-
1001. 匿名 2020/12/18(金) 11:36:24
>>626
昭和の香りがする+69
-5
-
1002. 匿名 2020/12/18(金) 11:36:56
>>997
子孫のかたは読む気もなくスルーでしょ
読んだ方が負け、的な+97
-0
-
1003. 匿名 2020/12/18(金) 11:37:53
>>471
死んだキャラにも強姦託されたキャラにも強姦されたヒロインにも泥かけて他の男の種だけど夫に似てるとかストレスで頭狂ったのかな?みたいなお花畑展開で終わらすとかすごいね
すごい=もちろん悪い意味で+92
-0
-
1004. 匿名 2020/12/18(金) 11:38:37
>>981
主人公賛美がひどくて。ライバルが都合よく亡くなるのと、主人公賛美ですべて終わらせてしまうのかと思ったから残念。
一条ゆかりも最初は壮大なテーマなんだよね。+12
-5
-
1005. 匿名 2020/12/18(金) 11:39:31
>>862
寝てれば治るって言ってるよ……+17
-1
-
1006. 匿名 2020/12/18(金) 11:40:01
>>977
>>982ってことは既にコロナ禍で赤ちゃんにハグチューしてたんだね…信者の一人が既にそうだからいないって全然言い切れない…
もちろんいない方がいいんだけどね
+21
-0
-
1007. 匿名 2020/12/18(金) 11:40:54
>>1005
寝ててもらいましょ。ご自分で宣言されてるんだしね。+17
-0
-
1008. 匿名 2020/12/18(金) 11:41:44
デビュー作から知ってる世代だけど昔から性格が変わらない
その嫌な性格がファミリー!を書いていた時はうざい主人公キャラのフィーやジョナサンにいい感じにくどさを加える結果(やや押し付けがうるさい系の感動話)になってたけど、その頃から単行本の柱はひどかった。留学したい読者から留学について聞かれたら「こんな漫画家に聞くより自分で調べれば?そんなこともしないようじゃ本気じゃないんでしょ。私だってできたんだから」と返答。本人がホストファミリーのことを何度も柱に書いていたからそういう内容の手紙が来たんじゃないの?
7つ子のジャニーズ物を書いた時はくどさが日本ものだとくどすぎて、そばかす主人公は暴力的でかわいくないし、でも作者はジャニーズにはまってずっと書きたかったらしくいつ切れてもおかしくない話の作り方だったのに延々と続いて、編集部からまとめてくれと終了を示唆されたらブチ切れてこれもどこかに怒りをぶちまけて書いてた
その後劇団キャラメルボックスにはまって新選組を書き始めて当時のNHK時代劇の新選組&三谷幸喜に何もわかってないとケチをつけた
地味な見た目だけどものすごく好戦的だよ
+76
-0
-
1009. 匿名 2020/12/18(金) 11:43:05
>>997
自分の先祖がレイプしたなんて
創作でも胸糞悪いよね…
何年か前に日野の土方さんの家で公開された兼定観に行って子孫を見たから余計に
あの人たちに悪いと思わないのかと…+128
-0
-
1010. 匿名 2020/12/18(金) 11:43:50
>>994
ワンピース好きのヤンキーみたい。すぐにファミリー仲間って言い出す。
子供は誠の代わりじゃない?自分を土方って思うくらいだから、現実と妄想の区別ついてないよ。現実世界に誠を作り出して、局長役の人と一緒になりきりたいんだよ。+19
-0
-
1011. 匿名 2020/12/18(金) 11:44:39
もう何を言われてもヒット作家の名前の殻に閉じこもってそのまま勘違いして余生を終えるんだろうな。ある意味お幸せでしょうが。+22
-0
-
1012. 匿名 2020/12/18(金) 11:44:47
>>85
コロナヒステリーの被害者というトピが酷い
ストレス吐きまくって自分たちがヒステリーと化してるw+32
-4
-
1013. 匿名 2020/12/18(金) 11:44:51
>>960>>971
SMAP(メンバー全員40代)
↓
嵐(メンバー全員アラフォー)
↓
キンプリ (今人気)
時代は移り変わるのよ
+12
-0
-
1014. 匿名 2020/12/18(金) 11:45:09
この人はコロナになっても自分でなんとかなるらしいからこの人がなっても病床うまらないね。+35
-0
-
1015. 匿名 2020/12/18(金) 11:45:49
>>897
流石にそれは曲解かも。
子供でもなんでも写真でもいいよ!だったよ。
子供を連れてこいではなかった。
この人大嫌いだけど誇張はやめよう+29
-3
-
1016. 匿名 2020/12/18(金) 11:48:22
>>165
ジャンヌの単行本の柱で作者が友達と喧嘩した話(友達からずっと嫌いだったって言われたらしい)書いてて、どちらが悪いとかはわからないけどファンなら作者側に味方するだろうし相手も見たら自分だってわかるだろうし何もこんなところに書かなくてもいいのに…と思ったわ
+97
-2
-
1017. 匿名 2020/12/18(金) 11:48:24
>>1009
土方さんの子孫の方は資料館の館長さんだよね?あの方は子持ちのはず。数年前に行った時、イケメンの息子さんにお会いしたわ。この漫画のラストを見て何を思うのか。悲しまないといいけど。+66
-2
-
1018. 匿名 2020/12/18(金) 11:49:30
>>1008
この人の最大の欠点は漫画が描けちゃったことだね。
普通の人ならちゃんと叱ってもらって自分の愚かさを
気付かせてもらえる機会がもらえたもの。+77
-0
-
1019. 匿名 2020/12/18(金) 11:49:37
クラスターフェス?+6
-1
-
1020. 匿名 2020/12/18(金) 11:51:35
いっそもう、コロナにかかればいいのに。肺炎で息できなくても、吐いても、味覚障害出ても、病院行かないんですよね?あそこまで看護師の方に暴言吐いたんだから、絶対医療機関に行くなよ!家で寝てれば治るんですよね!+42
-0
-
1021. 匿名 2020/12/18(金) 11:52:42
>>1017
なんで子孫が読んでる前提で話してるの
酷い同人誌とか溢れてそうだから一々反応してられないよね+60
-0
-
1022. 匿名 2020/12/18(金) 11:52:57
>>968
ほんとにそれ。びっくりした。どこが陰口なのか。。
意見と陰口の区別もつかないのか。
あんたの方がただの悪態だよって感じ。
病んでるのは婆さん、あんただよ。。。+97
-3
-
1023. 匿名 2020/12/18(金) 11:53:12
>>169
何故そこまでの自信がこの漫画家さんに
ワンピースや進撃や鬼滅の作者さんにならまだしも
そこまでの有名人とも天才とも思えないのに+70
-2
-
1024. 匿名 2020/12/18(金) 11:53:19
>>516
それです!
ファンだった時から、その部分だけはどうしても違和感があった。
総司が遊郭に行ってるのに遊女に手を出さないことがカッコいいことの扱いになってたり、
それでいて山南が明里と寝たとき何度も回復()することが何かイコール愛情の濃さみたいな表現になってたり。
+44
-0
-
1025. 匿名 2020/12/18(金) 11:53:33
>>774
少女漫画でも歴史漫画でも他にもっと有名な作品があるから、知らなきゃ漫画好きを名乗るなというのは言い過ぎだと思う+50
-0
-
1026. 匿名 2020/12/18(金) 11:53:35
>>1012
コロヒスって呼び方キモいよね+19
-0
-
1027. 匿名 2020/12/18(金) 11:54:02
>>968
信者使って読者を吊し上げるの、辛くなかったですか?
心が病んでませんか?
コロナが落ち着くまでゆっくりお家に引きこもってましょうね、お薬出しておきますね。って言いたいw+84
-0
-
1028. 匿名 2020/12/18(金) 11:54:03
昨日の夜からずっと一人で暴れてるやつ、マジでなんなの?w
渡辺多恵子を知らない人を漫画好きとは言えない、とかウザイとかヤバイは大昔から使われていた言葉でそよ?だとか、「この漫画に金つぎ込んだことを後悔した」と言っている人にたった二万円くらいの金で楽しませてもらっていたくせにwとか言ったり。
昨日の夜中からずっとコメントしてるよね。明け方にもしつこくコメントw
このしつこさや自分の考えが絶対正しい、あたなが間違っていると認めて謝るまで私はいくらでも論破できますよ?wという謎の上から目線みたいなカンジ、本人が降臨して暴れてるのかと思ったわw
この作者にしてこの信者アリ。蛙の子は蛙ってかんじ。(私は先生の娘じゃありませんし、この日本語の使い方はおかしいですよ?とかイチャモンつけられそう)
まあとにかく、早く寝なよ。ずっと起きてまですることじゃないよ。+70
-0
-
1029. 匿名 2020/12/18(金) 11:55:09
>>1000
えー本物!?さすがだなーこの厚顔無恥さ
誰も別に本人だろうがなかろうがどうでもいいのよ
言ってることが余りにもアホすぎたから弄られてただけ+59
-0
-
1030. 匿名 2020/12/18(金) 11:56:06
>>585さんの風光るの最終的なパターン
私もその展開が良かったわ……
長期連載になりすぎて、ついていく気が無くなって読まなくなったくちだけど、ここで最終回の話を聞いて度肝抜かれ、がっかりしてる
最終回に非難囂々だった話はなんとなくネットで漏れてきていたけど、内容は知らなかった
うーん、無いな……+44
-1
-
1031. 匿名 2020/12/18(金) 11:56:59
>>897
大切なものなら何でもいい、最悪私の本でもいい。熱くなれる一番のものを語ろう、みたいに書いてあったね。
世界が落ち着いてから、オフしたらいいのになあ。
大切なものなんて、そうそうすぐ変わらんだろうから。+38
-0
-
1032. 匿名 2020/12/18(金) 11:58:44
>>737
作品に金出してるのに作者の蛮行で台無しにしてるんだから世話ないわって話+19
-0
-
1033. 匿名 2020/12/18(金) 11:59:45
こんな不名誉トピで1000コメ目まで行ったか。先生の人気すごーい。+37
-0
-
1034. 匿名 2020/12/18(金) 12:00:05
>>925
途中、女体化する病にかかってるとかなんとか医者に言わせてなかった?+18
-1
-
1035. 匿名 2020/12/18(金) 12:00:19
>>1018
デビュー当時からこなれた安定した絵だったし、キャラクター造形もうまかった。
髪の色が同じで身長も変わらない五つ子を描き分けるなんて天才じゃん、と思ってた時期もあった。
表に出ないでいて欲しかった😢+51
-0
-
1036. 匿名 2020/12/18(金) 12:00:27
>>1000
うわぁ……+28
-0
-
1037. 匿名 2020/12/18(金) 12:01:17
渡辺さん、相変わらずだね
というか、あれな性格に磨きがかかってるというか
加齢で尚更なのか
今のコロナの感染爆発に歯止めがかからない、ある意味非常に危うい切羽詰まった時期にマスクはずしての懇親会や、ましてや子供の連れの集まりとか、間違いなく中止か延期が望ましい案件でしょうに
+30
-0
-
1038. 匿名 2020/12/18(金) 12:02:54
>>593
ダサっ
近藤勇を名乗るなや。+40
-0
-
1039. 匿名 2020/12/18(金) 12:02:57
>>602
全員が外出自粛して生活圏内以外に出なければ
こんなにコロナは広まらなかったかなって思う
感染者の行動履歴見たら大体
〇〇県で友人と会食が多すぎる…
先生も一人で寂しいから
人集めて会食しようって思ったんだろうなー+16
-0
-
1040. 匿名 2020/12/18(金) 12:03:05
>>992
横だけど「私はコロナから生還した!ほら言った通り大丈夫だろう!」って更にヒートアップする可能性が高そう+34
-0
-
1041. 匿名 2020/12/18(金) 12:03:45
>>1005
風邪なら寝てればいいけど肺炎は無理だよ
家で寝ててもいいけど死ぬよ+28
-0
-
1042. 匿名 2020/12/18(金) 12:03:54
>>1028
というか、本人降臨してるよね?w
コメントのしつこさがモロそれってかんじ。+55
-0
-
1043. 匿名 2020/12/18(金) 12:04:27
>>1015
動物は持ち込めないから写真でとは言ってるけど
子供は写真でとは言ってない+30
-1
-
1044. 匿名 2020/12/18(金) 12:05:17
>>1034
何そのエロ同人みたいな設定w+37
-0
-
1045. 匿名 2020/12/18(金) 12:05:36
>>1042
香ばしいコメが粘着してるから少なくとも信者が紛れてるんじゃないかなw+24
-0
-
1046. 匿名 2020/12/18(金) 12:05:55
>>968
空リプを陰口だと思ってるんだよね
先生に伝えたいって書いてるのに
その後直接リプして同じ事本人に伝えたのに陰口…
陰口っていうなら本人いなくなったあとも「ポンコツ」「切腹もの」っていって土方ごっこしてる人の方が陰口だよね
直接言ったポンコツも感覚の違いとかどうかしてるし
あと謎の役者はなんでいきなり参戦したの?
まだ名もなき信者の方がわかるけど出演舞台の告知を貼ってる人がそんなことして舞台関係者も困惑したろうね+75
-0
-
1047. 匿名 2020/12/18(金) 12:06:05
>>994
ナベプロやDボーイズにもズブズブ
キャラメルボックス繋がりなのか
すでに数年前だけど+0
-0
-
1048. 匿名 2020/12/18(金) 12:06:29
>>1028
先生寝ないでランチ会行くつもりなの!?
免疫落ちてそれこそコロナにかかりやすくなっちゃう…
東京は外歩いてるだけで危ないよ!+26
-0
-
1049. 匿名 2020/12/18(金) 12:06:54
>>1
良作品を作る人だし、
一時期、長く少女漫画界を牽引した人なので
こんなことになるのは残念です
幕末、新撰組ものを描いているがために、昔の江戸っ子気質のノリでいってしまったのだろうか・・・
+10
-23
-
1050. 匿名 2020/12/18(金) 12:07:23
>>595
小学生の男の子と恋愛するベソベソ泣いてばかりの高校生女子の話の柱は、男友達紹介ばかりで、男友達が仕事場に遊びに来た、とか男友達とどこどこいったとか、そういう話ばっかりだった。
あと女友達は気の強い子で、ファンレターにこんなこと書かれてたのーと言う話をして怒られたと言ったら、読者のことをけちょんけちょにけなして、作者がそれに「いやぁでも私の音を思ってくれてるんだよ~」って白々しくフォローしている様子が書かれていたり、男友達と寝ちゃった!と友達に電話をしたら「それでうまかったの?」と聞かれて「うまかった」と返したら「じゃあいいのよ」と返された話を書いたり。
その男友達が今の夫だと思うけどあの頃まだ彼女持ちだった気がする
これが売れているのか、そうか売れてるのか、これがいいのか。でも私はなんか好きじゃないなぁこの人。とずっと思ってた
結婚したらあとはもういかに私達家族が素晴らしく幸せかのオンパレード。常に上から目線で子供の名前は初花と自分で書いてた。古語で初潮のことだから、この名前・・・と読者に心配されてた。
+65
-1
-
1051. 匿名 2020/12/18(金) 12:08:04
>>1049
自分のコト土方だと思ってるらしいですよ…+41
-0
-
1052. 匿名 2020/12/18(金) 12:08:13
>>1043
いや、わかってるよ。
子供でもいいし、写真でもいいよってことでしょ。+17
-0
-
1053. 匿名 2020/12/18(金) 12:08:14
>>1032
そのお金が狂犬を増長させる養分になったかと思うと、元読者も浮かばれないよね+29
-2
-
1054. 匿名 2020/12/18(金) 12:09:37
>>950
それは思った
強姦のダメージ軽く見すぎてるしセックスの現実感がないよね
顔見知りからの強姦妊娠なんてショックで鬱とか頭おかしくなるレベルなのに+101
-1
-
1055. 匿名 2020/12/18(金) 12:11:02
>>1044
そのくだりだけ文章で読んだらそう感じるのは仕方ないけど
いわゆる男だらけの学園に女子が男と偽って入ってきたという、少女漫画あるあるの設定よ
女だとバレると法度で切腹になるから、苦し紛れに医師に途中で女子に体が変化しちゃう病気ということにして切腹を逃れたという設定なのよ
擁護はしないが作品はまともよ
私は好みじゃないけど+33
-0
-
1056. 匿名 2020/12/18(金) 12:11:13
>>1047
一番左+6
-0
-
1057. 匿名 2020/12/18(金) 12:11:16
>>1043
自分が何十年もかけて描いた作品
最悪の代償物なんだ…
+6
-7
-
1058. 匿名 2020/12/18(金) 12:12:11
「イオン発生機置くからマスク無用」ってその店もヤバいよね
どういうお店か、了承済みなのか当日勝手に持ち込むのか知らんけど
本当に四方八方に大迷惑な話だ…。+39
-0
-
1059. 匿名 2020/12/18(金) 12:12:46
>>1051
あ、やっぱり 笑
土方好きが作品から出てたし
べらんめえが乗り移ってしまったか+24
-2
-
1060. 匿名 2020/12/18(金) 12:13:01
ここのトピックで、作者が今回のオフ会について出版社から得た回答も載っているけど、出版社はそれまで看板作家として扱ってきただけに、作家からも不興を買わないような立ち振舞いをしている印象を持った。かつ、出版社に火の粉がかからないように予防線を張っている感じ
作家さん本人の個人的な活動なので、わたくしども出版社は関知して居りません、今回のことについての責任の所在は作家本人です、ということだよね
+42
-0
-
1061. 匿名 2020/12/18(金) 12:13:10
このファン交流会は作者がファンにちやほやされたいがために開くものでOK?+27
-0
-
1062. 匿名 2020/12/18(金) 12:14:16
>>1047+1
-14
-
1063. 匿名 2020/12/18(金) 12:14:48
オフ会ってこの作者とあって何すんの?+16
-3
-
1064. 匿名 2020/12/18(金) 12:14:54
私はただの読者だけどどちらかというと消えていった漫画家さんばかり応援してた疫病神でしたwファンレターのお返事を丁寧に描いてくださるような繊細な人ほど理想とのギャップに耐え切れずに去って行くんです。当然、傍から見れば甘えでしかないでしょうし負け組です。でも狂ってなきゃ生きられないような業界なら去って正解。この先生見てるとつくづく思います。+38
-0
-
1065. 匿名 2020/12/18(金) 12:15:13
>>1051
土方さんは江戸っ子じゃないよ
多摩は江戸からはかなり遠い
渡辺さんの気質には江戸っ子の淡白さはないと思う+42
-0
-
1066. 匿名 2020/12/18(金) 12:17:32
>>1030
私はラストは予想通りすぎたかも
ラストに斎藤が出て来るのも+2
-5
-
1067. 匿名 2020/12/18(金) 12:18:18
>>955
この先生達は具体的に何を言ってしまったんだろう^_^;+15
-0
-
1068. 匿名 2020/12/18(金) 12:18:20
>>1063
〈私の誠〉なるものについて一人一人発表して語るんだとさ
元々は近藤勇なりきり役者が来る予定だったから古民家で勝手に撮影でもするつもりもあったのかと
ちなみに先生の〈私の誠〉とはファンの赤ちゃんです
+19
-0
-
1069. 匿名 2020/12/18(金) 12:19:18
いまは宝塚オタらしいけど
宝塚こそ↓みたいな典型じゃんか+30
-1
-
1070. 匿名 2020/12/18(金) 12:19:31
>>1065
ご丁寧にどうもだけど…聞いてませんw
なんかこわいよオタ知識警察がいるよー+3
-26
-
1071. 匿名 2020/12/18(金) 12:20:16
この作品は初期はタイトルと友に爽やかさがあってよかったなあ、真剣に幕末、江戸の文化を描いていたのも本当に好印象
だんだんなんかくどくなっていったのは残念+40
-0
-
1072. 匿名 2020/12/18(金) 12:20:57
>>1068
杏が自分の子供たちに「かか」って呼ばせてるのを
思い出して、ゾッとした
+36
-6
-
1073. 匿名 2020/12/18(金) 12:20:58
>>482
どっかで見たことある感じ…と思ったら、手越が会見で、事務所とは円満退所を繰り返し言い、メンバーとも仲良し強調してたのを思い出した。
翌朝のワイドショーでほぼみんなから「円満だと思ってるのは手越くんだけ」、後々本人がYouTubeで、辞める前にメンバーとも連絡取るなと事務所に言われた的なことをいってた。
雰囲気的には手越よりもいつぞやの松井棒を彷彿させるね+45
-0
-
1074. 匿名 2020/12/18(金) 12:22:30
>>1043
それはさすがに揚げ足取りすぎ。
批判する時は、批判すべき所を見誤らず、曲解や誇張を入れずに発信しないと、第三者からは同等と見なされてしまうよ…+17
-0
-
1075. 匿名 2020/12/18(金) 12:22:37
>>1072
そうやって他の家庭に寄生するんだね。こわ。+28
-0
-
1076. 匿名 2020/12/18(金) 12:23:42
>>1071
山南さんがいた頃までは良かったし、山南の最期のエピソードもすごく良かったと思う。タイトルにも絡めてて。+34
-1
-
1077. 匿名 2020/12/18(金) 12:23:53
>>996
わかりやすくありがとうございます。
996さんの文読んでいて、原田は本人?え?どういう世界線?って思ってたら添付でおなじ感想が。
最終巻は購入しなくていいかなぁと改めて思いました。
絵も綺麗だし漫画、面白いんだけどな。読者は不完全燃焼というか突然水かけられた感じ。+16
-0
-
1078. 匿名 2020/12/18(金) 12:24:13
Twitterで医療関係の方が、今開催するのを考え直して欲しいと丁寧に説明してお願いしたそうだけど、そりゃ今の感染爆発の状況の日本で、既に医療崩壊かを始まってしまっているのか?!というニュースも流れ始めているこの時期に、マスクを外して30人近い人数での懇親会なんて、止めて下さいとお願いも当たり前にされるよね
渡辺さんはもう還暦だとここのトピックで知ったけれど、こんなことを医療関係者の方にお願いされる前に、自分で理解するべきご年齢に思う
+45
-0
-
1079. 匿名 2020/12/18(金) 12:26:31
>>1043
むしろ大きい子供は邪魔だから(学校もあるし、誠コスさせられないから)
写真でいいよってことかも+19
-0
-
1080. 匿名 2020/12/18(金) 12:28:07
>>1072
え
怖い…
+23
-2
-
1081. 匿名 2020/12/18(金) 12:28:38
>>1044
男性の胸が膨らんでくる病気があると本で読んだことがあるから、まあ胸だけならありえなくはない+27
-0
-
1082. 匿名 2020/12/18(金) 12:28:47
>>1058
イオン発生機がそんなに効果があるなら、どこの居酒屋も、老人介護施設も病院も備え付けて、クラスターが発生しないのでは
効果があるなら、とっくに各所に導入されて効果も広く知れ渡ってるよね+33
-0
-
1083. 匿名 2020/12/18(金) 12:29:46
なんであれとにかく小さい子に拘りがあるようで怖いです+27
-0
-
1084. 匿名 2020/12/18(金) 12:31:14
>>1068
カルトかな
正式に譲渡とか真実のかか様❤とか狂気の沙汰+34
-0
-
1085. 匿名 2020/12/18(金) 12:31:28
誠ちゃん(仮)
本当に赤ちゃんじゃん...
このコロナ禍で免疫力の低い乳幼児にハグチューするの?正気?
てか自分の顔隠して人様のお子さんは全世界に公開するとか
逆だろ+46
-0
-
1086. 匿名 2020/12/18(金) 12:32:02
>>1083
お子さんいる方は連れてきてもいいですよ、って言うより、子どもを連れてくる前提になってそう+35
-1
-
1087. 匿名 2020/12/18(金) 12:33:01
>>80
えーーー‼️沖田とか斎藤なら分かるけど何で⁉︎途中で読まなくなってしまったけど、土方さん好きだったのに+58
-1
-
1088. 匿名 2020/12/18(金) 12:33:33
>>800
銀魂、薄桜鬼もだけどゴールデンカムイもね笑
+25
-0
-
1089. 匿名 2020/12/18(金) 12:34:04
>>1085
これ、父親どう思ってるんだろうね。
嫁を借り腹、自分の息子がこんな扱いでこんなババに「真実のカカ様」って言われてたら嫁には付き合いやめさせるよ。+78
-0
-
1090. 匿名 2020/12/18(金) 12:35:12
>>1085
真実のかかとか…
差し出してる母親も信じられないけど…
あ!遺産を貰うつもりかしら?+63
-0
-
1091. 匿名 2020/12/18(金) 12:35:15
>>24
とんでもない最終回だったの!?
池田屋までは読んでたけど沖田総司が結核ではなく熱中症らしき症状でぶっ倒れたのを見て何じゃコレとなって読まなくなった。どんな最終回だったのか気になる!+80
-2
-
1092. 匿名 2020/12/18(金) 12:35:33
>>1068
クソ笑うたw+7
-0
-
1093. 匿名 2020/12/18(金) 12:35:43
>>1028
手塚治虫や萩尾望都、美内すずえとかの大家ならいざ知らず、少女漫画の世界の中で中堅レベルの作品内容のこの作家をつかまえて、「渡辺多恵子を知らぬ漫画好きはもぐり」みたいなコメントは、現実と乖離しすぎていて、いささか恥ずかしいよね
渡辺多恵子も、その作品も、それほどの作品でも、それほどの作家でもなかろうよ
+73
-2
-
1094. 匿名 2020/12/18(金) 12:37:34
>>869
漫画家って徹夜で描いたりして身体も心もぼろぼろな人多いから宗教とかホオメパシー?とかにハマってる人多いんだよね…+23
-0
-
1095. 匿名 2020/12/18(金) 12:37:45
>>1070
オタじゃないのに土方云々の会話に入っていくあなたがブキミ+6
-6
-
1096. 匿名 2020/12/18(金) 12:38:15
>>702
これかと思ったほんとに
しばらく「??」だった+31
-0
-
1097. 匿名 2020/12/18(金) 12:38:47
>>950
宝塚って全員女だから
高齢喪女がたどり着く先としてはありがちだよね
ハマってるものしか描けないみたいだから
ジャニーズ→新選組(23年)→宝塚?+45
-0
-
1098. 匿名 2020/12/18(金) 12:38:57
>>1090
それなら納得w>遺産+13
-0
-
1099. 匿名 2020/12/18(金) 12:39:16
>>623
このツイート意味が分からなかったけど理解した。解説ありがとう。
ファンもこんなこと発言されて嫌にならないの?
ファンに対してすごい上から目線…ファンあっての商売だろうに…若い頃から「先生」って言われて下にも置かない対応をされてるとこんな感じに仕上がるのかね。
青春時代に好きで読んでた作家さんなだけに辛いわ…晩節を汚すって感じだわ…。+52
-0
-
1100. 匿名 2020/12/18(金) 12:40:24
>>1095
新選組はオタクのものじゃないし名前使っただけで
使用法を間違えたと指摘するアナタの方がよっぽど
キモい存在だって理解できてないの、いかにもオタって感じ+12
-4
-
1101. 匿名 2020/12/18(金) 12:40:35
>>629
不思議な経験ですね。
なんだろう、ものすごく小規模なオンリーイベント?
※ジャンルやキャラ、カップル限定の同人誌即売会を
オンリーイベントといいます。
コミケなどはオールジャンルイベント+33
-0
-
1102. 匿名 2020/12/18(金) 12:40:37
>>1034
松本良順を自分の父親と友達設定にしてうまくサポートしてくれる人としてあてがってたね。+23
-0
-
1103. 匿名 2020/12/18(金) 12:41:31
>>1085
妖怪赤子抱かせろばばあ+41
-0
-
1104. 匿名 2020/12/18(金) 12:42:27
>>1085
真実の「かか」様は私
おPONは「借り腹」
褒めて遣わす>>535
カカどころかババでしょ!婆
60歳で母親はないわ、祖母だよババア
+95
-0
-
1105. 匿名 2020/12/18(金) 12:44:34
>>1104
人の赤ん坊奪って…気持ち悪くて吐きかけた。
信者の盲信ぶりも気持ち悪すぎる…。+64
-0
-
1106. 匿名 2020/12/18(金) 12:45:04
>>14
あと、5つ子がアイドルになるやつ!+19
-0
-
1107. 匿名 2020/12/18(金) 12:45:37
小学館漫画大賞取った時の他の受賞作品がコロッケ(樫本学ヴ)、ナナ(矢沢あい)、21世紀少年(浦沢直樹)、金色のガッシュベル(雷句誠)とメディアミックスに成功したことを考えると、渡辺多恵子の風光るはそれほどの作品ではないとも言える 本人がまともだったらもっとメジャーになれたかもしれないのに残念+15
-2
-
1108. 匿名 2020/12/18(金) 12:45:46
>>599
初めて本人見たけど、自己評価がクソ高くてリア充ぶりたいオタサーの姫って感じだね
自分で京野ことみに似てると言われたって言っちゃうのがすごいわ
漫画家先生ってめちゃくちゃ持ち上げられるし、業界的に周りは地味だったり喪気質な人ばかりだからマウント取り放題なんだろうね
有菜っちの亜種って感じで女漫画家には割とありがちな自意識なのかも
この人は痛々しいしうざいけど個人的に見てて笑えるけど、風ひかるの作者は内外に猛毒撒き散らしててマジで見てはいけない物を見てしまった気になるわ+107
-2
-
1109. 匿名 2020/12/18(金) 12:46:15
病気なんだろうな...頭か心の+15
-0
-
1110. 匿名 2020/12/18(金) 12:47:27
この作者見てると自分の将来を考えさせられるわ。
このご時世、結婚、出産が全てではないけど、ある程度の男女交際は大事だなと思ったよね
+43
-0
-
1111. 匿名 2020/12/18(金) 12:48:15
>>1060
編集や出版社センセイの言う「完全味方」じゃないね。
むしろ突き放されてるじゃん、センセイ。+28
-0
-
1112. 匿名 2020/12/18(金) 12:48:20
>>1065
土方さんの性格なら
この時期に人を集めて食事会しないと思うの
他人の安全性から言っても、隊の信用問題からに考えても
土方さんは命知らずのただのバカじゃないんだから
そんなに土方ファンなら
「土方さんなら未曽有の感染病が蔓延して
民が苦しんでたらどうするか?」を行動規範にしてもらいたい
ぜったい宴会なんかしないと思うよ+81
-0
-
1113. 匿名 2020/12/18(金) 12:49:15
>>57
ホームオブハートの後継団体が作ってるイオン発生器だったよ……+36
-0
-
1114. 匿名 2020/12/18(金) 12:49:18
>>1104
そしてミルクタンク
寒気がするわ
真実のかか様のための借り腹でありミルクタンクが信者なのね+61
-1
-
1115. 匿名 2020/12/18(金) 12:50:18
土方さんの思考回路がショートしまくってて何で沖田の遺言がセイを孕ます事なん⁉︎ってビックリした。
自分に都合良く考えるモラハラDVレイパーじゃん。
土方好きだったし、実在した方なんだからこんな史実無視しまくった展開やめて欲しかった。+44
-0
-
1116. 匿名 2020/12/18(金) 12:50:33
そうですか あなたの中では軽いかもしれませんけど
基礎疾患持ちからしたら致命的なんですよ 命にかかわるんですよ
そして健康体の人でも完治した後でも、味覚障害や脱毛などの後遺症もある病気
これといったワクチンもまだできていないのに何をもってこう言えるのか
10代やそこらのガキならまだしも60歳て
こういう人らがバカみたいに動き回って待ち切らすんですね+48
-0
-
1117. 匿名 2020/12/18(金) 12:52:17
>>1107
ファミリーのアニメ化で不満タラタラ例によって暴言吐いてたからメディアミックス自ら断ってるかもしくはお声がかからないんだろうね
制作側もこんな面倒臭くてハイリスクな原作者に関わりたくないだろうし
ちなみに件のファミリーはDVD取り寄せて観たけどそんな言うほど酷いか?な出来だった
少なくとも内容自体はほぼ原作に忠実だし+35
-0
-
1118. 匿名 2020/12/18(金) 12:52:24
>>1008
確かに
「はじめちゃんが一番」は
好きな人は好きだったろうけど
私は最後まであの剛毛ヒロインを可愛いとは思えなかったかも
だけどなんかモテるww
+46
-1
-
1119. 匿名 2020/12/18(金) 12:53:02
>>1
新撰組でもコロナの時期は家出るな言うわ!+40
-0
-
1120. 匿名 2020/12/18(金) 12:53:05
>>1104
嫁の産んだ子に自分のことを「ママ」と呼ばせようとする義母並に気持ち悪い。
+83
-0
-
1121. 匿名 2020/12/18(金) 12:53:06
>>1114
本気でゾッとした。
アカウント凍結された方が良さそう+64
-0
-
1122. 匿名 2020/12/18(金) 12:53:07
>>7
私も読んでました。
前から逆ギレというか、ケンカ腰になる事が結構ありましたけどここまでとは…+45
-0
-
1123. 匿名 2020/12/18(金) 12:53:55
>>772
それすごく思う
このままベールに包まれた存在でいてほしい
どこから綻びるかわからないもんね+42
-0
-
1124. 匿名 2020/12/18(金) 12:54:36
タイトルは聞いたことある
新撰組関係の作品を調べた時期があるので
こんな作者だったんだ
作品に罪はないというけどその人の脳内から産み出されてるんだから人間性はにじみ出ると思う
たぶん読まない+20
-0
-
1125. 匿名 2020/12/18(金) 12:54:40
>>1085
何これ〜…?参加者の赤ちゃん子どもは全部私の子で母親は仮腹よってやるの?
頭大丈夫?
新生児っぽいしコロナが心配だわ〜。+62
-0
-
1126. 匿名 2020/12/18(金) 12:54:45
>>7
私も学生時代に読んでてコミック出るのを待ちわびてたのになー。
作者がここまでヤバイ人だったとは…+34
-0
-
1127. 匿名 2020/12/18(金) 12:54:52
>>640
そう思うよ
私この漫画読んだことないけど、本屋行くと毎回目に入る題名だもん。題名だけ知ってる+10
-7
-
1128. 匿名 2020/12/18(金) 12:54:57
今まで人間性で作品まで嫌いになったことなかったけど、もう読めない。+18
-0
-
1129. 匿名 2020/12/18(金) 12:55:11
>>1104
なんか本当に宗教の教祖みたいにみえてきた。
受け付けない気持ち悪さが、、、+67
-0
-
1130. 匿名 2020/12/18(金) 12:55:27
他人が生んだ子どもに対して自分を「真実のかか様」、生母を「ミルクタンク」「借り腹」なんて平気で言える人だから、セイが誰の子を孕もうと沖田の子ってことで土方の行為は関係ないんだろうなぁ ヤバい+53
-0
-
1131. 匿名 2020/12/18(金) 12:55:30
語尾に「まる。」ってつけてるのたまらなくキモい+46
-0
-
1132. 匿名 2020/12/18(金) 12:56:02
>>934
そういう意図なのかな?
それだと粋だなと感じる+2
-8
-
1133. 匿名 2020/12/18(金) 12:56:03
>>1115
擁護じゃないが
違うよそれは
沖田の死後セイが生きる目的を失って死を選ぼうとしたから
土方はセイに何がなんでも生きる力、気持ち反骨心を取り戻してほしくて
ああいう行動に出て自ら汚れ役をかってでた
そして予想通りセイはそれに必死で抵抗して生きる気力、反骨心を取り戻した
というストーリー展開だよ+1
-40
-
1134. 匿名 2020/12/18(金) 12:56:26
>>1069
宝塚か
ヅカファンも、それこそ祖母の母親、祖母、母親、娘の代までヅカファンもいるくらいの年季の入ったファンも多いんだし、渡辺さんが今までのように好きに舌鋒をふるったら、それこそ今までと段違いに、激烈に往年のヅカファンたちから反応がくるだろうね……+32
-0
-
1135. 匿名 2020/12/18(金) 12:56:36
まあコロナさえなければこんなファンが戸惑ったりかなしむこともなかったかもしれないけど..コロナも悪いけどこの作者さんもクセが強いね+5
-1
-
1136. 匿名 2020/12/18(金) 12:56:42
>>1072
杏の子供たちにもこんな調子だったらヤバいわ+35
-1
-
1137. 匿名 2020/12/18(金) 12:58:57
おぽんって人はただのファンなの?借り腹とかミルタンクとか真実のかか様は私とか病気一歩手前っぽいけど、おぽんさん譲渡とか言って本当に大丈夫か?+47
-0
-
1138. 匿名 2020/12/18(金) 12:59:30
>>1120
義母はまだ血縁があるけど赤の他人はあたおかが過ぎるわ
赤ちゃんを差し出す信者もあたおか+61
-0
-
1139. 匿名 2020/12/18(金) 13:00:20
>>897
この人のことだから子供をベタベタいじくりまくってて、子供のいない人には肩身の狭い集まりになりそう+19
-0
-
1140. 匿名 2020/12/18(金) 13:02:35
>>1108
山田南平ってこういう女なのか
↓の絵を思い出した+34
-3
-
1141. 匿名 2020/12/18(金) 13:02:52
>>1133
処女が頭で考えたみたいなミラクルストーリーだわ
行為即妊娠って実際はあんまりないわけだし一か八か過ぎるやろ
まだ死ぬ間際の沖田の子を孕んでた方が自然+54
-0
-
1142. 匿名 2020/12/18(金) 13:03:07
>>1130
前の最終回トピで沖田の霊が乗り移ってとか書かれてたけどある意味それで合ってたんだろうな。
だから沖田に似た子が産まれる。
女のこが入隊してる時点でおかしいしSf漫画だったのかな。+18
-0
-
1143. 匿名 2020/12/18(金) 13:03:10
>>995
檀家に何かあったら、お葬式でまた出番が来るからなw+11
-0
-
1144. 匿名 2020/12/18(金) 13:03:13
>>1136
これおponの旦那さんキレてるじゃん...+39
-0
-
1145. 匿名 2020/12/18(金) 13:03:22
>>306
60歳なの?
中学生かと思ったよ。
リアルでもこの言葉使い
なのかしら?なんか怖い。+67
-0
-
1146. 匿名 2020/12/18(金) 13:03:32
>>1127
言うほど置いてないと思う
今はドラマ原作の少女マンガがドンと平置きされてる感じ+8
-2
-
1147. 匿名 2020/12/18(金) 13:03:49
>>675
こういう人こそ、相手からポンコツって言われたら怒り狂いそう〜+42
-0
-
1148. 匿名 2020/12/18(金) 13:03:54
>>1076
そうそう、その頃まではよかったな本当に
中盤以降からラストあたりもわるくはないんだけど(というか予想通りだった)
どうにも作者のくどさが作品に出てしまったな
史実やら、時代考証やら色々な時代小説やら沢山参考にして作品に反映させてるのは
伝わるだけに
こんなことになって残念+14
-0
-
1149. 匿名 2020/12/18(金) 13:04:14
子供か自分の単行本持ってこいはヤバすぎて笑うw+15
-0
-
1150. 匿名 2020/12/18(金) 13:04:29
この作者昔から痛い人だった+19
-0
-
1151. 匿名 2020/12/18(金) 13:05:04
この漫画まだ続いてるの!?
+2
-3
-
1152. 匿名 2020/12/18(金) 13:05:20
>>835
アシスタントにめちゃくちゃ嫌われてた話も2ちゃんにあって身近な人に嫌われてるからいろいろ話が漏れるんだなと思った記憶+74
-0
-
1153. 匿名 2020/12/18(金) 13:05:50
あとがきスルーしてたゆるいファンとしては、コロナ云々より炎上きっかけで怒濤の人格バレが精神的にキツイわ。+54
-0
-
1154. 匿名 2020/12/18(金) 13:05:57
信者が漫画のファンと言う意味合いの信者じゃ無くて文字通りの信者だ…+21
-0
-
1155. 匿名 2020/12/18(金) 13:07:03
>>1137
漫画家や作家や芸能人って、こういうおかしい信者がつくよね
一般的に人気ある人じゃなくても、信者がいるんだよ
他人にすがったり他人を崇めて生きたいような人間が
一定数いるみたい
芸能人SNSにいつもチヤホヤコメント入れて
服や持ち物をどこの?と聞くような奴も+35
-0
-
1156. 匿名 2020/12/18(金) 13:07:11
なんかこの人痛い人って前から話があったような…
新選組ファン(史実)の友達は嫌っていた+40
-0
-
1157. 匿名 2020/12/18(金) 13:07:24
はじめちゃんが一番好きだった。
ちょっと残念。
久しぶりに名前見た。+12
-0
-
1158. 匿名 2020/12/18(金) 13:09:13
この先生って子供とかお孫さんいないの?+13
-1
-
1159. 匿名 2020/12/18(金) 13:09:42
>>1125
やたらとコロナ若い人は平気、日本では子どもの死亡者はいないっていう主張も他人の赤ちゃんで遊びたいからに見えちゃう
他のファンが離乳食持ってって赤ちゃんつれていけるか相談してたし信者はみんなこれされたいのかな
儀式みたい+37
-0
-
1160. 匿名 2020/12/18(金) 13:09:43
>>1002
資料館に行って交流持ったみたいだから、読んでる可能性はあるよ佐藤彦五郎新選組資料館日記『福子だより』 「風光る」渡辺多恵子さんfukukodayori.blog.shinobi.jp「佐藤彦五郎と土方歳三の姉ノブ直系子孫」が運営する資料館ブログです。佐藤彦五郎新選組資料館HPが替わりました。新しいHPはリンクから。またはこちらへ http://sato-hikogorou.jimdo.com/
+16
-0
-
1161. 匿名 2020/12/18(金) 13:10:01
>>1141
そのあたりはぼかしてる感じだよね
はっきり描かれていなあい
土方、沖田どっちの子??って感じで
斎藤から「沖田に瓜二つじゃないか」って言われてるから沖田の子供でいてほしいけど・・・・
作者は土方好きだしなあ+0
-2
-
1162. 匿名 2020/12/18(金) 13:10:12
>>1133
それでレイプとかマジで気持ち悪いね…
つうか下世話な話男だってそんなプレッシャーの中そう簡単にたたない訳で+49
-0
-
1163. 匿名 2020/12/18(金) 13:10:33
攻撃的なのは三谷幸喜とのゴタゴタで知ったけど、このトピでここまで頭おかしくなってたと知って驚愕している+33
-0
-
1164. 匿名 2020/12/18(金) 13:10:59
>>1156
その新撰組描いてる漫画家だからなんでも正解みたいに流されないその友達は真の新撰組ファンとみた。+29
-0
-
1165. 匿名 2020/12/18(金) 13:11:04
>>1142
SFじゃなくて
典型的な少女漫画展開よ+1
-10
-
1166. 匿名 2020/12/18(金) 13:12:33
>>1158
今までも処女疑惑なんどか出てたみたいだよ
きょうだいはいるか不明
高齢母親と同居の独身みたい+28
-0
-
1167. 匿名 2020/12/18(金) 13:13:24
漫画家にSNSはやらせちゃダメだって…。
LINE漫画の紅林直って人もこの人くらいの年齢だけどTwitterこれ系でやばいからご年配の漫画家にはTwitterを与えちゃいけません。+45
-0
-
1168. 匿名 2020/12/18(金) 13:13:26
>>1146
今の20代は知らなくても仕方ない
+6
-0
-
1169. 匿名 2020/12/18(金) 13:13:26
>>1161
どうしても土方をメインにしたかったんだろうね
沖田亡き後、後を追って死のうとするセイが体の異変に気づいて子供と一緒に生きる決意をする、で良かったと思うけど、それだと最終回に土方の出番がないからだめだったのか+44
-0
-
1170. 匿名 2020/12/18(金) 13:13:26
>>5
行かなきゃいいじゃん+10
-14
-
1171. 匿名 2020/12/18(金) 13:13:52
>>1113
うわ...カルト絡みだったか
それお薦めしてきたという元看護師が信者で●がまんまと広告塔にされてるパターンでは
それとも●も信者?+33
-0
-
1172. 匿名 2020/12/18(金) 13:14:32
>>1160
8年前じゃん
ナベプロとズブズブだったのも5年以上前だよ+9
-1
-
1173. 匿名 2020/12/18(金) 13:14:41
>>774
私も漫画好きだけど少女・女性向け漫画は
講談社系から集英社系にいってしまって
少女コミックの作家さんはあまり押さえてなかったよ
友人の影響で吉田秋生に一時ハマった時かな
ファミリー!は少し読んだ記憶があるけど+22
-0
-
1174. 匿名 2020/12/18(金) 13:14:54
>>1167
そういやキングダムもそれで炎上したしな
+11
-0
-
1175. 匿名 2020/12/18(金) 13:15:38
誠くんの母親は罵倒されても憧れの先生との交流って解釈して喜んでるのかな。+22
-0
-
1176. 匿名 2020/12/18(金) 13:16:05
>>1142
あんなとんでもレイプ身籠りオカルト展開が少女漫画の典型でたまるか
レディコミの間違いやろ+42
-0
-
1177. 匿名 2020/12/18(金) 13:16:14
>>1169
時間かけて展開して終わらせた作品にしては
ラストは駆け足気味には感じたかも+23
-0
-
1178. 匿名 2020/12/18(金) 13:16:43
なんだろうなあ、オフ会やる理由も、明日自分だって死んでしまうかもしれないからって言ってるけど、新撰組描いているうちに命知らずの暴走感というか、信念に向かって一直線というか、そういうのが先生の悪い方向に出てきちゃってる気がする。
でもなんか正直羨ましいよ。純粋に信じたいものだけを信じて生きてるみたいで。描きたい作品だけ描いて、信者に囲まれて、言いたいこと言って。+13
-11
-
1179. 匿名 2020/12/18(金) 13:17:03
>>1169
土方に報告中に体に異変…とかのベタな展開で良かったのにね~+34
-0
-
1180. 匿名 2020/12/18(金) 13:17:17
>>9
昔からこの人はこんな感じだよ、昔から痛い人って認識してる+23
-0
-
1181. 匿名 2020/12/18(金) 13:17:38
>>4
ファミリーの頃の絵が好きだったな〜。
上手だと思うけどあの頃とは少し絵が変わってしまったな…。+71
-0
-
1182. 匿名 2020/12/18(金) 13:17:47
ごめん>>1176は1165宛+3
-0
-
1183. 匿名 2020/12/18(金) 13:18:03
>>1176
いやまてww
少女漫画なんて昔も今もそんなのてんこもりよ 笑
バナナフィッシュやら、さいとうちほやら、
清水玲子やら、僕の地球を守ってやら
てんこもりやないの 笑+8
-8
-
1184. 匿名 2020/12/18(金) 13:18:03
>>1100
あ、そ+1
-4
-
1185. 匿名 2020/12/18(金) 13:18:50
出版社、漫画家の業界の中だけでなく、これはこの漫画家を知らない人達の間でも話が漏れてきてるかもね
5ちゃんねるでも、この件のスレが立ってそう+21
-1
-
1186. 匿名 2020/12/18(金) 13:19:20
>>1178
へー、なるほど
漫画や新選組や劇団や宝塚なジャニーズに浸かってきた高齢喪女の理想系ではあるのか+7
-1
-
1187. 匿名 2020/12/18(金) 13:19:26
>>129
今現在コロナが五類でない以上、病院入れなくて自宅待機してる人は沢山いて、老人はバンバン死んでるし、専門病棟を閉鎖して対応してるよね?
五類にしろと要求するのと、五類にすれば問題ない!って言って拡散するのとは別の話だって言ってんのよ
ほんと頭悪い
+50
-0
-
1188. 匿名 2020/12/18(金) 13:19:44
>>1170
このトピ住人で行く人は元からいないと思うけど
色々ズレてるね、あなた+20
-3
-
1189. 匿名 2020/12/18(金) 13:19:58
>>1179
ほんそれ
武士道云々言うなら夫以外に手篭めにされるくらいなら舌を噛んで死ぬぐらいの気概でいてくれ+58
-0
-
1190. 匿名 2020/12/18(金) 13:22:14
>>1178
ああ、なるほどそういうノリはあるかもなあ
明日おもしれぬこの瞬間を
命はって生きるぞ!的なアグレッシブ感
そういうの悪くはないし必要なことだけど
コロナの今の状況は時流を読んでほしいとこだな+26
-0
-
1191. 匿名 2020/12/18(金) 13:22:30
>>1178
これが1番危ない思考に走りやすいんだよね。自分のファンの中だけでチヤホヤされてるだろうし、ファンの人達もキャー!先生の誠ぉー♡先生の誠ぉーとかチヤホヤしてそうだし、先生!私はその意見には賛同しかねます!とか言うファンいねえだろうから自分は特別だと思ってしまうのかな。+34
-0
-
1192. 匿名 2020/12/18(金) 13:22:49
医療関係者の方々は、このトピックのタイトルを読むだけでも胸糞なのでは
特にコロナ対応の医療現場に従事されておられる最前線の医療者の方々は、今やるか?!と怒るだろうね+23
-0
-
1193. 匿名 2020/12/18(金) 13:23:23
>>934
オフ会参加者で「これが私の生きる証です」ってこの人の作品じゃなくBANAMA FISHの単行本でも差し出す人いたら面白いのに。
まあそんあことしようもんなら
オフ会にアンチが来たよ!
生でのアンチ初遭遇に体が熱くなり、
思わず発熱したかとコロナ感染を疑いましたが、
イオン発生機の効果で見事撃退してくれたようです!
それにしても、感染リスクを犯してまでのアンチ活動ご苦労様です!!
アンチの人って本当に暇なのですね!!
それともお忙しい中来てくださったのでしょうか!?
その情熱、もっと社会に役立つことに使えないものですかねぇ。まる。
とかツイートしそうだな。+72
-0
-
1194. 匿名 2020/12/18(金) 13:23:42
>>1161
よく読むと沖田が亡くなってから函館向かうまでの日数など書いててるから、確実に土方の子って描写してると思う+24
-0
-
1195. 匿名 2020/12/18(金) 13:23:52
インフル?
コロナ対策の巻き添えで絶滅しかけてるあの雑魚ウイルスのことですか?+9
-5
-
1196. 匿名 2020/12/18(金) 13:25:05
>>1193
BANANA FISHが汚れるからやめてくれ
吉田秋生好きだから本人のことはあまり調べないことにするわ
嫌いになりたくはい+41
-0
-
1197. 匿名 2020/12/18(金) 13:25:16
>>1167
だよな
元々作家なんてどこかネジが一本抜けてるとこなけりゃ
面白い作品なんかうまれないわけで
ネジ一本外れてる人にSNSやらせたら
そりゃあ悲劇がうまれるのは道理だわ
作品告知だけにとどめるべきよね+29
-0
-
1198. 匿名 2020/12/18(金) 13:26:15
>>1113
横
ホームオブハートって知らなかったからググったんだけど、カルトなんだね
ガチでヤバくない?TOSHIの「洗脳」で話題になったホームオブハートの今。TOSHI脱会後も、名前を変えて活動(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp◆シリーズ「風化」するカルト問題・第2回) ロックバンド「X JAPAN」のヴォーカル・TOSHI(現Toshl)がのめり込み、X JAPAN解散の原因にもなった自己啓発セミナー団体レムリアアイ
+49
-0
-
1199. 匿名 2020/12/18(金) 13:26:37
>>1194
沖田と土方のコラボの子なのよきっと・・・・
いいとこどりみたいなね
漫画だからねそこはファンタジーなのよ
+15
-1
-
1200. 匿名 2020/12/18(金) 13:26:51
>>1168
20代だけど見かけるよー
でも、最近はデジタル漫画とかで読む人もいるから本屋に行かなきゃそもそも見かけないのかもと思った。
デジタル漫画も読みたいやつしか読まないしね+5
-1
-
1201. 匿名 2020/12/18(金) 13:27:00
>>1085
なんで他人が実母に対してこんなマウントするんだろ?
意味不明。
本人はこういうのがマウント行為だって気づいてないのかな?+53
-0
-
1202. 匿名 2020/12/18(金) 13:27:13
>>1190
漫画家って還暦くらいで死んでる人わりといる
でも、この人は「基礎疾患(既往歴)ない!」
だからコロナかかっても重症化しない
的なこと書いてたから身体だけは丈夫なんでは
+7
-0
-
1203. 匿名 2020/12/18(金) 13:27:40
あの後書きの何が悪いの?とまで思っていた信者の自分もTwitter見て沈みました
ネトウヨとかはよくわからないんだけど、反対意見は全て悪、というのが嫌です
あの偏狭さで、齊藤さんみたいな深いキャラを描けたのが不思議でなりません+29
-0
-
1204. 匿名 2020/12/18(金) 13:27:49
>>92
今私も衝撃が走ったわw
単行本派だから最終巻出るの待ってたんだけど、そんな終わり方が待ってるなんて…w
それにしても、こんな痛い作者だったとは知らなかった…
+46
-0
-
1205. 匿名 2020/12/18(金) 13:28:16
>>334
子供の頃ファミリー全部読んだけど、唯一具体的に覚えてるのがその話 子供ながらにモヤモヤしたんだろうな
+18
-0
-
1206. 匿名 2020/12/18(金) 13:28:17
>>1200
途中までは結構面白いと思うよこの作品は
一気に読まないとだれる+13
-1
-
1207. 匿名 2020/12/18(金) 13:28:21
>>1171
横
タカラジェンヌ愛用って通販サイトに載ってたりしたからそれつながりかも
謎の元看護師とタカラジェンヌ仲間とか?
公式サイト見たら色んなドラマに商品提供したりスポーツのスポンサードしてるみたい
ちなみに広告キャラクターは美川憲一
カルトとのつながりは私はわからなかったけど芸能界にはコネがあるんだろなな感じ+22
-0
-
1208. 匿名 2020/12/18(金) 13:29:20
>>1201
ツイートみてると常に上からだよ
芸能人のツイート引用も上からだった
相手は自分のファンで年下だから更に上からなんでは+25
-0
-
1209. 匿名 2020/12/18(金) 13:29:43
>>1141
それか、あれだけ一緒に暮らしていたし慕い合っていたんだから、
病状が悪化する前にうっかり一線超えちゃうとかね。
一線超えてから葛藤する方がよっぽど潔い気がするんだけどな。+19
-1
-
1210. 匿名 2020/12/18(金) 13:30:17
>>15
近いうちに立派な老害になると予想。
もうなってるかもしれないけど。+56
-0
-
1211. 匿名 2020/12/18(金) 13:30:21
まあ、私の友達は長年の生粋のヅカファンだけど
その友人曰く
ヅカファンはどこかおかしいから
ヅカにハマるんだと言ってたわ+28
-0
-
1212. 匿名 2020/12/18(金) 13:31:01
これ酷い最終回だった漫画だよね。
作者もおかしな人だったんだね、なんか納得。+32
-0
-
1213. 匿名 2020/12/18(金) 13:31:08
>>1153
昔からちょいちょいバレてたけど、ネットが発達してるから漫画内容とかよく知らない人にまでヤバい人認定されてしまったね+35
-0
-
1214. 匿名 2020/12/18(金) 13:31:20
最終回ひどいって聞いて読んでないから分からないけど、函館で強姦されて妊娠がわかるまでの間はどう過ごしてたの?土方さんの意図も理解して妊娠も確信して「土方さんから生きる意味をもらったから生きまぁす」って即気持ちを切り替えてたの?+34
-0
-
1215. 匿名 2020/12/18(金) 13:31:47
❗とか💢を多用する人、ガルちゃんでもたまに見かけるけどなんとなくヤバそうで、絶対絡みたくないって思っちゃう+52
-1
-
1216. 匿名 2020/12/18(金) 13:33:05
>>1135
コロナ禍で芸能分野の残念な人があぶり出されたけど漫画界も中々出てくるよね。+14
-0
-
1217. 匿名 2020/12/18(金) 13:33:13
>>1199
なるほど!
セイは沖田と土方の子を産むための借り腹なんだ
そんなに土方が好きなら何でセイと土方の話にしないのかずっと不思議だったんだよ
はじめちゃんも瑞樹と亮の間でフラフラしてたのもそう言うことね+38
-0
-
1218. 匿名 2020/12/18(金) 13:34:09
オフ会今日の昼間ってことだったけど、今頃ランチしてだべってる感じかね+8
-0
-
1219. 匿名 2020/12/18(金) 13:34:14
>>973
私も知りたい。
20年以上前に朝日ソノラマの単行本で霊能者のシリーズ読んでたけど、最近まだやってるっぽくて驚いた。
+11
-0
-
1220. 匿名 2020/12/18(金) 13:35:12
行く人がいるから調子乗っちゃうんだろうね
割と人気な漫画だったし好き放題描ききってあとは悠々自適に生きていくんだろうね
何しようが喚こうがどうでもいいけどせめて人に迷惑かけないで残りの人生謳歌してもらいたいわ+17
-0
-
1221. 匿名 2020/12/18(金) 13:35:20
>>1217
というか、両方と切っても切れない繋がりを持ちたい願望じゃないの?はじめちゃんにしてもせいちゃんにしても。+16
-0
-
1222. 匿名 2020/12/18(金) 13:35:31
コロナ禍にオフ会
イオン発生器でコロナは食事まで消毒してくれる
丁寧に諭すファンの医療従事者を口汚く罵る
ファンと一種のカルト→被害者赤ちゃん
ついでにマンガの最終回
色々材料が多いね
+26
-0
-
1223. 匿名 2020/12/18(金) 13:36:14
高齢のお母さんと同居らしいのにウイルス持ちかえって何かあったら一生後悔すると思うけどな+25
-0
-
1224. 匿名 2020/12/18(金) 13:36:30
>>1153
小説にしても漫画にして
あとがきが多い作家は
クセが強いからスルーしながら読むに限る
+22
-0
-
1225. 匿名 2020/12/18(金) 13:36:35
>>1199
ファンタジーならそのへんぼかしてほしかった‥っていうか土方さんとああなる必要なかった‥+21
-0
-
1226. 匿名 2020/12/18(金) 13:36:35
>>859
そうですよね!鬼滅の刃をおとしめようとするアンチ鬼滅は許せませんよね!今度は皆でアンチ鬼滅撲滅キャンペーンを流行らせましょう!+0
-30
-
1227. 匿名 2020/12/18(金) 13:37:05
巻末の自我マンガ見てたら言いそうだわ
結構元からクセスゴだよね+13
-0
-
1228. 匿名 2020/12/18(金) 13:37:11
>>1222
いっそ新興宗教立ち上げて信者とおこもりすればいい+13
-0
-
1229. 匿名 2020/12/18(金) 13:38:16
>>1215
ファンが先生の💢もらえた~嬉しいとか言ってたからもうわけ分かんないノリだと思った
❓💢❗このへん多用する人ってヤバいイメージある+35
-0
-
1230. 匿名 2020/12/18(金) 13:38:47
>>1221
ハーレム願望ってやつかな
乙女ゲームみたいな+21
-0
-
1231. 匿名 2020/12/18(金) 13:38:53
>>1226
もういいから+7
-0
-
1232. 匿名 2020/12/18(金) 13:39:02
まともに普通の社会に出ないままで60歳にもなるとここまで強烈なんだ+31
-3
-
1233. 匿名 2020/12/18(金) 13:39:21
>>1214
土方の写真を実家に届ける本来なら市村がやることをやってた
実家につくころに妊娠発覚した+16
-0
-
1234. 匿名 2020/12/18(金) 13:39:43
>>950
そういえばこの人は、「ファミリー!」の後の短編でもレイ◯される話があったわ。
幼馴染みの男の子が実は宇宙人で、成長して本来の姿の異星人の姿に戻っていって逃げる。主人公の女の子は両思いだったけど、男の子の所へ行って意識を失ってるうちに。
しかも、その後宇宙人姿の赤ちゃんを特別葛藤もなく産んでたような…。子供の頃は、主人公は最後に記憶消されるし宇宙人親子は星に帰っちゃって、ただ切なくて悲しい物語だと思ってたけど。
自分が大人になって考えると、う~ん…。+34
-0
-
1235. 匿名 2020/12/18(金) 13:39:46
>>1
風光るのトピがこんなに伸びるなんてw
この先生の漫画好きだし、才能豊かだと思うけど喧嘩腰なのは良くないと思う
もっと謙虚になったら素直に応援してくれる人増えるのにね+44
-2
-
1236. 匿名 2020/12/18(金) 13:40:45
>>12
飛行機降ろされた奴とかね。
また何かやらかしたよね?
意地になってるとしか思えない。+28
-2
-
1237. 匿名 2020/12/18(金) 13:40:46
>>1178
20代ならまだしも還暦でそれは憧れない+16
-0
-
1238. 匿名 2020/12/18(金) 13:41:25
>>544
借り腹とか、発想がアレだけど、作者日本人なの?
+31
-2
-
1239. 匿名 2020/12/18(金) 13:41:27
>>334
ファミリー!じゃないのだけど、ファミリーの連載が終わった後の読み切り漫画で、主人公が宇宙人に犯されて子供産むって話を描いてて、びっくりした記憶がある。
+26
-1
-
1240. 匿名 2020/12/18(金) 13:41:47
>>1229
猪木がファンにビンタするノリみたいなものじゃない?
闘魂!!って並んだファンにビンタするよね+18
-0
-
1241. 匿名 2020/12/18(金) 13:41:59
>>1233
なるほど、レイプはされたけど写真をとどける任務のためにとりあえず生きる→レイプされたときの妊娠が分かったから生きる、っていう流れなのね
理解できるかはわからないけどあらすじが分かってスッキリした ありがとう!+24
-0
-
1242. 匿名 2020/12/18(金) 13:42:30
はじめちゃんが1番!は楽しく読ませてもらってて、風光るも最初の方は楽しく読んでいたけれど、ずるずる長く連載が続いて疲れてしまったことと、後書きで渡辺さんの人柄に少し疑問を持ってから離れた
その後に色々ネットに本人の気質や出来事が漏れてきて、あの違和感はこれかと納得した
でも、残念な気持ちにもなっていた
それで今回はこれだもんなぁ
還暦との話もここで知ったけれど、いいお年の方が、今の感染爆発の状況、医療施設では既に医療崩壊の危機が始まっているような話も出ているのに、何故に中止か延期などのまともな対応をとれなかったのか
+34
-0
-
1243. 匿名 2020/12/18(金) 13:42:39
>>1161
沖田が亡くなって1年は経過してる状態で土方に会ってるっぽいから
沖田の子はやっぱり無理があるよ+31
-0
-
1244. 匿名 2020/12/18(金) 13:42:43
>>305
あったあったw
「間違い結構!突き通してやろうじゃねーかぁぁ!」みたいなノリね+31
-0
-
1245. 匿名 2020/12/18(金) 13:43:25
>>1217
私個人では
生むなら沖田の子供、結婚なら斎藤とずっと思ってたけど
作者的にはビジュアルで斎藤は違うんだろうなということと
史実を考えれば
セイは沖田とも土方とも斎藤とも家族の縁はもてないのかもな
+20
-0
-
1246. 匿名 2020/12/18(金) 13:43:31
>>1231
○もそうだけど、この無駄な負のエネルギーを発電とかに活かせたらいいのにね+8
-0
-
1247. 匿名 2020/12/18(金) 13:44:47
コロナなんて薬も要らないし寝れば治る!って自論らしいけど、Twitter見たらコロナ記事リツイートしたりマスクに手洗い消毒としっかりコロナに怯えてるの笑った。+32
-0
-
1248. 匿名 2020/12/18(金) 13:45:38
>>1235
でも、ふりかえれば
はじめにしても、風光るにしても
ヒロインは優等生的でありながら結構乱暴で勝気なとこあるよね
作者に似てるのかもしれん+33
-1
-
1249. 匿名 2020/12/18(金) 13:46:16
借り腹、真のかか様の概念をお持ちのようだから、借りちんこ○(土方)、真のトトさま(沖田)になってるのかも+21
-0
-
1250. 匿名 2020/12/18(金) 13:47:03
>>1223
自分の母もすこぶる健康だからってドヤってたよ。
アクティブ老害が北海道でカラオケクラスターして亡くなった方もいるのにね。+25
-0
-
1251. 匿名 2020/12/18(金) 13:47:50
面白いから今後もヲチしてみよっと+16
-1
-
1252. 匿名 2020/12/18(金) 13:48:28
>>42
こういう人は病院行かないで欲しい
もう今ぎりぎりって記事とか出てるのにこの言い草なんだから
+47
-0
-
1253. 匿名 2020/12/18(金) 13:48:35
>>1232
作家や漫画家、あと芸能人はそういう人多い
うっかりお金入ると
事務所の人間や出版社や編集がチヤホヤするし
SNS発達して昔よりそれが可視化された+33
-0
-
1254. 匿名 2020/12/18(金) 13:48:44
>>836
顔なら杏の結婚式の集合写真に載ってるよ
昔ネットで見たことがある
見た目だけなら、いわゆる昔のオタク女子
+21
-1
-
1255. 匿名 2020/12/18(金) 13:49:04
>>550
O川Y生もなの?
スケート漫画いくつも描いているけど、まともそうに見えていた。+12
-0
-
1256. 匿名 2020/12/18(金) 13:49:19
著名人でも中身ヤバい人結構いるね
ファン、信者がひたすら褒めたり擁護するから自分はおかしくないってなっていくのかな
ツイッターとか見てうーん、この言い方どうなんだろうって思う人ちらほらいるけど、もてはやされてるし、自分をどんどん売り込むからなのかメディアでもよく使われたりする+19
-0
-
1257. 匿名 2020/12/18(金) 13:50:34
>>402
そりゃあ東京で感染者増えるよねと思う。
海外から来た人のせいにしてるけど。+23
-2
-
1258. 匿名 2020/12/18(金) 13:50:39
医療従事者が気の毒。
毎日感染者が増えて恐々としてる世の中なのは見て知れるのに。
身内に看護師がいますが、感染病棟勤務のため家族と離れてマンスリーマンション借りて患者さんと向き合ってる。
別に私はコロナにかかっても重症化しないと思うけど、重症化しなくたって医療従事者の手間になるので少しでも感染リスクは避けるべきだと思って行動してる。
こわくないのは構わないけど、懸命に頑張る医療従事者の前で同じ事を言えるんだろうか。
幼稚な人・・・+47
-0
-
1259. 匿名 2020/12/18(金) 13:51:56
>>992
漫画家じゃないけど石田純一が新型コロナに感染して生死の境を彷徨ったり泊まってたホテルやオーナーやってる沖縄の飲食店にまで迷惑かけたのに退院後に取り巻きと大勢で会食してるのが写真週刊誌に載ったりして全然懲りてなかった。
+51
-0
-
1260. 匿名 2020/12/18(金) 13:52:11
レイプして子供を作れば生きる気力が湧いてくる!ってモラハラクソ野郎みたいな思考だな+49
-0
-
1261. 匿名 2020/12/18(金) 13:52:23
>>907
同じ気持ち。中高生のころ大好きで京都へたくさん行ってたあのころの気持ちがやるせない。+11
-0
-
1262. 匿名 2020/12/18(金) 13:52:55
>>950
自分はものすごく位の高い人間だと思い込んでいるから、私という存在を前にして男は我を忘れるほど求めてくる、理性を失うほど…って言う願望だね。実際は、それほどこのばーさんが愛されたがってる、女性として求められることに飢えてるってこと。漫画のヒロインにそれをさせるのは自分の分身への代償行為
願望が叶えられないから今土方なんでしょ+47
-0
-
1263. 匿名 2020/12/18(金) 13:53:52
>>1226
もう信者だけでやってくれ、ここは鬼滅の刃トピでは無い+15
-2
-
1264. 匿名 2020/12/18(金) 13:54:05
この作者さん三谷さんの新撰組とかネットでのイザコザとか色々あった人だよね?
ファミリーとか好きだったから↑ので結構衝撃だったこういう人なのかと…またなんだ、もう無理だわ。+21
-0
-
1265. 匿名 2020/12/18(金) 13:54:33
>>508
切腹ものって...、
自分がお偉い権力者だとでも思っているの?
上から目線すぎてひくわ
漫画描いているうちに登場人物と自分を同一視するようになったとか?更にひくわ+54
-0
-
1266. 匿名 2020/12/18(金) 13:54:46
>>1247
>>240のディナーショー参加ツイートみると
コロナに対する恐怖は普通にあるっぽいのに
なんか矛盾してるんだよね+28
-0
-
1267. 匿名 2020/12/18(金) 13:55:10
>>1232
組織の中でがんじがらめになって営業ノルマもってる
サラリーマンとはそりゃあ違うよ~
作家は皆多かれ少なかれこういう要素はあるよ
何しろ自分の才能一本だけが頼りの世界
細い神経では生き残れない
擁護はしないけど
+13
-0
-
1268. 匿名 2020/12/18(金) 13:55:23
>>445
え?トシって土方さん?
せいちゃんにそんな酷いことしたの?💦
中学生の時読んだっきりだから、途中が分からないけど土方さんいい人だったよね…?😭+63
-0
-
1269. 匿名 2020/12/18(金) 13:56:38
>>1253
作家や芸能人デビューする前に社会人経験ある人はまともな人多いと思ってたけどキングダム作者さん(元IT会社勤務)と3月のライオン作者さん(元サンリオ社員)がそれも覆してしまったね。
人間お金もうけてチヤホヤしてくれる人ばかりに取り囲まれちゃうと変わってしまう。+37
-0
-
1270. 匿名 2020/12/18(金) 13:56:40
●の所業
【vs 読者】
・司馬氏のオリキャラ加納惣三郎及びエヴァの渚カヲルを好む人をミーハーとバッサリ。
そのあまりの言いようを指摘した読者のメールを晒し上げ「キングオブウカツ」と数回に渡り罵倒した事件。
・●の間違いを指摘した15才の少女に「出典を明記していなければ便所の落書き同然」と絡んだ事件。
・コミック一巻収録の話の時代考証の間違いを指摘した読者に「今更一巻の間違いを指摘するなんて
幼稚園の時のうんこもらしを指摘するようなもの」などと開き直った事件。
・「才能が無い者は甘んじて作家が描いたものを受けろ」と罵った事件。
【問題発言】
・「長州はアルカイダ」と発言。
・自分はサリバン先生で、三重苦の人々(読者?)を導いている発言。
・立ち読みする奴は泥棒発言。しかし漫画家の新古書店反対運動から外されている。
・自分と土方歳三を同一視する発言多数。「現在土方」など。ファンは「現在新選組」
・小学館漫画賞受賞のコメントで、何故か土方への手紙を読む。
・その際、土方の発句集について「なんであんな間抜けな物燃やして死んでくれなかったんだ」
【vs 掲示板】
・販促サイトにつけた掲示板シャベリバ!の気に入らない発言を全削除。
・気に入らない発言の内訳。
通販サイトなのにセキュリティーが甘いという指摘。
「風光る」時代考証への突っ込み、エッセイの誤字指摘。
エッセイの内容や、掲示板のあり方への意見、良識あるファンの忠言等。
・削除が追いつかなくなり、「主婦なのに輝いている」友人を雇って
「お掃除部隊」を結成することを思いつき、「●ちゃんアッタマいい!」と叫ぶ。
24時間体制のお掃除部隊は、全盛期に最速1分でレスの削除をした。
・結局、掲示板閉鎖。
+36
-0
-
1271. 匿名 2020/12/18(金) 13:56:54
ファミリーのジャニスが好きだったな
フィーのことを大嫌いな女の子。ジャニスは自分が思っていたこと全部言ってくれて清々しかった
フィーは現実にいたら鬱陶しくてかなわない+20
-0
-
1272. 匿名 2020/12/18(金) 13:56:58
新刊待ってるうちになんとなく離れちゃったけど、めちゃめちゃ好きな漫画だったからショック、、
最終回のネタバレも知って更にショック、、、+24
-0
-
1273. 匿名 2020/12/18(金) 13:57:24
>>1001
昭和の香りはするけど昭和=変ではない+62
-3
-
1274. 匿名 2020/12/18(金) 13:57:36
今頃マイナスイオンに包まれてそれぞれの誠を発表して赤子にハグチューしてんのかな…
この人の注意したファンへの対応見ると燃えても反省したり響くこと一切なさそう
ムキになって信者と高めあいそう+20
-0
-
1275. 匿名 2020/12/18(金) 13:57:48
>>836
>>252にあるよ
リプ欄で爆笑したわ+9
-1
-
1276. 匿名 2020/12/18(金) 13:57:58
>>1054
完全同意する
+28
-0
-
1277. 匿名 2020/12/18(金) 13:58:43
>>907
やっぱり、作中の土方と同化させてしまった感は
私だけじゃなく他の人も感じるところか
もともと私は新選組は群像劇としては面白いとは思うし魅力的に感じるけど
史実の評価は必ずしも
風光るのように美化はしてないわ+29
-0
-
1278. 匿名 2020/12/18(金) 13:58:58
>>1023
大昔にファミリーがテレ東あたりでアニメやっていたような?
特にヒットはしていないと思う
あとは中堅程度じゃないの
アイドルとか新選組とか元々コアな層がいる題材やっていたから一部に受けていた感じな気がする+28
-0
-
1279. 匿名 2020/12/18(金) 14:00:29
>>1270
【vs 脚本家三谷氏】 (販促サイトのエッセイ「立ち読みするな!」13〜15にて)
・大河新撰組!を「エンターティナー作家の先輩」として、後輩三谷氏へ呼びかける形で批判。(13回)
・「プロの視点」から「大河はプロのレベルではない」「同人並み」とこき下ろす。
・時代考証の誤りを指摘するが、それは●の勘違いであることがハッキリしている。
※大河では近藤周斎が武士の生まれで武士であり、養子に入った勇も武士になった、
と描かれていると思いこんで「これだけは譲れない」と非難し、
「史実完全無視の、時代考証あさっての、キャラ設定矛盾だらけ」と言い放つ。
↓
しかし大河の近藤周斎が武士の生まれではないことは妻の台詞でハッキリと語られている。
また多摩の百姓達の盛り上がりに反して、武士の世界で近藤周斎・勇親子が
武士扱いされていないことも、複数のエピソードでハッキリと示されている。
↓
しかし●は、周斎が武士ではないとする史料の存在を研究家らしき人に
教えられて大喜び、「つくづく神様は私の味方だな〜(笑)。」ってオイ。
・エッセイの存在が三谷氏の大手ファンサイトに知られるや3日で記事ごと削除。
・何事もなかったように、14回を更新。
・三谷氏が新聞コラムでその件に触れるも、●の名前は出さず、
「2時間落ち込んだが、大先輩からのエールだと思った。精進しよう」と流す。
・これを受けてか、読者からの質問へリアクションするという形で反論。(15回)
・「受信料を払っている一視聴者が文句を言って何が悪い」と開きなおる。
・三谷氏に向けて書いたわけではない、読みたい人だけ読んでと断った、
ファンサイトに知らせた者はストーカーだと逆ギレして今に至る。
・●が指摘している時代考証の誤りは存在しないことに、まだ●は気づいていない+37
-1
-
1280. 匿名 2020/12/18(金) 14:02:53
>>836さんは信者の写真が見たいんだと思う+20
-0
-
1281. 匿名 2020/12/18(金) 14:03:16
>>576
これ普通なら「作家個人が行ったイベントであり弊社は一切かかわりございません」「問題が起こった場合は全て作家個人の責任です、我々は企画段階から関与していません」って意味にとるよね
リスクマネジメントだよね
なんで編集もOKしてる自分の味方で賛成してるって取るんだろ+58
-1
-
1282. 匿名 2020/12/18(金) 14:04:32
>>1262
横
そういうコンプレックスの裏返しとして、色恋に現を抜かすなど言語道断!
性欲は不潔!子を産み育てるのは崇高な使命!ってすり替えてる感じがしますね+38
-0
-
1283. 匿名 2020/12/18(金) 14:04:55
>>568
他人のレシピぱくって漫画に出して
指摘されたら逆ギレしてなかったっけ?+59
-0
-
1284. 匿名 2020/12/18(金) 14:05:07
>>1235
なんか勘違いしてるようだから言っとくね。その漫画のトピじゃなくて、イカレババアだから物見高してるだけだよw+9
-4
-
1285. 匿名 2020/12/18(金) 14:05:54
>>1070
本人?+15
-0
-
1286. 匿名 2020/12/18(金) 14:06:01
>>1201
鬱陶しく飛んでいるのは信者の念😱
って...どこまで自分以外の人間を見下すんだろう
これについて行く信者も何なんだ
+30
-0
-
1287. 匿名 2020/12/18(金) 14:06:48
オフ会やってるの?+7
-0
-
1288. 匿名 2020/12/18(金) 14:07:02
>>1248
はじめは暴力女で横暴で上から押し付けで物事を勝手に決めて従わせて、なんていうか和田アキ子みたいなんだよね
えこひいきが激しいところもそう
タチ悪いなと思って弟たちが一を慕うのが理解できなかった
最後に白い髪とくっついたけどあの男は自分の領域にずかずか入って上から目線で常識を押し付けるような女になら誰にでも惹かれそう
+23
-1
-
1289. 匿名 2020/12/18(金) 14:07:41
>>1281
編集の返事ってその上二行と似た文章だったけど、脳内翻訳で「味方」ってなったんじゃない?ポンコツだからw+27
-0
-
1290. 匿名 2020/12/18(金) 14:08:00
>>1286
脳内では、自分が聖なる崇高な存在で、それ以外は全部自分より下の存在
ってなっているんじゃ
+20
-0
-
1291. 匿名 2020/12/18(金) 14:08:13
>>1131
昔の劇団の広報も兼ねてた頃なら分かるけど今は一人でやってるんだろうから書かなくてもいいのにね+11
-0
-
1292. 匿名 2020/12/18(金) 14:09:08
>>1270
>・コミック一巻収録の話の時代考証の間違いを指摘した読者に「今更一巻の間違いを指摘するなんて
幼稚園の時のうんこもらしを指摘するようなもの」などと開き直った事件。
今回の件でも10年たって読み返して反省しろとか、最終回に関しても10年たって読めばわかるみたいな事言ってたけど自分は過去の過ちを反省するどころか開き直ってたのか
すごいね
他の事も矛盾しまくってるのに上目線なのなんなんだろう+34
-0
-
1293. 匿名 2020/12/18(金) 14:09:12
>>1259
石田純一、Gotoキャンペーンにいろいろ言ってたよね
東京追加とか気を緩めすぎじゃない?→実際止まったら予想通りじゃん。いつ波が来るか分からないんだから気を緩めちゃダメでしょって、あなたがそれ言っちゃいますか?!って思った。+18
-0
-
1294. 匿名 2020/12/18(金) 14:09:25
>>1119
むしろ「禁を破って私の集会せし者は切腹申しつくべく候」
とか法度に出しそうw+23
-0
-
1295. 匿名 2020/12/18(金) 14:10:08
>>1271
偽善の臭いが受け付けないよね
何で嫌われるのか最後まで気付けないし、自己満足の為に優しい恋人を傷付けたのも放置
それからフィーの母親とか瑞樹の父親とか、「博愛主義の保護者」の人物造形が無茶苦茶気持ち悪かった+21
-0
-
1296. 匿名 2020/12/18(金) 14:11:33
5ちゃんねるの少女漫画板の渡辺多恵子スレ59!60あたりでこの話題でスレ消費してるみたいだね
あと「風光る」「オフ会」で検索かけると、早速まとめが出来てるわ
まとめのタイトルに炎上とか書かれてた
+23
-0
-
1297. 匿名 2020/12/18(金) 14:11:45
>>1284
勘違いしてるようだから言っとくねとか言い方が感じ悪い
どういうトピなのか理解してコメント書いてますが+19
-1
-
1298. 匿名 2020/12/18(金) 14:13:04
>>1291
昔はスタッフもツイートしてたから
渡辺多恵子が書いたよ、ってことで
「まる。」と最後に追記してたみたいね
今は1人だけなんでしょ
いちいちカラー絵文字出してたり特徴あるよね+24
-0
-
1299. 匿名 2020/12/18(金) 14:13:28
>>1158
もしご本人にお子さんがいらっしゃらなくても甥っ子姪っ子が居たら、そっちに愛を注げるのにね
ただ、もう居たとしてもめちゃくちゃ大きくて、可愛いー!みたいな関係じゃないかw+15
-0
-
1300. 匿名 2020/12/18(金) 14:15:12
>>1286
信者はドMなんじゃないの
マルコから💥💢みたいな絵文字もらうと嬉しいとか
リプライつけてたよ+9
-0
-
1301. 匿名 2020/12/18(金) 14:16:29
発言が矛盾だらけで整合性に欠けるのを、強い言葉で糊塗するんですね
終始揚げ足取りと被害者意識がすごくて、そもそも相手の意見を冷静に受け止めることが出来てない+10
-0
-
1302. 匿名 2020/12/18(金) 14:17:11
>>1299
本人還暦だから、もし甥か姪いても成人してるよ
今年8月末に還暦になったのに還暦ネタがないなら
すでに祖母世代なのに母親世代なつもりなんだね+31
-0
-
1303. 匿名 2020/12/18(金) 14:17:33
>>1294
確かに、男所帯の隊こそ感染症対策は現実として看過できないしな
それこそ土方が率先して法度にしそうだけどなあ
+16
-0
-
1304. 匿名 2020/12/18(金) 14:17:35
センセイでも参加者でもいいから、写真付きでオフ会のレポ投下してほしい+32
-1
-
1305. 匿名 2020/12/18(金) 14:17:49
>>1193
模倣上手過ぎるww+45
-0
-
1306. 匿名 2020/12/18(金) 14:18:15
>>1085
本当に気持ち悪い。
痛いレベルじゃないよ。左巻き巻きになってるのではないの?まずいよ。+8
-6
-
1307. 匿名 2020/12/18(金) 14:19:19
>>1282
いかにも典型的な保守思考で
ある意味ブレがないっちゃーない+11
-1
-
1308. 匿名 2020/12/18(金) 14:20:14
>>1301
レスバ強そう
対話にならないから話す価値なしと相手が去って行く事を勝利と思いそう+17
-0
-
1309. 匿名 2020/12/18(金) 14:20:36
>>1281
あのノーマスクで飛行機乗ったり、ブッフェ行って警察呼ばれてる男も警察は自分の味方だと思い込んでる。
飛行機降ろされて空港に置き去りにされたり、ホテルのブッフェでマスクしないで押し入ろうとして夜と朝と2回も何時間もの大騒動を起こした。それで、ホテル側が帰りの駅までの送迎バスを拒否したわけ。
飛行機の時もホテルの時も2回とも警察がよばれてるから、仕方なしに警察が相手も話も聞く、仕方なく駅までおくってやったりしたら、何故か?警察は自分の味方だって思い込んでる。勝手にw
これと同じだと思うよ。相手は仕事として対応しただけなのに、自分の賛同者だと勝手に思い込む。認知の歪み
+53
-0
-
1310. 匿名 2020/12/18(金) 14:20:39
参加者いるの…?+15
-0
-
1311. 匿名 2020/12/18(金) 14:21:12
>>16
はじめちゃんが一番+10
-2
-
1312. 匿名 2020/12/18(金) 14:21:26
>>26
すごい感じの悪い文章
もう高齢の人が書く文章では無いな
+134
-0
-
1313. 匿名 2020/12/18(金) 14:21:38
ファミリー好きだった。+4
-1
-
1314. 匿名 2020/12/18(金) 14:22:10
>>1226
鬼滅脳とはまさにコレだな+2
-5
-
1315. 匿名 2020/12/18(金) 14:22:19
>>1193
なんでBANANAFISHなの?
作者の仲が悪いとかそういうこと??+11
-0
-
1316. 匿名 2020/12/18(金) 14:22:36
風光るの作者と三谷幸喜のいざこざみたいな書き方してるコメント見かけるけど違うよね
三谷幸喜が狂犬に吠えられて大人の対応しただけだよね+62
-0
-
1317. 匿名 2020/12/18(金) 14:23:27
>>950
大昔2ちゃんで恋愛の噂は読んだことあるような…
嘘か本当か知らないけどね+17
-0
-
1318. 匿名 2020/12/18(金) 14:23:48
>>1270
この漫画家知らなかったけどやばい人じゃん+16
-0
-
1319. 匿名 2020/12/18(金) 14:24:44
久保ミツロウもやべえなと思ってたけどそれを上回る作者だな
Twitterやっちゃいけないタイプ+23
-0
-
1320. 匿名 2020/12/18(金) 14:24:59
>>1129
漫画家は教祖になる人が多い気がする
エースをねらえの人は新興宗教を作って教祖になってなかった?
異常なまでの自信と自己顕示欲と歪んだ感性がないと飛び抜けて売れることはないと思うので実際こういう人が多いんだろうけどほとんどの人はその性格のいやらしいところを上手く隠して繕うんだよね
ある意味素直な人ではある
+27
-0
-
1321. 匿名 2020/12/18(金) 14:25:25
>>520
>>504だからまさか、俺は沖田追ってけどおまえは後追ってくんな!じゃないよねぇ?+12
-0
-
1322. 匿名 2020/12/18(金) 14:25:29
>>1279
三谷が決して優れてるわけではないのは確か
三谷脚本にはクセがあるし、それが好きじゃない人は一定数いる
だけど、これが本当だとしたら
おおっぴらに批判するのは
すげえ度胸だなあ
+26
-2
-
1323. 匿名 2020/12/18(金) 14:26:51
>>1299
ここまで酷くないけど、うちの叔母が似た感じ。他人には相手にされないから、私にすごく干渉してきて大迷惑だよ。思い立ったら、下らない用事でもすぐに電話してくるし、LINEとかうざいから無視すると出るまで電話鳴らされたり…朝の5時に電話してきてクレジットカード貸してって言われたり(貸さないよ)
自分の集めたガラクタグッズはみんな死んだら私に譲るとかいってる。私とは全然趣味も違うのに
この人に甥姪が居ても絶対に嫌われると思うよ+49
-1
-
1324. 匿名 2020/12/18(金) 14:26:55
>>504
さすが、木原
ブレねえwwww
そのうち二人の前世の因縁の話も出てきそうww
そこが好きだが+12
-0
-
1325. 匿名 2020/12/18(金) 14:27:08
コロナの怖いところは特効薬が無いことなのにタミフルが効くインフルと比較されてもね
こういう問題点を履き違えてる人は見てると恥ずかしくなるわ+26
-0
-
1326. 匿名 2020/12/18(金) 14:27:21
>>1270
・「長州はアルカイダ」と発言。
↑
え?マジ?酷くね?+41
-0
-
1327. 匿名 2020/12/18(金) 14:28:14
>>1188
私は行きたいと思ってるけど?+4
-24
-
1328. 匿名 2020/12/18(金) 14:28:54
>>1322
三谷幸喜まだ還暦になってないから
マルコのが少し年上なんだね
三谷すごくウザいけど福田雄一よりはマシ+33
-2
-
1329. 匿名 2020/12/18(金) 14:28:58
>>1310
定員30人で募集かけて定員割れして、再度募って後に「当選された方」って言ってたから、その段階では予定人数を上回る参加希望者数になったのかな
実際来てるかは分からないけど+17
-0
-
1330. 匿名 2020/12/18(金) 14:29:01
>>1326
まあわからないでもないよ
表現が乱暴すぎるからよくないが+1
-18
-
1331. 匿名 2020/12/18(金) 14:29:07
>>1317
それ自作自… あ、誰か来た+30
-0
-
1332. 匿名 2020/12/18(金) 14:29:12
>>1201
独身喪女がマウントとることでコンプレックス解消しようとしてるように見える+23
-0
-
1333. 匿名 2020/12/18(金) 14:29:19
>>5
そういう考えの人を集めるだけなのにヒステリーに絡まれて可哀想+2
-30
-
1334. 匿名 2020/12/18(金) 14:30:16
>>1327
何でいかないの?+14
-1
-
1335. 匿名 2020/12/18(金) 14:30:35
えー漫画持ってたのにショック。江戸時代の生理の話とか面白く読んでてよく調べる人だな〜って思ってたのに。
そういや最後まで読んでないや。風光る。+21
-0
-
1336. 匿名 2020/12/18(金) 14:30:41
>>15
私も!
ドラマの新選組!でハマった中学生の頃からこれも読んでたけど作者の後書きがなんか嫌な人だなって印象だった
批判ファンレター送ってきた人に後書きで言葉汚くキレてたのとかあったよね?+83
-1
-
1337. 匿名 2020/12/18(金) 14:31:10
>>1327
ここに信者おったんか+26
-1
-
1338. 匿名 2020/12/18(金) 14:31:30
>>1327
ヲチ物件として?
「私の誠」をなんか1つ持参して
それに対する愛を皆の前でスピーチするのがお題
だから、何を持参して何を語るのか興味あるわw
例えば光GENJIの団扇持参して光GENJI愛語るとか
そういう人いそうだよね
渡辺多恵子の信者なら+39
-0
-
1339. 匿名 2020/12/18(金) 14:31:36
>>1119
同時期に南方仁せんせーは、コロリと戦っていた。
そして、自分もコロリに罹患。+8
-1
-
1340. 匿名 2020/12/18(金) 14:32:13
独善的な人はなんていうか疲れるよね+15
-0
-
1341. 匿名 2020/12/18(金) 14:33:21
>>1315
横
どっちも別コミに連載してたからでしょ
吉田秋生は無関係+31
-0
-
1342. 匿名 2020/12/18(金) 14:33:48
>>1317
劇団がどうとかっていうやつ?
よく知らなくて漫画家が劇団って?って思ってたけどここでそのワードが出てきて震えてる+17
-0
-
1343. 匿名 2020/12/18(金) 14:34:17
>>1327
今日の11時から始まってるよ+19
-0
-
1344. 匿名 2020/12/18(金) 14:34:22
>>1327
もう遅刻+22
-0
-
1345. 匿名 2020/12/18(金) 14:34:32
>>1334
普通に考えて
平日休めて、都内近郊住みじゃないと無理じゃね
感染拡大で埼玉県知事が、県民に東京に行くなと行ったらしいよ
だから普通の人なら隣県埼玉からすら今は参加しにくいよね+17
-1
-
1346. 匿名 2020/12/18(金) 14:34:42
>>13
新撰組が好きだし、こんな少女漫画もありだと思って好きだった。最終回も荒れたけど、新しい時代をつなぐ意味でありだと思っていた。
だけど、最終回の結論に議論が巻き起こると、反対意見に反論したり、今回のオフ会。
コロナ禍でやる必要がないと思う。
それこそ、オンラインで良いと思う。+34
-0
-
1347. 匿名 2020/12/18(金) 14:35:00
>>1329
一回定員割れしてもくじけなかったのかw+26
-0
-
1348. 匿名 2020/12/18(金) 14:35:18
>>1334
えぇ…日本語通じなさすぎて怖い…🥺+9
-3
-
1349. 匿名 2020/12/18(金) 14:35:23
>>1035
表に出ないでほしかった
まさにそれ!
表に出るのは作品だけでよかったよ。
後の評価は読者に任せるっていうスタンスでいてほしかった。
というか、そういう指導をする担当さんとかいなかったのかな。+35
-0
-
1350. 匿名 2020/12/18(金) 14:35:34
>>1193
あのむかつく絵文字がないからマイルドに感じるw+23
-0
-
1351. 匿名 2020/12/18(金) 14:37:04
>>1306
残念ながらこの婆さんネトウヨですよ+23
-1
-
1352. 匿名 2020/12/18(金) 14:37:13
>>1349
謎に担当を指導してそう+11
-0
-
1353. 匿名 2020/12/18(金) 14:38:04
>>1282
山岳ベース思い出した+17
-0
-
1354. 匿名 2020/12/18(金) 14:38:18
ホリエモンどうしてるかなあ〜+8
-0
-
1355. 匿名 2020/12/18(金) 14:38:33
文末の「まる。」が気になってこの作者のツイート何も入ってこなかった笑+26
-0
-
1356. 匿名 2020/12/18(金) 14:38:44
>>1328
福田よりマシ
そこは同意
+18
-1
-
1357. 匿名 2020/12/18(金) 14:38:49
この人が一番ポンコツじゃん+19
-0
-
1358. 匿名 2020/12/18(金) 14:38:50
>>1288
読んでた頃は子供だったから思わなかったけど
ホントだ
あと主人公これと新選組のは似た感じ+10
-0
-
1359. 匿名 2020/12/18(金) 14:38:59 ID:dIJuX31ghO
2004年の大河ドラマ「新選組!」に自身の解釈が違うからいちゃもんつけていたよね、この作者。
新選組に本格的に興味を持ったきっかけの作品で幕末の京都の風習や服飾など細やかな部分も丁寧に描かれていてハマっていた時は楽しく読んでいたのに何でこんな風になったのか残念だ。
+41
-0
-
1360. 匿名 2020/12/18(金) 14:39:39
>>1334
>>1327
私も行きたかった!!!+2
-16
-
1361. 匿名 2020/12/18(金) 14:39:59
>>1274
ハグチューさせた誠が数日後にコロナ発症したらどうすんだろね?
そもそも「借り腹」と呼ばれて喜んでる親なら発症しても気にしないのかな+20
-0
-
1362. 匿名 2020/12/18(金) 14:40:29
>>86
ちょっと本気で意味がわからないんだけど
懇意の社長の事務所所属女優の結婚相手に悪口言うとか、ホマキちゃんひいては社長の顔に泥を塗ることになるとは考えてないのかな
創作(大河ドラマ)と現実(作家と俳優)の区別がついてなさそうなのも……
銀魂のマヨラー副長をどう思っているのか聞いてみたい笑+82
-0
-
1363. 匿名 2020/12/18(金) 14:40:43
そもそもあの夢小説風な物語で史実史実って違和感+47
-0
-
1364. 匿名 2020/12/18(金) 14:41:02
>>1312
絵文字の使い方は高齢者なのにね
おじさん構文多いし+57
-0
-
1365. 匿名 2020/12/18(金) 14:41:14
>>1360
🐍スネイク🐍として?
+7
-0
-
1366. 匿名 2020/12/18(金) 14:41:21
そういえばはじめちゃんが一番を書いていた時に沈黙の艦隊がはやった時期があったんだけど作者もハマったらしく海江田(沈黙の艦隊のキャラ)みたいなドラマか映画の監督が漫画の中に出てきた。見た目性格がそのまま!沈黙の艦隊を知っていればすぐに気づく
日渡早紀が僕の地球を守ってで聖闘士星矢を出したのと似たようなノリ
成田美奈子も大昔モブにボンジョビとかプリンスとかU2をしれっと紛れ込ませてた
今だったら自分の漫画に鬼滅の刃のキャラを描くようなもの
あの時代でもちょっとなって感じだった
+13
-2
-
1367. 匿名 2020/12/18(金) 14:42:14
高校生のときに読んでた漫画があんなラストで書いてる人はこんなマジもんのやべー人だった
んだ…数少ない自分を支える読者に唾吐きかけて晒すような真似するなよ。
あとどんなに知性がなかろうと女が女を侮辱するな。借り腹とかミルクタンクとか見てるだけで悲しくなる+37
-0
-
1368. 匿名 2020/12/18(金) 14:42:22
>>1363
同人丸出しやんw+25
-0
-
1369. 匿名 2020/12/18(金) 14:42:48
5ちゃんねるの少女漫画板の渡辺多恵子スレ59辺りから、この件で一気にスレ消費してるのを見てきたけど、ヲチ板にもこの人のスレあるのかね?
探すの面倒(笑)
+11
-0
-
1370. 匿名 2020/12/18(金) 14:43:29
>>1361
さっさと抗体ついてラッキーくらい思ってんじゃない?+5
-0
-
1371. 匿名 2020/12/18(金) 14:43:50
三密を避けたオフ会になってるんだろうか?+9
-0
-
1372. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:16
>>1233
途中で脱落したけど、あー、やっぱりその流れになってたんだ
作者、史実が!史実がって拘ってたから、実在の人物の役目は流石に取らないだろうなと思ってたんだけどな…セイを函館に行く前に逃がすだろとは思ってたんだけど、やっぱりか+22
-0
-
1373. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:25
なんで行きたい人は行かないでガルちゃんなんかにいるの❗️❗️
隊士として許されないから切腹しろ💢+19
-2
-
1374. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:34
>>1365
あの最終回に物申したい!!
今からでもいいから結末変えてほしいって泣いて訴えてきたい+13
-1
-
1375. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:35
>>7
私も高校生の時読んでたなぁ
わりと好きで続き出るの待ってたけど、中々出ないから待ってるうちにもう読まなくなっちゃった…
当時の単行本の作者コメとか、歴女感すごいっていうか、おーオタクだなっていう変な人感はあったけど、そこまでやばそうな人に思えなかったのに…
…最終巻でてたんだね
読みたいような気もするけどショックを受けるような最終回か、読むかどうするか迷うなぁ…+33
-1
-
1376. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:03
>>1373
うまいうまいw+9
-0
-
1377. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:17
>>1366
成田美名子もその時にハマったものに傾倒するタイプで
スラムダンクやNBAにハマった時期はバスケネタ入れてたよ
+19
-1
-
1378. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:22
>>1361
離婚されるんじゃないの
そんな嫁アル中のあびる優より直接的に害がある+8
-0
-
1379. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:30
>>1201
普通の人ならマウントになるかもしれないけど、この人はそういう感覚も無い気がする
母親も喜んでるっぽいし、本当に教祖と信者の関係になってるのが怖い+33
-0
-
1380. 匿名 2020/12/18(金) 14:45:43
まあ漫画家だから影響力がアレだけど
六十歳ならリスクの自覚のない高齢者の見本みたいな
家族が心配してもカラオケやゲートボール参加しちゃう近所の迷惑な年寄りだね
本人がこの歳ならファンの方も高齢だろうに心配だね
+22
-0
-
1381. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:25
>>1190
そう。今じゃない。+7
-0
-
1382. 匿名 2020/12/18(金) 14:46:58
>>1322
ミラーサイトがもう死んでるから当時の2ちゃんほったらおおっぴらにというよりネットがなんなのか分かってない人なんだと思った
個人サイトで言っただけ、3日で消したと言い分け(ネット→世界に発信って思ってない)
意見してくるファンには住所氏名等開示を要求等
あとTwitterは自分の庭らしいからまだネットがなんなのか分かってない模様+32
-0
-
1383. 匿名 2020/12/18(金) 14:47:04
>>1366
はじめにそんなのあったんだ、
記憶が薄れてるわ
話ズレるけど
海江田はかっこいいよねカリスマを見事に造形した作者に脱帽だよあれは+12
-0
-
1384. 匿名 2020/12/18(金) 14:47:39
残念だよ
昔はじめちゃんが1番が好きだったから
作家やアーティスト、芸能人でも、人間性を晒して自滅する人ってたまにいるよね
賢明な人ほど、表に口に出すことを控えめにして発言を己を律してコントロールするか、いっそのこと何も言わないかを選択する+22
-0
-
1385. 匿名 2020/12/18(金) 14:48:27
>>1118
私も最初は結構面白いかと思ってたけど、光ゲンジの映画をそのままパクった話書いた時は子供ながらに引いた
一生懸命に芸能界を生きる兄弟を書くのかと思ったら、急に暗い話が出てきて、いきなり主人公の好きな人が主人公の先輩好きになるとか
で結局、主人公がくっつくのは好きな人とコンビ組んでる人っていう
主人公の性格もいいと思わないし、なんか夢ヒロイン的で友達に借りて読んでたけど最後まで読んで結局何も得られない漫画だった+27
-0
-
1386. 匿名 2020/12/18(金) 14:48:32
>>22
それに尽きるよね
現場の方からの声を蔑ろにしたんだから、間違っても医療機関に迷惑かけないでほしい+65
-0
-
1387. 匿名 2020/12/18(金) 14:48:41
>>1377
有名人は分からなくも無いけど
他の漫画の作品はコラボ企画でもなきゃちょっとな
同人誌か+10
-0
-
1388. 匿名 2020/12/18(金) 14:49:39
>>967
花ゆめと別コミ読んでた私涙目(オタクです)+31
-0
-
1389. 匿名 2020/12/18(金) 14:49:47
>>471
結構ハマって読んでたわりに
昔過ぎてもう内容忘れちゃったうえに
ガラスの仮面読んでないけど…
なんとなくわかった…ww ありがとう!
…そのエンドは嫌だなぁ+24
-0
-
1390. 匿名 2020/12/18(金) 14:50:00
端々に偏屈さを感じてたけど、やっぱそんな感じね。
新撰組から何を学んだのか。+19
-0
-
1391. 匿名 2020/12/18(金) 14:50:09
>>56
ねー。
はじめちゃんが一番大好きだったのに。。
なんかがっかり+21
-0
-
1392. 匿名 2020/12/18(金) 14:50:17
コロヒスよりこういうコロナは嘘!マスコミのでっちあげ!
とかわけわからん主張してるやつが一番やべーと思う
嘘・・・とは???
異次元在住なのかしらね?+52
-0
-
1393. 匿名 2020/12/18(金) 14:51:07
>>1390
新選組自体が
もともとヤベエ奴の集まりではある+39
-0
-
1394. 匿名 2020/12/18(金) 14:51:24
>>1387
おおや和美や羽海野チカとかも
スラムダンクの同人みたいなの描いてたし
その時の流行りに流されやすい+15
-0
-
1395. 匿名 2020/12/18(金) 14:51:53
コロナファミリー
僕の肺もコロナで熱くなる
志村への追想
インフルに似ている
コロナちゃんが一番
コロナ流行る+0
-13
-
1396. 匿名 2020/12/18(金) 14:52:10
>>943
高河ゆんの悪口はそこまでだ!!+20
-0
-
1397. 匿名 2020/12/18(金) 14:52:23
>>967
初期の風光るは
爽やかで清々しく
ヒロインは凛々しくよかったよ
+37
-0
-
1398. 匿名 2020/12/18(金) 14:52:41
まとめで渡辺さんのTwitterの今回のオフ会についての発言集を見たけど、凄いね
本人のTwitterを直にみたら、もっとげっそりしそうだな、と
Twitterは、もっと本人がもろに出るもんね
出版社や編集さんは味方とか書いてるけど、本当に?とも思った
この件について、どこかに出版社からの声明でてる?
+21
-0
-
1399. 匿名 2020/12/18(金) 14:53:51
これでもし開催してひとりも感染者でなかったら
コロナは風邪!デマ!という認識に拍車がかかるし
むしろクラスターが起きればいいんだよ
+23
-0
-
1400. 匿名 2020/12/18(金) 14:53:53
>>1332
信者イコール自分のしもべだと思い込んでるから、本気でよその赤ちゃんを自分のものと思い込んでると思う。自分の欲しいものを苦労せずにゲットした、なぜなら私は神だから的な、誇大妄想がどんどん酷くなってる感じ+27
-0
-
1401. 匿名 2020/12/18(金) 14:54:28
出版も編集ももう手に負えない感を察知したけどお婆ちゃんからすれば否定しない者は全部肯定と捉えるし味方だって思うんだよね。うちの爺ちゃんもそんな感じよ。+62
-1
-
1402. 匿名 2020/12/18(金) 14:54:41
>>943
そもそも終わりが納得する作品てそうそうなくないか?
+1
-25
-
1403. 匿名 2020/12/18(金) 14:54:47
>>1366
昔の少女漫画読むとそういうの割とあるから、時代だったんだなーでスルーできる+24
-0
-
1404. 匿名 2020/12/18(金) 14:54:57
>>1392
元からのオタク的な卑屈さと、加齢からくる鬱と、次の契約が決まらないとか業界の中でも華やかなグループに属してる人気作家への僻みとか、色んなことが複合して心のご病気を発症しかけてるんじゃ…?
とか思っちゃった、実際どうなのかは知らんけども…+41
-0
-
1405. 匿名 2020/12/18(金) 14:55:25
>>1393
以前壬生寺行ったんだけど、馬車止めの石があって、その横の説明文に「新選組は馬車止めの石を無視して馬で乗り込むし、門にぶつかって壊したりした」みたいに書いてあって、境内で大砲射ったり荒々し過ぎるやろwwってなったわ+36
-0
-
1406. 匿名 2020/12/18(金) 14:55:48
>>1396
いやほんとね、手にした作品すべてフェードアウトやからな+12
-0
-
1407. 匿名 2020/12/18(金) 14:56:04
>>833
氷室冴子とも友人だったらしいよ
>>457にある+4
-0
-
1408. 匿名 2020/12/18(金) 14:56:42
>>1371
医療用イオン発生機なるものを設置するとは書いてたわ+14
-0
-
1409. 匿名 2020/12/18(金) 14:56:48
>>101
あまりにも毒舌が過ぎて、劇団側から「ご遠慮下さい」ってされたそう。
でもこの人は私の毒舌は愛があるから〜とか全然悪びれないのね。+75
-0
-
1410. 匿名 2020/12/18(金) 14:56:54
>>1382
>意見してくるファンには住所氏名等開示を要求等
www この人に一言だけ質問できるとしたら「何様?」+36
-0
-
1411. 匿名 2020/12/18(金) 14:57:58
出版社もオフ会の件は把握してるんだよね
もしもの事があったらどうするんだろう+13
-0
-
1412. 匿名 2020/12/18(金) 14:59:07
>>1262
横だけど、ほんとその通りだと思う。高齢喪女の成れの果てだよね。プライドとも違う、自分は特別な人間なんだっていう意味不明な勘違い?思い込み?願望?が膨れ上がってて、なんかもう怖いよ。ファミリー!もはじめちゃんも、風光るも途中まで面白いと思って読んでた自分が恥ずかしくなるわ…+43
-0
-
1413. 匿名 2020/12/18(金) 14:59:19
>>807
学校でクラスの子が貸してくれて一気読みしたよ、1985年生まれ35歳
私が読んだのは主人公がとうとう女ってバレるけどチンコがちっさくなって女みたいになる奇病なんだと誤魔化したとかそのへんまでだったかな、へんな記憶のしかたでごめん、細かいお話の流れはもうわすれちゃった…+33
-0
-
1414. 匿名 2020/12/18(金) 14:59:19
ファミリー!好きだったけど、エイリアン通りも好きだった 二人とも和の方に興味が移ってきたみたいだね 勝手なイメージだけど渡辺多恵子は成田美名子嫌いそう+17
-0
-
1415. 匿名 2020/12/18(金) 14:59:34
>>1178
若かったらいいけど高齢でそれはみっともない+12
-0
-
1416. 匿名 2020/12/18(金) 14:59:46
>>1407
氷室さんファンとしては、複雑な気持ちになってるわ……
チャーミング……+29
-0
-
1417. 匿名 2020/12/18(金) 14:59:50
典型的な毒舌と横暴を履き違えた人+41
-0
-
1418. 匿名 2020/12/18(金) 15:00:04
>>1409
キャラメルボックスは、キラキラ!一瞬一瞬に一生懸命!みたいな若々しい劇団だったもんね
イメージが悪くなるの絶対嫌だもんね+55
-0
-
1419. 匿名 2020/12/18(金) 15:00:18
>>1398
このご時世に、オフ会やろう!イオン発生器があるから大丈夫!なんて言う人を相手にするほど出版社も暇じゃないよ。別に社員でもないし。自己責任でご勝手にってスルーされただけ。
口答えしないイコール味方なんだよ。こういう人は+52
-0
-
1420. 匿名 2020/12/18(金) 15:00:19
>>1399
でも…病院に行って医療関係者に負担かけるんでしょう?ジレンマ+20
-0
-
1421. 匿名 2020/12/18(金) 15:01:34
「小学館も味方」で小学館は事態を把握しているにもかかわらず否定してない、と
さすが福島に行くと鼻血が止まらなくなる「福島の真実」を全世界に公開した出版社だね
ザ・反社ってイメージになりつつある+20
-2
-
1422. 匿名 2020/12/18(金) 15:02:02
好きなことを書くのはご自由にどうぞ?だけど、渡辺さんは宝塚ファンともここで話が出ているので、今後宝塚ファンからも反発を買わないことを祈るよ
ヅカファンも怒らせると怖いと思うよ?
年季の入ってるファンも多いからねぇ+27
-0
-
1423. 匿名 2020/12/18(金) 15:02:33
渡辺多恵子の香ばしい感じに既視感覚えてなんだったけな〜…と思い出せなかったけど、今ピンと来た
種村有菜だ+36
-1
-
1424. 匿名 2020/12/18(金) 15:02:44
>>1407
途中で拗れなかったっけ?
最初はジャパネスクの漫画家の山内さんとの不仲が噂になってたけど、否定していたし。
まあ氷室さんは故人だし、この件で氷室さんまで評判下がったら嫌だな。
+33
-0
-
1425. 匿名 2020/12/18(金) 15:03:25
>>1193
面白くないよ。悪趣味で。
作者嫌いだけど、こういうこと考えつく人って作者とさほど品性変わらないと思うわ。
とりあえず関係ない名作の名前を出すのやめてくれ。
名作ファンより。+20
-9
-
1426. 匿名 2020/12/18(金) 15:03:43
>>1412
この人、還暦でしょ?すでに高齢喪女を通り越して老齢喪女+39
-2
-
1427. 匿名 2020/12/18(金) 15:04:05
>>1419
>自己責任でご勝手にと出版社からオフ会の件をスルーされた
でも渡辺さんは、出版社も編集さんも味方!と書いてて驚いたわ……
口答えしないと味方認定か
+31
-0
-
1428. 匿名 2020/12/18(金) 15:04:08
ファン?とのやりとりでなりチャみたいなノリで喋ってるのがキツかった+22
-0
-
1429. 匿名 2020/12/18(金) 15:05:16
コロナ関連の医療従事者の方々は、このトピタイトル読んだだけで、静かに怒ってるんじゃないの
+19
-0
-
1430. 匿名 2020/12/18(金) 15:05:18
>>1256
著名人なんてほとんどが皆ヤバイよ
穏やかで静かにしてるのは養老先生くらいなものよ+10
-1
-
1431. 匿名 2020/12/18(金) 15:05:36
コロナはただの風邪!って人も、まぁそう言う考えもあるんですね〜って感じだけど、真摯にすごーく丁寧に忠告してくれた医療関係者のファンの人を「ポンコツ』『情弱』って罵っておいて、それに苦言を呈されたら『私にとってポンコツは愛ある言葉だから』とか言い訳に終始して、さらに別の人と『あいつらみんな頭悪い』と嘲笑してるのが本当に性格が悪すぎて引いてしまった。
作品はいくつか持っていて、作者の人格と作品は分けて考えるべきだと分かっているけど、しばらくは並んでいる背表紙見るたびに嫌な気持ちになると思う。+62
-0
-
1432. 匿名 2020/12/18(金) 15:06:05
>>1411
出版社関係ないじゃん。何の関係があるの?+8
-1
-
1433. 匿名 2020/12/18(金) 15:06:24
この作者のコミックの中にあるエッセイみたいの子供ながらになんか怖いと思ってた。+20
-0
-
1434. 匿名 2020/12/18(金) 15:06:50
>>1418
客が入らなくなって資金苦しくなり解散だっけ+23
-1
-
1435. 匿名 2020/12/18(金) 15:09:13
>>1426
今は
前期高齢者は65歳から
後期高齢者が75歳から
みたい
60歳が定年が普通だったのはもう過去に、、+19
-0
-
1436. 匿名 2020/12/18(金) 15:09:36
>>1428
過去コメに何枚か本人のご尊顔あるでしょ?
還暦のおばあちゃんがあの顔であのなりチャ…
怖いわ+16
-0
-
1437. 匿名 2020/12/18(金) 15:09:44
>>12
風邪やインフルなんかは〝自分が感染らないように予防する〟でよかったけど、コロナは〝他人に感染さないように予防する〟って気持ちがないと感染予防も自粛も成功しないってある先生がおっしゃってた。でも、残念なことにこの考え方ができない人が一定数いる。だからコロナを終息させることはできないだろうって。
こういう人達は間接的に人を殺ろしてしまうかもしれないってことが分からないんだろうね。自分が感染しなければいいとしか考えられない。諸外国みたいに犯罪者扱いにしてしまったらいいのにと思う。+65
-5
-
1438. 匿名 2020/12/18(金) 15:10:23
こういう主張する人って一般人でも結構いるけどさ…
医療関係者とか専門家が、少なくとも今の時点では危ないから予防して下さいって言ってるのに
どうして今の今まで感染症の勉強をしてこなかった素人なのに
それを否定して自分が正しいと思えるの?+43
-0
-
1439. 匿名 2020/12/18(金) 15:10:36
>>86
頭の中の妄想、、?
しっかり病気だよねぇ。
もし同じ職場に居たら、「本当そうですよねー凄いです先生(^∇^)」って言う自信あるw
絶対関わりたく無いから。+29
-0
-
1440. 匿名 2020/12/18(金) 15:11:06
>>918
浦沢直樹のモンスターは自分は許せるというか、むしろ好きな感じ。
最後にヨハンの病室のベットが空で、亡くなったのかもしれないし、逃亡したのかもしれない、あなたの近くにモンスターがいるかもしれない・・・って余韻のある終わり方。
20世紀少年は犯人の正体がよく分かんなくて丸投げ感があったので嫌だった。丁寧に読み解けば分かるのかもだけど。+27
-0
-
1441. 匿名 2020/12/18(金) 15:12:08
更年期と、あと何かメンタル疾患があるんじゃない?躁鬱とか+15
-2
-
1442. 匿名 2020/12/18(金) 15:12:40
>>1152
山田南平、学生デビューだっけ?
デビュー頃に付き合ってた彼氏がーみたいな事書いてて漫画家になるような人に彼氏いるのかと思った小学生の頃w
経験人数豊富っぽい事言ってるみたいだけど、嘘くさい
卒業した途端に自分と今の旦那モデルですか?みたいな漫画書いててそれあとから検証されて、多分この時に卒業して浮かれて自分モデルで漫画書いてるでしょwって言われてたわ
娘の自慢話書いたり、マウンティング好きすぎて作風も段々苦手になって読むの止めた
同人書いたりBL書いたりしてるよね
中途半端BL書く少女漫画家一番苦手だわ+55
-3
-
1443. 匿名 2020/12/18(金) 15:12:42
>>1001
わかる。
でも一つひとつ丁寧な感じはする。
手抜きしない感はあるけど、そこにも作者の癖を感じる。
まあオシャレな服とか描けないと思うよ。+38
-0
-
1444. 匿名 2020/12/18(金) 15:13:08
>>1416
上手に距離を置いた褒め方だと思ったよ+16
-0
-
1445. 匿名 2020/12/18(金) 15:13:13
>>1434
資金繰りなのか、代表の方にご不幸があって運営に対する気持ちの変化があったのかはよく分からないんだけど、解散では無く一旦休止、みたいな形にはなってるね+18
-0
-
1446. 匿名 2020/12/18(金) 15:13:42
>>981
あれはひどかったプライド
ガラスの仮面みたいな二人かと思ってたら
貧乏なほうの子レイプされるわ
赤ん坊残して死ぬわ
ライバルと夫の子供をお嬢は育てる事になるわ
なんかあったのか一条先生?と心配になったくらい
最初凄くおもしろかったのに+6
-8
-
1447. 匿名 2020/12/18(金) 15:14:26
昨日、東京都って感染者822人だっけ?
赤ちゃん連れて行く人の神経を疑う+35
-0
-
1448. 匿名 2020/12/18(金) 15:14:38
>>1440
プルートゥ以降の作品が
私はついていけなくなってしまった
マスターキートン、HAPPY、モンスターなどは
好きだったなあ+12
-1
-
1449. 匿名 2020/12/18(金) 15:15:26
>>1406
アーシアンだけは完結してるぞ!
あと子供たちは夜の住人+7
-1
-
1450. 匿名 2020/12/18(金) 15:15:51
>>1445
プロデューサーの次男が脳腫瘍で数年闘病の末に
亡くなり、エネルギー切れみたいになったみたい
だけど他にも理由ありそうだったよ
新陳代謝上手くいってなかったり+21
-0
-
1451. 匿名 2020/12/18(金) 15:15:51
>>1446
ああ~プライド
ほんとに酷かった
ライバルの子があまりにも報われなさすぎて
ヒロインは悪いことしてないけどヒロインにむかついたわ+9
-5
-
1452. 匿名 2020/12/18(金) 15:15:57
この年齢じゃ風光る以上の作品はもう出せないだろうし、頭も絵柄も固まってるから新規獲得無理そうだなって印象。信者は大事にしてあげな。+53
-0
-
1453. 匿名 2020/12/18(金) 15:16:39
陽性のやつ行ってやれ+18
-1
-
1454. 匿名 2020/12/18(金) 15:17:28
>>1441
更年期って40〜50代だよ。この人はとっくに終わってる。どちらかと言えば認知症の初期では?+42
-0
-
1455. 匿名 2020/12/18(金) 15:18:02
>>720
私も同じこと思った。父親が渡辺謙だから遺伝子は最強クラスで恵まれたと思うけど、その分苦労もあっただろうし。+31
-0
-
1456. 匿名 2020/12/18(金) 15:18:39
>>1363
史実史実言うなら
土方さんに何故レイプさせたんだ
+54
-0
-
1457. 匿名 2020/12/18(金) 15:20:02
>>1108
京野ことみ、若い頃めちゃくちゃ可愛かったし今だって美人だから!身の程を知れ!って感じだわ。+64
-0
-
1458. 匿名 2020/12/18(金) 15:20:06
>>1430
養老先生は大丈夫なんだ+4
-0
-
1459. 匿名 2020/12/18(金) 15:20:34
>>1438
昔から、知識に乏しく経験値が低い人ほど危険を甘く見積もるって言う。それを体現してる人+21
-0
-
1460. 匿名 2020/12/18(金) 15:20:39
>>122
ツイッター見てたけどファンの人可哀想だった。
ずっと好きで作品買って読んで応援してた作家さんに罵られたらすごくショック受けると思う。
今の時期、医療従事者は酷いこと言われたりしてそれでも仕事してて、漫画読んで楽しむのが息抜きや支えになってた人もいるだろうに…って思った。
ツイッター見て嫌いになった作家何人かいるけど、その中でもこの人が一番酷いと思った。
作品二度と見ない。+143
-0
-
1461. 匿名 2020/12/18(金) 15:20:48
無知な訳じゃなくて情報選別してる自認で結果この選択だから
ネット社会の敗北ここにあり、みたいなツラい案件
とりあえずファンの人達ドンマイ+16
-0
-
1462. 匿名 2020/12/18(金) 15:21:22
>>1394
その二人はもともと同人で人気あったからスカウトされて漫画家になった人だよ
おおやさんはキャプ翼同人から羽海野さんはスラダン同人からのスカウト
今回の先生は同人経験も会社経験もなくて
一度も社会で多くの人と会うことないまま
もてはやされちゃった人の成れの果ててかんじ
+34
-0
-
1463. 匿名 2020/12/18(金) 15:21:59
>>1091
何か、池田屋事件で沖田が倒れるほどの結核を既に患ってたとして、そこから死ぬまでのスパンが長すぎて(ほぼ4年?)長患い過ぎておかしくないか?って事で、池田屋事件は熱中症にしたって書いてあったな。+58
-0
-
1464. 匿名 2020/12/18(金) 15:23:27
>>1431
情弱って言葉を使う人は本当に軽蔑する…。
どれだけネット見て情報入れた所で知れる事なんてほんの一部だし、
ネットは誤情報だった時の責任が軽いから玉石混交なのに
なんでも知った気になって人を無知扱い。
人の情報で頭良くなったつもりで他人を見下すのも恥ずかしい感じだし、
情弱って言葉を使う時点でアホだと思うわ。+32
-0
-
1465. 匿名 2020/12/18(金) 15:24:41
>>422
うんうん、いいよいいよw
近藤さんとはもうすでにセイそっくりなお孝出してヤってるからw+43
-0
-
1466. 匿名 2020/12/18(金) 15:25:13
>>1450
そんな過酷な状況の時に、デリカシーの欠片すらないこの人とは接点持ちたくないなあ…+27
-0
-
1467. 匿名 2020/12/18(金) 15:25:40
>>1288
2009年夏にあったトークショーのレポ見つけたけど
当時からすっごい偉そう
エヴァンゲリオンの最終回が不満で庵野に説教+31
-0
-
1468. 匿名 2020/12/18(金) 15:27:04
>>366
さすがに漫画家への風評被害だか偏見だかのたぐいじゃない
他の職種経験の有無とか
さらに大ヒット作品があるとどうしても持ち上げられるから
思い上がってしまったままになる人も
全てではないにしろなかにはいる
とか個々の条件で変わるわけで
この作者といがらし先生に以前から
かなりのエピソードあるのは確かだが+33
-0
-
1469. 匿名 2020/12/18(金) 15:27:24
>>1056
授賞式だっていうのになんでそんな服なの???
祝賀会って書いてあるし普通それなりの服着ていくよね+6
-0
-
1470. 匿名 2020/12/18(金) 15:27:34
>>1432
そういうものなんだ
売上にも関わり兼ねない部分だと思うんだけど、そうなったらなったでいいのかね+3
-0
-
1471. 匿名 2020/12/18(金) 15:27:48
>>1255
O川は最近アイスダンスで復帰した選手贔屓で2014と2018の金メダリストとそのコーチに対する誹謗中傷すごかったよ+28
-1
-
1472. 匿名 2020/12/18(金) 15:29:45
「生きがいを与えたい側の人間でいたい(だからこそオフ会をやる)」みたいなツイートしてたけど生きがいを与えたいなら漫画家なんだし漫画を描いたらどうだろうかと思った
連載終了した風光るのスピンオフとか日常小話とかさ……ファンは絶対そっちの方が嬉しいでしょ
Twitterやってるんだからいくらでも発信できるわけだし+55
-0
-
1473. 匿名 2020/12/18(金) 15:30:36
>>1469
マルコの横の女性はナベプロの女社長だけど
社長もグレーのスーツだしこんなもんでは
文化庁芸術祭の賞はナベプロばっかだよね+12
-0
-
1474. 匿名 2020/12/18(金) 15:31:37
>>4
魅力を感じない絵柄だなと私も思う+120
-3
-
1475. 匿名 2020/12/18(金) 15:31:42
こういうバカ作者をみると
志村けんさんの死が本当悔やまれる
+31
-0
-
1476. 匿名 2020/12/18(金) 15:32:03
>>405
まさかの自分発信ー!
あだ名って周りから言われて定着するものじゃないのですね。+31
-0
-
1477. 匿名 2020/12/18(金) 15:33:04
>>1432
いくら実際に関係なくても何か起こったら引き合いに出されるんだよ
だからまともな人は大事になってしまう前に「オフ会の件は当社は関与しておりません」と表明して欲しいと願ってるんだよ+21
-0
-
1478. 匿名 2020/12/18(金) 15:33:28
>>1472
芸能人も勘違いしてる奴ほど
「他人に生きがいや希望を与える側でありたい」
「自分が出た作品ややった役で(他人の)人生変わったとか言われたい」
とか言ってるよ
チヤホヤされる側でいたいの+24
-0
-
1479. 匿名 2020/12/18(金) 15:35:15
作者調べたら老害じゃねえか+34
-1
-
1480. 匿名 2020/12/18(金) 15:35:27
>>1459
こういう人とかホリエモンとか
別に家に閉じこもってろとは言わないし必要以上に恐れなくてもいいとは思うけど
予防した上で最低限の活動範囲で過ごせばいいのに
なんでケンカ売るみたいな事するんだろう?
+35
-0
-
1481. 匿名 2020/12/18(金) 15:36:06
>>1476
自分が呼んでほしい名前があって
周囲に「〇〇」って呼んでね!と言い回って
定着させる人いるよ
自己紹介で言ったりとか
他人がつけたあだ名は希望と違ったりするもんねw+34
-0
-
1482. 匿名 2020/12/18(金) 15:36:09
のだめの二宮とも子も左翼俳優と絡むようになってから香ばしくなっていったな+5
-9
-
1483. 匿名 2020/12/18(金) 15:37:29
>>133
そんなもんがこの世にあるなら病院からクラスター出ないですよねぇ。
騙されやすい人だったのか。
因みに当方の地域、銀メダリストがCORONA持ってきてボコボコにされたで。
過去の名声なんて役に立たないから。+51
-0
-
1484. 匿名 2020/12/18(金) 15:37:48
>>184
白泉社の羽海野チカへの対応もそんな感じ
今年1年間で40ページぐらいしか原稿描いてないけど描かせようとしてない。ツイッターで作者が踊りまくってても気にしてない
集英社のハンターハンターの富樫もそうだよね。編集部は放置してる
もう一生分稼いだ&出版社も十分に稼がせてもらったからいいってことなのかな
+35
-1
-
1485. 匿名 2020/12/18(金) 15:38:23
>>1330
やっぱ洗脳されとる+13
-1
-
1486. 匿名 2020/12/18(金) 15:38:56
>>1462
この人、代表作が三本ともそれなりに評価されてて売れてるだろうし、別コミ内では稼ぎ頭の1人だったと思うから編集部からも「先生」って扱いをずっとされてたのかもね
漫画、途中で読むのやめてて良かった……+16
-0
-
1487. 匿名 2020/12/18(金) 15:39:01
>>1456
土方ファンの私!土方さんはレイプするような人間じゃない!!!+27
-0
-
1488. 匿名 2020/12/18(金) 15:39:29
>>599
思った以上に地味ブスで笑ったw
一条ゆかりみたいな派手なタイプかと思ったら完全にオタサーの姫系やんwww+82
-0
-
1489. 匿名 2020/12/18(金) 15:42:56
>>283
そこはガル民と一緒だね+10
-1
-
1490. 匿名 2020/12/18(金) 15:43:08
彼女の作品は楽しくて平和な物が多かったし、記事にあるように好戦的な発言を確かにしたのか疑問。+0
-28
-
1491. 匿名 2020/12/18(金) 15:44:09
>>1467
12時間にも及ぶ説教w
確かに夢オチはないだろと思ったわw
別にファンではないけども+27
-0
-
1492. 匿名 2020/12/18(金) 15:45:32
女性漫画家ってメンヘラ率高めが多いんだな。+17
-1
-
1493. 匿名 2020/12/18(金) 15:45:46
>>1482
でものだめのドラマ化の経緯とかネットで見て、元々こだわりが強そうな人だなと思ってたからそうなるのもなんか納得できてしまう+7
-0
-
1494. 匿名 2020/12/18(金) 15:46:40
>>86
これってその社長も結婚に反対だったの?
それとも1人で勝手に暴走してるだけ?
詳しい人教えてください+11
-0
-
1495. 匿名 2020/12/18(金) 15:47:53
>>1
後遺症の存在を知らないのかな。
かなり つらいみたいだけど。
+19
-0
-
1496. 匿名 2020/12/18(金) 15:47:57
どうでもいいけどガル民は誹謗中傷しまくるけど平気なんか?今のご時世+1
-16
-
1497. 匿名 2020/12/18(金) 15:48:22
>>1409
それをわざわざ、Twitterのプロフィールに、デカデカと書いてるところが悪いとは全く思ってないよね
凄い
尊敬する
(鼻ほじ)+36
-0
-
1498. 匿名 2020/12/18(金) 15:48:31
>>1490
togetterにまとめられてるから元ツイート見てきたらいいじゃん
記事どころじゃない酷さだよ+32
-0
-
1499. 匿名 2020/12/18(金) 15:48:42
>>1491
他のレポも見たけど
どうも上川隆也や庵野秀明は「ファミリー!」のファンで
渡辺多恵子に初めて会った時に
「ファンで単行本全部持ってます!」と言ったらしいだから上から目線なんだろうなと思った
今も日高のり子や緒方恵美と交流あんのかね+35
-0
-
1500. 匿名 2020/12/18(金) 15:49:23
>>1492
男性漫画家もじゃない?
浦沢直樹さんもアベガーっぽくなってたような+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する