ガールズちゃんねる

人気漫画『風光る』の作者が18日にオフ会を開催で話題 「コロナはインフルより軽い」「怖い奴は来るな!」と発言

2668コメント2021/01/01(金) 13:53

  • 2501. 匿名 2020/12/19(土) 15:05:33 

    オフ会はコロナなので中止にします
    とっても残念ですが…

    じゃダメだったの!?

    周りも何にも言わないの???

    てか漫画家のオフ会なんてそんな重要でもないでしょうに…

    +40

    -0

  • 2502. 匿名 2020/12/19(土) 15:11:11 

    >>2481
    インフルの方が怖いって言ってる人って、現時点での新型コロナの死亡人数と例年のインフルの死亡超過概念と比べたりしてて、オイオイと思う。感染者の母数が違うし、絶対数の比較しても意味ないのに。話通じないし、ある意味では感染症とかよりこういう人達の方が怖いのではと感じることもある。コロヒス被害者トピ見るとたくさんいるように見えるし。

    +30

    -0

  • 2503. 匿名 2020/12/19(土) 15:13:13 

    >>2481
    コロヒス言ってる人のほうがヒスってると思うんだよね

    +31

    -0

  • 2504. 匿名 2020/12/19(土) 15:18:37 

    >>2331
    賀来千香子に似てる
    美人

    +22

    -0

  • 2505. 匿名 2020/12/19(土) 15:26:00 

    どうせ普段からベッタベタの信者しか集まらないオフ会なんだから、不特定多数の見るところで告知なんかしないで集まれば良かったのに

    +53

    -1

  • 2506. 匿名 2020/12/19(土) 15:30:31 

    >>675
    ポンコツが悪意じゃないっていうのもやばいけど「初対面の人には言わない」って言っておきながら実際には顔を合わせたこともない相手にポンコツって罵倒してるところもやばくない?
    一瞬で自分の言動忘れるの?

    +58

    -0

  • 2507. 匿名 2020/12/19(土) 15:33:15 

    >>2421
    その姫の立場があの60歳の先生の願望なんだろうね 笑
    自分に置き換えて妄想しながら描いてたのかね

    +28

    -0

  • 2508. 匿名 2020/12/19(土) 15:41:31 

    >>2500
    逆風に負けず信念貫いて開催する!て雰囲気だったから…開催してたらTwitterで言うと私も思う

    +24

    -0

  • 2509. 匿名 2020/12/19(土) 15:46:30 

    >>2462
    ●先生っていかにも自分は正直者です!って体だけど、バレバレの綺麗事言うために思ってることとは真逆の大嘘つくからね、普通に。
    今回もTwitterで注意喚起した看護師さんに対して、最初こそ「あなたの愛情は伝わってます!」とか言ってたけど、結局アンチ扱いしてたしね。
    最終回もあんなこと言ってたけど、反応を見るに大絶賛されるとしか想定してなかっただろうね。
    この人いつもそう。
    ●先生が少しでも謙虚な姿勢を見せたり、自分とは意見の違う人に理解を示したら、それは=嘘をついたときかもしれない。

    +47

    -0

  • 2510. 匿名 2020/12/19(土) 15:47:12 

    完結したときの過去トピ見てる
    そこやここで挙がってる皆の最終回妄想の方がよほどしっくり来るわ
    それらを元に自分で二次創作したいぐらい笑
    初めて風光るを読んだとき絵柄や内容はしっかりしてる印象だったんだけどなぁ
    まさか作者が歩く地雷だったとは😅
    こんなことになるなんて残念すぎる

    あと作者の日本語が通じない感じは宗教にハマった元友人を彷彿とさせる
    こちらが何を言っても相手が望む答えじゃない限り言葉のキャッチボールしてくれないんだよね
    どんだけ投げかけても見えないバリアで跳ね返される(ボールがとんでもない方向に飛んでいく)

    +46

    -0

  • 2511. 匿名 2020/12/19(土) 16:13:38 

    >>2383
    この作者、基本的なことが分かってないね
    人の感性は様々なのに自分と同じように思うのが当然となぜ思う?

    舞台漫才の感想をツイートしたら
    「あなたはシュールな笑いがわかってない」
    ラーメンの感想をツイートしたら
    「厳選された材料で手間暇かけているのに味音痴にはかなわない」
    なんて芸人や店主が言ってきたらどう思うよ?

    お金を出して自分の商品を買ってくれた客を否定するなんて失礼すぎないか?

    +60

    -0

  • 2512. 匿名 2020/12/19(土) 16:29:12 

    >>2468
    漫画家に限らずどんな有名人でも大物だったら一般人のファンとは交流持たないよね
    オフ会する時点で二流以下だと思う

    +54

    -0

  • 2513. 匿名 2020/12/19(土) 16:30:56 

    >>599

    清楚ビッチの知り合いに似てる
    華奢で和顔で酒井美紀に少し似てた
    まぁよくモテていた

    +2

    -18

  • 2514. 匿名 2020/12/19(土) 16:36:45 

    >>2481
    そうだよね
    インフルが怖くないなんて誰も言ってないんだけどね
    どっちも怖い、新型コロナは治療薬が無い部分が更に怖い
    それじゃだめなのかな

    個人的には普通の風邪を引くのも嫌なんだけど、あの人は、風邪なら引いても構わないのかなあ
    ただの風邪でもウイルスが蔓延してるなら個人の対策はきちんと取るけどな

    +31

    -0

  • 2515. 匿名 2020/12/19(土) 17:13:16 

    >>2478
    自分に自信がない人は自分と違う意見を「間違い」だと思ってしまうらしいよ。
    自分に自信がある人は自分と違う意見を「ただの違い」と捉えることができるんだって。

    +26

    -0

  • 2516. 匿名 2020/12/19(土) 17:14:16 

    >>2496
    おじさん信者の仕事に影響でてるの?
    ヲチってたけどわからん
    よかったら教えて

    +5

    -1

  • 2517. 匿名 2020/12/19(土) 17:16:49 

    >>2481
    どっちかじゃなくて両方怖いよね
    私も、皆でマスク外そう!みたいな極端な人は怖い。
    うつさない・かからない様に気をつけながら経済回すんじゃ駄目なの?って思う。

    +31

    -0

  • 2518. 匿名 2020/12/19(土) 17:25:54 

    >>2479
    それに加えて、同性からのひがみ妬みを回避するための知恵もあると思うよ。

    +9

    -0

  • 2519. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:57 

    >>2516
    おじさん?とは、俳優さんとやらのことかな
    まとめサイトにフルネームのその人?のTwitterらしいものがあったよ
    今度舞台があるみたいな感じのこともあったね

    削除した旨?のような文面に、5つコメントがついてて、その件と削除した様子について追及してる人達もいらして、ことの成り行きが察せられたよ

    +11

    -0

  • 2520. 匿名 2020/12/19(土) 17:31:45 

    >>2515
    自信があるかどうかもあるかもね
    それとまた別に、本人の精神的な成熟度も関係しているような気がする
    大人の精神の人は、人の意見はまたその人の考えとして受け止めるだけの度量があるよね

    +16

    -0

  • 2521. 匿名 2020/12/19(土) 17:40:43 

    >>2520
    幸せかどうかもあるかもね
    幸せな人は人に自分の考えを押し付けたり人を攻撃したりはしないと
    幸せになるには自分と他人が別の人間であることを知ることだって
    どこかの社長が言ってたわ

    +21

    -0

  • 2522. 匿名 2020/12/19(土) 17:44:16 

    で、結局オフ会ってできたんでしょうか?
    Twitter見たけど、先生の言い分も分からなくない。ただ、この先生とてつもなく口が悪い+ご自身がもはや武士みたいな自分の考えは絶対に曲げん‼的な性格なんだろうな💦
    もう少し、人当たりが柔らかかったらここまで炎上しなかったはず。

    +4

    -24

  • 2523. 匿名 2020/12/19(土) 17:48:54 

    >>2521
    >幸せかどうか

    ああ、それもあるかもなぁと思った

    +19

    -0

  • 2524. 匿名 2020/12/19(土) 17:59:49 

    この作者、読者からの手紙破り捨ててるの見て引いた。信者の友人はそこが良い!て心酔してたけど、その信者すらも数年後ついていけなくなったのか銀魂の沖田にうつったもんな
    野暮天すぎてイライラしてきたらしいw
    長くグダグダやってたのに結末あれって…

    +29

    -0

  • 2525. 匿名 2020/12/19(土) 18:18:51 

    >>2524
    きっと侮辱的なことが書いてあったのだと思うけど
    どんな理由があれど「読者からの手紙を破り捨てた」と公言するのは自分のイメージを下げるだけ。
    嫌な事があったら親や親友など口外しない人に愚痴るかノートに書きなぐるとかね
    愚痴や不満は胸やお尻と同じで知らない人に見せたら恥ずかしいものだよ、先生。
    侮辱的なことを書かれるのは恥部をさらけだしているからだよ。

    +31

    -1

  • 2526. 匿名 2020/12/19(土) 19:28:36 

    >>2274
    おそらく、顔面のつくり(すっぴん)の話じゃない?

    +7

    -0

  • 2527. 匿名 2020/12/19(土) 19:40:07 

    >>2512
    ディナーショーみたいなもんかなと思ったよ
    演歌歌手の

    +19

    -1

  • 2528. 匿名 2020/12/19(土) 19:59:29 

    >>2507
    そんでそれがダダ漏れなのはさすがにイタ恥ずかしい自覚があるから、姫でなくことさら「私は土方!」と強調してるのかしら…
    どちらにしても痛いですけど。というか土方を名乗るなら暴れないでほしいの。

    +25

    -0

  • 2529. 匿名 2020/12/19(土) 20:01:52 

    >>2331
    担当さん楽しそうだな
    仕事場行くとねこといぬくんにも会えるのだろうか
    選んで担当になる事は出来ないんだろうけど

    +19

    -0

  • 2530. 匿名 2020/12/19(土) 20:16:56 

    昭和脳のまま感覚が止まっているんだね
    コロナ禍のこの時期にまで炎上商法やるとは…

    +22

    -0

  • 2531. 匿名 2020/12/19(土) 20:26:01 

    あとがきにしろ、ツイッターにしろ
    漫画界の松居一代だね

    +29

    -0

  • 2532. 匿名 2020/12/19(土) 20:36:09 

    ポンコツおばあちゃんだから人の気持ちなんて分からないんだよ。あ、愛を込めた言葉なので悪口ではありませんよ!

    +26

    -1

  • 2533. 匿名 2020/12/19(土) 20:40:46 

    還暦まで生きててこの調子なら本人に何を言っても無駄でしょう。この1件で常識ある人達が誰も近寄らなくなればそれで良い。傷つけられる人が増えないように。

    +40

    -0

  • 2534. 匿名 2020/12/19(土) 20:44:29 

    >>2527
    wwwww

    +8

    -0

  • 2535. 匿名 2020/12/19(土) 20:51:33 

    >>720
    杏本人も癖があるというか、頑固で気難しそうに見える。

    +29

    -0

  • 2536. 匿名 2020/12/19(土) 21:15:52 

    >>2511
    一つの作品に対する批判的な感想を持つことより、作者の人間性が常軌を逸してる方が離れていくファンが多いだろうにね
    元々その人の作品が好きなら、その中に一つくらい自分の好みじゃない結末のものがあっても離れないけど、その人自体を受け付けなくなったらもうその作者の作品を手に取ることはない

    +28

    -0

  • 2537. 匿名 2020/12/19(土) 21:17:52 

    >>2516
    今確認したら俳優の方が自身のTwitterで発言してたから何かしらあったんだと思う。名前も変えてるし。

    +15

    -0

  • 2538. 匿名 2020/12/19(土) 21:21:39 

    自分の漫画の最終回を「賛否両論ある」「死刑判決を待つ気分」なんて言っておきながら
    実際否定意見があると噛み付くなんて
    「ポンコツだと思ってたらそう言われても怒らない、自己保身張り巡らせてる」のと一緒だよね

    +26

    -0

  • 2539. 匿名 2020/12/19(土) 21:22:18 

    ちゃんと注意した人が内部にいたんだろうね。
    人気漫画『風光る』の作者が18日にオフ会を開催で話題 「コロナはインフルより軽い」「怖い奴は来るな!」と発言

    +33

    -0

  • 2540. 匿名 2020/12/19(土) 21:30:20 

    >>1
    この漫画家さん、わざと炎上狙ってんのかなー?と疑ってしまうくらいあたまおかしいよね

    +22

    -0

  • 2541. 匿名 2020/12/19(土) 22:01:19 

    >>2539
    あれ?名前@近藤勇ってHNにしてなかったっけ?
    表に立つ表現者の割にはふざけた名前でやってんなと思ってけど。よほどのお叱りがきたんだろね。

    +37

    -1

  • 2542. 匿名 2020/12/19(土) 22:10:46 

    >>2539
    なりきり近藤さんのTwitter見たら、作者とポンコツ、切腹呼ばわりした方へDMで謝罪したみたいね。
    一応、反省して謝罪してるだけ作者よりはマシなのか?見た限りかなりのクレームきたんだろうな。

    作者も流石にヤバいと周りから言われてレポとかしてないんじゃないかと思えてきた。
    それでもどうせなら喚いて欲しかったけどやっぱりビビりなんやな。

    +30

    -0

  • 2543. 匿名 2020/12/19(土) 22:20:24 

    >>2542
    そんなことしたら土方さんに絶交されそうだけど、それは覚悟の上なのかな

    +21

    -0

  • 2544. 匿名 2020/12/19(土) 22:42:07 

    >>2543
    このオフ会に参加してコロナにかかった場合共演者に感染させる範囲内に舞台か何か日程誤魔化せない仕事があるんでしょう

    でも騒ぎにならなかったらそれ出てうつしてたかもなんだけど…

    +30

    -0

  • 2545. 匿名 2020/12/19(土) 23:07:59 

    >>1546
    次の作品は宝塚題材かしら…

    +12

    -0

  • 2546. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:28 

    >>419
    SMAP嫌いだから、近藤勇役が香取慎吾だった大河が嫌だったのかな。

    +20

    -0

  • 2547. 匿名 2020/12/19(土) 23:47:46 

    >>483
    そうなの!?

    +3

    -0

  • 2548. 匿名 2020/12/19(土) 23:52:47 

    >>2500
    この状況では参加者から自分の写真を掲載するのはやめてほしいと言われたと思うよ。
    さすがの先生でもそれに逆らうことは出来ないと思う。

    +22

    -1

  • 2549. 匿名 2020/12/19(土) 23:56:37 

    負けん気が強いから開催したらしたで言うと思う。
    中止のお知らせは敗北宣言とでも思っていそう。

    +17

    -0

  • 2550. 匿名 2020/12/20(日) 00:10:25 

    参加者の一人だけ、当日の夜に
    緊張したとツイートしてるんだけど
    開催したんじゃないかな

    +25

    -0

  • 2551. 匿名 2020/12/20(日) 00:13:49 

    >>483
    元創価だけど、会館に来て講演のゲストに来たよ。
    ふしぎ遊戯に興味なかったから何話してたか一切覚えてないけど。

    +18

    -0

  • 2552. 匿名 2020/12/20(日) 00:56:51 

    コロナ禍、看護師悲痛「夜間は戦場」 仮眠とれず オムツして業務も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    コロナ禍、看護師悲痛「夜間は戦場」 仮眠とれず オムツして業務も(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、医療の最前線に身を置く看護師たちがギリギリの闘いを続けている。東京都は医療提供体制の警戒度を最高レベルの「逼迫(ひっぱく)している」に引き上げ。

    +14

    -0

  • 2553. 匿名 2020/12/20(日) 01:01:52 

    >>1
    こういうニュースとか他にも出てるから知らないわけじゃないのに開催する人達

    コロナ禍、看護師悲痛「夜間は戦場」 仮眠とれず オムツして業務も - 産経ニュース
    コロナ禍、看護師悲痛「夜間は戦場」 仮眠とれず オムツして業務も - 産経ニュースwww-sankei-com.cdn.ampproject.org

    コロナ禍、看護師悲痛「夜間は戦場」 仮眠とれず オムツして業務も - 産経ニュースコロナ禍、看護師悲痛「夜間は戦場」 仮眠とれず オムツして業務も - 産経ニュース産経ニュース産経ニュースコロナ禍、看護師悲痛「夜間は戦場」 仮眠とれず オムツして業務も2...

    +19

    -1

  • 2554. 匿名 2020/12/20(日) 02:36:13 

    >>22

    マジでそれですよね。
    でも本人のTweet見てたら本気で風邪だと信じているようなので
    「もし風邪の症状が出ても勿論家にいますよ?だってただの風邪ですからね。寝ていれば治ります」
    だそうで、マジもんのコロナは風邪信者だと思いました。
    怖さアップです。

    +37

    -0

  • 2555. 匿名 2020/12/20(日) 02:36:39 

    風光る1巻のあとがき読んだ時、作者の自己陶酔している感がなんか受け付けなくて、その後試しに5巻くらいまで読んでみると本編の内容もオタサーの姫願望そのもの丸出しで、それ以降読むのやめた。

    その後の騒動みて、あの時の違和感は正しかったんだなと思ったが、まさかここまでヤバい人とは...

    +35

    -0

  • 2556. 匿名 2020/12/20(日) 02:39:34 

    >>2226
    クリエイターとして活動している名前で全世界に向けて言ったらどう思われるか

    そういうこと考えない人だからこそ、この騒動なんでしょうよ

    +20

    -1

  • 2557. 匿名 2020/12/20(日) 02:44:11 

    >>95
    自分に対して肯定的なファンはファン
    自分に対して否定的な意見を言う人はファンじゃない(から何言っても良い→医療従事者の忠告しにきたファンは切腹ものとか発言する)
    みたいな発想なのでは?

    +21

    -0

  • 2558. 匿名 2020/12/20(日) 04:35:03 

    マルコの好物が出てくるってよ
    元光GENJI内海光司&佐藤アツヒロがクリスマス合体!25年ぶりキレキレ滑走(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    元光GENJI内海光司&佐藤アツヒロがクリスマス合体!25年ぶりキレキレ滑走(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     元光GENJIの内海光司(52)と佐藤アツヒロ(47)が19日、東京・港区のNEW PIER HALLでクリスマスイベントを開催。2人での歌唱は25年ぶりで、コンビとしては同グループの代名詞、ロー

    +11

    -0

  • 2559. 匿名 2020/12/20(日) 04:57:21 

    このエピソード、驚愕した。
    ネットだけじゃなくてリアルでも人にかみつくんだ。
    確かに相手の女性が悪いけどだからって…
    これを「あの女が悪いんだから私の対応は当然でしょ?」と
    何も悪びれず思っていて公にしてしまうのが常軌を逸してる…

    渡辺多恵子さん、いくつか挙がってますが昔はじめちゃんが一番!を連載している時... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    渡辺多恵子さん、いくつか挙がってますが昔はじめちゃんが一番!を連載している時... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +22

    -0

  • 2560. 匿名 2020/12/20(日) 07:15:40 

    >>2545
    絵柄が合わないとは思う
    なんか…輪郭からもっさりしている

    +21

    -0

  • 2561. 匿名 2020/12/20(日) 09:28:35 

    >>2560
    すらっとした美人が多い宝塚に丸顔童顔子供体型キャラは合わないね

    +19

    -0

  • 2562. 匿名 2020/12/20(日) 11:13:38 

    >>1
    昔から大好きな作品だから「先生は世代的にSNS慣れしてないのかな?」と思っていたけど、この件は落ちつかないとヤバそう。

    風光るは沖田さんの結核とか松本法眼とか病気もテーマだったからこそ、作品を自ら踏みにじるような大々的なオフ会は控えていただきたい……と作品ファンとしては切に願う(´△`)💦

    +21

    -1

  • 2563. 匿名 2020/12/20(日) 11:17:05 

    >>1
    20年以上の長期連載が終わった頃にコロナでオフ会とか出来なくて可哀想だと思っていたけど、先生まだ今は辛抱してコロナ落ち着くのを見届けてからにしてほしい(・・;)

    +6

    -5

  • 2564. 匿名 2020/12/20(日) 11:41:19 

    集合場所さらしちゃって大丈夫だったのかな
    おかしな人に乗り込まれたらどうするんだろう

    +12

    -1

  • 2565. 匿名 2020/12/20(日) 12:22:40 

    「悪口は自己紹介」ってのがこれ程当てはまってる人も珍しい。
    さすがポンコツ オブ ポンコツ。

    あ、褒め言葉ですよ!

    +23

    -1

  • 2566. 匿名 2020/12/20(日) 12:30:52 

    >>2490
    まあでも確かに作者なんだから私に献本しなさいよ
    と言われたら、え、えらいことさせてますが…と思っても、
    渡せんとは言えないよね

    毎回強奪しに来るくらいなら、
    怒ってるんじゃなくて、
    みんなが自分のキャラ描いてるの
    先生楽しんで読んでくれてたんだね

    もう先生の休憩席として、お席とお菓子を用意してあげたいレベル

    +15

    -1

  • 2567. 匿名 2020/12/20(日) 12:36:50 

    >>2545
    宝塚にあの丸っこい色気のない絵は合わないと思うなぁ
    男役がずんぐりむっくりになってしまいそう

    +24

    -0

  • 2568. 匿名 2020/12/20(日) 12:38:51 

    >>2566
    作者本人もサークル参加してエロ同人を作ってパプワジャンルの大手になっていたからね
    そりゃ誰も逆らえませんよ
    違うカップリングで本を作っていたら怒られるし

    +12

    -0

  • 2569. 匿名 2020/12/20(日) 12:46:40 

    >>1
    トピ大体読んでみたけど、オフ会を企画した事そのものよりその後の反応が人間性を疑う事ばかり…
    前からこういう人のようなのにずっと甘やかされ続けて60歳というのもこわい。

    +25

    -0

  • 2570. 匿名 2020/12/20(日) 13:00:47 

    >>2567
    宝塚トピとか覗くと、現実の宝塚男役の写真が貼ってあったりするけど、男役トップの人とかでも、リアル二次元の等身の人もいてびっくりする
    顔が小さくて細くて足も目茶苦茶細くて
    リアル男スターが既に、渡辺さんの絵柄と対局な感じ

    +18

    -0

  • 2571. 匿名 2020/12/20(日) 13:04:10 

    >>2570です。書き間違えた。スマソ

    顔が小さくて背が高くて足も目茶苦茶細くて長い

    です
    異次元のスタイルの人が宝塚とか芸能界にたまにいて、ほんとびっくりする(笑)

    +5

    -0

  • 2572. 匿名 2020/12/20(日) 13:04:25 

    >>2564

    >>2559

    ↑ジャニオタ殴れる人だとしたら心配いらないのかも
    むしろ「イオン発生機があればマスクしなくて安心」なんて発言から詐欺やマルチの心配をした方がいいような。

    +13

    -0

  • 2573. 匿名 2020/12/20(日) 13:21:13 

    >>2243
    年配キャラ描けないのにどうするの?と思ってたら、少年から青年だけがゆん担当で年配者は別の人がキャラデザしてたよね
    よくわかってるなと思った
    若い顔にシワだけつけ足したみたいな、りぼんなかよしレベルの年配者が出来上がっちゃうもんね

    相違や少し前にがゆんの元カレの佐々木望が東大卒業したとニュースで見て、がゆんを思い出した
    トルーパーで声優やってた絶頂期につきあってたんだよね
    がゆんは狙ったものは全部手にできるから、手にできなかったことがないと豪語していて佐々木望のキャラが好きだったから、付き合ってる話を聞いてさすがだなと思った。がゆんも昔からかなり上から目線で威張ってるけどなぜかさほど嫌われていないね

    +3

    -0

  • 2574. 匿名 2020/12/20(日) 13:46:31 

    >>2570
    参入してきて他の面白い漫画貶したり、逆に取り憑かれても困るのでずっと新選組の人でいて欲しい。

    +7

    -0

  • 2575. 匿名 2020/12/20(日) 14:09:58 

    >>1072
    まだ小さい子がお父さんお母さんと発音するのは難しいから、最初はとと、かか、と呼ぶことはよくある

    +0

    -1

  • 2576. 匿名 2020/12/20(日) 14:22:21 

    >>2568
    すげえ!!
    自分の二次で壁サークルに!!
    そんな作家さんもいるんだなあ

    そりゃ自分の意図してないカップリングは私が作者でも嫌かも笑

    昔キャプ翼で高橋先生が小次郎は受けじゃない!と嘆いてたと聞いて以来の驚き

    +14

    -0

  • 2577. 匿名 2020/12/20(日) 14:27:03 

    >>2573
    高河さんもセラムンの直子先生と同じで
    本人がカッ飛んでるだけで

    他人に害をなしたり、自分より弱い立場の人をけなしたりしないからだと思う

    +21

    -1

  • 2578. 匿名 2020/12/20(日) 14:55:58 

    >>2559
    そういえば、はじめちゃんが一番の中で
    アイドルファンの女の子と怒鳴りあって取っ組み合いのケンカするシーンがあったけど
    はじめちゃんの性格って作者そのものなんだね(;^_^A

    漫画の中ならああいう性格の人がいるから話を面白くするんだろうけどさ
    現実社会に居たら相当迷惑な人だよね
    テレビの中の蛭子さんは笑って観られるけど実際自分の周りには居てほしくない的な

    +27

    -0

  • 2579. 匿名 2020/12/20(日) 15:11:51 

    >>2519
    >>2537
    なりきり近藤さんの事か!
    ありがとう
    看護師さんのフォロワーに言われてから看護師さんに謝罪したりその前にスルーしてた他の方の指摘リプにも反応しなりきり卒業してたね

    +9

    -0

  • 2580. 匿名 2020/12/20(日) 15:14:24 

    >>2577
    高河ゆんさんのエッセイ?サイクランド?でアシスタントの話もあったけど
    作家賛美する先生の大ファンって感じじゃなく割と客観的だった
    そういう人周りにいた方が幸せな気がした
    大分前に読んだし、今全然高河ゆんどうしてるか知らないけど。

    +6

    -0

  • 2581. 匿名 2020/12/20(日) 15:33:21 

    >>2580
    ある意味、渡辺先生の百倍、
    高河さんのが「私は神だ!」てなってもおかしくないポジション
    伝説の大手→売れっ子漫画家→ガンダム キャラデザだったから
    信者ばかりに埋もれないのは偉大だよね

    ま、大人気でブランドもの買い放題だった時から、
    柱で「夢は団地妻」とか言ってた人だから笑

    +14

    -0

  • 2582. 匿名 2020/12/20(日) 15:36:38 

    ファミリーはアメリカの話で
    はじめちゃんは5つ子とアイドルの話で
    風光るは幕末の話

    どれも日常的で共感しやすい話ではないよね
    作者が非常識な性格だからこそ面白い漫画になってるのかもしれない
    だけど、ファンへの対応は常識を身に着けてほしいよ

    +16

    -2

  • 2583. 匿名 2020/12/20(日) 15:48:00 

    >>2581
    自分が好きな事出来れば幸せな人と、人にちやほやされないと幸せと感じられない人といるからね。

    +15

    -1

  • 2584. 匿名 2020/12/20(日) 16:16:07 

    >>2575
    パパ、ママだとお父さん、お母さんに移行しにくいもんね
    とと、かかの方が移行しやすい

    +8

    -2

  • 2585. 匿名 2020/12/20(日) 16:18:38 

    >>2558
    この人たちは年齢の割に保てているんだ
    解散してから諸星くんがなんか違う人みたいで苦手だけど

    +7

    -0

  • 2586. 匿名 2020/12/20(日) 16:24:50 

    >>2546
    へー
    ゲンコツ飲み込めそうな笑顔だから悪くもないと思うけど

    +4

    -0

  • 2587. 匿名 2020/12/20(日) 16:27:03 

    漫画読みは
    ①掲載雑誌を買っていち早く楽しむ
    ②単行本発売後即単行本を買って定期的に楽しむ
    ③連載終了後にまとめ買いをして一気に楽しむ

    の3パターンに別れるけど
    渡辺先生の場合、自分のネット素行の悪さと最終回の悪評で
    完全に③の読者を獲得を逃したと思う

    +31

    -0

  • 2588. 匿名 2020/12/20(日) 17:00:29 

    >>1834
    おおや先生凄く良い人でした!

    一度友人のサークルのお手伝いした時に、お隣がおおや先生で、ご自身の販売が早々に終わって帰られる間際に、
    「良かったらこちらもお使い下さい」って、机や椅子を貸して下さいました。

    終始穏やかに接客もされて、奢った部分がまるで無く、とても素敵な方でした。

    +17

    -0

  • 2589. 匿名 2020/12/20(日) 17:28:24 

    偉そうな事ほざいてるわ。とんでも学者の話しだけ信じて本当に阿呆。
    医療従事者でもないくせに。ついでにもう漫画家ともみとめないわ。消えてください。
    ネトウヨ活動家。

    +14

    -2

  • 2590. 匿名 2020/12/20(日) 17:37:49 

    >>2587
    ②すら怪しいし、下手するとネットでトンデモ最終回についての情報が流れた時点で①も激減してるかも

    +14

    -0

  • 2591. 匿名 2020/12/20(日) 17:44:36 

    >>2587
    この先生、本当に馬鹿だね。
    今の時期にコロナ関連であんな発言したら嫌悪感持たれるだけなのに。
    作家として単行本の最終巻発売前という大事な時期なのに。
    これで最終巻発売後に一気買いしようと思ってた人は買うのやめるよね。
    編集の人も頭抱えてるんじゃない?

    +27

    -0

  • 2592. 匿名 2020/12/20(日) 18:05:16 

    >>2587
    今回のでツイ見てたら余りに長期連載だから30巻くらいの途中でやめてたけど完結したから最終巻でたら残り揃える気だったけどもう先生の人格も無理だしおわり方も無理だし処分勢もいたよ

    +21

    -0

  • 2593. 匿名 2020/12/20(日) 18:14:54 

    しれっと何にもふれずにツイート始めてるのね
    オフ会やったっぽくはあるけどしつけの行き届いた信者だからオフ会についてツイートするの禁じられたんだろうな
    せめて私の誠はじめ赤ちゃんは参加してない事を祈るよ

    +24

    -0

  • 2594. 匿名 2020/12/20(日) 18:15:11 

    この基本、ここでは何度も何度も書いてるけど、未だに理解してない人が多過ぎる。
    「感染者」と「患者」には大きな違いがあるのに、感染者全てが患者であるかの様に威すマスコミ、酷すぎる。
    日本を滅ぼしたいのだとしか思えない。
    多分、そういう国の力も働いてる。 まる。

    これ最新の呟きだけど感染者が患者を産む事に気付いてないのかな?薬があるならまだしも、無いから感染者の段階で食い止めようって話をしてるんだよね?いくらポンコツでも分かるでしょ…。

    +27

    -0

  • 2595. 匿名 2020/12/20(日) 18:17:26 

    >>2594
    それね
    そして無自覚な感染者が他の人にうつすしね
    イオンじゃ防げないよ

    +23

    -0

  • 2596. 匿名 2020/12/20(日) 18:17:55 

    >>2591
    先生に絡まれたファンの方もお気の毒だけど
    この先生を担当する編集者の方はもっとお気の毒だわ
    ファンはやめることができるけど仕事はそうはいかないもんね

    +18

    -0

  • 2597. 匿名 2020/12/20(日) 18:20:15 

    最終巻、やっぱりまだ出てないよね?本屋で見かけたことなかったから、どうなってるのかな?と前にふと思い出してた
    風光るは、余りに長い連載なのと、コミックの後書きで、んん?な気持ちになって途中から離れてたくちだけど、最終巻出たらまあ読んでもいいかなと思っていた
    でも、ここで最終回の話を聞いてとても驚いたし、今回のオフ会関連のことも、Twitterでのやりとりで人柄がより見えて引いてしまったし、もうこの作家さんとその作品については別に(関わらなくて)いいかなと私も思ってる
    作品と人格は別とは言うけど、やりとりや反論が見ていて気持ちのいいものでもなかったし、引いてしまった気持ちもある
    私も最終巻が出ても買う気持ちはないかな
    そこまでする気が起きないな

    +24

    -0

  • 2598. 匿名 2020/12/20(日) 18:59:02 

    コロナ関連もそうだし最終回騒動もありえなさすぎる
    うみねこだっけ?ひぐらしの作者の別作品
    あれも結末でファンと結構揉めたみたいだけどそれを思い出したわ
    作者がひねくれててファンの予想を裏切りたいがために物語の整合性ガン無視でトンデモ展開で決着させたんだよね確か
    ⚫先生も一番は夢妄想漫画として描きたかったのと、読者の思いどおりにはさせない!って気持ち少なからずあったでしょ
    ガチで老害レベルだから引退してほしい

    +16

    -0

  • 2599. 匿名 2020/12/20(日) 19:18:33 

    >>2593
    この先、新連載の予定があるならツイートやめた方がいいよ
    これ以上悪評が広まったら作家生命終わるよ

    +22

    -1

  • 2600. 匿名 2020/12/20(日) 19:42:16 

    少なくとも私の中でこの人の作家生命は終わった
    買わない
    ヲチ対象のみ

    +17

    -0

  • 2601. 匿名 2020/12/20(日) 20:17:54 

    >>2559
    ジャニーズファンとのエピソードもすごいけど
    その下に書いてあるファンの女の子を罵倒したというのもあり得ないね。
    作品の間違いを手紙で指摘したということは購入者でしょ。
    借り物の作品にそこまでする人いないよね。
    商品についてご指摘をお客様からいただいたらお礼を言うのが常識でしょう。
    「おっしゃるとおりですね。うっかりしていました。ご指摘ありがとうございます」って言えば済むことなのに
    本当にみっともない人だね。

    +29

    -0

  • 2602. 匿名 2020/12/20(日) 20:40:41 

    >>2559
    そのトピック、渡辺多恵子を嫌いになったのは
    やっぱり風光る以降が多いよね
    イタさが加速してるから

    +24

    -0

  • 2603. 匿名 2020/12/20(日) 20:45:20 

    >>1017
    でも風光るに限らず新撰組の乙女ゲームやら恋愛ソシャゲやら似たようなのが溢れかえってるよね

    創作物は色々あり過ぎて子孫の方々も最早把握し切れないし、いちいち苦言を呈するのも大変だから目をつぶってくださってるんだと思う
    それにあぐらかいて好き勝手やる作者もゲーム会社も私は軽蔑するけどね

    +35

    -0

  • 2604. 匿名 2020/12/20(日) 20:48:18 

    >>2601
    この先生、読者がお客様だという概念がないよね。
    自分が教祖で読者は信者みたいな感覚なのかな。
    私を讃えよ。それ以外のことを言うのは許さんってね。

    +50

    -0

  • 2605. 匿名 2020/12/20(日) 20:55:50 

    コロナは風邪とか言う人らもいるけどさ
    感染者が増えて行けばコロナ対応のベッドも埋まっていくし、医療従事者の方々は必死に最前線でやってくれて、家族さえも移す可能性もあるのに頑張ってくれてるじゃない?
    そういうことを考えたら、今やっていいことと配慮し気遣いで控える行動は、良識のある大人なら自ずから理解出来てると思うんだよね……
    今日下の二つの記事を読んで、自分でも今どういう行動をとったらいいかを改めて考えさせられたわ
    コロナ禍、看護師悲痛「夜間は戦場」 仮眠とれず オムツして業務も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    コロナ禍、看護師悲痛「夜間は戦場」 仮眠とれず オムツして業務も(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、医療の最前線に身を置く看護師たちがギリギリの闘いを続けている。東京都は医療提供体制の警戒度を最高レベルの「逼迫(ひっぱく)している」に引き上げ。


    空振りの「勝負の3週間」 現場の医師が感じ始めた「諦め」の気持ち(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    空振りの「勝負の3週間」 現場の医師が感じ始めた「諦め」の気持ち(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「勝負の3週間」に私たちは勝てなかったようだ。 感染者や重症者がじわじわと増え続けていく中、12月17日に東京都は医療提供体制の警戒レベルをもっとも深刻な「逼迫している」に引き上げた。

    +18

    -0

  • 2606. 匿名 2020/12/20(日) 20:56:29 

    漫画家って、ファンや編集にチヤホヤされるから
    歳を重ねるほどヤバくなる人多いのでは

    +33

    -2

  • 2607. 匿名 2020/12/20(日) 21:08:23 

    >>2606
    漫画家はたくさんいるけど
    作品の評価以外の作者の行動や言動で悪い評判がある人なんてほんの一握りだよね
    ちゃんとしている人の方が多いと思う

    +36

    -4

  • 2608. 匿名 2020/12/20(日) 21:38:57 

    >>2607
    SNSやる人ほどイタいから目立ちやすいのはあるとは思うけど
    ファンと編集とアシスタントと友人くらいしか
    接しないような仕事だとズレやすいよ

    +26

    -0

  • 2609. 匿名 2020/12/20(日) 21:49:53 

    >>2549
    コロナの感染はすぐ分からないから何かあったらだんまり
    何もなかったらどーだ参ったか!ってやるんだと思う。
    終わってすぐレポや報告しないで後から話出してきたらそういう事。

    +30

    -0

  • 2610. 匿名 2020/12/20(日) 21:55:29 

    >>2608
    普通の会社員に比べたら変わった人の割合が多いのかもしれないけど
    それでも問題ある人よりは何も言われてない人の方が多いでしょ
    工場の中で働いている人だって決まった人としか接しないことが多いけど
    ズレてる人が多いとは思わないけど

    +25

    -0

  • 2611. 匿名 2020/12/20(日) 21:59:24 

    >>2601
    それ2004年の2ちゃんほった時に見たけど
    ・江戸時代は左側通行ではないか
    ・右手右足、左手左足を出す歩き方ではないか
    って指摘だったみたい
    諸説あるみたいだけどそれに対して証拠だせ、出せないなら便所の落書き!と自分のHPで晒したみたい
    左側通行→左に刀を差してるため、日本では自動車が来てから右側通行になった
    歩き方→ナンバ歩き
    と当時の2ちゃんねらーが指摘してた
    諸説あるみたいだけどやる事ね…
    「みたい」と書いてるのはソース元のHPが当時の2ちゃんにも貼ってあるけどもうそのサイトがないので

    +28

    -0

  • 2612. 匿名 2020/12/20(日) 22:19:55 

    >>483
    だから編集と揉めてたのかな。

    +2

    -0

  • 2613. 匿名 2020/12/20(日) 22:46:51 

    >>2610
    多いでしょ!と言いきってるけど知ってるの?
    SNSやってなかったらそんなに知りようないし

    +2

    -4

  • 2614. 匿名 2020/12/20(日) 22:51:07 

    最近は全然中身がない少女漫画やレディコミみたいなのも深夜やFODで実写ドラマになるけど
    ほぼ原作者はTwitterやってる
    ミーハーキャピ一般みたいな人多いなと思う

    +10

    -1

  • 2615. 匿名 2020/12/20(日) 23:18:51 

    コロナ禍でオフ会しちゃう、根拠のないコロナへの対策、思想までならあー香ばしいな~で作品と切り離せたけどファンの医療従事者への暴言、エゴサして読者叩き、信者の子どもを譲渡された真のかか様、借り腹、ミルクタンクあたりが無理だった
    あと借り腹&今土方→風光るの最終回→自分と沖田が結ばれセイの借り腹で生まれた誠って感じで無理
    やばみはあるけどここまでの人とは知らなかった

    +37

    -0

  • 2616. 匿名 2020/12/20(日) 23:24:09 

    >>2613
    横だけど単行本の隙間に書いてあったりする文でなんとなく分かると思う

    +15

    -1

  • 2617. 匿名 2020/12/20(日) 23:36:01 

    >>2613
    ズレてる人がまともな人より多いと何で言い切れるの?
    発言や行動が問題になってる人なんてすべての作家の中でほんの一部でしょ。

    +6

    -0

  • 2618. 匿名 2020/12/20(日) 23:41:40 

    私は同僚から風光る借りて読んでたけど、あとがき怖いなーって感じてました。作者のTwitter見て来ましたがここ数日のツイ、オフ会のオの字も無かったですね。

    +33

    -0

  • 2619. 匿名 2020/12/20(日) 23:42:27 

    >>2613
    !なんてつけてないし
    人のコメントを勝手に誇張しないでほしい

    +2

    -3

  • 2620. 匿名 2020/12/20(日) 23:49:25 

    >>2613
    この5年間で紙の本の新刊を出した漫画家は約6,000人というデータがあるけど
    その中で問題視されてる漫画家が1,000人も2,000もいる?

    +12

    -0

  • 2621. 匿名 2020/12/20(日) 23:51:30 

    >>251
    既出かもだけど、5chでホームオブハートの後継団体が関連してると話題になってた

    +14

    -0

  • 2622. 匿名 2020/12/21(月) 00:07:39 

    >>2616
    ネットが今みたいに当たり前でなかった時代
    ファミリーをマンガで読んで
    NHKでアニメ化されたのを観てた子供時代は特に単行本の柱の作者の手書き文字の情報や
    後書きは真剣に読んでいたな

    人間性が多少アレでも良い作品さえ描いて
    名作を読ませてくれる才能があればいいと割り切っていた

    でもはじめちゃんあたりのアイドルの話までは読めたけど
    風光るは………割り切って読めるか不安(途中まで読んでた)

    まだ最終回まで読んでないけどSNSやこういう炎上案件を知ると本業大丈夫か?と思うし
    ネタバレ平気なのでトピの中にあるマンガの結末など知ると微妙かもしれないと覚悟必要なのが…
    ネットで作者の動向知る事できて便利な世の中になったけど不向きな人が使うと本業に差し支えるだけなんだろうなと感じた
    マンガの人気も売り上げにもかなり影響与えてるよね
    悪い意味で

    最後の最後に大御所の少女マンガ家になり損なってしまい残念な気持ちもある

    +22

    -0

  • 2623. 匿名 2020/12/21(月) 01:39:14 

    >>2613
    昔、ファンが書き込んで交流してた掲示板にファンを装って掲示板に書き込んだことを柱で自ら報告した漫画家がいたんですよ
    種村有菜って言うんですけどね
    Twitterやブログじゃばくても柱コメでん?って思うようなことを書く漫画家ってたまに居るんだよ
    渡辺多恵子も昔から単行本内のコメントが物議を醸してたわけだし

    +23

    -0

  • 2624. 匿名 2020/12/21(月) 02:43:34 

    最新のツイートも元看護師の話を鵜呑みにしてるけど現役看護師の注意は聞き入れられないのなんでなんだろう。ちなみに医療従事者ってベテランも勉強してるだろうけど、若い人の方が最新の知識を多く持ってるってラジオに出てる偉いお医者さんが言ってたよ。あと、病気を軽く見てる看護師とか、元とはいえどうかと思います。

    +40

    -1

  • 2625. 匿名 2020/12/21(月) 09:35:01 

    平原綾香は洗脳されたの?

    +1

    -0

  • 2626. 匿名 2020/12/21(月) 09:44:58 

    >>2624
    保育園で勤務してる看護師です。私もある意味臨床現場をドロップアウトした看護師なのだけど、元看護師も玉石混交というか、石にもならない人もいるというか…。
    今回の渡辺先生が信じているお友達の元看護師(元助産師も含む)みたいにトンデモ理論で反ワクチンや怪しげな機械を推してたりする人が少数いるのよ。
    何故そうなったのかは理解し難いけれど、個人的には臨床を離れてもなるべく知識のアップデートはしたいなっておもいます。
    自分が真実と思いたい事の裏付けになりそうなものを、一応プロだった人が推していたらすぐ信じてしまう人もいるよね。自分で先ず調べてみるのは大事だけど、アンテナを張る方向が滅茶苦茶偏ってる人は誤った情報に惑わされやすいよね。
    医療従事者であったなら自分の発信する情報に責任を持って欲しいよ。

    +50

    -0

  • 2627. 匿名 2020/12/21(月) 09:54:21 

    何事も無かったようにTwitter始めてますね。
    2週間後あたりに誰も感染者でなかったぞ!!ドヤっーーってやるのが目に見えてるから怖い。
    どうせ喚くなら意味不な事じゃなくて、入国緩和制限について吠えて欲しいわ。

    +27

    -0

  • 2628. 匿名 2020/12/21(月) 11:48:02 

    >>2621
    なんだっけそれと思ったら
    X JAPANのtoshiが洗脳されてたところか~
    カルトはまずいのでは。
    ファンも道連れかな、この人のファン(こんな状況でオフ会行くような人ね)思考停止の言いなり主婦多そうだから渡辺多恵子氏が一言言ったら言うこと聞きそうだし。

    +16

    -0

  • 2629. 匿名 2020/12/21(月) 12:23:53 

    >>2623
    掲示板や2ちゃんねるにファンを装って作者のフォローをし続けた作家もいるよね
    バスケシーンでスラムダンクをそのままトレースして本が回収になった、カルタ漫画を描いている人。夫が出版社の編集者なあの人。


    +20

    -0

  • 2630. 匿名 2020/12/21(月) 12:36:16 

    >>2599
    終わらないと思う
    逆に売れるんじゃない?新條まゆみたいにネタ作家として

    +2

    -5

  • 2631. 匿名 2020/12/21(月) 12:37:29 

    >>2607
    少し変わってる位漫画家さんは許容されていると思うな。
    問題起こす人や評判悪い人って思い上がっている人だと思う。
    どこの世界でも大体そうじゃない?

    +15

    -0

  • 2632. 匿名 2020/12/21(月) 12:46:04 

    >>2630
    この場合逆には無理じゃないの
    キングダムなんかは映画あるから各方面がかなり押して盛り返そうとしているけど関係者大変そう。(元々博報堂あたりに押されてたから多分まだまだ広報活動あるんだろうなと思う)
    そこまで押される漫画家では無いと思う。

    +14

    -1

  • 2633. 匿名 2020/12/21(月) 12:51:05 

    >>2566
    大体の人は楽しんでくれてるみたいだね
    京極堂もジャンル区分けができたほどの人気だったから、京極先生がひょっこり買いに来た噂は何度か聞いたことがある
    買わないでー先生来ないでーと逃げてたサークルが多かったけど
    京極堂ジャンルの大手サークルで漫画家になって京極堂のネタほぼそのままの古書店の内容で長期連載してドラマ化になった人もいた

    ほとんどのところは買うと言われたら差し上げるだろうけど、強奪した作者は柴田亜美ぐらい

    +17

    -0

  • 2634. 匿名 2020/12/21(月) 13:11:41 

    >>2599
    Twitterはやめなさそう
    オフ会は触らないけど更新すごいしてるよ
    しかし、文章なのか絵文字なのかあんまり良い感じがしない…内輪向けっぽいのかなあ…

    +16

    -0

  • 2635. 匿名 2020/12/21(月) 13:40:58 

    >>2627
    Twitterで、オフ会の集まりへの無事終了のお伝え、及び集まってくれた人達へのお礼の文言は、特にない感じ?
    こういうオフ会って、ネットというワールドワイドで告知の場合は、大抵終了後直ぐか次の日にでも、終了とお礼の言葉を載せるのが普通かと思ってる
    この時勢でオフ会告知と実行だし、相当注目を浴びて顰蹙を買ったけど、その反応を渡辺さんが全く気にしてないなら、Twitterに終了とお礼の報告がありそうなもの
    普通の平常時においては、公に向けて告知したものは、終了とお礼の報告もまた公に向けてあるものだし、こういうのは水面下で参加した人達のみの水面下だのお礼の連絡で終わらないのが、社会人やまともな人達の礼儀の感覚に思う

    もしTwitterに無事終了と参加者へのお礼の文言があるなら、ごめんだけど

    +11

    -1

  • 2636. 匿名 2020/12/21(月) 13:44:46 

    >>2635です。打ち間違いました。ごめんなさい

    こういうものは、 参加した人達のみに水面下でのお礼の連絡することで終わらせない

    です

    +5

    -0

  • 2637. 匿名 2020/12/21(月) 13:48:30 

    >>2626
    看護師って医師よりずっとなりやすいんだから
    とんでもない人や頭が悪い人もかなりいると思う

    しかも「元」看護師だから仕事続けてないのに
    看護師やってたのを宣伝に使って胡散臭いことあれこれやってるようだし→マルコの友人

    +18

    -1

  • 2638. 匿名 2020/12/21(月) 13:50:54 

    >>2629
    出版社勤務の夫だから、安心して高齢出産で四人も産みまくったのかー
    かなり引いた

    +10

    -2

  • 2639. 匿名 2020/12/21(月) 17:17:49 

    >>2462
    でも、はじめちゃんも結構ヤバいエピソード多かったよね

    誰かが書いてた亮の元カノのレ○プの話とか、亮の父親が、DVで子供が産めなくなった見ず知らずの女性と出会ったその日に結婚して、その女性に子供を与える為に幼い亮を残して失踪する話とか

    作者は自分の子供が欲しかった願望を拗らせてるのかな?

    +23

    -0

  • 2640. 匿名 2020/12/21(月) 17:34:11 

    >>2635
    この人にそういう常識を期待しちゃだめ。
    社会通念全くない人だから。
    ガチで頭おかしいのよ。

    +15

    -0

  • 2641. 匿名 2020/12/21(月) 18:36:47 

    良くも悪くもインパクトがあることが売れる条件みたいなところがあるからね。いい人いい話でも誰にも引っかからないよりもアンチが増える方が売れるんだよ
    ふーんまあまあいいんじゃないの?と思われるよりもこの人嫌い!と思われた方がまだ先がある
    読者に一切興味持たれないことが一番ダメだから

    +0

    -18

  • 2642. 匿名 2020/12/21(月) 20:38:43 

    >>2635
    私が見た感じそれまでの事スルーしてリフォームだの見るつもりのテレビの事とかやたらとりとめなく更新していたよ。
    オフ会についての事後の報告みたいのなかったと思うけどそんなにじっくり見てないから気になるようだったら確認してみて。

    +14

    -0

  • 2643. 匿名 2020/12/21(月) 21:30:32 

    >>691
    杏と渡辺多恵子、長い付き合いみたいよ
    人気漫画『風光る』の作者が18日にオフ会を開催で話題 「コロナはインフルより軽い」「怖い奴は来るな!」と発言

    +5

    -0

  • 2644. 匿名 2020/12/21(月) 22:34:06 

    >>2638
    作品と作者は別って思っても、柱とか、SNSとかであまりに自分のことさらけ出すと読者に良いイメージ持たれないから適度がいいよね。つい最近もワニ先生の漫画みたいの描いたらいいのに、って子供に言われて嫉妬した。って呟いていたらしいね。しかしお子さん4人とは知りませんでした。連載中に続けて出産して子育てしつつ今も執筆してるんだ。編集者の配偶者かー、後ろ盾が大きくないと4人は難しいものね。

    +10

    -1

  • 2645. 匿名 2020/12/21(月) 23:23:41 

    >>2643
    なんでいつも無駄に露出の多い服なの

    +16

    -1

  • 2646. 匿名 2020/12/22(火) 04:12:02 

    >>2629
    ちはやふる作者末次由紀氏に新たなパクリ疑惑!ツイッターの短歌を無断転載、トレース、copy writing
    ちはやふる作者末次由紀氏に新たなパクリ疑惑!ツイッターの短歌を無断転載、トレース、copy writingmgs5.ha-navi.com

    人気漫画ちはやふるの作者末次由紀氏に、またパクリ疑惑が出ています。


    盗作疑惑出てるあの人ねー
    トレパクはグラビアとかからもしてたよね
    衣装もグラビアの子のそのまんまで

    +9

    -1

  • 2647. 匿名 2020/12/22(火) 12:43:36 

    >>2592
    師走に入ってるし、渡辺さんの漫画を大掃除ついでに売りに出す人達も出るね
    余り気持ちよくないと感じるものを年をまたいで持ち続けるのもスッキリしないだろうし
    BOOK・OFFやメルカリに売りが出るかも
    それなりの数の人達が売りに出したら、売り値も目茶苦茶値崩れしそうだね

    「風光る」を一巻から読む新規読者も、今から買うには古い作品で今更どうしようかなと思うだろうし、興味ある人はせいぜい古本屋で手にとってからのスタートかも知れんね


    +13

    -0

  • 2648. 匿名 2020/12/22(火) 20:16:24 

    >>2647
    売るなら年末年始までに出品しといた方が良いね。
    休みで見る人多いから。

    キングダムの時も似た現象起きてたけどキングダムと違うのはファンが思っているより周知されてない漫画家さんだと言うこと。
    そして男性の新選組ファンは読むか分からないという点。(結局内容が夢小説的ヒロインハーレムなのに流れちゃうから)
    歴史小説やキングダムは男性人気もあるのでどこで売ろうとある程度売れるけど…。

    売るならどちらかというと腐女子の目に止まりやすいフリマサイトが良いと思う、購入申請制のところなら同時に出しても大丈夫だし色々出しといた方が良さそう。

    +10

    -0

  • 2649. 匿名 2020/12/22(火) 21:08:53 

    >>202
    本人は中古で売られるのが一番イヤらしいよ。

    友達に借りて読むとか、連載を立ち読みして単行本だけ買うとかも泥棒と同じ!みたいなことを後書きに書いてて、当時友達に無理矢理貸されて読んでたのでギョッとした覚えがある。

    売り上げはもちろん大事だろうけど、自分の漫画を読んでくれた人に伝えたいことがそれなのか?って驚いた。

    +28

    -0

  • 2650. 匿名 2020/12/23(水) 00:16:56 

    >>856
    研修医ななこは森本梢子先生の作品では?

    +7

    -0

  • 2651. 匿名 2020/12/23(水) 14:45:22 

    最終回当時、臨月だったけど、読んでいて本当にしんどくなった。
    旦那の上司に手ごめにされて出来た子を、どうして希望と言えるんだろう。当時の武士道やら倫理観ではあり得る話なのかもしれないけど、この漫画で描くのであれば、せめてもっとしっかり丁寧に読者に納得させられるように描いてほしかった。

    …と思っていたけど、「借り腹」「ミルクタンク」とかのたまう作者だから、なるべくしてこんな残念な最終回になったんだろうな。本当に残念だ。

    +40

    -1

  • 2652. 匿名 2020/12/23(水) 16:35:42 

    楽しみにしてた最終回があんなことになってショックでしばらく引きずったのに
    年末になって更なる衝撃を受けるとは…

    今年はこの作者さんに振り回されっぱなしだわ。

    +21

    -0

  • 2653. 匿名 2020/12/23(水) 17:18:08 

    >>2649
    高校の時に同じクラスの子が風光るの1巻を布教の為に読んで!と貸してくれたけどお礼を言って返したら「2巻以降は買って読んでね!借りて読むのは泥棒と一緒」って言われて驚いた事を思い出した。
    貸してと言った訳でもないし、私はその子に他の漫画全巻貸したりしてたのにモヤモヤした思い出。

    +41

    -0

  • 2654. 匿名 2020/12/23(水) 17:42:49 

    >>2653
    その子も今マルコ信者だった自分を黒歴史と思っているかもしれないね

    +35

    -0

  • 2655. 匿名 2020/12/23(水) 17:59:58 

    今思えばだけど、ファミリー!の中にもいわゆる「借り腹」の話あったわ
    レイフの産みのお母さんが、レイフの父親(ゲイ)と契約して、2年間?だけ子育てたって話。
    当時10代だった自分は、アメリカのゲイの話なんて別世界みたいなものだったから、すごいなーなんてのんきに思ってたけど、今思えばなんだかなぁ…

    +24

    -0

  • 2656. 匿名 2020/12/23(水) 20:14:32 

    >>2653
    信者こわ。
    そんなの他の作品のファンに言われた事無いし、そんな事言われて続き買って読みたくないよ。

    むしろ普通に全部貸して好きになって自分で買いたいと思わせられない作品なのかっていう。
    そんなみみっちい事言ってる漫画家の思想押し付けてこないで欲しいわ。


    +33

    -0

  • 2657. 匿名 2020/12/23(水) 23:09:08 

    >>2655
    そうだ!思い出した

    母親は本気で惚れてて、一緒に暮らしたら気持ちが変わるかもと淡い期待を寄せて同居するんだけど、きっちり契約期間でお別れの挨拶されるんだよね

    やっぱり今考えると頭おかしい話が多い印象

    +20

    -0

  • 2658. 匿名 2020/12/23(水) 23:10:35 

    >>2656
    立ち読みでもいいから読んで欲しいと言ってた某作家さんとは正反対。

    +16

    -0

  • 2659. 匿名 2020/12/24(木) 12:52:45 

    ツイッターであれだけの狂犬ぶりを披露しながら
    人が集まると思ってるところが痛いわ 

    +15

    -0

  • 2660. 匿名 2020/12/25(金) 12:36:21 

    >>2657
    そうね、エロは無いけど性的なテーマちょいちょいあって、何か屈折した感じの話挟んでた。

    今考えたらだけど、子供の頃はみんながあんまり知らない漫画家知ってて大人な話読める自分というのに浸ってたのも(厨二)あって何も思わなかった…

    +5

    -1

  • 2661. 匿名 2020/12/26(土) 07:22:17 

    >>1270
    ・削除が追いつかなくなり、「主婦なのに輝いている」友人を雇って

    主婦「なのに」ってすごいね
    主婦は燻ってるの前提なんだね
    友人を持ち上げてるようで見下してるの見え見え

    +21

    -0

  • 2662. 匿名 2020/12/26(土) 08:36:57 



    中居正広 イブにひっそりと…医療従事者へ叙々苑弁当贈っていた(女性自身) - Yahoo!ニュース
    中居正広 イブにひっそりと…医療従事者へ叙々苑弁当贈っていた(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    《中居さんありがとうございました #大阪 #医療従事者 #支援 #焼肉弁当 #おいしすぎた #中居正広 #かっこよすぎ #感謝 #新型コロナ #明日も頑張る #コロナに負けるな》

    +7

    -0

  • 2663. 匿名 2020/12/26(土) 15:49:35 

    マルコこと渡辺多恵子さんはSMAPが嫌いで光GENJIが好きだったんだよね?
    はじめちゃんが一番は読んでたけど作者の事はあまり知らなくて、何がそんなに好きだったの?

    +6

    -0

  • 2664. 匿名 2020/12/26(土) 18:01:15 

    >>2
    知らないほうが幸せ。

    +4

    -0

  • 2665. 匿名 2020/12/27(日) 12:17:15 

    還暦婆さんのツイート見てるとハート💕マーク💕だらけで頭おかしいと思う。
    中身は毒なのに変な乙女チックな絵文字も多用していてイタイ。
    今からでも子供産むなりしてみたらいいのに。他人の赤ん坊を愛でる暇あるなら出来るよ。

    +2

    -7

  • 2666. 匿名 2020/12/27(日) 21:32:16 

    >>2665
    60歳じゃないの?
    私自分の親一般常識あって幸せと思うよ
    この人の作る家庭の子供は私だったらキツイ…

    武内先生んちの子供には少しなってみたいけど。

    +11

    -0

  • 2667. 匿名 2021/01/01(金) 13:39:04 

    >>702
    誰でも知っている漫画家じゃないと思うけど
    知ってて当然なの?

    +5

    -0

  • 2668. 匿名 2021/01/01(金) 13:53:52 

    気持ち悪い!てかふざけてる!💢だから感染者が💢みんなこんなの見ないように!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。