
歳を重ねて良かったこと!
188コメント2020/12/23(水) 14:24
-
1. 匿名 2020/12/17(木) 00:33:37
昔は(大人になりたくない。いつまでも子どものままがいい…)とトイ○らスキッズ丸出しでウジウジしていましたが、32歳の今、「今がこれからの人生で1番若い!何か失敗しても死ぬことはないさ!」と楽天的になり、人生って楽しいなぁと思い始めているところです。
歳を重ねる=何かを失うことだと思っていましたがそんなことはなく、得るものの方が断然多いのだなと実感する日々です。
みなさんの良かったこと、教えて下さい。+205
-23
-
2. 匿名 2020/12/17(木) 00:34:03
+4
-56
-
3. 匿名 2020/12/17(木) 00:34:08
昔ならイライラしてたことをスルーできるようになった+227
-7
-
4. 匿名 2020/12/17(木) 00:34:49
地道に給料、通帳残高が増える+35
-12
-
5. 匿名 2020/12/17(木) 00:34:57
成人して親にお伺いたてなくて済むようになった事だな
世界が広くなった感じがした+188
-4
-
6. 匿名 2020/12/17(木) 00:35:03
周りの目が気にならなくなった+201
-1
-
7. 匿名 2020/12/17(木) 00:35:09
アラフォーだけど忘れっぽくなって執着がなくなったことかな。
浮かんできた感情に執着しなくなったのでメンタルがものすごく安定して生きやすくなった。+260
-4
-
8. 匿名 2020/12/17(木) 00:35:11
+33
-16
-
9. 匿名 2020/12/17(木) 00:35:27
アナルでもイけるようになった+10
-57
-
10. 匿名 2020/12/17(木) 00:35:59
他人は自分に興味ない気にしてない
若い頃は他人の目がすごく気になってたけどもうどうでもよくなりました。+292
-3
-
11. 匿名 2020/12/17(木) 00:36:07
自分で決めて自分で好きなように行動できる。大人って自由!+139
-2
-
12. 匿名 2020/12/17(木) 00:36:26
+11
-19
-
13. 匿名 2020/12/17(木) 00:36:41
色んな人に出会えた。
とにかくそれを思うと、歳重ねるって幸せだなあと思う+130
-5
-
14. 匿名 2020/12/17(木) 00:36:59
買いたい物を買えるようになり世間の広さを知れる事!+128
-4
-
15. 匿名 2020/12/17(木) 00:37:09
眉毛や前髪の角度で悩んだり気持ちが落ちたりしなくなったこと
若い頃は小さな悩みが多すぎた私です+136
-2
-
16. 匿名 2020/12/17(木) 00:37:15
ちょっとやそっとのことじゃ動じなくなりました+90
-2
-
17. 匿名 2020/12/17(木) 00:37:51
人からどう思われるかあまり気にしなくなった
こんな人がいてもいいでしょ みたいに開き直ってる+188
-3
-
18. 匿名 2020/12/17(木) 00:37:57
資産は増えましたよね
お金の余裕=心の余裕に繋がった+82
-6
-
19. 匿名 2020/12/17(木) 00:38:52
何せ時間がないので試したい事で試せる事はぽんぽん試せる行動力が付いた。若い頃うじうじ悩めたのはモラトリアムというか、まあ若さ故の余裕があったからなんだろうなと。+23
-1
-
20. 匿名 2020/12/17(木) 00:39:30
色んな考えの人がいるな…と思えるようになった。人は人、自分は自分と割りきれるから楽になった。+139
-1
-
21. 匿名 2020/12/17(木) 00:40:32
村上春樹も書いてたな。若い頃はいちいち傷ついてたようなことでも、年をとるにつれて経験が増えてくると「何だ前と同じことじゃねえかよ」と受け流せるようになるみたいなこと。+211
-1
-
22. 匿名 2020/12/17(木) 00:40:55
女として見られなくなったこと
若いとき何度も痴漢にあったり興味ない人に言い寄られたりすごく嫌だった
男からの気持ち悪い視線がなくなって毎日快適
おばさん最高です+200
-3
-
23. 匿名 2020/12/17(木) 00:41:53
20代の頃は地味なだけだったのに30過ぎてから美人だった母に似てきた。
毎日鏡を見るのが楽しいです。
歳を重ねたら怖いなと思っていましたが、アラフィフの今でも肌は綺麗だしシワもないです。+114
-10
-
24. 匿名 2020/12/17(木) 00:42:49
自由な感じはする。+9
-0
-
25. 匿名 2020/12/17(木) 00:42:59
人目が気にならなくなったので、お一人様が得意になった!+56
-0
-
26. 匿名 2020/12/17(木) 00:43:45
年齢を重ねて醸し出す美しさかしら…💋+42
-1
-
27. 匿名 2020/12/17(木) 00:44:47
トイザらスキッズ?ってなに
ピーターパンシンドロームとは違うのかな+5
-7
-
28. 匿名 2020/12/17(木) 00:45:06
+67
-0
-
29. 匿名 2020/12/17(木) 00:45:49
大人にならないと行けない場所やお店に行けるようになったこと+24
-1
-
30. 匿名 2020/12/17(木) 00:46:06
自分が思うほど他人は気にしてないと言われても若い頃はそうは言っても...といろいろ思っていたが、人生の様々なシチュエーションの場数を踏むとその言葉通りだと体感できる。
よって、いちいち他人がどう思うかをうじうじ考えることが減って生きやすくなった。
空気が読めないバカなフリも処世術だと思う。これがおばさんになることかとしみじみ思います。+113
-0
-
31. 匿名 2020/12/17(木) 00:47:36
歳を重ねて一通り色々経験したから、あとは子供達が健康に育ってくれれば御の字。
+75
-2
-
32. 匿名 2020/12/17(木) 00:48:52
若い頃の悩みとかが年齢とともに解決されてるし昔の自分より今の自分の方が人格的に好き+77
-1
-
33. 匿名 2020/12/17(木) 00:49:51
30歳過ぎたらいろんなことが楽になった!20代はなにをそんなにつんけんしてたのか。
+25
-0
-
34. 匿名 2020/12/17(木) 00:52:59
>>1
32歳なんて歳を重ねたうちに入りませんわよw
+107
-1
-
35. 匿名 2020/12/17(木) 00:53:14
歳を重ねて素敵になった方たち+62
-10
-
36. 匿名 2020/12/17(木) 00:55:08
20歳くらいからずっと顎ニキビに悩まされてたけど、30過ぎてほとんどできなくなった。+18
-1
-
37. 匿名 2020/12/17(木) 00:55:14
人が集まってると自分のことを言われてるんじゃないかと
おどおどしてたけど、面の皮が厚くなったのか気にならなくなった。
若い人で自分のようにしている人を見ると、大丈夫、大丈夫と
言ってあげたくなる。+89
-0
-
38. 匿名 2020/12/17(木) 00:56:57
結婚してからの人生のほうが大変なこともあったのに楽しい。+31
-1
-
39. 匿名 2020/12/17(木) 00:57:19
>>35
玉木宏の若い頃が好きだなw+18
-0
-
40. 匿名 2020/12/17(木) 00:57:27
若いと他人から見られることが多くて視線恐怖症な私は辛かった。特に男。
40過ぎて誰も私を見なくなってきてる
嬉しい
+74
-0
-
41. 匿名 2020/12/17(木) 00:58:36
>>36
私37だけど全然出る
歳暮のチョコレート食べまくった次の日
化け物みたいになった
+9
-2
-
42. 匿名 2020/12/17(木) 00:59:11
他人からどう見られようが気にしなくなった
他人から何を言われても気にしなくなった
だって色々な価値観があるものだしって感じ+54
-0
-
43. 匿名 2020/12/17(木) 00:59:42
>>38
安心感が違うかな
あと猫を拾ってから幸せ+24
-0
-
44. 匿名 2020/12/17(木) 01:00:01
>>36
私も同じです
思春期からニキビがない日はなかったのに、アラフォーになったら全く出なくなりました
ピル飲んでもダメだったけど、やっぱりホルモンバランスだったのかな+13
-1
-
45. 匿名 2020/12/17(木) 01:01:20
マイナス覚悟だけど
狸顔の巨乳ゆえ、ずっと性的目線で男から見られやすかった。
肩凝りでマッサージ受けても、
そこ必要!って乳触られたりね、、
今アラフィフ!やっと女として扱われ無くなって
幸せー!
もう、鍼でもマッサージでも行きたいとこ
全部行きたい!!+79
-0
-
46. 匿名 2020/12/17(木) 01:02:22
昔よりははるかに人間性が成長できたというか、ましになれたと思う。まだまだひどいけど。若い頃は本当にもっとひどかった。つい5年前でも恥ずかしいくらいひどかった。昔の私はよく平気でいきていたなと思うくらい恥ずかしい馬鹿な女だった。もっとまともになっていけるように、年を取っていきたい。+84
-0
-
47. 匿名 2020/12/17(木) 01:02:35
>>1
歳を重ねるって肉体的な若さは失うけど、余計なものを削ぎ落としていくってイメージ
無駄な欲が無くなって、見栄も張らなくなったし、無駄な気遣いもやめた
シンプルな思考になれたから歳を重ねるのも悪くないよね+100
-1
-
48. 匿名 2020/12/17(木) 01:04:22
死ぬこと以外かすり傷
まじでこの精神に達してから人生楽しい+80
-2
-
49. 匿名 2020/12/17(木) 01:05:05
>>35
こうやってこの人達の画像をすぐに貼る人は
今の若手俳優をにダメ出ししたりしてるのかな?+0
-2
-
50. 匿名 2020/12/17(木) 01:06:59
>>1
いろんなことを許せるようになったこと。+20
-1
-
51. 匿名 2020/12/17(木) 01:08:09
>>6
これ。これ以外は悪いことばかりだよ+1
-4
-
52. 匿名 2020/12/17(木) 01:12:51
>>22
分かる!
私も女としてみられなくなったことでラクに生きられるようになった。
人として見てもらえるというか。
老若男女問わず普通に仲良く話せることが嬉しい。+63
-0
-
53. 匿名 2020/12/17(木) 01:25:09
21のちょいおばさんだから高校生がすごく羨ましい🥺
制服デートとか青春🌼って感じ+2
-12
-
54. 匿名 2020/12/17(木) 01:27:15
>>35
ごめん、これ列ごとに若い頃から現在の姿を貼ってるのかと思って右の列を順番に見てって「?!」ってなったw+1
-0
-
55. 匿名 2020/12/17(木) 01:28:10
恋愛市場から解放されたこと。
若い女ってだけで常に値踏みされたり友達や同僚と容姿を比べられたり傷つく事が多かった。
女として見られなくなったら終わりなんて言うけど、今の方が人として尊重されてる気がする。+68
-0
-
56. 匿名 2020/12/17(木) 01:28:14
年齢重ねて物覚えがわるくなってきたからこそ
新しく覚えてできるようになったことに対しての感動が大きい。+12
-0
-
57. 匿名 2020/12/17(木) 01:29:45
>>53
どうしても21の文面には見えないんですがwww+10
-2
-
58. 匿名 2020/12/17(木) 01:42:44
>>13
わたしは逆に出会えなくなったな
+5
-0
-
59. 匿名 2020/12/17(木) 01:54:05
>>13
出会いも多かったけど今は逆に言い方悪いけど
自分にとっていらない人間を排除出来るようになった。若い時は何かしら繋がってた方がいいと思ってたんだけど必要な人は数人だと気付いた。+83
-0
-
60. 匿名 2020/12/17(木) 01:57:12
主さんと同い年だけど、楽観的じゃないから羨ましい!
私は1人でいることが寂しくなくなったことかな。
学生時代は誰かと一緒にいないと、友達いないって思われて可哀想な子って感じだし
20代前半も、みんなで集まってご飯行ったり海とかスノボとかクラブ行くことがキラキラしてると思って、そんなことしてたけど
友達と毎日顔合わせたり、集団行動が苦手だって分かってからは、1人の時間を楽しめるようになった。
根暗ぼっち充が無理してただけで、今は周りとも程よい距離感保てるようになったと思う。+13
-0
-
61. 匿名 2020/12/17(木) 01:57:38
来年の抱負を考えててなにも思いつかず
「健康でいること」に行き着いた
無理をしなくなりました+26
-0
-
62. 匿名 2020/12/17(木) 01:57:44
>>2
歳を重ねる…
良くも悪くも自分を知ることになりますかね…
受け入れて、認める、愛すことができる。
🦠+2
-3
-
63. 匿名 2020/12/17(木) 01:58:05
>>1
高齢期に入ると、脳の変化で多幸感が増える
ある時から毎日が夏休みのような感じがするそうです+59
-0
-
64. 匿名 2020/12/17(木) 02:00:17
40代になってからの方が頭が良くなった
若い頃、理解できなかったことが理解できる
たぶん生きてるだけで経験値あがってる
若い子の考えてることが手に取るようにわかる
今言ってもわからないだろうなと思って言わない
バカにしてるわけじゃなくて大人として見守ってる
+68
-2
-
65. 匿名 2020/12/17(木) 02:02:06
>>45
鍼とマッサージって男性の先生多いもんね!
私も異性として意識されるのが嫌でエステ行ってました
高かった
今は保険診療でお安くもんでもらってます+11
-1
-
66. 匿名 2020/12/17(木) 02:03:18
>>48
若い頃に比べて残りの人生が少なくなってくると
健康が1番って思うよね!+24
-0
-
67. 匿名 2020/12/17(木) 02:05:30
>>47
最近、若い頃絶対に捨てれなかったもの断捨離できたりしてスッキリした
人生経験でいらない物がわかるかんじ
勝負服もいらないし、楽だわ
+31
-0
-
68. 匿名 2020/12/17(木) 02:07:40
>>53
ちょっと何言ってるかわからないんですけど+3
-0
-
69. 匿名 2020/12/17(木) 02:11:59
そんなものはない
この世は若さこそすべて+2
-12
-
70. 匿名 2020/12/17(木) 02:38:06
>>48
カッコいい!+7
-0
-
71. 匿名 2020/12/17(木) 02:41:17
>>60
他人と交流し思い出をシェアするのもいいけど
どんなときも一緒なのは自分の身体じゃない?
手を見る度あーずっとこの手で頑張って思い出も詰まってるなと思うと感無量になる。皮膚科医に10年前こんなに綺麗な手の人はなかなかいないよと言わてた手も老いてきてそんな気持ちになった。
そうするとボッチで過ごしたり悩み倒したり日々も
自分のからだは一緒にいてくれた。それは自分だけの大切な思い出だと気づいた。ボッチではないんだよね。
+6
-0
-
72. 匿名 2020/12/17(木) 02:46:36
>>1
私もまだ32なんだけど、パーソナルデザイン診断とか色々コンプリートしたら峰不二子や叶姉妹みたいなセクシーで大人っぽい女ものが似合うって判明して
やっと年齢がそういうものに合う歳になったから楽になった
後は結婚して夫婦仲良くやれているから気持ちに余裕が出て人に優しく出来るようになって、人に好かれるようになったよ+8
-4
-
73. 匿名 2020/12/17(木) 03:11:33
>>1
個人的にはオバチャンになってからのほうが人生楽しいです〜
若い女だった頃は、若い女だってだけで必要以上に持ち上げられたり下げられたり、いやな思いをたくさんしました
自分の能力だけを見てもらえないというか、若い女の身体や容姿込みを能力とされてる感じというのかな
そういうのが嫌で落ち込むこともありました
オバサンになってからはもうそういうの関係ないので、地力で勝負してる感じがします
毎日楽しいです!
+39
-0
-
74. 匿名 2020/12/17(木) 03:12:05
>>27 トイザらスのテーマソングの歌詞だよ+31
-0
-
75. 匿名 2020/12/17(木) 03:16:34
>>45
ええええええそんなことされるの!?(貧乳です)
ありえなくない?!
せっかく金払ってリラックスしに行ってんのに、何その所業ー!!!!
なんなんー!!!!+31
-0
-
76. 匿名 2020/12/17(木) 03:22:03
くだらないことで悩みにくくなった。
人を見る目が着いて楽になった。
昔読んだり見た作品を違った角度から理解できるようになって、より楽しい。
歴史上の人物を身近に感じて歴史を楽しめるようになったし、ニュースなどの世界情勢も昔は全然分からなかったけど最近は少し参加している気がしてきた。+15
-1
-
77. 匿名 2020/12/17(木) 03:23:46
自分に自信が持てるようになった。自分に恥ずべきことがないなら、堂々としていればいいし、他人と比べることなく、自分らしく生きて行くことの健全さを知った。+18
-1
-
78. 匿名 2020/12/17(木) 03:29:24
親に優しくできるようになった。若い時は気恥ずかしくて言えなかった、労る言葉が自然と言え、手を差しのべれるようになった。本当に心から、元気で長生きして欲しいと願うようになった。+24
-1
-
79. 匿名 2020/12/17(木) 03:55:50
お年寄りに優しくなれた。
看護師だけど20代の頃は60歳前後と若くして亡くなられる患者さんに対しでさえ「もうこの年まで生きたんだから十分だな」と他人事だった。
でも40代になると60歳前後なんて早すぎると思うようになったよ。
昔は自分がお婆さんはもちろん、おばさんになることすら想像もしなかったというか考えもしなかった。今が楽しかったから。
でも今は自分が70、80歳になることを想像できるようになったし、その分人に優しくなれた。
若い時って経験値少ないし考え方も未熟だし、今から思えばそんなに良い看護してなかったな。
+34
-1
-
80. 匿名 2020/12/17(木) 04:27:07
>>1
32歳でそこまで達観できてるのって珍しくないですか?自分36歳ですが歳取るのが憂鬱でしかない。もう少し歳を重ねればちょっとは気楽に考えられるようになってくるのかな+6
-0
-
81. 匿名 2020/12/17(木) 04:29:31
>>2
これはなに?+59
-0
-
82. 匿名 2020/12/17(木) 04:43:49
今までがあったからこそ、この穏やかな日々があるんだなぁとしみじみ思う時はある。歳をとる事って素敵な事だよね。
もう若くないし〜おばさんだし〜と思えど悲観する事はそんなにない。ほぼ建前。コミュニケーションの一つかなって感じ。+10
-0
-
83. 匿名 2020/12/17(木) 04:50:26
20代が1番辛かったな。仕事も大変だったし、初めての1人暮らし、学生時代みたいに友人に頻繁に会えない。出会いもない。。
でも30代になって仕事のある程度の手の抜き方や、人との付き合い方も分かってきて、出会いもあったし。色々楽になれた。+7
-0
-
84. 匿名 2020/12/17(木) 04:51:42
近視なんだけど若い頃は進みが早くてしょっちゅう眼鏡を作り替えていたけどアラフォーの今は5年近く前に作った眼鏡でも全然大丈夫なくらい緩やかになった+3
-0
-
85. 匿名 2020/12/17(木) 05:10:14
合わない人とは距離をとればいいと分かって
すごく楽になった
アラフォー+26
-0
-
86. 匿名 2020/12/17(木) 05:17:11
>>35
ミッチー変わらないのがすごいのと
江口洋介、昔よりかっこいい+5
-2
-
87. 匿名 2020/12/17(木) 05:26:24
若い時は若いね!なんて当たり前だから言われないけど歳を重ねたら、実年齢より若く見えたり、皆がイメージする年齢のイメージより綺麗なだけで若い時以上に凄い人扱いしてもらえる。
〇〇歳でそんなに可愛いなんて凄い!奇跡!憧れるとか男女ともに絶賛してもらえる。+8
-0
-
88. 匿名 2020/12/17(木) 06:08:49
父親が早くに亡くなって、
母親に依存され、ずっと地元にいてと言われて、
母親から離れたいとずっと思っていた。
でも、それは罪悪感を伴うことだった。
でも、転勤族と結婚し、地元を離れ、年齢を重ねて
やっと、母親は毒親だったと気づけて、気持ちが楽になった。親のこと嫌いでも悪くないと思えた。+46
-0
-
89. 匿名 2020/12/17(木) 06:37:56
>>22
わかる。
更にダイエットしてムダにデカかった胸がニ回り減っただけでいちいち胸元見られなくなったのがもの凄く嬉しい。+15
-0
-
90. 匿名 2020/12/17(木) 06:45:37
>>1
図々しくなって傷つきにくくなったかな。
あと注目されることがなくなりそのぶん心無い言葉を受けることもなくなった。+9
-0
-
91. 匿名 2020/12/17(木) 06:56:52
>>1
結婚、出産、子育てと楽しいイベント盛り沢山じゃない
30代は楽しいよ〜!+2
-8
-
92. 匿名 2020/12/17(木) 06:57:12
厚顔になった。生きやすい。思えば若いときは自意識過剰すぎた。+19
-0
-
93. 匿名 2020/12/17(木) 07:00:33
いい事は特にないけど昔の自分より今の自分の方がまだ好き。先の事を考えたら人間的にまだまだだけど。+2
-1
-
94. 匿名 2020/12/17(木) 07:09:08
>>9と同世代の男たちは順調に出世していってるよ?くやしくないの?www
ガルちゃん荒して自己主張とか、みじめだね。+6
-4
-
95. 匿名 2020/12/17(木) 07:12:02
>>22
早くそうなりたい
どんな酷いことをしてもいいと思われてる気がする+15
-0
-
96. 匿名 2020/12/17(木) 07:15:42
>>6
若い頃って周りにも見られるけど、おばちゃんになったら誰も興味ないらしく見られなくなるよね。
人に見られるの嫌だったからそこはありがたい。+19
-0
-
97. 匿名 2020/12/17(木) 07:15:44
>>91
楽しく無かった。+1
-2
-
98. 匿名 2020/12/17(木) 07:18:43
>>63
鬱病の人もおるやん?+0
-0
-
99. 匿名 2020/12/17(木) 07:19:16
若い頃は、自分勝手だった
今は少し思いやり持てるように
なった+3
-0
-
100. 匿名 2020/12/17(木) 07:20:02
>>67
私、勝負服はいまだに欲しい+2
-3
-
101. 匿名 2020/12/17(木) 07:20:27
>>86
ミッチーわかるけど江口の最近は
老け過ぎてアレ?って思う。
+1
-1
-
102. 匿名 2020/12/17(木) 07:23:47
>>91
30代=結婚って結びつけない方がいい
したくても相手がいない結婚する意思がないとかいう人たくさんいると思うから
30代は20代と違って大抵の人は落ち着いてくると思うしその変化を自分なりに楽しめる年代だと思ってる+13
-1
-
103. 匿名 2020/12/17(木) 07:30:53
いじめから解放された。個性(クセ笑)を隠さず、ありのままの自分で生きられるようになってきたかも知れない。周りも大人になった。+12
-0
-
104. 匿名 2020/12/17(木) 07:34:56
>>1
芸能ニュースのかげには必ず政治家の不祥事があること。
権力者の不正を見破る力がついたこと。
kawata2018.com+3
-2
-
105. 匿名 2020/12/17(木) 07:35:39
昔はもっと男嫌いだったけど、自分はもう対象外だと思うと、男とフランクに話せるようになって冗談も言い合えて生きやすくなった。特に若い男の子は、おばちゃんをしたってくれてかわいい。おっさんの方がめんどくさい。+23
-0
-
106. 匿名 2020/12/17(木) 07:37:26
>>1
心配性だったのが、開き直ってどうでも良くなった。
良い意味であきらめが良くなって、執着しなくなった☺️+9
-1
-
107. 匿名 2020/12/17(木) 07:38:11
>>97
子育て楽しくなかったんですか?
夫婦関係が悪かったとか?+0
-0
-
108. 匿名 2020/12/17(木) 07:38:29
40代以降のまだまだイケる感出してる人は何故かゾワっとくる+16
-5
-
109. 匿名 2020/12/17(木) 07:39:58
>>21
わかるなー。
またこのパターンか、自分ってこうなりやすいなって思えて客観視できるようになると、だいぶラク。+15
-0
-
110. 匿名 2020/12/17(木) 07:47:54
好きなもの食べて飲んで買いたいもの買える
でも、ときめくこともなくなったし、あちこち老けるしモテなくなるしやっぱ若いって最高笑+7
-0
-
111. 匿名 2020/12/17(木) 07:50:12
人は人、自分は自分だなーと思える+4
-0
-
112. 匿名 2020/12/17(木) 07:50:47
外見への執着がなくなった
高校生の時なんて体重や肌の綺麗さ、足の長さ、まわりと比べてはふさぎ込んでたけど、そんなことは全く気にならなくなった。
そりゃ綺麗な方がいいしスタイルよくなりたいけど、自分はこんなもんってのが受け入れられるようになる+26
-0
-
113. 匿名 2020/12/17(木) 07:53:19
>>46
分かるなぁ。共感します。
5年前・・・のくだりなんてホント同じです。
あ~自分はひどかったな。恥ずかしい。って反省できる自分は好きです。
今はちょっとでもまともな人間になれてるように生きてます。+13
-0
-
114. 匿名 2020/12/17(木) 07:54:00
人の中で上手く立ち回れるようになったこと
人の良い所が見えるようになり
それを相手に伝えることにより
上手く付き合えるようになった
相手は 誉めてくれるから嬉しい
と喜んでくれる
どの年代の人にも通用する
決してお世辞を言う訳ではない
自分が歳を取り
色々と見えて来たから出来ることと
歳を取るのも悪くない+20
-0
-
115. 匿名 2020/12/17(木) 07:56:21
電気屋さんとかで、パソコンとか説明聞く時に、恥じらいなく、機器類はよく分からないんですがと言えるようになった。+5
-0
-
116. 匿名 2020/12/17(木) 08:06:54
>>1
私も最初そんな感じでした。三十路になった瞬間からそうとうショックだったけど32歳になると開き直ってむしろ今が一番若いとミニスカートを好んで穿くようになったり(笑)+0
-3
-
117. 匿名 2020/12/17(木) 08:07:14
40代後半あたりから、人生経験が一気に増えて強くなった。親が亡くなり、友人が重い病気と闘ったり、人生のはかなさも知って、小さな事で振り回されないよう物事の考え方が変わったし、メンタルが30代と比べ物にならないほどしっかりした気がする。+29
-2
-
118. 匿名 2020/12/17(木) 08:09:35
けっこうナイスバディで鳴らして友人も私も、すでにぶよんとして、お尻もだらんとして。ファッションもユニクロで良くなっちゃって、そこからが本当の親友になれた気がする。+12
-0
-
119. 匿名 2020/12/17(木) 08:09:44
>>3
私逆だな…。
昔は気にならなかったことが気になったり、知ってしまったがばかりにこだわるようになったり。
おおらかになりたい!+11
-0
-
120. 匿名 2020/12/17(木) 08:13:33
煩わしい学生時代のみんなでワイワイがなくなったこと+8
-0
-
121. 匿名 2020/12/17(木) 08:14:16
>>3
怒るエネルギーが続かない、寝たら忘れる。+3
-0
-
122. 匿名 2020/12/17(木) 08:18:01
年を重ねていくうちに、他人の目よりも自分自身の気持ちを重要視できるようになったよ
無理だなと感じた人と距離を置けるようになったのが、一番かも
若いときは悪人にされたくなくて、無理やり繋がってストレス溜めてたな
+20
-0
-
123. 匿名 2020/12/17(木) 08:20:16
>>112
私、逆だ。
若い頃は、
容姿だけでチヤホヤ好意を持たれるのにうんざりで、
体重増加も、日焼けも、シワも、酒灼けも全く気にしてなかったけど、
40すぎて、いよいよ老け始めてから悪あがきしてます。
自分でも痛いとわかりつつ、やめられない。+6
-1
-
124. 匿名 2020/12/17(木) 08:24:13
濃い化粧やアイプチ、マツエクは自己肯定感が低くなると気づいたので、ナチュラルメイクとシンプルな服装になり楽になった+8
-0
-
125. 匿名 2020/12/17(木) 08:29:10
>>116
ミニスカートにはしるのはやめたほうが良いかと・・・
年を重ねたからこそ素敵に見えるおしゃれに挑戦して欲しいです+4
-1
-
126. 匿名 2020/12/17(木) 08:31:52
>>2
?+9
-1
-
127. 匿名 2020/12/17(木) 08:32:41
お金や精神面で余裕が出てきて性格が丸くなった+9
-0
-
128. 匿名 2020/12/17(木) 08:32:57
おばちゃんになったらおばちゃん扱いして貰えて
荷物とか重いもの持ってくれるようになった。
めっちゃ助かってます。
ありがとうございます。+9
-0
-
129. 匿名 2020/12/17(木) 08:33:02
>>22
同意。
「BBAの嫉妬w」なんてとんでもない!電車に乗る度に嫌な緊張をしたり、職場変わってはじめまして~の挨拶で変な視線を感じたり、やたら誘われたり、通りすがりの男に顔や身体の事で卑猥な言葉を言われたり、挙げ句友達にセクハラを相談しても「はあ自慢?」って言われたり…
今、40代パート主婦だけどめっちゃ快適!がるちゃんでたまにいる「40代だけどよくナンパされます」って人には素で同情してる。+57
-1
-
130. 匿名 2020/12/17(木) 08:34:02
年取って良かったこと、特にないなー
年々、シワとたるみ、記憶力の低下、集中力の低下がすごい
衰えてるってはっきりわかる50代
でも、生理がなくなったから毎月の煩わしさから解放されたところだけは
よかった
+2
-0
-
131. 匿名 2020/12/17(木) 08:49:09
他の人と自分を比べなくなった
若い頃にインスタ映えとかの時代じゃなくてよかったと思う ミクシィで知り合い同士の日記見ても「自分もあれ買いたい!ここ行きたい!○○ちゃんはいいな、私も今日のこれはアップしなくちゃ」みたいになってたから、もし自分が若い頃にインスタ全盛だったら相当しんどくなってたはず+6
-0
-
132. 匿名 2020/12/17(木) 08:53:39
>>23
アラフィフでシワがないなんて凄いですね
!!(゜ロ゜ノ)ノ
何か秘訣があるんですか?
それとも遺伝かな?+11
-0
-
133. 匿名 2020/12/17(木) 08:57:19
>>45
同じ女性だけど、そんな悩み1つも無かった!
色んな事があるんですね!+8
-0
-
134. 匿名 2020/12/17(木) 08:59:36
>>123
私も40過ぎて老け始めて焦ってる。
周りは見ていないだろうけど、白髪やシミシワが気になって辛い。+6
-0
-
135. 匿名 2020/12/17(木) 09:08:26
胸だけが痩せなくなった。
別に誰にも見せないしそんな予定もないから
どうでもいいんだけど。+0
-0
-
136. 匿名 2020/12/17(木) 09:27:10
>>135
羨ましい。
私なんておっぱい垂れ下がってビローンとなってる。
誰にも見せないから良いんだけどw
若い証拠です!+1
-0
-
137. 匿名 2020/12/17(木) 09:32:26
>>6
これ!
誰も私を気にしない
ダサイ安い服で歩いていても全然気にされない
楽だな~と思う
あと穏やかな時間を過ごせるようになった
年取ってからの方が幸せ+7
-0
-
138. 匿名 2020/12/17(木) 09:34:22
丸くなった。
身体じゃないよ。
心も経済的にも余裕が出来た
だから若い時には戻りたくない
同じ事繰り返したくなもん。
バリバリ頑張ったから子育てと仕事はもういいや。
今はユッタリしてるからこのペースが気に入っている+9
-0
-
139. 匿名 2020/12/17(木) 09:37:16
>>130
いいなー
私も早く閉経したい
今50なんだけどなんかチマチマ毎月やってくる
あと少しで上がりそうなんだけどサッサと早く上がって欲しい
そうしたらコロナ収束したら温泉行き放題しちゃう+7
-2
-
140. 匿名 2020/12/17(木) 09:45:54
>>63
いつそうなるの?
今40なんだけど本当に毎日辛い+11
-0
-
141. 匿名 2020/12/17(木) 09:51:42
>>63
わぁ♪
早くそうなりたい!
年を取るのも楽しみになるね、+13
-0
-
142. 匿名 2020/12/17(木) 10:02:13
有名な建築家が「人生は長く生きるほど美しくなる」って言ったらしい
老後そんな風に思えるようになれたらいいな+19
-0
-
143. 匿名 2020/12/17(木) 10:17:08
若さゆえの対人関係トラブルに巻き込まれなくなり、好きなことに集中できるようになった+7
-0
-
144. 匿名 2020/12/17(木) 11:06:37
10年前より太ったし、白髪も生えてるから染めてるけど、今が一番楽に生きてる。
+5
-0
-
145. 匿名 2020/12/17(木) 11:07:28
鼻の高さとか胸の大きさとかに
こだわったり落ち込んだり
しなくなった
+7
-0
-
146. 匿名 2020/12/17(木) 11:08:46
おばさんは清潔感だけ気にして
いれば服装自由なところが
気に入ってる
+8
-0
-
147. 匿名 2020/12/17(木) 11:11:35
男の目をひこうとして
着飾ったりおしゃれに気をつかわなくて
よくて楽
機能重視の服装を来て
ダイエットを気にせず好きなもの
を食べられて幸せ+8
-0
-
148. 匿名 2020/12/17(木) 11:15:39
女としての市場から降りた感覚が
ある
まわりの女性に対して敵対心を
持たなくていいし、おばさんカテゴリーは
居心地がいい+21
-0
-
149. 匿名 2020/12/17(木) 11:16:11
結婚し、子供は男と女1人ずつ産み、家を建て、仕事をしている。あとは心身ともに健康に暮らせることだけ考えて生きていきたい。
若いとき、情緒不安定だし、何度も自殺しようと思ったり、パニック障害になったり、家に居場所がなかったり、未来に希望を持てずに過ごしてた。今は前よりは生きやすくなったから、当時の私に、死ななくて良かったねと言ってあげたい。
それでも、時々何の前触れもなく死にたくなるときがある。+8
-0
-
150. 匿名 2020/12/17(木) 12:03:30
46歳。おばさんになり格段に生きやすくなった。なんか怖いもの無しみたいな感覚?w
不思議と体調も30代より良い。生理不順で貧血気味だったんだけど、38で初産したあとなぜかすっかりよくなった。+7
-0
-
151. 匿名 2020/12/17(木) 12:06:12
>>34
ホントw でもいくつになってももっと上の人から見たらそうなんだろうねw+19
-0
-
152. 匿名 2020/12/17(木) 12:14:41
経済的に余裕が出てきたことで、若い頃よりランク上の服やジュエリーに手が出るようになった。(すごいハイブランドは今も無縁だけど。)+4
-0
-
153. 匿名 2020/12/17(木) 12:59:01
世の中にはいろんな人がいて、いろんな事情を抱えているんだ、と思えるようになった。+24
-0
-
154. 匿名 2020/12/17(木) 12:59:40
自分に合うもの必要なものが分かり、いらないものも執着なく手放せる。人間関係も同じ+12
-0
-
155. 匿名 2020/12/17(木) 13:09:57
本当に優しくて精神面が強い人はどういう人か、若い頃よりは見極められるようになった。+14
-0
-
156. 匿名 2020/12/17(木) 13:16:54
>>122
羨ましいです
アラフォーなのに自分の気持ち未だに優先出来ずにいる
ストレスの日々、、+2
-0
-
157. 匿名 2020/12/17(木) 13:20:19
20代の時はモテたい一心で無理ばかりしていた
相手に必死で合わせたり
内面も外見も
だけどアラフォーになってふっきれた
自分らしくが一番だと思えるように
そんな私を愛してくれる彼にもまた感謝してる+9
-0
-
158. 匿名 2020/12/17(木) 13:51:40
苦いものが食べれるようになった!
ピーマン、ししとう、ビール、わさびとか20代前半の頃は無理だった。
舌の老化なんだけど、食べられる物が増えると、居酒屋での食事が楽しくなった!+4
-0
-
159. 匿名 2020/12/17(木) 14:08:32
若いかわいい女のコへの嫉妬がなくなった。
高校生〜20代までは、AKBとか女性アイドルが嫌いで、リアルでも自分より年下でかわいい女のコが男からチヤホヤされてるのが気に入らなかった。
結婚してモテる必要がなくなったからか、アラフォーくらいになると、AKBとかテレビ出ててもイラっとしなくなった。
若い女の子華やかでいいな〜と思うように。
最近は目の保養のためにインスタグラムで若い女の子のコーデなどの写真見たりするようになった。+8
-0
-
160. 匿名 2020/12/17(木) 14:18:07
若いころより他人にも自分にも寛容になった
前向きになったし、良い意味で諦めが早くなって切り替えも早くなった
一瞬の感情に振り回されることがなくなったかな
+6
-0
-
161. 匿名 2020/12/17(木) 14:22:22
かかりつけの医師が同年代か年下になったので、若いころは気おくれして聞けなかったことも今は気軽に聞けるようになった。何なら世間話まで出来るようになった。
それに美容師にも舐められなくなった。+6
-0
-
162. 匿名 2020/12/17(木) 15:14:24
>>7
わかる~1日悩んでいたのに寝るとほんとに忘れてる!
思い出してもまぁいいかぐらいですむからストレスにならないです!+5
-0
-
163. 匿名 2020/12/17(木) 15:32:46
>>74
こんな字が書ける大人になりたい。丸字のアラフォー。+4
-0
-
164. 匿名 2020/12/17(木) 17:27:39
>>149
竹内結子もさ、はたから見たらすごく幸せそうに見えてたけど、心のなかではいろんなことを抱えてたのかなと思うと、人から見える幸せと本人の幸せって違うんだなと思うよ。+12
-0
-
165. 匿名 2020/12/17(木) 17:28:43
自分でババアって言って悲しくならなくなった。
年を重ねたことを悲しいと思わなくなった。+3
-0
-
166. 匿名 2020/12/17(木) 17:29:58
若いときからなんかしんどくて、早く歳を重ねたいって思ってたから歳取るのはあまり嫌じゃなかった。実際歳を重ねるごとに生きやすくなってきた。
+5
-0
-
167. 匿名 2020/12/17(木) 19:22:55
>>22
でもさ、キモおじに女として
標的にされなくなったけど
怒鳴り散らすとか文句言いたい痛いおじさんに
無意味に絡まれるようになった気がする。+6
-0
-
168. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:07
>>72
マイナス付いてるけどわかるよ。
若い頃はとにかく流行りに乗りたい・乗らなきゃみたいな大変さがあったけど、自分に似合う色や形などを教えてもらったら凄くシンプルにかつお洒落に生きられるようになった。
あれもこれも着こなさなきゃじゃなくて、似合うものパターン化すると本当に深みが出て楽しくなった。+8
-1
-
169. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:22
>>167
格下・弱者扱いキツイよね。
世のおば様たちが堂々と強く振る舞う意味が分かったもん。
生娘のように受け身では生き残れない。。+9
-0
-
170. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:18
>>46
めちゃくちゃ分かります。
私の31年間、ずっと恥ずかしい人生だなと思う。
無知で感情的で薄情でバカな女。。
子供を二人生んで最近やっと気づいた。
これからは大人の女性に成長する予定です!+10
-1
-
171. 匿名 2020/12/17(木) 19:47:54
>>23
遺伝だろうね。
うちの義母も髪の毛真っ白、母真っ白で肌ツヤツヤでめっちゃ可愛いもん。目もパッチリしてて歯並びも綺麗でさ。わたし36歳、義母68歳、負けてる・・・+2
-0
-
172. 匿名 2020/12/17(木) 19:55:10
>>117
それはさ、家族がいるからじゃない?
私、兄亡くなり、母亡くなり、一人っ子になり、いい歳して独身だけど、メンタルは先を考えたら天涯孤独が怖くてビクビクしてるよ。
置かれてる状況でも違う気がするな。+0
-0
-
173. 匿名 2020/12/17(木) 20:18:29 ID:UhqJwPOO97
>>2
岩手県雫石町かな?+0
-0
-
174. 匿名 2020/12/17(木) 20:39:34
私も32歳です。
石原さとみちゃんが、30歳の記念で写真集を出版した時に「30代になって心境の変化はありますか?」と聞かれて「楽しいですよ〜 女としての義務教育が終わった感じ」と話していました☺︎
まさに私もそんな気持ちです╭( ・ㅂ・)و ̑̑+0
-3
-
175. 匿名 2020/12/17(木) 20:39:58
バカにもなれるし、鈍感なふりも、何も考えてないふりもできるようになった。
中身は思慮深くなったなーと思ってるけど、親しみやすい天然の人を演じられてる。生きやすくなったわ。+2
-0
-
176. 匿名 2020/12/17(木) 21:11:46
>>22
ちょっと違うけど、昔からモテないブスだった私もおばさんになって女として値踏みされない快適さを感じてる
同年代の友達と遊んでる時友達だけナンパされて気まずくなるとか、人数合わせで合コン連れてかれて私だけ無視する男に遭遇するとか、身近な若い男性から「ちょっと話したぐらいで俺のこと好きになるなよブス」みたいなオーラ出されてキツく当たられるようなことがなくなった
モテないまま独身だけど仕事もあるし昔よりずっと楽しく快適に過ごせてる+14
-0
-
177. 匿名 2020/12/17(木) 21:13:57
>>62
不思議な絵文字+3
-0
-
178. 匿名 2020/12/17(木) 22:07:07
>>55
わかる。なんだか、「人間」として生きてる感じがいい。+7
-0
-
179. 匿名 2020/12/17(木) 22:48:15
正直なこと言ってしまうと、年を重ねてよかったと思うことは少ないな
素敵だなとときめく相手は随分年下ばかりで初めから恋愛対象外になるし、女としても体の不調が多くなる
肉体の衰えをもろに感じるたびに切ない
こんな気持ちで更年期を迎えたら危ないんじゃないかと我ながら不安になる
白髪、歯が差し歯になって口の臭いが気になりだした、頭皮が若い頃にはしなかった変な臭いがする、他にもたくさん
女のしての終わりを目の前で日々突きつけられてる感覚
ただただ、佗しい+4
-0
-
180. 匿名 2020/12/17(木) 22:52:02
>>177
不思議とは、人のもつ探求心の現れです
知らないからこそ、知りたがる…
真実はただそこにあり、意味などなさないのですよ…
あなたも私の同盟軍に加わりますか?
🦠+0
-0
-
181. 匿名 2020/12/17(木) 22:56:47
良い意味で自己中になれてると思う。
相手の事を思いやる事ももちろん大事だけど、まずは自分がどうしたいか、それが一番大事。
その自分の心に沿って、他人とも上手くバランスをとって付き合えるようになって来たと思う。
でも最近趣味のグループで繊細さんと関わりがあって、自分より繊細さん優先になってしまっててストレス感じてるー。これを乗り越えたらステップアップ出来るのかな。+2
-0
-
182. 匿名 2020/12/17(木) 23:00:17
>>175
わかる!鈍感な方が生きやすいよね。実際には頭の中ではそれなりに考えてるんだけど、ふりをできるだけでも生きやすくなる。+3
-0
-
183. 匿名 2020/12/17(木) 23:30:47
人生の苦行をいろいろ経験して、世の中を俯瞰的に見られるようになった。人間的に厚みが増した、
気がする。+2
-0
-
184. 匿名 2020/12/18(金) 00:10:07
>>35
こういうのって絶対男性ばかりあがるよね。
女性だって年齢重ねて素敵になるのに…+1
-0
-
185. 匿名 2020/12/18(金) 00:21:57
女をジャッジして面白おかしく話すようなタイプの男の視界に入らなくなった事
若い頃は道を歩くだけでも点数をつけられたり顔や体型、服装にアレコレ言われたり知らない男集団に大声でアリかナシか議論されたりで買い物ひとつ快適にできない事が結構あった
おばさんになってからはそういう人達の視界に入らなくなり、気楽に散歩や買い物できるようになった+6
-1
-
186. 匿名 2020/12/18(金) 08:21:12
>>185
わかる。
当初は女扱いされなくて悲しみもあったけど(この時点で認知の歪みっぽいけど)、慣れたらなんて自由で快適なんだろうかと思う。
そして未成年や若い女性を守りたいという気持ちが芽生えてきた。不思議だね。+0
-0
-
187. 匿名 2020/12/18(金) 18:38:08
>>184
わかる。片瀬那奈とか綺麗に歳を重ねてるよね+0
-0
-
188. 匿名 2020/12/23(水) 14:24:22
1人行動し放題。
学生は、地獄だった。
団体行動しなきゃいけない雰囲気は、きつかったわ~。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6210コメント2021/01/23(土) 22:43
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
2559コメント2021/01/23(土) 22:43
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
2031コメント2021/01/23(土) 22:43
親戚の集まり、女だけ働かされる問題
-
1760コメント2021/01/23(土) 22:43
「経済的に余裕がないのに子供を産むのは無責任」 ロシア人モデルの発言が物議醸す
-
1612コメント2021/01/23(土) 22:43
【下ネタ注意】性欲強い人集まれー! part.5
-
1572コメント2021/01/23(土) 22:43
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
1459コメント2021/01/23(土) 22:43
コロナ感染・石原伸晃氏に「上級国民」批判 〝禁〟破り会食、即入院
-
1347コメント2021/01/23(土) 22:43
ワタナベマホト 今泉佑唯と「離婚も考えています」 被害者に送った衝撃メール
-
1325コメント2021/01/23(土) 22:43
関西弁でコメントして、本物やと思ったら+、エセやと思ったら-するトピ
-
992コメント2021/01/23(土) 22:42
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
新着トピック
-
1572コメント2021/01/23(土) 22:43
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
86コメント2021/01/23(土) 22:43
尾崎世界観 芥川賞逃し「負けたなあという感じ」ラジオで心境語る
-
6210コメント2021/01/23(土) 22:43
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
125コメント2021/01/23(土) 22:43
友人から「消えたい」というメール
-
932コメント2021/01/23(土) 22:43
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班#01
-
115コメント2021/01/23(土) 22:43
優しくされたい
-
1459コメント2021/01/23(土) 22:43
コロナ感染・石原伸晃氏に「上級国民」批判 〝禁〟破り会食、即入院
-
1612コメント2021/01/23(土) 22:43
【下ネタ注意】性欲強い人集まれー! part.5
-
1174コメント2021/01/23(土) 22:43
【ネタバレ可】「呪術廻戦」が好きな人!パート4
-
21コメント2021/01/23(土) 22:43
やるとやらないでは、全然違うこと。
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する