ガールズちゃんねる

「20代から50代は居酒屋行くな」新型コロナ感染拡大で黒岩知事がメッセージ

533コメント2021/01/08(金) 09:17

  • 501. 匿名 2020/12/18(金) 14:28:16 

    >>492
    そういうもんなの?
    子供の何かで保健所行った時に対応が酷くて、暇そうなのにのんびりした対応だったりで、今あの人たちどうしてるんだろう。役所って民間と違って効率悪いから大変だろうなとふと思う時がある。

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2020/12/18(金) 14:38:55 

    >>309
    本当それ。
    健康な人は無症状が多いんだから、お年寄りが自粛してたらいい。
    働きざかりの無症状の人たちの動きを制限して経済ダメにしてまで年寄りを守るのは疑問。

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2020/12/18(金) 14:47:05 

    >>307
    酒飲む人と店のせいで全員コロナ感染してるわけじゃないけど。
    飲みに行かなくても、職場でも家族でもどこで感染してるかわからないのに。

    +3

    -1

  • 504. 匿名 2020/12/18(金) 15:13:02 

    >>149
    私もぼっち飲みに行ってる
    好きなお店だから潰れてほしくないし、ご飯食べるよりお酒飲んだ方が利益高いから、ぼっちでカウンターでお酒飲んで帰ってるよ

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2020/12/18(金) 15:15:46 

    >>1
    高齢者のカラオケ会、合唱サークル、
    さらにその練習の後の打ち上げとかが一番ヤバそうだけどな

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2020/12/18(金) 15:31:41 

    >>475
    以外と農業やってたりしてる田舎の年配の人は 丈夫だと思うよ。あのパワーには負けるわ。

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2020/12/18(金) 15:32:59 

    >>145
    無理なら無理って言えばいいのでは?
    空いてたらやってあげればいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2020/12/18(金) 15:49:38 

    うるせぇ、ジジイ!

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2020/12/18(金) 15:51:10 

    60代以降がうろつくな

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2020/12/18(金) 16:14:13 

    >>
    この人、感染症の事をろくに調べてないでしょ。
    勉強せずに、その時の自分の気分次第で決めてるんだろうな

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2020/12/18(金) 16:16:47 

    >>1
    え!?!?
    むしろ逆では?
    貴方やお年寄り、リスクの高い疾患を持つ方こそ
    感染リスクの高い場に不要不急なら行かないのが最善かと思います。

    経済は回して、重傷者だけ減らしたいなら。

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2020/12/18(金) 16:20:15 

    若者が経済を回すべき。居酒屋行くなとか強制的に行動制限するなら中国へ住めばいい。

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2020/12/18(金) 16:21:11 

    死者数水増して1900人あまり

    平均年齢疾患持ちの『87歳』

    都知事が真っ先に…

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2020/12/18(金) 16:22:42 

    >>512
    今にでも潰れそうな居酒屋あるのに、、従業員さんも仕事あれば食べていけるよね

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2020/12/18(金) 16:23:58 

    だったらお前はカジノ作るな

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2020/12/18(金) 16:27:57 

    >>43
    ちなみにどこにお住まいなの?
    畑仕事してる爺婆はほとんどしてないみたい

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2020/12/18(金) 16:59:42 

    >>314
    実際は飲食以外の商売の人も給付金申請して受けってる会社いっぱいあるよ
    ルールでいい事になってるからしょうがないけど

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2020/12/18(金) 17:02:58 

    >>456
    大勢でぞろぞろペチャクチャ
    店は買い物する場所であってレジャーランド違うぞって思う
    そんなにじっとしてらんないならオープンエアの公園や川沿いでも散歩すりゃいいのに

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2020/12/18(金) 17:24:57 

    今の都道府県知事は全員クビにしたいわ!無能共!ポチ!

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2020/12/18(金) 17:25:28 

    >>29
    健康保険のこと、年金のこと、色々解決するには致死率低い。

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2020/12/18(金) 17:38:19 

    実際20代〜50代が感染者の大半なんだし、同居家族がいるにもかかわらず、居酒屋にいる若者が多いんだから言われてもしょうがない。うちの息子には居酒屋行きたいんなら一人暮らししろと言ってある。

    +1

    -1

  • 522. 匿名 2020/12/18(金) 17:42:48 

    >>4
    統計的に20〜50代が多いから、その人たちに「居酒屋に行くな」って言ったんじゃないの?

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2020/12/18(金) 17:45:07 

    >>237
    川口とか錦糸町も追加で。
    チャイナ多過ぎ

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2020/12/18(金) 17:46:13 

    動き回ってる層に言ったんだろうね
    言われる居酒屋側の心理をまったく考えてない
    こんなの知事の発言じゃないわ

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2020/12/18(金) 17:56:38 

    年寄りが動かない方が合理的

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/12/18(金) 22:33:32 

    >>458
    どっちも嫌だ

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2020/12/19(土) 00:55:48 

    >>1
    いや年寄りがいくなって話よ。
    感染拡大より重傷者減らすほうが意味大きいし手っ取り早いんだから。
    大体毎日会社行ってランチも食べて似たようなことしてるわ

    普通に行きます。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2020/12/20(日) 06:52:39 

    >>27
    60代の犯行です

    人気漫画『風光る』の作者が18日にオフ会を開催で話題 「コロナはインフルより軽い」「怖い奴は来るな!」と発言
    人気漫画『風光る』の作者が18日にオフ会を開催で話題 「コロナはインフルより軽い」「怖い奴は来るな!」と発言girlschannel.net

    人気漫画『風光る』の作者が18日にオフ会を開催で話題 「コロナはインフルより軽い」「怖い奴は来るな!」と発言 人気漫画『風光る』の作者が18日にオフ会を開催で話題 「コロナはインフルより軽い」「怖い奴は来るな!」と発言 | TABLO新選組を題材にした漫画...

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2020/12/20(日) 16:59:56 

    >>14
    国や自治体が補償するとか当たり前になっちゃってるけど
    ホントはどの国も中国政府に対して要求すべきだよね
    いや実際できっこないんだけど
    トランプが攻撃されるのもこれに関係してるね

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2020/12/25(金) 22:28:05 

    今、神奈川住みでフリーランスで仕事も減ったし、
    この先しばらく仕事が戻ってくる兆しないから、
    地元の山梨へ帰ろうか迷い中。
    山梨では、地元で使える応援商品券を発行したり、
    補助が多少はあるのに、神奈川県横浜市は何にもなくて、県知事も市長もあんなだし、市県民税払うの嫌になってきた。
    独身はなんの優遇もなく、
    働いたら働いただけ搾り取られるのみ!
    でも、頑張って税金払って、
    次の選挙で黒岩と林を引きずり下ろしたい!!

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2020/12/25(金) 22:35:03 

    >>405
    ホント!謝ったのには一番腹立った!
    何しても何言っても、もうダメだよね。

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2021/01/01(金) 21:06:47 

    働き盛りの年齢層に倒れられたら、経済が回らなくなるから。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2021/01/08(金) 09:17:45 

    >>46
    高齢化社会解消のためのメッセージかもしれないね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。