
息子のクレカの詳細を確認する母親は普通ですか?
190コメント2020/12/31(木) 07:45
-
1. 匿名 2020/12/17(木) 00:25:20
22歳実家暮らし社会人の彼氏がいます。主も同い年ですが学生です。将来的には結婚したいと思っています。
最近、彼氏が毎月のクレジットカードの詳細を、母親に見せていると言っていました。
母親が見せてと請求してくるので、応じているそうです。
ほかにも、通帳は毎月記帳したものを勝手に見られる、
彼氏宛郵便が届いたら全て先に母親に開けられて中身を見られている、
夜何時に帰るのか毎日LINEしてくる、即返信がないと鬼ライン…など
わたし自身は自分の母親と仲が悪くほぼ絶縁状態なので、最初は世間の親子はこんな感じなのか仲良いんだなーなんて思っていましたが、最近あれ?やっぱおかしい?と感じるようになりました。
結婚を前提に今付き合っているのですが、姑がめんどくさいと大変な人生になるとガルちゃんで教わったので、これはアウトかどうかみなさんの意見を聞きたいです。+12
-258
-
2. 匿名 2020/12/17(木) 00:26:30
+47
-2
-
3. 匿名 2020/12/17(木) 00:26:34
過干渉!+479
-3
-
4. 匿名 2020/12/17(木) 00:26:40
+332
-9
-
5. 匿名 2020/12/17(木) 00:26:50
見せないし見たくもない+213
-2
-
6. 匿名 2020/12/17(木) 00:26:50
アウトでしかないでしょう+295
-6
-
7. 匿名 2020/12/17(木) 00:26:57
完全にアウト
絶対めんどくさい
子供が生まれたらとくに+403
-1
-
8. 匿名 2020/12/17(木) 00:27:13
勝手に見てるのは異常だし、彼が疑問を持たず応じてるのもちと異常+435
-3
-
9. 匿名 2020/12/17(木) 00:27:15
はいアウトです
近所に住むと確実にポストの郵便物勝手に開けるし、いつの間にか合鍵作ってて仕事から帰ってきたらうちで姑がくつろいでる!?っていう事態が起きます。保証します+366
-3
-
10. 匿名 2020/12/17(木) 00:27:22
彼氏キャッシングとかの前科があるんじゃないの?+251
-3
-
11. 匿名 2020/12/17(木) 00:27:24
>>1
過干渉ヘリコプター母ちゃん+83
-1
-
12. 匿名 2020/12/17(木) 00:27:31
それ、彼氏が浪費家なんじゃないの?
一度クレカ払えなくなったとかあったんじゃない?
元カレでそう言う人いて親が管理してる人いたわ+265
-1
-
13. 匿名 2020/12/17(木) 00:27:33
アウトだなー+14
-0
-
14. 匿名 2020/12/17(木) 00:27:37
彼氏のお母さんおかしいし、全部に応じてる彼氏もおかしい
登場人物みんな変+101
-6
-
15. 匿名 2020/12/17(木) 00:27:43
マザコン+11
-3
-
16. 匿名 2020/12/17(木) 00:27:49
>>1
彼氏宛郵便が届いたら全て先に母親に開けられて中身を見られている
非常識な母親+201
-0
-
17. 匿名 2020/12/17(木) 00:28:11
アウト+13
-1
-
18. 匿名 2020/12/17(木) 00:28:19
すっっごい嫌な姑になりそう…+53
-0
-
19. 匿名 2020/12/17(木) 00:28:32
>>1
共依存親子
彼氏、一生結婚できなそうだね
+117
-2
-
20. 匿名 2020/12/17(木) 00:28:42
似たような男と結婚しました
しばらくの間は生命保険の受け取り人は親でした
子供が産まれてから私が受け取り人になりました+46
-0
-
21. 匿名 2020/12/17(木) 00:28:43
怖いー。
結婚したら「家族なんだから♡」って言いながら主さんの私物や手紙勝手にみそう。+59
-0
-
22. 匿名 2020/12/17(木) 00:28:49
>>1
完璧にアウトです
今すぐフェードアウトしましょう+98
-1
-
23. 匿名 2020/12/17(木) 00:28:58
冬彦さん+45
-0
-
24. 匿名 2020/12/17(木) 00:29:06
郵便開けられる、お金の流れを監視されるのは
前にお金関係でやらかして親に迷惑かけたとか
連絡のことは、彼氏マザコンでは?
嫌だったらその年齢ならブロックとかLINEに登録しないよ+84
-0
-
25. 匿名 2020/12/17(木) 00:29:13
督促状を無視して大事になった過去があるならまだ理解できる+90
-2
-
26. 匿名 2020/12/17(木) 00:29:16
22歳なら社会人なりたてだろうし、クレカの詳細を把握するのは仕方ない。
息子にパチンカスやサイマーになられたら困るし。+9
-23
-
27. 匿名 2020/12/17(木) 00:29:30
彼氏が学生時代に家族カードでやらかした、とか前科が無いならアウト。+92
-0
-
28. 匿名 2020/12/17(木) 00:29:53
嫌な意味合いじゃなく、正しく使ってるかの確認じゃない?見せられるくらいなら彼氏さん、正しくお金を使えてると思いますよ。
封書は私も実家に届いた物は親が確認して
こういうの届いてると連絡あったよ。
結婚してまでは無い気はするけど。+16
-8
-
29. 匿名 2020/12/17(木) 00:29:58
>>1
普通じゃない。地雷だよ
結婚後に姑に嫌な思いさせられたくないなら今すぐ縁を切りましょう+79
-2
-
30. 匿名 2020/12/17(木) 00:29:58
彼氏が原因なのかお母さんが原因なのか…
地雷っぽいね。
お母さん原因だと夫婦仲良くなくて息子にべったり過干渉ってことありそう。+27
-0
-
31. 匿名 2020/12/17(木) 00:30:25
ゲームの課金で親に肩代わりしてもらった過去があるのでは?
彼の口からしか聞いてない訳だし、真実、彼の金遣いの実態は違うかもよ。
そういったところを観察してからの正式婚約が良いと思われ。+55
-0
-
32. 匿名 2020/12/17(木) 00:30:35
息子の連絡帳すらまともに見ないし、学校からの手紙も把握してない私からしたらなんて細かい親なんだ。+7
-10
-
33. 匿名 2020/12/17(木) 00:30:38
彼氏の母より彼氏の行動が大事なのでは?
いざ困ったことがあったときに母親の味方するか、主さんの味方するかっていう+20
-0
-
34. 匿名 2020/12/17(木) 00:30:40
ゲームでアホみたいに課金したことあって
一切信用されてない息子ってことはない?
何もなくてそれなら、親がキチ過ぎる+56
-0
-
35. 匿名 2020/12/17(木) 00:30:49
結婚前提なのに彼氏のお母さんに会わせてもらってないの?
まず、そこが気になったんだけど笑
+8
-9
-
36. 匿名 2020/12/17(木) 00:30:53
私の彼氏(学生、成人済み)も、母親にクレカの明細確認されてます!親に見られるのが恥ずかしくて、ラブホでカードを使いたくないそうです。笑笑
私の親は確認してこないので、それを知った時驚きました。+8
-4
-
37. 匿名 2020/12/17(木) 00:31:02
>>1
結婚を前提に今付き合っているのですが、姑がめんどくさいと大変な人生になるとガルちゃんで教わったので、
さらに言うと、実母と絶縁状態にある彼女を、息子の嫁候補にはしない+51
-21
-
38. 匿名 2020/12/17(木) 00:31:13
うちも同じ年齢の息子いて仲は良好な方だけど、そんなことしないよ
郵便物が届いてたら未開封で部屋に置いとくし
ちょっと面倒なお母さんに思える+9
-0
-
39. 匿名 2020/12/17(木) 00:31:28
下宿してる大学生の息子がいるけど、クレカの明細は実家に送られてくるから見てる
口座は息子名義だけど仕送りしてて実質親がお金払ってるし
でも銀行口座は勝手には見ないし、手紙を逐一見るなんてしない
彼のお母さん面倒な人そうだなと思うし、何よりそれを疑問に思わない彼もどうかと思う+12
-4
-
40. 匿名 2020/12/17(木) 00:31:58
お金のことは絶対に彼氏前科あるよ
彼氏もいい風にしかいわないし
それに結婚考えてて親にも会わせないのってなんか気になる+25
-2
-
41. 匿名 2020/12/17(木) 00:33:01
クレカの明細くらいなら、過去に使い過ぎで何かあったからなのかなと思うけど(それはそれで別の心配があるけど)、それ以外の内容と合わせると総合的にアウト。+9
-0
-
42. 匿名 2020/12/17(木) 00:33:27
彼氏オカネ関係でなんかやったんじゃない?+8
-0
-
43. 匿名 2020/12/17(木) 00:33:38
実家暮らしなら
帰る時間連絡するのはその家のマナーじゃないの?
夜遅くに好き勝手出入りするの嫌がるご両親いるよ+25
-2
-
44. 匿名 2020/12/17(木) 00:34:08
>>1
彼氏さんはお母さんに違和感抱いていないの?
私も二十歳過ぎても勝手に書類やら母親に開けられるから過干渉だとブチ切れたよ
もちろん毒親だったから縁切ったし+28
-0
-
45. 匿名 2020/12/17(木) 00:34:27
過去に使い過ぎて払えなくなって親に尻拭いして貰ったのでは?私はまずコレを考える。
結婚したら今度はあなたが全額彼の尻拭いをしなければならなくなる。+12
-0
-
46. 匿名 2020/12/17(木) 00:34:53
金銭的にやらかした前科がある時点でアウトだけどねw
浪費癖はなかなか治らん+13
-0
-
47. 匿名 2020/12/17(木) 00:35:12
手紙見るのは、催促状届いた経験ありそう
あれ、本人が払えないと家族まで行くからね
他の人も言ってるけどお金で何かしらやらかしてると思う+18
-1
-
48. 匿名 2020/12/17(木) 00:35:23
>>2
私のだw+29
-0
-
49. 匿名 2020/12/17(木) 00:35:37
クレカの詳細確認は親のカードで何かやらかしたトラブルでもあったのかな。
実母と絶縁状態も地雷っぽいけど。+11
-0
-
50. 匿名 2020/12/17(木) 00:35:51
>>1
人生壊されたくないなら別れた方がいい+12
-1
-
51. 匿名 2020/12/17(木) 00:36:30
>>12
確かに、主の話もお金関係がほとんどだね。+26
-0
-
52. 匿名 2020/12/17(木) 00:36:42
主もなんでそこで、お母さんにそこまで確認されるのか聞いた?
まさか聞き流してないよね?
私なら、過去になにかやらかしたのかってまず彼氏のこと疑問に思う
主は親と絶縁してるから、まず親を怪しんでるけど
私からしたら彼氏が何かやらかし経験ありそうと思う+19
-0
-
53. 匿名 2020/12/17(木) 00:36:47
子どものクレジット、通帳、郵便物チェックするなんてかなりの意思がないとめんどくさいよ
嫌がらない息子も息子だな
精神面支配されてる
極端だけど血の轍思い出した+4
-3
-
54. 匿名 2020/12/17(木) 00:38:33
>>10
そのわりに素直に見せてるんだね
お金にルーズならチェックされるの嫌がりそうなもんだけど+12
-10
-
55. 匿名 2020/12/17(木) 00:38:46
>>1
彼氏が昔お金関係でやらかしたのか、それとも母親が過干渉なのかは知らないけど、どっちにしろその人とは別れた方がいいと思う。結婚を考えてるのならなおさら+25
-0
-
56. 匿名 2020/12/17(木) 00:38:48
>>1
夜に何時に帰るのか連絡すんのは実家に住んでるからでは?
てか、ご飯作ってもらってるんじゃないの?
食べるかどうか教えなさい!みたいな+38
-0
-
57. 匿名 2020/12/17(木) 00:38:52
うちの子学生だけど
ADHDだからお金の管理ちゃんとできてるかめちゃくちゃ心配だよ
明細見たりまではしないけどさ+5
-0
-
58. 匿名 2020/12/17(木) 00:39:00
>>52
ゲームの課金+0
-0
-
59. 匿名 2020/12/17(木) 00:39:29
>>1
ただでさえ実家住み男に干渉してなかった母親でも、結婚の挨拶とかで彼女連れてきたら 気に入らないっていう理由でフンってされたり、彼氏が見てない時だけ嫌味連発とかあるのに、そんな過干渉が交際時から見えてるなら辞めた方がいいとは思う。必ず結婚ってなったら目の敵にされるよ。
ただ、それをされた時の彼氏さんの母親に対する対応だったり、もし結婚した後主さんの味方になってくれるかが大事なんじゃないかな?
私は全然息子に干渉してないような義母だったけど(彼も完全親離れしてた)、全然そんな事なかった。結婚の挨拶行った時も私の目を見る時はガラッと目つき変わったり、最終的に目も合わせなくなって、嫌味沢山言われたよ。子離れ出来てない感じ。
子離れできてない母親が嫁(自分)に何か不快な事をしたり言った時に、ある程度親離れして対応できる彼氏なら別れなくていいと思う。+13
-0
-
60. 匿名 2020/12/17(木) 00:39:33
>>1
社会人なのに完全に母親の管理下におかれてるんだよ。
ドン引きするのが普通じゃないかな。+1
-3
-
61. 匿名 2020/12/17(木) 00:39:33
親のクレジットカード使ってるとか?
お金持ちだといるよね+3
-0
-
62. 匿名 2020/12/17(木) 00:39:57
なんか主も彼氏も姑も
みんな怪しい
これ、結婚して全員関わり持ったらヤバそうだから
やめた方がいいんじゃない?+1
-1
-
63. 匿名 2020/12/17(木) 00:40:04
あー、うちの実家にも仕事以外は半引きこもりみたいな兄がいるけど、金銭管理を全くしないから母親が管理してる。過干渉なのは私もずっと注意してる。+1
-0
-
64. 匿名 2020/12/17(木) 00:40:14
過干渉で所有物扱いなんじゃない?
遊ぶだけならいいけど、こういう親持ってる人と結婚すると苦労するよ。私の元義母は過干渉で何もかも把握してないとヒステリーになってたんだけど、離婚話が出たら「私は息子を手放したつもりはない。私が産んで育てた。私のものだ!」と本音丸出しで離婚にも干渉してきて大変だったよ。ちなみに挙式もドレスや引出物まで全部把握してないとヒス起こして大変だったし、新居の鍵もいつの間にか合鍵作って入ったりゴミ箱まで漁ったりしてた。
クレカ明細までは過去になんかやらかしたのかな?とは思うけど、親の鬼LINEは完全に地雷だよ!地雷+5
-0
-
65. 匿名 2020/12/17(木) 00:41:29
>>1
トピタイが息子のクレカの詳細を〜だったから、それのみかと思って開いたら
「通帳は毎月記帳したものを勝手に見られる、 彼氏宛郵便が届いたら全て先に母親に開けられて中身を見られている、 夜何時に帰るのか毎日LINEしてくる、即返信がないと鬼ライン…など 」
…うん、この男はやめた方がいい。+25
-1
-
66. 匿名 2020/12/17(木) 00:42:06
うちの母親こんな感じだった
メンタルやばいやつです+5
-0
-
67. 匿名 2020/12/17(木) 00:43:23
アウトでしょう。
気持ち悪いお母さんだね。
反抗しない彼氏もおかしい。結婚したらお姑さんで苦労するよ。+5
-0
-
68. 匿名 2020/12/17(木) 00:43:30
どう考えても過干渉でアウトな母親でしょ+5
-0
-
69. 匿名 2020/12/17(木) 00:43:36
>>65
親離れ子離れできない共依存親子
+7
-0
-
70. 匿名 2020/12/17(木) 00:44:52
お金関係のチェックだけならまあ管理できてるか心配なんだろうなと思うけど
鬼LINEしてくるまでとなるとキツい+6
-1
-
71. 匿名 2020/12/17(木) 00:50:12
アウトですね
でも考えてみたら、これ母親だからアレだけど、手紙開ける以外はたいていの奧さんがやってそう
クレカどんだけ使ったか、給料どんだけもらってどんだけ残高残してるか、夜は何時に帰ってくるのか、そんなことをイチイチお母さんに心配させてる息子が悪い
同居してるんなら何時に帰るとか夕飯いるいらないの連絡くらい前もってやっとけば済む+8
-0
-
72. 匿名 2020/12/17(木) 00:51:29
子離れ出来ない母親とそれを何とも思わない息子。結婚したら新婚旅行に付いてきて母親と息子で一部屋。嫁は1人で別部屋で過ごすのが目に見える!+1
-0
-
73. 匿名 2020/12/17(木) 00:54:07
息子が成人なら毒親です+3
-0
-
74. 匿名 2020/12/17(木) 01:03:15
おかしいと思うけど
最近の子って男でも女でも友達親子でべったりしてる人多いから
主さん世代ではもしかしたらそこまで変じゃないかもしんない
ガルでは絶対におかしいと言われると思う+5
-1
-
75. 匿名 2020/12/17(木) 01:03:22
主は相手の親のこと変な人なら嫌って思ってるけど
主の親も絶縁してるほどヤバい感じなんだよね?
逆に彼氏からもそう思われるって心配はしてないの?+17
-0
-
76. 匿名 2020/12/17(木) 01:03:32
金でやらかした男ではないような気がする。
子供の全てを把握してないと気が済まない、子供が1人の人間と認識してないヤベー母親と、それを疑問にすら思わないくらい母親に侵食されてるヤベー息子だと思う。+1
-1
-
77. 匿名 2020/12/17(木) 01:05:17
>>75
すごい指摘!
確かに他人の家族をどうこう言えるのかって感じだね!+8
-3
-
78. 匿名 2020/12/17(木) 01:08:18
>>20
こればかりは。。。
長い間掛けて来て結婚したからとすぐに嫁名義に変更するのは悩む。+9
-1
-
79. 匿名 2020/12/17(木) 01:16:18
前に何かしでかしたから
親が見るようになったんじゃない?+2
-0
-
80. 匿名 2020/12/17(木) 01:17:19
>>1
元彼がこんなだった。結婚となると厄介で別れたよ。+4
-0
-
81. 匿名 2020/12/17(木) 01:21:11
>>78
これどういう意味?
息子に生命保険かけるのは病気や事故で入院とかした時の為じゃないの?
結婚して息子の生計が奥さんとの生活になったら、奥さんが受取人になるの当たり前じゃない?
別に住んでる親が受け取ってどうするの
まさか息子が死んだら死亡保険金ほしいって話?
+4
-14
-
82. 匿名 2020/12/17(木) 01:22:51
>>1
クレカの明細みて郵便あけてって‥その男の母ちゃん、中小企業の事務員さんみたい。はっきり言って異常だよね。とくに鬼LINEが怖すぎ。+5
-1
-
83. 匿名 2020/12/17(木) 01:24:53
ほんとに過干渉だったら息子にクレカなんて持たせないよ。社会人になれば勝手に持てるけど黙ってればバレないわけだし。とんでもない借金して親に肩代わりしてもらったことがあって、今の状況になったってことはないのかな。息子でも娘でも金のクレームは子供がいくつになっても親に来るんだよ。+3
-0
-
84. 匿名 2020/12/17(木) 01:26:27
>>1
彼氏ちゃんと自分で支払いしてるの?
クレカの引き落としが母親の通帳になってるからいくら使ったのかチェックされてるとかじゃないの?
母親関係ないのにチェックするか?+17
-0
-
85. 匿名 2020/12/17(木) 01:28:17
>>81
保険は掛けて支払いしてる人がもらうもの。結婚したら夫婦でお互い掛けるのが普通だよ。+14
-1
-
86. 匿名 2020/12/17(木) 01:29:15
>>1
過干渉だね、他に兄弟いるのかな?息子は1人だと目が行き届いて尚更怖い
+0
-0
-
87. 匿名 2020/12/17(木) 01:36:35
兄が金使いめちゃくちゃで、初任給20万なのに13万のマンション借りて車買うような男。
マルチにもはまったりしたから、実家に連れ戻して管理してた。
親が残高チェック・居場所把握・夕食は家で食べろ等。
郵便物開封(サラ金は大抵別名義や個人名だから)もしてたな。
単に過干渉な親もいるだろうけど、うちはやらかし系だった。+5
-0
-
88. 匿名 2020/12/17(木) 01:46:18
主です!
たくさんのコメントありがとうございます。
何件か前科があるのか?とコメントあったので身バレしない程度に答えさせていただきます。(説明不足でしたすみません)
まず彼の母親はシングルマザーなこともあり生活が大変らしく、彼氏が社会人になった途端に毎月のお給料の約3分の1程度家に入れることを要求してきたそうです。(今も)
しかし彼氏が1度だけ払うことが難しくなってしまい、滞納したそうで、その時母親は「なんで払えない?!何をそんなにお金をつかってるんだ?!」みたいに怒ってしまって……
それがきっかけで、母親にクレカの詳細を毎月見せることになってしまったそうです。
(ちなみにその時なぜ払えなかったのかは、当時付き合っていた元カノの誕生日に奮発してしまったからという理由でした)
これを聞いた時私は、ふーんそうだったんだ。でもそっからずっと毎月…?というのが正直な感想でした。
そういえば前に、母親が郵便物あけるのはやばくない?やめて欲しいって伝えたほうがいいよ。と軽く1度言ったことがあったのですが彼氏は無言でした。うーん、地雷ですね。
みなさんの言う通り共依存ですね。
彼氏がマザコン気質、母親がやばい、ということには気付けましたが、彼氏は普段とても優しいのと、笑わせてくれて一緒にいて楽しいところが大好きで、離れようとかは思えません…
母親関連の問題さえなければいいのですが……涙
+8
-20
-
89. 匿名 2020/12/17(木) 01:52:38
>>78
親がかけてきた分は解約すればいいんじゃないですか?+9
-1
-
90. 匿名 2020/12/17(木) 01:57:11
>>75
主です。
私が親と絶縁していることに関しては、きちんと事情(長くなるのと身バレのため伏せさせていただきます…)を彼氏に全て話して理解、受け入れてもらえたので、そこは大丈夫だと思います。
+6
-6
-
91. 匿名 2020/12/17(木) 01:57:45
>>77
いや、お互い毒親だったとしても絶縁の方がマシ
今後の人生に対する侵襲度が全然違うわ
毒親の元に産まれたことは子どもになんの責任もないし、その上で絶縁できるほど自立できたなら堂々としていたらいい+4
-7
-
92. 匿名 2020/12/17(木) 02:03:17
>>59
旦那さんは守ってくれたの?いいね+0
-0
-
93. 匿名 2020/12/17(木) 02:05:43
お母さんじゃないけども…
11歳差の姉弟で、弟が15歳で母が死去してからは2人で生活してた。弟が高卒で働き始めた時に通帳・カードを渡して自己管理させたら、持ち物も変化して友達付き合いも頻繁になったけど働いてるからな…と黙ってた。
でも何となく気になるから貯金できてるか聞いたら「無理だよ、給料少ないもん」の一言で通帳開示させたら記帳すらしてなかった。後日記帳したらお給料全部使い込んでたよ…その日から通帳・カードを取り上げて、お金の使い方から教えて20歳まで私が管理してました。
※弟は高卒だけど地元の大手に勤めているから、初任給も多く実家暮らしだから貯金できてないのはおかしい。
成人式後にもう一度話し合いをしてから、通帳・カードを渡して自己管理にしたよ。弟が25歳で結婚するまで年に数回は自分から通帳を見せてきてたし、私の旦那にいろいろ聞いて財テクも覚えて貯蓄を増やすまでに成長してた。
がるちゃんでは嫌われる姉だろうな…と思うけど。
彼氏さんも親に見てもらうことで経済観念を身につけているんなら良いと思うけどな。依存とかじゃなければね!!+8
-0
-
94. 匿名 2020/12/17(木) 02:21:05
>>90
絶縁してるのに学生なんてえらいね。+6
-0
-
95. 匿名 2020/12/17(木) 02:23:49
>>90
親のこと受け入れてくれた彼氏なのに
彼氏の親が変だったらアウトー!って別れるの?+9
-3
-
96. 匿名 2020/12/17(木) 02:27:09
>>95
横だけど、それは違くない?将来的に害あるかないか全然違うよ+10
-1
-
97. 匿名 2020/12/17(木) 02:34:28
がるちゃんに毒されすぎ+2
-1
-
98. 匿名 2020/12/17(木) 02:36:18
>>91
子供に責任ないのに、親理由で別れようかここで相談されてる彼氏が一番可哀想+3
-0
-
99. 匿名 2020/12/17(木) 03:04:02
一瞬こえー母親と思ったけど、クレカの明細まで見られるということは、過去学生時代にギャンブル借金とかの前科あったりせん??
あと主も絶縁してるってことは毒親だからどっちもどっちなのでは+4
-0
-
100. 匿名 2020/12/17(木) 03:06:38
>>54
横だけど、親が尻拭いしたとかで頭が上がらないだけじゃないの?
見せるくらいどうってこともないしね+27
-0
-
101. 匿名 2020/12/17(木) 03:09:26
>>27
どっちもアウトじゃない?w
自分はギャンブルのほうが嫌かな
結婚相手はお母さんじゃなくて彼氏だから+10
-0
-
102. 匿名 2020/12/17(木) 03:14:40
>>98
同じ問題ありな家庭でも主さんは絶縁してて、彼氏さんはお母さんにやめてくれとも言えてなさそうだからね。本人の行動や選択の結果ではあるから責任が全くないとも言えない。+5
-1
-
103. 匿名 2020/12/17(木) 03:27:13
>>1
浪費でお金の支払いで事故起こして自己破産寸前になった彼氏の返済を助ける羽目になった私は彼氏の母に「きちんとお金の使い方や管理を親が教育しろ私の仕事じゃない」と言いましたよ。こんな経験をした私から見るとこの母の方が相当マトモです。+22
-1
-
104. 匿名 2020/12/17(木) 03:30:18
>>1
実家と絶縁という家、その娘はまともじゃないし、結婚や交際お断りと判断されても仕方ないと思います。お金や生活の管理を重視する彼の実家とは合わないだろうと感じます。私はどちらかというと主さんと同じ側で交際相手には迷惑かけたなと振り返りながらこれを書きました。+8
-1
-
105. 匿名 2020/12/17(木) 03:35:20
>>1
同居して生活を一にしていたらお金の遣い道は大事だし事故のないよう見張るのはこの時代安全側と思います。過去に浪費等やらかしたかもしれないです。結婚したら主は彼のクレカ見ないつもりなんだろうけどとんでもない借金作る人かもしれないので放任は危険かもしれないですね。だらしないとか心がけが悪いとかじゃなくて知的障害や病気でそういう人もいるから気をつけてみてください。+6
-0
-
106. 匿名 2020/12/17(木) 03:35:47
うちは、社会人1年生。
毎月何の支払いがあるか、息子から話してくる。+4
-0
-
107. 匿名 2020/12/17(木) 03:44:16
>>88
生活費入れない男ってかなり怖いと思います。給与の3分の1を家に入れるのは「多すぎる」と主が感じるなら、主が同棲や結婚をしてもその彼が家に入れるお金が給与の3分の1以下でもいいってことかというとそんなわけないですよね。
その支払いを彼が落としたりしぶったりしたら何に遣ってるの?ってなりますよ。+24
-0
-
108. 匿名 2020/12/17(木) 03:49:12
>>54
どちらにせよ、アウトな親子だね…+6
-4
-
109. 匿名 2020/12/17(木) 04:40:28
>>37彼氏の方ばかりに注目してたが、主は主で問題抱えてるな(笑)
+21
-3
-
110. 匿名 2020/12/17(木) 04:59:02
知り合いが息子の財布の中身チェックして
SNSにアップしてるけどそれと同じくらいやりすぎ+0
-0
-
111. 匿名 2020/12/17(木) 05:14:15
>>10
1番にそれを思いました+63
-0
-
112. 匿名 2020/12/17(木) 05:22:20
>>1
子離れ親離れが全くできていないね。
あなたとの行為も詳細に報告しているのかも・・・。
間違いなく結婚後も何かにつけて言ってくるし、彼も母親優先になると思う。
あなたがそれでも問題なら良いでしょう。
私には無理だ。+5
-1
-
113. 匿名 2020/12/17(木) 05:43:09
>>112
シングルマザー育ちの男と結婚するとはそういうこと
自分は二の次さんの次扱いでいいなら結婚すればよし+1
-0
-
114. 匿名 2020/12/17(木) 05:58:08
>>88
主も離れようとしないところが共依存+11
-1
-
115. 匿名 2020/12/17(木) 06:19:03
息子大好きか、クレジットとかで使いすぎとかあったか。
お金にルーズなのかもしれないけど、宅配の中身見るとか嫌。
大人なんだから、夜何時に帰ってくるとかも別にいいと思う。
結婚したら大変だね。+1
-0
-
116. 匿名 2020/12/17(木) 06:43:47
21才の息子が居ますが
給料明細や通帳すら見た事ありません
見たいとも思わない
ただちゃんと貯金してねとは言ってるけど
この間出たボーナス ちょっと良かったって言ってたくらいしかお金の事は知らない!
アマゾンで何を何を買ってるかも知らない
子供に関心がない訳じゃ無いけどね
+2
-3
-
117. 匿名 2020/12/17(木) 06:54:38
>>90
彼氏が受け入れてくれてても、相手の親が受け入れるかどうかわからないよ。
親と絶縁してるような人と結婚するのは止めた方が良いよって親に言われたら、その彼は考えを変えそう。+14
-0
-
118. 匿名 2020/12/17(木) 07:00:16
>>1
母親とほぼ絶縁状態の女もアウトだよ
メンタル不安定だし自分の親すら捨てる女だから義理の家を大事にしない+6
-11
-
119. 匿名 2020/12/17(木) 07:12:10
>>88
離れるなら今のうちだと思うけどね、、、+7
-0
-
120. 匿名 2020/12/17(木) 07:29:03
>>116
うちの夫は30の時
飛行機の距離の義母に給料明細と、住宅ローンの返済表を見せろと言われ、素直に見せてた
ドン引きした。
+0
-0
-
121. 匿名 2020/12/17(木) 07:36:21
あなたが母親と絶縁だからって、その関係を彼氏にも押し付けないでね
まだ結婚もしてないのに彼氏の母親にライバル意識?
もし彼氏に女のきょうだいがいたら、その女きょうだいも嫌いそうだね
+7
-5
-
122. 匿名 2020/12/17(木) 07:39:03
うちの息子も24で給料どう使ってるか気になるけど
毎月7万貯金してるからまあいいかなって思ってる
自分でやりくりしていって欲しいもんね
+3
-0
-
123. 匿名 2020/12/17(木) 07:39:44
凄いなぁ、ホテル代をクレジット払いにした日にはどうなるんだろw+0
-0
-
124. 匿名 2020/12/17(木) 07:43:14
普通じゃないよ。
パート仲間のアラフィフおばさんも息子に給与明細とかボーナスの明細を見せてもらってるらしいけど、まだ婚約途中の彼女のこともすでに『嫁』呼ばわりしてて支配する気満々。
でも見方を変えると、息子が馬鹿なことにお金使ってないかきちんと監視しておいて、結婚と同時にスパッとその役目を奥さんとなる人に引き継ぐ場合もありそう。
彼氏に、母親はどちらのタイプっぽいのか確認してみたらいいんじゃないかな。+5
-1
-
125. 匿名 2020/12/17(木) 07:44:51
>>118
絶縁状態の理由もわからず一方的に主さんを厳しく責めるような人もメンタルおかしくないか?+10
-3
-
126. 匿名 2020/12/17(木) 07:48:11
結婚したら自分のも見せなくちゃいけなくなりそう笑
間違いなく過干渉だから、結婚はやめておいた方が良いと思う
うちの子は高校生で通帳もってる(お年玉やバイト代を入れて、それをお小遣いとして管理してる)けど、一度も気にしたことないよ+1
-3
-
127. 匿名 2020/12/17(木) 07:50:56
>>103
あなたかっこいいわ。
ふつうの親ならかわいい息子の恋人からそんな事言われたら恥ずかしさと失礼さに逆ギレしそうなのに。
彼女にそんなこと言わせる男はかっこわるすぎだなぁ+1
-1
-
128. 匿名 2020/12/17(木) 07:51:04
>>10
それだったら納得
ただどちらにしろ彼との今後はないw+76
-1
-
129. 匿名 2020/12/17(木) 07:52:35
>>1
もう成人して社会人なんだから、そんなのアウトに決まってる。そんなのふつうにある親子関係とは違うよ。
ただ、結婚考えているからってあなたが気にするよりも、まだまだ若いのだから、まずは2年以内くらいに彼が親元離れて暮らして自立すること。一人暮らししてお金の管理から生活面全て自分でやること。親が介入して当たり前みたいになっているのは彼がまだ自立せずに同居しているからで、自立したら親は介入できなくなる。それでも母親が介入して来ようとしたり、彼もそれを容認するなら、もうダメ完全にアウト。結婚してもロクなことはない。マザコンの一種だからね。
だけど彼が自立するプロセスをあなたが見守れるならお付き合いは継続できると思う。+3
-0
-
130. 匿名 2020/12/17(木) 07:53:31
>>118
この過干渉毒母側の意見かな?
主さんの彼の母親、結婚することになったら、きっと極秘に根掘り葉掘り調べ上げられて、ちゃんと主さんの思いも聞かずに↑こういうこと言い出すと思うよ+2
-4
-
131. 匿名 2020/12/17(木) 07:54:06
>>2
KALDIの塩バタかまんのパッケージに見えた+6
-1
-
132. 匿名 2020/12/17(木) 07:55:21
>>126
未成年はまた話がちがうでしょ。
親が適当にある程度は目を配っていないと。経済的自立もできてない未成年なんだから。
+1
-0
-
133. 匿名 2020/12/17(木) 07:59:49
>>37
学費どうしてるんだろうね?
実家暮らしで親に払ってもらっているのに絶縁って言ってたら構ってちゃんなのかと思うけど+17
-1
-
134. 匿名 2020/12/17(木) 08:01:37
高校生かと思ったら22歳か
ちょっとキツイな
うちの彼氏24歳だけど
通帳 母親に渡してて母親に入金とかしてもらってるみたい
来年結婚するからそれ辞めて貰うことにした。
母親もどうかと思うわ+1
-1
-
135. 匿名 2020/12/17(木) 08:08:34
22歳が親と絶縁状態って…
申し訳ないけどそんな複雑そうな家庭環境で育った子が我が子のパートナーになるのは嫌かな。
何かしら歪んでそうで…+4
-6
-
136. 匿名 2020/12/17(木) 08:08:56
見せないでしょ
借金してるとかなら別だけど
まぁでも他人の家庭は知ったこっちゃない
彼氏だと、、ん?って思うね+2
-0
-
137. 匿名 2020/12/17(木) 08:10:25
>>10
クレジット明細はそれで説明つくかもだけど、他はたんのる過干渉の毒親だよ。
+19
-0
-
138. 匿名 2020/12/17(木) 08:10:35
>>10
それで親が代わりに支払ったとかね
それなら親のその行動は正しい+29
-3
-
139. 匿名 2020/12/17(木) 08:11:29
>>84
そこだよね。親に払ってもらってるカードだったなら当然なんじゃないかな。
郵便物の開封とかもさ、もしかしたら消費者金融からの督促とかが見つかった過去があって、親も神経とがらせてるとか。
彼氏の言い分だけを鵜呑みにしたら「こまった母親」みたいに思うけど、見方を変えればそうまでして監視しないといけないなにかがあったのかなって。
それも考えたほうがいいと思う。+5
-1
-
140. 匿名 2020/12/17(木) 08:17:43
>>121
そういう事じゃない。+3
-2
-
141. 匿名 2020/12/17(木) 08:21:01
>>1
結婚前から彼氏の母親敵視してしまうならその結婚はうまくいかないと思うよ
逆に言ってしまうと、世間がどう思おうと、あなたの中で納得いくなら結婚すればいい。
彼氏自身のことでも、彼氏の家族のことでも。なんでも。+4
-0
-
142. 匿名 2020/12/17(木) 08:26:16
>>88
シングルマザーで生活が大変なの分かってて彼女のプレゼント代で生活費家にいれないって困ると思う。
主の文章かは給料の3分の1が高い、滞納したくらいでというのが伝わってくるけど。
+13
-1
-
143. 匿名 2020/12/17(木) 08:29:22
うちの母親が勝手に明細見る人だった
毒親だよ+1
-0
-
144. 匿名 2020/12/17(木) 08:40:26
お母さんがシンママとのことなので、お給料の1/3を家に入れてるってのは、お母さんと彼で生活費を折半してるって感覚なんじゃないのかな。たぶん、彼のお金がないと、生活が立ち行かなくなるんだと思う。主が見ても、生活が厳しそうなんでしょ?
それを考えると、クレジットの明細と通帳を見せるってのは、見せることになった経緯を考えると、まあ、仕方ないのかなとも思う。嫌だけど。生活がかかってるんだろうしね。
主はそんなに親にお金を取られて可哀想くらいに思ってるのかもだけど、そういう家ってことだよ。
ってことは、今はいいだろうけど、結婚を考えたときに、今までどおりの仕送りをお母さんにし続けるか、お母さんも一緒に住むことになることが想像できる。
これはかなりの地雷。私があなたの親なら絶対に反対する。
あと、LINEに関してはごはんがいるのかとか、そういう確認なのかもしれないから何とも言えないかな。
郵便の中身を見られるは完全にアウト。過干渉。これを嫌がらないってのは、彼の感覚もちょっとヤバいね。+1
-1
-
145. 匿名 2020/12/17(木) 08:49:32
>>118
自分語りになるけど
うちは実家が会社してて、ブランド好きでパチンコ好き
の親が資金繰りヤバいと
お金の無心に来るようなバカ親だから
音信不通にして夫と娘を守ってるよ。
親と疎遠にしないといけない理由っていろいろだよ+7
-2
-
146. 匿名 2020/12/17(木) 08:55:46
結婚したら大変だね!!
結婚したからって辞めることは
ないと思う+1
-0
-
147. 匿名 2020/12/17(木) 08:57:42
100歩譲って、クレカは親が全額持ちなら明細の中身を確認するかな…それでもモヤモヤするな。
先日小学生の子どもがイベントでこづかい帳をもらって帰ってきたんだけど、中身をチェックしようとはしないよ。
お金のやりくりが初めてだから、きちんと出来てるかなって確認するくらいだよ。
主の相談内容だと、良い歳した男性にすることではないよね…
+2
-2
-
148. 匿名 2020/12/17(木) 09:03:55
若干面倒だと思うよ。
そうなってる事には理由もあると思う。
おかあさんがおかしいのか、もしくは彼が歯止めの効かないタイプなのかもしれない。
ちょっと聞いてみた方が良いよ。+0
-0
-
149. 匿名 2020/12/17(木) 09:07:28
毒親だよね
毒親に反発を感じてるないいけどコントロールされたままなのはちょっと…
嫌いになれない離れられないなら毒親で育った子供の特徴みたいなのを見てみたら?YouTubeでもあるし
普段は良くても何か起きた時にうんざりするかもよ+2
-0
-
150. 匿名 2020/12/17(木) 09:13:28
義母、シングルマザーじゃないけどそんな感じだよ。
とにかく自分が全部把握してたい人。
結婚して仕事も上手く行った時、大学に掛かった費用 全 額 請求してきた。
奨学金で返済してる人が沢山いるんだから、払え言ってきた(笑)
最近もう慣れたから、自分の母親とは別の身内として私も受け入れて相手してる。
私の義母、根は悪い人じゃないからね。
けど境界線はキッチリひいていて、それを越したらブチギレしてます。
私が怒ったら、非常に厄介で怖い人間だと言うことは知ってもらってるので、その点は楽。
それくらいスルー出来て受け入れられる性格なら良いと思うよ。
周りは簡単には変わらないからね。+1
-0
-
151. 匿名 2020/12/17(木) 09:15:56
>>88
「彼氏が社会人になった途端に毎月のお給料の約3分の1程度家に入れることを要求してきたそうです」
って、実家に住んでるなら仕方ないんじゃないのかな。
給料がいくらか分からないけど、家賃・光熱費・食費を自分で全部払ったら結構かかるよ。+18
-0
-
152. 匿名 2020/12/17(木) 09:22:09
親子でも自分宛の郵便物を勝手に開封してはダメなんじゃなかった?
彼氏の親子関係って、今、世間騒がせている
あの親子のようだわ。+3
-0
-
153. 匿名 2020/12/17(木) 09:25:53
>>88
郵便便物を勝手に開ける母親も問題だけど、
彼氏が大問題のように思うよ。
+7
-0
-
154. 匿名 2020/12/17(木) 09:27:48
>>1
まだ若いからね。お金の使い方を間違えないように見守って、大丈夫と思ったら、離れるのかもしれないよ。親と絶縁状態の人の感性ではわからないかもしれない。
ちなみに私の母はそんなことしませんでしたよ。信用されてたから。+0
-2
-
155. 匿名 2020/12/17(木) 09:33:12
>>151
お給料の額によって割合は違うんだろうけど…
私も同意見かな。社会人で実家暮らしなら、食費や光熱費の負担は当然じゃない?
仮に実家を出るならタダでは暮らせないんだから、学生から社会人になったならお給料の中から家庭(実家)にお金を入れるべきだと思うよ。+8
-0
-
156. 匿名 2020/12/17(木) 09:38:43
アウト〜!!!!!
そんな中実家を出ようとしない彼も
アウト〜!!!!+1
-1
-
157. 匿名 2020/12/17(木) 09:48:43
>>4
絵が気持ち悪いからマイナスした+0
-5
-
158. 匿名 2020/12/17(木) 09:55:32
>>1
ありがちな無意識のマザコン親子。
お互いこれっぽっちも違和感ないんだよね。
22歳から精神的に自立はキツいかも。
息子が結婚しなければ、こういう親子は一生平和にやって行けると思う。+2
-0
-
159. 匿名 2020/12/17(木) 10:03:13
>>145
そんな親に育てられて親と縁切ってる女は地雷でしょ
育ちって変えられないから+2
-4
-
160. 匿名 2020/12/17(木) 10:11:40
私も24くらいのときに明細勝手にあけられたり郵便も開けられたりしてめちゃくちゃ大喧嘩しました。家族だけどそれはプライバシーだ!家を出ていこうとしたらとめられて(一人暮らし準備)そこからは開けられなくなりました。本当に腹立ちますよね。その親はやばいです。+2
-0
-
161. 匿名 2020/12/17(木) 10:23:08
未成年ならギリセーフ
社会人なら終わってんなーキモイ+1
-0
-
162. 匿名 2020/12/17(木) 10:56:52
母親がそこまでする理由が気になる+0
-0
-
163. 匿名 2020/12/17(木) 11:00:20
>>162だけど>>88に書かれてたね
複雑な要素が絡み合ってるね…+2
-0
-
164. 匿名 2020/12/17(木) 11:15:06
学生みたいだし、クレカと通帳は問題ないと思うけど
後半の郵便やLINEは異常だと思う。+0
-1
-
165. 匿名 2020/12/17(木) 11:19:18
母から事情を聞かなきゃはっきりしないけど、人の物を勝手に開けるのは良くないと思う。
ただ実家暮らしなら給料の一部入れるのは社会人なら当たり前では?
社会に出れば分かるけど生活にお金掛かるよ。
+4
-0
-
166. 匿名 2020/12/17(木) 11:44:37
>>9
まさに今、合鍵問題で悩んでる…
旦那とアパートに住んでるんだけど
本が逆さになってたり
開けた覚えのないカーテンが開いてたり
ハンガーを外に出した覚えがないのに、外にハンガーが掛けてあったり
義理両親+義兄と少し同居したけどイビリと過半渉が酷くて一旦実家に戻り、アパートに住む前はそれぞれ実家にいたから、その時に隙を狙って合鍵を作られたんじゃないかと思う
旦那にも話したけど「流石にそこまではしない」とほぼ信じてくれてない
防犯カメラを考えたけど、結構高いし、何故私がここまでやらなきゃいけないのか頭抱えてる…
ちなみに義兄(既婚)は一度、アパートの近くに車を停めているのを目撃してる+3
-0
-
167. 匿名 2020/12/17(木) 11:48:11
主です!
なかなか痛いところをつかれてしまったなあという厳しい意見もありますが(笑)、前向きに彼氏と話し合ってみようと思います。
たとえネット上でも人の意見を聞いてみるって大事だなあと感じております。目が覚めました!ありがとうございます+3
-7
-
168. 匿名 2020/12/17(木) 12:05:47
>>167
痛いとこって、やっぱり過去にキャッシングの前科があるとか?+1
-0
-
169. 匿名 2020/12/17(木) 12:09:36
>>168
主的に1番痛いなと思ったのは、彼氏がこんな過干渉な母親に疑問を抱かないところですね!!!+5
-0
-
170. 匿名 2020/12/17(木) 12:09:39
おかしいね。でも、友達の後輩は、アプリの業者に課金させられて貯金の減りがおかしいと親が気づいて、騙されてることがわかったらしいの。本人は一見普通だけど、ちょっと知的障害グレーゾーンなところがある子で、親が監視しててよかったパターンだったよ。+3
-0
-
171. 匿名 2020/12/17(木) 12:18:39
>>166
出費は痛いかもしれないけど、旦那さんが信じてくれないならぜったい買ったほうが良い。
今後のストレスを考えたら安いもんだよ!+6
-0
-
172. 匿名 2020/12/17(木) 14:13:20
>>166
義理両親+義兄とか気持ち悪いな
今後の安全を思うなら鍵交換+防犯カメラをした方が良いと思うよ
外出してても、スマホから見れる機能の付いた防犯カメラがおすすめ
例えば防犯カメラを壊されたら、それを証拠にして警察沙汰にしてやればいい+3
-0
-
173. 匿名 2020/12/17(木) 14:13:30
>>1
そこまでではないけどうちの旦那の母親がそんな感じだった
生活費として多めに徴収して代わりに貯金を作ってたり20くらいの頃でも夜遅いと鬼のように連絡が来たり
結婚した後で分かったことだけど旦那は衝動買いを抑えられない貯金できないタイプで
高校生の頃は不良ではないけどやんちゃして停学になったりしてたらしい
お母さんが過剰に干渉するのには理由がある事もあるよ
今は私が不満に思ってることをお母さんが一緒になって言ってくれるし助かってる+3
-0
-
174. 匿名 2020/12/17(木) 16:58:21
うーわー!ナシ!!!
やめとけやめとけ!!!
一生ついてまわるぞ
男なんて家にいる時間なんか平均二時間なのに姑の影は24時間だぞ+1
-0
-
175. 匿名 2020/12/17(木) 17:27:40
男は小さい頃から親に当たり前にされてることは不思議に思わないです。友達同士情報交換をあまりしないからですかね?そんなんもんなんだとしか思わないみたい。
あと男親はずーっと自分の子どもを子どもだと思ってます…学生ならまだしも社会人でそれはちょっとやりすぎですよね。
彼女さんが言って、おかしいと気付いてくれたらよいですね。+1
-1
-
176. 匿名 2020/12/17(木) 17:44:33
>>88
彼氏気付け…!
傀儡人形になってることを
毒母に洗脳されてるぞ…
主さんは今のうちに手を引こう
じゃないとその母親が地の果てまで追いかけてきそう+2
-4
-
177. 匿名 2020/12/17(木) 19:14:41
エロいもの買えないじゃん+0
-0
-
178. 匿名 2020/12/17(木) 19:22:22
>>88あのね、息子の給与をあてにして生活しているなら、母親は結婚後も同額の仕送りを求めるよ。
今更、自力で生活したくないよ。
家は持ち家なのかな?賃貸なら同居の可能性高まるよ。
普通、独り立ちできたら干渉しない。
自宅から通って仕事なら私は3万入れて貰えれば充分。
無理な時は無理でいい。
社会人として、付き合いや欲しい物もあると思うから。
母親も受け入れて家族になる覚悟ないなら、やめとき。
私の娘に相談されたら、そう答える。+0
-8
-
179. 匿名 2020/12/17(木) 20:04:00
>>1
ま、ま、マザコンじゃん。。+0
-0
-
180. 匿名 2020/12/17(木) 21:36:17
>>2母親これ持ってるよ!WAON付いてるやつ
+1
-0
-
181. 匿名 2020/12/17(木) 21:38:12
>>88
彼は実家暮らしですか?
実家暮らしでしたら初任給から3分の1は普通ではないでしょうか。
現在22歳との事で、お給料もそれ程上がって無いと思われますのでそのまま3分の1は妥当です。
実家暮らしでは無くただの仕送り要求でしたら彼の母親は毒親かもしれん。+4
-1
-
182. 匿名 2020/12/17(木) 21:40:54
>>159
あなたの育ちも分かっちゃうね。+3
-1
-
183. 匿名 2020/12/17(木) 21:49:44
彼氏、過去に金銭的な何かやらかしてるんじゃないの?
うちの母も金銭トラブルばかりの兄の請求書の郵便物は開封してた。
+2
-0
-
184. 匿名 2020/12/17(木) 22:37:45
>>1
それ法的にダメなやつだよ
郵便物は勝手に開けてはいけないのです
たとえ家族でもダメです+2
-0
-
185. 匿名 2020/12/17(木) 22:39:14
>>1
うちの母は親展と書いてある郵便物でも勝手に開けて見てました。ワガママすぎて現在絶縁状態です。
間違いなくめんどくさいお姑さんなので別れた方がいいと思います。+2
-0
-
186. 匿名 2020/12/17(木) 23:10:16
主は学生なのに結婚前提で付き合ってるのね
就職したらまた新しい出会いがあって別れるかもよ
+1
-0
-
187. 匿名 2020/12/17(木) 23:41:16
>>168
実家暮らしなら家にお金入れるのは当然ってとこじゃない?+1
-1
-
188. 匿名 2020/12/17(木) 23:53:58
>>1
我が家の(私の)方針なので、嫌なら付き合っていただかなくても結構です。
時間も勿体無いので次の獲物をハントに行ってください。
自分の許容範囲の人と付き合えばいいだけなのに、なぜ相手の方を自分の色に染めさようとしたり、変だ!変わってる!と非難するのでしょう。
そんなのこっちだって
「不合格。出直していらして」+0
-1
-
189. 匿名 2020/12/18(金) 16:56:28
息子さんの人生を決めるのは息子さんなのに、
どんな事情か知らないかどう親と絶縁してる人は嫁に迎えません、お断りとか言われててかわいそうwww
+2
-0
-
190. 匿名 2020/12/31(木) 07:45:25 [通報]
>>89
小さい頃から掛けているから、保険内容が最新で保険料は安いから解約なんて勿体ない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4935コメント2021/01/20(水) 15:57
松本潤、2023年大河ドラマの主役に決定 脚本は古沢良太氏
-
3873コメント2021/01/20(水) 15:57
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第2話
-
2724コメント2021/01/20(水) 15:57
『えんとつ町のプペル』動員100万人突破
-
1769コメント2021/01/20(水) 15:57
「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
-
1662コメント2021/01/20(水) 15:57
聞いていて涙が出たことのある曲
-
1441コメント2021/01/20(水) 15:57
銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
-
1409コメント2021/01/20(水) 15:57
【アラフォー】婚活 part2【穏やか】
-
1267コメント2021/01/20(水) 15:50
【実況・感想】青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #02
-
1031コメント2021/01/20(水) 15:57
「滝沢くんともっとうまくやっとけばよかった」元MADE・稲葉光(30)がジャニーズ事務所退所へ
-
955コメント2021/01/20(水) 15:57
長年疑問に思ってたけど誰にも言ってなかった事を書くトピ
新着トピック
-
32コメント2021/01/20(水) 15:57
寺田心、リーゼントのヤンキー学生に! 母役・小池栄子「かわいい」
-
262コメント2021/01/20(水) 15:57
田中みな実「バストがコンプレックス。なるべく見せないようにしてきたから感慨深い」 ピーチ・ジョンブランドミューズ就任
-
2724コメント2021/01/20(水) 15:57
『えんとつ町のプペル』動員100万人突破
-
32628コメント2021/01/20(水) 15:57
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
7782コメント2021/01/20(水) 15:57
【2021年1月】メンタルに病がある人の雑談トピ
-
108コメント2021/01/20(水) 15:57
テレワークの方、メンタル保ててますか?
-
701コメント2021/01/20(水) 15:57
ワクチン一般接種、5月を想定 医療・高齢者の終了後
-
331コメント2021/01/20(水) 15:57
恵方巻き買いますか?
-
1436コメント2021/01/20(水) 15:57
三代目J SOUL BROTHERS好きな人集まれ!part2
-
1441コメント2021/01/20(水) 15:57
銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する