-
501. 匿名 2020/12/18(金) 01:36:25
たしかブルーインパルスの時医療従事者さんありがとう!してたよね
あれも政府のやることや自衛隊持ち上げたいだけのネトウヨ仕草で
本心では感謝や気遣う気持ちなんてこれっぽちもなかったのだろうな
「ポンコツ」「切腹」だもんね
+28
-13
-
502. 匿名 2020/12/18(金) 01:36:32
たった一度で妊娠ってすごいねw
最終話怖いもの見たさで読んでみたいけど
作者のTwitterを見てしまうと
単行本買うのはちょっと躊躇いがある+66
-0
-
503. 匿名 2020/12/18(金) 01:36:56
セイちゃんの気持ちよ
読んでないからわからんけどよ
なんかもう、最後に作者の性癖見ちゃった気がするわ+49
-0
-
504. 匿名 2020/12/18(金) 01:37:19
>>475
こっちの木原先生も土方歳三が愛してるのは沖田よw沖田との最後の別れでどんなにお前を愛したかと抱きしめちゃうもん+19
-0
-
505. 匿名 2020/12/18(金) 01:38:06
>>466
作者に同調してるそれなりの猛者が参加するんだろうし、写真がツイッターに上がれば喜ぶんじゃないだろうか+52
-0
-
506. 匿名 2020/12/18(金) 01:38:47
>>333
それは知らなかった。看護師さんはファンって書いてたからショックだっただろうね。+67
-0
-
507. 匿名 2020/12/18(金) 01:39:22
ただの風邪なら世界中がこんなにパニックになってないと思うけどね+61
-1
-
508. 匿名 2020/12/18(金) 01:39:56
必死で止めてる医療従事者の方の事を
本来なら切腹ものよ笑って
笑ってるツィートは悲しくなったな
先生は幹部(局長や副長)で読者やファンは
一隊士、隊士が何を幹部に向かって物申してるの?誰に向かって口を聞いているの?
ってニュアンスで、、風は長年読んできたから
ただただ悲しいわ+115
-0
-
509. 匿名 2020/12/18(金) 01:39:56
>>344
看護師さんはファンと書いてたよ。
よく平気でポンコツとか言えるなと思ったよ。
とても大人の発言ではないよね。+118
-0
-
510. 匿名 2020/12/18(金) 01:40:13
>>462
タッチの最終回南が達也じゃなくて野田(キャッチャー)と結ばれて終わるくらいの感じよ。
これまで散々二人のやきもき読んできたものに、何だったのかっていう話+142
-1
-
511. 匿名 2020/12/18(金) 01:40:32
基本的に攻撃的な人だね+66
-1
-
512. 匿名 2020/12/18(金) 01:40:40
>>492
この時代の話だから、って言われちゃ納得するしかないのかな。
でも女性無理矢理孕ませて生きる理由を与えてしまうって
すっごい人権無視だな。愛する人のもとへ後追いも許されないか。+79
-2
-
513. 匿名 2020/12/18(金) 01:40:58
>>498
子ども=2人の愛の結晶であって欲しかった…。沖田、土方どちらにしても…
とにかく子どもさえいれば生きる糧になるだろうっていう思考がなんかなぁ…モヤモヤする+103
-1
-
514. 匿名 2020/12/18(金) 01:41:12
近藤役の俳優らしき人とTwitterで土方歳三風に返事しててうわぁ…ってなった
これで還暦か…きっついな…+92
-1
-
515. 匿名 2020/12/18(金) 01:41:19
>>130
最後の「まる。」がクっっソ気持ち悪い。
コレ思い出したわ。
無理にオリジナリティ出そうとすんなよばあさん。+121
-3
-
516. 匿名 2020/12/18(金) 01:43:30
セックスに対する認識が歪んでる感じがする
愛し合うことに対する嫌悪というか
潔癖さというか
読んでないけど
ネタバレ見た印象だけだけど+79
-0
-
517. 匿名 2020/12/18(金) 01:43:50
>>504
まさかの流れw+12
-0
-
518. 匿名 2020/12/18(金) 01:44:03
20年も連載続けて作者も歳を取ったから終わり方も変になった気がする。5年くらいの連載だったらもっと納得する終わり方だったんじゃないかな
+40
-1
-
519. 匿名 2020/12/18(金) 01:44:30
>>500
実際は遺言なんて預かってなくて、死にたがるセイ見て電波受信して、そうか‥そういうことか!とかいっていたすことになってた
沖田の嫁に手を出すのが土方さんのキャラ崩壊よな+87
-0
-
520. 匿名 2020/12/18(金) 01:44:40
>>512
後追いさせたくないから土方のとこに行かせた
ってことだろうね
本当は沖田が孕ませられたら良かったんだろうけど
(読者はそっちを期待してた人が多い感じ)
土方も沖田が孕ませられなかったの察したんでしょ
恋愛感情はとくになく単なる生殖行為+48
-0
-
521. 匿名 2020/12/18(金) 01:45:10
コロナ云々よりネタバレの衝撃に放心状態よ。+42
-2
-
522. 匿名 2020/12/18(金) 01:47:39
>>516
だって
光GENJIからキャラメルボックスから新選組から宝塚だよw
喪女ロードみたいなタイプだもん+84
-0
-
523. 匿名 2020/12/18(金) 01:49:07
別に孕ませなくてもいいのにね。作者の最後に予想外の結末で読者をビックリさせてやろう感が寒い。
+52
-0
-
524. 匿名 2020/12/18(金) 01:50:13
>>521
当時もトピ立っててみんな嘘だろ‥?ってなってた
嘘だと思って雑誌買ったのは私です。
事実だった。一回目はそれでも沖田の子だと思った。
でも作者がツイッターで言ってたこと合わせてみると沖田とは子が出来なかったってこと確実に書いててそこからさらに放心した+58
-0
-
525. 匿名 2020/12/18(金) 01:50:36
>>505
いくらその作品や作者が好きでも
自分の写真がネット上に出ることには不安な人も多いと思うよ
だけど、作者は自分がすることならファンは何でも喜ぶと勘違いしてそう+41
-1
-
526. 匿名 2020/12/18(金) 01:51:14
孕ませ展開は吐き気がする…。歴史上土方も早死にする運命で時間かけて恋愛育む暇は
なかったんだろうし、ページがそもそも足りなかったのかもしれないけど、それなら
1人で沖田との思い出抱いて生きるラストでいいのに。なんでんかんでん誰かと
くっつく必要無いだろうよ…。女をなんだと思ってる…。+89
-0
-
527. 匿名 2020/12/18(金) 01:51:21
>>522
爆進してるねw+50
-0
-
528. 匿名 2020/12/18(金) 01:53:11
Betsucomiになる前の別コミを読んでいたけど、当時の別コミの漫画家さんはちょっと痛い人多かったよ
+22
-1
-
529. 匿名 2020/12/18(金) 01:53:16
>>523
女が大嫌いで男大好きなんだろうな。作者。
少女漫画家でもそういうのは一定数いる。+80
-0
-
530. 匿名 2020/12/18(金) 01:55:57
>>525
作者が好きというか、このご時世に30人くらい集めてお茶会しようとしてるのを心配するファンに対して暴言を吐いてるのを目にしてるんだよね
それでも参加するくらいだから、作者と同じようなメンタルだったり一緒になって他のファンを攻撃したようなタイプなんじゃないかと思うんだ+69
-0
-
531. 匿名 2020/12/18(金) 01:56:08
>>7
長年読み続けたのに最終回にショックを受けて、落ち着いた頃にこれ。+75
-0
-
532. 匿名 2020/12/18(金) 01:56:19
妊娠させたのはそうでもしないと自決待ったなしだから?
子供がいれば子供の面倒見るから後を追わないだろうってこと?
同意はできないけど、まだ理屈はわからなくはない。ただ、相手は土方さんでなくてもいいんでないかな?+33
-0
-
533. 匿名 2020/12/18(金) 01:56:33
いくら孕ませたって、今日明日死ぬところを止めることはできないでしょうが
しかも1回で妊娠とかっていう奇跡
結核でも、妊娠の奇跡にして欲しかったな
そういう幸せは普通すぎるからダメだな!くらいに、思ってそう
Twitter見てると、私はこう!特別!的なの見てるとあーハイハイって感じになったわ
長い連載お疲れ様でした(鼻ホジ)+52
-1
-
534. 匿名 2020/12/18(金) 01:57:14
初恋の人沖田総司と結ばれて
沖田総司は早くに亡くなるも
土方歳三とも結ばれて土方歳三の子どもを産む
そしてその子が沖田総司に瓜二つ
これが作者の理想だったのかな+19
-2
-
535. 匿名 2020/12/18(金) 01:57:44
>>513
↓「おポン」ってのは信者で、
「誠」はその信者の産んだ赤ん坊(男)だって
借り腹だそうな+4
-47
-
536. 匿名 2020/12/18(金) 01:57:53
>>33
局長と深雪太夫の辺りなんか大人の切なさで、やるやん!と思ってたのに。+42
-2
-
537. 匿名 2020/12/18(金) 01:58:02
>>309
完全に作者の願望だよね…セイに自己投影して犯されたかったんじゃない。所詮少女マンガなんだから、いくら総司が病気だったとは言え、総司の子ども身籠りました〜でいいのに。。+94
-0
-
538. 匿名 2020/12/18(金) 01:58:43
土方の子だけど妄想で沖田の子と思い込んで育てればいいよ☆
ってことかい?おええええ+39
-0
-
539. 匿名 2020/12/18(金) 02:00:59
もういっそのこと
聡司の遺言とやらを電波受信して
弟の様に可愛がった妻を犯す…
よりは、二人で新撰組の昔を語り合う内に
聡司がいなくなった喪失感に襲われて
傷を舐め合うようにかりそめの一夜を共にする
みたいな展開のがまだマシだった
これでも批判は出るだろうけど
無理やりやるよりは余程マシ+89
-0
-
540. 匿名 2020/12/18(金) 02:02:20
>>533
病の男とヤルことに現実味がないし、奇跡の妊娠だと「恋空かよ」と
ツッコまれかねないからそこは避けたかったのかも。
でもいらん。土方との子供はいらん。+57
-0
-
541. 匿名 2020/12/18(金) 02:04:08
>>520
20年以上恋愛漫画として読んできたもののラストが、愛のない生殖行為…からの出産。せいちゃんが報われなさ過ぎて泣けるわ。でも作者の中では愛する人の死を乗り越え強く生きるヒロイン、子どもを糧に前向きに生きていくヒロイン!なのかな…落としどころに納得いかなかった人は多かっただろうね、長年のファンならよけいに+73
-0
-
542. 匿名 2020/12/18(金) 02:04:12
>>502
まぁ、それは漫画とか映画あるあるな気もするw
子供が出来てた事で、未来に繋がる安易な幸せラストみたいな+6
-6
-
543. 匿名 2020/12/18(金) 02:04:36
沖田の子ができて新選組のことを伝えつつ育てるエンドでよかったのに。
リアリティがないというなら、戦災孤児を引き取るなどでよかった+64
-0
-
544. 匿名 2020/12/18(金) 02:04:46
>>535
借り腹ってすごい言葉だね
気持ち悪い
信者は喜んでるの?
もし喜んでるんだとしてもDMでやれよという内容+130
-0
-
545. 匿名 2020/12/18(金) 02:05:37
>>80
最初の方は面白かったけど途中からつまらない少女漫画になって見なくなってだんだけど…
惰性で読まなくて良かったーw+156
-0
-
546. 匿名 2020/12/18(金) 02:07:26
>>523
沖田の子を妊娠してて出産しました
じゃ意外性ないからだろうねw
20年以上描いたのはワタシなんだから
作者はワタシだから、結末受け入れろ
って感じかな+50
-0
-
547. 匿名 2020/12/18(金) 02:07:27
>>405
横からだけどありがとう
署名みたいな感じなのかな?
「。」を文字にして書いてるのかと思ってました+47
-0
-
548. 匿名 2020/12/18(金) 02:09:33
漫画って普通は編集の人にダメ出しされたり内容変えるように言われたりすると思うけど大ベテランだし、人の言うこと聞きそうにないからこんな最終回になったんだろうね。新人漫画家ならNGくらいそうな最終回w+59
-0
-
549. 匿名 2020/12/18(金) 02:09:45
同人にどっぷり浸かったオタ漫画家なんでしょ?
女オタって男寄りの考え方出来ちゃう自分に酔ってたりするから
性の歪みに対して抵抗が無いんよね。ゲスな下ネタ平気だったりね。
だからおセイに対してこんな仕打ちが出来るんだな。+59
-0
-
550. 匿名 2020/12/18(金) 02:10:09
>>214
こういうキチ●イのせいでスケートが好きだと言い辛い世の中になっている。
もはや世間ではスケオタ=キチ●イ婆みたいな認識だよね。
でも一部なんだよ、こんなキチ婆は。
まともなファンも沢山いるのに。
ただ、まともなファンはSNSでギャーギャーわめいたりしないからね。
キチ婆だけだよ、SNSでギャーギャーわめいてるの。
本当、迷惑極まりない。
特に漫画家に多い気がする。キチ●イのスケオタ婆。
K保Mロウ、Nげ恥の作者、O川Y生、Y本Mり 等々…。
ツイッターで自分の推しのライバル選手の事陰湿~にサゲまくってあることないこと書きまくっててドン引きしたわ。いい大人(しかも選手の母親、ヘタしたら祖母世代)がなにやってんだか…。+78
-0
-
551. 匿名 2020/12/18(金) 02:10:41
>>544
喜んでるみたい
前から雀のお宿の古民家気に入ってて
そこで信者と赤ん坊と会って写真撮ってアップしてた+26
-0
-
552. 匿名 2020/12/18(金) 02:11:25
>>523
作者は「少女マンガ舐めんな」って言われてたんで安易なハッピーエンドにはしたくなかったんでしょうね、、+44
-2
-
553. 匿名 2020/12/18(金) 02:13:23
総理は7人と会食して猛バッシングされてる中で
30人とオフ会(食事含む)を開催されるのか…
すごいな+101
-0
-
554. 匿名 2020/12/18(金) 02:13:37
>>543
結核の沖田の子供は孕めなくても
孤児引き取り育てながら女医を目指すとか
色々できるのに、ねぇ+97
-0
-
555. 匿名 2020/12/18(金) 02:14:14
今となっては作者=主人公が男装して色んな男から愛されて沖田と結ばれてから土方に襲われて子供産みたかったんだなとしか思えない+94
-0
-
556. 匿名 2020/12/18(金) 02:15:17
>>539
まだこっちの方が理解出来る^^;+43
-0
-
557. 匿名 2020/12/18(金) 02:16:08
土方只の強姦魔にされてて草も生えない
歴史修正されちゃったの?+61
-1
-
558. 匿名 2020/12/18(金) 02:16:44
スケオタは圧倒的に痛いおばさんが多いイメージしかないけどな+21
-4
-
559. 匿名 2020/12/18(金) 02:17:09
>>556
でも、風光るの土方とヒロインって
そういうしんみりしたキャラじゃないよね+47
-0
-
560. 匿名 2020/12/18(金) 02:17:19
>>554
明里さんが山南さん亡き後戦災孤児の子引き取ったのは最後も見越してるのかなって思っていたわ。
旦那を病でなくしたなら女医エンドもよかったよね+67
-0
-
561. 匿名 2020/12/18(金) 02:17:21
未だにこういう発言してるのってネットの荒らしだけだと思ってた+13
-0
-
562. 匿名 2020/12/18(金) 02:18:35
>>550
(;゚ロ゚)えっ
⚫げ恥の作者さんもそうなんですか…
ちょっとショック…+55
-0
-
563. 匿名 2020/12/18(金) 02:20:38
コロナはインフルエンザよりも軽い。
但し、コロナはインフルエンザからの肺炎よりも重い。+2
-3
-
564. 匿名 2020/12/18(金) 02:21:13
>>551
喜んでるのか…
調べたらミルクタンクよばわりもしてた
気持ち悪すぎた
ツイッターって鍵つけなきゃ世界中に発信してるって感覚ないんだろうね
+74
-0
-
565. 匿名 2020/12/18(金) 02:23:31
コロヒス被害者の会のトピの人、行けばいいじゃん!+4
-3
-
566. 匿名 2020/12/18(金) 02:23:44
しかも土方との夜から出立する時刻を考えると
結構長い時間二人でいた事になるから
1回じゃなさそうなんだよな
好きでもない男と何度もって考えただけで地獄+60
-0
-
567. 匿名 2020/12/18(金) 02:26:01
風光るの土方って、伊東甲子太郎と旅した時に
伊東避けに、デブスな飯炊き女と旅館で
一晩中やりまくるのも平気なキャラとして描かれてたから
オンナなら出来るし絶倫なんじゃね+38
-1
-
568. 匿名 2020/12/18(金) 02:27:03
>>165
紅茶王子の人はヤバかった+116
-1
-
569. 匿名 2020/12/18(金) 02:27:33
>>516
セックスは単なる生殖行為(穢らわしいもの)で本当に愛する人とはしない、みたいな考えなんだろうか?
+46
-0
-
570. 匿名 2020/12/18(金) 02:27:50
>>564
>>423に書かれてる人物解説そのままだよね+25
-0
-
571. 匿名 2020/12/18(金) 02:29:22
>>129
あたおか+37
-0
-
572. 匿名 2020/12/18(金) 02:30:18
>>553
感染病をなめるなよ+22
-0
-
573. 匿名 2020/12/18(金) 02:32:42
>>459
本当それだよね。現場の医療関係者が1番わかってるよね。それを漫画家が言ってもね…+47
-1
-
574. 匿名 2020/12/18(金) 02:32:46
後追いを止める方法が妊娠て、今日明日わかるわけもないのに?
女にとったら死別の辛さに強姦がプラスされただけでますます病んで
身投げ待ったなしだわ。+99
-0
-
575. 匿名 2020/12/18(金) 02:34:14
最終回そんなことになってたんだ…
途中まで好きで読んでたけどダレてきて読むの止めてたんだよね
完結したら読もうかと思ってたけど、よかったー読んでなくて!最後まで追ってたらショックでヤバかったかも+33
-0
-
576. 匿名 2020/12/18(金) 02:35:41
>>482
編集部から「いいですね!応援してます!」ではなく
「当方がとやかくいう問題ではない」と返されてる時点で
梯子外されてんじゃんw+124
-1
-
577. 匿名 2020/12/18(金) 02:37:09
>>482
なんかめんどくさいおばさんだね+60
-0
-
578. 匿名 2020/12/18(金) 02:38:02
ツイート見たけど絵文字で‼️⁉️を乱発してる人は総じて頭おかしいイメージ+60
-1
-
579. 匿名 2020/12/18(金) 02:38:41
>>576
いいですね!なんて言うわけないwww
この状況でオフ会
+67
-0
-
580. 匿名 2020/12/18(金) 02:40:06
>>568
横だけど、え?そうなの?
紅茶王子の漫画はすごく面白かった思い出しかなくて、作者の印象が薄いんだけど…
具体的にどうヤバかったの?+62
-3
-
581. 匿名 2020/12/18(金) 02:40:56
漫画は読んだことないけど、名前は知ってた。一連の発言と態度、高齢になって前頭葉がイカれたのかと思ってたら、昔からそんな人だったのですね。知らんかったわー。+21
-0
-
582. 匿名 2020/12/18(金) 02:43:14
この人、本当に結婚と出産がしたかったんだろうな…
独身で子供なしだと行き場のない母性とプライドが暴走するのか、
やばいぐらいにこじれちゃってる女性ときどきみる。
(なんとなく漫画家に多い気がする)
それはそれとして受け入れるなり、養子育てるなり、色々道はあったと思うんだが。
まぁ結婚と出産してそれを誇り散らかしてトリプルアクセル決めちゃってる
Y田南平的な人もいるけど。+67
-2
-
583. 匿名 2020/12/18(金) 02:44:38
>>80
めっちゃ好きで25巻くらいまでは見てたけど一度買い忘れてから止まってた…
そしたらまさかの最終回でびっくりでもはやどうしてそうなったのか読みたくなってきたwww+126
-0
-
584. 匿名 2020/12/18(金) 02:45:01
オフ会今日か…
風光るは長期連載の有名な作品だけど作者さんがもっと、一般的に知名度高い方ならもっと炎上してそう+23
-1
-
585. 匿名 2020/12/18(金) 02:47:33
風光るの最後は、病気でもうあとが無い沖田さんとする事して、沖田さんの子を身籠って産んで、1人細腕で医者助手とかして逞しく子育てしながらひっそり生きていたら、たまたま近くに来た斎藤さんと出会って、3年くらいかけて斎藤さんがセイちゃんを口説き落として祝言あげて、沖田さんそっくりの子を抱っこした斎藤さんの横でセイちゃんが「この子は武士の子です」って言ってたら、私の中では100点だった+92
-1
-
586. 匿名 2020/12/18(金) 02:49:12
局長きどりの俳優、オフ会行くのやめたってさ
行けばいいのに~w+48
-0
-
587. 匿名 2020/12/18(金) 02:50:37
>>15
三谷幸喜と新選組に対しての解釈違いが余程ゆるせなかったらしくて、「私のだいっっっきらいな沖田像でがっかりした」「新選組!は同人誌レベル」とかボロクソだった記憶。
組!ファンだったこちらからすると貴方の方が…。って感じだった。+236
-0
-
588. 匿名 2020/12/18(金) 02:52:02
>>582
結婚して子どもが(ほしいのに)できなかった方の一部もね。一般市民ならともかく、影響力ある人がこじれるとややこしくなる。昭恵夫人だって、外郭からでも良き子育てに関わりたい!って気持ちが強すぎて教育機関に手と口を出しちゃったんでしょうし。理想と妄想が頭の中で巨大化して、噴出する母性を止められなくなるんだろうなぁ…+45
-1
-
589. 匿名 2020/12/18(金) 02:55:54
>>557
さにわやってるけど、時間朔行軍派遣して、修正したい
マジでおっ始める直前に突入させたい+21
-0
-
590. 匿名 2020/12/18(金) 02:56:40
>>549
この作者、エヴァとロミオの青い空の同人誌描いたけど、狭い世界(ファンの人)に向けてシンジ描くより、万人向けに自分のキャラ描いた方が私は楽しいって書いて同人は卒業したらしい
だからこの人にとって同人はアマチュアの狭い世界って認識だと思ってたわ+42
-0
-
591. 匿名 2020/12/18(金) 02:57:31
>>586
どなた?
やめるにしてもギリギリだね
●にギャンギャン文句言われないのかしら+14
-0
-
592. 匿名 2020/12/18(金) 02:58:45
>>535
こーれーはー……
これを気持ち悪いと思わない感性がすごい。
信者もすごい。
死ぬほどたちの悪い姑(しかも後妻で出産未経験のタイプ)じゃん。+120
-1
-
593. 匿名 2020/12/18(金) 03:00:19
あらあら+45
-0
-
594. 匿名 2020/12/18(金) 03:01:23
風光るの巻末の作者コメントで「単行本をちゃんと買えーーー!!!!」って叫んでた時から、ヤバイ人だと思ってたけどここまでだったとは…+50
-1
-
595. 匿名 2020/12/18(金) 03:02:38
>>580
読んでたのウン十年前の中学生の頃だからうろ覚えなんだけど、柱もおまけページも全部娘、家族ネタでしかも面白くなくて上から目線で圧があってなんか凄かったんだよね。中学生の私がそう感じるんだから相当だよ。思えば作者の内面を知って漫画を買うのを止めたのはこの人が初めてだった。+133
-0
-
596. 匿名 2020/12/18(金) 03:02:47
幕末純情伝の少女漫画版?比べるなら大河よりコッチでしょ。
+9
-0
-
597. 匿名 2020/12/18(金) 03:05:39
>>595
教えてくださりありがとうございます。
家族ネタってほのぼのしてそうと思ったのですが、変な感じの人だったんですね+50
-1
-
598. 匿名 2020/12/18(金) 03:07:01
>>120
えっ!そんな最終回だったの?!
途中で買うのをやめてたから全然知らなかったよ…寝取られエンドかあ…少女漫画でこの終わり方は…。
作者の後書きで「史実には沿うけど自分の描きたい話にするんだったら史実も変える」的な事を書いてたから「これは沖田が実は生きててヒロインと幸せに暮らすんだな」って安心してたのに…あんなにヒロインと沖田いい感じだったじゃん…なんかショック。+139
-0
-
599. 匿名 2020/12/18(金) 03:09:13
>>580
横だけど少女漫画の単行本にこんなこと書いてた+75
-6
-
600. 匿名 2020/12/18(金) 03:09:58
>>549
大河ドラマの新撰組は同人誌レベルって馬鹿にしてたから
同人にどっぷりじゃなくて、むしろ同人を見下してる側だと思う+39
-0
-
601. 匿名 2020/12/18(金) 03:10:01
高河ゆんも昔読んだ時はかなり香ばしい感じだったな。漫画家さんはそれが個性なんだろうね。
同人作家さんも香ばしい人多いが、仕事やプライベートはどうなんだろ?+47
-0
-
602. 匿名 2020/12/18(金) 03:10:19
作者さんみたいな自分勝手な人を見ると、涙がでる。直接ではないにせよ、こういう軽々しい人の不要不急の接触の繰り返しによって結果的にコロナを長引かせてるのに。沢山の失業者や自殺者を出したことに因果関係が全くもって無いと思っていたとしたら神経を疑う。+77
-1
-
603. 匿名 2020/12/18(金) 03:14:55
>>9
単行本の後書きでも「ブログをやってるけど作者の嫌なところを見たくない人は見ないでね!」って書いてて「そんなことを後書きに書くならブログなんてしなきゃいいのに」って子供心に思ってた。
闇の末裔の作者も単行本の柱に「ファンレターを書く時の心得」を書いてて、それを読んだ時と同じ気持ちになったのを覚えてるわ。+112
-0
-
604. 匿名 2020/12/18(金) 03:18:03
私もネタバレ踏んで叫びたい気持ちがあふれてるけど、きっとこの作者じゃたくさんの賛否(否が多かろうとも)あってこその名作!怪作!奇作!とか調子こきそうなんでやめとく。+6
-0
-
605. 匿名 2020/12/18(金) 03:18:15
>>515
この「まる」は作者のあだ名だったと思う。
まるちゃんって呼ばれてた。
+58
-0
-
606. 匿名 2020/12/18(金) 03:20:22
>>599
うわ!波平先生の高校時代、昔のクラスメイトそっくり!
その子も男とやたら遊んで自慢してたわ。「男ってバカで可愛いじゃん」って言って失笑されてた。米軍基地のアーミーから技教えてもらった、渋谷のセンター街でヤンキー倒しただの言ってたなあ。自称戸越のお嬢様。キモい子だった。+108
-0
-
607. 匿名 2020/12/18(金) 03:20:38
>>603
あれも酷かったね。
無地のレターセット指定だったよねw
1番許せないのは、付録の便箋って書いてあって
これ花ゆめも敵に回してんじゃんwと思った記憶+88
-0
-
608. 匿名 2020/12/18(金) 03:21:16
>>602
ただの風邪かもしれないけど、「ロックダウンはしない」「高齢者に積極的な治療はしない」としてきたスウェーデンがこれだからね。未知の感染病に対して、何の根拠もなく持論を振りかざすのはどうかと思うよ、ほんとに。「集団免疫はいずこ」都市封鎖避けたスウェーデン 首都のICU病床使用率99%に 米国並みの感染爆発(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp都市封鎖を避け、世界の注目を集めたスウェーデンが、ドナルド・トランプ米大統領の無策で感染爆発が広がるアメリカの後を追っています。
+50
-1
-
609. 匿名 2020/12/18(金) 03:24:03
感染症には十分気をつけて、マスク着用してください
だけででいいのにな+25
-0
-
610. 匿名 2020/12/18(金) 03:24:40
ファミリー!はすごく好きだった!
今でもたまに読み返すくらい。
でも当時から気難しいタイプの作者だろうなってのは感じてた。
ちなみにはじめちゃん〜は途中で挫折。
風光るは読んでないんだけど。+37
-0
-
611. 匿名 2020/12/18(金) 03:24:54
>>604
この人否定意見は絶対受け入れないよ。
否定派は全員読解力のないバカと思ってる。+47
-0
-
612. 匿名 2020/12/18(金) 03:25:53
誰も行かないから大丈夫だよ。マスク拒否のウイルス野郎はうろつくかもね+16
-0
-
613. 匿名 2020/12/18(金) 03:26:04
>>14
同じ人だと思いたくない😭+8
-1
-
614. 匿名 2020/12/18(金) 03:28:08
>>558
それってメディアでとり上げられた変なオタとかSNSでイタイこと呟いてるあたおかオタの事でしょ?
そもそもまともなファンはメディアにホイホイ顔晒さんしSNSでイタイこと呟いたりしない。
確かに高齢ファンが多いけど若いファンもそれなりにいる。
でもメディアで笑いの対象としてとり上げられるオタやSNSで暴れているのは高齢(45歳以上)が多い。
ほんと、勘弁してくれと思う。
+14
-0
-
615. 匿名 2020/12/18(金) 03:29:10
いつか正式に恐れる必要の無いウイルスになることを願ってる。そうなる日は来るでしょう。けど、コロナを軽視してきた人達が「ほら大したことなかったじゃん」と自粛者を笑う未来があるかもと思うとなんだかな。+64
-0
-
616. 匿名 2020/12/18(金) 03:29:26
>>80
え!?
衝撃!!+24
-1
-
617. 匿名 2020/12/18(金) 03:30:41
>>611
じゃあ遠慮なく、クソって言うわ!+19
-0
-
618. 匿名 2020/12/18(金) 03:35:08
渡辺先生の雨に似ているを読んで本当に感動して、いつか漫画家になってこんな風に染み入る作品を描くんだと誓っていたあの頃の自分がかわいそうだな。+55
-0
-
619. 匿名 2020/12/18(金) 03:36:27
金稼いでるからってまともな人とは限らないな
これならパートの私の方がまとも+52
-0
-
620. 匿名 2020/12/18(金) 03:41:40
漫画家が偏見の目で見られるなぁ。+18
-0
-
621. 匿名 2020/12/18(金) 03:43:53
たとえレイプだろうと新撰組の志を継ぐ子供を産み育てる役目を与えられることで生きる希望になる
女は産む機械かな
お国のために~
+67
-0
-
622. 匿名 2020/12/18(金) 03:45:08
>>535
これ、何のこと言ってるの??
何の話??全然意味わからんのですけど。
でもがる民の人達は何のことを言っているのかわかっているカンジですね…。
アホな私にわかりやすく教えていただけると嬉しいです。
この人のマンガを見たのも25年前が最後だし(登場人物の顔が総じて丸顔で体型がずんぐりむっくりなのは何故なんだ…あと、顔のそばかすも必要なのか?…みたいな印象しか残っていない)、どんな人かも知らなかったから、このトピ見てあたおかすぎてただただビックリした。+61
-0
-
623. 匿名 2020/12/18(金) 03:54:51
>>622
信者が産んだ赤ちゃんを自分の子のように可愛がっているようです(控えめな表現)
誠=作中で主人公が産んだ子=最終回付近で信者が産んだ運命の子=私の子も同然!!!!!
わかんないですよね
私もわかんないです+114
-1
-
624. 匿名 2020/12/18(金) 03:56:47
>>622
5ch本スレから
こういうことらしい
>ponって人が誠って赤ちゃんの写真あげまくってる人だと思うよ
>風にはまって信者化して連載終了後に生まれた子供に誠って名付けたみたい
>(愛称で誠って呼んでるのかもだけど)
>その子を●にハグチューしてもらいたくて連れていった場所がすずめのお宿公園だったはず
>それをツイに上げたもんだから他の信者も私の誠()を先生にハグチューしてほしいってなって
>オフ会にまで発展したんじゃなかったっけ+66
-0
-
625. 匿名 2020/12/18(金) 03:56:48
>>510
えっキャッチャー?
新田でもないの?
てか細かいけどタッチのキャッチャーてこうたろうじゃない?
野田はヒロとバッテリー組んでたH2のキャッチャーだと思うけど。+25
-0
-
626. 匿名 2020/12/18(金) 03:57:51
>>4
え〜作者が頭おかしいのは置いておいて、絵は凄く綺麗だよ。+50
-156
-
627. 匿名 2020/12/18(金) 04:03:10
>>623
>>624
…あたおかやん。
あ、ご丁寧に返信ありがとうございました。+103
-0
-
628. 匿名 2020/12/18(金) 04:04:10
>>510
タッチのキャッチャーは松平孝太郎だね。
南ちゃん漫画に登場していない人物とくっついたことになっちゃうよw+22
-0
-
629. 匿名 2020/12/18(金) 04:07:19
昔、友達と秋葉原に行ったときに「風光るの同人買いに行きたいから付いてきてくれる?」と急に言われて付き添ったことがあるんだけど、ビルの薄暗い一室(なぜか照明をつけず自然光だけ)に長テーブル3つをコの字型に並べて4,5人が向かい合って同人誌を売っていて、作家でも客でもなさそうなスーツ姿の男性が2人いて、お客は私と友達とアラサー&アラフォーくらいの女性、4人だけで、めっちゃ静かにお金の受け渡しとかしてたの思い出した。
+42
-0
-
630. 匿名 2020/12/18(金) 04:10:03
>>590
この人の絵でシンジというのが想像つかない。
丸顔のシンジ?+22
-0
-
631. 匿名 2020/12/18(金) 04:18:30
このトピを見て、ヤバイ漫画家の名前を次々と知ってしまった…。
ここにあげられていた人達だけでもこれだけいる…。
他にももっともっといるんでしょうね。
漫画家=ヤバイ奴みたいな偏見を持つ人出てきますねこれじゃ…まともな漫画家の風評被害すごいな。
・風光るの作者
・紅茶王子の作者
・ふしぎ遊戯の作者
・種村有菜という人
・闇の末裔の作者
・高河ゆんという人
・伏字だったのでわからない人もいますがスケオタの漫画家さん達(K保Mロウ、Nげ恥の作者、O川Y生、Y本Mり)
…この中ではふしぎ遊戯しか読んだことがないのですが、そのふしぎ遊戯も作者のコーナーみたいなやつは字が汚すぎて(そのうえ長ったらしい)読む気がしなかったので読んだことかったのですが、さぞおイタイ事が書かれていたんでしょうね…。
よかった…読まなくて…。子供の頃の自分、グッジョブ。+54
-1
-
632. 匿名 2020/12/18(金) 04:19:29
一連の医療従事者とのやりとりまとめで読んだけど、まだケモノとの意思疏通の方が簡単だと思えるほど話の通じない人で震えた。+45
-0
-
633. 匿名 2020/12/18(金) 04:20:16
>>607
そうそう!
あれを読んだらファンレターを書いたファンは悲しいし、好きな漫画家さんを不愉快にさせてしまったってショックを受けるんじゃないかなって思ったよ。
あの人、「私は漫画は読まないから。小説しか読んだことありません」みたいなこと書いてて漫画を下にみてるっていうのも嫌な感じだったな。+70
-0
-
634. 匿名 2020/12/18(金) 04:21:25
高額な除湿器みたいなんを会場に設置するらしく、これでマスクも必要なし!って吠えてた。マジこわい。+33
-0
-
635. 匿名 2020/12/18(金) 04:23:10
>>454
史実をベースにして、そこに作者の勝手な設定や登場人物の造形をし、判明していない部分のストーリーを考え、エンターテイメント性を加えた創作物は全て架空の物語であり、同人誌みたいなもんだよね。
それらのエンターテイメント作品に優劣の差や序列ってないと思う。
あえてカテゴリー分けするとするとしたら、大河ドラマや大作の映画みたいに「真面目な歴史物として作ってますよ」感を出しているか、最近のだと福田監督の三国志のようにオーバーなほど誇張したり改変して大衆向けの娯楽作品として作っているかくらいのような。
まあ大河や映画だとしても言葉遣いも衣装も立居振る舞いも当時の再現通りじゃないし、制作する時代に合わせてかなりアレンジ加わってるし。
あえて優劣の差をつけるとすればエンタメ作品として面白いかどうか、名作として時代を超えて読み継がれている・試聴されているかなのかな。
なるべく歴史書や史実に忠実に描いた作品もあるけど、それだって多少なりとも作者の想像や仮定、推測が入った時点で創作物。
史実に忠実で今現在、(同時代の公文書や文献と照らし合わせて、記載された内容にある程度信頼性があると判断される)過去の文献から「これは事実であろう」と判明していることだけをまとめた書物は創作物とは言えない。
とりあえずこの作者は自分の生み出す作品は素晴らしく、高尚な創作物で、それ以外の(とくに自分の気に喰わない人間の作る)作品は駄作かつレベルが低いと思いたいらしいけど、その思い上がりと高慢さと勘違い具合がスーパー頭おかなんだよなぁ。+70
-0
-
636. 匿名 2020/12/18(金) 04:25:32
>>412
そうなんだよ、このセンセーは自分の漫画以前の昔から新撰組のファンがいることとか全く理解してないの。
一般的に新撰組が有名というか人気になったのは古くは子母沢寛の本で、次は司馬遼太郎の新選組血風録と燃えよ剣、そのドラマ化でお年寄り世代に相当詳しい層がいるのに自分が漫画家という立場で作品を世に出せるもんだから入り口が浅い割に自信持ちすぎてた。
他者の作品を同人誌レベルとか、よくまあ言えるよ。+104
-0
-
637. 匿名 2020/12/18(金) 04:27:35
>>471
ガラスの仮面の連載休止が長すぎて亡くなってしまった高齢のファンの方々もあの世から蘇ってブチ切れるレベル。+99
-0
-
638. 匿名 2020/12/18(金) 04:30:26
沖田さんの死因って結核だろ?感染症で亡くなったんじゃ?よく描けたもんだな。恥知らず。+73
-0
-
639. 匿名 2020/12/18(金) 04:34:32
どこで食事するつもりか知らないけど除湿機お店に持ち込まれてもお店も困らない?
色々謎だよ
待ち合わせの古民家は団体利用禁止だし+45
-1
-
640. 匿名 2020/12/18(金) 04:36:49
>>97
有名だよ
これ知らないなら大して漫画好きではないね+11
-48
-
641. 匿名 2020/12/18(金) 04:39:31
>>640
漫画好きに検定試験でもあるんですかね(笑)
知らない人が多いよ。ぶっちゃけ。もっと有名な漫画家なら今頃もっと大大大炎上してるはずだから。+72
-9
-
642. 匿名 2020/12/18(金) 04:41:49
今のご時世に相変わらずの変人ぶりで嬉しくなったわwww
昔から言動おかしかったよね、この作家さん+38
-0
-
643. 匿名 2020/12/18(金) 04:46:13
某漫画家も作品を世に出すことはケ◯穴見せるようなものと言ってたし、相当突き抜けたオツムとハートの人でない限り絶対に続けられない職業なんだろうな、とは思うけども。ここまで痛い人は稀だと思う。+31
-0
-
644. 匿名 2020/12/18(金) 04:59:47
ツイとか以前の三谷幸喜の件とか見たけどこの人ブーメランの名手なんだね
自分がいった事自分に刺さってるのに気付いてない
コロナ禍で30人子連れで集まりましょうも異常だけどこういう状況じゃなければ行きたかったと言って医療関係者からの視点で丁寧に説明してるファンを土方歳三の生まれ変わりごっこおばあさんと近藤勇なりきりおじさんで切腹しろとか言ってるの異常+80
-0
-
645. 匿名 2020/12/18(金) 05:07:36
オフ会に関わったやつらガチでコロナになってヒイヒイ言っても医療機関頼るなよ・・・+51
-0
-
646. 匿名 2020/12/18(金) 05:17:06
>>471
分かりやすかったわ!
ありがとう!+64
-0
-
647. 匿名 2020/12/18(金) 05:23:35
>>624
ただの除湿機おいて信者の子ども達に老婆にハグ&キスさせる予定のオフ会なの?
密どころの騒ぎじゃないが+107
-0
-
648. 匿名 2020/12/18(金) 05:24:49
>>641
炎上があなたの基準なの?
このトピも600以上コメント伸びてるし有名な漫画だよ
人気なかったらこんなに長く連載続かないよ
自分が知らないからって知らない人多いって決めつけない方がいい+7
-49
-
649. 匿名 2020/12/18(金) 05:28:01
年末のニュースは怒りと嫌悪感をどんどん更新してくなぁ。私の中ではこの先生あのDVクズ野郎をも越えたわ。+20
-1
-
650. 匿名 2020/12/18(金) 05:29:31
>>648
最低最悪なニュースで注目を浴びてご満足ですか?ファンの方なら嘆くべきところですよ。+47
-1
-
651. 匿名 2020/12/18(金) 05:37:35
>>650
ファンではないよ
ただ自称漫画好きで風光る知らないならその程度か…っと思う+8
-59
-
652. 匿名 2020/12/18(金) 05:47:58
>>133
>>314
それな。効くなら病院はこぞって買い漁るはずなのにね。近所の総合病院は2度目のクラスター発生してるわ。本当に効くなら持っていってやりたいくらいよ。+110
-0
-
653. 匿名 2020/12/18(金) 05:50:55
>>651
あっ…そうですか。はい。
漫画語りしたければご自分でトピでも立てて
どうぞお仲間と語り合っててください。
無知で申し訳ございませんでした。+56
-5
-
654. 匿名 2020/12/18(金) 05:52:28
>>653
うん、自称漫画好きにしては無知だね+4
-70
-
655. 匿名 2020/12/18(金) 05:53:54
>>654
話の通じないオタクってこういう人のことを言うんだ。
作者といい勝負ですね。+90
-2
-
656. 匿名 2020/12/18(金) 05:53:55
>>360
会社で揉まれたりしないから、自己中な人が多いのかな+108
-0
-
657. 匿名 2020/12/18(金) 05:56:56
>>654
トピずれだから失せろって言われてるの
わかれよwくっそキモい+68
-1
-
658. 匿名 2020/12/18(金) 05:56:59
>>594
当時高校生で、最初友人に借りて読んでたから、え…って居心地悪かったの覚えてる
その後自分でもある程度まで集めたけど、途中でどこまで書くんだろ? 市村鉄之助の立場無くならないか?って疑問に感じて脱落したけど、まさかこんな事になってるとは+19
-1
-
659. 匿名 2020/12/18(金) 05:58:53
>>595
学生時代に感じてたモヤモヤ、今思うとあれ、マウンティングだったんだなww+89
-0
-
660. 匿名 2020/12/18(金) 05:58:58
漫画定価で買ってた自分殴りたい
こんな人の稼ぎに貢献してたの恥ずかしいいい
+60
-0
-
661. 匿名 2020/12/18(金) 06:07:16
コロナに関しては私はこの人の考えには全く同意できないけどオフ会しようとしてる事よりファンに暴言をはき陰口だなどと言い出し(最初リプの仕方が分からなかったみたいでどうしたら本人に伝えられるのかと書いてた)信者とキャッキャしてる様にひいた
あとなんで全部ツリーでリプしないで引用リツイみたいなリプの仕方なんだろう
信者達に見せたいのかね
自分が不満なことも楽しいことも+73
-0
-
662. 匿名 2020/12/18(金) 06:07:39
>>654
ファンは作者の鏡
しつこさまでウリ二つだな。+76
-2
-
663. 匿名 2020/12/18(金) 06:08:20
>>169
なんだろう、某女性漫画家と被る笑
風光るの作者は明るいボマーって感じ
某女性漫画家は陰湿ボマー+40
-0
-
664. 匿名 2020/12/18(金) 06:10:02
小学館も大変だね。+27
-0
-
665. 匿名 2020/12/18(金) 06:11:28
この先生の描くヒロインにすっごい違和感感じてたけどなるほど自己投影ね…。イケメンに奪い奪われキャッキャしたいっていう妄想の元、ずっと同人気分で漫画描いてたってことかぁ。三谷先生のこと全部ブーメランやん。+69
-0
-
666. 匿名 2020/12/18(金) 06:16:35
>>665
同人というか、夢小説っぽいよね+53
-0
-
667. 匿名 2020/12/18(金) 06:17:43
>>662
ファンではないよ
「知ってる」だけだよ+0
-44
-
668. 匿名 2020/12/18(金) 06:22:12
面白いと思って読んでたのに…記憶がドロドロになって思い出そうとすると吐きそうだよ。作者のあとがきは学生当時こだわりある人はこういうもんかーくらいにしか思わなかった。何でこうなった…。+28
-0
-
669. 匿名 2020/12/18(金) 06:22:28
>>654
横だけど、ジェネレーションギャップじゃないかな?
お若いとご存知無いかも…かく言う私もアラフォーですしw+59
-1
-
670. 匿名 2020/12/18(金) 06:24:28
オフ会って今日だっけ。マジでやるんかな。+27
-0
-
671. 匿名 2020/12/18(金) 06:26:41
>>219
杏ちゃんって要注意人物に惹かれちゃうのかな。+54
-1
-
672. 匿名 2020/12/18(金) 06:30:15
>>219
漫画は、作品を好きだった人ほど苦しい終わり方です。
時間返せって感じ。
私は中学生の頃からリアルタイムでずっと追っていただけに絶望的な終わり方で今まで何を応援していたんだろう?と訳がわからなくなりました。
武士としてのセイちゃん、沖田先生が大好きだったのに。セイちゃんも一緒に死ぬくらいでも良かったのに。ある意味死ぬよりバッドエンドです。+75
-1
-
673. 匿名 2020/12/18(金) 06:34:54
おはようございます。
なんか気持ち悪い奴がこのトピに一人いるねー。
夜中に降臨してからずっと眠らずに賛同者ゼロの中、しつこくコメントしてるね…
きもい。+46
-0
-
674. 匿名 2020/12/18(金) 06:34:56
>>672
プロとして作品を発表したなら、キャラクターはもう漫画家だけの所有物じゃないと私は思うんだよね。ファンの言いなりに描けって言いたいわけじゃないけど、沢山の応援の声を今までどんな気持ちで受け取ってきたんだろうと理解に苦しむ。理解しようとしたくもない。先生がわからない。+65
-1
-
675. 匿名 2020/12/18(金) 06:44:38
>>344
私は「初対面の人にでもポンコツって言います」よりそのあとの悪意にとらえる人もいるんだって言葉に驚いたよ
この人正しい日本語を使って〜とか言ってたのに自分が正しく使えてないじゃんっていうね
ポンコツって元々壊れてる物に対して使われてる言葉なのに、友人同士のおふざけでもない場面で悪意以外のなんだって言うのか+78
-1
-
676. 匿名 2020/12/18(金) 06:45:24
>>672
二次創作で小説まで書いて投稿していた私は絶望しています
土方エンドの小説はたくさんあったけどまさか現実になるとは+37
-0
-
677. 匿名 2020/12/18(金) 06:46:38
>>80
沖田ルートでよかったのに
なぜ、、、+117
-0
-
678. 匿名 2020/12/18(金) 06:48:25
>>1
この漫画みたいなラストを見ると、
先に最終回とかネタバレ確認してから
読んだ方がいいこともあるよな…と思う
ラストはベタでもいいから
普通にスッと終わってくれればいいのに、
いきなり引っくり返されると台無し+58
-1
-
679. 匿名 2020/12/18(金) 06:49:01
>>631
K保Mロウはモテキの作者+29
-0
-
680. 匿名 2020/12/18(金) 06:49:24
>>372
>外見は喪女っぼい
しれっとdisってるな・・・
+24
-0
-
681. 匿名 2020/12/18(金) 06:49:49
>>675
ポンコツって罵る言葉だよね
投稿時間も午前2時だし深夜テンションだったのかな+70
-0
-
682. 匿名 2020/12/18(金) 06:52:03 ID:Nor8pN8Iut
他人にミルクタンクや借り腹って言えないよね?普通は。
それを受け入れる信者はおかしいよ。旦那は何も言わないの?今日のオフ会だって家族なら止めるよ。小さい子供連れてくなら尚更。
+66
-0
-
683. 匿名 2020/12/18(金) 06:52:37
>>371
でも武漢コロナで合ってるよ。+57
-13
-
684. 匿名 2020/12/18(金) 06:58:27
>>1
イオン発生器に絶大なる信頼置いてて笑ったw+70
-1
-
685. 匿名 2020/12/18(金) 07:00:11
>>681
翌日も昼から夕方まで言い続けてるからいつでもそういう人なんだろうね
抜粋
ポンコツ言われたくらいで私に常識がない的反論返して来る隊士なんざ即切腹でいいようなもんなのに、お優しい😂❤️
挙げ句こちらが無礼だと言われた時は、「お前これ10年後も読み返せよ💢どんだけ恥さらしたか思い知るがいい‼️」と思いましたが、まあ、幼稚だと口だけでしょうが自己分析してるようなので、今は許そうと思います😁
本気でポンコツ自覚してるやつがポンコツ言われて傷つくか❓
自分でも書いてた様に、自己保身を張り巡らせてんだよ奴ぁ😁
バレバレ。
まだまだ修行が足りんよ。ト。
+48
-0
-
686. 匿名 2020/12/18(金) 07:00:57
60歳で基礎疾患ないのも凄いな。母親も80過ぎで基礎疾患無し。健康だねえ。+37
-0
-
687. 匿名 2020/12/18(金) 07:05:09
>>8
無知ではない情報はかなり集めてる
ただ自分がこれが正しいと思った情報に偏って
無知よりも悪質+80
-3
-
688. 匿名 2020/12/18(金) 07:05:44
>>73
ずっきゅん♡
途中からみたいなのよく出てきたよね
みーんな神谷にメロメロという
大きな賞もらったときのコメントで土方へのラリった文章書いたり、自分を今土方とか言い出したり、三谷幸喜に噛み付いたり、その辺で読まなくなったけどネットで最終回で読んでやめて正解だと分かった 最後までがんばって見てた人には気の毒だけど+72
-1
-
689. 匿名 2020/12/18(金) 07:07:07
>>675
渡辺先生は赤江さんと仲良しらしいけど
赤江さんはラジオで自分の事「ポンコツ」って言ってるんだよね。
でも、それは決して卑下ではなくて「ドジっ子で可愛いあたし」って感じのニュアンス。
赤江さんのラジオのリスナーは「ポンコツ」をそういう意味に捉えてると思う。
でも、赤江さんの番組リスナーじゃなきゃポンコツは悪口になることを分からないのは
あまりにも自己中だと思う。
+56
-1
-
690. 匿名 2020/12/18(金) 07:15:17
>>633
悲しいよね。
私昔キャラブックも2冊買ったよ。
絶対BL好きなのに
「同性愛はすきじゃない、同性愛はどうかと思うよわたしゃあ。」って書いてあって自分キャラすら大否定。まぁキャラも内容もBLかと言われたら微妙な感じだけどさ。密の実家編あたりは……だけど。
既視感あったり設定に矛盾してたりいきあたりばったりだけど、絵が耽美で細かくて、キャラも素敵で好きだったなぁ。
風光るのトピなのにごめんなさい。
+38
-0
-
691. 匿名 2020/12/18(金) 07:16:18
>>671
杏は幕末好き、漫画好きだから風光る(まだ10巻未満の頃)を最近気に入ってる漫画です!って何かの番組で言ってたよ。
多分そこから繋がりが出来ちゃったんだろうね。+51
-0
-
692. 匿名 2020/12/18(金) 07:21:38
>>689
日本語にこだわりがあるみたいなツイートしてる渡辺先生なら赤江アナのリスナーだとしてもポンコツの意味くらい知ってるはずなんだけどねぇ
ほかにもまったりをのんびりの意味で使ってたし、ただたんにこだわりがあるって言いたいだけなのかなーって印象
結局渡辺先生が思ってる意味合いが正しい日本語なんだろうね
そしていろんな事柄も自分が思ってることが正しくて違う意見は全部間違いなんだろうね+19
-0
-
693. 匿名 2020/12/18(金) 07:21:45
>>580
なんかね、独身時代の柱コメ今思えば読者に対するマウンティングがすごかったんですよ
要約すると、私はモテるー友達も豊富ー色々経験してるー現両親(母親が再婚した、それはいいとしてそれを漫画のなかで吉住渉先生の某漫画ちっくに紹介してた)にも理解あるーなどなど
あんたたち、こんなに恵まれてる?漫画的な経験してる?わたしはしてますーってなことがまあ、紙面から溢れる溢れる
初期は、スゴーいこの先生と純粋にすごいと思ってた幼い私
だんだんうっとおしくなって、漫画も読まなくなりました
しんご&久美子シリーズでやめました+106
-2
-
694. 匿名 2020/12/18(金) 07:24:02
>>398
うわぁ。。+37
-0
-
695. 匿名 2020/12/18(金) 07:24:50
何をもってインフルエンザより軽いと思ってるんだろうね?
個人的に後遺症の面でコロナのほうが恐いと思う。
インフルエンザでエクモまでいく事も少ないだろうしなあ+32
-0
-
696. 匿名 2020/12/18(金) 07:38:34
風光るって、人気漫画なの?途中で買うの辞めちゃったけど、人気漫画とは思った事は一度もなかったよ
この人、大河ドラマの新撰組!にもいちゃもん付けてなかった?+30
-0
-
697. 匿名 2020/12/18(金) 07:38:51
狂犬健在だな
三谷幸喜にも噛み付いたよね+30
-0
-
698. 匿名 2020/12/18(金) 07:39:11
>>599
こういう可愛くないのに痩せててそこそこのスタイルの人や可愛くないのに子柄でキャラクターっぽい人とかって、学生の頃同性から敵にならない認定されて「かわいー」とか言われちゃって勘違いさんになる人いない?
大体は社会に出て、異性からの本物美人との扱いの差に目が覚めるんだけど…漫画家だと今度は才能でちやほやされるから目覚めないまま行けるんかなー
何か凄く羨ましい…+123
-0
-
699. 匿名 2020/12/18(金) 07:39:54
漫画家は家に篭っている分変な価値観で凝り固まってる人もいる印象
+9
-1
-
700. 匿名 2020/12/18(金) 07:39:56
>>628
>>625
ごめんコータローは松平だね。野田はH2か‥
達也(沖田)でも新田(斉藤)でもなく、恋愛に絡まず見守ってきたコータロー(土方)
とって感じです+24
-0
-
701. 匿名 2020/12/18(金) 07:41:37
>>437
漫画の単行本程度で大金はたいたって…
全巻揃えても2万程度でしょ?
+0
-57
-
702. 匿名 2020/12/18(金) 07:42:52
>>2
え!知らないの?!
かなり有名な漫画だと思ってました。+23
-44
-
703. 匿名 2020/12/18(金) 07:45:50
>>315
ファミリー!もホームステイの日本人の女の子が出てきたときはいつもとテイスト違う話で嫌だった。自分もホームステイしたみたいだからそのマリコに思い切り投影してそうだったな。+47
-0
-
704. 匿名 2020/12/18(金) 07:46:36
>>26
なんだか、木下優樹菜の事務所総出を思い出した+170
-3
-
705. 匿名 2020/12/18(金) 07:48:59
単行本やら漫画雑誌やらお金もムダだけどこんなラストじゃそれこそ時間泥棒だよね+10
-2
-
706. 匿名 2020/12/18(金) 07:49:30
>>692
日本語にこだわりがあるって言ってたけど
風光るの中で主人公が「ヤバイ」って言葉を使っていたことについて
当時から「ヤバイ」って言葉はあったと主張していたけどそれにも違和感を感じたよ。
「ヤバイ」って言葉は今でこそ一般的な言葉になっているけど
あれはタレントの出川哲朗さんが広めた結果で
彼がテレビに出る前は「ヤバイ」という言葉を使っている人はほぼいなかった。
「まずい」とか「しまった」って言ってたよ。
「ヤバイ」はヤクザとかガラの悪い人が使う言葉という認識だった。
勤め先の社長が昭和一桁の生まれの人だったけど
若い社員が「ヤバイですね」と言ったら「そんな汚い言葉使うんじゃない」って怒ってた。
江戸時代の時も「ヤバイ」は一般の人が普通に使う言葉ではなかったと思う。+75
-2
-
707. 匿名 2020/12/18(金) 07:49:51
作品が好きなら作者の私は何言っても神様でしょ
って、勘違いしてるところが
大人として残念
作品が素敵だからって、好きなこと好きなように言ったりやったりしていいわけじゃない
作品が素敵だったのも今は昔だしね
悲しい+62
-0
-
708. 匿名 2020/12/18(金) 07:51:15
還暦迎えてなお狂犬の名に恥じない暴れっぷりで満足です+44
-0
-
709. 匿名 2020/12/18(金) 07:54:51
>>701
ちゃんと完結した漫画なら2万ぐらい安いと思うが、途中からアレ?ってなるようなやつは、大金というか無駄金使っちゃった、って気になるのは分かる気がする。私的には彼岸島がそんな漫画。+62
-0
-
710. 匿名 2020/12/18(金) 07:55:57
この作者
この漫画を連載してから良い話を聞かないけど更に悪化してるやん
もう結構な年齢だから更生無理だろうし+48
-0
-
711. 匿名 2020/12/18(金) 07:57:05
>>170
身体ケアのプロなのに結核で死にかけるんか?いつの時代の話なんだろ
これ民間療法みたいな怪しいビジネスの匂いしかしない+72
-1
-
712. 匿名 2020/12/18(金) 07:57:22
>>251
この商品、昔バイトしていた医院に置いてあったわ…
高齢の女性ドクター(ガチでスピリチュアル系にはまっていた)が熱心な信者で設置していた
セールスマンのおじさんが、院内の勉強会?みたいに来てくれたけど、配布された資料のデータとか図表が謎すぎて…医療人としてはちょっと…うーん+67
-1
-
713. 匿名 2020/12/18(金) 07:58:10
>>462
史実スキーとしては、土方を犯罪者みたいに扱われて不満
創作漫画かもしれないけど実在した人物扱うのに
史実と異なる罪を犯させるのはさすがに酷い
子孫の方たちにも申し訳無くないのか+125
-1
-
714. 匿名 2020/12/18(金) 07:58:46
>>80
やっば!
アンチ達が考えそうな
おちょくった最終回並にひどい+88
-1
-
715. 匿名 2020/12/18(金) 07:59:17
>>26
この画像のツイート読んでるだけで糞ムカついてくるな笑
還暦らしいけど中身小学生(性格の悪い女子)やんけ+246
-0
-
716. 匿名 2020/12/18(金) 07:59:36
>>709
一冊数百円でその都度楽しませてもらったなら充分でしょ+1
-48
-
717. 匿名 2020/12/18(金) 07:59:43
>>466
逆にやって欲しい
知り合いや子の同級生などが居ないか確認したい+24
-0
-
718. 匿名 2020/12/18(金) 08:02:13
青春時代のなけなしの金で買ったのを
アラフォーになって後悔するとは
時限爆弾だった結末にみんなショック受けてるんだと思うよ
金額じゃない+75
-0
-
719. 匿名 2020/12/18(金) 08:02:41
>>703
マリコ=マルコ=まるこ=まる
マリコは自分なんだろうね+28
-0
-
720. 匿名 2020/12/18(金) 08:02:57
>>488
杏は人との縁に恵まれない印象あるわー周りガチで変な人ばっか+92
-0
-
721. 匿名 2020/12/18(金) 08:03:16
これから先一度も自分も含め身内や読者が医療現場のお世話にならないならやってもいいと思う。
でも現実はそうじゃないよね?
考え直して欲しいって言われたタイミングで引き返せばよかったのに。
go to イベントも中止になったんだから。
+20
-0
-
722. 匿名 2020/12/18(金) 08:05:01
>>707
漫画家ってまあ、俳優や歌手とかもだけど、自分の事神様って思うぐらいじゃないと、なかなか業界で抜きん出る事ができないとは思うんだけど、SNSのない昔なら身近な人が振り回されて済んでた事が、今は関係ない人まで巻き込んで大騒ぎになるもんね。人格と作品は別なんだけど、やっぱ本人の思想がよぎるのは嫌だから、余計なことは発信しないでほしい。キングダムとかも素直に読めなくなっちゃった。鬼滅みたいに作者がしゃしゃらないのがいい。+85
-0
-
723. 匿名 2020/12/18(金) 08:06:33
>>676
読ませてもらったことあるかもw
土方ファンの人も怒ってない?王道があってこそ他カプに萌えられてたのに、いざ最後の最後だけ雑にくっつけられてもこれじゃない感。+36
-0
-
724. 匿名 2020/12/18(金) 08:07:59
しこたま儲けたんだからそれで余生を過ごせば良いものを。
生活に余裕がある=感染しても金の力でなんとでもなる と受け止められても仕方ない事をツイートするこの無神経さんが腹立つ。
この人と取り巻きが感染しようとしまいとそんな事はどうでもいい。
医療従事者をポンコツ呼ばわりした事は許せないね。何故か相手が謝るように仕向ける主簿もういつもの事で陰湿さが加速してる。いなくなった人を残りのメンバーと茶化し合うって最低。
しかもポンコツなんて罵倒した覚えないし、専門家じゃないから医療の話し分かんないって惚けるなんてアンタの方がポンコツだよ。+30
-0
-
725. 匿名 2020/12/18(金) 08:08:05
面白い漫画描く人だけど、人格はアレなんで「おーやっちゃったなあ」って感じ。
+17
-0
-
726. 匿名 2020/12/18(金) 08:08:45
>>718
でも青春時代は数百円で楽しませてもらったんでしょ?+2
-35
-
727. 匿名 2020/12/18(金) 08:10:58
>>26
まさか。
もう打ち切りリストに入った作家だから面倒見るわけない。
今回は作者が勝手にやってる事だかね。編集部はお好きにどうぞっていうスタンスでしょ。
+188
-0
-
728. 匿名 2020/12/18(金) 08:12:25
この作家前にもやや炎上みたいなのしてなかったかな?
高校の時友人がこのマンガ大好き!って言ってて覚えてて
その時あーああのマンガの作家じゃん…って思ったんだよなあ+24
-0
-
729. 匿名 2020/12/18(金) 08:12:38
>>544
現実世界で使ってるの見たの和泉節子以来なんだけどwwww
この人にとって女は男より劣ってる存在で、でも自分はそんな愚かな女達とは違う存在だっていうゴリゴリの名誉男性思考なんだね
でもわざわざこんな風に同性に対する侮辱的な言葉使うって、むしろものすごいコンプレックスの裏返しな気がするけど
+77
-1
-
730. 匿名 2020/12/18(金) 08:13:39
もう風光るも終わったし作者の痛さも世間一般に広まったんで
もはやこの先はネットでおもちゃにされるコースしか見えない人なんだよなあ・・・
そういう意味では完全にオワコンの人
まぁある意味楽しみではあるw+53
-1
-
731. 匿名 2020/12/18(金) 08:16:03
>>672
時間返せってジャニーズが結婚した時のヲタの反応みたい
それまで楽しませてもらったなら充分でしょう
自分が好きで時間かけて読んでたくせに作者のせいにするのやめなよ+4
-54
-
732. 匿名 2020/12/18(金) 08:17:27
>>721
こういう人ほど、いざコロナになったら大騒ぎして病院に行って、容態が安定してきた頃、医者や看護師の悪口発信しまくる感じ。前もコロナをバカにしてたラッパーかなんかがコロナになって、病院に行ってちょっと元気になったら、俺を病院に閉じ込めんじゃねえ!って騒いでた覚えが。何言っても自由だけど筋を通せよって思う。こういう奴らは家で大人しく死ねばいいのに絶対そうしない。この漫画家もきっとそう。普段気をつけててもコロナになってしまった人らが病院に行くのを遠慮してるうちに亡くなったりしてるのが切ない。+70
-0
-
733. 匿名 2020/12/18(金) 08:18:22
>>716
お金もだけど、20年以上読んでて楽しみにしてたのに時間も返してとなる。+39
-1
-
734. 匿名 2020/12/18(金) 08:18:38
>>723
土方ファンも怒ってるよ。
実際のところはセイというアバターを使った逆レイプだからね。
5ちゃんでは沖田・土方ファンが双方ブチ切れてたよ。+68
-0
-
735. 匿名 2020/12/18(金) 08:19:31
>>730
小学館ももう一緒に仕事しないつもりだろうね+45
-0
-
736. 匿名 2020/12/18(金) 08:20:38
>>640
ごめん、これまでジャンル問わず色んな漫画読んできたけど知らない…。+26
-12
-
737. 匿名 2020/12/18(金) 08:20:53
>>733
たった2万円程度で20年も楽しませてもらったならいいじゃない+1
-56
-
738. 匿名 2020/12/18(金) 08:22:37
>>731
物語読ませるならある程度のハッピーエンド、もしくは納得してもらえるエンディングにしなきゃ。ワンピースで突然ルフィが海賊団やめる!ナミと子供作る!とか言い出したら引くでしょ。せめてこれまでの流れを大切にしてくれないとファンが置いてけぼりだよ。+70
-0
-
739. 匿名 2020/12/18(金) 08:22:47
>>701
どっぷりの人は、単行本以外にも出てる諸々に注ぎ込んだはず。+27
-0
-
740. 匿名 2020/12/18(金) 08:22:51
風光るは長過ぎて途中から読んでないけど、子供の頃はじめちゃんが1番読んでたわ
モロ光GENJIがモデルのアイドル漫画
好きな作家さんだったのにおかしな人だったなんてショックだな
もう60は超えてるんじゃない?これで引退かな+30
-0
-
741. 匿名 2020/12/18(金) 08:23:43
人格に関してはアレだけど「漫画を楽しんで読んでいたのに残念です」ってのも違うと思うわw+0
-42
-
742. 匿名 2020/12/18(金) 08:24:07
>>731
結婚はいいよ
だって結婚いつかするもんだと思ってるし
最期性犯罪されたら時間返せってなるよ+46
-0
-
743. 匿名 2020/12/18(金) 08:24:30
この人は作品知らないからヤバい漫画家だなって感想しかないけど紅茶王子の人もひどくてびっくり。紅茶王子大好きなのに😭学生だったからか、まっちゃんとうりちゃんと仲良し家族で幸せそうだなってしか思ってなかったな+21
-0
-
744. 匿名 2020/12/18(金) 08:24:35
編集さん、編集部は私の完全味方だからって、発言しちゃってるのがもう、凄い
声にならない声を聞かない人だね
社交辞令も真に受けるタイプ
そういう意味で、のせれば煽てられそうなんだから、結末上手く操縦して欲しかったよ
担当編集さん+81
-1
-
745. 匿名 2020/12/18(金) 08:25:48
>>736
なら大して漫画好きじゃないね
あらゆるジャンルを網羅できてないってことだ
+11
-54
-
746. 匿名 2020/12/18(金) 08:27:59
>>170
そのようなものがあるなら医療現場が真っ先に取り入れてるはずだよね
+63
-0
-
747. 匿名 2020/12/18(金) 08:28:35
>>736
横だけど、小学館系の少女漫画家の中では長く第一線で描いているし、ヒット作も相当ある有名漫画家だよ。
私が読んでた頃の別コミで看板作家の1人だった。+42
-5
-
748. 匿名 2020/12/18(金) 08:28:45
>>739
それは自分の意志でその時は楽しかったからでしょ
返せって何を返すの?+2
-35
-
749. 匿名 2020/12/18(金) 08:29:29
土方との子供描きたかったなら同人でやってほしかった。
読者は二十年近く沖田とセイメインのラブストーリーを楽しんでたので、脇役の土方さんがそこまでするのは望んでない+55
-0
-
750. 匿名 2020/12/18(金) 08:30:02
>>736
結構人気だったから、知らないってことはそこまで漫画好きっていうよりかは鬼滅とかワンピースとか超有名漫画ばかり知っているのでは??悪いことではないと思いますよ。+18
-14
-
751. 匿名 2020/12/18(金) 08:31:10
この漫画は絵が綺麗で表紙に惹かれて表紙買いした人多いんじゃない?
中身はなんか違和感あったのと80年代風なのが古臭く見えて集めなかったけど+9
-7
-
752. 匿名 2020/12/18(金) 08:31:18
>>10
コロナ感染者は続々増えてるけどインフル感染者今ものすごく少ないもんね
参加者が感染しても病院行かず治療も受けず医療従事者に迷惑かけないなら…まぁ…それでも分からないわ+19
-1
-
753. 匿名 2020/12/18(金) 08:32:03
>>744
普通なら何らかの声明出しそうだけど、それすら無いのなら、
触らぬ神に祟りなしとばかりに、実際は編集部から見捨てられてるんだろうな。
ただ、黙りっぱなしだと世間ではこの人の言った通り「完全味方」だと思われるから、
名前出された編集部側も何らかのリアクションはした方がいいと思うんだけどね。
あ、でもそれやると下手すれば先生()から噛みつかれて炎上させられる恐れがあるか。
とんだお荷物・疫病神抱えた編集部、大変だね。+49
-0
-
754. 匿名 2020/12/18(金) 08:33:01
>>744
イエスマンが編集だったんじゃないかなー
商業誌であの最終回は止められるだろ+49
-0
-
755. 匿名 2020/12/18(金) 08:34:23
この人昔から痛くて有名だけど
ネトウヨ入ってるのは知らなかったw
Qアノンとか信じてガルちゃんにも書き込みしてそう
少女漫画家の中でも1、2を争う痛さだよね
ググったら三谷幸喜との件も消されたりして貼れそうなソース記事がないから
この件もそのうちなかったことになりそう
+33
-0
-
756. 匿名 2020/12/18(金) 08:36:35
>>754
若いときの実績がすごくて誰も止められなかったんじゃないかな。
白泉社の美内すずえ、講談社の庄司陽子みたいな存在感。+18
-12
-
757. 匿名 2020/12/18(金) 08:38:07
60歳にしては作画崩壊してないね
+25
-3
-
758. 匿名 2020/12/18(金) 08:39:22
>>747
昔は面白い漫画を次々世に送り出してた看板作家だったけど、風光るをダラダラ引き延ばして描いているうちに知名度も下がっちゃった感じだよね。
あーこの作家さん自分の作品にガチ惚れして客観性無くしちゃったなーと思って、20巻くらいで読むの辞めたわ。+60
-0
-
759. 匿名 2020/12/18(金) 08:40:51
>>702
90〜00年代に漫画読んでた人は知ってそう
最近の若い子は知らないのかな…
個人的にはBOOKOFFで本棚2段分ぐらいずっと占領してた漫画のイメージ
少女漫画のコーナーであんなに幅とってる作品風光るだけだったから目立ってたけど。+62
-1
-
760. 匿名 2020/12/18(金) 08:41:59
>>756
美内すずえはとは格が違い過ぎると思うよ。漫画をあまり読まない層でファミリー!を知らない人は山ほどいるけどガラスの仮面を知らない人はほぼいない。+93
-0
-
761. 匿名 2020/12/18(金) 08:42:08
>>756
ガラスの仮面と同一にするのは美内すずえに失礼じゃない?+90
-1
-
762. 匿名 2020/12/18(金) 08:42:47
>>748
辛いってだけで、返せなんて言ってない
粘着やなー+33
-1
-
763. 匿名 2020/12/18(金) 08:42:48
は?プロの漫画家がファンと交流すんの?+13
-0
-
764. 匿名 2020/12/18(金) 08:42:49
この作者そんな人だとは知らなかったからビックリ。中高生の頃、はじめちゃん、BANANA FISH、✕(ペケ)が読みたくて別コミ買ってたなあ。田村由美とか惣領冬実も連載持ってて作家陣豪華だったと思うんだけど、周りに別コミ読んでる人1人もいませんでした(笑)+58
-0
-
765. 匿名 2020/12/18(金) 08:43:10
>>687
初めて誰よりも恐れて気にして情報調べまくったタイプが今こうなってる場合がある。+29
-1
-
766. 匿名 2020/12/18(金) 08:45:17
もともと作者の痛さはあったけど漫画はまぁ面白いし、って感じだった。こんなに自由に発言を発信できる時代じゃなかったのもある意味幸いだった。風光るも最初は面白かった。当時の月経事情を詳しく描いたのを一部で評価されてから暴走が止まらなくなった感じ。+60
-0
-
767. 匿名 2020/12/18(金) 08:45:54
>>758
作者が自分の漫画に感情移入しすぎ、思い入れ強すぎると面白くなくなるよね+49
-2
-
768. 匿名 2020/12/18(金) 08:46:21
宮沢先生を盲信してるみたいだけど
色んな先生の判断を冷静に取り入れた方がいいよ
まだ解明されきってないんだから
宮沢先生もさすがにイオン発生器は
認めない気がするけど
+24
-0
-
769. 匿名 2020/12/18(金) 08:48:03
美内すずえの名前を出したのは、部署内でコントロールできる人がいなそうという意味で書きました 功績的に同列と言う意味じゃなかったけど、気になる書き方してすみません+37
-0
-
770. 匿名 2020/12/18(金) 08:49:26
三谷に噛み付いた時のことはここにまとまってるよ
『風光る』の渡辺多恵子が、大河ドラマ『新選組!』の三谷幸喜を批判 - AYS:ays.hatenadiary.org「三谷幸喜」のキーワードで来る人が多いのでちょっと見てみたら、けっこう前に新選組漫画『風光る』の作者渡辺多恵子が、大河ドラマ『新選組!』の三谷幸喜をウェブで批判して、三谷が新聞の連載コラムで応えるという騒動があったんですね。知らなかった。(情報源...
この後「受信料払ってる視聴者が文句言って何が悪い!」とか弁明()してたと思う
〈プロのエンターテイナー〉として意見言ったんじゃないんですかねえ+53
-0
-
771. 匿名 2020/12/18(金) 08:50:46
>>698
そういう人でもサバサバして明るい性格ならモテるんだけどね。
むしろ自分は「かわいー」すら言われてないタイプだと思うわ。クラスにいた気の強い地味で性格悪い子って感じ。良い意味でも悪い意味でも目立たない。身近にいたから分かるわ。
大人になると新人いびりしたり、大人しそうな人に意地悪するんだよね。見た目が無害だから油断しちゃう。+69
-0
-
772. 匿名 2020/12/18(金) 08:51:32
>>722
鬼滅の成功の理由として作者が一切出てこないっていうのはあると思う。+99
-1
-
773. 匿名 2020/12/18(金) 08:52:07
>>759
私さ、3回くらいブックオフで買い直したよw
売りたくなって売るんだけどまた懐かしくなって立ち読みするとまた買ってしまうを繰り返して。
30巻くらいまで面白い。
+15
-2
-
774. 匿名 2020/12/18(金) 08:52:36
>>736
渡辺多恵子を知らない人が「これまでジャンル問わず色んな漫画読んできた」は言わない方がいいよ。+21
-51
-
775. 匿名 2020/12/18(金) 08:52:57
>>122
今の時期は医療従事者のメッセージに耳を傾けてほしいですね…
ご自身が病院にかかることもあるでしょうに+155
-0
-
776. 匿名 2020/12/18(金) 08:55:14
>>1
なんかガッカリ😖⤵️だわ………。
昔、『ファミリー!』大好きでよく読んでたけれども、イタイお人だったのね。+32
-0
-
777. 匿名 2020/12/18(金) 08:56:35
>>706
ヤバイって多摩弁であるのよ。東京多摩の方言。新撰組幹部が多摩出身が多いから使ったのかもと推察。ウザいも元は多摩弁よ。+21
-2
-
778. 匿名 2020/12/18(金) 08:56:53
利き手骨折しても
ペンが関節に突き刺さっても
すぐに対処して貰えないのが
医療崩壊ですよ
コロナは寝てれば治る
ってだけじゃないんですわ+69
-0
-
779. 匿名 2020/12/18(金) 08:57:21
>>770
これググったら出てくるけど個人ブログだし
リンク貼ってる元の三谷幸喜や渡辺多恵子の記事はもう消えてるから
ソースにならないよ+6
-6
-
780. 匿名 2020/12/18(金) 08:59:28
>>580
紅茶王子は絵も綺麗だったし一応読んだけど、
登場人物で「この人が好き」って思えるのがいなかった
セクハラ気質な他校の生徒会役員が特に気持ち悪かった…そんなに出番はなかったけど+79
-1
-
781. 匿名 2020/12/18(金) 09:01:21
>>776
ファミリーとはじめちゃんが一番は読んでました
その頃は作者さんの性格とかもわからなかったけど、昔からこんなだったのかな〰️
はじめちゃんはコミックの表紙も好きだった+24
-0
-
782. 匿名 2020/12/18(金) 09:02:34
>>754
イエスマンしか担当できないんじゃないかね
逆ギレして論点ずらしてはい、論破~って言ってくるような感じだもんね
15年以上前にも自分の個人サイトで三谷幸喜への批判だけでなくファン(15歳)をつるし上げて謝らせて喜んでいたそうです+55
-0
-
783. 匿名 2020/12/18(金) 09:06:08
>>772
しゃしゃらないし、あれだけ売れてるのに謙虚だよね。この人だったらすごいマウントしてきそうじゃん+55
-1
-
784. 匿名 2020/12/18(金) 09:08:42
最初の頃は好きで風光る読んでたのに…
どうしてこうなった*\(^o^)/*+8
-0
-
785. 匿名 2020/12/18(金) 09:09:38
>>764
私も読んでました!
川原由美子先生や、あなたがおっしゃる× ―ペケ―やBANANA FISHの連載、姫100%も好きだった
あ、漫画語りすいません
あの当時からクオリティー変わらない人もいるけど、やばくなっちゃった人もいますね
ま、ヤバイ人は当時からヤバかったですが+21
-2
-
786. 匿名 2020/12/18(金) 09:10:26
若い人はこの作家知らない人多いと思うよ。
そんなにガタガタ言わなくても。
世代の違いだよ。+67
-0
-
787. 匿名 2020/12/18(金) 09:10:30
自分に反対するものは誰構わずに噛み付く60歳子無し独身女性というパワープロフィールがあるから、今回の内容が霞むのは実害に遭われた医療関係者さんがお気の毒すぎる
⚫️が切腹引退婚活すればいいのに…+26
-0
-
788. 匿名 2020/12/18(金) 09:11:10
>>774
世代じゃないの?
私は風光るは知ったの連載始まってかなり経ってからで、絵柄もなんか古いし今更読む気にならなかった。
作者の名前も知らなかったよ
その後いろいろ香ばしい漫画家ってことで名前を認識した。+47
-2
-
789. 匿名 2020/12/18(金) 09:12:54
狂犬懐かしいwww
S田A美とかも痛くて有名だよね+14
-0
-
790. 匿名 2020/12/18(金) 09:15:28
>>391
光GENJI、しかも内海のファンなんだ。
内海って他のメンバーがヤンキーっぽくなる中、一人さわやか好青年系で、いかにもオタウケしそうなタイプだったんだよね。背も高いし。+30
-1
-
791. 匿名 2020/12/18(金) 09:19:15
>>783
悪いけど、鬼滅はまだ作者がしゃしゃるほど成功しているとは言いがたいかな。
そりゃ、興行収入は抜きん出ているけど、作品数はかなり少ないよね。あの作者はこれからが正念場だと思う。ジャンプはなかなか継続してヒット作を作り出すのが難しいから。+4
-68
-
792. 匿名 2020/12/18(金) 09:19:18
>>777
子供の時、東京多摩で暮らしていたけど
「ヤバイ」とか「ウザイ」って言ってる年配の人いなかったよ+29
-0
-
793. 匿名 2020/12/18(金) 09:20:01
>>587
私も組!で新選組を好きになって
風光るを知ったのに
あれは違うって思われていると知った時
悲しかったな…
そこで私とは違う新しい新選組だと思います
とかオブラートに包んでくれたらよかったのに…
包めないからこんな事になるんだろうけど…+86
-0
-
794. 匿名 2020/12/18(金) 09:22:46
>>791
鬼滅ほど成功していないのに
あんなにしゃしゃる渡辺先生って一体…💦+67
-2
-
795. 匿名 2020/12/18(金) 09:22:52
>>791
部数みたら大成功でしょ
あれが成功じゃなかったらほとんどの漫画家が成功じゃなくなる+77
-2
-
796. 匿名 2020/12/18(金) 09:23:28
聖14グラフィティ大好きだったな
おにーちゃんズがカッコいいのよー!+7
-1
-
797. 匿名 2020/12/18(金) 09:25:25
>>795
そういう意味じゃなくて、一発屋で終わる可能性があるってことでしょ。
ジャンプはその傾向がつよいんだよね。+9
-26
-
798. 匿名 2020/12/18(金) 09:26:36
>>773
私は立ち読みだけしてましたw
+11
-0
-
799. 匿名 2020/12/18(金) 09:27:42
>>777
「ヤバイ」って言ってた主人公のセイちゃんは多摩出身じゃないよ。+31
-0
-
800. 匿名 2020/12/18(金) 09:28:19
>>793
私も大河ハマって観てたから女が隊士として潜り込んでる夢小説みたいな作品の作者になんでボロクソ言われてんの?って怒りを覚えたよ。少女漫画としてはいいと思うけど歴史の解釈の話で何で噛み付いてんの?って思った。この作者銀魂とか薄桜鬼はどう思ってるんだろ+92
-0
-
801. 匿名 2020/12/18(金) 09:31:52
>>800
そこら辺は創作も創作だからなんとも思っていなさそう。同じ漫画家同士だし。
三谷幸喜はかなり好き嫌いが別れるからな~。ポアロも純粋なクリスティーファンからは微妙な反応だったし。+34
-1
-
802. 匿名 2020/12/18(金) 09:34:08
まとめをいくつか読んできたけど、この先生本当にヤバイ。
日本語が通じない。
いや、日本人なのだろうけど、どうしたのってくらい、人からの言葉が何も心に響いてなくて、自分の意見を曲げようとしていなくて、外から見ていると非常に見苦しくて胸が苦しくなる。
自分も60歳を迎えた時に、こういう人間にだけにはならないよう本当に気をつけようと思った。
気がついた時には、周りには誰もいなくなってる人だと思う。
なんか、逆にすごく勉強になりました。
看護師さんとのやり取りとか、こちらが恥ずかしくなる。
中学生と大人の会話みたい。+116
-1
-
803. 匿名 2020/12/18(金) 09:35:11
>>791
ワンピースやキングダムの作者はそれしか作品ないみたいだけど
SNSもしていてテレビにも何回も出てしゃしゃりまくってるよね+46
-1
-
804. 匿名 2020/12/18(金) 09:35:55
Twitterでも、昔作品を読んでいた人達の「え?こんな人だったの?ショック」という戸惑いがとても伝わってきて、分かるーって頷いちゃう+63
-0
-
805. 匿名 2020/12/18(金) 09:36:00
>>798
立ち読みは万引き!!by作者
論理は謎+33
-0
-
806. 匿名 2020/12/18(金) 09:36:39
>>797
一発屋って音楽の世界でも馬鹿にされがちだけど、世間的に一発も当てられずやめていく漫画家さんが圧倒的に多いんやで。
これだけデカイ一発なら充分成功した。昔は面白かったのに…!と晩節を汚してしまう方もいるんだから。+63
-0
-
807. 匿名 2020/12/18(金) 09:37:26
>>786
世代でいうと40代以上?
30代前半だと人気はなかったかな。周りで人気あったのは矢沢あいとかいくえみ綾とか。種村と田村由美と高屋奈月も読んでた子いたかな+34
-0
-
808. 匿名 2020/12/18(金) 09:37:46
>>797
鬼滅の先生は、親の介護という理由で、漫画家を引退されて地元に戻られましたよ
だから、一発屋ではあるけれど、ものすごい功績を残されたと思ってます
+81
-3
-
809. 匿名 2020/12/18(金) 09:38:09
>>647
子供が最大の被害者じゃないか…+65
-0
-
810. 匿名 2020/12/18(金) 09:39:00
>>790
えっ内海のファンなの?
はじめちゃんって内海モデルにしたと思われる人と最終くっついたよね
自分の願望を詰めた同人誌じゃん+28
-0
-
811. 匿名 2020/12/18(金) 09:39:21
>>803
ワンピースもキングダムもまだまだ続いているじゃん。続いている間は作者の天下だよ。
鬼滅はもう終了したでしょ。+2
-26
-
812. 匿名 2020/12/18(金) 09:39:32
元ヅカジェンヌのディナーショーで猛烈キス&ハグしてもらって嬉しかったんだね。マスクしてるから平気だと相手が言うからって断るとか遠慮とかしない婆ちゃん。
ここでも私は悪くない論法。+29
-0
-
813. 匿名 2020/12/18(金) 09:40:38
>>799
うん。知ってる。
だから多摩出身の幹部連中と一緒にいたから多摩弁が移ったのかなあと推察しただけ。男装してたら男っぽい言葉も使うだろうし。あくまでも私の推察ね。+6
-15
-
814. 匿名 2020/12/18(金) 09:40:52
>>80
単行本しか買ってなくて
次回最終巻で
そんな最後ってありなんですかヽ(`Д´#)ノ
沖田せんせーの子でよかったのに+61
-0
-
815. 匿名 2020/12/18(金) 09:42:06
>>1
なんだこのダサい絵は+39
-0
-
816. 匿名 2020/12/18(金) 09:42:07
こんなことで風光るのトピが上位にくるなんて悲しい
それなら20巻くらいで終わらせて欲しかった
最初の方、ラブと史実のバランス良くてほんと面白かったのにいつのまにか野暮天パターンから鈍いセイに移り変わり
個人的に好きだった斉藤さんはでなくなり土方贔屓が目立ちはじめ、あれだけ私は武士だと言っていたのに後追いしたがる弱い女になりさがりの…+79
-0
-
817. 匿名 2020/12/18(金) 09:42:27
先生がるちゃん もやってるよ。カミングアウトなさったからいつご本人が降臨するか分かりません。+26
-0
-
818. 匿名 2020/12/18(金) 09:43:59
>>797
作品数だけならワンピの尾田さんも一発屋になってしまうんだけど、一発が社会現象になった作家は成功者じゃない?
その後描かなくても孫の代くらいまで稼いだだろうし+74
-0
-
819. 匿名 2020/12/18(金) 09:44:01
>>810
ずっとそう思っていたよ。
+18
-1
-
820. 匿名 2020/12/18(金) 09:44:04
>>12
山手線ジャックだったかな?マスクなしでコロナはただの風邪とか言ってた集団もいたよね。一定数いるんだね感覚のおかしな人。でも、その中で感染した人とかいるんだろうか?
案外、平和に過ごしているのかな。気を付けているのに罹ってしまう人がいたり… 何だか理不尽。+66
-2
-
821. 匿名 2020/12/18(金) 09:44:11
>>817
ちょこちょこそれっぽい方いない?+45
-0
-
822. 匿名 2020/12/18(金) 09:45:16
>>812
今日も子どもたち(=皆の生きる証=誠)にハグチュッチュするらしいですよ
イオン発生機あるからコロナにはかからないんでw
信者もあたおかだし、子どもたちが被害者すぎる
無症状感染していたら、各所で子どもたちがコロナをばら撒くことになるんだけど…+49
-0
-
823. 匿名 2020/12/18(金) 09:45:24
>>800
多分薄桜鬼とか沖田がチヤホヤされる作品はお認めになりそう。
自分の描いた新選組が一番だと思っているとは思うけど…
+44
-0
-
824. 匿名 2020/12/18(金) 09:45:45
>>792
え?多摩のどこ?
うち日野だけど高齢世代はわりと言うよ。中年くらいだと品がないから言わないけど。農家の爺さん達だからかな。+22
-1
-
825. 匿名 2020/12/18(金) 09:46:29
>>188
このご時世でこんなの集まりに出てくる人達だよ
よっぽど盲目的なファンだから例え集まりでコロナに罹ったとしても絶対参加した事言わないと思う+34
-0
-
826. 匿名 2020/12/18(金) 09:46:44
>>817
コロナトピとかにいるのかな?
イオンで除菌って言ってたら有名になりそうだしそこまで電波な人はいないか+37
-0
-
827. 匿名 2020/12/18(金) 09:47:45
>>471
とても分かりやすい例えをありがとうございます。
「こんな「『ガラスの仮面』のラストは嫌だ!どんな結末?」のお題で優勝しそうな勢いです!
氷室冴子さんの小説が好きで、「渚ボーイ」「多恵子ガール」の爽やかで可愛らしいイラストを描いていた人ということしか知らなかったのですが、長期連載を追い続けたファンの方々は、とてもショックだと思う。+65
-0
-
828. 匿名 2020/12/18(金) 09:48:20
>>811
ストーリーものなら無駄に長く続いている漫画より20~30巻で終わらせる漫画の方が名作だよ。
ワンピースもキングダムも面白いのは始めの30巻くらいであとは惰性で続けてる感じじゃない。
風光るも中だるみが酷かった
30巻位にまとまって土方レイプのラストじゃなくて作者が発言しない人だったら
間違いなく今の3倍はファンがいるだろうね
+56
-0
-
829. 匿名 2020/12/18(金) 09:48:24
>>807
渡辺先生がこんなことになってくるともうイメージ的に公言しないだろうけど1984年生まれの女優の杏ちゃんがエッセイで中学時代に風光るを青学のクラスメイトと読んで風光るごっこをしてたくらいにハマってたそうな。
だから今の30代半ば位でも読んでる人いたみたい。+26
-0
-
830. 匿名 2020/12/18(金) 09:48:32
>>823
銀魂も薄桜鬼も沖田は人気キャラとして持ち上げられてるからオッケーなんだね+18
-0
-
831. 匿名 2020/12/18(金) 09:48:34
>>822
コロナが流行ってなくても他人の婆さんにハグチュッチュとか勘弁なんだけど
子供がかわいそう+55
-0
-
832. 匿名 2020/12/18(金) 09:49:42
インスタにこういう事書く知り合いいるけど、自分は飲み歩き、食べ歩き、GO TOして経済助けてる!って感じなんだよね
別に食べ歩きとかいいんだけど、自粛している人をコロナ脳!とか全然大丈夫なのに〜篭ってるとかバカとか言って、ただ遊びたい自分を正当化したいだけなんだよね。
まあ、その人は普段から変な人いるとか言って、電車の中の人を写真に撮ってインスタにあげちゃうような倫理観が欠けてる頭悪い人なんだけどさ+52
-0
-
833. 匿名 2020/12/18(金) 09:51:08
>>827
氷室冴子ファンで渡辺作品もそこそこ読んでいた私涙目
ちょっと前にあったコバルト文庫トピで「なぎさボーイ」のこと懐かしんでいたばかりなのに+49
-0
-
834. 匿名 2020/12/18(金) 09:51:56
>>78
この人か。鬼滅下げキャンペーン中の人ってのは+35
-2
-
835. 匿名 2020/12/18(金) 09:52:07
>>599
私も山田南平、作品はともかく本人はイタイ系の人だとは思うけど、この画像はアンチの暗い執念を感じて苦手。+51
-11
-
836. 匿名 2020/12/18(金) 09:52:09
>>825
オフ会にまで先生に傾倒されてる人っていったいどんな人なのか見てみたいから、先生は写真をアップしないかなーって密かに期待してる。顔は隠してくれていいから服装とか雰囲気をみたい+31
-0
-
837. 匿名 2020/12/18(金) 09:53:29
>>788
世代なのかもねー。
でも「ブリティッシュロック好きであらゆるバンド聴いてきた」と言われて「でもオアシス知らん」みたいな感じに聞こえたのよ笑+5
-31
-
838. 匿名 2020/12/18(金) 09:53:33
「風光る」初期から単行本集めて、作者の過去作品まで遡って読んでた私が来ましたよ…。
最初に読み始めたのが高校生くらいで、当時はまだSNSなんてなかったし、作者がこんな攻撃的な人だなんて知らなかったんだよね。ただ、単行本のあとがき漫画?がクセ強めで、なんか少し違和感は感じていた…。20年以上この人の漫画読んできたけど、風光るの途中から本当にウンザリしてきて、義務で読んでた。からの、あの最低なラストで、この人の漫画全部売りました。はっきり言って頭おかしいし、見てられないくらい痛々しい人だよ。SNS誰か止めた方がいい。+80
-0
-
839. 匿名 2020/12/18(金) 09:53:40
>>829
杏ちゃん同じ歳だけど小学生から読んでたよ。
+13
-0
-
840. 匿名 2020/12/18(金) 09:54:06
>>516
はじめちゃんのみずきの元カノのエピソードも酷かった
みずきと肩を並べるアーティストになりたくて、アメリカの有名プロデューサーを訪ねたらレイ○されて、それでも相手を利用してのしあがってくる
有名アーティストとして再会して、みずきのことだけを想って頑張ってきたという彼女に(本人は今も彼女だという認識)、でも僕の一番はその子じゃないからと言い放つみずき
傷心の帰国前の空港で、レイ○犯が正式に妻と別れたから結婚しようとプロポーズ、復讐の為に気のあるふりをして利用してた筈の元カノ赤面
「元彼としてのけじめ」でレイ○犯を一発殴っただけで許すみずき
あのエピソードも読んだ時、嫌悪感が凄かった+45
-1
-
841. 匿名 2020/12/18(金) 09:55:16
まだトピ読んでないけどこの話題はおっかけてたからとりあえず言わせてください
オフ会開催の是非はおいといて、めちゃくちゃ丁重に意見具申したファンの看護師さんに対して、陰口、ポンコツ、切腹しろと言い募ってバカにしたのが一番憤りを覚える
自分と意見が合わないにしても、実際に現場で疲弊してる医療従事者に対してよくそんなこと言えるな
切腹しろって死ねってことだよ?
しかも、あくまで渡辺本人に対して意見してるのに「自分のファンを情弱とバカにするな」とか謎の曲解してキレるし
本当に頭おかしい
ついでに、最後に取り巻きによちよちされて土方なりきりしてたのが最高に気持ち悪かったです+106
-0
-
842. 匿名 2020/12/18(金) 09:55:21
>>376
わかる~
風ひかるはとりあえず読んでたけど、どんどん残念な感じになってたかな。毎作、主人公が好きになれない…
もう次はこの人作品読まないと思う+48
-0
-
843. 匿名 2020/12/18(金) 09:58:48
>>838
ラストね…尻窄み感もいいとこだよね。
あんなに長く続けなくても良い内容だと思った。+11
-0
-
844. 匿名 2020/12/18(金) 09:59:45
>>833
827です。本当にね。
なぎさちゃん、は平仮名でしたね。細かいところですが大切。間違えました。ごめんなさい。+8
-0
-
845. 匿名 2020/12/18(金) 10:00:20
本人に会ったことある人いないの?店員さんにどういう態度してるか興味ある。+7
-1
-
846. 匿名 2020/12/18(金) 10:00:30
>>829
1983年生まれだけど、風光るは中学生のときに連載を開始したから、私より下の世代も読んでいるんじゃないかな。学生のとき読んでいる人結構いたよ。
新撰組って女子ウケいいし、20年以上連載していたでしょ。それだけ年齢層が広いと思う。さすがに10代は少ないだろうけど。+41
-0
-
847. 匿名 2020/12/18(金) 10:00:32
このトピにもご本人いる…?+21
-0
-
848. 匿名 2020/12/18(金) 10:03:23
>>834
鬼滅の話題はもういいよ。鬼滅は子どもに人気の作品で、ここに来ている人たちはあまり興味はないでしょ。+42
-3
-
849. 匿名 2020/12/18(金) 10:06:28
>>829
同世代だけど、学生時代にクラスメイトが風光る集めてて読ませてもらってたわ
初期しか読んでないけど、漫画として読みやすくて面白かった
でも作者のあとがきの自己主張のキツさが凄くて、2ちゃんねる(当時)で「痛い漫画家」と言われてるのみて納得した思い出+27
-0
-
850. 匿名 2020/12/18(金) 10:06:44
初期風光るは好きだったよ。ラストを知って愕然としたけど。
頑固な先生だと思ってたけど、これは完全に我が儘だわ。医療従事者の負担をわざわざ増やさないでよ。+24
-0
-
851. 匿名 2020/12/18(金) 10:07:27
>>817
先生みたいながる民たくさんいるよねw+38
-0
-
852. 匿名 2020/12/18(金) 10:09:37
>>810
自分の好きな物を題材にして
自分の分身(主人公=はじめ、セイ)をその世界でモテモテにする
そのせいか主人公が全く成長しない
そして作者特権で関係者と対面してドヤ顔する感じだね
はじめちゃんの頃からこの手法+61
-1
-
853. 匿名 2020/12/18(金) 10:09:44
誰も来なかったりして+26
-0
-
854. 匿名 2020/12/18(金) 10:10:25
>>1
昔から性格がちょっとアレな漫画家さんとして有名だったけど遂に一線越えた感じだね。こりゃダメだわ。
風光るの最終回の時も批判に対してめちゃ噛みついてたけどあれで益々おかしくなっちゃったのかな。+77
-0
-
855. 匿名 2020/12/18(金) 10:11:01
>>838
ラストね…尻窄み感もいいとこだよね。
あんなに長く続けなくても良い内容だと思った。+8
-1
-
856. 匿名 2020/12/18(金) 10:11:04
研修医ななこ
ななこは荒巻じゃなくて最後緒方先生と結婚してたよね。え、そこ恋愛になったの?って当時小学生でも驚いた。ただ荒巻の片思いだったからショックではなかったけど。+8
-2
-
857. 匿名 2020/12/18(金) 10:11:57
でも、有名マンガ家って変な人多いよね。+10
-1
-
858. 匿名 2020/12/18(金) 10:12:15
>>852
気持ち悪い…+38
-0
-
859. 匿名 2020/12/18(金) 10:12:54
>>848
わざとトピズレでしつこく鬼滅の話題出して他作品下げするアンチがいるのよ
まだ来るようなら通報しましょう+17
-3
-
860. 匿名 2020/12/18(金) 10:12:55
>>831
信者には何よりのご褒美らしいですけどね
万が一これで子供や家族がコロナ感染となったら、下手したら家庭崩壊しそう
あ、イオン発生機があるから平気なんですっけ
+25
-0
-
861. 匿名 2020/12/18(金) 10:15:37
この人の謎の人脈の広さは疑問だったけど、とある伝統芸能の若手の方にお子さんが生まれたツイートにも喜びのリプライ送っててゾッとした。
今度抱っこさせてーみたいなこと言ってたし、物理的に近づかないでほしいマジで。+55
-0
-
862. 匿名 2020/12/18(金) 10:16:12
先生世代が肺炎やったら基礎疾患なくてもヤバいでしょうよ。+25
-0
-
863. 匿名 2020/12/18(金) 10:16:44
>>737
違う。20年も期待を持たせておいて自ら泥を塗ってしまったという感じか。
2万円で買った壺を売り主に壊されてしまったようなもの。金返せ!ってなるでしょ。
でも信者は教祖様の行いだとありがたく思うのかもしれないけどね。+35
-0
-
864. 匿名 2020/12/18(金) 10:18:51
キングダムの作者とこの人は
あとがきやSNSで私事を一切発信しないのが正解だと思う。
谷川史子先生はあとがきが面白くて
あとがきだけをまとめた単行本が出たんだよね。
読者への感謝も忘れないし人を罵ることはしないし
渡辺先生とは正反対のお人だわ。+72
-0
-
865. 匿名 2020/12/18(金) 10:18:54
>>785
コメ主です。別コミ読者がいて嬉しいです!河原由美子先生も懐かしい。姫100%は未読ですが、ミッチー(赤石路代先生)なんだね。今度読んでみます!別コミはただの恋愛漫画でなく、ストーリがしっかりしてるものが多くて面白かったなー。最近でも田村由美先生は「ミステリと言う勿れ」の評価が高くて流石だなと思います。+20
-1
-
866. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:01
そういえば5ちゃんに来ていた自称40代子持ちの人も
オフ会ダメって言ってる人も鬼滅の映画は行ったんでしょ!!みたいに
何故か鬼滅の話題出していたなぁ…
オフ会批判してるくせにまさか最終巻は買わないわよね!とか
何故か最終巻に価値があるようなことも言っていて笑えたw
+66
-0
-
867. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:21
>>797
横、
私も鬼滅読みましたが、100%作品力で売れたと思ってないからじゃない?だって、ワンピースやキングダムの方が引き込まれるような魅力あると思った。読みたくて読んだ。鬼滅は話題だから読んだ。漫画に関してはド素人なので個人的な意見だけど、ド素人だからこそ感じる感想は一般的なのかなと思うよ。ビジネスのために周りに売り込まれた感すごいよね。あとコロナってご時世ね。+8
-36
-
868. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:22
>>654
漫画好きって自慢になるの?
むしろイメージダウンじゃないの?+12
-5
-
869. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:31
>>1
読みたい漫画があって初めて買ったらこれが巻頭で最終回だった。
へー、長期連載で人気だったんだー、どんなんだろ?面白そうなら最初から読んでみようかなーってパラパラ読んだらとんでもないラストにドン引きしたけど、作者もとんでもない人なんだね…
高齢の漫画家さんって確かに変な人多いかも。おかしくなったのか時代錯誤なのか?
ちなみに読みたかった漫画もあまりにも世界観が変わりすぎてて読むのやめたわ…
読まなきゃ良かったレベルで…
過去に大好きだった作品のイメージまで崩されるのはツライ…
作者は表に出ないで欲しいね。
最近つくづくそう思うわあ。
+30
-0
-
870. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:35
>>859
もうなんでもいいから鬼滅の刃の話題出すのやめてくれませんかね…+47
-0
-
871. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:45
>>837
オアシスほど大物じゃないでしょw+44
-0
-
872. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:59
承認欲求満たすのは作品だけにしとけばよかったのに。
悪質すぎる。+20
-0
-
873. 匿名 2020/12/18(金) 10:22:38
>>852
小学生の頃普通に楽しんで読んでたわ
今から考えるとなかなかヤバい内容だな
アイドルとお近づきになりたいから弟達をアイドルにして付き人になるなんて+29
-0
-
874. 匿名 2020/12/18(金) 10:23:36
ラストがアレとはいえ人気作の漫画家と直接会えるオフ会なのに、しょっぱなは定員の30人すら集まらなかったのね…+59
-0
-
875. 匿名 2020/12/18(金) 10:23:41
>>864
え!こんなの出たんだ!
情報ありがとうございます!+17
-0
-
876. 匿名 2020/12/18(金) 10:24:01
>>454
フィクションの新撰組は全部同人誌でしょ+30
-1
-
877. 匿名 2020/12/18(金) 10:24:27
>>865
田村由美さんは絵柄も個性を残しつつ時代に合わせてると思いました。
時代に取り残される作家もいる中、努力してるんだなと感心してます+59
-0
-
878. 匿名 2020/12/18(金) 10:24:47
>>856
緒方先生と結婚は驚いたけど漫画は最後まで面白かったよ+7
-0
-
879. 匿名 2020/12/18(金) 10:25:13
>>848
子どもは流行り早いし、残酷だからね。
周りの子も鬼滅言わなくなったな~
うちの子達は鬼滅もういいらしい。
漫画売って良いって。
ワンピースは売らないで!だってww+3
-40
-
880. 匿名 2020/12/18(金) 10:25:38
人気作家さんなのに実物は変な人っていう典型。でも、だからこそ面白いものが書けるのかな?
個人的には、一般的な他人の気持ちが分からないのによく大勢の他人の心を動かす物語が作れるなあと感心する。+11
-0
-
881. 匿名 2020/12/18(金) 10:25:48
>>362
私の母より年上のおばあちゃんがこれは…+62
-0
-
882. 匿名 2020/12/18(金) 10:25:48
>>857
変わり者が多いけど、たいがい無害だよ。
いっしょくたに考えるの止めて。+32
-0
-
883. 匿名 2020/12/18(金) 10:26:28
>>182
ほんとにね
最終的に若い人から優先して治療したり受け入れることになるんだけど医療従事者だって人間だしトリアージにダメージが無いわけじゃない
医療のプロならサクサクやれて助けられたはずの人が亡くなってもあっさりしてるとでも思ってるのかな?
ただでさえ激務で追いつめられてるのに安易な行動で現場のメンタルまで追い込むのやめて欲しい+51
-0
-
884. 匿名 2020/12/18(金) 10:26:57
>>882
この人も関わらなければいいんじゃない?+0
-2
-
885. 匿名 2020/12/18(金) 10:26:59
>>864
えっ?!あとがきの単行本出てたんだ!買うわ!
すっごい面白いんだよね谷川さんのあとがき。+27
-0
-
886. 匿名 2020/12/18(金) 10:27:35
>>860
オフ会行ったらイオン発生機の営業もされそう+41
-0
-
887. 匿名 2020/12/18(金) 10:28:09
あとがきとか作者のコメントを読んで読むの辞めた漫画。+11
-0
-
888. 匿名 2020/12/18(金) 10:28:47
>>879
だろうね。少年マンガってそんなものだと思う。+1
-13
-
889. 匿名 2020/12/18(金) 10:28:54
>>26
公認してるってか?
ほぅ〰️
+41
-0
-
890. 匿名 2020/12/18(金) 10:29:03
その執念を別のところで生かせばいいのに+5
-0
-
891. 匿名 2020/12/18(金) 10:29:16
>>879
よかったね
高く売れるらしいよ
+2
-4
-
892. 匿名 2020/12/18(金) 10:30:05
>>864
知らなかった!早速購入するわ!
ありがとう!+14
-0
-
893. 匿名 2020/12/18(金) 10:32:45
>>869
漫画ばーっかり描いてて世間知らずというか、世間からどんどん乖離していっちゃうのかなぁ。
いまEテレで漫勉2やってて、たまに見てるけど、まぁ皆さんストイックに漫画書いてらっしゃるものね。世間やニュースに触れてる人ももちろんいるだろうけど、自分の趣味の世界にだけいたり、物語の舞台に関する事柄以外に触れてない人も多々いると思われる。+45
-1
-
894. 匿名 2020/12/18(金) 10:33:41
>>886
あれ自体は効果すごく高いらしいよ
※消臭効果がw
一緒に新選組ごっこしてる俳優とか信者もいいものだ~って言ってるけどコロナにいいと思ってるなら正気なんだろうかw+28
-0
-
895. 匿名 2020/12/18(金) 10:34:01
>>889
公認も何も、所属してないから関係ないんだよね。
単に付き合いが長いだけのこと。+29
-0
-
896. 匿名 2020/12/18(金) 10:35:12
>>881
これ孫か何かが名前を借りてやってるんじゃないの?って思いたくなるほど幼稚だね
精神的に成熟しないとお婆さんになってもこんななんだ…+58
-0
-
897. 匿名 2020/12/18(金) 10:35:30
>>874
このご時世に都内でランチ会だもん…
一般常識持ってるファンなら行かないよ
あと参加条件に、貴方の生きる証を持ってきてください!出来たら子供!無理なら仕方ないから私の単行本1冊でもいいよ
みたいなこと言っていたし…
+65
-1
-
898. 匿名 2020/12/18(金) 10:35:47
>>840
この作者さんレイプ話多いね。ジョセフへの追想も無理矢理されて宇宙人の子産んでたよね。+41
-0
-
899. 匿名 2020/12/18(金) 10:36:39
勘の鈍いおばはん、いやおばあちゃん
本当はもっと死んでるって何となく分かるやろ~~~
検査基準厳しいのに、まだ数字を鵜呑みにするとか。+7
-0
-
900. 匿名 2020/12/18(金) 10:37:08
>>889
>編集部は「先生のプライベートですから、当方がとやかく言う問題ではないです😊」ととっくに言ってくれてます😁👍
これは公認じゃないよ
取引先の1つが勝手にやっている事だから口出しできないし自己責任でご自由に、我々は関係も責任もって意味だよね
先生読解力ないんだと思う+93
-0
-
901. 匿名 2020/12/18(金) 10:37:56
>>897
え?なにそれ怖い…
信者さんは借り腹とまで言われてもそれで良いんだね。謎な世界だわ…+74
-1
-
902. 匿名 2020/12/18(金) 10:38:26
あと30分くらいで集合時間ですね
ご近所さんにも知れ渡っているようだからスネークする人現れるかな?
迷惑系YouTuberが録画しに行ったりしないかな+19
-1
-
903. 匿名 2020/12/18(金) 10:38:36
>>897
何その言い方こわい((((;゚Д゚)))))))
なんだかんだで呼び寄せて子どもを食べる鬼ババみたいなの、思い浮かべてしまったよw+70
-1
-
904. 匿名 2020/12/18(金) 10:39:26
>>537
そうそう。
少女マンガだから、そこは奇跡的に総司の子供を身籠ったでええのにね。
レイプされて妊娠とか、女性として最大の屈辱なのにこれをハッピーエンドとして終わらせる作者の異常性…+89
-1
-
905. 匿名 2020/12/18(金) 10:39:28
>>900
関係も責任もないですのないですが何故か抜けてしまった
すまぬ+16
-0
-
906. 匿名 2020/12/18(金) 10:39:50
>>873
あれ読んでいたけど、結構光GENJIそれぞれの特徴を掴んでいて似ているんだよね。やっぱりファンってすごいなと思っていた。+20
-1
-
907. 匿名 2020/12/18(金) 10:40:29
>>845
サイン会でお会いしたことあるよ。はじめちゃんが連載終了した時、イラスト集出版されて本屋でサイン会してた。
思ったより小柄でショートカットの方だったよ。ご本人イラストそっくりの。
会場のファンはそれほど多くはなく、30〜40人くらいだったかな。一人ひとりに握手したり、談笑しながら和やかにサインしていた。サインにお名前入れましょうか?とか聞いてくれたり、まあ、普通のサイン会。テーブルにはファンからの手紙やプレゼントが並んでいて、担当さんらしき男性もいて、ファンはその担当さんも時折交えて先生と会話する感じ。カップルのファンや男性ファンもいて、なぜはじめちゃんに男性ファンがと思ったよ。
その頃は今みたいにツイッターもなかったしね、色々問題発言はあったけど、新撰組の連載しているうちにいつの間にか土方とご自身を同化しておかしな方向へ行きだした感じ。風光るの最後もショックで読めない。中高生の青春時代は本当に作品を楽しみにしてきただけに、こんな話題で注目を浴びるなんて、残念でならないよ。+59
-0
-
908. 匿名 2020/12/18(金) 10:41:40
>>623
私も意味が分からなかったのでこれ読んでから改めて>>535読み返したら本当にゾッとした
カルト状態じゃん……+59
-2
-
909. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:17
>>861
キャラメルボックスの飲み会にも昔から顔出してて
ズブズブみたいだから飲み会繋がりじゃないの+33
-0
-
910. 匿名 2020/12/18(金) 10:43:13
>>907
それは残念だね。
でも意外とネット弁慶かも。+17
-0
-
911. 匿名 2020/12/18(金) 10:43:14
>>576
元々編集部にも手に終えない人だったんだろうね…
このコメントは「この人言っても聞かんから放っときます」って言ってるようなもんよね(笑)+62
-0
-
912. 匿名 2020/12/18(金) 10:43:18
>>904
最後に出てきた子どもが沖田似だったらしいし尚更ストレートに沖田の子で良かったよね。
+48
-0
-
913. 匿名 2020/12/18(金) 10:43:43
>>1
こういう人がけっこういるから東京は感染者減らないよね
東京で感染対策頑張ってる人や医療関係者の皆さんが気の毒すぎる
もうこの手の人たちは条例で取り締まった方がいいんじゃないの?+54
-0
-
914. 匿名 2020/12/18(金) 10:44:21
借り腹、ミルクタンクとか言ってる老婆が信者の子どもに異常な関心を持ってるの怖いんだけど
オフ会→誠に袴ロンパースを着せる会をやりたいとかも言ってたしハグチュー(言い方キモイ)をするんでしょ?+52
-0
-
915. 匿名 2020/12/18(金) 10:45:32
>>912
沖田似!?
え?何をどうしたら沖田似になるの?
兄弟でもあるましいし(笑)
沖田が死んで土方にレイプされたから主人公頭イカれたとしか思えないんだけど…+27
-0
-
916. 匿名 2020/12/18(金) 10:45:45
>>909
キャラメルボックスにも今は切られたらしいよね
色々やらかしてるんだろうねぇ+36
-1
-
917. 匿名 2020/12/18(金) 10:46:40
借り腹、ミルクタンクって言われても信者は離れないんだね。自分と旦那の子供なのに借り腹って何よ?
信者は何も言い返さないの?モラハラ受けて喜ぶなんて気持ち悪いよ。子供産んだことへの暴言は許せないわ。+49
-2
-
918. 匿名 2020/12/18(金) 10:46:44
>>828
人気作品をどうやって終わらせるかが難しいんだよね。大体投げやりな感じになる、浦沢直樹のMonsterも酷かった。
ダラダラ続けられるなら綺麗に完結させてほしいよ。売れるから続けさせたい編集部の意向とかもあるんだろうけどさ。+35
-0
-
919. 匿名 2020/12/18(金) 10:46:58
トピ立ったんだ!
数日前にこの(↓)Togetterで知って、ファンへの物言いがあまりにキモすぎて衝撃だった。
作品が好きだった人が気の毒でならない…
+43
-0
-
920. 匿名 2020/12/18(金) 10:48:19
>>623
「借り腹」だってよ
吐き気
杏と東出の赤ん坊も生まれた時に
見に行ったとかTwitterでチラチラ自慢してて
今年の東出不倫発覚から離婚までをどう思ってるか気になるわw
杏もトーク番組で「武士みたいな相手が好み」と話してたり
東出が食べたがったものを何でも作ってやったり
尽くしてたけど、第3子妊娠中から浮気され
しかも相手は10歳も年下の女優+64
-1
-
921. 匿名 2020/12/18(金) 10:48:35
Twitterか何かで
これだけ話題になったら、クラスター起きたらもちろんだけど
起きなかった場合(隠蔽等含めて)も大問題になるよねって言われていてその通りだなと思ったよ
コロナにかからなかった、ざまあ!みたいに騒ぐだろうし
そしたら30人もいないからいいかとか、集まっちゃおうみたいに
緩んだ意識を持ってしまう人が少なからず出てしまいそうだよね+40
-0
-
922. 匿名 2020/12/18(金) 10:48:42
>>916
この人を擁護してる役者がいると聞いてキャラメルの創設メンバーだったら嫌だなと思ってたら、全然知らない人で安心した+35
-0
-
923. 匿名 2020/12/18(金) 10:49:20
>>900
>先生のプライベートですから、当方がとやかく言う問題ではないです
=「当方(編集部)は全く関係ないから巻き込まないでくれ」
ってことだよねぇ
こんなの相手にしなきゃいけないなんて編集部の人たちも大変だね+89
-0
-
924. 匿名 2020/12/18(金) 10:49:25
>>43
そもそも世代的に大卒今みたいに当たり前じゃないから医学の知識もない人多そう+7
-1
-
925. 匿名 2020/12/18(金) 10:49:48
>>904
そもそも女の子が新撰組に入隊出来てる時点で
少女マンガだよね笑
お馬の事とかは色々考えてたけど(明里さんの所に行くとか)お風呂とか着替えだって毎日隠すのは無理があるだろ笑笑
何でラストだけリアリティに拘ったんだろ+92
-0
-
926. 匿名 2020/12/18(金) 10:49:55
風光る、あとがきを読んで読むの辞めてから十数年…久しぶりに先生のご様子を知りましたが、当時とお変わりないご様子ですね…+32
-0
-
927. 匿名 2020/12/18(金) 10:50:37
>>701
たかが2万、されど2万
買ってくれた人がいるから連載もできているし、漫画家も続けていられるんだけどな。
買ってくれた人に対して感謝もできないような人は人としてまずどうかと思います。+49
-0
-
928. 匿名 2020/12/18(金) 10:50:47
袴ロンパース検索して鳥肌立ったわ。
完全に誠にするつもりじゃん。コスプレ越えてるよ!現実と妄想の区別ついてない。しかも他人の子供。女児は要らないんだろうなあ。+42
-0
-
929. 匿名 2020/12/18(金) 10:51:25
>>897
20人くらいは集まるんだっけ?
この書き方もだけど、ランチしながらマスクも無しの交流会に子供連れて行ける人がいるのも恐ろしい…
大人達はコロナでもなんでも罹ってしまえ!とは思うけど、こんなことで医療関係者の手を煩わせてほしくないから何ごともなく無事に終わってほしい
でも、それはそれで「ほらね!」って増長しちゃうんだろうなあ…+60
-0
-
930. 匿名 2020/12/18(金) 10:53:00
たぶんランチ会やってもクラスターは起きないと思うよ
そしてTwitterで高らかに勝利宣言する未来が見える
どうだ!イオン発生機があればコロナなんて怖くないんだ!アンチさん無駄に心配して下さってありがとうございました(はあと)って感じに50000ペリカ+63
-0
-
931. 匿名 2020/12/18(金) 10:53:32
>>102
天才となんとかは紙一重 編集と揉める話聞くけど問題ある編集もいるだろうけど作家側もちょっとアレな人多そう+5
-9
-
932. 匿名 2020/12/18(金) 10:54:10
>>898
女性が自ら望んで行為をするのに嫌悪感があるけど、そういうのを描きたい(妊娠させたい)って感じかな?+28
-0
-
933. 匿名 2020/12/18(金) 10:54:11
>>861
いろんなとこでタニマチやってるのかなと思った+15
-1
-
934. 匿名 2020/12/18(金) 10:54:17
>>897
無理なら仕方ないから私の単行本1冊でもいいよ
って言い方が嫌だな
好きな単行本1冊お持ちくださればサイン入れますよ
って言えないのかな?
+57
-0
-
935. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:17
>>916
ツイッターの自己紹介が切られたんだなって感じだよね+19
-0
-
936. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:23
>>918
はじめちゃんが一番も、それまでの明るい感じと打って変わって、終わりのほう暗くて当時何だかなーと思った。終わらせるのが下手なのか?+20
-0
-
937. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:51
>>897
この作者のファンなら子供結構大きい人多いのでは
平日昼間は忙しくて無理だわ
もしかして孫連れてこいとか?+30
-0
-
938. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:58
>>930
仮に起きたとしても
この先生のオフ会に行ったと言わないよね
信者さんなら
起きたとしても起きなかったとしても
起きなかったことになるのよ+27
-0
-
939. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:58
>>69
なぜかセイと土方がくっついて(交際0日)セイが妊娠出産+34
-0
-
940. 匿名 2020/12/18(金) 11:00:05
今この状況で都内で30人のランチパーティー予約できる飲食店があるのか
断る訳にもいかないのかな…飲食店も色々大変だね+24
-0
-
941. 匿名 2020/12/18(金) 11:00:53
>>936
それ。終わらせるの下手だよね。
本人は最後まで全力投球ですのテイだけど実際には投げ出してるようにしか見えない。+24
-0
-
942. 匿名 2020/12/18(金) 11:01:12
>>938
10人くらい感染してクラスター発生すればニュースになるかもね+9
-0
-
943. 匿名 2020/12/18(金) 11:01:41
>>936
そういう人、たくさんいる。この人はまだましなほうかも。
浦沢直樹とか一条ゆかりとかひどい。+6
-12
-
944. 匿名 2020/12/18(金) 11:01:50
セイがもしかしたら聡司との子どもが授かっているかもしれないって待ってる描写は理解出来たけど、自分を襲った元上司との子どもが出来てるかもしれない、ってどんな心境で待ってたの、って感じだよ。全く理解不能。+28
-0
-
945. 匿名 2020/12/18(金) 11:02:31
>>940
同じような考えのオーナーがいる馴染みのお店なのかも+11
-0
-
946. 匿名 2020/12/18(金) 11:04:12
>>711
結核は不治の病ではなくなったとはいえ、現代日本でも年間2000人近く亡くなる怖い病気だから、死にかけてもおかしくないとは思うけど、その看護師さんは生死の境を彷徨って、変な方向の健康オタクみたいになっちゃったのかね。
別に生死の境を彷徨ったわけでもないのにそんなのに騙されるこの漫画家は相当おかしいと思うが。+34
-0
-
947. 匿名 2020/12/18(金) 11:04:45
本人が罹って死ぬのはまぁ自己責任で構わないけどさ、基礎疾患ないらしいし、イオンでかからないらしいしw
無症状で撒き散らかして間接的に誰かを殺す可能性もあるし、間接的に医療従事者を苦しめてるってなんでわからないのかな?サイコパスなん?
経済回すのも結構だけど3000円の参加費でオフ会30人も集まらないレベルで、どこが経済回してんねんw
金あるなら一人でめちゃくちゃ食べ歩くとか爆買いするとかもあるでしょ。+46
-0
-
948. 匿名 2020/12/18(金) 11:05:54
>>930
意外と集まって飲み食いしても大丈夫じゃんって前例を作っちゃうんだね…+18
-0
-
949. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:01
したいことあるならすればいいけど、私は断る。
FAKEか知らんけど、ロシアの医療崩壊病院に大量の解剖死体のグロ動画見たらオーマイガーってなった。少なからず重症になる人もいるから、ベットが危なくなっているなら寒い病院の廊下で死にたくない。突然死も嫌だし、1人で外食とかテイクとか経済回す事はある程度するけど、無茶はしない。免疫力と相談。なっても軽傷かクラスタータイプだと思うから、移さない事を考慮しながらの外出。
ちなみに今、胸や肺、肋骨の裏がズキと痛くなっていて、生理前の乳の筋肉痛だと信じている。+4
-6
-
950. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:35
>>516
処女なのかもしれない+50
-1
-
951. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:36
>>937
高校生以上は大人料金っで募集時に書いてたけど平日の昼間に子ども休ませて連れてく人なんていないよね
信者の子ども、元ツイ消えてて画像は見てないからいくつくらいかわからないけど、その子を誠と呼び引用リツイで借り腹だのなんだのいったり執着してたからそのくらいの子連れてこいって意味なんだろうな
袴ロンパース着せたいんだし赤ちゃんかな+29
-2
-
952. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:56
>>943
一条ゆかりが終わらせるの下手って冗談でしょ???+28
-2
-
953. 匿名 2020/12/18(金) 11:07:00
>>749
二十年かぁ…
初期からのファンは二十年分のショックを受けたと思うとやるせないね。
しかも作者ファンに対して逆ギレしてるんやろ?
単行本ブックオフに全巻持っていかれてもおかしくないレベルの裏切り…+31
-0
-
954. 匿名 2020/12/18(金) 11:07:54
>>219
2015年10月5日のツイート
「我が心の姪っ子」だってよ
こういう発言多いよね
マルコのツイートで一番反応あったやつみたい
一万超のイイネついた+36
-0
-
955. 匿名 2020/12/18(金) 11:08:03
>>631
K保Mロウ→久保ミツロウ(モテキ作者。久保みねヒャダこじらせナイトに出てる帽子メガネ女)
Nげ恥の作者→(逃げ恥の作者・海野つなみ)
O川Y生→小川彌生(きみはペットの作者。フィギュアスケート漫画も描いてる)
Y本Mり→(山本まゆり。ホラー漫画家)
+28
-0
-
956. 匿名 2020/12/18(金) 11:09:20
>>952
下手だよ。どれもこれも尻切れトンボ。
一条ゆかりは70~80年代の作品が一番よかった。+2
-24
-
957. 匿名 2020/12/18(金) 11:11:02
>>26
イチイチ、コロヒスに対応してられないよね。+2
-37
-
958. 匿名 2020/12/18(金) 11:11:06
>>753
編集部は擁護も出来ないし、否定すると作者から猛攻受けるから今は静観してんじゃない?
多分何かあった時に、「作者が勝手にそう言ってるだけで我々は何も関与してない」って言ってバッサリ切り捨てそうな気がする(笑)+51
-0
-
959. 匿名 2020/12/18(金) 11:11:13
>>829
杏ちゃんと同い年だったけど、全然不人気作品だったわ…
掲載誌自体があまり読まれてなかったし+29
-0
-
960. 匿名 2020/12/18(金) 11:11:54
>>435
今や昔の話だね。
SMAPメンバーもすっかり落ちぶれたし。+7
-10
-
961. 匿名 2020/12/18(金) 11:12:15
>>631
紅茶王子の作者は後書きで男友達と間違って飲み会で?キスしてしまったーみたいな事書いてて
子どもながらに何言ってんのかなとは思ってた記憶がある
編集部はこれはちょっと、とか止めないのかな+56
-0
-
962. 匿名 2020/12/18(金) 11:12:35
>>736
漫画詳しいかどうかの話はもういいよ……
「詳しい私でも知らなかった」
「そんなのも知らないなんて詳しくない!」
とかどうでもいいって。+44
-0
-
963. 匿名 2020/12/18(金) 11:13:35
>>954
これも
三年で浮気、五年も持たなかったね+24
-0
-
964. 匿名 2020/12/18(金) 11:14:53
>>171
まさに私もそう思ってた。
風光るの前の、はじめちゃんやファミリー、その他短編描いてるときは、こんなガンガンに作者の自分自身を主張しまくる柱とか後書きとか無かったよね。
だから純粋に作品だけを楽しめたよ。
キャラの心の微妙な動きとか、とても繊細に描かれてて好きだった。
児童虐待とか重いテーマも盛り込まれていたけど、そういうのもエグすぎず、それでいて軽くなく思春期の読者に自然に伝わるよう描写されていて印象に残ってるし。
なんで風光るからこうなったのか…
とにかく残念すぎるよね+41
-1
-
965. 匿名 2020/12/18(金) 11:15:31
富と名誉と権力手にいれて、自分に酔って傲慢になってるのかも
コロナになっても病院頼らないならいいのでは
漫画家も痛い人結構いるんだね、いい歳こいて+26
-0
-
966. 匿名 2020/12/18(金) 11:15:39
>>956
どの作品が尻切れトンボなのかわからない勢いなんだけど…+13
-0
-
967. 匿名 2020/12/18(金) 11:16:28
>>959
花とゆめの漫画にハマってるようなのも
渡辺多恵子の漫画にハマってるようなのも
どちらも少数派女子な感じだよね
オタク系女みたいな
杏は容姿はランウェイだけど中身はオタクだから
+39
-0
-
968. 匿名 2020/12/18(金) 11:16:30
>>1
コロナがインフルエンザよりどうこうより、
医療従事者を名乗る読者からの「考え直してほしい」という声にも、『こんなに陰口叩くの苦しくなかったですか? そんな自分、イヤになりませんでしたか? あなたが、病んでいるのがよ〜〜〜く分かります』『あなたが「コロナ解決!」と思えるまで、私のアカ見に来るのやめたらどうですか? あなたの意見で私が変わる事はありませんから』『あなたも相当ポンコツね』などと悪態をついていました。
が信じられない
なぜ?+124
-0
-
969. 匿名 2020/12/18(金) 11:16:47
>>966
プライドなんかひどすぎた。+4
-17
-
970. 匿名 2020/12/18(金) 11:17:33
>>951
袴ロンパース見たら確実に赤ちゃんでしょ。男児限定。+21
-0
-
971. 匿名 2020/12/18(金) 11:17:40
>>960
SMAPオタが嵐アンチになってるのを見るから代々そう言うもんじゃない?+12
-1
-
972. 匿名 2020/12/18(金) 11:18:13
便乗して他作家や芸能人の悪口はトピずれかと
該当トピでやってくれ+34
-0
-
973. 匿名 2020/12/18(金) 11:18:59
>>955
山本まゆりは何で?一時期ハマってたわ。+9
-0
-
974. 匿名 2020/12/18(金) 11:19:08
昔は好きでした。でももう思い出すことはないです。+7
-0
-
975. 匿名 2020/12/18(金) 11:19:34
>>964
ファミリー!やはじめちゃんの頃はここまで酷くなく
新選組にハマってイマ土方を自称してヒートアップ
40代50代を20年も同じ作品に浸かって
頭が柔軟じゃないし+43
-1
-
976. 匿名 2020/12/18(金) 11:19:43
シンプルに絵が下手+8
-7
-
977. 匿名 2020/12/18(金) 11:19:48
>>951
このコロナ禍に他人にハグハグチュッチュを許す乳児の母はいないでしょう…
祖母が勝手に孫を連れ出していないか心配+39
-0
-
978. 匿名 2020/12/18(金) 11:20:45
風光るのアナザーワールド?の読み切り読んだ人、ざっくりどんな感じだったか教えてほしい+5
-0
-
979. 匿名 2020/12/18(金) 11:20:49
>>943
Monsterのラスト大好き+8
-1
-
980. 匿名 2020/12/18(金) 11:21:56
>>834
あなたがこのコメ掘り返さなければ1日経ってたんだしこのままスルーされてたのに…もう鬼滅の刃って言葉をもう見たくないわ+23
-6
-
981. 匿名 2020/12/18(金) 11:22:02
>>969
ライバルが地震で都合良く死んでたな
でも風光るよりはだいぶマシでは+27
-1
-
982. 匿名 2020/12/18(金) 11:22:16
>>951
9月か10月に何枚も写真載せてたけどまだ赤ん坊だよ
古民家の縁側でオムツ替えしてる写真とかあった+16
-0
-
983. 匿名 2020/12/18(金) 11:22:35
>>951
家族旅行で学校休ませる親もいるからね。どうかなあ?+5
-0
-
984. 匿名 2020/12/18(金) 11:22:55
>>656
あと発達障害よりの人間が多くてコミュ力に問題がある人が多い 私も人のこと言えないけどさ+57
-0
-
985. 匿名 2020/12/18(金) 11:23:06
集まろうとする奴もアホ、コロナに罹って下さいな+8
-0
-
986. 匿名 2020/12/18(金) 11:25:44
風光る…
高校のとき仲のいい友だちが単行本買ってて
読んだことあります。
当時の生理事情が描かれてて
へ〜って思った記憶が今思い出しました!
そんなわたしは今年38歳になります。
+27
-0
-
987. 匿名 2020/12/18(金) 11:25:56
>>866
↓この人だよね?wノリとかワードの古さで「コレ先生じゃね」って言われてた
82:花と名無しさん:[sage]:2020/12/15(火) 14:01:18.28 ID:uwPTJk3Y0
みんなすごい楽しそうだね!
コロナ溜まったストレス発散だね!
正義マンのみんな!お疲れ様!
926:花と名無しさん:[sage]:2020/12/15(火) 17:03:42.81 ID:uwPTJk3Y0
ここでピーチクパーチク言ってる人達はどこにもでかけてないよね。
まさか鬼滅、観に行ってないよね…
食料、日用品の買い物も全部ネットで頼んでるんだよね。
誰がみても完璧に引きこもれてるんだよね。
わざわざ役所に電話した人、ほんとうにそれが良いことだと思ってしてるの??
恐ろし。
934:花と名無しさん:[sage]:2020/12/15(火) 17:12:14.56 ID:uwPTJk3Y0
昨日からちらほら来てる元傍観者です!
みんな作者がギャフンするまで追い込みたい!!って感じ??
942:花と名無しさん:[sage]:2020/12/15(火) 17:14:53.81 ID:uwPTJk3Y0
3人の子持ち。レベル40です。+26
-0
-
988. 匿名 2020/12/18(金) 11:26:02
>>893
こどもおばさんって言葉が浮かんだわ。
ある意味そんな高齢漫画家さん多いのかなあ。
でも、この作者は逆に情報過多でおかしな方向に行っちゃった感じだね。
+41
-0
-
989. 匿名 2020/12/18(金) 11:26:02
>>1
ご近所のお寺のお坊さんがこんなかんじ。
コロナ禍だけどせめて法要は…と気を使いながらも開くと、マスクなしで現れて「マスクを外してください!コロナはインフルより軽い!マスコミは信じてはいけない!!!」と言う長い長いお説教つきの読経をあげるので有名。+44
-0
-
990. 匿名 2020/12/18(金) 11:27:05
>>977
いないとは言い切れないよ……+17
-0
-
991. 匿名 2020/12/18(金) 11:27:37
>>791
しゃしゃらないのが成功の一因という話だと思うんですけど
なんで成功したらしゃしゃっていいという独自の基準をご披露なさるのか理解できません
作品数とか正念場とかジャンプの方針とかも、全然関係ないですよね?+41
-0
-
992. 匿名 2020/12/18(金) 11:30:38
>>14
私もファミリー大好きだった。残念。
こういうひとはコロナになって
家族も死にかけたら 人の痛みがわかると思う。+34
-0
-
993. 匿名 2020/12/18(金) 11:31:03
>>747
小学生~中学生まで私はりぼん、別マを愛読していて、クラスメイトにBASARAを勧められてハマってからはBASARA目当てに別コミも買ってたけど、この人の漫画とばしてたわ(三つ編みでそばかすの女の子が出てくるやつだった)
なので別コミの看板作家だったと知って驚き。
私的には別コミはイマイチな漫画が多くてBASARA,BANANA FISH、ペケ以外は殆どとばしていた。まあ好みの問題だろうけど。
別コミ読んだ事ない人なら知らなくてもしょうがないんじゃない?+33
-4
-
994. 匿名 2020/12/18(金) 11:31:32
この先生、芸能人や声優や信者にすり寄って疑似家族みたいに写真やらつぶやきやら載せてるのね。結婚や出産が出来なかったことに並々ならぬ未練がある人なのかな。人様の家庭に割り込んで子供を借りて良いとこだけ体験、みたいな。イエスマンしか周りに置かない、おままごとみたいな人生、幸せそうだね。+70
-4
-
995. 匿名 2020/12/18(金) 11:31:56
>>989
檀家あってのお坊さんなのに偉そうね+36
-0
-
996. 匿名 2020/12/18(金) 11:34:06
>>978
慶応4年江戸神田の長屋。
沖田、セイ、永倉、藤堂、近藤、土方、山南etc…
にめちゃくちゃ似た町人たちが住んでる。
全員剣術が好きで、旧幕贔屓の官軍嫌い。
沖田(仮)とセイ(仮)は幼馴染。
ある日原田左之助(これは本人)が長屋に転がり込んできて住人たちと意気投合。
原田に剣術の稽古をつけてもらう住人たち。
近藤勇(本人)斬首。原田は彰義隊への参加を決意、原田について行くという住人たち。
盛り上がって「お前らは“大江戸新選組”だ!!」
ある日原田が彰義隊の春日の招きを受けて出て行く。
彰義隊への参加準備を進める住人たち。
長屋に帰ってきた原田、自分は彰義隊に参加するが住人たちにはここに残れと言う。
町人の命を戦争で失わせてはいけない、これは武士の仕事だ、と。
原田は出て行くが、沖田(仮)だけは原田について行く。
上野戦争勃発、半日で終了。
原田と沖田(仮)は帰ってこない。
セイ(仮)は沖田(仮)の死を覚悟…したら沖田(仮)が帰ってきた。原田の弔いをしていたとのこと。
沖田(仮)がセイ(仮)にプロポーズ。[完]+17
-0
-
997. 匿名 2020/12/18(金) 11:34:35
>>24
あの最終回、土方家の子孫はクレーム入れてもいいレベルだと思った。
納得いかない読者からの意見に対して、「あなたはまだ若いからわからないだけ」
ってたしなめてたけど、アラフォーの私でも全然理解できなかったよ(笑)+249
-1
-
998. 匿名 2020/12/18(金) 11:34:47
>>458
マジか!きっと事務所に怒られたんだろうな。
普通の思想してたら舞台控えてる役者がNOマスクなオフ会なんて参加するわけないし、自身がクラスター起こしたら廃業されかねないもんね。+70
-0
-
999. 匿名 2020/12/18(金) 11:35:10
>>987
!の使い方でバレるわね。
あと40歳3人の子持ちなら平日14時から17時はネットやってる暇ないと思うの。しかも12月。
+35
-0
-
1000. 匿名 2020/12/18(金) 11:36:02
>>987
>>866
だからそれ、先生じゃないってw
何の幻追ってるんだよ…
私はただの一般人だよ…
昨日ちょっと反論しただけで
自◯します。とか言われて気持ち悪くなったからもう静観することにした。
今頃始まってんのかな。
近けりゃ私も行きたかったわ。
そしてなぜあの最終回にしたのか聞きたかった…
あのラストに3ヶ月くらい引きずったよ。
+1
-50
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する