-
1. 匿名 2020/12/16(水) 16:45:59
ネタバレ注意です!!!![【ネタバレ】新解釈・三国志 見た方!語りましょう!]()
+12
-51
-
2. 匿名 2020/12/16(水) 16:46:45
福田組寒いよ+328
-15
-
3. 匿名 2020/12/16(水) 16:47:05
面白いなら見たい!+39
-34
-
4. 匿名 2020/12/16(水) 16:47:31
見る予定だけどどうですか?+17
-32
-
5. 匿名 2020/12/16(水) 16:48:36
ムロが無理+140
-21
-
6. 匿名 2020/12/16(水) 16:48:42
面白かった??+21
-23
-
7. 匿名 2020/12/16(水) 16:48:59
本当にムロが無理+177
-16
-
8. 匿名 2020/12/16(水) 16:49:05
cmだけで極寒なの分かるけど
実際どうなの?+235
-7
-
9. 匿名 2020/12/16(水) 16:49:48
いつもの福田組作品でした+141
-2
-
10. 匿名 2020/12/16(水) 16:50:51
なんか差別発言があって残念だったな
差別反対派の俳優さんに福田さんはこんなこと言わせるんだーってなった+76
-1
-
11. 匿名 2020/12/16(水) 16:50:54
正直、今日から俺はの方が面白かった!
けどキャストがすごい!
賀来賢人好きだから観て後悔はしなかった。+61
-14
-
12. 匿名 2020/12/16(水) 16:50:58
面白かったよ+14
-31
-
13. 匿名 2020/12/16(水) 16:52:08
>>5
語呂が良いね+57
-0
-
14. 匿名 2020/12/16(水) 16:52:34
ポスターからして暑苦しくてうるさいね+79
-2
-
15. 匿名 2020/12/16(水) 16:52:36
観たけど歴史的な背景云々よりボケの下りが長くてもういいよ、ってなる。
渡辺直美ちゃんが出てきたとこだけ唯一面白かった。
比較しちゃいけないけど、三谷幸喜が作ったらもっと面白かったんだろうなぁって思った。+246
-10
-
16. 匿名 2020/12/16(水) 16:53:06
これ母が普通の三国志と思って見たがってるんだけど…
これなに?コメディ?+50
-0
-
17. 匿名 2020/12/16(水) 16:53:27
>>2
好きな人にはハマるんだろうね!
いつもおなじようなキャストで、アドリブでおもしろいことさせるような流れ。+95
-1
-
18. 匿名 2020/12/16(水) 16:53:33
>>1
この間、日本の映画ポスターはこういう真ん中に主人公いてキャストが取り囲んでるってがる民に教えてもらったけど、ホントまんまだね+100
-0
-
19. 匿名 2020/12/16(水) 16:53:56
>>10
それってどんな内容で誰に言わせたんですか?+30
-2
-
20. 匿名 2020/12/16(水) 16:54:04
途中退席が何人かいた。確かに耐え難いくらいのつまらなさ。
+178
-2
-
21. 匿名 2020/12/16(水) 16:54:16
福田飽きた+54
-4
-
22. 匿名 2020/12/16(水) 16:54:59
私はダメだった。身内だけで盛り上がってて、笑わそう、笑わそうとしてるのが、逆に受け付けなかった。キャストはすごくいいのに、もったいない。唯一笑ったのは直美のダンスくらい。+173
-0
-
23. 匿名 2020/12/16(水) 16:55:09
日本人以外に観せるのはおすすめできない福田ワールド映画+66
-0
-
24. 匿名 2020/12/16(水) 16:55:44
>>11
今日から俺は!が好きな人=福田組好きな人だよね+25
-13
-
25. 匿名 2020/12/16(水) 16:56:11
見に行きたいけど、当分いけれない…
ネタバレ平気だから皆の感想読んでレンタル出るまでガマンする(´;ω;`)+10
-1
-
26. 匿名 2020/12/16(水) 16:56:23
>>16
福田監督が勝手に解釈した三国志でしょ?
中国で上映するとか…ありえない、昔の漢民族に失礼+151
-7
-
27. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:04
>>19
ネタだと分かるんですけど城田優に渡辺直美が中途半端な外人顔とか。渡辺直美も劇中では時代考証的には美人という表現で押されててキツかったですね。
福田監督の作品が好きな人は観ればいいんじゃないかな。私はあまり面白いとは思わなかった+91
-4
-
28. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:29
>>23
中国とかでも公開するんだっけ?
大泉洋が「これが日本の映画だと思われたくない」って言ってたよね+155
-0
-
29. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:52
大泉洋は福田組に入らないよね?
ナクスの人だよね!+21
-3
-
30. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:53
やっぱりいた![【ネタバレ】新解釈・三国志 見た方!語りましょう!]()
+129
-2
-
31. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:27
>>26
翔んで埼玉の時に埼玉の人に失礼!とか言ってる人と仲良く出来そうだね+9
-30
-
32. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:34
>>5
レビュー見ると、ムロツヨシしか褒められてない気がするんだけど…
私もムロが無理なので行かない方がいいかな…+43
-1
-
33. 匿名 2020/12/16(水) 16:59:17
日本映画のワースト2に君臨すると思う。1位はあの事故物件の映画。+82
-4
-
34. 匿名 2020/12/16(水) 16:59:48
コメディはコメディでも合う合わないがハッキリ分かれるのが福田作品+12
-1
-
35. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:37
>>33
ワースト1の事故物件のが分からない+24
-2
-
36. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:46
>>27
皮肉なことにこの2人は自分の見た目や国籍とかにたいしていろんな発言や活動をしてるという事です
倫理観がちょっと、、、
ネタとして成立してたとは言いがたい+62
-2
-
37. 匿名 2020/12/16(水) 17:01:34
>>26
中国に通じるの?あの雰囲気+27
-1
-
38. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:42
>>28
主役なのにそれ言っちゃうんかいwww+59
-1
-
39. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:43
>>35
亀梨が出てた映画じゃない?+22
-1
-
40. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:50
有名女優がサプライズ出演してるって本当?+6
-1
-
41. 匿名 2020/12/16(水) 17:03:27
>>26
今の中国は好きじゃないけど本当に歴史のある国だからね
特に三國志は国内外にファンがいるし、中国が怒らないか心配だわ
新解釈ではなくて福田解釈三國志にしてほしかった
新解釈てさ…+113
-2
-
42. 匿名 2020/12/16(水) 17:03:47
今日観てきました!
あまり評判は良くないけど
私はすごく面白かったです。+17
-11
-
43. 匿名 2020/12/16(水) 17:03:51
>>33
えっあの亀梨のやつそんなつまんなかったの?
帰るの怖い😭とか言わせて宣伝させてたけど…
怖いには怖いんだな、と思ってたw+32
-0
-
44. 匿名 2020/12/16(水) 17:03:58
劇場版の今日から俺はは、つまらないなードラマのほうがずっと面白かったなーって思ったんだけどこれはどんな感じでした?
大泉洋が好きだから気になってはいるんだけど+20
-0
-
45. 匿名 2020/12/16(水) 17:04:00
週末見ようと思ってたんだけど…つまらないの?+11
-2
-
46. 匿名 2020/12/16(水) 17:05:07
>>27
前に城田優がこのツイートしてたの思い出した![【ネタバレ】新解釈・三国志 見た方!語りましょう!]()
+59
-4
-
47. 匿名 2020/12/16(水) 17:06:22
>>29
大泉が福田組に入るのやだ~~~なんか福田のお陰で面白くなったみたいな雰囲気だしてくるから絶対入ってほしくない
大泉洋は自分で面白くもっていけるから……あの人も好みあるんだろうけどさ+110
-1
-
48. 匿名 2020/12/16(水) 17:06:25
>>43
いや、確かにあれは酷い。怖くないし、後半の流れは怒りすら湧く。
地上波でも見ないほうが良い!+37
-0
-
49. 匿名 2020/12/16(水) 17:07:59
磯村くん好きだから付き合いで
友達と観に行って
友達爆笑してたけど
私は渡辺直美のダンスしか
笑えなかった
好きな人にしかわからないんだな
思いました+60
-0
-
50. 匿名 2020/12/16(水) 17:08:06
夜中にドラマでやってれば、くだらなくてクスっとするレベルなんだろうね
まあ三国志なら、漫画原作を汚されるとは違うからまだマシかも+23
-1
-
51. 匿名 2020/12/16(水) 17:08:46
>>46
で、この人は外国籍の方なんだっけ?+31
-1
-
52. 匿名 2020/12/16(水) 17:09:18
一回福田監督でまったく笑いなし本気の映画を撮ってみてほしい
キャストが豪華なだけに、見てみたい
半沢直樹見て賀来賢人ってこんな演技派なの?!って思った
福田組のイメージしかなくて…+57
-2
-
53. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:19
>>10
私は映画の公開に合わせて言うって宣伝のつもりかなとか思ったよ。
こんな事言うなら撮影の時に言えばいいのに。
後からこんな風に言うのも卑怯。
言えなかったなら今こんなに堂々とインタビューで言わないよね。+6
-3
-
54. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:20
>>51
城田優はスペイン国籍だよん+45
-4
-
55. 匿名 2020/12/16(水) 17:11:06
昨日見てきた!
渡辺直美のくだりは素直に面白かった。
あとはボケのくだりが長いしつまらない。
広瀬すずの無駄遣い。
後半30分は寝ちゃった。+54
-1
-
56. 匿名 2020/12/16(水) 17:12:25
映画館まで行き、金を払う価値があったのか聞きたい
どうせいつかプライムで配信されるだろうし+26
-0
-
57. 匿名 2020/12/16(水) 17:12:41
面白いと思って見てたヨシヒコですら、佐藤二朗とムロツヨシのあの感じが苦手だったから、最近は福田雄一だと聞くと避けるようにしてる。他のシーンがたとえどんなに面白くても、あの感じが耐えられない。+48
-0
-
58. 匿名 2020/12/16(水) 17:13:28
>>2
福田組は一旦ムロツヨシと佐藤二郎を封印するべきだと思う。+151
-0
-
59. 匿名 2020/12/16(水) 17:14:20
見に行くつもりではいるんだけど、天外者とこっち、どっちを先に見た方がいいかな
鬼滅もまだ見てないし、見たい映画がたまってる+4
-0
-
60. 匿名 2020/12/16(水) 17:15:20
ボケのくだりが長くて話が入ってこなかった。私の前の人はよく笑ってたからツボが合う人には合うんだろうね。+24
-1
-
61. 匿名 2020/12/16(水) 17:15:51
>>43
ホラーじゃない!!面白くなかった
事故物件も三国志もレビューは悪いけど、お客さんは入ってるよね+15
-0
-
62. 匿名 2020/12/16(水) 17:16:02
>>26
いやいや三国志って色々あるのよ
正史三国志でも注釈によって解釈変わるし、三国志演義もあるし
中国三国志ドラマでも、献帝劉協が実は双子だったとかとんでも設定をドラマ化してるから日本よりは史実云々は緩いよ
+20
-3
-
63. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:45
>>43
途中まではホラーだった
最後はお笑いだったのでホラー苦手でも安心して見られる作品だよ!+20
-0
-
64. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:00
>>46
日本に別の人種の人が大量に入ってきたらそんなん言われないだろうよ
てか外人言われたくないなら国へ帰れ+17
-19
-
65. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:16
広瀬すず出てきてびっくりした+14
-2
-
66. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:38
ムロツヨシの家でバイトしていた俳優の人は誰ですか?カッコいいなと思ったけど、名前が
分からないから調べられない。+2
-0
-
67. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:18
福田組好きだけど、よくよく考えたら日本もどっかの国に「これが本当のTENNO!!!」とかいってギャグ扱いされたらやだな
中国はその辺大丈夫なんだろうかw+28
-2
-
68. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:27
渡辺直美が絶世の美女で広瀬すずがブス女の設定、別に面白くないし必要だったのか謎+40
-0
-
69. 匿名 2020/12/16(水) 17:21:30
くだらなくて内容がないから福田組が嫌じゃなければ三国志を知らなくても楽しめる。ムロさんが苦手なら無理。岩ちゃん良かった。環奈ちゃん美月ちゃんが可愛かったなぁってだけかな…+19
-0
-
70. 匿名 2020/12/16(水) 17:23:13
好きな俳優さんが出るから見にいったけどつまらなすぎて途中で寝ちゃって気づいたら福山雅治の歌流れてた(エンディング)+10
-2
-
71. 匿名 2020/12/16(水) 17:23:20
>>64
外国で生まれ育って日本語も話せない外国人なら区別のために外国人って言われるのは分かるけど日本で生まれ育って日本とのハーフなのに外人呼ばわれされるのってなかなかキツいと思うよ+18
-5
-
72. 匿名 2020/12/16(水) 17:23:48
>>40
うん
どへたくそだった
間延びひどいし嫌味?はいはいよかったねーわかってて言ってるよね?笑えねえって脚本だった+27
-2
-
73. 匿名 2020/12/16(水) 17:24:58
こういう寒いのって、誰かと見に行くと気まずくなるよね。+18
-2
-
74. 匿名 2020/12/16(水) 17:26:06
渡辺直美はいい仕事したと思う。
あとは俳優の無駄遣い。+28
-0
-
75. 匿名 2020/12/16(水) 17:26:32
あのノリがクド過ぎて疲れてしまった。
ツレは寝てしまってました。+28
-0
-
76. 匿名 2020/12/16(水) 17:28:09
>>10
この人いつも差別の話してるよね。監督とか後からこんな事言われてショックなんじゃ無いかなぁ。+8
-2
-
77. 匿名 2020/12/16(水) 17:28:50
>>47
えっ福田さんって水どうにこれっぽっちも絡んでないよね???
私の中では大泉さんと格が違うんだけどw
どう考えてもポテンシャル大泉さんの方がずーーっと上だけど!!+35
-5
-
78. 匿名 2020/12/16(水) 17:30:47
始まってすぐの大泉洋と家来みたいな2人が謎の書を唱えて契りをかわすくだりで、あ~!つまらん!ってなった。
もう漫才いいから早く話進めろよとしか思えなかった。+25
-2
-
79. 匿名 2020/12/16(水) 17:31:30
最後のオチでおっとこまえなのあれ誰???からのー、、は正直めっちゃかっこいい!!!って惚れたw
にしてもこの劉備はベース劉邦入ってんだねー
おじーさんおばーさんが意外と見にきてて
三国志ちょろっと知ってる人にはクスッと楽しめる部分もあるかもね
ところで黄巾族はどこいった?+9
-0
-
80. 匿名 2020/12/16(水) 17:32:42
>>46
小さな子供も差別発言したって叩かれる時代になったのか
子供なんて思ったことなんでも言う残酷な生き物だよ
私は高校生の時に叔母さんて言われてショックだったけどあれも差別かな+62
-1
-
81. 匿名 2020/12/16(水) 17:32:46
>>59
天外者めちゃ観客入ってた!!!+20
-4
-
82. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:15
>>80
ほんとそれなwww
日ごろから気になりすぎててもう何聞いても意識的にそっち拾っちゃうようになっちゃってるんだろうね+23
-1
-
83. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:20
>>43
ワースト
黒木瞳監督のクソ伊藤映画じゃないのかっ!
+16
-1
-
84. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:37
>>64
団塊ジジィみたいなコメント 笑+7
-2
-
85. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:49
「どう?おもしろいでしょ?」感がエグくてさむすぎっ
散々ふざけといて最後に
「争いのない世の中に!!」って
アホか+42
-0
-
86. 匿名 2020/12/16(水) 17:38:00
>>77
絡んでないよ!!
ややこしい書き方でごめん!
福田組に入ると、どの俳優も「福田組のお陰で知名度上がった~」「福田組のお陰で面白くなった~」みたいな感じで持ち上げられてるから、大泉洋が福田組に入ることで「まあ福田組ですもんね!(あの福田が面白いって認めたし)」みたいな扱いにテレビでされたらやだなっておもったの。
視聴者は大泉洋がずっと前から面白いってことはわかってるしフォローもしてくれるだろうけど、そう扱われるだけで嫌(笑)
大泉洋が格が違うっていうのは同意!嬉しいw+43
-2
-
87. 匿名 2020/12/16(水) 17:38:04
>>85
なんか、単純な私はあそこでそうかあーってしんみりしちゃったよ
騙されやすいタイプなのかもw
あの人らが1番いいのぶっちゃけあの辺くらいまでじゃなかったっけ?と少し切ない気持ちで見たから
最後のあのセリフの聞こえ方もまた違ってくる。しんみり。
これ史実?補正で評価上がっちゃってるな、私+1
-0
-
88. 匿名 2020/12/16(水) 17:38:36
>>2
ほんとに寒いよね。
あれが面白いっていう人っているの?って心底思う。
見てて恥ずかしくてたまらなくなる。+77
-4
-
89. 匿名 2020/12/16(水) 17:41:08
>>83
あれはひどかったねw健太郎の演技はそこまで悪くなかったよw映画館で見れるの最後かなーって思って見に行ったけど、あれが最後になるなら健太郎ちょっとかわいそうだわ。自業自得だけど+6
-2
-
90. 匿名 2020/12/16(水) 17:42:15
>>81
まじかー!したらもう少し落ち着いてからにしようかなー+4
-2
-
91. 匿名 2020/12/16(水) 17:42:28
>>86
全然ややこしくないよー!
あの水どうみたいな感じのおもしろさといい大泉さんもうすでに出来上がってるもん
さすがに福田監督後だしみたいに自分が!みたいな顔はできないと思うよー
むりむりむりwしらーー。ってなるだけだよー
メディアにまじビンタするw
私から見たら逆に大泉さんにおすがりしたように見えたけどね!実際主役が大泉さんだから見に行ったって人もいるはず。+14
-2
-
92. 匿名 2020/12/16(水) 17:42:36
まあ、私が大泉洋他、俳優だとしたら、事故るとわかっててもオファー受けてしまうだろうな。+15
-0
-
93. 匿名 2020/12/16(水) 17:43:32
>>86
いちお大泉さん、まあ配給扱いだけどジブリ映画も主役当ててるもんね!+3
-0
-
94. 匿名 2020/12/16(水) 17:48:13
佐藤二郎が大嫌い+13
-1
-
95. 匿名 2020/12/16(水) 17:48:20
>>67
前に香取慎吾がやってた西遊記はすごく中国で不評だった。西遊記はこんなじゃない!!って中国が怒ったみたい。+16
-0
-
96. 匿名 2020/12/16(水) 17:48:53
>>91
ありがとうー!!そうだよね、大泉洋だもんそんな扱いできないよね😂
わかる、私も大泉洋だから見に行くよ、これ!
紅白も毎年見てないけど今年は見るし!笑+14
-2
-
97. 匿名 2020/12/16(水) 17:54:52
福田組のノリを2時間観続けるのはキツかった。
本当にずーーっとつまらない会話劇が続いて、クドイし飽きるし疲れました。
ちなみに斜め前の席のお兄さんは途中からイビキかいて寝てた。+44
-2
-
98. 匿名 2020/12/16(水) 17:56:49
>>83
そういや伊藤健太郎これにでてないね。福田組に入れなかったの?+3
-2
-
99. 匿名 2020/12/16(水) 17:59:30
もっとギャグにスピード感出してほしかったな
あの手のシュールなノリは間延びすると最悪
+8
-0
-
100. 匿名 2020/12/16(水) 18:03:51
全体的にねるっとした感じと言うか、締まりの無い感じというか、だらっとした感じ。
こうしたらウケるんじゃね?みたいないつもの福田ワールドでキャストの無駄遣い。もっと迫力も欲しかった。+11
-0
-
101. 匿名 2020/12/16(水) 18:04:00
大泉洋の役は大泉洋のままじゃなかった?www+20
-1
-
102. 匿名 2020/12/16(水) 18:07:09
>>16
三国志ファンは見ない方がいいって出演者が言ってたような...+41
-0
-
103. 匿名 2020/12/16(水) 18:09:53
Yahoo!の評価では酷評の嵐
妥当な評価だと思った
ほんと、酷かった
お金返せレベル
こんなに三国志を侮辱して日中関係も悪化しそう+44
-2
-
104. 匿名 2020/12/16(水) 18:10:55
>>16
コメディだよ。三国志知ってる人ならわかるネタ満載かな。+15
-0
-
105. 匿名 2020/12/16(水) 18:13:57
コロナで映画館避けてたけど、三国志好きとしてはやっぱり観ておきたい…この前番宣でちょっと流れたけど笑えたし。+3
-7
-
106. 匿名 2020/12/16(水) 18:14:11
>>33
ワースト1位じゃない?
それぐらい酷かった+25
-1
-
107. 匿名 2020/12/16(水) 18:17:02
>>80
その子のおばあちゃんが言ってるのを、そのまま言っただけかもしれないのにね
高齢者世代って外人さんとか汽車とか、昔の言い方が抜けないじゃん?+15
-0
-
108. 匿名 2020/12/16(水) 18:21:14
>>59
三浦春馬くんの「天外者」は、寒いギャグばかりの福田作品と比べるようなものではなかったですよ。
内容も屋久島さんの演技も真面目で良作。
エンドロールで観客から一斉に拍手が沸き起こったくらいだもの。
お金を払って観る価値があるのは「天外者」の方。+28
-11
-
109. 匿名 2020/12/16(水) 18:21:19
>>105
自己レス
むやみやたらとネガキャンしててうっとうしい〜、今週末観に行くことにしました!
背中押してくれてありがとう笑(。•̀ᴗ-)✧+4
-5
-
110. 匿名 2020/12/16(水) 18:22:39
>>2
今回本当につまらなかった
銀魂や50回目のファーストキスは好きな私でも何だコレ?って思ったよ+32
-3
-
111. 匿名 2020/12/16(水) 18:24:18
>>78 家来じゃないよ。
+0
-0
-
112. 匿名 2020/12/16(水) 18:24:27
>>8
CM通りだよ
ネバギバ!とかそんなんばっかり+23
-2
-
113. 匿名 2020/12/16(水) 18:33:21
>>103
銀魂の時も荒れまくってたねwww+13
-0
-
114. 匿名 2020/12/16(水) 18:37:33
今日観ました!びっくりするくらい つまらなかった。深夜2時間ドラマで 楽しめるレベル。飛沫怖かったけど、誰も笑ってないし そもそもガラーンとしてた。+34
-1
-
115. 匿名 2020/12/16(水) 18:42:26
キャストの無駄遣いがひどいけど、福田さんだからかなぁと変な所に感心しちゃった+5
-0
-
116. 匿名 2020/12/16(水) 18:47:41
>>115
三谷映画みたいな豪華さでしょう。福田組の俳優、普段そんなに観ないから楽しみだわ。+4
-0
-
117. 匿名 2020/12/16(水) 18:48:56
>>18
通称「ブロッコリー」で、斎藤工も他の映画でそういう批判してて映画出る側なのにそんなこと言って大丈夫なのかなって心配になってしまった+27
-0
-
118. 匿名 2020/12/16(水) 18:50:45
>>5
CMでも「ネバギバ」って言ってるの寒いよね+25
-0
-
119. 匿名 2020/12/16(水) 18:56:33
本編ずーっと通して、一番笑ったのは渡辺直美ww+22
-0
-
120. 匿名 2020/12/16(水) 18:58:17
久しぶりに映画館で寝た+7
-1
-
121. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:34
>>26
福田だけに怒ってほしいよね。日本を巻き込まないで+26
-0
-
122. 匿名 2020/12/16(水) 19:05:20
DVDでいいかなと思いました+5
-0
-
123. 匿名 2020/12/16(水) 19:05:20
映画館で寝たのトリック以来だけど多分この映画も開始10分位で寝てしまいそうだ。
つまらないギャグを永遠と見せられるのが堤幸彦の映画と被るわ。+10
-2
-
124. 匿名 2020/12/16(水) 19:06:42
>>27
あぁ、なんか福田組っぽいですね。
面白いと思ってのことで悪意はないんだろうけど、物語に絶対必要な台詞でもないんだろうに・・。
まだ昔の作品は面白く見られたけど、最近は福田臭がキツ過ぎて内容入ってこなくて。
ムロツヨシと佐藤二朗が何の役やっても悪目立ちして本当に邪魔でしかないな、と最近は思っちゃいます。
+37
-0
-
125. 匿名 2020/12/16(水) 19:13:53
>>1
福田組勢揃い+1
-0
-
126. 匿名 2020/12/16(水) 19:14:45
また橋本環奈は鼻の穴膨らませてた?この子の演技ワンパターンだよね。+8
-4
-
127. 匿名 2020/12/16(水) 19:16:48
2位には、土日2日間で動員42万3000人、興収5億9300万円をあげた『新解釈・三國志』(東宝)が初登場。
初日から3日間の累計では動員55万人、興収7億7000万円を超えるヒットスタートを切った
福田組さすがだわ+3
-8
-
128. 匿名 2020/12/16(水) 19:17:23
>>33
マジか
CMで大ヒットとかやってたからレンタルで見るかーと思ってたけどつまらないのか
+9
-2
-
129. 匿名 2020/12/16(水) 19:25:04
本当に辛い2時間だった+8
-1
-
130. 匿名 2020/12/16(水) 19:26:05
ここまでコメント読んでたら、渡辺直美のダンスしか笑うところごないようだね。コメディ映画なのに‥+18
-0
-
131. 匿名 2020/12/16(水) 19:33:48
>>127
漫画原作なしでオリジナルでしょ、昔の三谷映画みたいね+2
-0
-
132. 匿名 2020/12/16(水) 19:35:28
中身が無さすぎる
ギャグとかは好みはあるだろうけど、福田組のいつものギャグ
致命的なのは背景のストーリーがまったくなく、ただ三国志の場面をツギハギしてるだけで三国志の良さは皆無
銀魂2のほうが良かった+26
-0
-
133. 匿名 2020/12/16(水) 19:36:47
シークレットキャストに一番びっくりしたかも+0
-0
-
134. 匿名 2020/12/16(水) 19:42:54
福田のギャグってグダグダ長いんだよね
切れ味がない
個人的には銀魂とは真逆のギャグだと思う+23
-0
-
135. 匿名 2020/12/16(水) 19:43:15
>>108
だもの。から漂うおばさん臭+11
-6
-
136. 匿名 2020/12/16(水) 19:44:13
>>2
日本映画の低レベルの象徴
お金かけた、お遊戯会+43
-1
-
137. 匿名 2020/12/16(水) 19:47:00
>>2
見た上で言ってるんですよね?+9
-1
-
138. 匿名 2020/12/16(水) 19:47:55
>>54
外人じゃんwww+43
-2
-
139. 匿名 2020/12/16(水) 19:50:44
>>48
怖くはないけど、ちょっと白石晃士作品のノリっぽくて嫌いじゃないけどな+0
-0
-
140. 匿名 2020/12/16(水) 19:51:31
ドクターデスよりは面白かった。
鬼滅の方が見る価値はある。って感じかな(・∀・)笑+10
-1
-
141. 匿名 2020/12/16(水) 19:52:07
>>48
>>61
>>63
そこまでボロクソに言われてたら逆に見たくなってしてしまいました!ww+9
-2
-
142. 匿名 2020/12/16(水) 19:55:26
>>109
三国志好きならやめた方がいいかも…笑
私は知らないからコントとして楽しめたけど内容を期待したらガッカリするかもーー!+9
-0
-
143. 匿名 2020/12/16(水) 19:59:29
来週洋ちゃんの舞台挨拶あるね
応募してみようかなw+1
-0
-
144. 匿名 2020/12/16(水) 20:03:44
>>142
コロナ禍じゃなかったら迷わず観に行ってる。ちょっと気になっただけなんだ、ありがとう(人 •͈ᴗ•͈)+3
-0
-
145. 匿名 2020/12/16(水) 20:12:25
このまま感染者増えたら春みたいに上映出来ないとかになるのかな…はぁ( ´Д`)=3
内容でがっかりするよりそっちのが残念だわ+4
-0
-
146. 匿名 2020/12/16(水) 20:16:11
すみません、賀来賢人さんに半沢からハマったものですが映画の出演シーンは多いでしょうか?+3
-1
-
147. 匿名 2020/12/16(水) 20:16:25
>>119
岩ちゃんが直美を「やばくないっすか?」って紹介するとこもクスッとしてしまったw+17
-2
-
148. 匿名 2020/12/16(水) 20:20:04
>>68
渡辺直美が絶世の美女扱いって白鳥美麗を思い出す+7
-0
-
149. 匿名 2020/12/16(水) 20:20:15
大泉洋もムロツヨシも賀来賢人も苦手なんだけど三国志のパロディーっていうのが刺さってる。
歴史物のパロディが大好物なんで見にいくつもり。
+5
-1
-
150. 匿名 2020/12/16(水) 20:24:14
>>98
伊藤健太郎もオファーがあったけど、舞台の仕事が入ってたから参加できなかったと聞いた+3
-0
-
151. 匿名 2020/12/16(水) 20:25:52
新解釈日本史のドラマは面白かったんだけどなー+2
-0
-
152. 匿名 2020/12/16(水) 20:42:51
予告cmで面白いところ全部出しちゃってるから、それ以上のモノはなかったな~。
直美ちゃんのダンスも予告で見ちゃったから本編で笑えないし、大泉さんの主役感も最後だけだったな。
私は小栗ファンでdinerでさえ2回観に行ったけど、これは1回観ればいいかな~。+20
-0
-
153. 匿名 2020/12/16(水) 20:45:15
>>150
逆によかったね…
+18
-1
-
154. 匿名 2020/12/16(水) 20:45:46
>>62
中国は日本ほど三國志人気ないし、とんでもリメイクたくさんあるし
そもそも三國志の武将の墓なんて壊されまくりだもんね+6
-1
-
155. 匿名 2020/12/16(水) 20:48:55
今回好きな方が出ていたので観に行ったけどわざわざ休みの日にお金払って何観てんだろって思ってしまいました。
自分、この監督の作品向いてないんだなって再確認しました。
笑って泣けるとかならまだしも笑い所も掴めず終始真顔で観てしまった、、+30
-0
-
156. 匿名 2020/12/16(水) 20:50:31
>>16
やたら金かけたコント+16
-1
-
157. 匿名 2020/12/16(水) 20:56:42
ハシカンと広瀬すず共演シーンあるんですか?+2
-1
-
158. 匿名 2020/12/16(水) 21:12:18
広瀬すず出てるんですか!?+10
-1
-
159. 匿名 2020/12/16(水) 21:13:37
>>137
映画が好きなので全て見てから言ってます+10
-0
-
160. 匿名 2020/12/16(水) 21:32:51
>>46
私は髪を金髪にしただけで、通りすがりの子供に外人さんと言われた。子供なんてそんなもの。子供の言う事を真に受けてどうする。+29
-2
-
161. 匿名 2020/12/16(水) 21:58:15
>>20
私には最高の昼寝スポットだったよ☆+11
-2
-
162. 匿名 2020/12/16(水) 22:15:05
>>160
ちがうよ。城田優はハーフの子供が他の子供に外人呼ばわりされることを心配してるんだよ。+8
-6
-
163. 匿名 2020/12/16(水) 22:16:06
>>154
よこ
え?日本ほど三国志人気ないって本気で言ってることに疑いの目
羅貫中とは何だったのか+3
-2
-
164. 匿名 2020/12/16(水) 22:32:06
三國志まったく予備知識ないヨシヒコや左江内ファンの娘と観てきたけど、最初から最後までわかりやすくて笑えて楽しかった!
周りの人もみんなゲラゲラ笑って盛り上がってたし評価低くて逆にびっくりです。
私は大満足でした。
+16
-6
-
165. 匿名 2020/12/16(水) 22:46:23
>>5
なんでこいつが孔明なん…+13
-0
-
166. 匿名 2020/12/16(水) 22:58:22
福田組の映画をわざわざお金払って見に行く人ってギャンブル過ぎない?
地上波でタダで見るのでさえ貴重な時間をドブに捨てた気分になるのに。
本当に寒いよね福田組。+16
-8
-
167. 匿名 2020/12/16(水) 23:04:32
>>151
深夜ドラマくらいがいいのかも+2
-0
-
168. 匿名 2020/12/16(水) 23:38:40
三國志好きだから明日観に行く+7
-3
-
169. 匿名 2020/12/17(木) 00:17:18
思ってたほど笑えなかった。
渡辺直美のとこで笑ったくらい(笑)+14
-0
-
170. 匿名 2020/12/17(木) 00:34:37
期待しすぎたからか、あんまり笑えなかった
全体的に駆け足で、話がぶちぶち切れて見づらいっていうか…
ドラマとかだったらよかったかもと思う
広瀬すずのとこでみんな『おおー』って言ってた+11
-3
-
171. 匿名 2020/12/17(木) 01:00:33
>>32
今回はムロが1番よかったよ+2
-4
-
172. 匿名 2020/12/17(木) 01:02:10
>>157
ないよー+1
-0
-
173. 匿名 2020/12/17(木) 01:09:06
>>71
まあでも日本国籍じゃない時点で何も文句言えないけどね笑+5
-2
-
174. 匿名 2020/12/17(木) 01:35:02
>>44
私は今日俺も銀魂も楽しく見れるからちょっと楽しみにして行ったらクッソつまんなかった 苦笑
そういや銀魂も今日俺も漫画の実写だから元々面白いもんね
いやぁ…映画好きでよく見に行くんだけどまじで今年一番つまんない映画だったかも
残念
+12
-1
-
175. 匿名 2020/12/17(木) 05:25:06
ポスターに映ってないのにすずちゃん出てたんだ…
すずちゃん好きだからショック+0
-3
-
176. 匿名 2020/12/17(木) 09:43:27
広瀬すずって予告CMにきゅるるん♪って出て来なかった?+1
-0
-
177. 匿名 2020/12/17(木) 10:05:27
>>24
今日から俺は大好きだけど、三國志は正直イマイチだった。
盛り上がる見せ場がないまま終わってしまった感が強い
予告が一番面白かったかな~
+5
-1
-
178. 匿名 2020/12/17(木) 10:26:05
>>165
レッドクリフでは金城武が好演した人物…
この配役が一番受け付けなかったわ+13
-0
-
179. 匿名 2020/12/17(木) 10:27:25
>>5
どんどん寒くなっていくよね+5
-1
-
180. 匿名 2020/12/17(木) 11:11:03
>>146
多いと思う!
顔のアップも多かった+2
-0
-
181. 匿名 2020/12/17(木) 11:23:18
いまいちでしたね〜特にテンポが悪かった。
渡辺直美ちゃんと、主題歌の福山雅治の曲が良かったです。
初動売上の後は伸びなさそうな映画だな〜+4
-1
-
182. 匿名 2020/12/17(木) 11:58:26
>>174
そうなんですね!私も銀魂も楽しく見ていたので多分同じ感想になりそうです
大人しくテレビ放送まで待つことにします
ありがとう!+6
-2
-
183. 匿名 2020/12/17(木) 15:44:06
ドラマでもよかったんじゃないかなぁといった内容。お金かかってそうな映画だったけど。+4
-0
-
184. 匿名 2020/12/17(木) 16:03:42
今さっき見終わった~!
すごく面白かったけど、後半になってカメラぶれてたのかちょっと画面酔いしちゃった(´`)+5
-4
-
185. 匿名 2020/12/17(木) 16:11:14
身内だけで盛り上がって楽しそうな感じだよね。
一般ウケは
狙ってなくて
自分が楽しければ良い監督なのかな?+5
-0
-
186. 匿名 2020/12/18(金) 06:43:11
>>178
雲泥の差だよね・・・
![【ネタバレ】新解釈・三国志 見た方!語りましょう!]()
+9
-0
-
187. 匿名 2020/12/18(金) 23:44:51
残念ながら全然面白くなかったわ
これだけ豪華キャスト集めてお金かけたけど、内輪だけで勝手に盛り上がってる感じ
個人的にはお金払ってまで観る映画じゃなかった
まだ観てない方は配信まで待ってもいいかも+9
-0
-
188. 匿名 2020/12/19(土) 00:38:38
今日見てきた。
正直、恒例のアドリブ的なギャグにはうんざりだったけど、最後の大泉洋はカッコ良かった!
ただそれだけ…+2
-4
-
189. 匿名 2020/12/19(土) 07:51:27
>>158
出てます!ちょっとだけですが+1
-0
-
190. 匿名 2020/12/19(土) 08:26:28
>>8
大泉洋とか面白いとおもえるし笑えれば何より、と観に行きました。
笑いの緩急がないというか…ずっとふざけてるとノリに慣れて可笑しさがわからなくなる。
ただただボケしかいない漫才みた感じ。
コメディってホント演技力なのを実感。
個人的には心が疲れてれば観に行くといいし、基本的にテレビで十分だと思いました。+7
-0
-
191. 匿名 2020/12/19(土) 19:30:14
三国志に興味あったから見に行った。
福田組の映画は初めて。
全然面白くなかった!
馬鹿馬鹿しすぎて。。
台詞だけで成り立ってる感じ。
全編ふざけた台詞ね。
ただ、三国志初心者としては、
単に登場人物と関係性だけはわかって良かった。
やっぱり三国志はちゃんとしたのを見たい。+4
-0
-
192. 匿名 2020/12/19(土) 23:48:38
>>33
ワースト1は、とんかつDJ じゃないの?+3
-0
-
193. 匿名 2020/12/19(土) 23:51:49
>>95
なまかー って叫んでたっけ? アレは日本人から見ても酷くなかった?+0
-0
-
194. 匿名 2020/12/20(日) 00:38:05
今日見たけど全然面白くなかった。
途中で出たかったけど横で旦那が寝てて出られなかった。
家で見ても途中でチャンネル変えてると思う。
そのぐらいテンポも悪く寒いギャクを連発してるだけのハズレのコントって感じ。
この監督のものはもう見る事はない。+7
-0
-
195. 匿名 2020/12/20(日) 18:01:54
映画終わったあとにふたりとも映画の感想言わずに
お腹減ったね次どこ行くー?ってなる。
そんな映画です( ¨̮ )+2
-0
-
196. 匿名 2020/12/20(日) 18:53:48
>>35
ドラクエユアストーリーですか+1
-0
-
197. 匿名 2020/12/20(日) 20:04:19
>>135
だもの。。はダメかー
気をつけよ。+0
-0
-
198. 匿名 2020/12/20(日) 20:32:54
>>138
「外国人」と表現した方が柔らかいかも。+0
-0
-
199. 匿名 2020/12/21(月) 21:57:51
これ韓国で上映決まったらしいですよ+0
-0
-
200. 匿名 2020/12/22(火) 04:28:37
コスパは約束のネバーランドの方が上だね+1
-2
-
201. 匿名 2020/12/22(火) 13:07:19
ヤケクソのネバーランドはこれ以下だからすごい+4
-0
-
202. 匿名 2020/12/22(火) 13:17:50
>>166
見てないのにわざわざトピ開いて下げに来てる人ちらほらいるなw
好き嫌い別れるけどそれなりに笑い声上がってたし福田監督は学生や子供受けはいいっぽいのかな
あと大泉洋も言ってるけど三国志だと思って観に行かない方がいいよ+2
-0
-
203. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:21
広瀬すずつまんないしいらなかった+6
-1
-
204. 匿名 2020/12/25(金) 04:45:41
意外にヒットしてるしTwitterだと面白かったって言ってる人多いね
映画評論家からは当然のように評価低いw
緩~い下らない映画嫌いな人と、ムロ二郎苦手な人は観ない方がいい?+5
-0
-
205. 匿名 2020/12/27(日) 14:31:05
そういやHulu三國志って見た?
1話をYouTubeで見たけど大泉さん橋本さとしさん高橋努さんの掛け合いが面白いなって感じました。ちなみに本番前に3人で稽古合わせ?してたらしいです。少なくても大泉さん達3人は真面目にやってたんだなって。そんな3人を福田監督は稽古合わせ途中でヘラヘラしながら呼んでました。大泉さん橋本さとしさんはその事にボヤいてました。私もそんな福田監督に呆れました。長文すいません。+0
-0
-
206. 匿名 2020/12/29(火) 06:09:28 ID:cOJhrFxMC9
三国志+0
-0
-
207. 匿名 2020/12/30(水) 07:01:56
三國志と三国志。
漢字を間違うと検索できないので注意。
大泉洋主演の映画は正しくは三國志。+0
-0
-
208. 匿名 2021/01/10(日) 00:43:07
大泉洋が本人そのもので入り込めない
内容が浅すぎる 三国志好きには受け入れがたい
おふざけ要素ばかりで疲れてきて笑えなくなる
出演者、ほぼ大声で叫んでてしんどくなる
会場誰も笑わず
時間とお金返して..
正直な感想です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



