ガールズちゃんねる

「お前はひどいな」と専業主婦をバカにする夫 マツコが放った怒りの言葉に反響

3562コメント2021/01/12(火) 00:08

  • 1001. 匿名 2020/12/16(水) 17:37:02 

    >>51
    でも僕はイケメンじゃないからこうゆうとこで発散するしかないもんね。お疲れさん。

    +1

    -0

  • 1002. 匿名 2020/12/16(水) 17:37:02 

    >>13
    それそれーっ!!!

    +20

    -3

  • 1003. 匿名 2020/12/16(水) 17:38:25 

    >>1
    こんなこと言う旦那って、稼ぎ少なくて心の余裕がないあらわれだよね。
    自分に自信がないから奥さん(弱いもの)にしか強くなれないんだよ。

    稼ぎあるお家だと、お惣菜もokだしなんなら家事も協力してくれるとこ周りに沢山知ってるよ。

    +51

    -6

  • 1004. 匿名 2020/12/16(水) 17:38:30 

    働きたくない働けない、でも主婦業もやりたくない出来ない
    だけど食べさせてくださいね
    これはさすがにちょっと結婚するには虫が良過ぎない?

    +23

    -0

  • 1005. 匿名 2020/12/16(水) 17:38:38 

    家事なんて2時間で終わる、か…短時間でまとめて全部やれれば苦労しないでしょ。

    洗濯したら乾くまで待つよね?朝ごはんと夕ご飯は作る時間帯違うよね?確かにまとめてやれる事もあるけど、他にも食器洗いや細かい片付けとか名もなき家事は沢山ある。子供がいるなら学校や幼稚園の用意とかね。1日を通して家や家族の事してるんだってわからないのかな。

    +8

    -1

  • 1006. 匿名 2020/12/16(水) 17:38:57 

    >>949
    でも、この旦那さんの不満の口調から、その他の家事も微妙ぽい。料理以外が完璧とは思えない。

    +19

    -0

  • 1007. 匿名 2020/12/16(水) 17:39:13 

    >>951
    職歴なしの専業主婦は離婚すると詰むからね
    旦那をつき合ってる時から思いやりを持つよう教育しておかないと後々苦労すると思う

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2020/12/16(水) 17:40:15 

    >>1004
    旦那がかわいそう

    +12

    -0

  • 1009. 匿名 2020/12/16(水) 17:40:21 

    >>5
    正社員で働いてて、
    食器が好きで、料理が好きで、お菓子作りも好きで、ハンドメイドの小物作りも好きで、上手な人のブログ見てる。
    家事も掃除も楽しいって言ってて羨ましい。
    なんでこんなに正反対なんだろうと泣きたくなる

    +111

    -5

  • 1010. 匿名 2020/12/16(水) 17:40:46 

    >>990
    外面良ければ、パパ活くらいはできるかもねw

    +5

    -1

  • 1011. 匿名 2020/12/16(水) 17:40:51 

    >>9
    スーパーの惣菜にめちゃくちゃ抵抗ある
    テイクアウトとかデパ地下なら何の抵抗もなく買えるんだけどなぁ

    +20

    -25

  • 1012. 匿名 2020/12/16(水) 17:40:56 

    >>994
    どっちも疲れてるんだからお互い様なのに、俺が俺がじゃダメですねー

    +3

    -1

  • 1013. 匿名 2020/12/16(水) 17:41:07 

    >>600
    素敵な旦那さん

    +46

    -1

  • 1014. 匿名 2020/12/16(水) 17:41:23 

    いや専業主婦向いてないならせめて働けよ笑 そしたら介護ガーとかいう奴がいるんだろうけどそんな要素があれば絶対書いてるはず。まあ惣菜以外にも色々イライラする事あるんじゃない?

    +16

    -1

  • 1015. 匿名 2020/12/16(水) 17:41:31 

    >>1
    休む間もなく働いているに家での家事労働が入ればの話だよね。

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2020/12/16(水) 17:41:54 

    >>196
    でも、それって普段からしっかり
    手作りごはんだからだよね?!
    毎日お疲れ様です^_^

    +133

    -0

  • 1017. 匿名 2020/12/16(水) 17:42:31 

    他所の旦那さんはカッコよくて優しいのにお前はひどい面だなと言い返したい。
    こんな旦那じゃなくてよかった。

    +5

    -1

  • 1018. 匿名 2020/12/16(水) 17:42:55 

    >>1008
    大丈夫だよ
    夫婦は合わせ鏡だから

    +6

    -1

  • 1019. 匿名 2020/12/16(水) 17:43:13 

    >>988
    連投してるわけじゃないんだから、うるさいと言われる道理はありません。

    +2

    -4

  • 1020. 匿名 2020/12/16(水) 17:43:19 

    子供「ママ何してたの? お昼寝」
    ママ「あんた産んでから体調が悪いのよ。こんなはずじゃなかったんだけど。」でOK

    +2

    -7

  • 1021. 匿名 2020/12/16(水) 17:43:20 

    嫁が進んで家事したくなるような態度を普段とってるのか?
    おべんちゃらを言えとかではなく、「ありがとう」「美味しい」をキチンと言って貰えるとやっぱりこっちも嬉しいし、もっと頑張ろうと思える。
    「やって貰って当たり前」な態度な上に知らない他人と比べられたんじゃやってられん。

    +1

    -2

  • 1022. 匿名 2020/12/16(水) 17:44:03 

    >>1
    こんなこと言われて奥さんも言い返さないんだね。私だったら言い返すけどなぁ

    +11

    -3

  • 1023. 匿名 2020/12/16(水) 17:44:06 

    まあ本人の希望で専業主婦なら家事もそれなりのクオリティ求められるんじゃないの?
    私はそれが嫌で働いてる部分もある。
    夫だけじゃなく義母の目もあるしね。義母は私は兼業主婦でこんなに、誰よりも私が1番苦労してきた!って義母の苦労劇場を義実家行くたびに延々と聞かせられるし。

    家事好きじゃないから多くを求められたくないし、その分家計に貢献したい。

    +11

    -0

  • 1024. 匿名 2020/12/16(水) 17:45:24 

    >>896
    私もアレ大好きです

    +8

    -0

  • 1025. 匿名 2020/12/16(水) 17:45:31 

    >>522
    でもこの奥さんは子どもいるよね
    何歳か分からないけど、いるといないでも違うと思う

    PTAとかしてなくても、やっぱ子どもいたら家事の量も増えるし、色々あるよ

    +11

    -5

  • 1026. 匿名 2020/12/16(水) 17:45:44 

    旦那さんは仕事に関してだけじゃなく、家庭ではどうなの?って点もあると思う。
    奥さんが専業主婦でも、休日には家事や育児をしっかりやったり、自分の事はある程度ちゃんと自分でやる人もいれば、奥さんに丸投げの人もいるよね。
    この旦那は丸投げなんだろうな。

    +0

    -1

  • 1027. 匿名 2020/12/16(水) 17:45:52 

    >>1011
    油が古かったのかたちの悪い胃もたれしたことがあった
    フライヤーの油は毎日取り替えてるわけじゃないからね
    せいぜい2日に1回、フライヤーが2つあれば毎日交互に交換ってとこ?
    しかも油入れ替えたばかりの時は天ぷらから揚げて
    匂いの強いから揚げは最後だったり

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2020/12/16(水) 17:46:03 

    >>1020
    それは子供がかわいそう。あんた産んだせいで体調が悪い、はひどい。

    +11

    -0

  • 1029. 匿名 2020/12/16(水) 17:47:09 

    >>1023
    わかるw
    私も働いてれば家事のクオリティ求められないからわざと仕事してる

    +6

    -0

  • 1030. 匿名 2020/12/16(水) 17:48:02 

    >>679
    モラハラは高学歴に多いらしいからね

    +12

    -0

  • 1031. 匿名 2020/12/16(水) 17:48:27 

    惣菜出すのがダメな理由は?
    作るより買った方が安くてうまい時もある
    手間暇かければいいってもんじゃない

    +3

    -3

  • 1032. 匿名 2020/12/16(水) 17:48:34 

    >>818
    いいこと言うね。
    きっとあなた優しいはとなのね

    +40

    -1

  • 1033. 匿名 2020/12/16(水) 17:48:44 

    旦那も嫁選び失敗したと思ってんじゃない?

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2020/12/16(水) 17:49:22 

    >>707
    わかってないなあ
    お惣菜や市販のものを旦那や子供が喜ぶのは、それだけ普段は手作りの家庭料理を日常的に食べてるって証拠なんだよ

    +26

    -4

  • 1035. 匿名 2020/12/16(水) 17:50:26 

    >>4
    あなたがマツコを嫌いだから
    っていう以外、理由ある?

    +140

    -5

  • 1036. 匿名 2020/12/16(水) 17:51:16 

    >>12
    そうだよね。人間性疑うし、フツーに性格悪いと思う。奥さんに対して思いやりというか愛しい気持ちあったら言わないよね。

    なんか弱いものいじめてるみたい。

    +42

    -2

  • 1037. 匿名 2020/12/16(水) 17:51:37 

    >>1
    今は女も働いて当たり前の時代だから、自分だけ妻が働いてないことがコンプレックスなんだろうね。

    婚約指輪買ってもらえなかった女達みたいな感じ?

    +8

    -5

  • 1038. 匿名 2020/12/16(水) 17:52:15 

    文句言わないで笑いに変える器量さがあるかどうか

    子供にバカにされるの当然
    子供にそんな所で同調共感求めてると、いつかブーメラン
    わからないのが残念
    旦那が暗い家にしてる

    +0

    -2

  • 1039. 匿名 2020/12/16(水) 17:53:40 

    大変だね。
    専業主婦も。
    今育休中だけど、こんな苦痛ないわ。正直。
    子供は1日不機嫌。家事も何回も中断しないといけないし、このしんどさはやってみないとわからない。
    たまには惣菜でもいいやん。別に。
    細かい旦那だな。

    +7

    -2

  • 1040. 匿名 2020/12/16(水) 17:54:06 

    >>808
    お母さんどんだけ料理下手なの!

    +3

    -21

  • 1041. 匿名 2020/12/16(水) 17:54:51 

    >>797
    子育てしてれば十分じゃない?

    +47

    -4

  • 1042. 匿名 2020/12/16(水) 17:55:18 

    >>994
    よく働いたら誰でもお腹空くわ!食事出てくるだけマシだ
    だいたい稼いでるなら日々の感謝を自分からしてるか?
    妻子へ美味しいお土産でも買って帰ったりしてるか?
    毎日お仕事お疲れ様
    毎日骨が折れますね
    と言われるように頑張らなきゃ

    +2

    -1

  • 1043. 匿名 2020/12/16(水) 17:55:26 

    >>1014
    お子さんいるって書いてあるじゃん?
    地域によっては学童一杯とかあるよ

    +2

    -3

  • 1044. 匿名 2020/12/16(水) 17:55:45 

    >>366
    優しい飼い主のもとで猫やりたいわ

    +50

    -0

  • 1045. 匿名 2020/12/16(水) 17:56:36 

    >>947
    はいはいw よしよしw 頑張れ!

    +5

    -1

  • 1046. 匿名 2020/12/16(水) 17:57:23 

    >>238
    お昼なんて毎日うどんでいいのに
    うちの父はそうしてる
    外食も家族でよく行ってた
    手間暇を削減してゆったり過ごせば皆ハッピーなのに

    +30

    -0

  • 1047. 匿名 2020/12/16(水) 17:57:40 

    >>1040
    その発想おかしくない?

    +22

    -0

  • 1048. 匿名 2020/12/16(水) 17:59:14 

    >>979
    似たような事旦那に言ったけど「じゃあ何で養育費稼ぐのは俺だけの仕事なの? 二人の子供なのに」て言われたよ…

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2020/12/16(水) 18:00:01 

    >>1032
    鳩出てきてわらったw

    +52

    -1

  • 1050. 匿名 2020/12/16(水) 18:00:12 

    なんで働かないんだろ?
    こんなクソ生意気なこと言うってことは子供も大きそうだし働いてたら家事適当でも文句言われないだろうに

    +5

    -1

  • 1051. 匿名 2020/12/16(水) 18:00:14 

    >>895
    そうそう
    激務だったり、不規則な仕事してる人はある程度自由に動ける奥さんを求めるから、専業でもパートでもとにかく支えてくれる人を求めるんだよ

    旦那が9時17時で残業少ないとか、出張ないとかなら旦那も家事できるしね

    専業主婦なんかと結婚したくないって、自分も家事しますよ!って言ってるようなもんだし、自らハードルあげてるって事に気がついてないのかな?

    +7

    -2

  • 1052. 匿名 2020/12/16(水) 18:00:24 

    >>25
    会社で散々パワハラ、モラハラ研修受けてるだろうに、何も身になってないよね。理解力、応用力が足りないのだね。

    +27

    -1

  • 1053. 匿名 2020/12/16(水) 18:00:45 

    同僚の嫁みたいな完璧な嫁は、お前みたいなモラハラ発言するやつとは結婚しないよ!とでも言おう。

    +4

    -1

  • 1054. 匿名 2020/12/16(水) 18:01:07 

    最近専業主婦になった女友達から
    『専業主婦、自分の世界が狭くなりそう~ならい事しないとな~』とか言われた
    この言葉を聞いて専業主婦がどんな気持ちにるか、想像もできない時点で視野が狭いとおもう

    +8

    -0

  • 1055. 匿名 2020/12/16(水) 18:02:04 

    >>1018
    つまり夫婦揃って生保か

    +2

    -1

  • 1056. 匿名 2020/12/16(水) 18:02:20 

    >>1028
    言い方はあるけど、リアルでそういう事あるからなぁ…
    出産に伴うリスクってデカいよね

    +6

    -5

  • 1057. 匿名 2020/12/16(水) 18:02:26 

    私、義両親同居で義姉2人いて起床時間3時半で雪かきも子どもたちの送迎も1人でしてるけど
    「非専業主婦」
    って旦那から言われるよ。 


    幸せの基準値が低すぎて、ガルちゃんのみんなが女性蔑視的な言動に怒りのコメントするたびに感動してる。


    孤独だもん。
    実家遠いし。

    +2

    -1

  • 1058. 匿名 2020/12/16(水) 18:03:32 

    >>249
    かわいいな
    男って大人になってもペースは子供だよねw

    +71

    -0

  • 1059. 匿名 2020/12/16(水) 18:03:36 

    >>1043
    専業主婦で学童入れることないよね。
    学校行っている間に家事やればどうでしょう。

    +3

    -1

  • 1060. 匿名 2020/12/16(水) 18:03:46 

    当方独身。専業主婦って何も憧れないしなりたくもないけど、こういう発言する旦那がいると子供も同じように母親を馬鹿にしだすのはあるあるだよね。
    母親が父親の悪口言うパターンも同じ現象が起きる。
    子供への影響は良くないな。

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2020/12/16(水) 18:04:02 

    そもそも惣菜でいいって男は結婚しなくていいじゃん

    +4

    -1

  • 1062. 匿名 2020/12/16(水) 18:04:54 

    >>698
    私も専業主婦になってもいいからという条件下で結婚した
    正社員フルタイム二馬力で生活しなきゃいけないなら、今の旦那とは絶対に結婚しない

    +60

    -3

  • 1063. 匿名 2020/12/16(水) 18:05:23 

    >>953
    お互い様だね笑

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2020/12/16(水) 18:05:56 

    やけにマツコは専業主婦の味方だけどなんか違和感。この人は小賢しいから、ネットで声のでかい主婦や女の意見に合わせる傾向にある。それにマツコみたいに芸能人で腐るほど金あれば、妻が無能でも不満ないだろうね。でも世間の普通の家庭では専業主婦が家事をやるのは当然っちゃ当然だと思うわ。そう思われたくないなら働けばいい。

    +5

    -1

  • 1065. 匿名 2020/12/16(水) 18:08:49 

    こういう元夫婦が身内に居るけど
    専業主婦から育児もあるからパートしはじめたけど旦那は家事育児完璧に手伝ってくれる訳じゃないから
    不満が溜まって離婚になってたよ
    今は旦那っていうか兄がシンパパやってるけど自分じゃ手が回らないから実家に寄生しててジジババにほぼ任せっきりで寄生虫だよ

    +3

    -2

  • 1066. 匿名 2020/12/16(水) 18:09:15 

    >>1
    妻を馬鹿にする夫は間違いなく仕事ができないやつ。
    イライラしてるから当たるんでしょ?
    仕事がうまくいってイライラしないのに、わざわざ嫁に当たらないよ。
    それに教育に良くない!妻を責める時間があるなら、子供にお母さんの良いところを聞かせろ。
    子供を優しい子にしたいならね。

    +40

    -5

  • 1067. 匿名 2020/12/16(水) 18:09:36 

    同じ時間働いたとしても、一度社会から離れた資格もないコネもない専業主婦が旦那と同じ稼ぎなんて大抵の人は得られないよね
    働いたとしても稼ぎ少ないんだから家事くらいやって当然だと結局モラハラするよ、こういう旦那は

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2020/12/16(水) 18:09:48 

    >>251
    最低、3品は作れないと結婚出来ないと、
    親戚のおばが言ってた。

    +1

    -2

  • 1069. 匿名 2020/12/16(水) 18:10:08 

    >>70
    そうだよ
    皆んなが皆んな仕事できるって訳ない。人それぞれだし無給で家事育児してるんだから
    事情があるんだよ

    +31

    -5

  • 1070. 匿名 2020/12/16(水) 18:10:22 

    >>116
    仕事でも合わなければ転職出来るもんね。
    主婦が合わないなら他の仕事して、苦手な部分はお金を払って外注すれば良いよね。

    保育園とか幼稚園もそういうことだもんね。

    +13

    -4

  • 1071. 匿名 2020/12/16(水) 18:10:43 

    >>994
    家族に労力釣り合わせる必要を感じない
    みんなで笑って楽しく暮らしたいって思うから
    どっちが大変ってギスギスと競う家族になりたくない

    +3

    -1

  • 1072. 匿名 2020/12/16(水) 18:11:02 

    専業主婦だからって家事しなくていいよ。昼寝してダラ奥?って言葉もあるし。それでいいよ

    +0

    -6

  • 1073. 匿名 2020/12/16(水) 18:11:22 

    同僚なんだから同じぐらいの稼ぎでしょ
    同じぐらいの稼ぎなら、できる嫁の方がコスパに優れると考えるのは自然だよね

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2020/12/16(水) 18:12:39 

    >>8
    そうそう。追加で、「わたしもその奥さんみたいに、綺麗でいられる財力があって、旦那のために家事頑張れる優しい旦那と再婚したいけど」って言ってやれ。
    クソ旦那。

    +316

    -5

  • 1075. 匿名 2020/12/16(水) 18:12:44 

    >>836
    まぁね
    奥さんは家にいてほしいって甲斐性のある男の人もいるからね

    +5

    -1

  • 1076. 匿名 2020/12/16(水) 18:12:47 

    >>1050
    働きたくない理由なんていっぱいあるんじゃない?
    働くと健康を害する。稼ぎたくない。お金なんて持ちたくない。
    と。仕事を敬遠してしまう自分でも気が付かない色んな潜在意識がそうさせてる事もあるかも。

    +2

    -2

  • 1077. 匿名 2020/12/16(水) 18:13:10 

    同僚と顔や性格やスペックが違うのに奥さんを羨ましがるのは馬鹿すぎると思う
    元彼女とかならまだ分かるけど
    完璧な女性はこんな変な旦那をまず選ばない
    夫婦なんて所詮同レベルでくっついてるのに

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2020/12/16(水) 18:13:32 

    >>895
    うちの旦那もそう。自営じゃないんだけど、役職が上だからかなり激務で休日も殆んどないよ。朝も早いし夜も遅い。だから家の事は頼むって言われてる。その代わりめちゃくちゃ稼ぐよ。

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2020/12/16(水) 18:14:09 

    >>1066
    仕事のストレスって仕事できるできない全く関係なくね?例えばコロナ病棟の医者や看護師なんかストレスフルでしょ。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2020/12/16(水) 18:14:17 

    >>1068
    明治の女!

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2020/12/16(水) 18:14:22 

    >>604
    とても疲れていたり、料理作ると台所散らかりまた片付けに時間かかりうんざりするから、惣菜続く事もあるよ。
    揚げ物は夏は暑いしシンク回りもベタベタ、夏は揚げ物が売れるらしいよ。

    +13

    -2

  • 1082. 匿名 2020/12/16(水) 18:15:15 

    「また惣菜?」ってさ、毎日自分で自分の料理食べてみなよ。味付け飽きるから。
    私も専業だけど、買い物行った日は惣菜買ってくるよ~。他人が作ったもの食べたいんだよ。

    +3

    -1

  • 1083. 匿名 2020/12/16(水) 18:16:04 

    専業主婦だからって家事やる必要なんてないよ毎日惣菜でいいし起きる時間も12時とかでいいし掃除なんて適当に月一くらいばばってやっておけばそれなりよ

    +1

    -1

  • 1084. 匿名 2020/12/16(水) 18:16:59 

    >>9
    あっそ。
    だから何?

    +37

    -14

  • 1085. 匿名 2020/12/16(水) 18:17:08 

    >>1034
    正解でしょ!
    普段から食べてたら飽きる
    たまだから美味しいのよね

    +13

    -3

  • 1086. 匿名 2020/12/16(水) 18:17:19 

    >>1076
    専業主婦だとバカにされます…って相談されたら、じゃあ働けば?ってなるよね。働きたくもありません…って言うなら文句垂れず家事やれって話。

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2020/12/16(水) 18:17:25 

    同僚家族の真の姿をどれだけ知っての発言なんだろう?そりゃ家族以外と会う時は小ぎれいにするし、総菜が出てくる日だってあるでしょ。
    その同僚の奥さんはたまたま料理が趣味だけど掃除は適当かもしれないし、お裁縫やらせたらからっきしかもしれない。よしんば全部が完璧中の完璧だったとして、お前は自分で嫁を選んだんだから、至らないところを指摘するのはアリだとしても他人と比べるのはおかしいだろと思う。それなら妻の方だって他家の完璧な夫と比べて収入や家事への貢献度についてこき下ろすぞ?でもそんな殺伐とした関係嫌じゃない?っていう。

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2020/12/16(水) 18:17:55 

    >>34
    元気なんだけどね。って妻が言ったら、

    良かった、安心した。いつも作ってくれてありがとう。でも、毎日料理大変だから、また惣菜使っても大丈夫だからね。って夫が言ってくれたら、更に優しい。

    +48

    -5

  • 1089. 匿名 2020/12/16(水) 18:18:10 

    >>393
    言い訳乙
    子供を免罪符にしてる友達にそっくり

    +10

    -38

  • 1090. 匿名 2020/12/16(水) 18:18:34 

    >>65
    小学校で国語勉強してきな!

    +33

    -0

  • 1091. 匿名 2020/12/16(水) 18:18:48 

    週に必ずマックとケンタとモスの日があります土日は外食で私が作るのは週1か2です笑

    +2

    -3

  • 1092. 匿名 2020/12/16(水) 18:18:54 

    >>1055
    高級取りの場合もあるよ
    LD妻とアスペ夫の夫婦とか

    +1

    -1

  • 1093. 匿名 2020/12/16(水) 18:19:16 

    >>1083
    怠け者。クズ。パラサイト。粗大ゴミ。

    +2

    -1

  • 1094. 匿名 2020/12/16(水) 18:19:38 

    >>1088
    優しくて感動するかもだけど、なんかプレッシャーになりそうな優しさだなw
    何にも言わずに出したもの「おいしー!ごはん用意してくれてありがとー!」つって食べてくれるのが一番だわ。

    +12

    -3

  • 1095. 匿名 2020/12/16(水) 18:21:02 

    専業主婦だけどぶっちゃけ働きたくないだけだよ
    でもだからなに?って感じです

    +4

    -2

  • 1096. 匿名 2020/12/16(水) 18:21:19 

    >>3
    わかる
    お出かけした帰りは夫が買って帰ろう!って言ってくれるから
    美味しそうなお惣菜とそれに合うお酒買って二人で晩酌する
    夫も私もWin-Win(*^^*)

    +31

    -1

  • 1097. 匿名 2020/12/16(水) 18:21:49 

    >>37
    存在意義が…

    +11

    -9

  • 1098. 匿名 2020/12/16(水) 18:22:22 

    家事なんで2時間で終わる…
    コレはホント。
    ただ…条件は必要
    ・普段から整理整頓清掃できている環境
    (旦那や子供も自身が散らかしたものは自身で片付ける)
    ・食材をキチンと管理して、一定期間の献立の予定をボヤッとでもイメージできる
    ・洗濯乾燥機、調理家電がある程度揃っている

    私は幸い上記がある程度整った環境だから、1日の家事時間は本当に少ない。
    1番時間を取られるのが、子供の勉強を教えたり、送迎したりかな。

    いかに普段からこまめに整理整頓清掃をするかが、ホントにポイントだと思う。
    家事向いてない人は自身の周りを見る限りでは、コレが苦手な人がほとんどかな。

    +3

    -2

  • 1099. 匿名 2020/12/16(水) 18:22:37 

    >>1089
    手のかかる子どもと、かからない子どもの差って激しいし
    てか、腹の中でそんな事思ってるとか、友達じゃないでしょw

    +21

    -4

  • 1100. 匿名 2020/12/16(水) 18:22:48 

    >>1093
    実際専業主婦なんてそんなもんだよー
    だって休みがないから体調管理はしっかりしなきゃだし私が家の事しないと誰もやらないからねー

    +1

    -1

  • 1101. 匿名 2020/12/16(水) 18:23:13 

    >>1
    こんなこと言う旦那って本当にいるの?Twitterとかインスタでモラハラ夫の漫画とかあがってるけど、酷すぎて信じられない…
    同僚の奥さんはどうたらって、旦那側もこういうこと言われたら腹立つってわからないかな。
    「どこどこの旦那さんは年収三千万だって。あなたも同じサラリーマンなのに何で同じくらい稼げないの?」とか言われたら腹立たないのかな。

    +65

    -1

  • 1102. 匿名 2020/12/16(水) 18:23:56 

    >>1095
    まあ女性の大半は稼ぐ能力ないし仕方ないよね。その代わり家のことをちゃんとやってれば文句言われないと思うよ。

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2020/12/16(水) 18:23:57 

    >>1091
    結婚した意味、無いじゃない。
    と親戚のおばが言ってた。

    +1

    -0

  • 1104. 匿名 2020/12/16(水) 18:25:07 

    >>1
    たしかに。すごく共感する。
    ていうか最近、女性の力が強くなってるなーってつくづく思う。
    男尊女卑をしているやつがどんどん底辺になっていく時代に移ってるんだろうね。
    社会に出て4年目だけど働いてる会社も少しずつ女性も働きやすいように変わってきてる。

    +3

    -9

  • 1105. 匿名 2020/12/16(水) 18:25:10 

    >>1095
    ご主人がオッケーだったら問題なし!
    うちもそうだよ!
    夫は家の事やってくれてありがとうって理解あるから甘えちゃってる

    +2

    -3

  • 1106. 匿名 2020/12/16(水) 18:25:12 

    >>3
    うちも父子揃って外食大好きだから助かるw
    回転寿司食ってりゃ大喜び

    +7

    -3

  • 1107. 匿名 2020/12/16(水) 18:25:43 

    >>13
    ホントにそうですよね!
    友人が同じ様な事をご主人に言われたらしいけど、GUすら買えないのに。。って涙ぐんでいたのを思い出したよ。

    +145

    -3

  • 1108. 匿名 2020/12/16(水) 18:26:36 

    >>1048
    「二人の子供だけど、10ヶ月お腹で育てて命懸けで出産したのは私だけだよね? そのぶんが養育費だよ」
    って言いかえしてやりたい。

    +2

    -6

  • 1109. 匿名 2020/12/16(水) 18:26:51 

    >>1097
    そんなこと言うあなたがね

    +7

    -3

  • 1110. 匿名 2020/12/16(水) 18:27:18 

    >>699
    あ、それ本人も言ってたわ
    同性だと嫉妬したりされたり異性だと意識したりされたり、そういうのが関係ない立場だから話を聞いてもらえやすくて、自分で得してると思うって

    +13

    -1

  • 1111. 匿名 2020/12/16(水) 18:27:25 

    >>6
    専業主婦で子育てしてる時は本当にそれ思った
    コンビニ並みの年中無休営業だものね
    毎日ご飯作って夜中でも子供が具合悪くなれば看病しなくちゃいけない
    あと〇日で休みだ!って励みが全く無い生活って私は向いてなかった
    働いてる今の方が精神的には楽

    +129

    -9

  • 1112. 匿名 2020/12/16(水) 18:27:33 

    >>1084
    開き直るな。

    +7

    -18

  • 1113. 匿名 2020/12/16(水) 18:27:57 

    単に同僚の旦那が良い男だから嫁も自慢の嫁なんだろう。
    夫婦は大体同レベルだと思う。
    嫁をバカにする旦那自体低レベル。

    +2

    -1

  • 1114. 匿名 2020/12/16(水) 18:28:21 

    >>1098
    あなたも夫も子どももみんな優秀なんだよ!
    件の家庭は、みんな真逆なんだと思うよ
    類友の家庭バージョン
    うちも真逆組だなー
    子どもアトピーだから惣菜はめったにしないし、おやつ手作りも多いけどね

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2020/12/16(水) 18:28:59 

    >>720
    味覚なんて人それぞれじゃん?

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2020/12/16(水) 18:30:15 

    疲れてんなら家事なんて1週間くらいやらなくてよくない?
    どうもなることせんやろ。んなもう翌日に回していいし。奥さんが安らげる家を提供しろよアホ

    +1

    -3

  • 1117. 匿名 2020/12/16(水) 18:30:30 

    介護とかしてない専業主婦で週2回惣菜なら「何してたの?」って確かに思っちゃうかも。

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2020/12/16(水) 18:31:09 

    私主婦だけど家事掃除は家政婦さん、ほとんど家でなにもしてない。ダラダラするかエステか買い物だけ。でもいてくれるだけで嬉しいって言ってくれるよ。
    家政婦さんと結婚したわけじゃないのでなにもしなくていいって言ってくれるよ

    +4

    -3

  • 1119. 匿名 2020/12/16(水) 18:31:17 

    家事に文句つける旦那、給料や仕事ぶりにケチつけられたら怒るくせに。給料安くても働いてるってだけで偉そうにして家のこと何もせず世話までしてもらえるなら働くほうがずっと楽じゃない?

    +3

    -2

  • 1120. 匿名 2020/12/16(水) 18:31:25 

    >>1087
    家事と見た目をきちんとしているからって良い妻とは限らないしね。
    浮気妻かもしれないし、子供にも完璧を求める毒母かもしれないし。
    隣の芝生だから青く見えてるだけかもしれないから、よそと比べるのって無意味だよね。

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2020/12/16(水) 18:31:26 

    >>1049
    クルッポー

    +27

    -1

  • 1122. 匿名 2020/12/16(水) 18:31:38 

    >>1076
    じゃあ家のことはせめてやればいいのに
    働くことからも逃げ家事からも逃げじゃただのクズじゃん

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2020/12/16(水) 18:31:43 

    >>379
    その時代は親が結婚相手を探してきて、「何もできない娘ですがお願いします」と必死に頼んでもらってもらってたから嫁ぎ先であまりいい扱いはされてないことも多いし、それはそれで問題ではあったと思うよ
    結果的に旦那さんが良い人で幸せに暮らした人ももちろんいるだろうけど

    +41

    -0

  • 1124. 匿名 2020/12/16(水) 18:32:18 

    何かここ読んでると男は結婚しないのが正解だなと思う
    今の男は賢いわ

    +11

    -0

  • 1125. 匿名 2020/12/16(水) 18:33:15 

    家事にも給料にも文句つけられてる私って一体何

    +3

    -0

  • 1126. 匿名 2020/12/16(水) 18:33:53 

    >>1074
    女の場合、小綺麗にするかしないかは本人次第。専業主婦をできる家庭なのにコスメとか洋服買う財力がないってのは無理がある。

    +1

    -38

  • 1127. 匿名 2020/12/16(水) 18:35:05 

    >>1059
    なんで働かないのか?
    に対する客観的なアンサーなので…

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2020/12/16(水) 18:35:59 

    >>1091
    家族がいいならいいと思う

    +1

    -1

  • 1129. 匿名 2020/12/16(水) 18:36:02 

    >>26
    けど専業で家事の手抜きがわりとあったら私が男でも言いたくなるよ。何も言ったらいけないなら、ずっと我慢しないといけないよ。私は嫌だと思うことはお互い言うけどな。その時はむかついても言われないと直らないことってあるよ。

    +26

    -48

  • 1130. 匿名 2020/12/16(水) 18:36:27 

    >>3
    自分が子供だった頃思い出しても、たまの宅配とか中華惣菜とかテンション上がったもんね。決して母の料理がそれより美味しくなかったとかじゃなく(むしろ料理上手だったと思う)、イレギュラーなイベント感が嬉しかったというか。それも家族のあったかい思い出だよ。

    +49

    -0

  • 1131. 匿名 2020/12/16(水) 18:36:49 

    >>1097
    別にあんたのために存在してないでしょw

    +9

    -3

  • 1132. 匿名 2020/12/16(水) 18:37:08 

    >>8
    身綺麗で家事完璧な奥さんもこんな嫌な旦那とずっと一緒に居たらそのうち身嗜み適当で惣菜出すようになりそう
    同僚の奥さんが素敵なのは同僚が素敵な人だからよね

    +240

    -3

  • 1133. 匿名 2020/12/16(水) 18:37:19 

    >>386
    安全?調味料も材料も手作りなら安全だろうね!

    +24

    -5

  • 1134. 匿名 2020/12/16(水) 18:37:44 

    >>4
    マツコが主婦でもサラリーマンでも無いから?どっちの大変さも解らないでしょって感じ?

    +17

    -15

  • 1135. 匿名 2020/12/16(水) 18:37:50 

    >>1087
    どこで見たか忘れたんだけど、「旦那が友人の家で食事をごちそうされたら手作りのピザが出てきて、あそこの奥さんは凄いお前も見習えと言われたから、ピザ生地から手作りしてその友人夫婦を招待したところびっくりするくらい感心感激された。よくよく聞くとそこの奥さんのピザは手作りではなく、冷凍ピザをオーブンで焼いただけのもので旦那が勝手に手作りだと勘違いしたものと判明した」という話を思い出した

    +0

    -1

  • 1136. 匿名 2020/12/16(水) 18:38:11 

    ガルちゃんでは叩かれるだろうけど、
    私子持ちフルタイム正社員だけど、
    20分で最低4品は手作り出来る。
    専業主婦時代もあるけど、なんで出来ないのか
    わからない。
    専業主婦時代は暇でつまんなかったよ。
    キャバ小さすぎじゃない?
    惣菜買わなきゃご飯用意出来ない専業主婦の
    存在意義がわかんないわー。

    +7

    -4

  • 1137. 匿名 2020/12/16(水) 18:38:22 

    >>1119
    楽じゃ無い。

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2020/12/16(水) 18:39:02 

    >>948
    横だけど、独身なのはみんなにバレバレw

    +2

    -2

  • 1139. 匿名 2020/12/16(水) 18:39:31 

    >>1126
    子どもの健康考えたら、化粧なんてしないし、服も綿100
    うちはアトピーに喘息だから、とくに気を付けてる。健康な子どもの家庭でも、後から発症するリスクあるよ

    +21

    -1

  • 1140. 匿名 2020/12/16(水) 18:39:46 

    >>271
    言っちゃってんじゃん(笑)
    散々このトピで専業大変だって大多数が必死にコメしてるのに(笑)
    小さい子居る人は大変だけど、幼稚園通い出したら結構時間出来てラク出来るよね。

    +31

    -5

  • 1141. 匿名 2020/12/16(水) 18:39:59 

    >>1119
    働いたことある?しかも家族を養う責任感を背負ってるんだよ。それで定年まで働き続けるの私には無理だわ。
    家庭で家事しても正社員フルタイム定年まで家族養う責任感を一身に背負うより、はるかにはるかにマシだから多少家事に苦言を言われたとしてもちょっと改善したらいいだけ。それくらい何ともない。配偶者なら許せないって甘えてるんだよ。

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2020/12/16(水) 18:40:12 

    主人もよその奥さんと私を比べないし
    私もよそのご主人と主人を比べたことないなぁ

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2020/12/16(水) 18:41:12 

    >>1118
    お金持ちかな?

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2020/12/16(水) 18:41:16 

    このトピは宝物にします!!
    マツコありがとう!家事のやる気出た!!

    +1

    -2

  • 1145. 匿名 2020/12/16(水) 18:41:16 

    >>29
    こういう旦那は、奥さんが働いてても文句を言うよ。
    むしろ、女なんだから家事をちゃんとやれ、他所の奥さんはちゃんと両立しているぞ!とか言ってきそう。そして自分は、ゴミ捨て程度で家事をやった気になっているタイプだよ。文句を言う男は何にでも文句を言うもんだよ。

    +71

    -2

  • 1146. 匿名 2020/12/16(水) 18:41:18 

    >>1037
    だったら寄生目的女を回避して働き者の女を結婚相手に選べば良かっただけ

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2020/12/16(水) 18:41:39 

    たまの手抜きは全然いいと思うんだけど
    週に2回自分の抱えてる仕事の中でも結構メイン的なルーチンの仕事をサボるってサラリーマンならかなりやばい奴だよね

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2020/12/16(水) 18:41:54 

    >>1136
    これ本当にそう思う。私は専業主婦だけど子供が学校入ったら時間すごいあるよ。ありすぎて家事がはかどらない弊害があるくらい。塾なんて行きだしたらもっと時間あるんだよね。

    +5

    -1

  • 1149. 匿名 2020/12/16(水) 18:42:09 

    >>729
    お祭り感があるよね。屋台の食べ物ってそんなに美味しくないけど、祭りで食べたら美味しい。それと同じ。アンカー先の独ババアは祭りでも何も食べないか、祭りへ行ったことがないか、自分で焼いたイカでも持っていくんだろう

    +6

    -1

  • 1150. 匿名 2020/12/16(水) 18:42:16 

    まあでも一部の自分で稼ぐ能力のある、あるいは実家がある程度お金持ちで出戻り受け入れてくれる専業主婦以外はこういうこと言われても耐えるしかないよね。
    だって売り言葉に買い言葉で反応して離婚だってなったら一番困るのは専業してる自分だし。

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2020/12/16(水) 18:42:27 

    ここ読んでるとあまりに都合のよい専業が多過ぎて、自分の息子には経済的に自立した女性と結婚してほしいわ。

    +9

    -7

  • 1152. 匿名 2020/12/16(水) 18:42:39 

    >>25
    男の財力と精神的余裕は正比例するね。
    稼げないのはロクなのがいない確率高い。

    +35

    -3

  • 1153. 匿名 2020/12/16(水) 18:42:45 

    >>1
    マツコ主婦に媚売ってんな~
    メイン視聴者層が主婦だから主婦の反感買うと自分が損するからね
    しかしこの発言をそうだそうだ!って盾にするグータラ主婦はキモい
    ガルちゃんやってる暇あるなら家事しろ

    +17

    -26

  • 1154. 匿名 2020/12/16(水) 18:43:12 

    >>1136
    能力ひけらかして、有能だけど性格は悪いね

    私は、ダンナに頼まれなければ惣菜出さない派だけど、できない人の事情もあるし、バカになんてしない

    +9

    -2

  • 1155. 匿名 2020/12/16(水) 18:43:32 

    主婦側は夫の仕事採点できないからフェアじゃないね。仮に稼ぎが良くても良くなくても言ってほしくないわ。週2回の惣菜?そのくらいえーやん。毎日ならあれだけど。それに言い方もあるんだよ。人と比べてあーだこーだじゃなくて、毎日手作り望むならおまえの手料理が毎日食べたいって言えばまだ受け止め方もちがうと思う。実現可能かは置いといて。

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2020/12/16(水) 18:44:25 

    >>1146
    結婚しないとわからないことって多いよ。結婚して一緒に暮らしてみてお互い直して欲しいこと言い合って、直せる部分は直すのが夫婦だと思う。最初からわかってたでしょってお互い直さずいると、どちらかが我慢して暮らすか離婚しかなくない?

    +6

    -1

  • 1157. 匿名 2020/12/16(水) 18:44:31 

    >>1132
    じゃあ逆に世の旦那の不満ばかり言ってる女はみんな汚いブスってことね。なるほど。

    +25

    -12

  • 1158. 匿名 2020/12/16(水) 18:44:32 

    結婚生活ってお金を稼いで舵育児するだけじゃないと思う
    精神的支柱という役割もお互いに果たさなきゃ幸せではないよね

    専業で文句言われるって言うなら
    家族みんなが幸せになる事をやって堂々としていたらいい
    何も言われなくなるわ

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2020/12/16(水) 18:44:54 

    >>1110
    マツコもミッツもああいうカマは両性のいいとこ取りしてるだけ
    自分の本来の性別だと男社会では生き抜けないから

    +4

    -8

  • 1160. 匿名 2020/12/16(水) 18:45:57 

    >>1152
    稼ぐ男性は基本的に向上心があって時間の使い方もきっちりしてるから怠け者の専業主婦の奥さん嫌がるよ。

    +8

    -1

  • 1161. 匿名 2020/12/16(水) 18:46:08 

    >>1151
    家事できる子に育ててね!

    親戚の叔母は、息子をしっかり躾て、両実家を全く頼らず共働きする素晴らしい嫁をゲットしたよ

    +5

    -4

  • 1162. 匿名 2020/12/16(水) 18:46:21 

    アラフィフ以上なら更年期とぶつかって家事もままならなくなるのはわからんでもないけど
    この人は何歳なんだろう

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2020/12/16(水) 18:46:44 

    >>21
    声出して爆笑した

    +115

    -4

  • 1164. 匿名 2020/12/16(水) 18:47:24 

    >>1160
    稼ぐ努力家の男ほどぐーたら専業なんて飼いたくないよね

    +4

    -4

  • 1165. 匿名 2020/12/16(水) 18:48:07 

    >>224
    なんでかって?

    偉そうだからです。

    言い方があるでしょ。

    +12

    -12

  • 1166. 匿名 2020/12/16(水) 18:48:37 

    >>1154
    能力低すぎじゃない?
    やる気かないだけ、手作り食べさせたい
    という愛情が無いんじゃない?

    +7

    -5

  • 1167. 匿名 2020/12/16(水) 18:49:40 

    >>1154
    専業主婦もデブも訳あり配慮な

    +2

    -1

  • 1168. 匿名 2020/12/16(水) 18:49:48 

    逆にもう一人のコメンテーター若林さんは、役割がそれぞれにあるのならそれをまっとうすべき。夫がお惣菜イヤなら妻は作るべきだと思う。というような意見だったね。主婦でもある若林さんも独身のマツコさんもまったく別の意見で見ててある意味おもしろかったよ。これはたしかに意見分かれると思う。

    +4

    -0

  • 1169. 匿名 2020/12/16(水) 18:50:34 

    >>1160
    高学歴夫婦で、夫激務のため、泣く泣く、上手く家事できない専業主婦やる人もいるけどね

    +10

    -3

  • 1170. 匿名 2020/12/16(水) 18:50:41 

    子供巣立ってから旦那から熟年離婚切り出されたりかされないように気をつけなはれやと思う
    20年以上職歴なしの中年女性なんて結婚前よほどやり手だったか、資格持ってるかじゃない限りほぼ再起不能だろうし

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2020/12/16(水) 18:50:57 

    >>1152
    稼ぐ男性は自分を律することができる人が多く勉強熱心。テレビやネットばかりして家事に手抜きの見た目も太った専業主婦に対して何も言わずに優しく接してくれるって夢見てるの?

    +10

    -1

  • 1172. 匿名 2020/12/16(水) 18:51:02 

    >>896
    あれ美味しいよね〜!
    食べたくなってきた!

    +8

    -2

  • 1173. 匿名 2020/12/16(水) 18:51:25 

    >>1154
    ただの無能
    まさか夕ご飯すら手作り出来ないとは
    と旦那さん思っているだろうね
    これたけネットでレシピが検索できるのに
    メシマズ女はやる気がないだけ

    +6

    -6

  • 1174. 匿名 2020/12/16(水) 18:51:47 

    >>921
    私は煮込み料理率高め〜
    午後から忙しくて午前中に終わらせたい時は
    煮込んでる間に洗濯干したり掃除機かけたりしてる
    煮込み料理なら、午前作って夜食べても美味しいから

    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2020/12/16(水) 18:51:47 

    >>1164ヨコ
    それ以前に「飼う」なんて言う男のそばにうは誰も近寄りたくもないわな

    +9

    -2

  • 1176. 匿名 2020/12/16(水) 18:52:10 

    >>1
    家事はともかく見た目って、その同僚の嫁みたいな見た目の女性と結婚できなかったのお前やんww

    +18

    -2

  • 1177. 匿名 2020/12/16(水) 18:52:41 

    俺はこんなにやってやってるのにおまえはなんだってことなんだろうね要は。たぶんお惣菜云々じゃなくて手を抜いてる妻が許せないんだと思う。

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2020/12/16(水) 18:52:51 

    >>1151
    というか、それじゃないと無理じゃない?私専業主婦で息子いるけど、息子が専業主婦養えるほど稼げるようになる!なんて今のご時世思えないし。
    だからといって嫁には共働きしてもらうわ!そんな嫁じゃないと嫌!なんて発想もおこらないけど。

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2020/12/16(水) 18:53:06 

    >>1154
    有能な性格悪い女が一杯w

    +2

    -2

  • 1180. 匿名 2020/12/16(水) 18:54:24 

    >>1
    この夫の言い草は酷いと思うけど
    ただ仕事にしても家事にしても
    遅かったり、正確にできない人は
    毎日の作業の中で、どうすれば早く正確に効率よくできるかなど、段取りを考えてない人が多いんだよね

    出来る人と出来ない人って、才能だとか優秀だとか努力だとか関係なしに
    それを考えてるか考えてないかの影響が大きいと思う
    そして、それを考えると目に見えて結果が出るから仕事や家事も楽になるし、どうすればより正確に早く効率よく出来るかを毎日考えるのも楽しくなる

    だから、マツコの言う向いてないと言うのはただの言い訳
    ただ何も考えず嫌々やりながら早く終わらせようと作業してるだけだから、出来ない人はいつまで経っても出来ないんだよ

    +12

    -10

  • 1181. 匿名 2020/12/16(水) 18:54:34 

    >>1151
    私も息子いるからわかるけど、
    なんとなくあなたみたいな姑にはなりたくないw
    思いやりのある子と結婚してほしいってのは前提だけど。

    +7

    -3

  • 1182. 匿名 2020/12/16(水) 18:55:18 

    >>130
    塩と米?!
    江戸時代か!!
    いやもっと前かw

    +58

    -1

  • 1183. 匿名 2020/12/16(水) 18:55:18 

    >>692
    専業主婦=貧乏人って思うところが稼げない男の代表だよね

    +1

    -1

  • 1184. 匿名 2020/12/16(水) 18:55:30 

    身綺麗にーとか家事完璧ーとか見た目のことまで言われたらヘコむわ。じゃあメンテ費用くださいな。それになんで他人の家のことそんな知ってんの?実際は分からんやん。ほかと比べてとやかく言うのイヤやわ。

    +1

    -2

  • 1185. 匿名 2020/12/16(水) 18:55:34 

    >>5
    そもそもその嫁を選んだのはお前だろって旦那に言いたくなる

    +43

    -7

  • 1186. 匿名 2020/12/16(水) 18:56:41 

    3品中1品がお惣菜とかじゃなくて、夕飯お惣菜だけなの?それが週2回?
    で他の家事もできてなくて、見た目も気を使えてなかったら、そりゃ言われちゃうよね。
    赤ちゃんがいるとかじゃないんでしょ?

    うちの旦那、あまり文句言う人じゃないけど、赤ちゃんいるわけでもなくそれが続いたら、さすがに不満言うと思う。

    +5

    -1

  • 1187. 匿名 2020/12/16(水) 18:57:05 

    >>1179
    メインの仕事を手抜きする専業主婦は
    性格良いの?
    むしろ家族の事考えもせず、努力もせず
    ぐーたらしているだけでしょ。
    専業主婦なら料理苦手だから!で許されても
    仕事で苦手だからやらないは許されないんだけどね。
    専業主婦にあぐらをかいて離婚されたら
    どうするの?
    夕ご飯くらい作れない主婦の存在意義は?

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2020/12/16(水) 18:57:40 

    >>37
    そうそう。同レベルで結婚するんだから家事を完璧ならできる人、あるいは稼ぎのある女性と結婚したかったら自分のレベルを上げろよって思う。

    +6

    -4

  • 1189. 匿名 2020/12/16(水) 18:58:20 

    めちゃ稼ぐ夫は自分に自信があってこういうこと言ってくるイメージ。ほどほどに稼いで家事育児に文句言わない夫プリーズ。

    +1

    -1

  • 1190. 匿名 2020/12/16(水) 18:58:36 

    >>1
    奥さんとはいえ「お前」って呼ぶのいやだわ。自分の発言を聞いて、子供が母親のことバカにする流れになるのわかっててやってそう。無責任だけどこの相談者は離婚視野に入れてほしい。

    +20

    -2

  • 1191. 匿名 2020/12/16(水) 18:58:39 

    >>1101
    似ていて全く別ものだよ。
    逆で考えたらいいよ。女側が仕事で一家を養ってる。
    男側が専業主婦。週に2回のご飯に惣菜がでる。
    朝昼晩の3食×7日を毎日作っての惣菜なのか、どれほど作るのかにもよるけど。子供の発言からしても全体的に必要最低限の家事しかしない人なのかなと思う。
    ちょっとくらい嫌味でまた惣菜?普段何してるの?って私も言ってしまいそう。

    +2

    -14

  • 1192. 匿名 2020/12/16(水) 18:58:47 

    >>33
    でもイケメンハイスペってAV女優とは結婚しないよね。
    あれってロースペ向けなの?

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2020/12/16(水) 18:58:57 

    >>1
    こんな酷い文句垂れる旦那とよく結婚したなぁと思う。結婚してからかわったのかな。薄々性格悪いのは付き合ってればわかりそうだけど。

    +5

    -1

  • 1194. 匿名 2020/12/16(水) 18:59:26 

    >>379
    ブスで家事もできなくて稼ぎもなくておまけに低学歴(稼ぎないとだいたいそうか)な女はそりゃモラハラかおじさんか貧乏な男としか結婚できないよなって思う

    +36

    -1

  • 1195. 匿名 2020/12/16(水) 18:59:59 

    >>1186
    まぁまぁ笑
    ガルちゃんやる時間があるんだから暇なのはお察しでしょ笑

    +1

    -1

  • 1196. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:01 

    >>1176
    結婚して専業主婦になってダラダラして
    ブクブク太って化粧もせずにぐーたらして
    お惣菜使ったら文句言われたわとネットで
    騒いでいる専業主婦でしょ。
    独身時代は結婚相手ゲットするまで必死に
    華麗にしてたんでしょ。
    旦那さん騙された!って感じよね

    +4

    -6

  • 1197. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:02 

    >>1
    週に2回惣菜出したらこんな事言われるのか
    うちは半額のお惣菜とかも全然平気
    育ちとかあるのかな

    +14

    -2

  • 1198. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:30 

    >>28
    そうそう。出汁の取り方どころか、インスタント食品出すと美味い美味い言って、出汁から取った味噌汁や手作りヘルシー料理は不味くて食えないとか文句言うんだよ。

    +14

    -2

  • 1199. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:48 

    >>33
    あんたにはこっちがお似合いよ。養ってもらえばww
    「お前はひどいな」と専業主婦をバカにする夫 マツコが放った怒りの言葉に反響

    +3

    -1

  • 1200. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:52 

    >>1190
    そんなことくらいで離婚するの?まぁ、それが許せなくて離婚選ぶくらい頼もしく生き抜ける自信あるなら離婚したらいいよね。
    社会に出て大変さを知ることもたくさんあるよ。
    嫌な上司もいるし、その人たちは養ってはくれないよ。

    +3

    -3

  • 1201. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:55 

    >>1124
    お互い様だよー
    私のまわりの独身組の友達、夫より稼ぎいい父親に守られて幸せそう

    私は子持ちです

    +4

    -1

  • 1202. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:59 

    >>1054
    私も友達が習い事とか出来るなら専業主婦の方がいいって言ってたけど
    私習い事なんか別にしたくないけどw
    みたいな

    +2

    -0

  • 1203. 匿名 2020/12/16(水) 19:02:18 

    >>1156
    横だけど専業主婦希望かどうかなんて結婚前に話し合わない?私はそうだったけどな。それでもいいよ、って言ったから結婚したし。
    そういうパターンで結婚したのに特に理由もなくやっぱり働けっていうのは契約違反でしょ。
    だったら最初から共働きしたい女と結婚しとけって話。それは男にも言える事で専業希望で結婚したのにやっぱり働きたい、家事育児手伝ってね!ってなったら嫌がる男もいるよ。激務系だとおれが稼ぐから後はよろしくーってやつもいるし。

    +5

    -0

  • 1204. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:12 

    >>1151
    うちのお姑さんは働かなくて大丈夫よって
    言ってくれるから私は恵まれてるな

    +3

    -2

  • 1205. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:14 

    病める時も健やかなるときも…と誓い合ったんなら
    (。´・ω・)ん?今は病める時なのか?とひとまず心配せよ
    家事モチベーション低下の原因は何かを探求せよ

    いい大人なら自分自分自分にならないようお互いに気を付けたい

    +2

    -0

  • 1206. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:32 

    >>37
    うわー私のことだー
    家事仕事どっちも出来ねぇ
    育児くらいだ、まともにやってるの

    +6

    -6

  • 1207. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:49 

    惣菜ばかりのただダラけてるだけの一部の主婦が
    めっちゃキレてるやん
    自分でいいと思うなら黙ってりゃいいのにw
    旦那に相手にされないからって捻くれが凄い

    +4

    -1

  • 1208. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:49 

    はぁ。。
    今日早く帰ってくるって。。
    料理とかめんどいわ
    惣菜で議論してるけど、愛してないのが根底にあるでしょ。
    愛してたら栄養バランス考えたり、色々してあげたいってなるよ。
    気持ちがなきゃ主婦なんかやってても楽しいわけない。

    +1

    -5

  • 1209. 匿名 2020/12/16(水) 19:05:05 

    >>1034
    そうとも言えないんじゃない?笑

    +3

    -9

  • 1210. 匿名 2020/12/16(水) 19:05:15 

    >>1156
    結婚前に同棲したらある程度わかるよ。

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2020/12/16(水) 19:05:54 

    >>1186
    だよね。なのに、旦那悪者のプラスの数。こんなんじゃ男が結婚する意味って何だろね。

    +4

    -3

  • 1212. 匿名 2020/12/16(水) 19:06:36 

    >>496
    「ひどい」は夫の発言だよ。

    +9

    -4

  • 1213. 匿名 2020/12/16(水) 19:06:39 

    >>523
    私も
    それが幸せな結婚だと思うしそうじゃなかったらする意味はないよね
    同棲して家事して働くとか何のメリットがあるんだろう
    なら一人で暮らしたい

    +7

    -1

  • 1214. 匿名 2020/12/16(水) 19:06:56 

    >>1210
    完全にはわからないと思う。新婚時代もまだわからなかったりする。結婚で相手のことわかってくるのはもっと先。

    +3

    -2

  • 1215. 匿名 2020/12/16(水) 19:06:58 

    >>1208
    何で別れないの?自活できなくて寄生してなきゃいけないから??₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎それとも子供言い訳??

    +3

    -2

  • 1216. 匿名 2020/12/16(水) 19:08:23 

    >>1034
    やめてよ!w
    うちの旦那、惣菜嫌がるよ!
    私が作るご飯のほうが美味しいから
    勝手なこと言わないでwww

    +8

    -12

  • 1217. 匿名 2020/12/16(水) 19:08:29 

    >>1180
    それ、優秀な人の言い分だよ
    私LDグレーゾーンだから、できない
    努力家だから、難関大も卒業したし、氷河期でも正社員になったし、二人の幼い子持ちワンオペ育児でもめったに惣菜出さないけど、めちゃくちゃ体力的にキツいよ。毎日疲労が抜けない

    +9

    -3

  • 1218. 匿名 2020/12/16(水) 19:08:39 

    >>1208
    恋愛の愛なんて時間と共になくなるって。最後に残るのはお互いの人間性。働き者か、怠け者か、優しいか、キツいか、とかね。

    +1

    -2

  • 1219. 匿名 2020/12/16(水) 19:08:51 

    >>1214
    うちは同棲、新婚、結婚10年たっても変わらなかったな。
    レアケースなのか。

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2020/12/16(水) 19:10:32 

    >>1190
    私もお前は嫌だな
    昭和じゃないんだし

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2020/12/16(水) 19:10:42 

    毎日じゃないんだからいいじゃん。食事を用意してもらってるという感謝はないのかね。
    あなたが着る服は誰が洗濯して、アイロンかけてくれてるんでしょ?トイレやお風呂がキレイなのは誰がやってくれているでしょ?床に誇りや髪の毛がないのは誰のおかげなんでしょ?言い出したらきりがないわ。

    +1

    -4

  • 1222. 匿名 2020/12/16(水) 19:11:19 

    旦那にそんなコト言わせない雰囲気を作って、
    専業主婦してます

    家族のことを思って休む間もなく働いてる旦那

    気持ちはわかるけど、ガチで休む間もなく働くのは
    旦那本人にも、奥さんにもキツイんだよね
    仕事に真摯に取り組んでいては欲しい

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2020/12/16(水) 19:12:13 

    >>1

    文句を言ったって思い通りになんていかないもの。
    美味しい料理をいつも作ってほしいと思うなら、
    とにかく褒める!感謝する!
    そうすれば料理好きになり、もっと美味しい物を作る努力をすると思う。
    あまり文句ばっかり言ってると奥さんが料理嫌いになります。
    料理だけは文句言っちゃ駄目。

    +4

    -4

  • 1224. 匿名 2020/12/16(水) 19:12:49 

    >>659
    横だけどなんか涙出てきた
    ありがとう

    +24

    -2

  • 1225. 匿名 2020/12/16(水) 19:12:59 

    >>1190
    マツコはスタッフや素人に対しておまえ呼ばわりがデフォだよ

    母親が父親の悪口を言ってるのが日本 笑

    +2

    -0

  • 1226. 匿名 2020/12/16(水) 19:13:07 

    >>1215
    もう別れるとかいう次元でもないのよ。。
    長い間夫婦だからね。
    愚痴ってごめん、

    +0

    -3

  • 1227. 匿名 2020/12/16(水) 19:13:37 

    >>1
    週2回で文句言われるんだ?
    会社に週休二日があるように、家事も週とか手抜き日させてあげればいいのに。なんか、田舎の大家族や親族の多い中で育った旦那さんぽい感じ。おせちまで手作りしろとか言ってきそう。

    +20

    -3

  • 1228. 匿名 2020/12/16(水) 19:13:57 

    >>1207
    奥さんが美しく年を重ねている旦那さんは経済的にも精神的にも豊かな方が多いよね
    やっぱり我儘でいがみ合うような配偶者には相応の配偶者
    引き寄せるんだね

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2020/12/16(水) 19:15:15 

    >>1187
    私は子どものお菓子まで結構な割合で作る派だよ
    できる人ができない人を貶めてるから、一言申し上げただけだよ
    難関大学卒業生が、底辺大学貶めてたらカッコ悪いじゃん?あれと一緒

    +2

    -3

  • 1230. 匿名 2020/12/16(水) 19:16:38 

    同僚の嫁が惣菜一切使ってないとでも?
    あんたが家にお邪魔するって分かってるから手作りしてるだけかもしれんよ?普段はボロボロのスウェット姿かもよ?
    あんたが同僚んちの何を知ってんの?馬鹿じゃねーの?って言う

    +5

    -2

  • 1231. 匿名 2020/12/16(水) 19:16:40 

    料理家も言ってたよ
    日本の主婦の料理はレベル高過ぎるって料理人じゃないんだから

    +4

    -3

  • 1232. 匿名 2020/12/16(水) 19:16:47 

    やっぱり女も稼げないとダメだわ
    こんな男と結婚したら一生悪夢や

    +3

    -1

  • 1233. 匿名 2020/12/16(水) 19:16:58 

    >>1227
    ただでさえコロナで外食生き抜きできないのにね

    +5

    -2

  • 1234. 匿名 2020/12/16(水) 19:18:43 

    マツコは自分が私生活でだらしないと公言してるから、だらしない者の気持ちが分かるんだろうね。なおかつ、仕事面ではきちんとしていそうだから、どちらの立場からもよく見えてるんだと思うわ〜。

    +1

    -1

  • 1235. 匿名 2020/12/16(水) 19:19:08 

    >>1
    こういう事言う男性はだいたいマザコンだよ

    +10

    -1

  • 1236. 匿名 2020/12/16(水) 19:19:56 

    >>393
    新卒からずっと一つの会社で働けて産休育休ちゃんと取れた様な人には分からないかも
    この一文いる?

    +9

    -24

  • 1237. 匿名 2020/12/16(水) 19:20:30 

    >>1151
    その前に結婚しろな(`・ω・´)ノ

    +1

    -2

  • 1238. 匿名 2020/12/16(水) 19:20:57 

    >>93
    これ、間接的な虐待と認知の歪みの元なんだよね
    うちは父がモラ夫で私達の前で常に母を笑い者にして馬鹿にしてたので兄も同じように母を軽視するようになった
    私は同じ女だし優しい母が好きだったから必死で父や兄に反論反抗してたんだけど男の子のほうが多分モラ父の影響受けやすいんだろうなと思う
    どんだけ母馬鹿にしても兄はその母の血が半分流れてるわけで自分を否定してる自傷行為みたいなもん
    父が毎日否定してきたのは半分私達でもあった
    結局父が死んだあと兄は鬱で引きこもりに
    モラ父の独裁家庭で良いことなんて何一つ無い
    母親が少し強いくらいがちょうどいい

    +90

    -1

  • 1239. 匿名 2020/12/16(水) 19:21:35 

    >>659

    私も横です。

    久々に優しい言葉を読みました。
    周りにはそんな言葉を言ってくれる人がいないので
    読んで嬉しくなりました。
    ありがとうございます(^_^)

    +21

    -1

  • 1240. 匿名 2020/12/16(水) 19:23:10 

    >>1099
    うちは親に似て手がかからないからゴメンあさあせ

    +1

    -4

  • 1241. 匿名 2020/12/16(水) 19:23:11 

    >>4
    共感のプラスもらえると思った?
    残念でした。あなたの性格が悪いだけです。

    +114

    -10

  • 1242. 匿名 2020/12/16(水) 19:23:16 

    >>977
    ただでさえ専業主婦を怠けと見なす風潮で、このハードルを更にただ単なる怠けと見なされる二重苦は専業主婦を長くないと理解されない…

    +24

    -2

  • 1243. 匿名 2020/12/16(水) 19:24:06 

    >>659
    こんな事言っていいのかどうか
    なぜかゆみちゃんママの声で再生された

    +5

    -1

  • 1244. 匿名 2020/12/16(水) 19:24:06 

    >>1221
    惣菜だしてる専業主婦のことだから
    掃除もしない洗濯もとりあえずするけど
    畳まずに放置
    アイロンなんてもちろんかけないとか
    積もり積もっての惣菜に対する愚痴かもよ
    専業主婦で惣菜出すとかダラダラしてるとしか
    思えない

    +4

    -7

  • 1245. 匿名 2020/12/16(水) 19:25:16 

    >>885
    その相方にキレるのも、相方の奥さんとも仲良くて相方の家族のこともコンビの面白さもわかっているからなんだよね。

    +47

    -0

  • 1246. 匿名 2020/12/16(水) 19:26:24 

    >>1191
    私は、夫アスペグレーなんだと思うよ
    お子さんは夫似でなんか楽しいから茶化してるんじゃない?スネ夫みたいな感じで
    奥さん精神疲労で何もできないとかじゃないといいけど

    +6

    -2

  • 1247. 匿名 2020/12/16(水) 19:27:04 

    >>1244
    働かずに1日中布団の中で菓子食ってるやつが何を偉そうにw

    +3

    -4

  • 1248. 匿名 2020/12/16(水) 19:27:43 

    >>3
    うちのも健康的な薄味の実家(味が薄いだけで美味しかったし豪華)
    さらに中学~大学まで厳しい体育会系でお菓子とかファストフード、コンビニとかでの買い食い禁止だったみたいだから
    お菓子、お惣菜、カップラーメン、コンビニ弁当をすごく求めてる
    「雨だから今日はコンビニ弁当買ってくるね!」
    「今日はお惣菜安い日だよね!」みたいな

    助かるけどかわいそうというかなんかちょっと引くw

    +6

    -0

  • 1249. 匿名 2020/12/16(水) 19:28:01 

    >>29
    ここに出てくる男性陣が家事を分担することは無さそう。

    +10

    -0

  • 1250. 匿名 2020/12/16(水) 19:28:10 

    >>3
    お惣菜も皿に乗せたらお惣菜だなんて全然バレてない。むしろ今日のはさくっとしてるとか肉厚だとか言うときもある。特にトンカツとコロッケは買うものだと思っている。
    ヤル気なくて「今日はラーメン定食だ」というと全員もれなく喜ぶ。そしてラーメンすら順番待てずカップラーメンに移行するやつもいる。それはそれでジャンクな日としてありだよなーと思うことにしている。

    +12

    -4

  • 1251. 匿名 2020/12/16(水) 19:28:40 

    >>1
    専業主婦の奥さんが、夫に何であそこの家みたいに何千万も稼げないの?って言ってるようなもんだけどな。

    +39

    -1

  • 1252. 匿名 2020/12/16(水) 19:28:53 

    >>1181
    安心したまえ、あなたはもっと嫌な姑になるよ

    +1

    -2

  • 1253. 匿名 2020/12/16(水) 19:29:10 

    >>1201
    何をもってお互い様なのか

    +0

    -0

  • 1254. 匿名 2020/12/16(水) 19:29:41 

    >>1244
    専業だけどぐうたらは嫌い
    惣菜は一切出さない手作り
    洗濯好きでアイロンがけピシっと出来る
    けど掃除と収納が下手
    物忘れも酷い
    発達なのかどうかわからないけど昔から不得手
    そういう人も居ると思う

    +2

    -6

  • 1255. 匿名 2020/12/16(水) 19:29:53 

    >>346
    簡単に離婚できるようになると夫から離婚言い渡されて路頭に迷う主婦増えると思う

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2020/12/16(水) 19:30:03 

    そんな発言する夫の為にしなきゃいけない家事ってなんなの?奥さんだってちゃんと愛されてなきゃ家事だってする気にならないでしょ。この発言にはなんの愛もないよ。

    +1

    -3

  • 1257. 匿名 2020/12/16(水) 19:30:13 

    >>1251
    全く違う

    +0

    -13

  • 1258. 匿名 2020/12/16(水) 19:30:27 

    >>797
    それ決めるのは旦那さんでしょ
    旦那さんがいいならいいじゃない

    +29

    -3

  • 1259. 匿名 2020/12/16(水) 19:30:54 

    >>1240
    友達のことボロクソな所から察するに、
    構って、遊んで、とかがないお子さんなんでしょうね
    みんながみんな希薄な人間関係で満足するわけじゃないよ

    +6

    -1

  • 1260. 匿名 2020/12/16(水) 19:31:50 

    家事向いてないんだったら外出て働けよ
    仕事もしない家事もできない
    いったい何ができるんだ?

    +4

    -5

  • 1261. 匿名 2020/12/16(水) 19:32:04 

    >>1256
    やる事やってからの話

    +2

    -1

  • 1262. 匿名 2020/12/16(水) 19:32:14 

    >>952
    心や体の病気なら仕方ないと思います。それは論外です
    ここで指してるのはそういうのではなく普通に出来る人のことじゃないの?(トピ主も正常みたいだし)
    自分なら指摘されたら相手も頑張って稼いでくれてるし努力しないとなって思いますね。まぁそれでも言い方はあるとは思いますけど
    あと旦那は結婚前に相手が家事苦手って知らなかったのかと思いましたけど、、知ってて結婚してるなら、それもまたきつく文句言えるようなことではないですね

    >>971
    人のことなので離婚なら離婚で別に良いと思います
    フェアってとこに同感しただけです

    +6

    -1

  • 1263. 匿名 2020/12/16(水) 19:32:27 

    うちの夫は仕事もバリバリやるし、デパ地下の惣菜も好きだから助かるわ。

    +2

    -1

  • 1264. 匿名 2020/12/16(水) 19:32:40 

    専業主婦で資格もキャリアもないと旦那が不倫したりモラハラされたり亡くなったり働けなくなった時に地獄だわな。
    「子供のために離婚しません!」とか都合のいい事言ってるけど本音は「自立できないので離婚できません」だろうよ。

    +3

    -4

  • 1265. 匿名 2020/12/16(水) 19:32:46 

    >>3
    我が家は、テンション上がるどころか、休日昼にうどん単品だったり、夜に粉ものだったりすると、栄養が片寄るだの子供にはもっと肉や野菜を食べさせないと、とか、グチグチグチグチグチグチグチグチうるさい。
    口内炎出来たら、「最近野菜不足だから」とか当てつけみたいなこと言う。
    お前の体が弱いだけ。
    すぐに寒いとか風邪引いたかもとか熱あるかもとか、体温計持ち出して体調悪いアピールも、なに?
    なんて言ってほしいの?
    しかも、私がすこし「頭痛いかも」とか言うと「俺も・・」とか言う。
    は?かぶせてくるな薬飲め。
    こっちは多少熱っぽくても毎日仕事に家事に子供の事までやってんのよ。
    せめて、黙っといて。
    黙っとけないなら自分でフルコース料理でも作れ。

    +29

    -10

  • 1266. 匿名 2020/12/16(水) 19:34:04 

    >>1260
    男に寄生して生きる。

    +2

    -3

  • 1267. 匿名 2020/12/16(水) 19:34:08 

    >>1056
    そりゃあ人間生み出すんだからね。事実だけど、本人に言うのは辞めよう。

    +4

    -1

  • 1268. 匿名 2020/12/16(水) 19:34:11 

    >>9
    わかるよ、偉いよ!自分を褒めてあげよ!

    +10

    -3

  • 1269. 匿名 2020/12/16(水) 19:34:31 

    >>1253
    今独身の男と女
    さかのぼってみて下さい

    私は既婚者なんで客観的にそう思いました

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2020/12/16(水) 19:34:31 

    >>1262
    間違えた、トピ主と言うか番組内での投稿者(分かると思いますが一応)

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2020/12/16(水) 19:35:45 

    >>33
    マウントとりたいなら
    童貞の妄想では無理だぞw

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2020/12/16(水) 19:36:22 

    家事が大してできないのを言われて愚痴る女と大した稼ぎもないあったとしてもとりあえず怒るモラハラ旦那の争いほど見苦しいものはない。

    +8

    -0

  • 1273. 匿名 2020/12/16(水) 19:36:56 

    >>1260
    ほっとけ。
    他人の家庭に口出すな。
    まず、低収入ガル男は結婚できてから言え。

    +10

    -3

  • 1274. 匿名 2020/12/16(水) 19:38:29 

    >>1267
    私は言い方気を付けながら伝えてるよ
    娘だから遺伝的に同じことになるかもしれないし、伝えないと、二グレクトと勘違いされるリスクもあるから
    どうしても体が動かない時は仕方ないからね...

    +2

    -2

  • 1275. 匿名 2020/12/16(水) 19:38:47 

    >>13
    スカッとしたわ!!!
    ありがとーーーっ!!!

    +35

    -2

  • 1276. 匿名 2020/12/16(水) 19:39:00 

    そもそも「専業主婦」でひとくくりにして語るのおかしいよね。
    住んでるところも違うし(地域、家の広さ、戸建かマンションか)、子供が何歳か、どこの幼稚園か、習い事、じじばば近くか、
    みんなそれぞれ違って時間軸も違ったら、料理に毎日手をかけれるかかけれないか全然違ってくるのに。

    +2

    -1

  • 1277. 匿名 2020/12/16(水) 19:39:29 

    家政婦雇う財力無いやつは
    もう黙っとけや

    +2

    -2

  • 1278. 匿名 2020/12/16(水) 19:39:42 

    >>4
    まあねえ。
    でもさ、他に言ってくれる人はいないし
    女の意見は聞かない男多いよ。

    +68

    -2

  • 1279. 匿名 2020/12/16(水) 19:39:49 

    うちの母は帰宅してから揚げ物あげるんだよね
    すごいなぁって思った
    私には無理

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2020/12/16(水) 19:40:10 

    >>1247
    子持ち正社員で働いてますけどなにか?

    +5

    -2

  • 1281. 匿名 2020/12/16(水) 19:41:10 

    >>1
    週に2回お惣菜、そんなの普通か、けっこう良い方だと思うけどな
    たまにはちょっと違う味つけがある方が楽しいし
    子供が好きなおかずも多いよね

    むしろ「これはこれで美味いよね。もちろん手料理の次にだけど♪」
    ぐらいのことは言ってみろってんだ

    お前はひどいな、なんてよく言えるな
    大体その同僚の奥さんだって外から見たらきちんとして見えるだけで
    家の中ではそこそこマイペースでやってると思うわ

    +9

    -5

  • 1282. 匿名 2020/12/16(水) 19:41:19 

    >>9
    いい旦那だわ。
    大事にしてあげて。

    +13

    -0

  • 1283. 匿名 2020/12/16(水) 19:41:36 

    >>1049
    人でしたわ泣

    +20

    -0

  • 1284. 匿名 2020/12/16(水) 19:41:43 

    >>9
    惣菜美味しくないし汚い感じするしね。

    +15

    -7

  • 1285. 匿名 2020/12/16(水) 19:42:08 

    >>1123
    婚家での扱いが雑でも、仕事もできない家事もできないポンコツでも生涯衣食住の保証を受けられたんだから、悪い制度ではなかったと思うよ
    今だったらそういう人は親が死んだら路頭に迷うしかない

    +25

    -1

  • 1286. 匿名 2020/12/16(水) 19:42:08 

    >>1226
    へぇ〜…私は愛する人じゃないと一緒に居られないから理解は出来ないけど、そういう人種もいるんだってことは受け入れるよ!ご飯作りお疲れ様!

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2020/12/16(水) 19:42:40 

    >>9
    気が引けても出すって事なのね。

    +9

    -3

  • 1288. 匿名 2020/12/16(水) 19:42:51 

    >>1255
    結婚20年目でいったん結婚契約破棄できる権利作ったら、
    お互い思いやりもって過ごせそう。

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2020/12/16(水) 19:43:22 

    働きもしない家事も手抜きな女としか結婚できない男がほざくなと思うのよ。
    生意気だわ。

    +3

    -2

  • 1290. 匿名 2020/12/16(水) 19:43:55 

    >>507
    でも投稿者はその専業も厳しいんでしょ、、

    +3

    -0

  • 1291. 匿名 2020/12/16(水) 19:43:57 

    >>1221
    それいうなら、あなたの衣食住するお金は誰が稼いでると思ってる?って話じゃない?
    これ言うと目くじら立てて怒るガル民多いけど同じ事だよ

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2020/12/16(水) 19:45:02 

    >>13
    「誰々の奥さんこないだ穴の開いた傘さしてたわ。あんな傘奥さんに持たせてる甲斐性なしの旦那(隣の部署の人)は駄目だわ」ってパートのおばちゃんが言ってたな。おばちゃんの観察眼は鋭い。

    +156

    -2

  • 1293. 匿名 2020/12/16(水) 19:46:04 

    >>15
    年末はお金払っても主婦雇いたい…

    +16

    -0

  • 1294. 匿名 2020/12/16(水) 19:46:09 

    >>12
    そうそう
    他の奥さんと比べるって最低だよね
    奥さんが、
    「友達の旦那さんは、高学歴で年収も高くて、穏やかな性格で、奥さん専業主婦なのに家事育児も手伝ってくれるんだって。
    やっぱり頭のいい男性は、時間の使い方がうまいのよね〜」
    なんて言ったらキレるくせにね

    +65

    -1

  • 1295. 匿名 2020/12/16(水) 19:46:26 

    夫の仕事のことで軽はずみに意見しないようにしてるのに家事育児のことを軽々しく批判してくるのがどうしても許せない時ある。だいたい疲れてる時かな。パートもしてるし疲れてるから適当になる時も人間あるのにさ。でも夫の仕事のことを軽はずみに言うのは絶対やめている。だから夫は同じような嫌な気持ちになったことないんだろうなって思う。。悔しいけどケンカしたくないしが勝つから。男ってあと先考えないで喋るから腹立つこと多いよね

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2020/12/16(水) 19:48:25 

    >>657
    わかります!
    家事2時間では絶対終わらないです。

    +28

    -2

  • 1297. 匿名 2020/12/16(水) 19:48:33 

    >>22
    もしそうだとしたら、旦那単純ってかアホだね笑

    +21

    -0

  • 1298. 匿名 2020/12/16(水) 19:48:46 

    >>1291
    わかってるから、奥さんは旦那にグチグチ嫌味言われても、黙って我慢してるわけでしょ
    金稼ぐ方が上っていう力関係があるのが問題だって話だよ

    +2

    -1

  • 1299. 匿名 2020/12/16(水) 19:49:06 

    >>1284
    惣菜売り場で働くパート主婦さんに失礼だぞ
    専業主婦を蔑みたいからってそれ言っちゃあどうなのよ

    +11

    -1

  • 1300. 匿名 2020/12/16(水) 19:49:19 

    週に2、3回、食卓上がるのが全部総菜だとちょっとどうかと思うけど、数品くらいはいいと思うな
    焼き鳥、コロッケ、トンカツ、お寿司辺りは買ってくるよ

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2020/12/16(水) 19:49:23 

    >>1213
    結婚=幸せなんて、今時思ってる人いる?
    結婚なんて、日常生活そのもの。
    結婚=独身より安心。そう思う人が結婚するし、継続させる。

    +5

    -0

  • 1302. 匿名 2020/12/16(水) 19:49:34 

    >>1260
    この旦那は、奥さんが働いてても家事やれ言うでしょう

    +5

    -2

  • 1303. 匿名 2020/12/16(水) 19:50:13 

    >>1251
    そんなにハードルたなくないわ!

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2020/12/16(水) 19:50:21 

    >>1289
    稼ぎ少ないモラハラ男としか結婚できないダラケて食ってるばかりの女も黙っとけ!ってならなーい?
    お互い様なんだよきっと

    +6

    -0

  • 1305. 匿名 2020/12/16(水) 19:51:19 

    >>1269
    独身ならお互い結婚にメリットは確かにないね

    +1

    -0

  • 1306. 匿名 2020/12/16(水) 19:51:54 

    専業主婦でも子供の手のかかり方で大きく変わる。子供に何らかの障害があったり、いわゆる育てにくい子や、心配なことが多い子の場合ほ、専業主婦でも精神的に疲れてしまう。

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2020/12/16(水) 19:52:05 

    >>1280
    一日中ガルちゃんしてか?笑笑

    +2

    -2

  • 1308. 匿名 2020/12/16(水) 19:52:07 

    >>29
    絶対たくさん反論コメント入ると思われるのにどうしても言いたかったのね。大変なんだね。

    +5

    -5

  • 1309. 匿名 2020/12/16(水) 19:52:20 

    >>834
    この旦那週2惣菜を文句言うくらいはいいと思うんだけど他と比べるのがな〜。あなたもこの奥さんと比べて自分の要領の良さをアピールしてるけどさ笑
    私は母と子で長時間遊びに出かけたりしたら1品くらい惣菜にしちゃおっかな〜って思って買って帰っちゃうわ。

    +18

    -1

  • 1310. 匿名 2020/12/16(水) 19:53:11 

    うるせーデブ

    +2

    -1

  • 1311. 匿名 2020/12/16(水) 19:53:24 

    >>18
    何でこんな酷い事を書けるの?
    養ってるって…。
    誰が家庭を運営してると思ってるんだあ!
    全くもう。ぷりぷり。

    +14

    -16

  • 1312. 匿名 2020/12/16(水) 19:53:35 

    共働きで家事も全部女がしてる場合、なんで結婚したんだろって疑問。
    そんな低収入旦那の為に自分以外のための家事できないわ。

    +6

    -1

  • 1313. 匿名 2020/12/16(水) 19:53:53 

    >>1307

    休みかも知れないじゃん

    +2

    -1

  • 1314. 匿名 2020/12/16(水) 19:55:05 

    >>1260
    そんな事他人に思う人生ってつまらなさそう
    夫婦が築く財産には有形無形様々なのよ

    +0

    -1

  • 1315. 匿名 2020/12/16(水) 19:55:17 

    専業主婦が惣菜や冷食を使うことを許さない男は結婚前に言うか、同棲しとけ。
    一緒に住む期間を作れば彼女の家事レベルわかるだろ。
    まぁ、一生結婚できなくなるけどな。

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2020/12/16(水) 19:55:35 

    >>1312
    子供いるとクズでもお金入れるだけマシかと思うんだよ。

    +0

    -1

  • 1317. 匿名 2020/12/16(水) 19:56:35 

    >>1312
    夫高収入でも共働き全部家事自分なんて御免だわw

    +5

    -0

  • 1318. 匿名 2020/12/16(水) 19:56:40 

    >>1244
    専業だけど、いつも手作りだから飽きられる。男は保守的なのが多いから、エスニック料理や流行りの料理が嫌い。たまに惣菜だすと、いつもとは違う味の料理にテンションが上がるみたい。スーパーのは濃いめだし、油多めだし。専業だから健康のためにも基本は手作りしてる。

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2020/12/16(水) 19:56:50 

    >>1298
    その問題点書いてないから分かんないじゃんw

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2020/12/16(水) 19:57:48 

    >>1062
    仲間仲間w
    だよね
    二馬力で家事育児やってる女性ってかなり旦那さんに惚れてるんだなと感心する
    私ならそこまでしてなら結婚しないからw


    +48

    -8

  • 1321. 匿名 2020/12/16(水) 19:58:10 

    >>13
    すっっっっっごく納得した!
    これそもそも論だったんだね。

    +30

    -2

  • 1322. 匿名 2020/12/16(水) 19:58:18 

    >>1292
    いや、おばちゃんも視野が案外狭いと思うよ
    奥さん自身が倹約家かずぼらなだけってこともあるんだけどw
    だって、家計を握ってるのは奥さんであることの方が多いしね

    +4

    -17

  • 1323. 匿名 2020/12/16(水) 19:58:29 

    >>1318
    飯まずなんじゃない?

    +1

    -2

  • 1324. 匿名 2020/12/16(水) 19:58:42 

    >>1016
    あなたはとってもステキな方だと思う!

    +81

    -0

  • 1325. 匿名 2020/12/16(水) 19:59:14 

    >>27
    会社でも嫌われていると思うわ。

    +74

    -1

  • 1326. 匿名 2020/12/16(水) 19:59:16 

    >>1051
    自分だけずっと働いとけばいいのに
    家事育児仕事全部しろって地獄じゃん
    嫁も働けよみたいな風潮まじ迷惑
    働けるなら働いてるから

    +4

    -1

  • 1327. 匿名 2020/12/16(水) 19:59:55 

    >>39
    本当にあなた素直じゃないと思う笑

    +12

    -1

  • 1328. 匿名 2020/12/16(水) 20:00:32 

    >>1294
    そんなん言ったらブーメランだから絶対言えないわw
    この程度の夫しか捕まえられなかった、自分の惨めさを認めるだけだもの

    この夫バカだよね。同僚より自分が男として下だと発言してるの気付かないのかな?

    +31

    -0

  • 1329. 匿名 2020/12/16(水) 20:01:04 

    >>1266
    何かワロタw
    寄生できる何かがあるんだよきっとw
    結婚できないって悩んでる人もいるからね。
    専業主婦できるなんて羨ましい限りですわ。

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2020/12/16(水) 20:01:42 

    >>13
    加えて、、、

    稼ぎのある旦那ほど家事能力も高い法則

    +93

    -7

  • 1331. 匿名 2020/12/16(水) 20:01:43 

    >>1259
    いい忘れてたけど、完全に横ね。
    あと、友達をボロクソ?子供を言い訳にしてる友人がいるという事実なんでない?そんな人は世の中に5万といるだろうに、なんで見ず知らずの赤の他人のコメントを嘘と決め付け友人を誹謗中傷してると認定できるのかが不思議( ゚д゚)

    +1

    -1

  • 1332. 匿名 2020/12/16(水) 20:01:59 

    >>27
    言ってる事が小さいよね
    本当に惣菜買いにすら行かない男に

    +68

    -1

  • 1333. 匿名 2020/12/16(水) 20:02:48 

    >>1330
    うちの旦那、洗濯も掃除も草刈りもしてくれるおw

    +21

    -0

  • 1334. 匿名 2020/12/16(水) 20:03:02 

    >>5
    そんなことないでしょ。
    専業主婦に向いてないなら外で働けばよろしいやん。

    +19

    -8

  • 1335. 匿名 2020/12/16(水) 20:03:42 

    >>1260
    夫を射止めた美貌と癒やしがあるじゃないの
    仕事と家事だけが嫁の役目ではありません

    +1

    -1

  • 1336. 匿名 2020/12/16(水) 20:04:07 

    >>3
    それある!!!!
    悔しいけど、お取り寄せとかは勿論、店屋物もその道のプロがしつらえるから勝てる気がしない。
    完コピは目指してるけど。
    私の手作りハンバーグもチャーハンも正直イマイチだわ(笑)
    プロみたいな主婦の方が珍しいよねぇ??

    +6

    -1

  • 1337. 匿名 2020/12/16(水) 20:04:13 

    >>1313
    たまの休みにガルちゃん三昧の子持ちなんかいる?いるとしたらDQNとかでしょ。

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2020/12/16(水) 20:06:19 

    >>1323
    好きな料理=美味しい
    嫌いな料理=不味い
    そんな人だから無視してる。

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2020/12/16(水) 20:07:30 

    自分で選んだ者に後から文句言う無責任な人間は仕事も出来ないだろうし、そんな無責任な人間にはお似合いな奥様だと思う。お互い無責任同士でいいじゃない。
    やっぱり夫婦って似た者同士じゃなきゃ夫婦にまでなれないよ。偽装結婚以外の自由恋愛じゃさ。
    相手が自分を知っている人間かどうかだね。
    この場合、旦那が自分を知らないでいるパターンだね。文句無い奥様は文句ない男と連れあっているんだよ。こんな文句ありありで文句言いたくなる男とは文句ない奥様は連れ合いませんがな。と言いたいね。

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2020/12/16(水) 20:08:27 

    >>1331
    言い訳なんて冷たい言い方、友達にするの?
    怖いわー

    友達なら、もっと言いようあるじゃん?

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2020/12/16(水) 20:08:44 

    >>999
    通報した✋

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2020/12/16(水) 20:09:53 

    家事が向く向かないはあるのは分かる
    で、惣菜並べて昼は一体何してるの?昼寝?

    +1

    -1

  • 1343. 匿名 2020/12/16(水) 20:10:04 

    >>1320
    わかるー。どう考えても女の方が負担でかいよね。そういうパターンの夫婦知ってるけど、女の方がかなり惚れてて旦那が仕事やめたいって言ったときに私が稼ぐから!って結婚したらしい、、。
    そしてそのあと浮気されまくってるのに別れてないしよほど好きなんだなぁと。わたしには無理だわ。

    +32

    -15

  • 1344. 匿名 2020/12/16(水) 20:10:31 

    節約のために作りたいけど、どうしても作れない時お弁当とか惣菜に頼ってしまう。文句は言われないけど、食費はわたしが払っているからお金がかかってつらい。同じ人いますか?

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2020/12/16(水) 20:10:47 

    >>29
    専業に向いてないというより何にも向いてないんだよ

    +18

    -3

  • 1346. 匿名 2020/12/16(水) 20:10:48 

    >>439
    でも買い物以外の家事はしてるんでしょ?
    掃除とか洗濯とか。
    流石に本当にゲームだけなら旦那さんも怒るよね?

    +34

    -0

  • 1347. 匿名 2020/12/16(水) 20:11:39 

    >>1329
    いい男をみつけるのも才能だし、いい男から愛されるのも才能だよ。

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2020/12/16(水) 20:12:10 

    >>1335
    笑った
    なら妻を射止めた男の色気を理由に仕事サボられても文句言えないな

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2020/12/16(水) 20:12:55 

    >>1337
    旦那が家事育児してるのかもね

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2020/12/16(水) 20:13:20 

    >>439
    粗大ゴミじゃん

    +7

    -18

  • 1351. 匿名 2020/12/16(水) 20:13:46 

    言い方も変えればいいのに。

    惣菜よりもオマエの作ったメシが美味いんだよ。
    週に2日もオマエのメシの楽しみが減ると俺の楽しみが減っちゃうよ。

    とか言うならまだ可愛いのに。言い方の1つも考えられないなんてバカな男だな。

    +7

    -2

  • 1352. 匿名 2020/12/16(水) 20:14:13 

    >>139
    子供がまだ幼いなら仕方ないけど、ある程度大きい(それでもイレギュラーはあるが)かもしくはいないなら、何をしてた?とはなるかな
    まぁ子供いなくてもイレギュラーはあるだろうけど、それもたまにだろうし
    適材適所があってそもそも苦手なら、もう何とも言えんな。色々そこに言う方が面倒

    +15

    -2

  • 1353. 匿名 2020/12/16(水) 20:17:37 

    >>32
    なんかさ、専業主婦ってこうやって極端な例を出すことでしか反論できな人が多すぎて、
    おお、情けないってなる

    +32

    -9

  • 1354. 匿名 2020/12/16(水) 20:17:52 

    >>13
    モデルじゃあるまいし白シャツにジーンズで
    まぁ!なんてオシャレ!とはならないもんね
    ある程度は金かけないとね

    +40

    -1

  • 1355. 匿名 2020/12/16(水) 20:18:28 

    >適当に仕事してる旦那かもしれないじゃない。

    そうだったら上司に同じようなこと言われて怒られると思うよ。
    十分フェア。

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2020/12/16(水) 20:18:35 

    >>1322
    うちそれだ
    旦那は、もう買い替えなよって言ってくれるけど
    まだ使える…って使っちゃう事も多い

    +6

    -1

  • 1357. 匿名 2020/12/16(水) 20:18:47 

    夫婦共働きで働かない義両親と一緒に暮らせば、この旦那の気持ち分かるよ
    テレビを見て大笑いする声にムカッとくる

    +3

    -0

  • 1358. 匿名 2020/12/16(水) 20:19:29 

    専業主婦できる時点で羨ましい限り。
    結婚できない人も居るからね。

    +4

    -1

  • 1359. 匿名 2020/12/16(水) 20:20:22 

    >>757
    ごめんなさい。
    それはちょっと、読んでてひいたw

    +15

    -1

  • 1360. 匿名 2020/12/16(水) 20:20:29 

    >>6
    子供が小さい時は体調崩して高熱出ても横にもさせてもらえず
    【(子育て中に)休もうなんて10年早い】って言われてました
    適当という言葉が嫌いで
    できて当たり前やって当たり前と思ってる人なので手を抜くと怒られて、部屋の片付けに納得いかないと寝させてもらえず一晩中部屋の片付けをさせられてたこともあったな…つらかった…

    +32

    -4

  • 1361. 匿名 2020/12/16(水) 20:21:10 

    >>6
    単に小さい男なんだろうな〜って思う。
    専業主婦で不倫してるとか、浮気してるとか、全く家事やらないって訳でも無いのに惣菜出たくらいでガタガタ言うとか…。
    会社でも小さい事でガタガタ言って同僚や、後輩に嫌われてるんだろうなぁ〜。

    こう言う男って、結局女って何しても文句言うんだよ。
    専業主婦は完璧に。4時間位のパートなら仕事してるうちに入らない。フルで仕事しても家事は女がやるもの。

    一生一人で生きたら良かったのにね。
    一緒に暮らしてる相手に優しさも、思いやりも、気遣いも出来ないヤツが偉そうに結婚なんてするから奥さんと言う被害者が出る。

    そう言う男を選んだって言う人もいるけど…
    結婚する前に相手の全てが分かって結婚する人なんか、そうそういないだろ(笑)
    結婚なんか蓋開けてみないと分からんし、宝クジみたいなもんよね。
    最初は当たりのつもりでも、少しずつ『やっぱりハズレだったかも』って時もあるし。

    結婚とは…って聞かれると、なかなか明確な答えは出ないわ。

    +73

    -10

  • 1362. 匿名 2020/12/16(水) 20:22:07 

    >>259
    気持ちは分かるけどそれは産休までだと思う。私もそうだったんだけど産んで育休になったらバタバタで絶対無理だからその時は甘えて惣菜でもデリバリーでも良いから無理しないでね!

    +12

    -1

  • 1363. 匿名 2020/12/16(水) 20:22:40 

    あーらごめんなさーい。お友達と高級ランチとエステとデパートでお買い物で今日は忙しかったのよー。でもね、わざわざ帰りにデパ地下で買って帰ってきたのよー。ちゃんと温めてあるわよ。
    っていうんが酷い妻って言うんだよ!私のどこが酷いって言うんだよ!って言うわ。

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2020/12/16(水) 20:22:41 

    >>917
    わかるー
    専業主婦なんて毎日雑巾がけ、毎食必ず一汁三菜、ドレッシング手作り、子供と旦那のお弁当きちんと作るくらいじゃないとね
    つまり今時専業主婦なんてよっぽど家事好きかダラ奥のみ
    頑張って毎日働いて稼いで、疲れたときはお惣菜か外食できる方が気が楽だし旦那に家事やって貰えるし。
    てか専業主婦とか毎日つまんなそう
    小なし専業とか大丈夫?ってレベル

    +8

    -27

  • 1365. 匿名 2020/12/16(水) 20:22:44 

    >>37
    ただの社会不適合者じゃん

    +28

    -1

  • 1366. 匿名 2020/12/16(水) 20:23:46 

    専業主婦でこんな事言われたら見返すくらい家事するか働きにでるわ

    今時1馬力で生活できるだけ恵まれてるよ

    +2

    -0

  • 1367. 匿名 2020/12/16(水) 20:23:50 

    >>13
    ついでに稼ぐ夫も身綺麗だよ。
    嫁がアイロンかけたシャツ、ピカピカに磨いた靴、クリーニングに出したスーツ、栄養管理された食事。
    稼ぐ男は健康と体調に気を使われ、手入れが行き届いている。

    +97

    -5

  • 1368. 匿名 2020/12/16(水) 20:24:00 

    >>1349
    DQN妻だけあって旦那が無職ってこと?

    +2

    -1

  • 1369. 匿名 2020/12/16(水) 20:24:13 

    >>1358
    産休中で専業主婦だけどはやく働きたい。専業主婦にむいてない

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2020/12/16(水) 20:24:32 

    >>757
    旦那さんが可哀想…。

    +12

    -1

  • 1371. 匿名 2020/12/16(水) 20:24:51 

    >>1303
    専業主婦にとっては毎日夕飯作るのと年収何千万は同等のハードルなんじゃないの?

    +4

    -1

  • 1372. 匿名 2020/12/16(水) 20:25:45 

    え?専業主婦って昼寝しちゃダメなんだ?

    +2

    -4

  • 1373. 匿名 2020/12/16(水) 20:25:50 

    >>1365
    実際専業主婦って女性の発達障害の隠れ蓑になってるよ

    配偶者の理解がなければ難しい

    +24

    -2

  • 1374. 匿名 2020/12/16(水) 20:26:02 

    >>37
    20代独身だけど、完璧にじゃなくても家事くらい頑張ろうよ…とは思う。心身共に健康なら。
    料理が苦手なら他の家事はしっかりやる、とか料理教室通うとかできるじゃん。
    育児で大変とかなら家事できないかもしれないけど、
    そうじゃないのに家事できないって??

    結局向上心ない、言い訳ばかりなんじゃないの?

    ってうちの姉に言いたい。

    +41

    -16

  • 1375. 匿名 2020/12/16(水) 20:26:06 

    >>1340
    本人には言わないならよいのでは?
    てか、あなたならどんなふうに表現する?

    +1

    -1

  • 1376. 匿名 2020/12/16(水) 20:27:00 

    >>92
    わたしが書いたんかと思った

    +20

    -0

  • 1377. 匿名 2020/12/16(水) 20:27:10 

    >>1169
    そんな激務夫選ばなきゃいいだけ

    +2

    -1

  • 1378. 匿名 2020/12/16(水) 20:27:15 

    >>1372
    やる事やってれば自由じゃない?

    +2

    -2

  • 1379. 匿名 2020/12/16(水) 20:27:32 

    >>1373
    発達障害で専業主婦。まさに家事も仕事も苦手。

    だからって専業=発達障害みたいな偏見まねくコメントやめて。

    +16

    -2

  • 1380. 匿名 2020/12/16(水) 20:27:36 

    >>379
    家事も仕事もできる男性にしたらただのお荷物だし、これじゃ結婚しない人も増えるよね。

    +26

    -0

  • 1381. 匿名 2020/12/16(水) 20:29:06 

    >>1368
    専業主婦って頭弱いの?
    夫婦共働きで今日は何もしない日!があってもよくない?
    うちお互い何もしない日を週1で作ってるよ。

    +4

    -1

  • 1382. 匿名 2020/12/16(水) 20:29:37 

    そもそも同僚の奥さんだって家でゴロゴロして惣菜かもしれないし。
    私も人なら会う時はピシッとできるもん

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2020/12/16(水) 20:30:30 

    >>1378
    やることやれてるのかは分からないけど、少し寝ないと体力的にきついな~

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2020/12/16(水) 20:30:31 

    >>88
    分かります〜!お惣菜だと半端なく手抜きした罪悪感とあと美味しいと思えなくて。デパ地下のお惣菜は別です!手抜きしたい時は丼かお刺身定食になっちゃう。

    +16

    -4

  • 1385. 匿名 2020/12/16(水) 20:30:37 

    メンディーわ。
    夕食でも納豆ご飯でいい日もあるし、冷凍パスタのみでいい日もあるし、買いに行くのも面倒でUberEATSで済ませたい日もある。カップ麺のみでいい日もあるし、毎日ゴロゴロしていると食欲も湧かなくて、もううどんでいい。
    独身だとみんなそんな感じなのに、結婚したら食が変わるって方が変。
    嫌なら自分が作るしかないよね。

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2020/12/16(水) 20:30:59 

    >>1355
    仕事の話にしちゃうと当然そうなるよね。

    この夫婦は単にお互いに思い合えてないだけだと思うよ。
    勿論、夫が一方的に悪いんじゃなくて
    こうなったのは2人の責任だと思う。
    妻のほうも自分に都合の悪いことは隠してるかもしれないし。

    +3

    -0

  • 1387. 匿名 2020/12/16(水) 20:31:11 

    >>1365
    そのとおりだよw

    +8

    -1

  • 1388. 匿名 2020/12/16(水) 20:31:14 

    >>92
    義両親の介護?
    1日旦那にやらせてみたら?どんなに辛いか

    +25

    -0

  • 1389. 匿名 2020/12/16(水) 20:31:42 

    >>1194
    だから昔は若さがとりえのうちに引き取ってもらったのよ

    +19

    -0

  • 1390. 匿名 2020/12/16(水) 20:31:44 

    >>1379
    わかりますよ。私も発達障害のせいで感覚過敏。まず料理する時に濡れた野菜に触る、とかお風呂掃除とか手が濡れる家事全般苦手。洗濯たたむのも繊維の感触とか好きじゃないからYouTube見ながら気を紛らわせながらやる。
    手は使い捨てグローブがあるけど、安いものじゃないからね。とにかく億劫で一日何もできないこともある。
    これじゃあいけないと思って最近は作り置きを沢山しようと思ってる。

    +4

    -5

  • 1391. 匿名 2020/12/16(水) 20:33:03 

    >>797
    モラハラ気質が垣間見えるコメントですな

    +26

    -2

  • 1392. 匿名 2020/12/16(水) 20:33:35 

    完全に同意。うちの旦那もよその奥さまのことを引き合いに出してくる。家族構成や旦那さんの仕事まで同じなの?あなたはどこまで見てそんなに上から言ってくるの?と思った。

    +0

    -1

  • 1393. 匿名 2020/12/16(水) 20:33:37 

    モラハラ。子供にも伝染してるのヤバイ。

    +3

    -0

  • 1394. 匿名 2020/12/16(水) 20:34:42 

    >>1324
    この流れみんなが素敵で1日の終わりにほっこりしたよ。ありがとう!なんだか疲れてたけど明日も頑張る。トピずれしてごめん!

    +58

    -1

  • 1395. 匿名 2020/12/16(水) 20:34:43 

    >>837
    完全同意。子供が学校に入ればかなり楽。

    専業主婦時代、下の子のお世話をしつつ、午前中に夕飯の支度を済ませて、子供が幼稚園から帰宅して2時半から5時頃まで公園に付き合っていた時は大変だったな。

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2020/12/16(水) 20:35:10 

    >>1289
    働きもしない家事も手抜きな女を引き取ってくれるなんて神かと思うわw
    今時そんなゴミ拾ってくれる男なんてなかなかいないよ
    男女共にゴミ拾うくらいなら独身で良いやってなってきてるし

    +7

    -2

  • 1397. 匿名 2020/12/16(水) 20:35:47 

    今時お惣菜に文句言う旦那が存在するのにびっくりだわ
    そろそろ便利な世の中で育った世代が30代以降だろうに
    昭和の親父かよ

    +5

    -1

  • 1398. 匿名 2020/12/16(水) 20:36:11 

    >>1348
    それは夫に向かないタイプな

    +0

    -1

  • 1399. 匿名 2020/12/16(水) 20:36:24 

    >>1189
    そんな虫のいい男はいないよ

    +0

    -1

  • 1400. 匿名 2020/12/16(水) 20:36:44 

    >>1
    他人と比べられるなんて誰だってされたくないよね。

    その旦那さんだって、お隣の旦那さんは年収何千万あって、記念日にどーたらや、子煩悩でとか、背が高くてイケメンでとか言われて、よし俺も頑張ろうなんて思うわけないよね。

    +5

    -1

  • 1401. 匿名 2020/12/16(水) 20:37:16 

    >>1289
    ワロタ
    自分は完璧な人間なの?

    +3

    -1

  • 1402. 匿名 2020/12/16(水) 20:37:33 

    >>632
    男も妊娠出産ができればいいのにねー
    女も男並みに筋力があればいいのにねー

    +17

    -2

  • 1403. 匿名 2020/12/16(水) 20:38:20 

    >>1358
    あなたがいつか素敵な旦那さんと結婚して
    専業主婦になりますように

    +1

    -2

  • 1404. 匿名 2020/12/16(水) 20:39:37 

    >>640
    YouTubeで専業主婦の1日って検索したら実態がよくわかるよ
    専業主婦が大変アピールして決して外で働こうとしない理由もね

    +4

    -1

  • 1405. 匿名 2020/12/16(水) 20:40:47 

    >>1372
    昼寝はしないよ!
    昼に起きるw

    +0

    -5

  • 1406. 匿名 2020/12/16(水) 20:40:50 

    >>1022
    モラ夫にいいかえしたら
    養われている身分で口答えするな
    嫌なら家からでていけって追い出されたよ

    そもそも普通の話が通用しないんよ

    +9

    -0

  • 1407. 匿名 2020/12/16(水) 20:41:27 

    >>1390
    読んでるだけで毎日の生活が大変そうで驚きます。少しでも楽に生活できるといいですね。

    +5

    -2

  • 1408. 匿名 2020/12/16(水) 20:42:26 

    >>10
    そうなんだよね、結局自分で選んだ人間なんだから真っ向から否定するのもね。

    +9

    -0

  • 1409. 匿名 2020/12/16(水) 20:43:41 

    そんなこと言わない旦那だけど
    収入がいい=仕事頑張ってると思うから
    私も専業主婦としてきちんとしてる

    +4

    -0

  • 1410. 匿名 2020/12/16(水) 20:43:54 

    こういう風にいう旦那って
    奥さんの事もう好きじゃないんだと思う
    好きだったら何も言わないでしょ

    +3

    -2

  • 1411. 匿名 2020/12/16(水) 20:45:09 

    >>1373
    逆に、発達傾向ありで独身でいると「そんなに仕事できないなら結婚して家庭に入っときゃいいのに」みたいな圧すらあるんだよね
    見た目が普通の人間だと、「結婚しないのはワガママ高飛車だからだ」みたいな扱いを受けていじめられる

    +7

    -0

  • 1412. 匿名 2020/12/16(水) 20:45:37 

    まず人に「お前」って言う所だよ。

    気にしない女性なんかな。
    お前って言われて私はあなたの物って思っちゃうお花畑か?

    +1

    -1

  • 1413. 匿名 2020/12/16(水) 20:46:17 

    >>1403
    男が、家事育児全部やってフルタイムで働く嫁羨ましい〜って言ってても
    働き者の素敵な奥さんと結婚できますように!とは思わないけどな
    甘えんなクズとしかw

    +3

    -2

  • 1414. 匿名 2020/12/16(水) 20:46:25 

    >>1334
    確かに
    そう思う人は勝手に働けばいいじゃん
    働きたい嫁を働かせないのもモラハラだからね

    +0

    -7

  • 1415. 匿名 2020/12/16(水) 20:47:45 

    >>1411
    その圧は行く末を心配してるからでは
    別に意地悪で言ってるわけじゃないと思う

    +0

    -3

  • 1416. 匿名 2020/12/16(水) 20:48:33 

    >>70
    いーよいーよ!幸せな事だよ!旦那さんに感謝だね!

    +14

    -3

  • 1417. 匿名 2020/12/16(水) 20:48:48 

    >>544
    これ普通にハラスメント認定していい事案でしょ
    旦那を奴隷のように扱って自分は恵まれてるとか思ってるやつの話にマイナスが一つもついてないなんてこの国は終わってるわほんと

    +2

    -40

  • 1418. 匿名 2020/12/16(水) 20:49:39 

    >>1309
    たまの息抜きならいいんじゃない?結局は夫婦の問題だから。毎日外食の普通もいるし、夫婦が納得していれば何の問題もないと思う。
    この旦那さんがこんなに嫌みっぽく文句言うってことは、基本的にだらしない怠けタイプなのかなって私は思ったけどね。子供からもちょっと小バカにされてるみたいだし。

    +0

    -7

  • 1419. 匿名 2020/12/16(水) 20:50:25 

    >>3
    分かる!お母さんの料理好きだけど、お惣菜は別物として美味しいよね。

    +9

    -1

  • 1420. 匿名 2020/12/16(水) 20:50:25 

    >>528
    働かなくて良いよと大事にされてて羨ましく思う反面、働きたい当人からすると旦那さんにうんざりしそう

    +19

    -2

  • 1421. 匿名 2020/12/16(水) 20:50:37 

    >>1397
    今時専業主婦でいいって男も少ないからね
    メリットもデメリットも昭和なだけでは

    +3

    -2

  • 1422. 匿名 2020/12/16(水) 20:50:45 

    裕福じゃないけど働きたくないから専業主婦ってタイプの人は根がぐーたらだから家事もきっちりやるタイプではないでしょー。

    +5

    -0

  • 1423. 匿名 2020/12/16(水) 20:50:50 

    >>1415
    発達で職場で邪魔者扱いされて、頑張って専業主婦になれたらなれたでガルちゃんで「お前のせいで女性の社会進出が進まない年金払え寄生虫」っていじめられる

    +7

    -1

  • 1424. 匿名 2020/12/16(水) 20:51:09 

    未就学児2人居る専業主婦だけど
    夫は育児は疲れるから何かごはん買って帰ろうかー?とか
    外食でよいよーって言ってくれるし
    育児も家事も率先して手伝ってくれる

    ものすごく恵まれていると思う
    夫に感謝だわ

    +7

    -1

  • 1425. 匿名 2020/12/16(水) 20:52:35 

    >>528
    もうそれ奴隷じゃん
    そこまでバカにされて、なぜ大人しく旦那の言うこと聞くの?勝手に働けばいいのに

    +43

    -1

  • 1426. 匿名 2020/12/16(水) 20:52:49 

    >>890これなんだよね..
    何かにつけて文句言ってくるんだよ。

    +9

    -0

  • 1427. 匿名 2020/12/16(水) 20:53:04 

    >>1417
    旦那さんが良いのにハラスメントになるの?

    +22

    -0

  • 1428. 匿名 2020/12/16(水) 20:55:00 

    うちの旦那曰く、うまければなんでもいい。

    お惣菜だしても缶詰だしても美味しいなら喜ぶ。
    今日ごはんないー(子供にはあげた)って言ったら自分でつくる。
    家族に週末作ってくれる。

    優しさ思いやりがあればできるよね。

    +1

    -2

  • 1429. 匿名 2020/12/16(水) 20:55:32 

    >>1364
    文面からすごいストレス溜まってそうに見えるけど

    +28

    -1

  • 1430. 匿名 2020/12/16(水) 20:55:40 

    >>17
    このトップス可愛い。
    違うカラーがあったら欲しいな。

    +43

    -2

  • 1431. 匿名 2020/12/16(水) 20:58:47 

    >>884
    意地悪すぎてびっくり。友達いないの?

    ご主人可愛いね!仲良しで羨ましい!
    うちの主人も惣菜のから揚げだいすきです!

    +18

    -3

  • 1432. 匿名 2020/12/16(水) 20:59:00 

    >>92
    看護師も美容師も離職率高いけどね〜
    看護師なんて夜勤があるから給料高いけど
    夜勤してたら家のことできないだろうしねー
    男ってほんとばかだと思う

    +30

    -0

  • 1433. 匿名 2020/12/16(水) 20:59:42 

    ここはマツコの言い分100%賛同なの?私はどっちもどっちと思う
    子供居なくて親の介護も無いなら週2日の惣菜おかずはって思うけどな
    この家庭の環境条件が分からないからなんとも

    +2

    -1

  • 1434. 匿名 2020/12/16(水) 20:59:59 

    >>21
    絶対これ言わない方がいいわ
    うちのは「確かに低いよな」とかいっちゃって仕事辞めて転職活動し始めたからね。

    結局、転職活動しながら家事始めて家事なんて楽勝じゃんとか言いながら私も働きに出るハメになったわ

    +92

    -8

  • 1435. 匿名 2020/12/16(水) 21:00:14 

    >>528
    うちのモラハラ夫と同じだわ。徐々に変われたらいいんだけどね。私ははいはい言うこと聞かずにぶち切れるようにしたら私の意見も聞いてくれるようになったわ。

    +18

    -1

  • 1436. 匿名 2020/12/16(水) 21:00:20 

    >>1421
    ??

    母が専業主婦だろうが兼業主婦だろうが子どもや夫の たまには惣菜食べたいな外食したいな って気持ちに差はないんじゃないの
    昨今は昭和より外食や惣菜に寛容でしょう

    +4

    -2

  • 1437. 匿名 2020/12/16(水) 21:01:04 

    >>1397
    うちの夫は40代だけど、惣菜出されても、文句どころか全然気にしないタイプだよ。
    ただ夫の父親は、惣菜や外食を嫌うどころか、フルタイムで働いている義理母にすべて家事をやらせているから年代はあるかもね。帰省するとドカーンと座って何もしない時代錯誤のTHE昭和って感じ。

    しかも定年で家にいるにも関わらず、現役で働いている義理母に未だに家事をやらせているよ。というか家事が全く出来ないなんだと思うけど。とにかく夫が義理父のようなタイプじゃなくて良かった。

    +3

    -1

  • 1438. 匿名 2020/12/16(水) 21:01:16 

    >>93
    ジャガーさんちの子供がこんなんだったよ。
    父親の母親に対する発言や行動を見てるから子供のくせに生意気で母親のことなめてた。
    それをきちんと叱らない母親もよくないけど。

    +41

    -0

  • 1439. 匿名 2020/12/16(水) 21:01:54 

    >>1410
    恋人時代と違う。
    利害関係。

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2020/12/16(水) 21:02:32 

    >>386
    日本のお総菜は安全です

    +13

    -4

  • 1441. 匿名 2020/12/16(水) 21:03:14 

    >>65
    長~いポエムかと思った

    +29

    -0

  • 1442. 匿名 2020/12/16(水) 21:03:34 

    >>172
    何も向いてないだけって意見はあるけど、何かはあるはずなんだけどね
    好きではないけど続けられるとか(外での仕事で)
    心や体の病気なら仕方ないけどパートのレジとか清掃とか探せばあると思う。人間関係とかで外に出るのが怖いって言い訳は甘えですよね

    それで病む人も勿論いるからそこまで強くも言えないけど、どれだけメンタル弱いんだろと思う。意地悪な人もいなくもないけど鬱になるぐらいの超絶意地悪な人もそんなにいない

    まぁ人の人生だし夫が専業させてもらえる程の財力あるなら、そこに感謝して頑張れば良いと思います
    夫も言い方はあるけどお互い思いやりですね。苦手なら時間配分考えたり、どうやれば出来るようになるか(やりやすいか)を人に聞くかネット検索なり勉強するとか努力は出来る
    得意不得意あるけど、苦手だからそこで思考停止して何もしないのはただの甘え(念押しするけど病気は論外ね)

    専業だけどそれさえも苦手なら惨めったらしくて苦しい。あくまで自分ならだけど無理

    +7

    -16

  • 1443. 匿名 2020/12/16(水) 21:03:48 

    >>1396
    ほんそれ神だわ
    神は大事に扱わなきゃ

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2020/12/16(水) 21:04:07 

    >>1417
    コメントハラスメント

    +20

    -0

  • 1445. 匿名 2020/12/16(水) 21:04:24 

    >>1372
    私専業だけどやることなくて寝るよw

    +2

    -2

  • 1446. 匿名 2020/12/16(水) 21:05:01 

    >>6
    でもないんだよね、専業主婦に休日は。

    +28

    -7

  • 1447. 匿名 2020/12/16(水) 21:05:45 

    >>1439
    たとしても寂しい関係になってるんだよね
    結婚して子供が成人しても仲良い夫婦は沢山いるよ

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2020/12/16(水) 21:06:14 

    >>1311
    「養っている」って…ねえ
    >>18は頭の古いじいさんっぽいわ
    妻からは案外「世話をしてやってんのよ!」って思われてそうw

    +14

    -3

  • 1449. 匿名 2020/12/16(水) 21:06:46 

    家事も見た目も完璧な女なんていないのよ。
    外にそう見えるように取り繕ってるだけ。
    万が一居たとしてもこんなこという旦那のもとにはやってこない。
    見た目完璧な主婦が、デパ地下の惣菜わからないように出してエステ行ってることもあるかもよ。

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2020/12/16(水) 21:06:49 

    >>1432
    私 看護師で共働きしてた時、ほぼほぼ家事は夫にしてもらってた。休みの日は掃除、料理するけど仕事の日はまず絶対に無理。もし夜勤明けでもご飯とか要求されたら多分キレる。
    子持ちの先輩達も義両親と同居してるか、自分の親から助けてもらってるって人ばっかりだった。

    +14

    -0

  • 1451. 匿名 2020/12/16(水) 21:06:51 

    こんなに毎日せっせと手料理するのって日本くらいだよね
    週2出したっていいじゃない

    +12

    -2

  • 1452. 匿名 2020/12/16(水) 21:07:13 

    >>70
    そんな自分を認める ってのがすごいよ!
    ちゃんと自分の分析出来てるじゃん。
    自信持って!

    +19

    -1

  • 1453. 匿名 2020/12/16(水) 21:07:41 

    >>277
    よその家のことなのよ
    あなたには関係なくない?
    それこそ余計なお世話の姑根性だわ

    +25

    -7

  • 1454. 匿名 2020/12/16(水) 21:08:43 

    >>1451
    共働きなら週2ならよく頑張ってる方
    専業ならぐーたら

    +5

    -5

  • 1455. 匿名 2020/12/16(水) 21:08:52 

    >>1363
    いやそれ、仕事できないポンコツ社員が「横領したり社内で宗教やマルチの勧誘したり無断欠勤するようなのが酷い社員っていうんですよ!」って言うのと同じじゃん

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2020/12/16(水) 21:09:29 

    >>1429
    ほんといろいろたまってそうだわ。
    さぞかし不幸なのね。

    +15

    -0

  • 1457. 匿名 2020/12/16(水) 21:10:45 

    2時間(トータル?)で終わる家事って手際良いなこの旦那さん。
    私は最低限でも朝夜のご飯・洗濯(回して干して回収して所定の位置へ)・軽く掃除(しない日もある)・週2回買い出し…買い出しとその片付けだけで2時間近くかかる日もある…私ダメ嫁だわ💧

    +6

    -0

  • 1458. 匿名 2020/12/16(水) 21:11:12 

    >>1301
    私は結婚=就職だと思ってる
    もちろん会社だから倒産することもある
    でもはなから倒産するような会社やブラックとわかってて就職はしない。
    男側もわかってて結婚してるんだから専業がどうとか他人がどうこう言う問題ではないと思うわ

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2020/12/16(水) 21:12:38 

    >>17
    この人、仕事もできるからねー
    言い返せる人は少ないだろうね

    +202

    -2

  • 1460. 匿名 2020/12/16(水) 21:13:47 

    学の無い稼ぎ少ないゴミカスブサ男女は出会いないし専業だとか自分の理想通るとでも思ってるの?現に貧民ぼっちだろうがね!
    現実見ろよなって言われちゃってた
    同僚達がめっちゃいいね推してた
    どうやら毒吐き用のLINEグル誤爆したらしくてさ
    会社では婚活うまくいいといいね!いつもガル子ちゃんの事応援してるから!なんてw
    もう人間が怖いの。独身でいいわ

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2020/12/16(水) 21:13:57 

    >>1005
    子供が小さい時は確かにそうだけど、小学生になったら恐ろしく暇よ。

    +4

    -3

  • 1462. 匿名 2020/12/16(水) 21:14:11 

    >>1423
    ならガルちゃん見なければ?

    +2

    -3

  • 1463. 匿名 2020/12/16(水) 21:14:13 

    >>1451
    専業主婦で週2惣菜はさすがに多いと思うよ。
    私はだけど
    めっちゃグータラな私でも惣菜は出さない。

    +11

    -6

  • 1464. 匿名 2020/12/16(水) 21:14:30 

    >>1
    2時間で終わるレベルなら、2時間くらい手伝えば?
    で奥さんに働いて貰えばいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 1465. 匿名 2020/12/16(水) 21:14:35 

    >>1397
    田舎に行けば、若い男でも昭和おやじのような男がゴロゴロしている

    +4

    -1

  • 1466. 匿名 2020/12/16(水) 21:14:49 

    >>1451
    共働きが多い国だと毎日手料理しないのが普通だけど専業主婦が多い国だとやっぱり家で作るのが普通だよ

    +5

    -2

  • 1467. 匿名 2020/12/16(水) 21:15:05 

    家事能力マウントって意味ある?
    私は「共働きなのにor専業主婦だから」家事育児完璧でー最高の女よって
    どっちもほどほどでないと疲れそうだし、完璧でないと価値がないってパートナーに思われる苦痛だわ

    +0

    -2

  • 1468. 匿名 2020/12/16(水) 21:15:17 

    >>3
    悲しいっすねw

    +3

    -4

  • 1469. 匿名 2020/12/16(水) 21:15:34 

    >>103
    主が惣菜屋のパートにでて、調理場で自分が作った惣菜を持って帰って食卓に出せば一石二鳥!
    お金稼いでおかずも手作り!

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2020/12/16(水) 21:16:07 

    >>983
    結局、見た目も良く、頭も良く、健康で働ける、金も稼げる
    そんな人たちだけが結婚して優秀な遺伝子を残していく(少数派)

    それ以外の人達(多数派)結婚に苦戦する
    そんな時代の到来
    そりゃ少子化になって当たり前か

    +25

    -0

  • 1471. 匿名 2020/12/16(水) 21:16:09 

    >>959
    金魚妻の弁当妻の見すぎ。
    せいぜい漫画で満足してろw

    +5

    -1

  • 1472. 匿名 2020/12/16(水) 21:16:31 

    >>1429
    うん、ストレスたまってるかも
    夫婦ともに医療従事者だからねー
    でもやりがいはあるよ
    子供たちがママのお仕事かっこいい!ってこの間言ってくれて、すごくうれしかった
    専業主婦の皆さん、仕事にブランクあると大変だと思うけど頑張ってね!

    +1

    -20

  • 1473. 匿名 2020/12/16(水) 21:17:26 

    >>1129

    言い方ってもんがあるからなぁ。
    こんなモラハラみたいな言い方しなくたってね。
    思いやりがあればこんな言い方にはならないんじゃない?
    自分のイライラを奥さんにぶつけてマウント取って解消してるだけに感じるよ

    +47

    -1

  • 1474. 匿名 2020/12/16(水) 21:17:27 

    >>1464
    家事できないなら分担するから働けと言ってもアレコレ理由付けて働かないんだよ
    専業主婦は大変って言ってても働いて解放されるのは嫌みたい

    +1

    -2

  • 1475. 匿名 2020/12/16(水) 21:17:34 

    >>482
    それとこれとは違う
    仕事は時間が決まってる。専業(家事炊事)は決まってない
    イレギュラーもあるけどそれを除くと時間配分で出来なくもない
    全く逆の例えとして意味を成してない

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2020/12/16(水) 21:17:58 

    専業主婦に素質も向き不向きもない。
    やるかやらないかだけ。
    作業能力で言えば年収100万程度のパートより能力のいらないもの。それすら出来ないなら、何も出来ないよ。

    +5

    -2

  • 1477. 匿名 2020/12/16(水) 21:18:16 

    >>657
    夕飯の支度と片付けだけで2時間かかる。要領悪いとは思う

    +11

    -2

  • 1478. 匿名 2020/12/16(水) 21:18:41 

    >>1461
    小学生低学年は帰りが早い&長期休み預かってくれないから幼稚園時代より働くの無理だよ
    園は預かり保育あったのに
    保育園に預けて働いてる人にも小学校の壁って言われてる

    +1

    -1

  • 1479. 匿名 2020/12/16(水) 21:19:19 

    >>130
    うらやましい

    +31

    -1

  • 1480. 匿名 2020/12/16(水) 21:19:47 

    お金ないの?
    主婦はお金ないからやることなくて暇だから?
    稼がない夫が悪いのに大変だね。

    習い事沢山あるし、学校も送り迎えしたり大変、
    お惣菜も買うなら美味しいのかえばいいだけだし、

    ひどい旦那もつと大変だよねー

    +0

    -4

  • 1481. 匿名 2020/12/16(水) 21:19:49 

    >>1432
    出会い系で看護師が嫁で別居中で離婚かも、っていってたやついたわ。
    あとで妊娠中でただの里帰りってのが発覚。言ってる内容がおかしすぎで突っ込んだらばれて事なきを得たけど、奥さん大変だろうなーって思ったわ。

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2020/12/16(水) 21:20:14 

    >>1021
    それは妻もだよね。頑張って働いてくれてありがとう、お疲れ様みたいな。
    男性だって仕事が向いてない人だって確実にいるのに働かざるえないから。

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2020/12/16(水) 21:20:18 

    >>3
    わかる!
    ごめん今日ラーメンでいい?って言ったら目をキラキラさせて大喜びの子供!
    旦那も食べれればなんでも良いと言ってくれる!
    ありがとよー!

    +10

    -2

  • 1484. 匿名 2020/12/16(水) 21:20:22 

    >>1
    旦那は職場でストレス溜まってるから、奥さんに言うんだろ?
    自分が言われる→判定される、評価される→追い込まれる。
    でも、得意不得意は誰にでもある。(←理解しろ。)

    誰にも評価されない身近な奥さんにあたる。
    (人に揉まれない環境、羨まし。なんかね~?
    実際、子供、義実家、ママ友、ご近所さん等人により色々面倒いのあるのにねぇ?)
    出来ないから結局奥さんにあたるんだよね。

    無能は黙って尻に敷かれてろ!
    薄給のやりくりは奥さんのおかげ。
    いつになったら気付くかな?馬鹿は。

    大多数のお馬鹿は”一般的”感覚、マナー、モラル、常識ないから間違えてやらかしますよね。

    +1

    -3

  • 1485. 匿名 2020/12/16(水) 21:20:23 

    >>21
    自分が言われたら傷つくから言えないわ
    夫云々関係なしに意地悪な事を言う自分が嫌になる

    +72

    -10

  • 1486. 匿名 2020/12/16(水) 21:21:45 

    >>1472
    大変なのを専業にぶつけて憂さ晴らし?

    +24

    -1

  • 1487. 匿名 2020/12/16(水) 21:22:23 

    >>196
    それは奥さんが実権(金)握ってるからじゃない?
    いいお家じゃん!笑

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2020/12/16(水) 21:22:23 

    >>1029
    でもこういう人って良い意味でプライドあるし要領いいから、家事もなんだかんだで出来そう。

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2020/12/16(水) 21:22:54 

    専業主婦に向かない人って主婦業にやりがいを見つけられず外でバリバリ働きたい人だと思ってたけど
    家事手抜きしたい、外に働きに出るのも嫌って向いてないんじゃなくただの怠け者じゃん
    なら一体何が向いてるのよ

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2020/12/16(水) 21:22:54 

    >>1424
    子供二人もいたら今時そんな旦那さん普通だよ。恵まれてるだなんて、男ってほんと家事育児に理解ない、協力しない生き物と思われてるんだな

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2020/12/16(水) 21:23:17 

    >>1396
    うちの旦那神だったんだ。
    毎日拝んどくわ!

    +4

    -1

  • 1492. 匿名 2020/12/16(水) 21:23:37 

    >>1472
    こんなママいやだwww

    +25

    -1

  • 1493. 匿名 2020/12/16(水) 21:24:30 

    >>1396
    低収入の男はゴミクズ以下だと思ってる。

    +1

    -2

  • 1494. 匿名 2020/12/16(水) 21:24:44 

    >>1 そもそもが惣菜の何が悪いのって思う。こんなこと言われたら、毎日手作りの油ギトギトの料理だしてやる。子どもにも悪影響

    +2

    -3

  • 1495. 匿名 2020/12/16(水) 21:26:15 

    >>596
    家事にもプレッシャーがありますよね。
    1人暮らしなら自分のことだけ考えてれば良かったけど、主婦は家族のことを考えて家事しないといけない。
    家事なんてやらなくても誰も困らないでしょ、みたいなこと言う人いるけど、子どもが困るんだよ。
    そして幼稚園や学校にも多少なりとも迷惑をかけることになる。
    お弁当や水筒の準備、上履きや体操着や給食着の洗濯、学校から指定された物を◯日までに買う…とか、絶対忘れたらダメなことがあるし、忘れると子どもは困り、先生方にも連絡などの無駄な仕事を増やすことになる。
    一つ一つは小さなことだけど、積もり積もってプレッシャーに感じることあるよ。
    他にも必需品を切らさないようにとか、もう本当に地味なことなんだけど。

    独身の方に厳しいわけじゃないんだよ、自分も当然独身だった頃があるから仕事して家事して疲れるのわかるよ。
    ただ両方経験した上で、全然別物だよって思うだけです。

    +17

    -1

  • 1496. 匿名 2020/12/16(水) 21:26:30 

    兼業でもいいけど一旦専業になりたい
    工場勤務なんだけどパワハラとブラックでネチネチ事務からもいじめられてる
    仕事やだったら永遠の就職先になる旦那を見つけなよって簡単に言わないでほしいわ
    こんなお馬鹿で高卒の田舎のデブの激ブスにどうしろと言うのかね
    実家の父もあまり老後の資金ないし
    マッチングも有名な成功率高い◯◯のもサクラっぽいし頭いかれたようなLINEしたりオタだったり変な人ばっかだしゴリ加工して写真出すと後で嘘ばれちゃう
    発達グレーだし職場の収入少ない男性も同じ匂いするし自分だけで精一杯だし先が暗いもんだよ

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2020/12/16(水) 21:26:52 

    >>1
    よく手抜き料理手抜き料理っていうけど、仮に手抜きだったらなんなの?って思う
    何日もかけてスープ煮込んだ不味いラーメンより上手いカップラーメンのほう食べたいだろうに

    +6

    -3

  • 1498. 匿名 2020/12/16(水) 21:27:30 

    >>1417
    奴隷の様に扱ってるのを実際見た訳でもないのに言い方‥
    私はこう言う旦那さん好きだな。
    奥さんもおかずちゃんと作って偉いと思う。
    後、この国はまだ終わってませんよ。

    +22

    -0

  • 1499. 匿名 2020/12/16(水) 21:27:41 

    >>1354
    そのモデルも化粧品、エステ、マッサージ、スポーツジム、ネイル、美容院、ヘアケアとかなり美容にお金をかけている筈だしね

    +11

    -0

  • 1500. 匿名 2020/12/16(水) 21:27:44 

    がるちゃんなんて、どれだけ朝からグウタラできたか、寒い日に家にいれて幸せかを競って意識高い料理や丁寧な暮らしにはマイナス押しまくり、伸びるトピといえば芸能人の不倫かドラマトピ
    なんだからがるちゃんに張り付いている主婦なんてそんなレベルなんだよ

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。