
高島屋、京都が世界の敵になってしまった広告文「Save the world from Kyoto」で謝罪 英文にミス
86コメント2020/12/18(金) 20:26
-
1. 匿名 2020/12/17(木) 21:16:55
出典:pbs.twimg.com
高島屋、京都が世界の敵になってしまった広告文「Save the world from Kyoto」で謝罪 英文にミス (1/2) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp高島屋が京都店に掲出していたポスターの誤表記を謝罪しました。
本来は「京都から動いて世界を救おう」や「世界を救おう、京都より(のメッセージ)」といった、「京都を起点に世界を救う」ニュアンスだったもよう
コンマが抜けると、「京都(の脅威)から世界を守れ」みたいに……もっとも、コンマの有無にかかわらず分かりにくい文ではある
関連トピ京都は"世界の敵"?京都高島屋の広告に、日本在住の外国人が驚き 正しい英文の指摘もgirlschannel.net京都は"世界の敵"?京都高島屋の広告に、日本在住の外国人が驚き 正しい英文の指摘も この「Save The World from Kyoto JAPAN.」を直訳すると、「京都から世界を救おう」という意味に。日本で暮らす外国人がSNSに投稿した広告の写真をきっかけに、日本国...
+42
-2
-
2. 匿名 2020/12/17(木) 21:17:33
えへへ🥴+147
-7
-
3. 匿名 2020/12/17(木) 21:17:47
笑いも交えた謝罪文にしたらダメだったのかな?
+184
-3
-
4. 匿名 2020/12/17(木) 21:18:07
おばかー+27
-1
-
5. 匿名 2020/12/17(木) 21:18:15
馬鹿はカッコつけて英語使うな+323
-2
-
6. 匿名 2020/12/17(木) 21:18:27
気にせんでええのよぉ。+15
-7
-
7. 匿名 2020/12/17(木) 21:18:33
人間誰にも間違いはある。
悪意のは分かってるから。次から同じ間違いをしなくちゃいいんだよ!頑張れ!+147
-9
-
8. 匿名 2020/12/17(木) 21:18:41
気づいたときすぐに手書きで書き込めば良かったね+176
-0
-
9. 匿名 2020/12/17(木) 21:18:45
ださ+4
-4
-
10. 匿名 2020/12/17(木) 21:19:15
こそっと「、」書いてもダメなの?+138
-2
-
11. 匿名 2020/12/17(木) 21:19:32
>>3
それぐらいの遊び心があっても良さそうなものだけど、一部からクレームがくるだろうね。下手したら炎上しかねない世の中だし。+84
-2
-
12. 匿名 2020/12/17(木) 21:19:34
英語もまともにできないなんて本当恥ずかしい国
後進国の方だって英語くらいできるのにね
+9
-32
-
13. 匿名 2020/12/17(木) 21:19:43
最初から日本語で書いときゃいいのに。外国人に媚び売るなよ。+204
-1
-
14. 匿名 2020/12/17(木) 21:19:52
たいしてできもしなくせにカッコつけていちいち英語使うから…
ダサすぎ+141
-5
-
15. 匿名 2020/12/17(木) 21:20:18
誤植に気づかなかった担当が気の毒。+49
-0
-
16. 匿名 2020/12/17(木) 21:20:25
>>1
これ見て不快に思った人って誰よ?+77
-1
-
17. 匿名 2020/12/17(木) 21:20:31
This is a penの教科書で学んだらね…+18
-3
-
18. 匿名 2020/12/17(木) 21:20:41
京都から世界を守れ、になっちゃったって
こと?+65
-2
-
19. 匿名 2020/12/17(木) 21:20:44
災害続きだったからどちらかと言うと微笑ましいニュース+10
-1
-
20. 匿名 2020/12/17(木) 21:20:44
大体いま、海外からの観光客がほとんどいないのに、英語にする意味がわからんわ。+91
-1
-
21. 匿名 2020/12/17(木) 21:20:57
日本人は英語弱いから気が付かないよ+10
-0
-
22. 匿名 2020/12/17(木) 21:21:01
しかし日本語が一番難しいんだぜ+39
-1
-
23. 匿名 2020/12/17(木) 21:21:22
>>1
京都って別に凄くもなんともないよね
京都の市営地下鉄とか女性を食い物にしてる↓+8
-29
-
24. 匿名 2020/12/17(木) 21:21:53
>>18
これはこれでなんか壮大なSFっぽさがある+31
-0
-
25. 匿名 2020/12/17(木) 21:21:54
日本語でいいじゃん
何で英語?
意味も分からないくせに馬鹿みたい+47
-1
-
26. 匿名 2020/12/17(木) 21:21:59
コンマ入っててもなんか変な英語と思う。+41
-2
-
27. 匿名 2020/12/17(木) 21:22:19
こういうのは叩くのにJPOPの変な英語歌詞はスルーされがち+18
-0
-
28. 匿名 2020/12/17(木) 21:22:35
日本語だけでいいよ+19
-1
-
29. 匿名 2020/12/17(木) 21:22:55
トピズレだけど
高島屋、昔就活の説明会行ったとき
ひたすら大正時代あたりの過去の栄光に焦点当てて
会社紹介してた記憶+14
-5
-
30. 匿名 2020/12/17(木) 21:23:02
この広告髙島屋が作ってる訳じゃないよね?
えらいミスやな。+24
-0
-
31. 匿名 2020/12/17(木) 21:23:34
こんな中1レベルの英文すら
間違えるなんて恥ずかしい…+6
-1
-
32. 匿名 2020/12/17(木) 21:24:09
だっさ
こういうの一番恥ずかしいと思う
意味が分からないなら外国語とか使うなよ
日本なんだから日本語でいいじゃん
+13
-3
-
33. 匿名 2020/12/17(木) 21:24:17
いつも思うんだけど、広告とか案内とか大手企業なのに英語のミスが多いよね。ちゃんと最後までチェックしないのかなって思う。それに一応外国人社員とかネイティブにチェックしてもらわないのかなって不思議に思う。数年千万もかけてるのに手を抜いているのが日本って感じ。+41
-0
-
34. 匿名 2020/12/17(木) 21:24:26
日本語でさえも危ういバカが総理だった国だもん・・・+9
-44
-
35. 匿名 2020/12/17(木) 21:26:02
SNSからネタ拾えてライターさん良かったね
きっとがるちゃんもネタ探しの場になってるんだろうな+2
-2
-
36. 匿名 2020/12/17(木) 21:26:25
>>11
難しいところだね
海外だと笑いごとになりそうなのにね+8
-0
-
37. 匿名 2020/12/17(木) 21:26:43
>>1
京都は本音がわからないからな+7
-2
-
38. 匿名 2020/12/17(木) 21:27:32
>>12
本当に「恥ずかしい」って言葉使うの好きだねw+18
-0
-
39. 匿名 2020/12/17(木) 21:27:56
>>13
「京都から動いて世界を救うどすえ」
にすりゃええのに。+52
-4
-
40. 匿名 2020/12/17(木) 21:28:25
>>7
Thank you! 🌷+9
-1
-
41. 匿名 2020/12/17(木) 21:28:33
イラストと本来の意図との関係もよくわからない+5
-0
-
42. 匿名 2020/12/17(木) 21:29:08
>>5
同感なんだけど、京都はやっぱり日本有数の観光地だから世界共通語の英語で書いた方が伝わりやすいのかなと思ったりもする+16
-0
-
43. 匿名 2020/12/17(木) 21:29:19
>>1
京都から世界を守れwww+10
-0
-
44. 匿名 2020/12/17(木) 21:29:19
エイトブリッジマンがシナモン臭で世界を滅ぼす話希望+5
-0
-
45. 匿名 2020/12/17(木) 21:31:17
ちょっと話ズレるけど、ただの飲食店とかじゃなくて公共機関の英語表記とか、こんな大々的な宣伝のキャッチコピーとかに英語の誤植(というよりもはや文法ミス)とか起きるのおかしいよね。どうしてネイティブチェックを入れないの??当たり前にする工程じゃないの?
+10
-0
-
46. 匿名 2020/12/17(木) 21:31:37
京都の人間の性格の悪さは世界の敵+1
-7
-
47. 匿名 2020/12/17(木) 21:31:58
なぜ日本なのに英語使う?まだコンプレックスあるのか。
英語がカッコいいと。高島屋なんだから日本に誇りを持てよ‼+20
-1
-
48. 匿名 2020/12/17(木) 21:34:16
番組では、ガガさんがトランプ氏の住む「トランプタワー」の前に現れ、「Love trumps hate.」と書かれたプラカードを持って立つ様子を紹介した。
「Love trumps hate.」は、対抗馬のヒラリー・クリントン氏(69)が選挙キャンペーンで使用したフレーズだ。意味は「愛は憎しみに勝る」――トランプ氏の名前と、「~に勝つ」「~を負かす」といった意味の動詞trumpをかけている。差別的な発言を繰り返すトランプ氏を皮肉った標語である。
ところが、番組のナレーションでは「手に持ったプラカードに書かれていたのは、『トランプは嫌い』のメッセージ」と説明。その後、ガガさんが車の中から同フレーズを叫んだ際にも「トランプは嫌い!」とのテロップを表示した。
ガガ大迷惑の日テレ「酷過ぎる」誤訳 「Love trumps hate」を「トランプ嫌い!」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com日本テレビの報道番組「newsevery.」で恥ずかしい誤訳があったとしてインターネット上で話題になっている。2016年11月9日の放送では、世界的人気歌手のレディー・ガガさん(30)がドナルド・トランプ氏(70)の米大統領選勝利を受けて行った抗議活動を取り上げた。「...
これを受け、ネット上では
「trumpの意味くらい調べようね、日テレ」
「(三単現の)sがある時点で気づくべきだった」
「どんだけ馬鹿な誤訳なの?」
「Loveの要素どこいったんや」
「意訳しすぎて試験なら減点だと思います」
といったツッコミが相次いだ。+20
-0
-
49. 匿名 2020/12/17(木) 21:34:56
>>36
変に神経質な人が多いもんね。触らぬ神に祟りなし。+5
-0
-
50. 匿名 2020/12/17(木) 21:36:25
>>1
謝罪するほどの事でも無いけどそもそも何で英語にしたのかな
誰にアピールしてる?+9
-0
-
51. 匿名 2020/12/17(木) 21:36:40
京都から世界を救うくらいの気持ちでいても良くない?
アメリカなんていつだってワシントン中心で世界すくってるつもりでいるじゃん。+2
-1
-
52. 匿名 2020/12/17(木) 21:36:47
>>12
後進国じゃなく発展途上国。
そして発展途上国で英語が公用語や準公用語なのは、西洋の植民地だった過去があるから。
または英語ができないと良い仕事につけない経済状況だから。
語学はできるにこしたことはないけど、英語ができなくても問題がない非英語圏の国というのは、それだけ自国経済がしっかりしてるという証でもあるのよ。
私は基本的にアメリカ住んでるけどそう思うよ。+14
-2
-
53. 匿名 2020/12/17(木) 21:36:53
ぶぶ漬け攻撃から世界を守らないかんでなぁ+5
-5
-
54. 匿名 2020/12/17(木) 21:37:46
京都出身の女性上司
典型的な京都女性だった
遠回しな嫌みとか苦手だったわ+4
-11
-
55. 匿名 2020/12/17(木) 21:44:11
「京都を起点に世界を救う」というのも抽象的で
意味不明だな!+9
-1
-
56. 匿名 2020/12/17(木) 21:44:12
京都人は悪の枢軸+2
-6
-
57. 匿名 2020/12/17(木) 21:44:25
>>12
後進国?
あ、あの国のことね
+6
-0
-
58. 匿名 2020/12/17(木) 21:45:39
こういうのってキャッチコピー(英文)を考えて上司がチェックして
試作のポスターが出来て、完成品用のポスターを印刷に回して
店頭に貼るまでの間に、英語圏のちゃんとした人に
文法的に、おかしくないかチェックしてもらう機会は何度もある筈なのに
知ったかぶりして身内で進めるから大ごとになるんだよ+8
-0
-
59. 匿名 2020/12/17(木) 21:48:59
>>29
めっちゃ昔の話ですか?
2年前の会社説明会は全然そんなことなかったよ!+2
-0
-
60. 匿名 2020/12/17(木) 21:53:44
>>23
男性キャラもいるんですよー
他に消防士のキャラとかもいるよ+11
-2
-
61. 匿名 2020/12/17(木) 22:10:07
Let's take action from Kyoto to save the world 🌎
なら通じたかもね。
日本語でも京都から世界を守ろう!だし
難しいよね言葉って。+8
-0
-
62. 匿名 2020/12/17(木) 22:23:15
>>38
おばさんは恥ずかさなんてもうないもんね
図太くていいなあ+0
-5
-
63. 匿名 2020/12/17(木) 22:25:07
これ結構前の話だよね?
謝罪遅すぎんか。別に謝罪せんでもいいけど。+1
-0
-
64. 匿名 2020/12/17(木) 22:29:25
>>1
キーヤンの?+1
-0
-
65. 匿名 2020/12/17(木) 22:33:14
日本語だとしても意味がよくわからないキャッチコピーだよね。
「世界を救おう。まずは京都からその第一歩を始めよう」みたいなニュアンスだと思うけど…
具体的に何をしようと訴えてるのか…
マスク??
+7
-0
-
66. 匿名 2020/12/17(木) 22:37:14
>>7
もちろん個人ならね。
企業だから、恥ずかしいことになってるんじゃ?
誰もチェックしてないのか、と。+8
-0
-
67. 匿名 2020/12/17(木) 22:39:37
海外でも間違った日本語の看板やTシャツ見るけどここまで叩くのって日本くらいだと思う。
いい話題づくりにはなったと思うけど。+2
-0
-
68. 匿名 2020/12/17(木) 23:00:24
>>1
赤いインクペン持って走り回れば1日で修正終わるね+1
-0
-
69. 匿名 2020/12/17(木) 23:10:22
うわぁ…こういうの作る仕事してるから作った人がミス発覚して青ざめた気持ちわかる…+1
-0
-
70. 匿名 2020/12/17(木) 23:23:10
>>16
不快には思わないけど、見た瞬間ブハッてなった。+3
-1
-
71. 匿名 2020/12/17(木) 23:28:27
>>65
確かオリジナルだと、京都議会のCO2削減のデザインと合わせてsave the world (ここで改行、以下ちっちゃい字で) from Kyoto になってた。
世界を救おう!(Co2削減の合意があった京都から)ってニュアンスなら問題なく通じたんだけど、なぜか改行取っ払ってフォントサイズも揃えて、文章繋げちゃったのがまずかった。+8
-0
-
72. 匿名 2020/12/17(木) 23:48:57
>>5
英語使ってもいいんだけどネイティブチェックの金を惜しむなよって話だよね
かなり大手でもめちゃくちゃな英語広告使ってるからビビるわ+12
-0
-
73. 匿名 2020/12/17(木) 23:55:16
あぽすとろーふぃーえす!+1
-1
-
74. 匿名 2020/12/17(木) 23:56:15
>>5
横だけど、私、英検3級だから英語の書いてあるTシャツ怖くて着れないw+4
-1
-
75. 匿名 2020/12/18(金) 00:03:34
カッコ悪い+0
-0
-
76. 匿名 2020/12/18(金) 00:26:06
日本語でも「京都から世界を救う!」で、どっちとも取れるじゃん。誰も否定的なメッセージを発信してるとは取らないよ、ひねくれたヤツら以外は。
謝罪の必要なし。以上。+0
-2
-
77. 匿名 2020/12/18(金) 00:59:59
>>5
それな+0
-0
-
78. 匿名 2020/12/18(金) 02:00:48
謝罪の必要はない
しかし低レベルのミス。
仕事の過程が想像できる
クリエーターに文章も放り投げて仮で進めて
そのまんまチェック入れてなかったんだろな
+4
-0
-
79. 匿名 2020/12/18(金) 03:33:16
街の看板どころか広告も音楽も変な英語ばっかりだし。小室イングリッシュの頃よりはだいぶましになってきたけど。+3
-0
-
80. 匿名 2020/12/18(金) 05:29:09
>>39
日本語にしてもよくわからないメッセージだな…w
なぜ高島屋がこれを?+3
-0
-
81. 匿名 2020/12/18(金) 07:04:48
>>15
てか、もともと知らなかったんじゃないの?
日本語でいいのにさ〜+0
-0
-
82. 匿名 2020/12/18(金) 08:15:54
>>15
誤植とはどこにも書いてない
本来の意図と違ったと謝罪してるから、単なる英語力不足でしょ
何故誤植と思ったのか
担当者は気の毒ではない、単なる間抜け
+1
-0
-
83. 匿名 2020/12/18(金) 13:14:14
>>62
で、いつ帰国するの?+0
-0
-
84. 匿名 2020/12/18(金) 18:10:31
そんなの謝罪しなくてもあー英語のニュアンスわからなかったんだなぁってわかるから大丈夫だよ。
日本人も極度乾燥しなさいにキレる人いないし。+0
-0
-
85. 匿名 2020/12/18(金) 19:45:01
カンマ付けても意味わかりにくいし、意味を正確に伝えようとすると語呂が悪い
from Kyotoを右下に表記で解決できる気がする+0
-0
-
86. 匿名 2020/12/18(金) 20:26:33
>>25
ホントこれ!
何でもかんでも横文字にしたらいいと思っているよね。英語圏の人から見たら意味不明の和製英語も多いし。
企業もそうだけど、せめて行政からのものは誰でも分るように日本語で発信して欲しい。
今年に入ってコロナ関連だけでもクラスター、オーバーシュート、ソーシャルディスタンス、アラート、ステイホーム、ロックダウン、Go Toなんちゃらとかさ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4981コメント2021/01/23(土) 20:10
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
4642コメント2021/01/23(土) 20:09
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第1話
-
2023コメント2021/01/23(土) 20:10
水商売の世界の怖い話 Part2
-
1589コメント2021/01/23(土) 20:09
親戚の集まり、女だけ働かされる問題
-
1512コメント2021/01/23(土) 20:09
「経済的に余裕がないのに子供を産むのは無責任」 ロシア人モデルの発言が物議醸す
-
1399コメント2021/01/23(土) 20:10
【下ネタ注意】性欲強い人集まれー! part.5
-
1257コメント2021/01/23(土) 20:09
コロナ感染・石原伸晃氏に「上級国民」批判 〝禁〟破り会食、即入院
-
1239コメント2021/01/23(土) 20:09
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
1176コメント2021/01/23(土) 20:08
英変異株、東京でも初の市中感染確認 10歳未満の女児、英国滞在歴なし
-
957コメント2021/01/23(土) 20:04
【実況・感想】24 JAPAN #15 テレビ朝日開局60周年記念
新着トピック
-
144コメント2021/01/23(土) 20:10
週末の予定を書いて去る
-
550コメント2021/01/23(土) 20:10
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
-
4627コメント2021/01/23(土) 20:10
ほろ酔いガールズトークパート11
-
51コメント2021/01/23(土) 20:10
根拠はないが「何か良いことありそうだなー」と思うこと。
-
236コメント2021/01/23(土) 20:10
苦手な略語
-
31コメント2021/01/23(土) 20:10
夏菜、結婚発表後初の公の場 ゲームきっかけで親密に「今だから言えるんですけど…」
-
98コメント2021/01/23(土) 20:10
SALEでしか服買わない人
-
265コメント2021/01/23(土) 20:10
関東甲信で大雪のおそれ、不要不急の外出は控えて。国交省が「緊急発表」
-
121コメント2021/01/23(土) 20:10
『5時に夢中』で話題の自宅全裸族 どのくらいの人が服を着ていない?
-
52495コメント2021/01/23(土) 20:10
【実況・感想】30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 第12話 最終回
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する