-
1. 匿名 2020/12/18(金) 14:41:29
出典:i.daily.jp
ミヤネ屋中山リポーター、ついに40時間経過 大雪で関越道立ち往生「体調は大丈夫」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp日本テレビ・読売テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」などに出演している中山正敏リポーターが18日、大雪のため関越道で...
中山リポーターを含むミヤネ屋クルーは、16日午後10時45分頃に関越道の六日町IC付近で身動きが取れなくなった。18日の「-ミヤネ屋」では40時間が経過。番組によると、取材クルーは17日午後4時半頃に食料を買い出しに行き、18日午前1時30分ごろに自衛隊が到着。同日午前4時30分ごろにガソリンを給油してもらったという。+18
-363
-
2. 匿名 2020/12/18(金) 14:42:01
ミヤネうるせえ!
話聞け+1659
-13
-
3. 匿名 2020/12/18(金) 14:42:02
わざわざ取材行かなくてよろしい
結局自衛隊に迷惑かけてるだけじゃん+2413
-203
-
4. 匿名 2020/12/18(金) 14:42:19
夜までには抜け出せそう。頑張って+403
-11
-
5. 匿名 2020/12/18(金) 14:42:30
貴重な電源ガソリン使って放送させないで〜
+785
-7
-
6. 匿名 2020/12/18(金) 14:42:37
黄色いね+415
-12
-
7. 匿名 2020/12/18(金) 14:42:55
なんでわざわざ行くのかな
自ら渋滞の一部になりに行かなくても+972
-155
-
8. 匿名 2020/12/18(金) 14:43:07
凄く寒いだろうけどレポーター魂が燃えてそう+113
-37
-
9. 匿名 2020/12/18(金) 14:43:09
雪なのにブラック業務+429
-6
-
10. 匿名 2020/12/18(金) 14:43:11
中山レポーターが行くのではなく、宮根が行けよ
相変わらず 話遮り過ぎ+981
-16
-
11. 匿名 2020/12/18(金) 14:43:21
こういう場合って、中山リポーターって人は、巻き込まれておいしいって思うのかな。
どうなんだろう。+690
-8
-
12. 匿名 2020/12/18(金) 14:43:23
みんな雪国に向かうときは、ちゃんとタイヤ換えようね。+380
-7
-
13. 匿名 2020/12/18(金) 14:43:28
これからまた大雪なんだよね。
どうしようもないなら人だけ避難とか出来ないもんかね。
車出せるようになってから順番に呼ぶとか…。
机上の空論かしら。+165
-5
-
14. 匿名 2020/12/18(金) 14:43:28
救出すべき車を1台増やしに行っただけ+534
-84
-
15. 匿名 2020/12/18(金) 14:43:30
取材の途中で遭遇とは。
記者冥利につきるだろうな。
寒いなか、渾身のレポートを頼む!+382
-17
-
16. 匿名 2020/12/18(金) 14:43:31
大雪とか台風とか、中継出掛けなくていいよ
+383
-16
-
17. 匿名 2020/12/18(金) 14:43:36
報道だが被災者になってしまった+144
-4
-
18. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:02
食べ物とかトイレとかどうなってるの?
飲み物とか多少は支給されてるみたいだけど、、+212
-4
-
19. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:03
午前1時に衝撃
自衛隊の方お疲れ様です+291
-1
-
20. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:20
>>2
ほんま、被してくるよね〜💢+396
-4
-
21. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:26
>>6
ホワイトニングしてあげたいな+77
-18
-
22. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:26
ミヤネがガチでイラつく
こいつは話を遮ってばっかりで、まともに聞けねーのか❗️+508
-4
-
23. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:29
中山さんはタフだね
事件があるとその日のうちに全国を駆け巡る+277
-7
-
24. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:42
>>14
自衛隊のお仕事を増やしに行っただけだね
宮根は責任取って辞めた方が良い+290
-53
-
25. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:42
昨晩のニュースZEROで有働さんと中山さんのやりとりを見て
改めて宮根の酷さを思い知りました
+439
-4
-
26. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:55
大丈夫か
+214
-4
-
27. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:56
コロナのせいで
数台の人たちでまとまって暖をとるとかも
なかなか出来ないね。+237
-2
-
28. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:57
>>8
プロ意識で頑張ってると思うけど
お腹空いてるし気の毒+192
-4
-
29. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:59
宮根は嫌いだけどこの方は好き+275
-14
-
30. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:05
>>7
たまたま巻き込まれてんじゃなくて、取材に行って巻き込まれたの?
+325
-8
-
31. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:09
>>1
ミヤネ屋見てたけどずっと中継しかやらなくて、こっちは全国的なニュースも知りたいからチャンネル変えた+72
-9
-
32. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:18
渋滞に巻き込まれてほんの数時間でも辛いのに豪雪の中40時間は辛い…
+279
-2
-
33. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:19
>>3
でも面白いわ+0
-131
-
34. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:23
>>1
え?🤔
取材のために頼まれてもいないのに飛び込んできた奴らに税金でガソリンあげるの?
私自分のなけなしのお金の中から払った税金がミヤネ屋に使われるなんてそんなの嫌だよ?+65
-61
-
35. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:35
ホンマにミヤネがうるさい過ぎてイライラMAX
+196
-0
-
36. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:36
>>2
誰か注意できないのかね~みてる方もストレスたまるわ。ついでにひるおびの恵も。+469
-4
-
37. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:37
中山さんスペシャル
コロナコロナコロナコロナよりもいいわ
少しだけ気がまぎれる
中山さん達は頑張って!+204
-4
-
38. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:49
これって別の取材に向かっていたの?それとも大雪の取材に行ったら巻き込まれたの?
後者ならないわー+87
-5
-
39. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:52
中山さんのイントネーションがいつも気になるけど、関西弁?宮根だけ?+141
-1
-
40. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:01
>>11
そりゃ美味しいでしょ~。
今だけじゃなく冬が来る度に語るだろうね。+308
-4
-
41. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:02
>>8
そういうの評価するのは違うと思う
いつまでも昭和のブラック体質を崇めていたら改善されない企業がなくならないよ+14
-3
-
42. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:08
天気予報みてなかったりチェーン積んでなかった車のせいなん?+15
-2
-
43. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:10
>>18
トイレは外
パンと水配られた+28
-7
-
44. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:31
>>3
富山に取材行った帰りにたまたま立ち往生って言ってた。
昨日夜のnews zeroでも中継してた。
さすがに辛そうで可哀想だった+685
-17
-
45. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:41
はまって、いいネタできたくらいに思ってるんじゃないの。
+6
-3
-
46. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:45
>>2
この人本当に相手の話聞いてないのよねー。+294
-0
-
47. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:47
>>16
だよね。各県にテレビ局あるんだから、わざわざ行かなくてもいいよね。+65
-2
-
48. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:50
>>11
自分がリポーターなら、ガッツポーズだ+233
-13
-
49. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:50
近所のおばちゃんたちのおにぎり部隊がやって来るから遭難はしない+14
-2
-
50. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:51
宮根、ごちゃごちゃ言うお前が雪掻きに行けや!
+85
-2
-
51. 匿名 2020/12/18(金) 14:47:02
>>2
ほんっとにうるさいよね!
天気予報のときも天気予報士さんが話してるの聞きたいのにわざわざ遮ってまで喋り出すから本当にウザイ!+374
-0
-
52. 匿名 2020/12/18(金) 14:47:21
>>3
ほんまそれ
大変です!みたいに中継してるけど結局他人に迷惑かけてる行為だもん+16
-61
-
53. 匿名 2020/12/18(金) 14:47:22
>>3
他の仕事終わってからの移動中の出来事だけど+351
-12
-
54. 匿名 2020/12/18(金) 14:47:26
>>3
ちゃんと読んでから批判して+252
-13
-
55. 匿名 2020/12/18(金) 14:47:37
>>11
TBSから取材依頼来たんだって
ちょっと厚かましいわ+264
-2
-
56. 匿名 2020/12/18(金) 14:47:51
これわざと行ってるよね
+9
-17
-
57. 匿名 2020/12/18(金) 14:48:03
毎年立ち往生あるけど、情報が遅いのか?
高速も早めに止めればいいのに+19
-2
-
58. 匿名 2020/12/18(金) 14:48:04
ミヤネうざいわー
+21
-0
-
59. 匿名 2020/12/18(金) 14:48:06
>>43
下痢したら?+4
-0
-
60. 匿名 2020/12/18(金) 14:48:11
中山さん、夏はくそ暑いとこに行かされ、冬は大雪で立ち往生、お疲れさまです+136
-2
-
61. 匿名 2020/12/18(金) 14:48:39
昨日の時点で全く車が動いてないって言ってたのに
中継繋いでる間は必ずシートベルトしてて偉いなーと思ったのと同時に、動かないのにシートベルトしとかなきゃうるさい人がいるんだなと複雑な気持ちになった+170
-3
-
62. 匿名 2020/12/18(金) 14:48:48
>>36
この二人中継させちゃ駄目だよね+109
-0
-
63. 匿名 2020/12/18(金) 14:48:49
>>13
自衛隊に鍵渡して近くの公民館とかに避難できたらいいのにね。+73
-7
-
64. 匿名 2020/12/18(金) 14:49:28
>>53
ん?
狙って巻き込まれたように映るけど違うのん?+8
-40
-
65. 匿名 2020/12/18(金) 14:49:32
ミヤネのおっさんが煩く、キレそうになる+30
-0
-
66. 匿名 2020/12/18(金) 14:49:50
これって中山さん達はたまたま巻き込まれたの?+31
-2
-
67. 匿名 2020/12/18(金) 14:50:02
>>30
他の仕事からの移動中に巻き込まれた
わざわざ取材に行ったわけではないよ+289
-5
-
68. 匿名 2020/12/18(金) 14:50:15
>>59
それも外しかないよね
汚すと冷えるし心理的ダメージも大きそう
八甲田山を思い出した+15
-1
-
69. 匿名 2020/12/18(金) 14:50:20
>>3
わざわざ行ってないよ。
これにプラス押してる人も何なんだ?+242
-17
-
70. 匿名 2020/12/18(金) 14:50:22
自衛隊の人数が足りないって呆れるわ
もっとよこせばいいじゃん
何の為に日々訓練してるんじゃー
+4
-31
-
71. 匿名 2020/12/18(金) 14:50:24
本当のプロなら天気も調べるし、ずっと高速なんか使わないよ
+16
-7
-
72. 匿名 2020/12/18(金) 14:50:31
>>60
わざと行ったんじゃないと何度言えばわかるの!+34
-13
-
73. 匿名 2020/12/18(金) 14:50:53
日テレ系のミヤネ屋だけじゃなく、TBSの取材車もこの渋滞に巻き込まれてるみたいね。
豪雪地帯とか災害現場の中継は気をつけないと自分たちも被害者になる可能性があるから注意してもらいたい。+37
-3
-
74. 匿名 2020/12/18(金) 14:51:07
ミヤネ屋のレポーターって好感度高い
この人とか藤村、三浦さんとか。
蓬莱さんも。司会者が宮根ってのが嫌だわ+138
-2
-
75. 匿名 2020/12/18(金) 14:51:12
ミヤネいきりすぎ
お前が現地入って、雪かきやれや!+55
-1
-
76. 匿名 2020/12/18(金) 14:51:22
>>14
いやただの移動中に巻き込まれただけだしそれはおかしい+122
-6
-
77. 匿名 2020/12/18(金) 14:51:33
>>66
別の仕事の帰りだそうだよ
勘違い多いね+50
-0
-
78. 匿名 2020/12/18(金) 14:51:56
>>68
雪でボットン便所たくさん作ってあるよ+8
-2
-
79. 匿名 2020/12/18(金) 14:52:08
>>25
中山さん本人も有働さんは喋りやすい、仕事やりやすい!って思ってるかも。
+196
-0
-
80. 匿名 2020/12/18(金) 14:52:34
もう宮根が直接行け。
暖房の効いた
スタジオで偉そうに。
ふざけんな。+81
-2
-
81. 匿名 2020/12/18(金) 14:52:53
>>64
違うよ+37
-3
-
82. 匿名 2020/12/18(金) 14:52:59
>>71
そんなのわかったら自衛隊はいらない+7
-0
-
83. 匿名 2020/12/18(金) 14:53:06
皆さんの家族は心配だろうな…+22
-0
-
84. 匿名 2020/12/18(金) 14:53:07
東京からなぜわざわざ地方に出向く?
地元のキー局に中継してもらえばいいじゃん?+17
-2
-
85. 匿名 2020/12/18(金) 14:53:24
TBS恥ずかしい+18
-11
-
86. 匿名 2020/12/18(金) 14:53:24
>>1
あれだけgo to 批判して取材はいくんだね。+66
-0
-
87. 匿名 2020/12/18(金) 14:53:25
>>71
なんのプロ?+11
-0
-
88. 匿名 2020/12/18(金) 14:53:29
宮根は話の傾聴がホンマにヘタクソ❗️
中山レポーターが必死に話してる時に、遮るわ話の腰を折るわで散々
それでもプロかよ+87
-1
-
89. 匿名 2020/12/18(金) 14:53:48
>>33
何言ってるの
食べ物も飲み物もガソリンも無いんだよ
命にかかわるよ+49
-0
-
90. 匿名 2020/12/18(金) 14:53:51
こういうのって先頭はどうなってるの?+25
-0
-
91. 匿名 2020/12/18(金) 14:54:32
>>54
いや、こんなこと言いたくないけど富山今コロナも少ないからスキー場のインタビューの為にこられても迷惑だわ!
+17
-21
-
92. 匿名 2020/12/18(金) 14:54:35
こんなに雪が降るって事前に報道されてたっけ?
寒くなるとは言ってたけど
みなかみ町ですらあんなに積もるとは思ってなかった+24
-2
-
93. 匿名 2020/12/18(金) 14:54:38
ミヤネお前が雪掻きに行け
スタジオでギャーギャーうるせえんだよ+36
-1
-
94. 匿名 2020/12/18(金) 14:54:41
たまたま巻き込まれたのにわざわざ取材に行って身動きとれなくなった感じになっていて可哀想+22
-4
-
95. 匿名 2020/12/18(金) 14:54:47
あちこちうろうろすんなよ+3
-1
-
96. 匿名 2020/12/18(金) 14:54:57
キチガイガルちゃん民が変な批判してて草
巻き込まれただけの人とわざわざ取材して巻き込まれたのじゃあ話が違うだろ+33
-1
-
97. 匿名 2020/12/18(金) 14:55:00
>>71
そもそも悪天候すぎるなら高速降ろされると思うんだけど、道路管理者も予測できない、間に合わないくらい降ったんじゃないかな。+46
-0
-
98. 匿名 2020/12/18(金) 14:55:03
>>85
恥知らず!+40
-3
-
99. 匿名 2020/12/18(金) 14:55:17
>>3
このプラマイの割合でガル民の何割が>>1をちゃんと読んでいるのか分かる+110
-10
-
100. 匿名 2020/12/18(金) 14:55:20
立ち往生で1番気になるのはトイレ問題なんだけど、
私はかなり快便で食事すると数時間後には💩が出る体質だし
トイレ行けない状況になると腹痛→吐き気→下痢コースで… 簡易トイレ持ってても車内で大便できるものなんでしょうか?
+24
-0
-
101. 匿名 2020/12/18(金) 14:56:01
>>64
ひねくれてんねー+22
-7
-
102. 匿名 2020/12/18(金) 14:56:14
>>99
ガル民の8割は頭おかしい人だからな+30
-15
-
103. 匿名 2020/12/18(金) 14:56:29
国が動いたよ
バスで近くのホテルに移動
言うのは簡単だけど、、、+22
-0
-
104. 匿名 2020/12/18(金) 14:57:07
>>44
今取材している取材班のことなのかも
どうやって行ったんだろうね+99
-0
-
105. 匿名 2020/12/18(金) 14:57:08
>>1にミヤネ屋クルーって書いてる
とりあえず他の取材っていいつつこれの直撃取材に行ったに決まってんじゃん+20
-7
-
106. 匿名 2020/12/18(金) 14:57:29
>>6
黄色さと布施博が頭をよぎった。+19
-0
-
107. 匿名 2020/12/18(金) 14:57:43
>>1
歯めっちゃ黄色+32
-1
-
108. 匿名 2020/12/18(金) 14:57:44
>>103
ホテルで人の顔にマイクつきつけて・・・とかやるのかな?+7
-0
-
109. 匿名 2020/12/18(金) 14:57:58
>>72
うちの子に怒ってるみたい+9
-0
-
110. 匿名 2020/12/18(金) 14:58:01
ミヤネ、お前の声のデカさが耳障りなんだよ!
+21
-1
-
111. 匿名 2020/12/18(金) 14:58:08
>>1
迷惑なんだよ
+2
-9
-
112. 匿名 2020/12/18(金) 14:58:20
>>3
雪道の取材じゃなくて買い出しの途中ですけど?って書いてる人いるけど、地元民でもこんな大雪の日は無理に動かないで備蓄ですごすわ
+91
-10
-
113. 匿名 2020/12/18(金) 14:58:21
>>100
大を想定した車用の簡易トイレあるので、
車に置いておいたらいかがですか?+16
-0
-
114. 匿名 2020/12/18(金) 14:59:23
>>108
まずは温かいものを食べてお風呂に入って欲しい+28
-0
-
115. 匿名 2020/12/18(金) 14:59:31
宮根うるさいわー
誰か黙らせてくれ+25
-1
-
116. 匿名 2020/12/18(金) 15:00:17
>>115
テレビのスイッチをオフにするといいよ+8
-0
-
117. 匿名 2020/12/18(金) 15:01:14
今立ち往生してる車の人達を反対車線からバスで運んで近隣のホテルに避難させるみたい。
また今夜から雪みたいだから、当分解消しそうに無いよね。救助作業してるみなさんも本当にお疲れ様です。早く脱出できますように。+50
-0
-
118. 匿名 2020/12/18(金) 15:01:18
>>73
それなら中山さんに頼まないで自社で報道すればいいのに+22
-0
-
119. 匿名 2020/12/18(金) 15:01:19
中山レポーターが気の毒
スタジオの暖かい場所にいるミヤネとは違うんじゃ!+28
-1
-
120. 匿名 2020/12/18(金) 15:01:40
東京特にコロナ感染者多いんだから地方への取材自体も自粛しろよ
そしたらこんな事に巻き込まれてないだろ+23
-1
-
121. 匿名 2020/12/18(金) 15:01:42
>>51
チャンネルかえなよ+27
-1
-
122. 匿名 2020/12/18(金) 15:01:45
>>57
今回のは予想ができないほど急だったみたいだよ
ここまで雪が降るの+12
-2
-
123. 匿名 2020/12/18(金) 15:02:04
わざわざいくなよって昨日から思ってた。
食料普及ガソリンほんとに必要な人がいる。
周りに迷惑かけてるのわからんかな+8
-5
-
124. 匿名 2020/12/18(金) 15:02:12
車の中でぼーっとしてないで、雪かき手伝えばいいのに。+5
-15
-
125. 匿名 2020/12/18(金) 15:02:58
>>51
ミヤネは天気予報に関して、知ったような口聞くからイラっとくる
お前に天気の何が分かる!+126
-0
-
126. 匿名 2020/12/18(金) 15:04:23
>>124
スコップ人数分ないだろ
素人が動いてケガしたらまた大変だし
あなたこそぬくぬくした部屋で、分からないのに適当にものを言うな+19
-1
-
127. 匿名 2020/12/18(金) 15:04:49
>>51
昨日もすごかった
新潟だけだせる?新潟はどうなの?
ちょっと出して
お天気アナウンサー困惑してたよ+91
-1
-
128. 匿名 2020/12/18(金) 15:05:38
>>122
いや、さんざん予報で言ってましたよ+4
-3
-
129. 匿名 2020/12/18(金) 15:06:44
>>37
コロキチにうんざりでテレビつけなかったけど、
雪の情報は知っておきたい。二泊三泊とかもう無理+2
-1
-
130. 匿名 2020/12/18(金) 15:06:57
宮根うるさい もうちょっと声のボリューム下げれ❗️
耳痛いわ+27
-0
-
131. 匿名 2020/12/18(金) 15:07:08
>>57
トレーラーが夏タイヤでスタックしてこんな状態…+11
-1
-
132. 匿名 2020/12/18(金) 15:07:18
>>69
わざわざ富山のスキー場かなんかに行った帰りに
巻き込まれたんでしょ?地元にも放送局あるだろうから中継繋げば良かったんじゃないの?+27
-18
-
133. 匿名 2020/12/18(金) 15:07:22
寒いと思うけど、エコノミークラス症候群とか気をつけて欲しいね。+31
-0
-
134. 匿名 2020/12/18(金) 15:09:45
>>76
大雪の予報見てリポートしに行ってるんだよ。
自ら迷惑かけに行ってます。+18
-27
-
135. 匿名 2020/12/18(金) 15:09:55
>>78
そうなんだ
おしり冷えそうだね+2
-1
-
136. 匿名 2020/12/18(金) 15:10:17
>>92
新潟では天気予報が大雪注意だった気がする。
火曜日くらいから確かに結構降ったと思う。
でも、この時期の大雪注意は通常運転みたいなもので、それ自体は別に普通だと思う。
今回はいろんな条件が悪い方向に重なったんじゃないかと思ってる。
違ったらごめん。
+21
-0
-
137. 匿名 2020/12/18(金) 15:10:32
>>124
雪国の人なら車にスコップ積んでるかもしれないけど、スコップないとどうしようもない。
地元の人も許可取ってボランティアで救助作業のお手伝いしてるみたいで、頭が下がります。+32
-1
-
138. 匿名 2020/12/18(金) 15:11:37
>>124
雪かきしたところで、雪を遠くまで(無関係の場所まで)運べなかったら大して意味ないんだよ…。+21
-1
-
139. 匿名 2020/12/18(金) 15:11:46
>>76
「確実に大雪が降る」ことを知った上で、それをワイドショーで野次馬しに行ってるんだけど…。
+33
-6
-
140. 匿名 2020/12/18(金) 15:11:55
>>12
今回の立ち往生の原因となった先頭車は冬タイヤだったけどスタックしたみたいだよ
こんな大雪なら冬タイヤでも無理な時は無理だよね+106
-0
-
141. 匿名 2020/12/18(金) 15:12:27
>>63
それが一番よ
このままだと朝になったら誰か死んでる
年寄りもいるし+27
-0
-
142. 匿名 2020/12/18(金) 15:13:17
>>102
横だけど、めっちゃわかる。
2〜3割しかまともな人いない+20
-6
-
143. 匿名 2020/12/18(金) 15:15:55
>>128
だったよ
+0
-1
-
144. 匿名 2020/12/18(金) 15:16:14
>>44
なんで今取材に行く必要があるかも分からないけどね。+42
-7
-
145. 匿名 2020/12/18(金) 15:17:49
>>18
外でできない人は何キロも離れたところのトイレに歩いて行ってるって朝やってたけど遭難しそう
そこまで行くならもう車に鍵さすか置いといてそのまま避難した方が良くない?+170
-1
-
146. 匿名 2020/12/18(金) 15:18:11
>>103
コロナなければ一安心だけどクラスター起こったらとか心配尽きない+12
-1
-
147. 匿名 2020/12/18(金) 15:18:58
>>103
ああよかった。安心して寝られる。+3
-2
-
148. 匿名 2020/12/18(金) 15:19:52
>>25
そうかな?遠慮してあんまり喋れてなかったし、宮根との方が自然で素の中山さんが出てて楽しそうだと思ったよ。+2
-18
-
149. 匿名 2020/12/18(金) 15:21:01
面白がってやって来るから
雪をなめちゃいけん☃️+5
-1
-
150. 匿名 2020/12/18(金) 15:21:42
>>11
「六日町ICでおりたほうがいいですよ」とTwitterでアドバイスを受けていたのに、それを無視したから、渋滞したほうがおいしいと思ったのでは。+180
-4
-
151. 匿名 2020/12/18(金) 15:21:45
>>146
そーそー。私もそこ気になりました!今は脱出させてあげるのが1番ですけど無症状者とか居てここから感染者出たらそれまた心配ですよね。自衛隊さんや除雪に関与されてる方々も心配ですよね+20
-0
-
152. 匿名 2020/12/18(金) 15:22:15
>>21
一本飛ばしながらやってあげてね+8
-3
-
153. 匿名 2020/12/18(金) 15:23:36
>>144
富山のスキー場取材らしい+12
-6
-
154. 匿名 2020/12/18(金) 15:23:42
>>22
誰かスタッフとか関係者が注意しないのかな?偉くなりすぎて誰も注意出来ないのかなぁ。+71
-0
-
155. 匿名 2020/12/18(金) 15:24:01
>>2
小学生の息子がミヤネ、話してる途中に話始めるから嫌いって言ってたw
+213
-2
-
156. 匿名 2020/12/18(金) 15:25:23
>>76
被害妄想甚だしいけど、寒波により大雪が降ることは、先週末からあらゆるメディアで予報されていた。
この方々は大雪を映すことを狙って、そこに行ってる。
ちなみにこれは12/15(火)11:28配信の予報ね。この方々が関越道に入ったのは12/16(水)15:00以降。真冬の寒気で17日(木)まで大雪警戒 名古屋周辺も積雪の可能性(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp今日15日(火)も強い冬型の気圧配置となっていて、上空には真冬並みの強い寒気が流れ込み、日本海側で広く雪が降っています。今朝にかけては西日本でも続々と初雪を観測し、北日本の日本海側や北陸の内陸では大
+22
-2
-
157. 匿名 2020/12/18(金) 15:26:18
うるさい、人のはなし遮るなと思いながらイライラしてまで見る必要ある?+4
-0
-
158. 匿名 2020/12/18(金) 15:26:34
ミヤネと中山さんの話の遮り合いちょっと聞いててストレス…
あと毎度ながらミヤネの「なか↑やまさん」の発音気になるわ
昨日ゼロに中山さん出てて有働さんと喋ってた時は特にストレス感じなかったんだけどな…やっぱり要因はミヤネかな+49
-0
-
159. 匿名 2020/12/18(金) 15:26:53
宮根の、中山さんって呼びかける時のイントネーションがイライラする。+38
-0
-
160. 匿名 2020/12/18(金) 15:27:22
>>27
そっかそうだよね
ちょくちょく近隣の車同士、満員でなければ互いに行き合って暖をとり互いにガソリン節約して、
本当なら15分で着くという近所の人は車見ててもらって物を取りに行ったり出来ないのかなと思ったけどコロナだもんね…考え至らなかった+29
-0
-
161. 匿名 2020/12/18(金) 15:28:45
ミヤネの「なかやまさん」という発音が気になる
+30
-0
-
162. 匿名 2020/12/18(金) 15:29:16
>>156
なにがなんでも叩きたいんだね+5
-10
-
163. 匿名 2020/12/18(金) 15:29:17
動いたねー
お疲れ様でした+12
-0
-
164. 匿名 2020/12/18(金) 15:30:14
>>92
六日町まで車で30分くらいのところに住んでるけれど、一晩で100cm降る年もあったし、この地域の人からしたら「今年は初雪から一度に降ったね」くらいのレベル。
ただここ数年積雪量が少なかったのと、ベテラン除雪車運転手が引退したこと、除雪時間が年々遅くなってきた(10年前くらいは朝の5時からだったのに最近は7時過ぎないと来ない)せいで、水曜の朝は普通の道も雪で埋もれた。
除雪車、給料良いけど働き方改革で降ったからすぐ出動!ではなくて降ったけど時間にならないと出動しないになったのかなーと思っている。+32
-0
-
165. 匿名 2020/12/18(金) 15:30:18
>>150
六日町で降りたところで下道で三国峠を越えられないからどっちにしろ東京には戻れないよね。
まぁ立ち往生にハマるよりは六日町で降りて現地でホテルにでも泊まった方がマシだろうけど。+111
-0
-
166. 匿名 2020/12/18(金) 15:30:39
>>39
この中山さんのことを家族と話すときは
なか↑やま↓さん
と呼んでしまうw
ほかの中山さんのときは、なか→やま→さん+45
-0
-
167. 匿名 2020/12/18(金) 15:30:52
バックのまま、しばらく走るんだ😱+13
-0
-
168. 匿名 2020/12/18(金) 15:31:01
ミヤネ屋の中継見てるけど、除雪しても
今度は凍結しそうだから、そのままホテルに行く人は
また戻るの大変そう+10
-0
-
169. 匿名 2020/12/18(金) 15:31:25
>>154
事務所も…系列ですよね+6
-0
-
170. 匿名 2020/12/18(金) 15:31:49
>>112
こもるために買い出し行ったかもしれないじゃん
ちょっとタイミング合わなかっただけで+30
-0
-
171. 匿名 2020/12/18(金) 15:32:04
そもそも東京から富山に取材来る必要ないのに。
各地方のテレビ局の人と中継つなぐのじゃだめなの?
テレビってほんと古くさいよね。+28
-0
-
172. 匿名 2020/12/18(金) 15:32:15
>>162
同じく予測できる大雨や台風に置き換えて考えてみ?+9
-1
-
173. 匿名 2020/12/18(金) 15:32:50
脱出おめでとう!!+12
-0
-
174. 匿名 2020/12/18(金) 15:33:45
>>172
ここで必死に叩いていないでテレビ局に電話しなよ。
それが1番手っ取り早い+0
-7
-
175. 匿名 2020/12/18(金) 15:35:02
>>174
ここで必死に噛み付いていないでガルちゃんに電話しなよ。+3
-2
-
176. 匿名 2020/12/18(金) 15:35:07
中山さんなら強そうだ+6
-0
-
177. 匿名 2020/12/18(金) 15:35:09
宮根抱いて+1
-10
-
178. 匿名 2020/12/18(金) 15:35:41
>>175
?+6
-1
-
179. 匿名 2020/12/18(金) 15:37:54
>>13
それ思った
命あってのものだもん。
車は後で取りにくるとか、ダメなんかね
トラックの人はそう簡単には乗り捨てできないかな+38
-0
-
180. 匿名 2020/12/18(金) 15:37:59
>>41
横だけど別に崇めてなくない?本気で意味不明だわ。+5
-1
-
181. 匿名 2020/12/18(金) 15:39:49
え?中山レポーターって3人いるんじゃなかったの?+0
-2
-
182. 匿名 2020/12/18(金) 15:42:05
>>22
本当にミヤネは生中継ヘタクソだよね~毎回被せてくるからチャンネル変える。+56
-0
-
183. 匿名 2020/12/18(金) 15:43:01
わざわざ取材に行ってとか批判されてるけど、この立ち往生には地元の人も何人も(何台も)巻き込まれているよ。
南魚沼市在住の人も巻き込まれているし。
高速の除雪も間に合わないくらい雪が降り続いていたし、そんな状況で早く通行止めにしなかったのも問題ありそうだよ。+17
-0
-
184. 匿名 2020/12/18(金) 15:43:29
>>134
さすがにそれは
地元の人でも予想してないぐらいだったから立ち往生になるってわからんよ+19
-1
-
185. 匿名 2020/12/18(金) 15:44:57
>>159
前は普通に言ってた気がするんだけど今日は異様に気になって仕方ない+1
-0
-
186. 匿名 2020/12/18(金) 15:45:53
>>155
子供に叱られるおっさんミヤネwww+49
-0
-
187. 匿名 2020/12/18(金) 15:46:45
>>124
雪かきしたことあまりなさそう
体力使うから、そのまま車で疲れて…ってこともありうるよ
多分言うほど食べれてないし
こういう人は、凍死したらそれですら迷惑って言うんだろうな+14
-1
-
188. 匿名 2020/12/18(金) 15:47:40
>>2
ホント、この人話してる人の話を遮って話し始めるよね。いつもいつも、それがカッコいいと思っているのかな?+108
-0
-
189. 匿名 2020/12/18(金) 15:47:52
>>173
おお、今録画見てるけどこれから脱出できたのかな
おめでとう+0
-0
-
190. 匿名 2020/12/18(金) 15:48:19
>>85
中山さんと知らずに取材申し込み?
どっちにしても恥ずかし~ドンマイTBS!+38
-0
-
191. 匿名 2020/12/18(金) 15:48:24
中山さん歯が黄色い。私もです。ホワイトニングすると 歯がシミるって聞いたから シミるのがこわくてホワイトニングできない。+9
-0
-
192. 匿名 2020/12/18(金) 15:48:53
>>125
周りのみんなやりにくそうだよね〜!+20
-0
-
193. 匿名 2020/12/18(金) 15:50:09
車置いてホテルへ行くらしいけど
こういう時のお風呂めちゃくちゃ気持ちいいんだろうな
ヒートショックに気をつけてもらわないと+10
-0
-
194. 匿名 2020/12/18(金) 15:51:41
>>76
配送の仕事とか、大変だよね・・・
「雪だから、休みます」とは言えないし・・+24
-2
-
195. 匿名 2020/12/18(金) 15:53:22
>>166さんは関西人?+0
-0
-
196. 匿名 2020/12/18(金) 15:53:38
菅総理何とかしてたげて
コロナのことばかりやらなくていいから
+2
-1
-
197. 匿名 2020/12/18(金) 15:53:52
中山さんが雪の影響で高速道路で立ち往生して閉じ込められたって聞いて不安になってる。
あんな吹雪で大変な所に取材に行かせるの本当に頭おかしいよね。
真夏は真夏で1番暑い所にわざわざ行かせるし。
ミヤネ屋ってただのパワハラ番組じゃん。+12
-2
-
198. 匿名 2020/12/18(金) 15:55:19
中山さんはインターまでこれたね
お疲れ様でした
+9
-0
-
199. 匿名 2020/12/18(金) 15:56:40
>>197
宮根より安藤の方が酷い
熱中症っぽいリポーターを笑いながら中継を続けさせようとするんだもの
+21
-1
-
200. 匿名 2020/12/18(金) 15:56:55
>>196
官邸対策室を設置したし、知事の要請で自衛隊が来てくれたし、菅総理にこれ以上して貰うことはないよ
(政府にできることなんてない)+7
-0
-
201. 匿名 2020/12/18(金) 15:58:50
中山さんやっと脱出できたのに帰らず、そのまま取材だって。別の取材かな?この後は取材がありますので〜みたいに言ってて、さすがに可哀想に思った。+76
-1
-
202. 匿名 2020/12/18(金) 16:00:31
>>201
脱出できても高速止まってれば帰れないでしょ〜
そのまま現地で大雪の取材するんじゃない?+32
-2
-
203. 匿名 2020/12/18(金) 16:00:32
>>182
ミヤネさん、息を吸って喋ろうとしたけど中山さんと被るから喋りだすのクッと止めた。みたいな時があった😅+2
-5
-
204. 匿名 2020/12/18(金) 16:00:42
>>199
どこもスタジオにいるやつはやべーよ+7
-0
-
205. 匿名 2020/12/18(金) 16:02:01
ドライバーの判断ミスも一因とどこかで見たんだけど本当?
降りる予定のインターを降りずにそのまま行って巻き込まれたって。+8
-2
-
206. 匿名 2020/12/18(金) 16:02:48
>>11
スッキリの阿部さんは『くそーっ!』って思ってそう。+155
-1
-
207. 匿名 2020/12/18(金) 16:02:57
>>22
たしかに
こういう奴と同じクラスにはなりたくないよな+7
-0
-
208. 匿名 2020/12/18(金) 16:04:27
番組のラスト
情報もなく配られたのはクッキーと水が一度だけ
ガソリンも残り少ないって
凍死者が出ない内に救出して欲しい+27
-0
-
209. 匿名 2020/12/18(金) 16:06:17
立ち往生の車で女性もいたろうな1000台だから
タイヘンだよ+28
-0
-
210. 匿名 2020/12/18(金) 16:06:20
ヤフコメでも言われてたけど、自衛隊の人が、そりで運んだ食品や飲料を、配っていて、受け取るときにおじぎひとつもせず、窓を半分位あけたところから当たり前のように受け取ってる人がいた+51
-2
-
211. 匿名 2020/12/18(金) 16:07:23
>>118
車の燃料切れでカメラ回せなかったとか+0
-0
-
212. 匿名 2020/12/18(金) 16:08:00
>>169
あ、、、そうなんですね💦+0
-0
-
213. 匿名 2020/12/18(金) 16:08:05
>>195
関東人です
あの中山さんはミヤネ屋でしかみなくて
宮根のなか↑やま↓さんがあの中山さんとセットになってしまってるんです
あの中山さん以外の中山さんは全員なか→やま→さん、です+8
-1
-
214. 匿名 2020/12/18(金) 16:10:45
>>2
人の話を切るのが唯一得意な宮根+98
-0
-
215. 匿名 2020/12/18(金) 16:12:17
>>202
その方がテレビ人としてはいいんじゃないの?
+2
-0
-
216. 匿名 2020/12/18(金) 16:13:42
こういう部隊があるとはいえあちこち駆り出されて大変だ
コロナ病棟に自然災害に鶏インフル等+7
-0
-
217. 匿名 2020/12/18(金) 16:14:20
>>26
中山さん中山さん😭😭😭😭+12
-1
-
218. 匿名 2020/12/18(金) 16:14:38
>>210
そんなことを批判するの?
ほとんど寝れない状況で(エンジンかけたまま寝たら一酸化中毒で死ぬ、エンジン止めたら寒くて眠れない)疲れも溜まっているし、大雪だから外に出て体を動かせる状況でもないから身体中痛いだろうし、普段とは全然違うんだよ。
中には「ありがとうございます」と言ってお辞儀して受け取れる元気がある人もいるだろうけど、そんな人ばかりじゃないんだよ。
そんな状況に身を置いたこともないやつが簡単に批判するんじゃないよ。+21
-32
-
219. 匿名 2020/12/18(金) 16:15:55
>>208
この人たち、国が用意するバスに救出されるのかな?
いろいろ情報錯綜してるのか、見ていてもどこかで忘れられている人、見逃されている人がいそうで怖い。
もう一晩車中で過ごすなんて可哀想。ホテルでゆっくり休んで欲しい。
そして毎度のことだけど自衛隊の皆さんはじめ作業に関わった皆さんお疲れ様です。頭が下がる思いです。
+29
-1
-
220. 匿名 2020/12/18(金) 16:17:12
>>214
蓬莱さんに対しても目に余る時があるよねw+45
-0
-
221. 匿名 2020/12/18(金) 16:18:27
>>1
AV男優トルネード中山って感じ+2
-11
-
222. 匿名 2020/12/18(金) 16:22:00
>>213
話変わるけど、木原さん(空ジローといる)がまえ↑ばし↓というのが地元出身としてはまえ→ばし→なのに、違和感を感じて、ブログのコメント欄で書き込んだけどスルーされた+5
-2
-
223. 匿名 2020/12/18(金) 16:23:08
>>220
でも蓬莱さんって返しがうまいよねw+32
-0
-
224. 匿名 2020/12/18(金) 16:25:04
今回は岩塚製菓の製品を運送していたトラックが巻き込まれて、岩塚製菓から許可を得たドライバーさんがお煎餅が配ったらしいね!!+85
-1
-
225. 匿名 2020/12/18(金) 16:26:07
中山さん、everyにさっき出てた。藤井キャスター優しく声かけてた。中山さん、本当疲れきってたよ。何十時間も寒くて空腹でいつ帰れるのか分からないとか、本当大変だったと思う。+49
-0
-
226. 匿名 2020/12/18(金) 16:26:45
>>1
夏になるとその日の気温が一番高いところに行かされるレポーターさんか+41
-0
-
227. 匿名 2020/12/18(金) 16:27:45
この人夏はその日一番暑いところに行かされ、冬は大雪のところに行かされ…。挙げ句立ち往生とかブラックだね。
早死にしそうで可哀想。+40
-0
-
228. 匿名 2020/12/18(金) 16:28:56
>>210
全部開けたら寒いんじゃないの?+34
-0
-
229. 匿名 2020/12/18(金) 16:30:09
>>223
そうだね。
それに新人の頃から比べたら心が強くなったよねw
+29
-0
-
230. 匿名 2020/12/18(金) 16:33:20
>>1
フジのとくダネの取材班もいなかったっけ?
ずーっと寒い中閉じ込められてて気の毒なんだけど、テレビ的にはおいしいんだろうと考えてしまいました。+28
-0
-
231. 匿名 2020/12/18(金) 16:34:23
>>74
うそ?私は清潔感がなくてむり+2
-3
-
232. 匿名 2020/12/18(金) 16:41:20
知事が自衛隊の派遣要請をするまでNEXCOは何をしてたんだい?
通行止めの判断も遅いけど、立ち往生が発生してしまってからの判断行動も遅すぎじゃないか?
会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだよ。
たまたま今のところ亡くなる人は出ていないけど、こんな大雪の中立ち往生してたらエコノミークラス症候群で亡くなる人が出てきてもおかしくないよ。+31
-0
-
233. 匿名 2020/12/18(金) 16:43:18
巻き込まれたリポーターたちって言ってたけど、正確には「巻き込まれに行った」だよね+2
-10
-
234. 匿名 2020/12/18(金) 16:45:46
宮根さんがめっちゃかぶせて来るから話しづらそうで、必要以上喋らないといけない感じになるわで喉渇くだろうから気の毒だった。ZEROで有働さんと中継繋がってた時は落ち着いて話せてた感じで観やすかった📺️+31
-0
-
235. 匿名 2020/12/18(金) 16:46:00
自衛隊の活躍が大きいとき、それは国難です
吉田茂
いまだよねまさに+6
-0
-
236. 匿名 2020/12/18(金) 16:48:16
>>223
更に知識を付けたのもあると思う😊切り返しが上手いし優しい口調で天気予報が解りやすい。+16
-0
-
237. 匿名 2020/12/18(金) 16:49:21
>>195
関西人のイントネーションなのか宮根の言葉なのかが知りたい+8
-1
-
238. 匿名 2020/12/18(金) 16:50:32
>>3
取材の帰りに巻き込まれたんだよ。ちゃんと読まずに批判する人も、それに大量プラスする人たちも怖いわ。+85
-14
-
239. 匿名 2020/12/18(金) 16:56:02
インターまで歩いておトイレ行って帰ってる間にまた冷えてトイレ行きたくなるだろうから大変だよね😞女性独りで居る方とか心細いだろうに…。冬の間は膝掛けの他にもジャンパーなど余分めに車に積んでおこうと思いました、カイロなども一箱有れば前後の方々に配れるし。+31
-0
-
240. 匿名 2020/12/18(金) 16:59:44
>>164
除雪車のそういう事情なんかはテレビ見ててもわからないよね。
貴重な情報をありがとう。
運転手さんにはご苦労をかけるけど、ここまでの大事になるなら、割増手当付きで早朝出勤とか検討して欲しいな。
週末も雪だそうですね。
コメ主さんも雪道お気をつけて。+8
-0
-
241. 匿名 2020/12/18(金) 17:08:10
>>3
これは恥ずかしいw+11
-9
-
242. 匿名 2020/12/18(金) 17:08:21
>>224
岩塚製菓さんナイスだわ
黒豆せんべいと豆もち大好き、これからも買います🍘
+46
-0
-
243. 匿名 2020/12/18(金) 17:10:02
>>3
ごめん、こういうコメする人間に限ってうっかり遭難しようものなら大騒ぎしそう+13
-8
-
244. 匿名 2020/12/18(金) 17:16:01
>>222
地元だとそうなんだね
私もまえ↑ばし↓(木原さんと同じ)
だと思ってました東京生まれです+4
-0
-
245. 匿名 2020/12/18(金) 17:20:00
ミヤネが現地行けや
ガチでうるさかったわ+1
-0
-
246. 匿名 2020/12/18(金) 17:20:48
>>11
しめしめ飯ウマだよね+4
-2
-
247. 匿名 2020/12/18(金) 17:24:04
>>162
六日町から30分くらいのところの豪雪地帯に住んでいるけど
こちらは除雪時間は早朝5時くらいから始まっているよ
ベテラン運転手が引退したの?
長岡・三条はもともとの降雪量が魚沼より少なくて
除雪下手ってよく言われているけど
魚沼の除雪隊はやっぱりうまい
その除雪隊でも回り切れないほどの雪だったってことじゃないかな
お互いに、安全に過ごせるように気をつけましょうね+5
-0
-
248. 匿名 2020/12/18(金) 17:34:11
>>18
昨日のZEROでは、45分かけてスーパーへ行って食料調達してきたって言ってたよ+59
-0
-
249. 匿名 2020/12/18(金) 17:35:35
>>238
でもさー大雪の取材に行って大雪に巻き込まれてるからそんなに庇うことではないと思うんだけど。新潟、群馬は警報出てたし。
地元だけど なんで富山のスキー場なんかにわざわざ来て取材する必要あったんだろうか 誰も興味ないでしょって思いながら見てたわw+16
-8
-
250. 匿名 2020/12/18(金) 17:37:25
>>206
某裁判の傍聴しようと行ったのですが、クジ外れて帰ろうとしたら阿部さんが颯爽と裁判所に入っていったことがあったなぁ。背が高くてカッコよかったです!+9
-1
-
251. 匿名 2020/12/18(金) 17:39:03
>>24
隠し子発覚しても辞めなかった男が辞めるわけが無い+36
-0
-
252. 匿名 2020/12/18(金) 17:39:54
や
なか↑まさん
宮根のエセ関西弁が鼻につくわ~+45
-1
-
253. 匿名 2020/12/18(金) 17:40:56
>>218
同意。もう余裕がないんだろうなって感じ+15
-2
-
254. 匿名 2020/12/18(金) 18:03:34
>>72何ギレなのw
>>60べつに中山さんのこと非難してないと思うけど+16
-0
-
255. 匿名 2020/12/18(金) 18:09:19
>>153
コロナなのにわざわざ遠方から取材に行く意味が分からん。+43
-0
-
256. 匿名 2020/12/18(金) 18:11:41
>>44
天気予報で大雪になりそうって言ってるのに富山に取材に行くことが馬鹿じゃない?
テレビ局は迷惑かけたと反省するべき+105
-3
-
257. 匿名 2020/12/18(金) 18:16:33
>>12
ノーマルは論外だけど、スタッドレスでも一気にくる大雪じゃどうにもならんよ。ドカ雪降る地域の人でスタックやスリップしたことない人なんていないと思う。なんど掘り起こしたり、起こされたりしたことか…。スタッドレスはいてたって、スピードださなくたって、車の下に雪がつかえて前にすすめんかったりするし。雪慣れしててもこのざまです。+98
-0
-
258. 匿名 2020/12/18(金) 18:16:51
>>34
ほんとだよ
富山のテレビ局に中継させれば良かったのに、わざわざ東京から行って無駄な税金使うなよ+57
-2
-
259. 匿名 2020/12/18(金) 18:23:01
>>86
今はGoto禁止したことを批判してるよw
安定のダブスタ+16
-0
-
260. 匿名 2020/12/18(金) 18:28:37
コロナ大変なんだからそもそも地方への取材は自粛すべきでは?
コロナにうるさいがるちゃんが擁護するなんて珍しい+25
-1
-
261. 匿名 2020/12/18(金) 18:33:52
>>1
富山のスキー場に取材に行って翌日東京に帰ろうとした時だっけ? マスコミってあちらこちらにロケしたり不特定多数や俳優、女優の人と会ったりしてコロナも怖いんだけど。富山の系列マスコミの人がスキー場に行ってそこでリモート中継はダメだったのだろうか?
そして立ち往生でも国交省は謝罪会見なんてしたことないのに何で今回は謝罪しなければならないのか。原因は先頭の車両がスタックして後続者も身動きとれなくなり待ってるうちに雪が積もったんだとか。
そしてトラックは何であんなに弱いのか。台風でも雪でも毎年のようにトラックが風で煽られて横転したとか雪道で坂道を上れなくなって立ち往生したり車の作りを強く出来ないものか。雪国の寒さや生活を知らない政治家はガソリン車廃止して電気自動車にするというけど今回みたいなことあったら死ぬよ。電気が止まったらおしまい。
一年に何回かしか雪が降らないしタイヤを置く場所もないからノーマルタイヤで雪道を走るのは論外。県内ニュースでしかニュースにならなかったけどトラックはスダットレスはいててもチェーン巻かないと坂道を上れなくて一時100台立ち往生したらしい。
+13
-5
-
262. 匿名 2020/12/18(金) 18:36:17
ミヤネ屋普段見ないんだけど、中山さんが心配でミヤネ屋を見てた。
ミヤネ屋が終わる頃に車が動いて無事インター降りてた。+22
-5
-
263. 匿名 2020/12/18(金) 18:37:07
>>1
この方HOOBASTANKのダグ(日米ハーフだけど思いっきり日本顔)に似てない?
♪reasonで有名になったバンド+4
-2
-
264. 匿名 2020/12/18(金) 18:37:54
豪雪地帯は高速の緊急出入口を
もっとたくさん作らなきゃだめだね+7
-0
-
265. 匿名 2020/12/18(金) 18:41:29
>>230
富山県のスキー場で何かあったの? ながら見してたから良くわかんないけど報道ステーションかモーニングショーだったか少し見てたらテレ朝クルー?も何かの取材の帰りで立ち往生に巻き込まれたと言って様子を聞いてたかも。+5
-0
-
266. 匿名 2020/12/18(金) 18:47:44
>>256
そこまで大雪になるって騒いでたの?
関東(都内?)だと前日から相当大騒ぎするけど、現地の方では大雪に警戒って言われていたのかな?+15
-4
-
267. 匿名 2020/12/18(金) 18:54:48
>>2
マジであのクソ男は話遮るからわけわからなくなるわ!
司会失格。
大っっっっ嫌い!!!!+80
-0
-
268. 匿名 2020/12/18(金) 18:55:04
>>11
当事者になって、初めて気付けることとかあるかもね。+7
-0
-
269. 匿名 2020/12/18(金) 18:57:39
>>2
話聞かないのもうざいけど
今日は特に
中山さん!中山さん!ばっか言っててうるさかった
しかも発音がすり鉢と同じ発音でナカヤマ!って言っててイライラした笑+71
-3
-
270. 匿名 2020/12/18(金) 19:02:07
>>112
地元の人が買い物の帰りに高速に乗ったらこれに巻き込まれたってニュースで話してたよ。一般道より空いてるだろうって高速にしたんだって。そしたら30時間も閉じ込められた、選択ミスだった、って。+44
-0
-
271. 匿名 2020/12/18(金) 19:05:17
>>266
週初の天気予報では日本海側は大雪の恐れって言ってたよ+29
-0
-
272. 匿名 2020/12/18(金) 19:07:13
>>106
黄色さだけじゃないと思ったら布施か!スッキリしたわ!+6
-0
-
273. 匿名 2020/12/18(金) 19:08:41
>>269
すり鉢の発音でどんなんだっけ?
どんだけ〜の発音と同じで合ってる?+9
-5
-
274. 匿名 2020/12/18(金) 19:10:00
>>156
これぞマスゴミ
自分たちが迷惑かけたとか露ほども思ってないんだろうな~
むしろいいネタになったと思ってそう+6
-0
-
275. 匿名 2020/12/18(金) 19:14:28
>>249
ほんとそれ
予測できる事態
そもそもコロナなのに東京から来るなよ+12
-0
-
276. 匿名 2020/12/18(金) 19:15:32
>>265
たぶんだけど、去年は暖冬で雪不足だったけど、今年は雪が多くてスキー場に取材にいったんじゃない?+6
-0
-
277. 匿名 2020/12/18(金) 19:17:16
>>239
私も。
それに加えて携帯トイレも。
雪道を1時間も歩いてトイレなんかいけない。
間違いなく途中で漏らす。+9
-1
-
278. 匿名 2020/12/18(金) 19:26:43
>>39
宮根は関西人になりすました島根人だよ!
関西弁ネイティブから見れば、ぜんぜん話せてないよ
中山さんのイントネーションもなんか独特
関西弁とも違う+61
-0
-
279. 匿名 2020/12/18(金) 19:30:24
ミヤネ屋のせいで「中山さん」のイントネーションがおかしくなった。+8
-0
-
280. 匿名 2020/12/18(金) 19:39:09
昨日から見てたけどその時は17時間閉じ込みで
コメンテーターの医者のおおわたさん、
状況みてエコノミー症候群になるおそれなどや
心配で泣けてきたのか涙ふいてたよ。
今日はスノーモービル屋の地元の方が
自衛隊の許可取って道作るために
ボランティアにきてたよ。
自衛隊の方も人がいなくて
若手数名でがんばってたみたい。
こんな時人の温かさが染みるよ。
+25
-0
-
281. 匿名 2020/12/18(金) 19:46:30
>>276
その為だけにわざわざ東京からいくんだね。+8
-0
-
282. 匿名 2020/12/18(金) 19:51:04
宮根の中山さんの発音って、島根の発音なの?
めちゃくちゃ気になるわ+8
-0
-
283. 匿名 2020/12/18(金) 19:52:30
>>11
ニュースZEROにまで出て中山さん凄いじゃないと思った
有働さんは宮根みたいに変なこと言わないし、遮らないし中山さんに優しくてよかったねと思ってしまった+123
-5
-
284. 匿名 2020/12/18(金) 19:57:58
自分がチェーン巻いてても他が詰まったらこうなっちゃうんだもんね
高速は大雪予報なら早めに封鎖するべきだわ+6
-0
-
285. 匿名 2020/12/18(金) 20:18:48
宮根不愉快。ミヤネ屋終わればいいのに。
中山さんや蓬莱さんはそのままで。+10
-0
-
286. 匿名 2020/12/18(金) 20:19:28
主人がこの立ち往生に巻き込まれ先程ようやく帰宅しました。仕事で16日午後に関東方面へ向かうため自宅を出発しましたが六日町でストップ。今日の午後に自衛隊の方から26枚入りのクラッカーをいただくまで飲まず食わずで過ごしたそうです。この大雪の中、救助に携わって下さった方、自衛隊の方に感謝致します。+71
-2
-
287. 匿名 2020/12/18(金) 20:30:03
昨日金沢行って来たけど、ほぼ雨みたいな感じで、道路にびっちゃびちゃの雪の残骸しかなかったよ。
北陸新幹線だったけど、途中の新潟近辺位しか雪なかった。
富山もすごかったのかな?爆睡してたから分かんなかったよ。+0
-0
-
288. 匿名 2020/12/18(金) 20:57:32
アシスタントの女子アナが宮根にパワハラ受けてそうで、ビクビクしてるのが画面から伝わる。
可哀想に…+7
-0
-
289. 匿名 2020/12/18(金) 21:03:57
>>281
宿泊はソーシャルディスタンスを取り飲食も無言でしたのかな? 接待を伴う飲食店やスナック、居酒屋には行ってないのかな?
もし富山県でこの後、コロナ陽性者が増えたら😱+5
-0
-
290. 匿名 2020/12/18(金) 21:12:00
>>266
山形県住みだけど全国ニュースでも県内ニュースでも「日本海側は大雪や風に警戒」と言ってたよ。
私的には初雪だし大雪と言ってもいつもより少しだけ多い感じなのかなと思ってたら初雪からどか雪。東京、しかもテレビ局の人が報道以外でも天気予報士に世間話として個人的に聞いたりもしてると思うよ。+20
-1
-
291. 匿名 2020/12/18(金) 21:16:18
>>273
すり鉢なら「り」にアクセント。
というか、中山さんの「か」にアクセント。
みやねさんがよく使う「いわゆる」と同じイントネーションかと。+7
-1
-
292. 匿名 2020/12/18(金) 21:17:55
>>273
高橋の発音と同じ+6
-1
-
293. 匿名 2020/12/18(金) 21:24:28
>>238
大雪の被害が年々大きくなってる昨今
去年もあったよね、大雪で立往生
そこに加えてコロナ禍の今、感染拡大著しい都市部の東京大阪から、わざわざ地方のスキー場に取材しにいく意味がわからない
それこそ、現地局に任せたら良いのでは?
大雪に不馴れな都会人スタッフ、しかもコロナ拡大地域の人達が地方に行く事を好ましいとはとても思えない、大阪人です+23
-0
-
294. 匿名 2020/12/18(金) 21:34:21
>>257
はい、生まれも育ちも雪国です。
雪道でノーマルタイヤは論外です。そして若い時に今回みたいにいきなりのどか雪で除雪車が間に合わずFFタイヤでスダットレスはいて陸橋を上れず進もうにもタイヤが空回りして前にも後ろにもいけず吹雪の中、動けず泣きそうになりながら雪かきをしていたら男性が複数降りてきて車を押して貰って運転も変わって貰って目的地にたどり着くことが出来ました。
私が子供の時は夜中の2時3時からブルが来てたけど最近は雪の降らないところから田舎に移住してきたのか転勤か旅行か知らないけど「夜中からうるさい、寝られない」というクレームも少なくないみたい&人手不足で国道を優先して除雪してから幹線道路を除雪してるみたいです。
どういう状態で先頭の車がスタックしたのかはわかりませんが雪国に住んでる私から見てもここ3日の雪の降り方は異常でたまに1月2月にあるかなってくらいの雪でした。
+37
-0
-
295. 匿名 2020/12/18(金) 21:35:38
これってパワハラだよね。
てか、ドローンとか飛ばすの無理なの?+0
-0
-
296. 匿名 2020/12/18(金) 21:38:56
>>38
コロナ禍の中、わざわざ東京から富山県のスキー場に取材に行って翌日東京に帰る途中にはまったらしい。+8
-0
-
297. 匿名 2020/12/18(金) 21:39:04
宮根の、ナカヤマのイントネーションが気持ち悪い+7
-0
-
298. 匿名 2020/12/18(金) 21:41:34
>>63
自衛隊は便利屋じゃありません。自衛隊の一番の仕事は国家安全保障。
鍵を借りて公民館に避難するならやるのは自衛隊でなく地元議員も含めた与野党の政治家達でしょ。+38
-2
-
299. 匿名 2020/12/18(金) 21:48:35
>>128
大雪に警戒とは言われてたけど想定外の急などか雪だから。関越道を早目に通行止めにしたらそれはそれで文句言ってたんじゃない? 新潟から東京に行く下道は山越えすると聞いたけど違うのかな?+3
-2
-
300. 匿名 2020/12/18(金) 21:49:18
>>194
配送の仕事はしょうがないよ。
でも先週から大雪予想出てるのに、頼まれてもいない東京→富山に取材に行ってその帰りに立ち往生とか、迷惑甚だしい+12
-1
-
301. 匿名 2020/12/18(金) 21:52:08
>>276
せっかく雪が降ったスキー場と
go to中止の影響を取材するためかと。
10月くらいは散々どれだけお得か報道しておいて、
12月初頭は辞めろと非難、
今は観光業大打撃って、
本当非難したいだけ。。+41
-0
-
302. 匿名 2020/12/18(金) 21:55:12
>>97
関越道はわからないけど山形県の平野部(海沿い」は凄い強風とスケート場みたいな道路(うちの子供転んで学生ズボンに穴をあけました)内陸部は何か所か立ち往生したところもあったみたいです。+2
-1
-
303. 匿名 2020/12/18(金) 22:01:48
ミヤネ屋かわからないけどもう一組テレビ関係者が巻き込まれてたの見た人いるかな?顔出ししてないし、夫婦で車に乗ってたみたい。
状況説明だけだったけど絶対遊びに行ってる人達だよね。なんか、マスコミって本当にやること矛盾してるよね。+65
-0
-
304. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:24
この人いつも可哀想だと思う。
夏は猛暑の中リポートして。
たまにはミヤネが行けよっめ思う+117
-1
-
305. 匿名 2020/12/18(金) 22:21:18
>>278
えー!島根なんだ!
じゃあ島根弁?宮根弁?+10
-1
-
306. 匿名 2020/12/18(金) 22:23:20
中山さん
20年近く前ですが、浦安で結婚式で司会やってもらいました。+48
-2
-
307. 匿名 2020/12/18(金) 22:29:52
周りが反対する人と結婚して幸せになったの見た事ないよ
宗教かな?+2
-2
-
308. 匿名 2020/12/18(金) 22:33:14
>>242
黒豆せんべい、美味しいですよね!
運転手自身も立ち往生に巻き込まれているのに、いざ閃く「誰かの為に何かしよう」と思えることは素敵ですよね!+35
-0
-
309. 匿名 2020/12/18(金) 22:38:06
宮根のなかやぁまさぁんのインストネーション
まじ苦手!+12
-1
-
310. 匿名 2020/12/18(金) 22:38:31
>>273
わかりにくくてすみません💦
すり鉢より高橋のがわかりやすかったですね!
>>291>>292
わかりやすくしてくれてありがとう!!+2
-2
-
311. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:19
これさ、みんなトイレはどうしてるのかな?+5
-0
-
312. 匿名 2020/12/18(金) 22:45:55
取材とはいえ、その分車が増えれば迷惑だろうな。
でも48時間て…どんどんレッカーとかけん引で前の車から移動して、動ける車は先に行かせるとかも出来ないのかな。
+7
-0
-
313. 匿名 2020/12/18(金) 22:55:38
エコノミー症候群とか突然死の原因だから、本人は体調大丈夫と思っててもストレッチとか水分補給小まめにやって欲しいね。+32
-0
-
314. 匿名 2020/12/18(金) 22:57:08
>>2
マジで昨日から放送事故レベルに話聞いてなかったよね…
中山リポーターじゃなかったらブチッときってたかもと思うレベル。
しかもクソどうでも良い内容を被せてくるからタチ悪い。
中山「我々がいるところからはちょっと周りの状況というのもいまいち分からなくてですね、しかし前の方の…『つまりそのあれですよね、中山さんのいる場所からは周りの状況とかはちょっと分からない状態な訳ですよね?』
中山「えぇ、そうなんですよね、ただ前の方にいらっしゃる運『あーーだからやっぱり雪がすごすぎて周りも全く分からないんだ!これ相当大変な状況だと思いますがどうですか!体調なんかは!』
中山「あっえぇ、我々は体調なんかは大丈夫なんですが周りの『食料とかないでしょ?』
中山「あぁそうですね、飲み物なんかは用意してなかったもんですから昨日は『あー飲み物もない、食べ物もないですよね?』
みたいな。
ほんとストレスやばかった。中山リポーターに心から同情する。+201
-2
-
315. 匿名 2020/12/18(金) 23:03:13
>>69
横
わざわざ取材いかなくていい
の真意がわかってないのでは?
大雪+コロナ
この状況下、東京や大阪のスタッフが地方にわざわざ取材行く事自体がナンセンスって話
地方の状況報告は地方局に任せばいい
中継繋げば済む話
わざわざミヤネ屋のスタッフがいく必要なし!
私がその地方在住なら、感染者数1.2を争う都や府から取材に来てほしくない…
メディアはgoto批判したり、リモート化推進する資格ないよね+36
-1
-
316. 匿名 2020/12/18(金) 23:04:48
>>314
めっちゃ想像できる!上手いね文章+126
-0
-
317. 匿名 2020/12/18(金) 23:17:39
>>51
>>125
昨日は雨と雪間違ってたよね。笑
「あー明日は雪も降り出すんだ!!」
「雨ですね…」
「あ、雨か!!」
バカか!!!+31
-0
-
318. 匿名 2020/12/18(金) 23:38:10
>>19
震災に今回のコロナ、自衛隊をもっと敬う世の中になって欲しい
感謝の気持ちと過酷な労働や環境に対してもっと厚遇して欲しい
+47
-1
-
319. 匿名 2020/12/18(金) 23:55:45
シッコうんこはどうしてるの?!+2
-0
-
320. 匿名 2020/12/18(金) 23:59:44
>>18
まず寒くて可哀想+10
-0
-
321. 匿名 2020/12/19(土) 00:06:06
>>303
日テレ系だったみたいよ。
休みで夫婦で遊びにでも行ってたくらい
大目に見てやれよ。
たまたま運が悪かったんだろー。+14
-8
-
322. 匿名 2020/12/19(土) 00:32:33
>>7
取材の帰りって言ってたよ+24
-2
-
323. 匿名 2020/12/19(土) 00:46:37
>>294
スタックした時の絶望感と通りすがりの方が助けにきてくれて、車が脱出できたときの喜びとあふれる感謝の気持ち、わかります(笑)
温暖化で雪が減った分、どかんと来た時の反動がおおきくなりましたね。常に雪深い場所のほうが、朝起きたら除雪もしっかりされてて過ごしやすい気がします。除雪車をうるさいだなんて…。どうやって車だすんだ!?+17
-0
-
324. 匿名 2020/12/19(土) 00:52:07
>>224
この話、読んで泣いた。
コロナコロナで人間達みんなをコロナかもしれないという風に思ってしまいがちだけど
日本人ってそもそも助け合いの精神が、あって
温かいなと思った。
+8
-0
-
325. 匿名 2020/12/19(土) 01:10:09
なんてイケメンなんだ!+1
-1
-
326. 匿名 2020/12/19(土) 01:18:39
>>1
歯が黄色+2
-0
-
327. 匿名 2020/12/19(土) 01:31:01
>>269
すり鉢w
他にもいくらでも単語あっただろうにこのチョイス。なんかじわじわ面白い+9
-1
-
328. 匿名 2020/12/19(土) 01:34:47
中山さん、九州の瓦?のお菓子の仮面みたいな目をしてる。+1
-2
-
329. 匿名 2020/12/19(土) 02:17:55
>>238
先週から予報が出ていた寒波による大雪を東京から撮影しに行って、大雪にはまって「被害者です」と言われても、、、
富山には系列局もあるし、リモートでも取材はできるし、東京からノコノコ馳せ参ずる必要はどこにもない。
この取材車が1台無ければ、数分早く救出された車が何台もあっただろうね。+19
-2
-
330. 匿名 2020/12/19(土) 02:24:31
>>314
わろた+12
-0
-
331. 匿名 2020/12/19(土) 02:51:15
>>142
すごい、マイナスがないw
みんな自分はマトモだと思ってるのか、自分はおかしいと自覚してる人が多いのかw
私は後者です。+1
-3
-
332. 匿名 2020/12/19(土) 02:57:49
>>99
>>315+2
-0
-
333. 匿名 2020/12/19(土) 03:26:16
>>194
マトモな職業と一緒にすんな。+3
-0
-
334. 匿名 2020/12/19(土) 03:31:15
>>194
急務の配送業と、大雪を狙って行ってる野次馬の取材クルーを同じ土俵で語るとか、思考がヤバい方ですね。+14
-1
-
335. 匿名 2020/12/19(土) 03:36:37
>>2
ミヤネの中山さんって呼ぶイントネーションがいつも気になる。なかやまさん→ ではなく、な↑かや↑まさんって…関西の方はそれが普通なの?+5
-2
-
336. 匿名 2020/12/19(土) 05:27:43
>>323
助けてくれた人には感謝しかありません。目的地(会社)に二時間遅刻してたどり着き数時間仕事して帰宅しようとしたら今度は車が動かない(涙) ホームセンター従業員だったのでワイパーを取り付けたりする車担当の人に言って車を見て貰ったら多分、雪に埋まってた時にマフラー等に雪が入りそのまま放置してたから氷って故障したんじゃないか?とのこと。
私の自宅までどこを通るか何分かかるかもわかってるので「また途中で動かなくなるかもしれないしこんな天気なのでお金はかかるかもしれないけど自動車屋に連絡したほうがいい」と言われて自動車屋に連絡をして来て貰ったら「これはどうにもならない」と言われて牽引して自宅まで引っ張って貰いました。
故障して車を買い換えるはめになりましたが親の反対(FF高いしローンが長くなるから)を押しきり4駆にしました。あれから二回車を買い換えましたが4駆以外の選択肢は私にはありません。専業主婦になったので前もってまとめ買いに行ったり大雪の時は運転をしなくていい日も増えましたがそれでもあの経験&アドバイスから4駆以外の選択肢は私にはありません。
それでも100%スタックしないということはありませんが。だから九州など南国の人は別にしても一年に数回だろうと毎年のように雪が降る東京に住んでる人が1センチや5センチの積雪で大騒ぎしている都民が雪のため公共機関が止まってノーマルで雪道を走るとか冬タイヤは置き場所がないから買わないとか言う人が信じられなくて。
+19
-1
-
337. 匿名 2020/12/19(土) 06:29:24
>>67
でも大雪の取材の移動中+6
-1
-
338. 匿名 2020/12/19(土) 07:08:57
>>154
恩人のやしきたかじんから怒られるぞ
+0
-0
-
339. 匿名 2020/12/19(土) 08:44:13
>>140
タイヤは交換してたけど、使い込んだやつだったらしいね!!
ネクスコが会見で言ってた。
+4
-1
-
340. 匿名 2020/12/19(土) 08:45:35
>>232
いや、知事が自衛隊に要請するまで知事は何をしててんだよと思う。+5
-0
-
341. 匿名 2020/12/19(土) 08:55:36
>>283
そうそう。
中山さん、久々に見た。
+0
-0
-
342. 匿名 2020/12/19(土) 09:05:34
>>339
トラックのタイヤって高そうだしね。なかなか変えない買えないのかと思うと、これからトラックの横は走りたくないね。+7
-0
-
343. 匿名 2020/12/19(土) 09:05:38
歯、汚い!+1
-3
-
344. 匿名 2020/12/19(土) 09:07:08
>>222
群馬県民です。木原さんのイントネーションが正しいんですよーNHKとかもそう。
群馬県民が訛ってるんですよ。+5
-0
-
345. 匿名 2020/12/19(土) 09:42:30
最初の方擁護が多くて信じらんない
大雪予想出てるのにわざわざ北陸取材に行ってその後立ち往生?
自衛隊に迷惑かけるな
テレビ局は馬鹿でしょ+5
-1
-
346. 匿名 2020/12/19(土) 10:50:59
うちの旦那大雪の予報でた時に仕事の予定キャンセルしてたけど、賢明な判断だったな…
もし巻き込まれてたらと思うとゾッとする。+6
-1
-
347. 匿名 2020/12/19(土) 11:57:30
>>2
このニュースがあったので、例の隠し子騒動の記事が久しぶりにニュースサイトに上がってた。+3
-0
-
348. 匿名 2020/12/19(土) 11:58:25 ID:1lmgZdfNSc
要救助者を増やして自衛隊やNEXCOの仕事を増やしているだけ。
観てても何をしたいのかサッパリ解らなかった。+2
-0
-
349. 匿名 2020/12/19(土) 12:01:15
>>336
雪で故障で廃車ですか…(T_T) ほんと、大変でしたね。車は安全第一で選んで正解だと思います。
私も雪の降り始めの頃、下りカーブのブラックアイスバーンでスリップして、外灯に激突して廃車にしました…。グシャグシャになったボンネットと冷却水(?)の緑色で染まった雪道が忘れられない…。4駆でしたが、スタックには強くてもスリップは関係ないですね。その日はあちらこちらでスリップ事故があって、警察の方も淡々とはい、次の現場…という感じでした。
雪がゆるんできたのでもう大丈夫かと、ちょっと駅まで送っていこうとして、スタックしたこともあります。また警察のお世話に…。後日、徒歩で交番まで菓子箱を持っていきました。ちょっとした判断のあやまりが命取りになりますね。
今年は大雪のようなので、雪かきと雪道運転のことを思うとゾッとしますが、雪国のみなさん、体にだけは気をつけて、どうにか乗り切りましょう。+3
-0
-
350. 匿名 2020/12/19(土) 12:05:48
>>107
仕事はそつ無くこなしているけど、やっぱりストレスは溜まっているんだろうね。+0
-1
-
351. 匿名 2020/12/19(土) 12:57:59
歯がきたねぇな
口スゲー臭そう+3
-0
-
352. 匿名 2020/12/19(土) 14:14:13
>>6
私もこれくらい黄色いな(><)+0
-0
-
353. 匿名 2020/12/19(土) 14:38:19
>>6
息くさそう+1
-0
-
354. 匿名 2020/12/19(土) 14:59:04
>>298
それも税金やん
やるならNEXCOの職員でしょ+0
-0
-
355. 匿名 2020/12/19(土) 14:59:45
>>345
ちょっと違う。どんな事情であろうと公道走ってただけ。
この大雪に、登山道もない山に登山しに行ってきましたとは意味が違う
+4
-1
-
356. 匿名 2020/12/19(土) 15:52:15
>>6
バナナマン日村より黄色い人初めて見た+2
-0
-
357. 匿名 2020/12/19(土) 16:13:08
こういうの見てたら、電気自動車は燃料補給が更に大変だろうし中々普及しなさそうだなぁと思ったわ。+2
-0
-
358. 匿名 2020/12/19(土) 18:01:37
正直、丸2日車の中にいなければならないとか本当にありえない。自衛隊が食料や簡易トイレを配布したと言ってたけど貰えてない人たちもたくさんいる。
あの状態ですぐに除雪できないことはわかってるんだから、除雪に時間がかかりそうな車内にいる人たちは避難させるべきじゃないのかな。携帯番号とか教えてもらって呼べばすぐ来れるように近くの宿泊所で待機してもらうとかさ。
なんなら六日町の人は家に家庭用の除雪機持ってるからみんなで助けに行くよ?
こういう雪で立ち往生になったときのマニュアルをもっと確立してほしい。
ニュース見てるだけで気分悪くなる。+4
-0
-
359. 匿名 2020/12/19(土) 22:43:00
>>7504
>>7500です、すみません。検索かけたら出てきたもので。他のトピが分からないのですが、岩塚製菓は報道されてる通り良い企業だと思います。福袋あること知らなかったので、これを機に購入しようと思います。+0
-0
-
360. 匿名 2020/12/20(日) 02:13:52
>>271
そんなの雪国じゃ日常茶飯事すぎて右から左だよね+2
-0
-
361. 匿名 2020/12/22(火) 09:46:53
>>355
いやでもちょっとないわ+0
-0
-
362. 匿名 2020/12/22(火) 09:47:59
>>360
そんなことありません
+0
-0
-
363. 匿名 2020/12/24(木) 14:11:54
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する