料何〜?」って言われたらちゃんと対応してくれるのかね? 
    多数の人間に売る為に広報する仕事なんだから環境に配慮したブランド以外の仕事は断ってなかったらかなり罪深いわよ

    +25

    -1

  • 713. 匿名 2020/12/19(土) 05:19:14 

    >>711
    ガラスじゃなくて超でっかいプラのボトルじゃなかった? 

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2020/12/19(土) 05:21:04 

    自己アピールすることしか頭になくてで、他人を思いやれないアホ。大学生にもなって何様なん?この無知で社会性がないとは。店員って、そんなこと決める権限あるとでも思ってる?末端正社員や非正規が会議でお客様の声なんて取り上げるとでも思ってんのか?それとも啓蒙してやったから感謝や謝罪でもしてほしいわけ?

    まるで幼稚園の優等生みたいなこと言ってて疲れるわ

    +18

    -1

  • 715. 匿名 2020/12/19(土) 05:21:06 

    この人とか市川さやとか、自称インテリハーフ、(市川はロシア文学を堪能することが好きなんて言ってる)、職業はモデルだもんね・・・別に職業差別するわけじゃないけど、普通にその知識活かした仕事選べばいいじゃん?
    悪いけど、モデルと知的さって、相反する印章。

    +23

    -2

  • 716. 匿名 2020/12/19(土) 05:23:25 

    >>3
    それね!
    バイトです。
    派遣です。
    やる気ないけどなんとなくの社員です。

    からしたら迷惑。
    上にいってくれ

    +116

    -4

  • 717. 匿名 2020/12/19(土) 05:24:03 

    こう言う奴ほど環境の事なんて何一つ考えてない偽善者

    +9

    -1

  • 718. 匿名 2020/12/19(土) 05:26:10 

    >>716
    意識が低く働く気がない従業員は迷惑がるって言いたいのね

    +12

    -3

  • 719. 匿名 2020/12/19(土) 05:26:25 

    まあ小さい時から成績オール5でドイツの血が入ってるんだっけ?ハーフだから美形に見えるし実家金持ち
    こんな最初から全て持ってる奴が人の気持ちなんて分からないだろうね

    +18

    -1

  • 720. 匿名 2020/12/19(土) 05:28:08 

    偉そうに。流通の仕組み知ってたら店員に聞いたってわからないことの方がほとんどでしょ。
    店員いじめか自分が無知のくせに賢ぶってるだけ。

    +16

    -1

  • 721. 匿名 2020/12/19(土) 05:31:52 

    >>12
    めっちゃ上からなのに的外れwww
    わたしが店の意識変えてやるっていうこと?笑

    企画に言え*\(^o^)/*

    +127

    -1

  • 722. 匿名 2020/12/19(土) 05:33:49 

    >>19
    この子は『環境に配慮した商品』がほしいわけではなく『環境に配慮してない商品』の店に行って私がエコを発信していくのよ!っていうただのオ○ニー精神で自己満してるだけ

    +54

    -3

  • 723. 匿名 2020/12/19(土) 05:34:09 

    環境に配慮した商品だったらパッケージに書いてあるだろ。うるさいこと言うならアマゾンの奥地で暮らせ。

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2020/12/19(土) 05:36:06 

    ハーフ=美人みたいな売り方ももうやめればいいのに。

    +13

    -1

  • 725. 匿名 2020/12/19(土) 05:36:55 

    店側の意識が変わるって「変な奴来たらこう返そう」って意識が変わるかもね。
    クレーマーおばさんが来たら店員同士であしらい方共有するしね。

    +9

    -0

  • 726. 匿名 2020/12/19(土) 05:38:33 

    >>84
    この人自分が発言する事で
    みんな聞こうぜって促してるんだと思うけど
    ただただ迷惑だし遠回りだよ。

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2020/12/19(土) 05:39:02 

    >>722
    環境に配慮した商品が欲しいなら、ネットで調べたり、その手のことに詳しい知り合いに聞いたりすれば良いだけだもんね。

    +19

    -1

  • 728. 匿名 2020/12/19(土) 05:45:04 

    >>32
    店員に聞く必要なんかない。
    自分で調べてから買いに行く、あるいは、店でスマホ使って自分で調べる

    この女のひと、コメンテーターとかしててもやけに上からで腹立つ。何様?って感じ。
    NHKの皇室即位関連のテレビにも出てたけど、人選おかしいだろ。何のコネ?

    +43

    -1

  • 729. 匿名 2020/12/19(土) 05:47:53 

    モデルって環境問題考えたらかなり遠い仕事よね。毎年季節ごとに違う服売りつける訳だし。
    流行は10年で一周してくるってのもコストカットで布自体質が悪くなってるからブランド物でも微妙。
    そこで推奨するなら学校の芋ジャー専門モデル!
    10年着ても生き残る。環境に優しい。捨て所がわからん。

    +11

    -0

  • 730. 匿名 2020/12/19(土) 05:48:26 

    >>704
    おまけに、世間知らず。

    +22

    -2

  • 731. 匿名 2020/12/19(土) 05:48:30 

    >>707
    めちゃくちゃ同意。

    +49

    -0

  • 732. 匿名 2020/12/19(土) 05:49:55 

    >>16
    天才とバカは紙一重。

    +4

    -7

  • 733. 匿名 2020/12/19(土) 05:51:08 

    この方は、何をもって環境に配慮してるかわかってるんだろうか?
    成分とか

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2020/12/19(土) 05:52:11 

    大企業だろうが中小企業だろうが、環境に配慮した商品なんてあるの
    利益に配慮した商品なら沢山ありそうだけど

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2020/12/19(土) 05:53:26 

    >>35
    すごい無理してると思う。
    ミヤネ屋とか見ててそう思うもん。
    でもなんも響いてこないんだよね、うわべっ面だけだし。繕って無理して賢く見せても見てるこちらはしらけるだけだよ

    +68

    -2

  • 736. 匿名 2020/12/19(土) 05:54:46 

    ぶっちゃけドイツ人って、男性は美形だけど、女性はビミョーだよね。(イギリスも)
    メルケル首相もお世辞にも美人とは言えない。

    +0

    -2

  • 737. 匿名 2020/12/19(土) 05:55:51 

    口で言うほどの生活なんかしてなさそう、こういう奴に限って。

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2020/12/19(土) 05:55:58 

    >>705
    私はこういうバカを発生させないためにいろんなアレンジ加えて拡散すべきだと思ったからいいんじゃない?と思ったけど。

    +24

    -3

  • 739. 匿名 2020/12/19(土) 05:57:29 

    >>10

    100円ショップで商品の使い方聞かれたことある
    説明欄に書いてあること以外こちらも知らんがなと思う

    +79

    -0

  • 740. 匿名 2020/12/19(土) 05:58:22 

    >>707
    英語できても人間が全くできてないとか、社会の害になりうるよ。例、小室。

    +52

    -0

  • 741. 匿名 2020/12/19(土) 05:59:05 

    >>1

    普段から客の悪口で盛り上がる底辺レジが多いガルちゃんだから伸びるだろうな

    +1

    -4

  • 742. 匿名 2020/12/19(土) 05:59:25 


    100均でもいちいち 環境に配慮した、とか聞くんかな。

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2020/12/19(土) 05:59:31 

    店員「申し訳ございません。不勉強なもので、良ければ環境に配慮した商品というものはどういったものか教えていただけますか?」

    って言って欲しいの?

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2020/12/19(土) 06:01:16 

    よかったんじゃないの。
    皆もうこれで彼女がこの程度だとわかったから。
    表面取り繕ってるだけの人。
    これからもかわらないでしょう。

    +7

    -1

  • 745. 匿名 2020/12/19(土) 06:01:29 

    これってこの前キャンドゥで店員さんに
    「ねえ!これっていくらなの!?値段書いてないんだけど!!」
    ってキレてたおばさんと同じってことだよね?

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2020/12/19(土) 06:03:43 

    >>737
    家で暖房ガンガンで小洒落た薄着で生活してそうよね
    あたしゃジャージに綿入り半纏きて湯たんぽよ〜
    平民はナチュラルに環境に優しいよ!

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2020/12/19(土) 06:04:42 

    >>482
    横だけどLUSHは動物実験をしていないかもしれませんが川崎駅ホームでLUSHくせえと咳き込むほど匂いがキツい。環境や動物の生態にまったく配慮していないと思う(東海道線ホームがLUSHの入っている駅ビル1階に面している)

    +26

    -0

  • 748. 匿名 2020/12/19(土) 06:07:00 

    >>1
    あなたが今着てる服には化学繊維が入ってないんですね?メイクは?ヘアセットした商品は??

    +8

    -0

  • 749. 匿名 2020/12/19(土) 06:08:02 

    >>696
    政府も何を求めてこの人を意見交換会に呼んだんだろうね
    誰が決めたの?官僚?

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2020/12/19(土) 06:08:20 

    >>741
    違うわよ。労働した事が多いからこそよ。
    貴方働いた事ない人?

    +6

    -1

  • 751. 匿名 2020/12/19(土) 06:15:10 

    日本人ってわりと優しいわよ。社交辞令で一応笑顔で対応してくれるもん。
    アメリカの小売店でこんなのきたらガム噛みながら「ハァ?」ってリアクションよ。
    ロシアなんか未だに「売ってやってんだからガタガタ抜かすな」っておっさん多いし。
    この子アメリカでも親掛かりかお高い店しかいかないんだろうね

    +27

    -1

  • 752. 匿名 2020/12/19(土) 06:18:49 

    >>1
    いつかこうなると思ってた。
    毎度毎度ブスっと不快なしかめっつらで苦言を呈します!みたいな雰囲気は出すけど
    内容が詰まったコメント一回も見たことない。
    こんなやつに誤魔化されるわけないのに視聴者をなめきってるわー。

    +39

    -1

  • 753. 匿名 2020/12/19(土) 06:30:29 

    ツイッターで環境ヤクザって呼ばれてたわよ
    こういうイメージつくと仕事限られてくるわよ
    そのうち立憲民主党から立候補してそう

    +23

    -1

  • 754. 匿名 2020/12/19(土) 06:31:34 

    当店で扱ってる商品はそこまで行き届いておりませんので
    畏れ入りますが他を当たって下さいませんでしょうか?
    まことに申し訳ございません


    ( -。-) =3 ホッ

    +4

    -1

  • 755. 匿名 2020/12/19(土) 06:39:14 

    こんなの本部のバイヤー名指しで呼び出して問いただしなよ
    店員に聞いたって頭おかしい客に絡まれた~で終わりだよ

    +18

    -1

  • 756. 匿名 2020/12/19(土) 06:40:54 

    >>483
    というかこれがハハハしかたないね~で許されるの逆に小中学生まででしょ
    発言取り上げるメディアは完全に馬鹿だけど

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2020/12/19(土) 06:44:55 

    >>29
    可愛いのは分かる

    +16

    -15

  • 758. 匿名 2020/12/19(土) 06:45:51 

    >>754
    丁寧に謙って対応してもクレーマーから環境に配慮した商品を置くように説教されちゃうね

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2020/12/19(土) 06:46:12 

    >>16
    驕りじゃない?
    普通にスマホで調べればいいだけなのにね

    +11

    -1

  • 760. 匿名 2020/12/19(土) 06:53:33 

    この人のエコに対する考え方は好きだけど、
    店員さんやお店に直接考え押し付けるのは違うだろー


    通販サイトの問い合わせにも送るのか?

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2020/12/19(土) 07:01:30 

    >>16
    慶應は英語さえ出来れば入れる額縁あるから、ハーフや帰国子女で慶應って頭良いかどうか怪しい。
    そもそも一発受験なのかこの人。

    +77

    -3

  • 762. 匿名 2020/12/19(土) 07:03:16 

    店側の意識も変わっていくって何様…

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2020/12/19(土) 07:04:22 

    口うるさいイメージ

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2020/12/19(土) 07:07:46 

    慶應なのに自分で調べることも出来ないのか?本当に一般受験?

    +8

    -1

  • 765. 匿名 2020/12/19(土) 07:09:11 

    >>764
    AOだってさ

    +6

    -1

  • 766. 匿名 2020/12/19(土) 07:10:09 

    >>764
    店の意識を変えさせるために質問してあげるみたいなスタンスなのかも

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2020/12/19(土) 07:11:02 

    ドイツ系の血と、京都出身で、インテリ高学歴が売りと
    まあ、そりゃ面倒くさいわけでしょうね
    一時期コメンテーター的にも出たけど考えが偏ってるよね最近露出減ってない?
    スタッフがやりにくいのは大体消えていくからなー

    +10

    -1

  • 768. 匿名 2020/12/19(土) 07:17:00 

    ワロタ
    グレタとタメ張れそうw

    +5

    -1

  • 769. 匿名 2020/12/19(土) 07:17:39 

    >>496
    早稲田ってすごく左だからね
    金髪津田も早稲田
    ちゃんと考えない学生は染まることもあるかも
    もちろんちゃんとした子の方が多いけど
    高田馬場辺りめっちゃ共産党がウロウロしてるよ…
    学生は気を付けて欲しい

    +22

    -2

  • 770. 匿名 2020/12/19(土) 07:17:56 

    >>704
    アンチ多いけど東京大学物語で
    勉強も出来て頭の良い人
    勉強は出来なくても頭は良い人
    勉強は出来ても頭が悪い人
    勉強も出来ず頭も悪い人
    ってカテゴリー分けしててなるほどなーって思った

    +11

    -2

  • 771. 匿名 2020/12/19(土) 07:19:27 

    こういうハーフだの白人だのはアジアだと選民扱いで言うことは天からのお告げ状態だけど、アメリカだとただのキチガイ扱い

    +7

    -1

  • 772. 匿名 2020/12/19(土) 07:20:48 

    >>770
    東京大学物語がなんなのか知らないけどそのカテゴリーの分け方って一般的によく言われてることだよ

    +14

    -0

  • 773. 匿名 2020/12/19(土) 07:22:57 

    >>47
    何このオウムみたいな服は…

    +19

    -0

  • 774. 匿名 2020/12/19(土) 07:30:45 

    >>47
    悪の魔女みたいな顔つきになっちゃってる

    +39

    -0

  • 775. 匿名 2020/12/19(土) 07:30:58 

    顔だけ見たらめるるって子とごっちゃになる。

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/12/19(土) 07:30:58 

    >>431
    ワイドナで、内容の薄ーいことを難しい表情で話してるよね。他の番組もそうなのかな?

    +5

    -1

  • 777. 匿名 2020/12/19(土) 07:31:48 

    ポストこじるりにいいと思ったんだけどこの子もこんな感じなのか。
    他のハーフも胡散臭い環境保護とかもだけど無知なジャパニーズに私たちが教えて指導して差し上げますみたいな感じでイラつくししハーフはあかんな。

    +10

    -1

  • 778. 匿名 2020/12/19(土) 07:35:13 

    >>14
    店員「人間、これが1番の環境破壊なんですよ」

    +24

    -0

  • 779. 匿名 2020/12/19(土) 07:37:28 

    可愛いからモデルだけでいいのにね。
    モデルが口開いたら残念⤵︎⤵︎はあるあるだし。

    +6

    -1

  • 780. 匿名 2020/12/19(土) 07:42:23 

    日本人って欧米コンプレックス強いから、ハーフや帰国子女とかに妙な特権意識を与えちゃってそうだよね。なんか意識高そう…とか、考え方も日本より進んでそう…みたいな感じで特別扱いするから勘違いするんだよ。

    +16

    -0

  • 781. 匿名 2020/12/19(土) 07:53:37 

    他人を気軽に変えられるという傲慢さをなくさないかぎりどの国へ行ってもみんなまともに取り合ってはくれない。
    そして聞いた事にみんながきちんと答えてくれるとも思うな。嘘はつかなくても適当に言い抜ける知恵を持った大人は沢山いるぞ。

    +4

    -1

  • 782. 匿名 2020/12/19(土) 08:01:59 

    高学歴とは、、

    +5

    -1

  • 783. 匿名 2020/12/19(土) 08:02:12 

    >>16
    高学歴って言っても、父親京大なのに、慶應行くために京都出てきてる人だから。
    がんばってぎり慶應パターンじゃない?母親からの遺伝なのかね、バカではないかもしれないけど、かしこくもないよ。

    +31

    -7

  • 784. 匿名 2020/12/19(土) 08:02:12 

    自分で環境に優しい商品だけ取り扱ってる
    店員にも十分な賃金と教育を与えた店を経営しなさいよ
    突然その辺の店に立ち寄って店員に質問して
    「意識を高めてやった」ってドヤるのって
    そういうのを他人のふんどしで相撲を取るって言うんだよ

    +9

    -1

  • 785. 匿名 2020/12/19(土) 08:02:14 

    店員さんじゃなくて自分で製造や販売元に問い合わせしたらいいのに

    +5

    -1

  • 786. 匿名 2020/12/19(土) 08:09:14 

    前ファーマーズマーケットで天然酵母パンを売ってるお店に変なおじさんが絡んでたなぁ。
    「え?これ、イースト使ってるの?」って聞きまくってて、パン作りにイーストは必須だからお店の人も肯定するしかないんだけど、そのたびおじさんが「えー」ってディスってて

    おそらくフジパンとかのCMでやってる「イーストフード」と「イースト」を勘違いしてたんだと思う。
    中途半端な知識で他人に迷惑かけるのマジ見苦しかった。

    +14

    -0

  • 787. 匿名 2020/12/19(土) 08:09:17 

    >>780
    ハーフタレントも高学歴タレントも見飽きたよね

    +8

    -1

  • 788. 匿名 2020/12/19(土) 08:13:45 

    この方を存じ上げませんがエコ活動をなさっている方?高学歴とのことですし環境問題を研究分野にしておられるのかしら。
    だとしても店員に議論を持ちかけるのはナンセンスでしたわね。然るべきところに意見すればなにも問題にはならなかったでしょうに。

    +7

    -1

  • 789. 匿名 2020/12/19(土) 08:15:24 

    そもそも環境に配慮って矛盾に満ちた傲慢な考え方だよなー
    人間が活動自粛した結果、地球や人間以外の生き物がどうなったか見たらそんなバカな事は言えなくなる

    +5

    -1

  • 790. 匿名 2020/12/19(土) 08:16:17 

    こんなアホそうなのが高学歴?どんな名門大学出身なの?と思ったら
    慶応、しかも学科試験なしの入試で合格してるアホ枠じゃん
    肩書が立派でも中身がアレ、って人もいるけど
    肩書も中身もアレじゃどうしようもないな

    +9

    -1

  • 791. 匿名 2020/12/19(土) 08:20:25 

    >>105
    ハフポストが取り上げて、日本は外国人差別が酷いっていう、いつもの流れじゃない?

    +28

    -1

  • 792. 匿名 2020/12/19(土) 08:23:35 

    >>3
    本部の上層部に言えよって話だからね
    ほんとに高学歴なのかあきれる
    正社員で働いたことないとこうなるのかね‥

    +43

    -2

  • 793. 匿名 2020/12/19(土) 08:24:04 

    >>1

    お父さんが京都大学の先生。
    お母さんは帰国子女で上智卒。
    本人は慶応在学中だけど推薦枠かな。

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2020/12/19(土) 08:24:50 

    思う事はあってもわざわざ本人に攻撃するほどなの?日本人の民度なんてコロナでクソってのが露呈した。毎回こうやって外国人や捉え方が違う人を叩くのか。だから大阪直美や宇多田ヒカルにも生きにくいし差別があるとか言われるんだよ。
    単一がそんなに偉いのかね?

    +4

    -6

  • 795. 匿名 2020/12/19(土) 08:25:05 

    私は環境に配慮してる意識高い人間だと触れまわりたいだけでは
    自分が気持ちよくなるだけ

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2020/12/19(土) 08:25:19 

    保険会社のインタビュー記事
    「実は、服飾産業は全世界のCO2排出量の10%を占めています。ほかにも低賃金で過酷な労働を強いて製造している問題もある。私はファッションモデルなので、そういう現実を知らないまま服を着るのは違うと思っていて。袖を通す前に一体どんなところでその服が作られているのか意識することが重要なんだと思っています。問題解決の第一歩として、まずは関わる人間のことを考えていたい。いつも当事者意識を忘れたくないですね」
    慶応大在学で知的モデルが売りなんだそう
    周りはめんどくさい子だと思うけど

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2020/12/19(土) 08:26:04 

    >>792
    ガルの大卒馬鹿と同じやん。中身が誇れない。

    +3

    -1

  • 798. 匿名 2020/12/19(土) 08:28:57 

    ここまで叩きで伸びるのが国民性だなもう。

    +2

    -2

  • 799. 匿名 2020/12/19(土) 08:29:21 

    >>8
    意識高い消費者が教育啓発してるつもりとかかな
    メーカーのお客様相談室にどうぞって感じ
    いちいち現場で言われても困るだろうね

    +37

    -1

  • 800. 匿名 2020/12/19(土) 08:29:46 

    >>778
    人差し指を上にして話す金八先生で再生されたよ、、

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2020/12/19(土) 08:29:59 

    >>783
    父親は京大教授であって、京大卒ではない。
    (しかも教授ではなく、非常勤講師だって)
    本人も、慶應は英語ができればいいAO入試。
    日本人が日本語できればいいのと同じ。

    +45

    -1

  • 802. 匿名 2020/12/19(土) 08:33:08 

    >>794
    本人に攻撃?
    発言が非難されることを「攻撃」と捉えるならそこに言論の自由はない
    増してや外国人だから叩かれているわけでもない
    少数意見だから叩かれているわけでもない
    ただただ単純に邪悪で迷惑な意見だから叩かれている

    +5

    -2

  • 803. 匿名 2020/12/19(土) 08:33:22 

    早慶は高学歴かなあ?
    旧帝大じゃないと高学歴って言ったらイカンでしょ

    +4

    -5

  • 804. 匿名 2020/12/19(土) 08:34:56 

    テレビに出てる分発信力はあるんだから、商品を購入する時は環境に配慮したものか事前に調べるかパッケージを確認する、とただ言えばよかった

    +5

    -1

  • 805. 匿名 2020/12/19(土) 08:35:44 

    >>798
    政治の話題でもこれの何十倍も伸びるけど
    日本人が政治に関心の高い国民性だと思う?
    執拗な叩かれ方に見えても、ほとんどの人は一言コメントして去ってるだけだからね

    +1

    -1

  • 806. 匿名 2020/12/19(土) 08:38:27 

    >>802
    邪悪とまで言っちゃうほど?スルーしないでとにかく非難したいのね。都合よく攻撃したいときは言論統制とか言えば解決するのか。攻撃する人間は何でも有りだわな。コロナで煮詰まってより醜くなったよね。

    +4

    -5

  • 807. 匿名 2020/12/19(土) 08:39:12 

    >>794
    言論は格闘技だって誰かが言ってた。
    反論や批判が怖いなら発言するなって話。
    こんな発言が称賛されると思ってるなら考え足りないんじゃない?

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2020/12/19(土) 08:39:43 

    >>151
    一流の人は一流のお店でしか最高のサービスを求めないけども、二流三流の人は二流三流のお店で一流のサービスを求める

    +85

    -1

  • 809. 匿名 2020/12/19(土) 08:40:36 

    >>794
    日本人の民度ガーってどっかの国の人が好んで使うよねw
    自分達の民度の低さを棚に上げて

    +6

    -1

  • 810. 匿名 2020/12/19(土) 08:42:32 

    >>805
    一言で終わってるなら100コメ以下だろうよ。日本人の美しさとか幻想だよ。ストレス発散の為なら誰でも良いし、お気に入りの叩けそうなニュースがあればトピ立ちをずっと待ってる。トピずれやトピ汚しをしてまでその話題をあちこちで出す。
    叩きたいからああ言えばこう言う。

    +1

    -2

  • 811. 匿名 2020/12/19(土) 08:44:01 

    >>7
    流行りの進次郎味を出したギャグの可能性ねw
    新しいw

    +38

    -0

  • 812. 匿名 2020/12/19(土) 08:44:19 

    >>809
    どっちもクズだよ。そこで満足して解決したつもりでいるから簡単だけどね。いきなり警察が来て言い訳こくと思うと受けるわ。

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2020/12/19(土) 08:44:56 

    >>806
    横だけどアホな発言したから批判されてるだけでしょ?

    +7

    -2

  • 814. 匿名 2020/12/19(土) 08:46:27 

    >>810
    はいはい、キムチでも食って落ち着けw

    +2

    -3

  • 815. 匿名 2020/12/19(土) 08:47:23 

    >>807
    称賛を求めてこの人は発言したの?台本通りの在日テレビを間に受けてすぐに本人に突撃する方が危ないよ脳みそが。木村さんだって演出で日本人に殺されたようなものなのに。逮捕された男だけじゃないだろ?

    +0

    -2

  • 816. 匿名 2020/12/19(土) 08:49:49 

    ハーフタレント多いな~
    高学歴でも所詮は芸能人w

    +4

    -1

  • 817. 匿名 2020/12/19(土) 08:49:50 

    >>814
    日本人だよ悪いけど。最近つまらんよ。
    そう言っとけば傷つくとでも?慣れたわ。
    いざとなれば日本なんぞ売り飛ばしてやるからな。

    +0

    -5

  • 818. 匿名 2020/12/19(土) 08:50:34 

    >>801
    学歴ロンダリングの亜種みたいなもん?
    ネームバリューはピカイチだもん、背景知らなかったらただの高学歴よ

    +14

    -2

  • 819. 匿名 2020/12/19(土) 08:50:53 

    高学歴ハーフ美女・トラウデン直美が大炎上 意外なきっかけとは?

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2020/12/19(土) 08:52:28 

    >>819
    🤣

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2020/12/19(土) 08:53:55 

    >>815
    あなたの中ではがるちゃんで書き込みする事って本人に突撃してる事になるんだw
    非常識な発言したんだから批判はあって当たり前だし逮捕される様な書き込みは見かけなかったけど?
    よほど批判を封じ込めたいみたいだけど、中国共産党みたい。

    +2

    -1

  • 822. 匿名 2020/12/19(土) 08:55:05 

    >>641
    人間としてこの世に生を受けた以上、環境問題を他人に問うご自身も環境に悪影響があることを無視して他人に質問するだけで当事者意識皆無。こんな言い方では誰も聞いてくれないし(例、グレタお嬢ちゃん)こんなの啓蒙でもなんでもない。

    +3

    -2

  • 823. 匿名 2020/12/19(土) 08:55:20 

    >>819
    ほら、こうやって切り取るから可笑しくなる。
    このかっここそ重要じゃんか!
    ウイグル族の強制労働が念頭にあったなら馬鹿にされるような発言じゃないだろうが!

    +0

    -3

  • 824. 匿名 2020/12/19(土) 08:56:21 

    >>817
    こいつやばい
    正体バレバレw
    もしかして五毛ってやつかな?
    刑務所から環境書き込みしてるらしいね
    懲役何年?何やって入ったの?w

    +1

    -2

  • 825. 匿名 2020/12/19(土) 08:56:23 

    そんなに環境気になるなら人間が居ないのが一番だよ

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2020/12/19(土) 08:56:49 

    うちの子供もハーフだけど うちの子供の方が美人

    +0

    -3

  • 827. 匿名 2020/12/19(土) 08:57:36 

    日本がウイグルを無視すると。狙いはこっちか。
    実に日本人は容易い。テレビで言えば喜んで相手を言葉で殺しに行ってくれるから。

    +0

    -3

  • 828. 匿名 2020/12/19(土) 08:58:58 

    >>824
    日本嫌いの日本人を増やせば内部崩壊は加速する。
    どんどんコメントしたら良いよ。

    +1

    -3

  • 829. 匿名 2020/12/19(土) 09:01:05 

    >>579
    じゃあ、研究者でもないし
    学歴もないお前は何なんだよ笑

    研究者とか突き詰めてる人の方が
    常識からズレてるの多いと思うが

    常識が偉いわけでもないし

    +3

    -11

  • 830. 匿名 2020/12/19(土) 09:02:29 

    下っ端の店員に言っても無駄だよ
    経営者側に言わないと
    それでも相手にされないだろうけど

    +2

    -1

  • 831. 匿名 2020/12/19(土) 09:02:33 

    >>1
    買おうと思ったものが案外高かったら
    環境に配慮されてないなら買わないわっていう断る口実にはなりそう。

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2020/12/19(土) 09:02:35 

    >>91
    説明すると、一人一人がコンシャスになりましょう、って時代に向いている。
    商品棚においてあったから客は買うしかないじゃん?というのから
    消費者も知って、選別して行く姿勢を持たなくちゃいけない。
    地球環境を少しでも守ることは人類喫緊の課題だから。
    SDGs

    +4

    -1

  • 833. 匿名 2020/12/19(土) 09:02:45 

    >>828
    あなたは日本人ですらないでしょw

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2020/12/19(土) 09:04:56 

    >>817
    売り飛ばすってどうするんだろう?
    ねぇ、どうやって売り飛ばすの?
    威勢よく売り飛ばすとか言ってるけどどうするの?
    教えて?wwww

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2020/12/19(土) 09:05:00 

    >>794
    防衛本能が働くんじゃないの?新しい思想の発信元はだいたい目的を隠した支配者層だから用心するに越したことはない。

    +3

    -1

  • 836. 匿名 2020/12/19(土) 09:06:00 

    >>281
    えむしろ逆じゃないのかな
    今年の7月過ぎても袋代をとらずに続けてるところがむしろbiodegradable袋を使ってるところだと思ってたんだけど。
    わたしの通う調剤薬局がそう。

    +0

    -1

  • 837. 匿名 2020/12/19(土) 09:07:04 

    >>819
    これコラ?

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2020/12/19(土) 09:07:16 

    >>817
    他人様が苦労して作り上げたものを勝手に売り飛ばしてはいけません。

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2020/12/19(土) 09:07:21 

    環境保護やゴミ問題に関心があって15年以上マイボトル・マイバッグ愛用してるけど、この発言はあまり良くないと思う
    社会を変えるには決定権のある部署の意識を変えないと難しいし、それには経済全体を知ることや地道な活動が必要
    普通の店員がどの程度の裁量を持っているか理解してないように思えてしまう

    +6

    -1

  • 840. 匿名 2020/12/19(土) 09:07:28 

    >>646
    日本は凄い 日本は偉い 日本は間違っていない
    気持ち良いよね 自分だけの世界にいて
    毎日オナニー三昧ですかw

    +2

    -2

  • 841. 匿名 2020/12/19(土) 09:08:25 

    もったいないねえ
    環境意識を刺激したいならブログで書くなり動画配信するなり討論会を開催するなり、タレントだからこそのアプローチがいくらでもあるじゃないのさ
    目的をしっかりと持っていたならわかるでしょうよ、店員に議論をふっかけるは悪手だってことはさ
    これじゃあ君は何がしたいんだ?となっても仕方ない

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2020/12/19(土) 09:09:54 

    >>834
    国籍をあげようかな。私は日本人としては死ぬ事になるけどね。日本人は中国人とか全体のくくりで罵倒するくせに、自分達はくくられるのを嫌がるよね。

    +2

    -2

  • 843. 匿名 2020/12/19(土) 09:11:44 

    >>839
    同意です 安倍さんは原子力推進派で
    自然エネルギーをTVで紹介しようとすると
    原子力推進派から苦情がくるらしい
    原子力は利権の塊 環境意識に関しては
    日本が後進国 でガラパゴスで有る

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2020/12/19(土) 09:13:40 

    >>809
    日本の民度どうこうは置いといて、ガル民の民度すごいよ。
    自分とは全く関係ない家のノーリードの犬が散歩中に殺されたニュースのトピで2コメで犯人を同じ方法で殺してやると書いてて大絶賛。ぶら下がりコメントと殺せ!私も殺しに参加する!格闘技習ってたから蹴りには自信がある!殺せ!殺せ!って凄かった。
    法治国家に住んでることも分かってなくて、正義のヒーローぶって人殺しをしたいという欲求をネットに書き込む。
    異常者の集まりだよ。

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2020/12/19(土) 09:14:06 

    >>813
    横だけど
    アホな発言という捉え方しからしないのが偏狭なんだと思うよ。
    グローバルな観点ではまあある意見を「こういう考えもあるのね」という懐の深さが持てないのが日本人なのか、ネット民に限った日本人なのか。。
    とにかく狭量だし、この先このマイクロマネジメント的(ようするに細かいってこと)資質はさらに照射範囲をさらに狭めていくような気がして
    日本がほんと心配になる。

    +3

    -11

  • 846. 匿名 2020/12/19(土) 09:14:11 

    >>842
    日本国籍ないから無理でしょ
    あ、もしかして帰化してた?
    私達は日本のことが大嫌いだけど中国韓国の事は嫌いにならないでくださーい!だってw
    ヒトモドキって本気で気持ち悪い。

    +2

    -2

  • 847. 匿名 2020/12/19(土) 09:14:25 

    >>843
    いつまでも安倍のセイダーズがいるね。よほど脅威なのかな?返り咲いたら良いのに。

    +2

    -1

  • 848. 匿名 2020/12/19(土) 09:15:11 

    >>450
    そうそう!
    この人インテリなのか知らんけど(慶応もfit入試らしいね)コメント大したこと言ってないと思うんだよな~。

    +7

    -1

  • 849. 匿名 2020/12/19(土) 09:15:38 

    >>819
    こんなこと言ったらテレビで使ってもらえなくなるね。ネットでは賞賛の嵐だろうけど。

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2020/12/19(土) 09:17:27 

    >>846
    だから傷つかないと言ってるでしょう。日本人で日本国籍持ちだよ。自分が死んだ後は国がどうなろうと知った事じゃないからねぇ。自分の身近な人のみ助かれば他人はどうでも良い。

    +1

    -5

  • 851. 匿名 2020/12/19(土) 09:20:21 

    朝になってトライデントさん擁護が湧いてる。
    そしてその人達は何故か日本が嫌いみたい。
    日本を売り飛ばしてやるという奴まで出てきてる。
    なんでだろ〜う?なんでだろ?

    +12

    -4

  • 852. 匿名 2020/12/19(土) 09:21:50 

    私の思考は普通より一歩先を行っていて他人を教化する使命や権利があるのだと思い込む
    この手の人間は1番危険。結果的に憎しみしか生まないからね
    1番邪悪だよ

    +11

    -2

  • 853. 匿名 2020/12/19(土) 09:25:28 

    普段聞かれない質問されて、咄嗟に答えられる人なかなかいないと思う。
    販売員してたけど、バイヤーじゃないし、売ってくれって言われた物を売るだけだよ。
    発言の意図がよく分からないけど、世間知らず過ぎない⁇

    +18

    -1

  • 854. 匿名 2020/12/19(土) 09:25:32 

    トラウデン直美さんは、環境省のプラごみゼロアンバサダーなので官邸でのフォーラムに出席したそうです

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2020/12/19(土) 09:25:48 

    この子コメンテーターで出てる時とバラエティと全然違うくてコメンテーターの時は偉そうで鼻につくし嫌な感じしかしなかったのにバラエティでMCしてる時めっちゃ感じよくって可愛らしくてすごく良い。この感じで行けばすごくいいのにって心から思った。

    +9

    -1

  • 856. 匿名 2020/12/19(土) 09:25:53 

    何のためにスマホ持ってるんだよ電話しながらレジ来るぐらいなら自分で調べろやって感じ

    +7

    -1

  • 857. 匿名 2020/12/19(土) 09:25:54 

    >>850
    はいはいw
    あなたのお望み通り日本が沈没したとしたら、あなたの身近な人は助からないだろうけどねw
    まあいくらここで日本人だって主張したところであなたのコメントをみたら誰も信じないと思うよ。
    これだけ反日だったら本人はうまく擬態してるつもりでも周りにはバレバレなんだろうな〜。

    +2

    -2

  • 858. 匿名 2020/12/19(土) 09:27:43 

    >>854
    進次郎ハーフ好きやなw

    +10

    -0

  • 859. 匿名 2020/12/19(土) 09:29:20 

    >>850
    切実。
    それだけ日本の行き先を心配してるってことなんじゃないの850さんは

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2020/12/19(土) 09:30:44 

    >>813
    ほんそれ
    この人がおバカタレント枠でも違和感ないレベルのトンチキ発言

    +8

    -1

  • 861. 匿名 2020/12/19(土) 09:31:07 

    >>859
    >>817で日本を売り飛ばしてやるとか言ってるけど?これって日本を心配してる発言なんだw

    +3

    -0

  • 862. 匿名 2020/12/19(土) 09:31:17 

    >>857
    人数少ないくせにまだお花畑なんだね。何も知らないし、こうありたいって願望で物事を語ってるんだね。何とも哀れで物悲しいね。でも全てを知った気で死んでくのは幸せかもね。そのままの知能でぜひ一生を終えてね☺️👋

    +0

    -3

  • 863. 匿名 2020/12/19(土) 09:31:23 

    >>847
    現実逃避の安倍信者見付け
    オウムと安倍信者は日本の癌

    +1

    -1

  • 864. 匿名 2020/12/19(土) 09:32:49 

    >>863
    突然のオウムw

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2020/12/19(土) 09:35:16 

    >>854
    やっぱり進次郎経由なんだね

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2020/12/19(土) 09:35:26 

    人間の存在こそ環境破壊なんだけどね

    +4

    -1

  • 867. 匿名 2020/12/19(土) 09:35:36 

    >>6
    店員を教育してやるぞ思考の客って迷惑以外の何者でもない
    くたばってどうぞ

    +105

    -3

  • 868. 匿名 2020/12/19(土) 09:36:50 

    >>845
    さらに横
    アホな発言というよりやり方が違うよねって言いたかったのでは?
    大学院卒までドイツに住んでいたけど、日本とドイツでは環境意識に差があるのは確かに否めない。
    ただそこでドイツ人が見ず知らずの店員に向けて環境問題について討論をしたいかと問えば、私の知る限りではそうではない。彼らは大学やバーやホームパーティーで思う存分議論を楽しんでるように思うよ。
    企業に対して意見したいならメールや手紙を書くしね。

    ただあなたも言ってる、多様性を受け入れる土壌というか、色んな意見を聞いて楽しむという文化ではないのかなとは思う。対立する意見があった時に論破する方に意識が向かうと言うか。

    +7

    -2

  • 869. 匿名 2020/12/19(土) 09:38:59 

    >>851
    トライデント??
    シュガーレスガムじゃないんだからさ
    高学歴ハーフ美女・トラウデン直美が大炎上 意外なきっかけとは?

    +3

    -3

  • 870. 匿名 2020/12/19(土) 09:41:53 

    40年近く前のヨーロッパ ならかっこいい

    +1

    -1

  • 871. 匿名 2020/12/19(土) 09:43:03 

    ローラ、ベッキー、シェリーと違って性格悪くなさそうだったし本当に頭も良いけど上から偉そうに他人に指図する感じじゃないと思ってたから残念だな。
    ホランが危機感持ってたようだけど人にあれこれ言わず茶色いお弁当作ったり自虐したりする彼女の方が好感持てる。

    +6

    -1

  • 872. 匿名 2020/12/19(土) 09:43:23 

    >>862
    あっ中国だったかw
    やっぱ五毛だよね。
    刑期いつまで?出所後もこの仕事続けるの?

    +1

    -1

  • 873. 匿名 2020/12/19(土) 09:48:15 

    >>1
    そんな聞かれ方したら「違います。」って言いづらい笑

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/12/19(土) 09:52:36 

    >>873
    私がスーパーの店員なら「うちではそういった商品の取り扱いはないですね〜」と言うかな。
    こんな面倒な客来なくて結構。

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2020/12/19(土) 09:52:57 

    ホームアローンで主人公の少年が歯ブラシを買う時
    「この歯ブラシは歯科医師おすすめか?」みたいなこと書いてたよね。
    そんな感じ?

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2020/12/19(土) 09:54:42 

    ハーフタレントで魅力的な性格の人って少なすぎない?
    キャシー中島さんとか西川ヘレンさんとかは性格良さそうだけど
    20~30代のハーフタレントは壊滅のような
    欧米人って個人主義のくせに自分の主張を通そうとする時だけ団体主義的になるよね
    自分の正義をたくさんの人に押し付けようとする

    +16

    -2

  • 877. 匿名 2020/12/19(土) 09:55:03 

    お金持ちが企業にでも寄付をして、庶民でも環境に配慮した商品を買えるようにすればいいんじゃない?
    ちょっと高めの自然食品の店で買物するだけでも、何かオシャレだし気持ち良いもんねw

    +7

    -1

  • 878. 匿名 2020/12/19(土) 09:57:01 

    こんなにバッチリ化粧して言われてもね
    自分が身に着けてる衣類や化粧品どうやって作ってるのかわかってるのかな
    草木磨り潰して作ってるわけじゃあるまいし染料も油も紙も使いまくってるよ
    環境には配慮してたとしても、他社よりは被害が少ないだけで作ってる時点でマイナスは確定してない?

    +7

    -3

  • 879. 匿名 2020/12/19(土) 09:58:05 

    >>851
    わざと名前間違えててワロタ

    +3

    -1

  • 880. 匿名 2020/12/19(土) 09:59:47 

    >>803
    学歴厨消えろ

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2020/12/19(土) 10:01:11 

    末端の店員に言っても仕方ないってまずわかるよね
    卸して売ってるだけじゃ製品開発とは無関係の人じゃん
    主張があったとしても言う相手は製品作ってる側でしょ
    そういう所に考えが至らず店員を困らせるだけなのが残念な感じ

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2020/12/19(土) 10:02:54 

    >>863
    本当に癌なら中国と朝鮮と仲良しのはずなんだけどね????

    +2

    -1

  • 883. 匿名 2020/12/19(土) 10:05:41 

    >>876
    育て方かなぁ?
    最近のハーフの親って「ハーフの子産みたい!」とか言って国際結婚しちゃうあれな人が多そう。

    +4

    -1

  • 884. 匿名 2020/12/19(土) 10:06:10 

    そうやって意識高いアピールするなら、断捨離、自給自足、自分で古民家再生でもすればいいのに。
    ネット環境さえ残しておけば仕事出来るでしょ、この人のやってる事って。

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2020/12/19(土) 10:07:46 

    >>882
    だよね。安倍が癌なら尖閣どころか沖縄まで今頃中国になってそう。7年もあったんだから。

    +4

    -2

  • 886. 匿名 2020/12/19(土) 10:07:51 

    エマワトソンも死ぬほど叩かれていたけど、強制労働と奴隷が背景にあっての発言だったのなら可哀想だわ。

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2020/12/19(土) 10:13:44 

    >>886
    私もそんな叩くほどの発言じゃないと思う
    叩いてる人達は芸能人なら叩かれても当然って思ってるのかもしれないけど
    そっちのほうがモンスタークレーマーっぽい…

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2020/12/19(土) 10:16:02 

    店員の立場からすると他の人のレジ中に横入りして話しかけてくる爺さん婆さん並みに鬱陶しい
    ただでさえ袋いるいらんのやり取り増えて時間掛かってるのに勘弁して。

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2020/12/19(土) 10:16:30 

    父親がドイツ人、母親が上智の国際関係関連の学科なんて、意識高い系のエリート教育を受けてるようなもんじゃんww

    こういう思想になるのはむしろ当然でしょ

    元々、環境問題は先進国(G7)の国民の道楽的な面もあるからなぁ

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2020/12/19(土) 10:16:43 

    >>189
    メーカーの人でもないのに、普通に考えたら分かるわけないじゃないですかね。
    本当に嫌な人間。
    自分が分からなくて聞いているのに、分からなかった人をバカ扱いしたら、自分で自分をバカだと言っている事に気がついていないんですかね?
    まぁ、大バカだからしようがないんでしょうね。

    +89

    -0

  • 891. 匿名 2020/12/19(土) 10:19:58 

    >>12
    そして、本人はバングラディシュで製造された服をきてたら笑う

    +24

    -0

  • 892. 匿名 2020/12/19(土) 10:21:22 

    >>869
    突っ込んで欲しいからわざと間違えてる

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2020/12/19(土) 10:24:37 

    >>80
    ただの間違えかもしれないのに、性格悪いですね。

    +19

    -35

  • 894. 匿名 2020/12/19(土) 10:25:16 

    >>16
    勉強ができるって、ただ今の教育システムに熱中できるかという資質もあるので、それ以外のはかりにかかるとてんでダメ、っていう人も結構いますよ。

    +7

    -1

  • 895. 匿名 2020/12/19(土) 10:27:34 

    >>133
    ストーカーに対しても応用すべきだな。

    「あなたは私に対してなんのメリットのある人間ですか?」

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2020/12/19(土) 10:29:01 

    >>3
    店員さんって、バイトさんパートさんのことも多いのにね。
    環境に配慮してる商品かどうかなんてそこまで詳しくない。

    +53

    -1

  • 897. 匿名 2020/12/19(土) 10:29:37 

    >>1
    高学歴のくせにバカみたいなコメントですね

    +2

    -1

  • 898. 匿名 2020/12/19(土) 10:29:39 

    >>829 ネット弁慶乙

    +8

    -3

  • 899. 匿名 2020/12/19(土) 10:30:26 

    >>893
    この手の人って素で大体間違ってるよね。
    店員を定員って書かれてるのよくみる。
    変換ミスとは思えないしね。

    漢字弱いんだなと思って見てます。

    +48

    -1

  • 900. 匿名 2020/12/19(土) 10:30:59 

    環境問題については、こういうモデルじゃなくてもっと専門家に任せた方が良くない?
    モデルなんて購買意欲を掻き立てるのが仕事で、環境とは真逆な存在
    頻繁に海外行ったり、化粧品の新作紹介したりして、その一方で環境が…とか無理があり過ぎるよ
    十代なら素直に聞くかもしれないけど、自分で働いて生活してる人にとっては、矛盾ばかりで批判が出るのは当然かと

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2020/12/19(土) 10:33:07 

    こういう白人なら偉いみたいな
    コンプレックスいい加減にして欲しい

    この女の子が黒人とか東南アジアのハーフだったらテレビに出れないんでしょ

    +20

    -3

  • 902. 匿名 2020/12/19(土) 10:33:11 

    トラウデン大喜利始まったね。本人プライド高そうだからTwitter見てイラついてそう。モデルって環境、オーガニック系好きよね。

    +17

    -1

  • 903. 匿名 2020/12/19(土) 10:34:50 

    働いてる店にトラウデン来たらレジやりたくないわー。何かしら難癖付けられそう。

    +20

    -1

  • 904. 匿名 2020/12/19(土) 10:38:34 

    店員さんに迷惑やん頭悪いな
    お前が意識変えてけよ

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2020/12/19(土) 10:39:28 

    >>718
    つか派遣やバイトの意見云々より本部の社員と接点すらない、顔あわせることなんて稀だし

    +20

    -0

  • 906. 匿名 2020/12/19(土) 10:40:01 

    >>902
    ファッション業界って環境保護とは真逆の事やってると思うんだけど。
    次から次へと流行り作って服売ってナンボの商売だよね。次の年には「まだ去年の服着てるの〜?」って感じで。
    まずはスーパーよりもファッション業界に物申してみたら?って思う。

    +34

    -1

  • 907. 匿名 2020/12/19(土) 10:40:55 

    勘違い意識高い系って客観的に見てめっちゃ恥ずかしいからやめて欲しい

    +7

    -1

  • 908. 匿名 2020/12/19(土) 10:41:09 

    この人の最近やたら報道番組で見かけるけど、まだまだ若いしコメンテーターとして未熟すぎると思う
    本人もそれを自覚してて、それを隠そうとして博識ぶってるんだろうしちょっと気の毒

    +11

    -2

  • 909. 匿名 2020/12/19(土) 10:42:48 

    >>7
    やらないでしょ
    だいたい、あの夫婦はエコバッグすら使わないってスクープされてたじゃん
    小泉は普段は別に環境気にして生きてるわけじゃないよ

    +52

    -1

  • 910. 匿名 2020/12/19(土) 10:43:40 

    >>908
    まあ地上波の報道番組って報道風バラエティだからその程度で良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2020/12/19(土) 10:43:48 

    >>906
    ほんとそれ。環境考えてるならお洒落ある程度諦めて服買うな同じの何年も着てろって話になる。

    +20

    -1

  • 912. 匿名 2020/12/19(土) 10:45:03 

    >>1
    店員になんで聞くんだろ。自分で調べろや

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2020/12/19(土) 10:45:13 

    >>901
    >この女の子が黒人とか東南アジアのハーフ
    それよりも、中年の気持ち悪い(?)男性だったらって事を考えるとねww

    環境活動家の高校生のグレタさんなんか絶対少女って属性で言ってる事の是非はともかくとして取り上げられてるでしょ

    絶対中年男性だったら取り上げないよな

    グレタさんこそ性的消費でしょ

    +7

    -1

  • 914. 匿名 2020/12/19(土) 10:45:41 

    >>25
    ただの慶応出身者なんて天才じゃないだろ。

    +14

    -4

  • 915. 匿名 2020/12/19(土) 10:46:38 

    あなたがお買い上げして消費した後に分別などきちんとされたら環境に優しく処理されますからあなた次第な部分も大きいですよ。

    +2

    -1

  • 916. 匿名 2020/12/19(土) 10:49:48 

    >>901
    今なら黒人とかアジア系もBLMのおまけで出して貰えそう

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2020/12/19(土) 10:49:48 

    >>908
    それな
    実は自分に自信なかったりして

    +1

    -1

  • 918. 匿名 2020/12/19(土) 10:50:59 

    >>914
    で、あなたの彼女はどこの大学?

    +3

    -8

  • 919. 匿名 2020/12/19(土) 10:51:45 

    この人が言ってるのは、どうせ代官山とか青山あたりにあるお洒落なオーガニック系スーパーとかの事なんでしょ
    まあそういう店なら勝手に聞いとけばって感じ

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2020/12/19(土) 10:51:57 

    >>906
    それな
    使い捨てだよ

    +9

    -1

  • 921. 匿名 2020/12/19(土) 10:53:00 

    このトラウデン直美さんという方は創価ではないの?

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2020/12/19(土) 10:53:27 

    公に馬鹿な発言して一生残るのかわいそう
    本当気の毒だわ

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2020/12/19(土) 10:54:06 

    創価じゃないから叩かれてるの?

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2020/12/19(土) 10:54:21 

    最近オシャレ系芸能人やモデルとかがサステナブルサステナブル言ってるもんね
    ハイハイ、ファッションサステナブルね…って思ってる

    +2

    -1

  • 925. 匿名 2020/12/19(土) 10:54:35 

    慶法とかのほうが東大コンプで学歴マウントすごくて他人見下してなんぼってなるよね おもろ!

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2020/12/19(土) 10:55:23 

    >>15
    ほんそれ
    自分で調べないで人に聞いてる時点でゴミ

    +22

    -0

  • 927. 匿名 2020/12/19(土) 10:56:00 

    あなたの生活の全ては環境に配慮してますか?
    これTwitterで誰か言ってやってほしい

    +3

    -1

  • 928. 匿名 2020/12/19(土) 10:56:51 

    >>925
    あなたは東大?

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2020/12/19(土) 10:56:54 

    >>925
    端から見るとマジで滑稽で草生える

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2020/12/19(土) 10:57:54 

    ワイドなショーでしか見たことないけど、賢い事言おうとして無理してる感じはする

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2020/12/19(土) 10:58:09 

    >>223
    「わしらは優秀な猿じゃよ。
    お前たちも悔しかったら高度な知能を持つ猿になってみろ!」


    +8

    -0

  • 932. 匿名 2020/12/19(土) 10:59:41 

    外国の映画見るとこういうシーンある気がする。確かホームアローンでも主人公のケビンが歯みがき粉がなんたらかんたら店員に聞いてた。日本とは感覚が異なるんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2020/12/19(土) 11:03:23 

    >>14
    店員には配慮できないんだね

    +14

    -0

  • 934. 匿名 2020/12/19(土) 11:04:29 

    末端のアルバイト店員と、本社勤務の正社員の違いも分からないんだね笑笑

    社会を全然知らない学生さんって感じ

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2020/12/19(土) 11:05:52 

    >>860
    これはガチのお馬鹿タレントですわ
    笑えない馬鹿

    しかも本人は自分の事頭良いと思ってる

    +6

    -1

  • 936. 匿名 2020/12/19(土) 11:06:28 

    丁寧な接客してくれる店にしか行ったことないんじゃない?
    何を買うにも家に外商呼びつけてると考えればこれも納得できる
    後ろに人が並ぶレジとかをそもそも想定してないんだよ

    +5

    -1

  • 937. 匿名 2020/12/19(土) 11:06:52 

    >>1
    >>2
    >>3
    頭の弱い日本人男性はハーフとかガイジン女性を好む傾向にある

    その男性が金持ちか貧乏かは関係ない

    頭脳レベルによる

    +2

    -14

  • 938. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:13 

    スーパーでバイトしてた時、こういうお客様たまにいたけど大抵笑顔でハイ!って答えとけば良かった
    違うって言ったら説教がはじまるのでめんどいし

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:34 

    >>30
    須古井氏古いけど、日本とドイツのプラスティックごみ排出量の比較
    人口比で見てもドイツの方が多い

    +17

    -1

  • 940. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:48 

    >>10
    私も聞かれたことあるw
    これは動物実験していない商品かって。
    はぁ?って感じ。相手にしていられないから、動物実験してませんって謳ってるメーカーもあるからネットで検索するといいですよって言っといたw
    何故か感謝されたわw

    +61

    -2

  • 941. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:58 

    >>428
    へーそうなんだ
    この人同志社国際高校だけど、そこの高校もたいしたことないんだね

    +8

    -1

  • 942. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:37 

    >>939
    須古井氏(誤)→少し(正)

    +1

    -1

  • 943. 匿名 2020/12/19(土) 11:14:58 

    >>941
    ご本人?

    +9

    -1

  • 944. 匿名 2020/12/19(土) 11:16:20 

    >>943
    は?イミフw

    +1

    -3

  • 945. 匿名 2020/12/19(土) 11:17:43 

    トラウデンさんは「空気を読んで求められていることに応えたい」と話します。我を通してインパクトを残すより、反応を見てPDCAを回す。だけど世間の声に完全に迎合するのではなく、自分の思考を大切にしている。

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2020/12/19(土) 11:18:39 

    >>428
    この人ドイツと日本のハーフだよ
    ドイツ語はペラペラだけど英語は苦手だったんだって
    ほんと適当なことばっか言うよね、ガル民は

    +8

    -15

  • 947. 匿名 2020/12/19(土) 11:18:47 

    >>20
    哲学的だわ
    たしかにそうだ

    +4

    -1

  • 948. 匿名 2020/12/19(土) 11:19:03 

    ほんとこういう客嫌!
    前に接客やってた時に「この商品は何の成分が入ってますか?」とかすごい細かい事聞かれ、裏の表示見せたけどそれでも納得せず、小さい店なのでその場でネットで更に調べてあげたけど納得せず、こっちも忙しいので「後はメーカーに問い合わせてください」と言ったらキレて帰ったヤツ思い出した
    忙しいので迷惑です
    そういうのは自分のスマホで調べてください

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2020/12/19(土) 11:19:34 

    どんなセック○スしてるですか?
    とか聞いてもこたえてくれるん?

    >>500
    彼は女の子イキも出来るエリートだよ

    +0

    -6

  • 950. 匿名 2020/12/19(土) 11:23:06 

    この人、関西出身らしいけど、最近親近感を狙ってるのか何なのか突然関西弁(コテコテではなく関西のイントネーション)で話すようになって計算っぽくてなんか嫌

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2020/12/19(土) 11:23:49 

    最近の20代あたりのタレントさんやモデルさんて何かしら発言したがるね
    知的アピールとかかな

    +11

    -2

  • 952. 匿名 2020/12/19(土) 11:28:08 

    一時的とはいえ年10億レベルで手取りが有るのに
    元こんな顔面のあっち系反社臭いのと結婚するのって聖人なんじゃないか?

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2020/12/19(土) 11:28:16 

    >>939
    EU(欧州連合)平均と比べてもかなり多いね。
    どこが環境先進国だよ。
    高学歴ハーフ美女・トラウデン直美が大炎上 意外なきっかけとは?

    +16

    -2

  • 954. 匿名 2020/12/19(土) 11:30:16 

    >>23
    五郎丸🤘じゃなくて?

    +6

    -3

  • 955. 匿名 2020/12/19(土) 11:30:19 

    進次郎のお気に入りなのかな

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2020/12/19(土) 11:32:10 

    首相官邸で環境会議みたいなのに呼ばれちゃったから、何かそれらしい事言わないと!って思って、あの発言が口から出ちゃったとは違うのかな。
    普段このタレントさんがどういう風な発言してるかによって、取り方も変わるかなぁって。

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2020/12/19(土) 11:32:23 

    教養ない人も周りに迷惑かけるけど、教養が高すぎる人もある意味問題だね

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2020/12/19(土) 11:32:29 

    >>645
    私意地悪だから、
    服の繊維や素材、自宅に使われている資材の原料は環境に優しいですか?ポリエステルとかやめてくださいね。羊毛とか綿とか麻とか環境に配慮した素材よろしく。家の壁は土壁?
    食べている食材の生育環境、スーパーでの買い出しではトレーなどもってのほか。
    あ、でも食材をお店に運ぶまでにトラックとかの運送利用してるけど、ガソリン車じゃないよね?水素か電気で動いてるよね?あ、電気はもちろん風力か水力か地熱発電だよね?
    バスタブのお湯、再利用してますよね?まさかお洗濯に利用してないとか無いよね?
    交通機関、利用されてる?あれは電気やガソリンで動いてるから、環境に優しくないよ?
    もちろん、環境に優しい徒歩自転車、カゴか人力車だよね。
    家の電気は行灯かろうそく?お料理するときは、火打ち石で火をおこしたりしてるの?
    まさか電気とかガスとか家に引いてないよね、自給自足だよね環境に優しいもんね、

    と言ってみたい。
    こう言う人きらい。
    店の人に問いただすのは勝手だけど、それを公言して「さも」私は気を付けてます、と上から目線。
    確かにヨーロッパは環境問題を小学校から日本よりも教えられる機会は多いし、意識高いよ。
    でも、だからなに?
    店員さんに言って指導してるつもりかも知れないけど、勘違いも甚だしい。

    +84

    -4

  • 959. 匿名 2020/12/19(土) 11:36:02 

    そもそも本当にお店でそういう質問したの?って思う。
    その番組で何かしら発言しなきゃいけないから、私は日頃からお店に問いかけることでお店の意識も変えるよう貢献してますって作り話したような気がするわ。
    この子の発言、マジ?盛りすぎやろ?ってこと結構あるよね。
    頭良く見せるのに必死に見える。
    高学歴が売りだから仕方ないのかもしれないけど。

    +10

    -2

  • 960. 匿名 2020/12/19(土) 11:36:42 

    >>903
    あんたの化粧品の空き箱見せなさいよ!環境に優しくないもの一滴も入って無いんでしょうね!
    と言い返してやりたい。

    +14

    -0

  • 961. 匿名 2020/12/19(土) 11:37:12 

    >>738
    人を殴りたくなるとか、そんな下品な人にメッセージ性なんとないって
    どうせウケるwってプラスしただけでしょ

    +3

    -3

  • 962. 匿名 2020/12/19(土) 11:39:24 

    トラウトサーモン思い出す。名前見るたびに

    +6

    -1

  • 963. 匿名 2020/12/19(土) 11:40:30 

    >>1
    この子接客したことないのかな
    そんなん言われても店側の意識は変わりません
    「あーあのめんどくさい客来たよー、相手すんのだりーわ」と裏で店員に言われる様になるだけ
    それよりかなり薄着にみえますが、室内ですか?
    環境を気にしてる方はこんな薄着で居られるほどエアコンかけたりしてないよね?

    +19

    -1

  • 964. 匿名 2020/12/19(土) 11:40:31 

    >>29
    テレビだとこんな顔じゃなくない??

    +65

    -1

  • 965. 匿名 2020/12/19(土) 11:40:45 

    >>906
    でもな、きっと「トラウデンこそ取っ替え引っ替え洋服変えて消費する、ファッション業界に身を置くあんたこそ環境に優しくないよ」とか言うと、またツイッターとかで英語やドイツ語で「日本はこんな国ですー。私の意識と合いませんー」とか発信しよるよ。
    で、酷ければまた、ナイキCMやDHCみたいになるんよ。
    タチ悪いわ。

    +17

    -2

  • 966. 匿名 2020/12/19(土) 11:41:43 

    喋り方がどうも苦手。。
    頭いい人特有の喋りかたというか。早口?

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2020/12/19(土) 11:43:50 

    >>705
    この「大五郎」の面白さ、わかんないかなあ。
    お笑いで言う、かぶせみたいなものでしょ。
    頭固いわ。

    +15

    -2

  • 968. 匿名 2020/12/19(土) 11:43:59 

    >>965
    本人がやってないことを妄想で語ってるあなたの方がタチが悪いかと

    +3

    -4

  • 969. 匿名 2020/12/19(土) 11:45:13 

    >>898
    反論できない?

    +0

    -6

  • 970. 匿名 2020/12/19(土) 11:47:05 

    >>936
    なるほど
    ガル民とはそもそも生活レベルが違うのかw

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2020/12/19(土) 11:47:31 



    なお、日本とドイツで一人当たりの炭素排出量はほとんど変わらない模様。

    +5

    -1

  • 972. 匿名 2020/12/19(土) 11:49:36 

    可愛くて好きだったのに、、、

    +0

    -2

  • 973. 匿名 2020/12/19(土) 11:50:25 

    環境に配慮するのは良いことだと思うし、考えなければならないことは前提で。
    この子も事務所の車で排気ガス撒き散らしながらテレビ局まで行ってるんだろうし、迷惑を顧みず他人の意識を改革する前に自分自身でするべき事があるんじゃないの?ってことだと思う。
    環境少女グレタちゃんだっけ?あの子も車内での食事風景をSNSにUPしたらプラスチックだらけで叩かれてたし。
    この手の発言する人って詰めが甘いんだよなぁ。

    というか、全く聞かなくなったけどオゾン層破壊ってどうなったんだ?

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2020/12/19(土) 11:50:38 

    >>956
    なんでこの人を会議に呼ぶのかそもそもの疑問。
    多分、理由は、
    巷ではヨーロッパ人は環境意識が高いと言われているので、話題性や人の目を引くと思った、
    ハーフで美人だから人の目を引くと思った、
    高学歴だから人の目を引くと思った、
    モデル?だから話題性で人の目を引くと思った、

    要は政府の「やってますアピール、客寄せ」に利用されて、本人もまんざらではない、と。

    +16

    -2

  • 975. 匿名 2020/12/19(土) 11:50:51 

    エコバッグって何だかんだ増えるし1000円以上するのも沢山あるからレジ袋3円5円の買った方がゴミ捨て袋にも出来てお得な気がする
    環境には優しくないのかもだけど

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2020/12/19(土) 11:54:46 

    >>936
    外相は車で家まで来るがな。ガソリン。
    呼んどる時点で環境に優しくないわ。
    まさかと思うけど、そのかわいい服買うときもブランドのグッズ買うときもショップやブランドの紙袋、もろうてないやろうね。
    エコバッグで受けとっとるよね?
    世間ずれし過ぎよね。

    +4

    -1

  • 977. 匿名 2020/12/19(土) 11:55:47 

    オーナーに言うならまだしもスーパーで店員さんに言ってたら、あまりしつこいと威力業務妨害で訴えられそう。

    +8

    -1

  • 978. 匿名 2020/12/19(土) 11:55:58 

    高学歴ハーフ美女・トラウデン直美が大炎上 意外なきっかけとは?

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2020/12/19(土) 11:56:23 

    >>1
    この人がなんで推されているかわからない。
    コメンテーターとしてよく出演するようになったけど、これまでも無難なコメントしかしていないのにやたら絶賛されていて謎。喋り方や学歴でそう見えるのかな?特段すごいコメントだなって思ったことがなかった。

    +10

    -0

  • 980. 匿名 2020/12/19(土) 11:59:39 

    >>965
    まあね、発信力やアピールが上手な人や国が有利なのは確かなんだよね。
    日本ももっと、どれだけ環境に優しい技術をたくさん持ってるか、アピールしてほしいな。
    でも日本人って、シャイで英語苦手だからそういったプレゼンやアピール能力の分野では完全に負けてる。

    +9

    -0

  • 981. 匿名 2020/12/19(土) 12:03:24 

    >>868
    横からですが質問

    下の段はドイツについてですか?日本についてですか?

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2020/12/19(土) 12:04:49 

    >>956
    そのうち文化人枠に進出してきて、クリステルみたいなキャスターなどになり時事問題を扱い出す。そしてもしかしたら選挙とかにも出てきそう、と言うのが、うっすら見えるような。
    環境は大事だけどね!

    +9

    -1

  • 983. 匿名 2020/12/19(土) 12:06:36 

    誰?

    +4

    -1

  • 984. 匿名 2020/12/19(土) 12:07:13 

    >>29
    トピズレでゴメンだけど、隙さえあれば勝ちだの負けだのすぐ言い出す人いるけど、なんだろ?
    もしかして、序列が命の韓国〜??
    毎日毎日身近な人とでも、どっちが上か下かで争ってるって聞いたけど本当?

    +18

    -3

  • 985. 匿名 2020/12/19(土) 12:09:49 

    テレビつけたらでてるわ
    生放送で

    +0

    -1

  • 986. 匿名 2020/12/19(土) 12:12:10 

    アゴガ ワレテテ チカラガ デナイ

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2020/12/19(土) 12:12:48 

    >>161
    ジョイマンのツッコミの方で再生されたw

    +11

    -0

  • 988. 匿名 2020/12/19(土) 12:12:52 

    そんなに気になるなら企業の広報にでも電話なりメールをして聞けばいいよ

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2020/12/19(土) 12:13:00 

    >>941
    同志社国際は帰国枠が大半の学校。
    一般入試は難しいけど、帰国枠はAO入試みたいなものだよ。

    +28

    -2

  • 990. 匿名 2020/12/19(土) 12:15:12 

    >>20
    そんなに環境問題気にするなら、今すぐスマホとパソコン捨てて原始人みたいな生活しろよって思うわ

    +24

    -1

  • 991. 匿名 2020/12/19(土) 12:17:58 

    >>653
    ハーフタレントは国籍は日本?かもだけど、欧米人とコリアンのハーフやクォーターが多そう。この子はコリアンハーフにしては顔が濃いから分からないけど。

    +16

    -1

  • 992. 匿名 2020/12/19(土) 12:18:36 

    大炎上するほどのことかな…。
    もっととんでもない発言したのかと思ったよ。

    +2

    -1

  • 993. 匿名 2020/12/19(土) 12:18:59 

    >>25
    天才ではないから出た発言でしょう

    +9

    -1

  • 994. 匿名 2020/12/19(土) 12:19:01 

    >>23
    大五郎www

    落ち着け!!

    +21

    -0

  • 995. 匿名 2020/12/19(土) 12:19:09 

    >>3
    ドイツのスーパーの店員は高学歴なのかもよ。

    +9

    -1

  • 996. 匿名 2020/12/19(土) 12:20:24 

    >>355
    元アパレルのデザイナーだけど、本気で環境のことを考えたらそもそも資本主義の国では暮らせないと思うよ。自給自足が一番いい。

    何のために流行や新商品、モデルがいるのか。まだまだ着られる古い服や物を捨てて新品を買ってもらうためだよね。それで経済が回り人々は生活ができている。

    +11

    -0

  • 997. 匿名 2020/12/19(土) 12:21:13 

    >>74
    うんうん、
    ナイキ本社とアップル本社にも是非行ってもらいたいわ〜 「環境に配慮してるの〜」って
    環境破壊&人権侵害の中国強制労働所で奴隷労働させられてるウイグル人が、ナイキやアップル作ってるんだから
    しかもナイキらは、ウイグル強制労働反対法を潰そうとしてアメリカ議会に金ばら撒いてロビー活動してたのバレてたし

    +18

    -2

  • 998. 匿名 2020/12/19(土) 12:21:42 

    >>936
    >>970
    そうそう。
    まずこの意見聞いて、想定してる買い物の場面が違うんだろうなーと思った。
    ガルちゃん開いたら、みんな買い物と言えばスーパーで思った通りの反応でワロタw
    そりゃスーパーのレジでやったら大迷惑だよね。

    外商まで行かなくても、まあまあ丁寧に接客してくるお店を想定してコメントしてるんだと思う。
    その状況だとしても接客する立場からすると面倒な客には変わりないけど、そう無意味でもなくて
    「現場の報告」として最近こういう客が来た、っていうのはバイトの意見だろうと上には上がるので、トラウデンに賛同する何人かがやり始めたら、社会に影響はあると思う。
    働いてたので、そう思った。

    +2

    -5

  • 999. 匿名 2020/12/19(土) 12:24:37 

    >>974
    だって、前首相の桜を見る会で呼んだのは、百田尚樹とかだよ?
    何も考えてない

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2020/12/19(土) 12:25:34 

    高級スーパーなら民度の高くて変な客少ないだろと思ってたけどどっちもどっちだな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。