
『白線流し』について話そう!
198コメント2020/12/21(月) 17:23
-
1. 匿名 2020/12/18(金) 15:03:34
ドラマ「白線流し」について話しましょう🎶
連続ドラマの後、10年に渡り、5本のスペシャルが放送されましたね。
何だか、スペシャルは現実的な話が多めで、時には心を痛めながら観る時もありましたが、やっぱり最後のハグに勝つものはなかったですね。+149
-3
-
2. 匿名 2020/12/18(金) 15:04:09
また古いの持ってきたな!w+99
-2
-
3. 匿名 2020/12/18(金) 15:05:14
前髪長いのイイっ‥!!+80
-2
-
4. 匿名 2020/12/18(金) 15:06:07
懐かしいなー。
長瀬や遊井亮子はテレビで見かけるけど、他のメンバーは全然見なくなったね。どうしてるんだろう。+147
-2
-
5. 匿名 2020/12/18(金) 15:06:27
ドラマは長野県が舞台ですが、『白線流し』自体は岐阜県高山市(飛騨高山)の進学校の伝統行事です(怒)+109
-6
-
6. 匿名 2020/12/18(金) 15:07:13
長瀬くんもイケメンだけど、私は柏原崇が好きだった。どちらも綺麗なお顔立ち+255
-6
-
7. 匿名 2020/12/18(金) 15:07:53
酒井美紀がかわいかった。+154
-4
-
8. 匿名 2020/12/18(金) 15:07:57
長瀬と柏原崇の美しさよ…。+174
-2
-
9. 匿名 2020/12/18(金) 15:08:35
当時は断然永瀬キャーだったけど
今見ると柏原崇かっこいいわ+128
-3
-
10. 匿名 2020/12/18(金) 15:09:02
空も飛べるはず~+91
-1
-
11. 匿名 2020/12/18(金) 15:09:09
酒井美紀かわいかったよね+117
-6
-
12. 匿名 2020/12/18(金) 15:09:15
>>6
私も凄くタイプだった
+28
-2
-
13. 匿名 2020/12/18(金) 15:09:49
馬渕英里何さんや遊井亮子さんとか何気に役者としてずっと活躍されてるよね。色々なドラマ出てるし。+126
-0
-
14. 匿名 2020/12/18(金) 15:10:02
ストレートロングの遊井亮子が
マライアキャリーに似てるな~って思って見てたな+3
-8
-
15. 匿名 2020/12/18(金) 15:10:46
松本に住んでたけど、
親や友達がロケを見かけたって言ってたな。
私は一度もないけど。
長瀬くんの住んでたボロアパートが実家の近所でした。+84
-0
-
16. 匿名 2020/12/18(金) 15:11:16
懐かしい、この頃の長瀬くんはまさに美少年だったね!+141
-2
-
17. 匿名 2020/12/18(金) 15:11:37
同じ高3の時に放送してたから思い入れあるドラマ
あの中じゃ中村竜が好きだった+134
-0
-
18. 匿名 2020/12/18(金) 15:12:01
>>11
可愛いの?当時からなんでこの程度の顔で女優なんだろって思ってた。普通っぽさがいいってこと?+14
-27
-
19. 匿名 2020/12/18(金) 15:12:14
後の方で
柏原崇と遊井亮子が付き合うだか結婚するの変だなって思った
合ってないし
内輪でくっついたりなんだりとかさ
ビバヒルじゃあるまいしって+64
-0
-
20. 匿名 2020/12/18(金) 15:12:44
>>1
綺麗。美少年だね+83
-1
-
21. 匿名 2020/12/18(金) 15:13:46
田舎を出たい!東京の大学に進学したい!って野望に共感しながら見てました。
+20
-2
-
22. 匿名 2020/12/18(金) 15:13:49
長瀬君の影のある美しさが凄かったね!
酒井美紀は森ななちゃんに似てる。。。+62
-7
-
23. 匿名 2020/12/18(金) 15:13:59
酒井美紀が園子役で、医院の娘だったよね。
園子って名前、古風だけど可愛くて覚えてる。
長瀬、かっこ良かった。青春だよね。
まだ携帯普及してなくて、甘く切ない感じが懐かしすぎる‼+129
-2
-
24. 匿名 2020/12/18(金) 15:14:39
私、ドンピシャな世代だったよ~。あのスピッツの曲が名曲だよね~。わざわざ長野のロケ場所、特急あずさで見に行った(笑)+102
-0
-
25. 匿名 2020/12/18(金) 15:16:01
柏原崇、白線では見た目冴えなかったよね
真面目くんな役的にそうしてたのかも知れないけど
でも同じ年の後半は入江くんだし
良くもまあ変わるよね
カッコ良すぎた+80
-0
-
26. 匿名 2020/12/18(金) 15:16:37
慎司とまどかが後に結婚して子供が産まれた時は感慨深かった。ちょうど同じ学年だったから、毎回観ていた。園子とわたるは最後は別れたような。
冬美が卒業式の日に「あの二人(慎司とまどか)をみていると、高校時代やり直したいとか思っちゃう」っていうのに同感だったな。。私も高校時代に彼氏なんていなかったから。。+57
-0
-
27. 匿名 2020/12/18(金) 15:18:00
結局渉と園子がくっつかなくて悲しかったなー+83
-1
-
28. 匿名 2020/12/18(金) 15:18:16
失礼ながら、長瀬智也や柏原崇に対して女性キャスト達が地味だな~と思ってたんだけど
酒井さん、京野さん、馬渕さん、遊井さん、皆さんが今でも演技力の安定した脇役みたいな感じで様々なドラマに出ているのがすごいなーと思う+88
-0
-
29. 匿名 2020/12/18(金) 15:19:32
白線流しの主題歌スピッツだよね?
白線流しもう一度見たい。+99
-0
-
30. 匿名 2020/12/18(金) 15:19:48
長野県松本市でロケしてましたね
長瀬くんと、遊井亮子さんを間近で見ることができました!
2人とも、カッコいい&綺麗で、めちゃくちゃ細かったです+29
-1
-
31. 匿名 2020/12/18(金) 15:20:39
柏原崇がイケメンだった+53
-0
-
32. 匿名 2020/12/18(金) 15:24:09
あれだけ夢を持ってキラキラしてた長瀬が
やっぱハンデ克服は大変で
ホストとかになって道を踏み外しちゃうのがリアルだと思った
ヒロインの清水美紀も色々拗らせてたりで
ずっとうまくいかないってのもまた
脇役たちが
それぞれ夢を叶えたり落ち着いてて
主人公2人がそうなるのが新鮮であり
またリアルだった+69
-4
-
33. 匿名 2020/12/18(金) 15:24:11
>>5
素敵やん
でも今セーラー服が少なくなっている気がするね+38
-0
-
34. 匿名 2020/12/18(金) 15:24:43
>>30
長野県松本市と言えばどうしてもサリン事件を思い出してしまうわ
会社員の河野さんが疑われたり…
そこでロケやってたんだね
+6
-5
-
35. 匿名 2020/12/18(金) 15:26:14
踏切のシーン良かったよね
すれ違ってどうなることかと思ったけど
「もう、いいの ただ来てくれただけで」
とかさ
純愛いいよね~+54
-0
-
36. 匿名 2020/12/18(金) 15:27:39
>>18
まさにその普通っぽさじゃない?その辺にいそうで平均より微妙に可愛くて、スレてないのが良かったんだよたぶん。+55
-0
-
37. 匿名 2020/12/18(金) 15:28:49
>>18
可愛かったよ?+21
-0
-
38. 匿名 2020/12/18(金) 15:29:23
酒井美紀さん可愛かったね
1996年なので24年も経つ
いつの間にかすっかりアラフォーw+75
-2
-
39. 匿名 2020/12/18(金) 15:29:31
>>5
父親がここに勤めてた!+15
-2
-
40. 匿名 2020/12/18(金) 15:30:35
そんなにスペシャルやってたのおぼえてなかった。北の国から化していたのね。+5
-0
-
41. 匿名 2020/12/18(金) 15:31:00
>>38
地味かわいい系(笑)
年取ってからのほうがあか抜けて綺麗になったイメージ。+37
-1
-
42. 匿名 2020/12/18(金) 15:31:29
園子と渉が反対方向行きの電車ですれ違ったのに気づいて会えるまでのシーンがキュンとしたなぁ。
まだ携帯もない時代だから二人の必死さが胸を突いて。今はあんなシーン撮れないだろうなぁ。+64
-0
-
43. 匿名 2020/12/18(金) 15:33:39
>>1
この時の顔超タイプ
今はいかつくなりすぎー+60
-0
-
44. 匿名 2020/12/18(金) 15:33:44
机に星座彫ってないかなーって探した記憶!+20
-1
-
45. 匿名 2020/12/18(金) 15:35:21
最初の1995年~1996年と
ラストのは5年後の2001年
時代がかなり変わったもんね
あの頃は時代の流れが早かった
まるで違うドラマみたいだった+47
-0
-
46. 匿名 2020/12/18(金) 15:36:50
>>24
私も見に行ったよ!学校と河川敷?いいドラマだったよねー!+10
-1
-
47. 匿名 2020/12/18(金) 15:37:51
>>43
今は今でダンディーな感じで好きだわ+24
-0
-
48. 匿名 2020/12/18(金) 15:39:02
園子と渉くっつかなかったの?
最後二人で登山して
ここからまた、一緒にいちから始めよう。
みたいなハッピーエンドじゃなかった?+49
-1
-
49. 匿名 2020/12/18(金) 15:40:27
星の名前っていう本、買ったわ。+20
-0
-
50. 匿名 2020/12/18(金) 15:40:29
地元がロケ地だった
父親が長瀬くんのサイン貰ってきてビックリした
物静かで良い青年だって言ってた
中村竜くんは一般人にも普通に接してくれて良い人だった
事前にエキストラの募集があって選ばれた友達がケンタッキーでの食事シーンに映ってる+50
-0
-
51. 匿名 2020/12/18(金) 15:44:31
このドラマ大好きだった。
あんなにかわいい女の子が一途に思ってくれているのにじれったいと思いながら見てた。
思われすぎると重いのかな。
ドラマだと勉強しなくても大学受かるんだろうなと思っていたら、試験受けずに浪人になってたし現実的なところがよかった。
+37
-0
-
52. 匿名 2020/12/18(金) 15:46:31
けっこう地味めのドラマだったけど、めちゃくちゃ流行ったよね
地味というか凄く現実的だったからかな
+49
-0
-
53. 匿名 2020/12/18(金) 15:48:13
夜間のクズ男いたよね
でもああいうの失礼なドラマ的なイメージだと思うわ
現実には昼間働いて
夜間通うなんて真面目な人ばかりじゃないの?
ああいうのはそもそも
夜間なんて通って勉強するわけないだろうし
+15
-1
-
54. 匿名 2020/12/18(金) 15:48:41
>>4
長瀬ってジャニーズ辞める方向じゃなかった?+3
-4
-
55. 匿名 2020/12/18(金) 15:48:56
>>2
4050世代だねえ
そんな私も来年フィフ+7
-1
-
56. 匿名 2020/12/18(金) 15:48:57
続編のスペシャル?で長瀬くんと関ジャニの横山くんが中山っていう超ド田舎まで撮影に来てたのには本当にビックリした
+9
-0
-
57. 匿名 2020/12/18(金) 15:53:34
>>1
連続ドラマは純粋なキラキラ感が有って、とても好きだった
SPドラマがドンドンドンヨリしていったような…
あんなSPドラマなら作られない方が良かったな+41
-1
-
58. 匿名 2020/12/18(金) 15:58:55
>>18
当時中学生だったけどかわいくってびっくりしました!周りの男の子も騒ついてたけどなぁ
世代で見方変わるんですね!+11
-2
-
59. 匿名 2020/12/18(金) 16:01:58
>>8
酒井美紀が羨ましい+78
-0
-
60. 匿名 2020/12/18(金) 16:02:01
シンジが好きだったー!
中村竜さんの演技良かった…+30
-1
-
61. 匿名 2020/12/18(金) 16:02:19
>>57
時代が就職氷河期とかだったよね
色々とうまくいかないことばかりで共感した+41
-0
-
62. 匿名 2020/12/18(金) 16:04:01
>>24
地元だけど、割と良いロケーションの場所をつなぎ合わせてたよね
会話してた場面から走り出して、次のシーンの場所が実際は10キロ位離れてたりw
友達と、どんだけ走ってんの!?アスリートレベルだよね!って突っ込んでたのも懐かしい+13
-1
-
63. 匿名 2020/12/18(金) 16:04:44
>>11
少女漫画の主人公の実写化って感じだったよね
今はもうなかなかあの雰囲気出せる人はいないかもね+57
-0
-
64. 匿名 2020/12/18(金) 16:05:57
>>61
そうそう、白線流しの同世代は氷河期世代なんだよね+54
-0
-
65. 匿名 2020/12/18(金) 16:06:21
>>5
何で怒ってるの?+40
-0
-
66. 匿名 2020/12/18(金) 16:07:29
OGだけど、作中で信州大学を持ち上げすぎって思ってた
園子の教室の壁に「信州大学突破!」みたいな貼り紙があって、いやいやそこは難関大学合格とかでしょって思いながら見てた+5
-1
-
67. 匿名 2020/12/18(金) 16:08:24
>>17
私も中村竜の役がいちばん好きだった
今も俳優はやってないけどあんまし変わってないよね+30
-0
-
68. 匿名 2020/12/18(金) 16:09:30
松本でロケしてたね
これの少し前に松本サリン事件とかあって、地方都市だけどよくテレビで見かけてた+6
-0
-
69. 匿名 2020/12/18(金) 16:09:32
>>34
松本って結構色々ロケやってるよね。
神様のカルテとか。+17
-0
-
70. 匿名 2020/12/18(金) 16:10:12
自然は美しいが、閉塞し息苦しく文化がない田舎
卒業目前の18歳 空をとべるはず~歌詞の主題歌
このドラマはバブル終わったときだけど、いまはもっと
閉塞してるわ格差は広がるだけbyヒドイ田舎住み+6
-2
-
71. 匿名 2020/12/18(金) 16:10:43
>>4
遊井さんは6番手くらいの扱いだったが息の長い女優さんだね+52
-0
-
72. 匿名 2020/12/18(金) 16:10:53
BUMP OF CHICKENの天体観測って曲を聴くと、使われてたドラマより白線流しを思い浮かべてしまう+19
-0
-
73. 匿名 2020/12/18(金) 16:12:22
その時の長瀬智也本当に美少年だったな。
リアルタイムで見てたけど何年か前にDVD借りて見返した。
同世代だから感慨深かったな。
ハッピーエンドで終わるドラマと違って大人になってからも挫折したりもがいたり苦しんだり生きるって簡単じゃないなみんなこうやって生きてるんだなってしばらく何か暗い気持ちになって過ごした。+39
-0
-
74. 匿名 2020/12/18(金) 16:13:00
>>35
覚えてる!
踏み切りのこっちと向こうにいて、電車が入ってきて、ああお互い気づけないんだ…と思ったら電車が短くて割とすぐに会えるのよねw
首都圏の15両とかある電車だったら会えてないと思うw+21
-0
-
75. 匿名 2020/12/18(金) 16:14:08
>>4
遊井亮子のREDてドラマあったよね
たしか昼ドラ+23
-0
-
76. 匿名 2020/12/18(金) 16:14:32
>>59
長瀬ってイケメンなのに昔からすごい謙虚よね+30
-1
-
77. 匿名 2020/12/18(金) 16:14:59
>>55
もうそんな歳なんだよね、氷河期の青春。
あの頃のみんな元気でやってるのかなぁ。+9
-0
-
78. 匿名 2020/12/18(金) 16:15:01
白線の酒井美紀は好きだったわ。
透明感があるとか清純ってこういう人のことを言うのかなって感じだった。
長瀬が他の人と結婚したのは、ドラマとはいえホントにがっかりだった。
奥さん死んだけど。+57
-0
-
79. 匿名 2020/12/18(金) 16:15:08
空も飛べるはずは今でも古臭くない名曲
+44
-0
-
80. 匿名 2020/12/18(金) 16:15:24
>>67
プロのサーファーになったよね。今はサーファー兼経営者(サーフィン系ショップ)やってるみたい。なかなかワイルドな風貌だよ?笑+36
-0
-
81. 匿名 2020/12/18(金) 16:16:37
>>11
近頃はある狂ったキャラを一番に思い出す
+0
-0
-
82. 匿名 2020/12/18(金) 16:17:12
酒井ちゃんのあの感じ
ほおずきとか小さいみかんとか
思春期な感じで
一生で一番多感なあの頃を思い出す+12
-0
-
83. 匿名 2020/12/18(金) 16:17:32
高校時代もかっこよかったけど、社会人になってからの長瀬と柏原は凄かった。
ホストになった辺りで、2人で並んで歩いてるシーンは眼福過ぎた。+25
-0
-
84. 匿名 2020/12/18(金) 16:18:25
>>83
えっホストになるんか?!+2
-0
-
85. 匿名 2020/12/18(金) 16:19:20
>>1
こんな綺麗な顔は今後出てこなそう
それくらい整ってる+61
-2
-
86. 匿名 2020/12/18(金) 16:20:50
>>11
岩井俊二監督のLove Letterで氷の上を滑る場面とか、透明感あって素敵だったね。白山流しにピッタリの女優さんだったと思う。+37
-2
-
87. 匿名 2020/12/18(金) 16:21:03
智也が3月でジャニーズ退社で、柏原崇も今は中国で活動してるみたいだし、中村竜はサーフィンだし、『白線流し』の登場人物みたいに演者もそれぞれの道を歩んでると思うと、時の流れを感じる
+44
-0
-
88. 匿名 2020/12/18(金) 16:21:28
>>5
進む学校…+0
-8
-
89. 匿名 2020/12/18(金) 16:22:15
>>80
お、ワイルドになってんね~笑
前に見たときはヒゲなくてもっと爽やかだったんだけどね+21
-0
-
90. 匿名 2020/12/18(金) 16:23:58
>>1
今のジャニーズの連中なんて足元にも及ばない程カッコよかった+60
-0
-
91. 匿名 2020/12/18(金) 16:23:58
1画像うつくしい+11
-0
-
92. 匿名 2020/12/18(金) 16:25:59
長瀬くん本当に美しかった。はかなげで若いのにセクシーで。これでやられて20年大ファン。
引退すると知ったときはショックで、いまも信じたくない。+35
-0
-
93. 匿名 2020/12/18(金) 16:32:22
>>18
私も当時は可愛いとは思わなかった
可愛いって言ってる友達いたけど本気で分からなかった+4
-6
-
94. 匿名 2020/12/18(金) 16:33:42
時の流れ だよねぇ
+2
-0
-
95. 匿名 2020/12/18(金) 16:40:23
馬渕英里何、娼年に出てたわ。
松坂桃李の前で放尿してた。+6
-0
-
96. 匿名 2020/12/18(金) 16:41:35
これやってた頃はブラック企業で絶賛社畜中だったな
金曜日だけが休みで、唯一夜更かしできる木曜日にやってたから見てたなぁ
自分もあんな高校時代を送りたかったと思いながら見てて、ひたすら眩しいドラマだったな
長瀬智也はあの容姿のまますーっと年取ってほしかったな
今のアホの子イケメンゴリラも嫌いではないが、このドラマで演じた様な影のあるイケメン役は来なくなったしね+18
-0
-
97. 匿名 2020/12/18(金) 16:42:25
>>5
怒らないで+10
-0
-
98. 匿名 2020/12/18(金) 16:42:53
電車ですれ違って、お互い次の駅で降りて走って戻って、踏み切りのとこで会えたシーン、すごくよかった。今でも一番覚えてる大好きなシーン。+12
-0
-
99. 匿名 2020/12/18(金) 16:43:49
白線流しって、今もやってるのかなー?+15
-0
-
100. 匿名 2020/12/18(金) 16:44:00
>>92
最後に連ドラ出てくれてよかったね!
すごいビジュアルみたいだけどw+5
-0
-
101. 匿名 2020/12/18(金) 16:44:03
>>88
えっ進学校って間違ってないよね?
あれ?間違い?+10
-0
-
102. 匿名 2020/12/18(金) 16:46:24
>>5
ドラマの中でもそれを真似して、私達もやろうよ!ってなったんだよね。ちゃんとわかってるから怒らないでね。+25
-0
-
103. 匿名 2020/12/18(金) 16:47:04
見たいんだけど、DVD借りるしかないかな?+2
-0
-
104. 匿名 2020/12/18(金) 16:47:30
>>101
間違ってないよ+11
-0
-
105. 匿名 2020/12/18(金) 16:47:48
机に、へびつかい座。彫ってるの覚えてる+19
-0
-
106. 匿名 2020/12/18(金) 16:49:16
結局、ワタルさんとソノコは結ばれなかったんだよね。せつなかったなー。
ワタルが結婚した相手は誰だったっけ?すぐ亡くなったんだったよね?+13
-1
-
107. 匿名 2020/12/18(金) 16:50:46
>>72
なんで?あれは天体観測って言う別のドラマの主題歌じゃない。
+7
-1
-
108. 匿名 2020/12/18(金) 16:57:49
IWGPとうぬぼれ刑事はParaviで放送されるけど白線流しはないみたい。+3
-1
-
109. 匿名 2020/12/18(金) 16:59:31
白線流し、大好き。
無我夢中さや生意気さ、単純さがそれぞれあるんだけど、根本はみんな健気な高校生なんだよね。
青春があって、憧れの高校生活です。
いいところで流れるスピッツに毎回泣ける。+41
-0
-
110. 匿名 2020/12/18(金) 16:59:49
>>51
当時は地方だと進学校でも浪人に抵抗ないというかいくら受験生と言っても高校生活を優先するようなゆるさがかなりあったと思う。悲壮感もないし。
東京の人が当時も現役合格に鬼のようにこだわってて驚いた。+10
-1
-
111. 匿名 2020/12/18(金) 17:03:54
>>108
長谷部が高校生で酔っぱらうシーンがあったから、今の時代ではコンプライアンス的に難しいのかな?
また観たいね+9
-0
-
112. 匿名 2020/12/18(金) 17:09:23
横
沖雅也 五十嵐淳子のを見てたわ
長瀬の方が好きな顔だ〜+3
-0
-
113. 匿名 2020/12/18(金) 17:15:06
スピッツの空も飛べるはずのイントロを聞くだけで走馬灯のようにドラマの記憶が蘇る
+29
-0
-
114. 匿名 2020/12/18(金) 17:16:02
母校で撮影してたよー+6
-0
-
115. 匿名 2020/12/18(金) 17:18:45
実際の白線流しのトリビア
回収するんか〜いw+21
-0
-
116. 匿名 2020/12/18(金) 17:22:51
>>115
東海地方は毎年NEWSでやるよ、モデルの学校の白線流し+7
-0
-
117. 匿名 2020/12/18(金) 17:33:48
白線流しってスペシャルが5回もあったんだね
毎回見てたと思うけどスペシャルは2回くらいと勘違いしてたわw
レギュラー版
96年1月〜3月・白線流し
スペシャル版
97年8月・19の春
99年1月・二十歳の風
01年10月・旅立ちの詩
03年9月・二十五歳
05年10月・夢見る頃を過ぎても
+22
-0
-
118. 匿名 2020/12/18(金) 17:39:17
松本の祖母の家の近くで撮影してたから東京出てきてた母が涙流しながら見てたよ
母の母校なんだ撮影してた学校+13
-0
-
119. 匿名 2020/12/18(金) 17:51:17
松本市民です。
ちょうど高3の時のドラマで、翌年大学1年の時に必ず白線流しとサリンの松本出身ですって自己紹介してたなあ。+11
-0
-
120. 匿名 2020/12/18(金) 18:04:11
>>103
連ドラはpandora(音質・画質がYouTubeより◎)
スペシャルはYouTube(pandoraには数十分しかない)
が、良いと思うよ👍+2
-1
-
121. 匿名 2020/12/18(金) 18:10:33
>>9+0
-6
-
122. 匿名 2020/12/18(金) 18:21:21
酒井美紀さんがインスタで
「白線流し2021」やりたい、って言ってるよ~♪ ぜひ実現してほしい+42
-1
-
123. 匿名 2020/12/18(金) 18:34:13
>>4
長瀬はジャニーズ遊井さんはアッチ系
そりゃ仕事途切れない筈だわ+5
-0
-
124. 匿名 2020/12/18(金) 18:34:54
小学生だったけど、主題歌の「ゴミできらめく世界が 僕たちを拒んでも」っていうのがストーリーとマッチしてて素敵だと思った。茅乃のスレてるようでいてまだピュアなとこだったり、優介のお父さんが疑惑で逮捕されたシーンとか…+8
-0
-
125. 匿名 2020/12/18(金) 18:41:57
>>30
白線流しと高野苺のオレンジっていうマンガが混ざってしまう
どちらも松本市舞台で、高校生の男女グループのお話
+4
-0
-
126. 匿名 2020/12/18(金) 18:47:28
>>52
でも変にトンデモ設定とか、常軌を逸した人格の人物とか、特殊な環境とかじゃない分、ある意味安心して見られるドラマだった
90年代のドラマって野島伸司全盛の頃で、面白いんだけど後味悪すぎるようなものが多くて…
そういうのがお腹いっぱいの頃だったから、なおさらゆるい気持ちで毎週見てた+17
-0
-
127. 匿名 2020/12/18(金) 18:49:05
>>122
中年になった氷河期世代かー
リアルにあの中で何人が「普通程度の」生活できているんだろうね…+15
-0
-
128. 匿名 2020/12/18(金) 18:49:23
>>4
遊井亮子が、よゐこの有野のゲームセンターCXって番組の元ADと結婚しててビックリした!
+5
-1
-
129. 匿名 2020/12/18(金) 18:51:23
>>65
本当は飛騨高山(岐阜)なのに、長野って設定だから怒っているんでしょ。
それは嫌だよね!+7
-5
-
130. 匿名 2020/12/18(金) 18:53:09
>>67
実家がビフォーアフターだったかに出てなかったっけ?+1
-0
-
131. 匿名 2020/12/18(金) 18:53:20
大河内渉くん、私の初恋+24
-0
-
132. 匿名 2020/12/18(金) 18:54:49
>>35
すごいせつないシーンでお互いに駆け寄った時、号泣してしまった。
あと、電車のすれ違いのシーンも美しくて忘れられない。+11
-0
-
133. 匿名 2020/12/18(金) 19:05:11
>>129
一応作中でも「高山の学校の伝統行事を私たちもやってみよう」みたいな流れの説明はあったけどね
今更だけど、舞台を高山にしなかったのはなぜなんだろう?
松本が撮影映えする地域なのはわかるけど、高山だってそういう意味では同じくらい素敵な街なのにね
観光名所もきれいな景色も古い街並みもあるけど、意外と舞台になってる作品少ない気がする
松本や安曇野が舞台のドラマ、映画、アニメ、コミックはたくさんあるのに+12
-0
-
134. 匿名 2020/12/18(金) 19:08:02
>>132
キュンキュンする電車だったね+32
-0
-
135. 匿名 2020/12/18(金) 19:10:03
>>129
あれって、白線流しの事を知ったから自分達もやろうって事で真似しただけで、自分達の高校の伝統行事としてやってたんじゃないよね?
だから、別に松本市の伝統行事としてやってたわけじゃなかったはず
怒る必要もなく、逆に白線流しって何?って岐阜のPRにもなったと思うんだけど…+24
-1
-
136. 匿名 2020/12/18(金) 19:11:18
渉くんの父が天文学者だったので物語が星の話でずっと続いていくのが美しかったです。
松本の空気のように澄み切った雰囲気がドラマ全体にありました。+13
-0
-
137. 匿名 2020/12/18(金) 19:14:16
>>122
酒井さん、今でもすごくキレイ!
長瀬は春に引退しちゃうから、早く”白線流し2021”やってくれーーー!+35
-0
-
138. 匿名 2020/12/18(金) 19:17:26
>>80
長瀬と今も交流あるって聞いたけど長瀬と同じようにワイルドになっててかっこいいね+9
-0
-
139. 匿名 2020/12/18(金) 19:24:11
>>133
横
長野県全体が他の土地より映画やドラマの撮影に協力的だっていうのは聞いた事がある
制作側と長野県内のフィルムコミッションと連携が取りやすいらしい
(松本は特に芸術系の活動には寛容)
都内から近い場所で美しい映像を撮りたい制作側と作品自体が広告になって観光客が増える長野県側がお互いWinWinの状態なんだそう+20
-0
-
140. 匿名 2020/12/18(金) 19:31:33
>>138
プロのサーファーじゃなかった?+2
-0
-
141. 匿名 2020/12/18(金) 19:32:51
>>133ありがとうございます。気持ち分かってもらえて嬉しいです。
リアルに長野県の高校生が真似をしたのならいいけど、ドラマまでそんな細かい設定されても、何だかな。
長野が舞台なら、長野県の素晴らしい伝統行事を取り入れた方が良かった。と、あくまでも個人的感想です。
+1
-8
-
142. 匿名 2020/12/18(金) 19:36:01
こんな爽やかで切なくてピュアなカップル、今いないよね
長瀬くんも酒井さんも当時ホントに高校生だったからかな+32
-0
-
143. 匿名 2020/12/18(金) 19:36:34
カッシーなんなの、なんでこの頃こんな儚いのよ…+23
-0
-
144. 匿名 2020/12/18(金) 19:40:35
スペシャルが続くに従いキャストの撮影スケジュールが合わなくなって
7人が集合するシーンがだんだんなくなってってたよね
まあ、人間関係とすればそれがリアルなんだけどさ
+13
-0
-
145. 匿名 2020/12/18(金) 19:41:14
>>142
井上だ!
懐かしいなぁ、駅近くの井上デパートはまだあるのかなぁ+4
-0
-
146. 匿名 2020/12/18(金) 19:42:31
>>135
うん、別に怒るようなことじゃないよね
由来の説明もせずパクったわけでもないし+11
-0
-
147. 匿名 2020/12/18(金) 19:43:10
>>143
この人の方が中村竜以上に、今どこで何をしてるの? って感じじゃない?+5
-0
-
148. 匿名 2020/12/18(金) 19:45:51
>>125
山崎賢人と土屋太鳳が映画でやったやつかな?
Jリーグ観に行くシーンあったよね+0
-0
-
149. 匿名 2020/12/18(金) 19:46:43
>>122
さ、酒井さんっ!お願いです、長瀬智也を説得してください!!!
来年4月にジャニーズやめて引退とかいってるけど、いったんやめていいから
「白線流し2021」で俳優復帰、どうでしょう?+21
-0
-
150. 匿名 2020/12/18(金) 19:50:56
>>103
実家に録画したビデオテープならある+0
-0
-
151. 匿名 2020/12/18(金) 19:52:10
私は後からネットで見たけど、日本版「ロミオとジュリエット」みたい、って思った+10
-0
-
152. 匿名 2020/12/18(金) 19:57:07
>>29
IWGPはついに明日からParaviで解禁~!
白線流しもつづけ~!+7
-0
-
153. 匿名 2020/12/18(金) 20:01:20
>>147
内田有紀のマネージャー+4
-0
-
154. 匿名 2020/12/18(金) 20:44:03
>>153
内田有紀と結婚したの?
そいえばこの頃の長瀬はよく内田有紀と似てるって言われてたね+1
-0
-
155. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:52
スペシャルで酒井美紀の生徒役で水川あさみ出てたよね?水の中で自殺はかろうとして長瀬が止めるシーンが印象に残ってる。+11
-0
-
156. 匿名 2020/12/18(金) 20:54:30
>>142
15,6歳でこのスタイル、長瀬すごー+14
-0
-
157. 匿名 2020/12/18(金) 21:04:45
>>1
昔の少女漫画の男の子って感じ
絵から飛び出してきたみたい
はらちゃんになっちゃったけど+13
-0
-
158. 匿名 2020/12/18(金) 21:15:43
>>5
最後に(怒)の文字が怖い、岐阜県の方々はこんな気持ちを抱いたのか?たまたま1人だけの感情なのか? いずれにしてもそんな事今更言われても…制作者に言ってよ、白線流しのトピ楽しく見たいのに気分悪い。+24
-3
-
159. 匿名 2020/12/18(金) 21:18:23
♪君と出会ったキセキがこの胸に溢れてる きっと今は自由に空も飛べるはず~+14
-1
-
160. 匿名 2020/12/18(金) 21:19:09
凄く切ないドラマだった記憶+17
-0
-
161. 匿名 2020/12/18(金) 21:21:06
>>120
それ違法動画じゃないよね?+0
-0
-
162. 匿名 2020/12/18(金) 21:23:39
白線流し
この文字を見ただけで頭の中でスピッツの曲が流れる
ドラマの為の曲じゃなかったのに本当にピッタリだったね+27
-0
-
163. 匿名 2020/12/18(金) 21:24:32
>>86
ごめんなさい、「白山流し」がツボってさっきから笑いがとまらん+4
-0
-
164. 匿名 2020/12/18(金) 21:45:47
「白線流し2021」いいですね!
渉さんが他の女性と結婚して、その女性が亡くなって。。。
園子はずっと渉さんを思っていたんだよね
最後は2人が結ばれたと思うんだけど、夫婦愛を描いてスペシャルでもやってほしい+14
-0
-
165. 匿名 2020/12/18(金) 21:49:48
>>17
私も中村竜が好きだったな
色黒で茶色の目がかっこよかった+13
-0
-
166. 匿名 2020/12/18(金) 21:56:21
>>1
ちょっとだけ平野紫耀に似てる?+0
-10
-
167. 匿名 2020/12/18(金) 21:58:25
園子が受験の朝、大学へ向かっていると目の前で妊婦さんが突然産気づいてしまって、そのまま付き添って病院へ…で、受験出来ず…えー?いくらなんでもそれは無いわと思った…。+19
-0
-
168. 匿名 2020/12/18(金) 21:59:53
>>35
忘れられない踏切の名シーン+14
-0
-
169. 匿名 2020/12/18(金) 22:34:26
>>69
そうそう。山崎賢人と土屋太鳳のorangeも松本。
長野県民だけど松本いいなあって毎回思ってた。
+4
-1
-
170. 匿名 2020/12/18(金) 22:39:31
白線流しの時の長瀬智也は神
こんな美少年めったにお目にかかれない
+30
-0
-
171. 匿名 2020/12/18(金) 22:47:27
>>43
これはどなたですか?+0
-1
-
172. 匿名 2020/12/18(金) 23:05:04
この時の2人がすごく自然で、純愛そのものだった
あの年代にしか出せない透明感
できればデジタルマスターのDVDで販売し直して欲しい+10
-0
-
173. 匿名 2020/12/18(金) 23:21:47
絶世の美少年、集めた+16
-0
-
174. 匿名 2020/12/18(金) 23:29:28
>>162
わかる、私も、もうイントロから頭に流れます+6
-0
-
175. 匿名 2020/12/18(金) 23:47:14
うちの学校も公立で夜は定時制だったから、私の机を、夜間使ってる人はどんな人だろう?って思った。
昼間働いて夜勉強している定時制の子達がなんかミステリアスで
このドラマみたいなロマンテックな展開ないかなー、なんて期待したりして。+4
-0
-
176. 匿名 2020/12/19(土) 00:05:26
>>80
私は昔好きだった💕
今、だいぶ違うね😱頭が.....+0
-0
-
177. 匿名 2020/12/19(土) 00:49:35
>>166
かすりもしねーよ!+0
-0
-
178. 匿名 2020/12/19(土) 00:49:50
>>18
整形なしでかわいかったから
いまは整形あたりまえすぎる芸能界だからね+8
-0
-
179. 匿名 2020/12/19(土) 01:18:35
>>85
ずっと思ってたんだけど、櫻井敦に似てない?+6
-0
-
180. 匿名 2020/12/19(土) 01:22:08
>>80
これ実物めちゃくちゃかっこいいと思う
もともとかわいい系の顔立ちだし、笑ったら少年ぽいとか+7
-0
-
181. 匿名 2020/12/19(土) 01:40:13
顔だけ見たら当時の長瀬さんと柏原さんは中性的な美人にみえるね+6
-0
-
182. 匿名 2020/12/19(土) 03:07:49
ロングスカートのスケバン風な遊井亮子とか
ファッションダサくて世代だけど古いなーって思う+4
-0
-
183. 匿名 2020/12/19(土) 03:26:46
>>166
鼻が似てる+0
-0
-
184. 匿名 2020/12/19(土) 03:28:19
>>171
長瀬智也だよ。
ちょーカッコイイよね。+5
-0
-
185. 匿名 2020/12/19(土) 11:20:55
>>158
岐阜の人は優しい人ばかりの印象だよ
この人はなんで怒ってるんだろうね+3
-0
-
186. 匿名 2020/12/19(土) 11:32:47
渉くんがは美少年なだけじゃなくてワイルドさと孤独、哀愁があったから最強+15
-0
-
187. 匿名 2020/12/19(土) 11:49:56
長瀬くーん、ジャニーズやめても一行に構わないから、芸能界やめるのだけはやめようよ~!!!
こんな美しさと男前、両方を兼ね備えたイケメン俳優、滅多にいないんだよぉ+6
-0
-
188. 匿名 2020/12/19(土) 12:48:19
白線流し
心が疲れて、汚れてしまいそうになる時見たくなるドラマ
それぞれがそれぞれの環境を抱えながら前に進んで行く、、、
へこたれて自分を見失いそうになった時に見て励まされてます
世代は1つ下だけどどの世代の人が見てもじんわり温かくなる物語だと思います
また大人になった白線流し見たいなぁー
+7
-0
-
189. 匿名 2020/12/19(土) 12:54:40
>>126
でもスケバンのレイプ未遂とか、けっこうビックリするような展開があった気がする+2
-0
-
190. 匿名 2020/12/19(土) 12:57:06
>>188
同じです
ピュアな青春見事に映像化した珠玉のドラマ
「北の国から」と「白線流し」は俳優の成長と一緒になって感慨深いよね
そして自分の青春と重なって、その頃の真っ白い気持ちを思い出す+5
-0
-
191. 匿名 2020/12/19(土) 13:39:40
>>175
そういえば定時制の子が忘れ物してて、忘れてましたよってメモ挟んだら返事が残ってたのを急に思い出した
何回か楽しくやりとりしてたんだけど、向こうから今度会いませんか?ってメッセージを見て怖くなってそれっきり
ウン十年ぶりに思い出しちゃったよ甘酸っぺーなー
自分語りごめんなさい
+7
-0
-
192. 匿名 2020/12/19(土) 13:54:41
>>99
モデルとなった高校出身です。
今もやっていますよ!
毎年3月1日にクラスごとに白線を繋いで流してます♪
+5
-0
-
193. 匿名 2020/12/19(土) 21:45:53
>>184
えっ
そうだったんですね!わからなかった〜
こんなきれいだったんですね✨+2
-0
-
194. 匿名 2020/12/20(日) 15:03:11
>>6
2人とも長身のイケメン
容姿的に非の打ち所がない+2
-0
-
195. 匿名 2020/12/20(日) 18:48:50
>>122
やめてほしい!寒い!+1
-2
-
196. 匿名 2020/12/20(日) 21:10:26
長瀬、ほんとにうつくしい+2
-0
-
197. 匿名 2020/12/21(月) 13:56:18
最初、すごい不純な動機で成蹊の英米に行きたい!って流れがあるんだけど、
私もまさにそれだったから笑ったよ。
白線流し放送時は子供だったから見てなかったけど、成蹊卒業後に見たよ+1
-0
-
198. 匿名 2020/12/21(月) 17:23:37
>>2
トピ主です!
持ってきちゃいました😁笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4683コメント2021/01/25(月) 01:12
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第2話
-
3206コメント2021/01/25(月) 01:12
「一緒に仕事はストレス」 市役所職員、隣席との間に仕切り板 鹿児島市、「不適切」と20代女性を指導
-
3173コメント2021/01/25(月) 01:12
20代のガル民、集まれ!!
-
2689コメント2021/01/25(月) 01:12
【実況・感想】君と世界が終わる日に#02
-
2041コメント2021/01/25(月) 01:10
新型コロナ 東京都で新たに986人の感染確認 12日ぶりに1000人下回る
-
1853コメント2021/01/25(月) 01:12
「パパ彼女いるよ」不倫に気づいた子ども…、それでも離婚しない理由に集まる賛否の声
-
1534コメント2021/01/25(月) 01:12
全盛期の美しさが神がかり的だった女性芸能人
-
1414コメント2021/01/25(月) 01:11
【実況・感想】麒麟がくる(42)「離れゆく心」
-
1247コメント2021/01/25(月) 01:11
そういえばこんな人いたな、と思う人 Part2
-
1242コメント2021/01/25(月) 01:08
友達が子どもにキラキラネームを付けようとしてたら止めますか?
新着トピック
-
1213コメント2021/01/25(月) 01:12
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第七話
-
295コメント2021/01/25(月) 01:12
「とくダネ!」3月終了…「グッとラック!」も? “負け組”ワイドショーには何が足りなかったのか
-
1625コメント2021/01/25(月) 01:12
【ドラマ】30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしいを語ろう♪
-
39836コメント2021/01/25(月) 01:12
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
3206コメント2021/01/25(月) 01:12
「一緒に仕事はストレス」 市役所職員、隣席との間に仕切り板 鹿児島市、「不適切」と20代女性を指導
-
563コメント2021/01/25(月) 01:12
クイズ、ここは何駅でしょう?part6
-
2213コメント2021/01/25(月) 01:12
売り出し方が悪かった
-
72コメント2021/01/25(月) 01:12
有吉弘行、1番観客から声援集めたのはあの芸人 EXITも何のその「あれを超えたの見たことない」
-
1853コメント2021/01/25(月) 01:12
「パパ彼女いるよ」不倫に気づいた子ども…、それでも離婚しない理由に集まる賛否の声
-
3350コメント2021/01/25(月) 01:12
【定期】宝塚を語りたい! Part46
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する