
クラスター認定の「ワイン会」に医師が10人程度参加 7病院が休診 茨城
182コメント2020/12/18(金) 09:34
-
1. 匿名 2020/12/16(水) 12:52:51
関係者によると、会食が催されたのは土浦市内の「夜の街」や市役所でクラスターが確認され、県内の1日当たりの感染者数が連日更新されていた11月中旬。同市内で病院を開業する男性病院長の、つくば市の自宅で開かれた。毎日新聞は会食の「参加者リスト」を入手。土浦市内の医師10人程度、同市やつくば市の会社社長・代表などが参加していた。+16
-159
-
2. 匿名 2020/12/16(水) 12:53:48
ダメだこりゃ‼+443
-3
-
3. 匿名 2020/12/16(水) 12:54:04
おぃ...+147
-4
-
4. 匿名 2020/12/16(水) 12:54:21
医者なのに出ないとダメなのかな
あんなにクラスター出てるのに+439
-9
-
5. 匿名 2020/12/16(水) 12:54:27
意識低すぎ
この時期になにやってんの?+436
-9
-
6. 匿名 2020/12/16(水) 12:54:41
自覚なさすぎない?
医療職以外でもピリピリしてるのに。+322
-6
-
7. 匿名 2020/12/16(水) 12:54:57
コロナの感染元って半分以上が酒関係の飲食らしいよ+332
-7
-
8. 匿名 2020/12/16(水) 12:55:20
医者の不養生
というよりタダのバカかな+197
-5
-
9. 匿名 2020/12/16(水) 12:55:40
コロナ対応してない開業医とかそういう病院に勤務してる医者かな
医療従事者の中でも意識にここまで差があると、世間一般が同じ方向を向いてコロナに取り組むとかほぼ無理な話だね…+258
-1
-
10. 匿名 2020/12/16(水) 12:56:25
医療従事者は大変とか言うけどこういうの見ると自業自得な病院他にもまだあるんじゃないのかと思う+67
-16
-
11. 匿名 2020/12/16(水) 12:56:47
病院のクラスターの原因って、意外とこういうことだったりね
老人ホームのクラスターも多いけど、面会禁止なのにおかしいよね
職員さんが持ち込んでるんじゃないの?+161
-69
-
12. 匿名 2020/12/16(水) 12:57:00
この時期にワイン会を開催しないと死ぬの?
死ぬほど勉強して医大出て医者になってもバカなの?+238
-16
-
13. 匿名 2020/12/16(水) 12:57:05
この医者たちはコロナ患者を担当してないんだろうな。
コロナ患者担当してる医師・看護師は絶対この時期にこんなことしないだろうし。
ハッキリいってバカだよ。
医療が逼迫してるのに会食で感染して病院閉めざるえなくて。
迷惑極まりない。+260
-9
-
14. 匿名 2020/12/16(水) 12:57:06
自宅で会食を開催した男性病院長と石岡市内の男性医師も感染していたことが分かった。県はこの2人の職業を「自営業」としていた。
これはちょっとどうなのか?確かに強制力はないにしても病院関係はハッキリしてほしいかな+217
-2
-
15. 匿名 2020/12/16(水) 12:57:14
前に通ってたワイン教室も今やってるよ
ブログにアップしまくってる
こないだ検定もやってたし、その後飲んでるはず
意識高い系の勘違いの典型かなと思う+110
-1
-
16. 匿名 2020/12/16(水) 12:57:59
>>4
バクサイ?みたら近所のおばちゃんが
医者が集まってクラスター起こしたって
ウワサしてたって書いてあって
おばちゃんの口コミの信ぴょう性の高さに驚いてる笑+202
-1
-
17. 匿名 2020/12/16(水) 12:58:13
7病院も!?!?
そのワイン会行った人たちこれから肩身狭いだろうね。+101
-1
-
18. 匿名 2020/12/16(水) 12:58:25
なにやってんだろ+20
-0
-
19. 匿名 2020/12/16(水) 12:58:29
>>13
>コロナ患者担当してる医師・看護師は絶対この時期にこんなことしないだろうし。
こういうことがあると、それすら怪しいよ+37
-13
-
20. 匿名 2020/12/16(水) 12:58:44
庶民には自粛しろと言うわりに上級国民は会食してるのね。+97
-0
-
21. 匿名 2020/12/16(水) 12:59:27
>>11
でもさ、完全に働くだけも可哀想だよね
+142
-10
-
22. 匿名 2020/12/16(水) 12:59:28
院長や地元の会社社長が参加していたみたいだから、結構年配の集まりだったのかな?
自覚なさすぎだよね。+59
-1
-
23. 匿名 2020/12/16(水) 12:59:31
医療従事者は素晴らしいと信じてやまない人がマイナス押しまくってるねw+50
-4
-
24. 匿名 2020/12/16(水) 13:00:01
北海道の病院クラスターも始まりは看護師だった?
同じような話見たけど+21
-2
-
25. 匿名 2020/12/16(水) 13:00:14
病院名出しなよ!大きい病院だけ公表して影響受けるなんておかしい+103
-8
-
26. 匿名 2020/12/16(水) 13:00:43
>>21
横
でも移されて命落とした人もいるんじゃないの?
いくら高齢者だとしても、数日、数ヶ月は長く生きられただろうしね+11
-15
-
27. 匿名 2020/12/16(水) 13:01:50
庶民はGOTOだとかいって好き勝手やってたんだから、医者だってワインくらい飲みたいだろう
結果としてクラスターになったけど、医者や看護師の医療従事者に、何の楽しみも持たずに仕事だけやってろとは言えない
もどかしいねぇ+166
-28
-
28. 匿名 2020/12/16(水) 13:01:52
医療従事者推しが必死の抗議中w+10
-7
-
29. 匿名 2020/12/16(水) 13:02:08
医療従事者のために5人ステーキ会食批判してた矢先にこの記事w
+38
-2
-
30. 匿名 2020/12/16(水) 13:02:30
>>25
まぁ小さい病院なら潰れちゃうかもしれないし
田舎にとってはこんな医者でも必要な場合あるからなぁ+15
-4
-
31. 匿名 2020/12/16(水) 13:03:11
医者だって神様じゃないからね
+50
-6
-
32. 匿名 2020/12/16(水) 13:03:25
>>27
ワインは飲んだらいいさ。家でね。+67
-5
-
33. 匿名 2020/12/16(水) 13:03:51
>>11
有料より特養のほうが圧倒的にクラスター多いよね
働いてる人の質なのかしら+23
-30
-
34. 匿名 2020/12/16(水) 13:04:15
コロヒス工作大失敗で五毛敗走w+1
-3
-
35. 匿名 2020/12/16(水) 13:04:22
自分も茨城住みの医師だけど、地域の医師会のじいさん達が楽観的すぎて嫌になる。日帰りだけどゴルフ&温泉会開催しようとしてるよ。このクラスターもなるべくしてなったと思ってしまう。+71
-3
-
36. 匿名 2020/12/16(水) 13:04:24
うちの市にある国の研修施設に研修で来てた人の一部がこの時期にオオゼイで飲み会してたらしいんだけど、それに対して市長が苦言を呈したら「こっちは市にお金落としてやってるのに」とか「少し住んだくらいじゃ市民としては認めないと言うことでいいですか?」とか「市長が何かしてこようものなら訴える人達ですよ」みたいな事言ってるやつがいた。
(ツイート内容見るとどうやらその研修生っぽい)
ほんと、こういう危機感って頭の良し悪しはあんまり関係ないよね。
しっかりしてよ。+74
-0
-
37. 匿名 2020/12/16(水) 13:05:22
>>35
自称医師キターーーーー+12
-5
-
38. 匿名 2020/12/16(水) 13:05:37
>>13
岩手で先月でたクラスターの発端も医師複数が会食してそこからだもん、
一般市民がどんだけ気を付けても医師や政治家がこれじゃあね。+61
-2
-
39. 匿名 2020/12/16(水) 13:05:45
>>1
バカでしょ。
外で飲食するなとは言わないけど、リスクの高い行動は慎むべき。+39
-0
-
40. 匿名 2020/12/16(水) 13:06:42
>>37
ウケる
反応よすぎ+9
-0
-
41. 匿名 2020/12/16(水) 13:07:04
>>13
開業医って書いてるから、コロナ患者を毎日見てる大きな病院ではないと思う。コロナ患者を担当してる医療従事者だけど、3月頃からもうずっとみんなピリピリしてるし緊張感の糸が張りっぱなしだよ。プライベートも気を使うし、自宅と病院の往復しかしてない。
この時期にワイン会とか職業聞いて呆れる。意識低すぎて嫌になるし、本当に恥ずかしいわ。+85
-0
-
42. 匿名 2020/12/16(水) 13:07:21
コロナの対応してない病院の医師なのかな。ダメなのは重々理解している上で、休みなく働いてコロナ対応してる医療関係者がたまの休みに息抜きしたくなるなら気持ちは分からなくもなかったりする…この時期に会食はダメなんだけどね、解放されたい気持ちになるのは分かるって意味で。+10
-1
-
43. 匿名 2020/12/16(水) 13:07:43
>>1
うんこ+8
-0
-
44. 匿名 2020/12/16(水) 13:07:44
身分も偽っていたとか?
ダメだわ😥+10
-1
-
45. 匿名 2020/12/16(水) 13:09:00
命を守る側が何をしているのか…
事務職の私でさえも不要不急の外出はしていないのに会を開くとは呆れる+22
-2
-
46. 匿名 2020/12/16(水) 13:09:00
>感染が分かった医師4人のうち、2人を自営業と公表したことについて、県は「本人が『自営業』と強く希望した」と強調
医者であることを隠したかったんだからこの時期の会食がよろしくない認識はあったってことだよね
バレて困るようなことは最初からしなければいいのに+64
-0
-
47. 匿名 2020/12/16(水) 13:09:01
>>37
皮膚科だから全然、医者!って感じじゃないけどね(笑)+20
-5
-
48. 匿名 2020/12/16(水) 13:09:22
シナを今後も隔離し続けるのが最も効果的なコロナ予防CNN.co.jp : 中国の観光地に押し寄せる人波、リスクは依然大きいと専門家が警告 - (1/2)www.cnn.co.jp新型コロナウイルスの感染者が減少傾向にある中国で、祝日と重なった先の週末にかけ、人気観光地や主要都市に大勢の人が詰めかけた。これに対して衛生当局は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)はまだ到底終わっていないと警告している。 - (1/2)
+15
-1
-
49. 匿名 2020/12/16(水) 13:10:13
エリートってワイン好きだよね。
わたしの弁護士の友達もワイン会してる。さすがに今はしてないけど+11
-1
-
50. 匿名 2020/12/16(水) 13:10:50
一番警戒しないといけない人達が.....+16
-1
-
51. 匿名 2020/12/16(水) 13:12:06
医師会や医療従事者だって全員が被害者なわけじゃないじゃん。+14
-0
-
52. 匿名 2020/12/16(水) 13:13:28
>>26
兼ね合いだよね
自分犠牲にしてまで働けとは言えない
ワイン試飲会はナゾだけど、、
それ以上にコロナの風評被害が異常すぎる
これからもっと強力な菌が入ってくるかもしれないのに、医者がバカな訳ないんだからあんまり騒いでると医者とか看護師にボイコットされるか、逃げられるよ
+20
-5
-
53. 匿名 2020/12/16(水) 13:13:43
>>1
こんな時期に会食するのは問題外だけど、新聞会社が個人の会食の出席者リストを入手しちゃうって、個人情報としてどうなんだろうと思った。+32
-1
-
54. 匿名 2020/12/16(水) 13:13:46
少し擁護してあげたいわ
医者だから、医療従事者だからって全ての行動が模範的な訳じゃないと思うよ
隠れて集まったり、GOTOトラベル使って旅行したり一般人と同じような行動してるはずだわ
それがたまたまバレただけ+10
-26
-
55. 匿名 2020/12/16(水) 13:13:51
>>5
院長の自宅でなぁ…
現場で働く人らが本当に迷惑被るよね。+48
-0
-
56. 匿名 2020/12/16(水) 13:15:16
そうなんだけどさ当たり前が当たり前じゃなくなるのってキツいね
医者だって息抜きくらいしたいだろうし
バカと言えばそこまでなんだけどいつまでこんな状況続くのかな+8
-12
-
57. 匿名 2020/12/16(水) 13:16:10
歯医者だからレベル低いけど、
わたしの勤務先の歯医者もしっかり15人くらい集まって
忘年会するらしいよ〜ほんと頭悪すぎて、、、
+29
-1
-
58. 匿名 2020/12/16(水) 13:17:20
>>1
コロナはただの風邪とか言ってるやつもいるから、医療関係者もやってられないよね
+11
-0
-
59. 匿名 2020/12/16(水) 13:18:27
>>30
土浦なら公表しても良いんじゃないかなーとも思う、筑波大なんて看護師1人出ただけですぐ地元ニュースに載ってたしね。+27
-1
-
60. 匿名 2020/12/16(水) 13:18:49
インスタ見ると食べ歩き趣味のインスタグラマーなお医者さんとか集まってガンガン外食してるの見るけど
そんな意識低い医者のいる病院に行きたくないって思う+30
-2
-
61. 匿名 2020/12/16(水) 13:18:58
つくばの川井クリニック医院長?+21
-0
-
62. 匿名 2020/12/16(水) 13:22:09
これ地元で噂あったのにずっと公表されてなかったんだよ
これに参加した医者の1人の病院が休診してたから地元では有名な話だったけど
医者なのに自営業とかにして発表したみたいだね+44
-1
-
63. 匿名 2020/12/16(水) 13:22:42
とんでもない医師本当いるよね、仕事で海外から帰ってきて2週間待機するよう言われたらしいのに暇だからって繁華街飲み歩いてる医師いました..そのお店にも迷惑かけるかもしれないのにナメてるよね+29
-0
-
64. 匿名 2020/12/16(水) 13:23:06
なんでもそうだけどコロナに直接関わってない人の方が
偉そうなこと言っておいてちゃんと守ってなかったりする
医師でも地位がある人なんかはそうだし政治家だってそう
+14
-0
-
65. 匿名 2020/12/16(水) 13:23:19
何も考えてない医者ほど会に出るね。
ヤブ医者かと思う+21
-0
-
66. 匿名 2020/12/16(水) 13:23:58
>>11
対策徹底してても、100%持ち込まないのは不可能だよ。少しでも出入りを最小限にするための面会禁止だからね。そういう言い方はちょっとなーと思う。+118
-0
-
67. 匿名 2020/12/16(水) 13:24:13
>>9
開業医は医師会の庇護受けてるから
医者としての意識も低いんだと思う+18
-0
-
68. 匿名 2020/12/16(水) 13:24:15
コロナ患者受け入れしてないくせに「医療従事者に感謝」の言葉で高慢になってるんだろうな。
慰労金はコロナ受け入れ従事者だけで良かったんだよ。+26
-1
-
69. 匿名 2020/12/16(水) 13:24:44
>>25
まあ休診してるところが該当病院でほぼ間違いないから地元では話題になってるんじゃないかな+39
-0
-
70. 匿名 2020/12/16(水) 13:25:03
>>64
お手本になろうとはしないんだよね+4
-0
-
71. 匿名 2020/12/16(水) 13:25:38
>>63
インスタで整形外科医フォローしてたんだけどその人自身が韓国にコロナ禍で整形しに行って、帰国した時になんとか2週間の隔離を免れたとか言ってインスタにあげててすぐフォローやめたwww
医師にも色んな人がいるよね。+30
-0
-
72. 匿名 2020/12/16(水) 13:26:41
>>70
悪い方の見本にしっかりなるんだよねww+4
-0
-
73. 匿名 2020/12/16(水) 13:27:02
>>7
そりゃそーだろうね
私もお酒大好きだけど居酒屋はずっと我慢してる+48
-0
-
74. 匿名 2020/12/16(水) 13:27:10
>>27
酒席以外の楽しみが何もないのかと問いたい+11
-8
-
75. 匿名 2020/12/16(水) 13:28:30
>>9
ぶっちゃけコロナ以降開業医暇だもん
大病院に行かなきゃいけないくらいの病気がある患者さんはともかく、かかりつけ医に来る程度の症状の患者さんはできるだけ来ないようにしてるから
患者さんの数は去年と比べて半分以下よ
でも、感染した人が来院しても大丈夫な設備はないから、感染してる可能性がある人は来てもらっても正直困る
感染してなさそうな患者さんが半数でも来院してくれてコロナとは無縁で乗り切れたらそれでOKって感じ
それ以上に患者が減る、もしくはコロナが予想以上に長引くと、開業医が閉院せざるを得なくなるので、医療崩壊になる
医師会が国に開業医も含めた医師すべての保護と支援をもとめてるみたいな話も聞いたけど、コロナ最前線の先生たちをダシにして、暇な開業医やそこで働く人達も守ってもらうようで、少々気持ちは咎める(^^;;
+25
-4
-
76. 匿名 2020/12/16(水) 13:30:02
>>25
コロナ患者受け入れ病院は医師看護師スタッフみんな大変なのにね
公表したら少しはその町医者も反省すると思う
患者が0人にならなきゃ無理かな+17
-0
-
77. 匿名 2020/12/16(水) 13:30:57
>>20
茨城県知事は浦安の本宅に公用車で帰省してるしね+28
-1
-
78. 匿名 2020/12/16(水) 13:34:25
諸悪の根源はコロナ💢
そして中国💢+6
-0
-
79. 匿名 2020/12/16(水) 13:35:10
>>75
子供の発熱でかかりつけ医に連絡しても
かかりつけ医からの折り返し電話が7時間以上もないってコメントあった
コロナ患者の受け入れは確かに町医者なら不安になるよね
閉院して勤務医になるのは収入が激減するし
開業医の甘い汁知ったらもう勤務医とか出来ないんだろうね+17
-1
-
80. 匿名 2020/12/16(水) 13:38:17
>>7
でしょうね!
マスク外すしアルコールで気は緩むし
どうせ大声出す+61
-0
-
81. 匿名 2020/12/16(水) 13:39:09
>>27
オンラインでワイン会すればよかったのにね+20
-3
-
82. 匿名 2020/12/16(水) 13:39:21
開業医とか医療器具が古かったり
最新の医療技術も知識に乏しかったり
大きめの病院行く方がいいと思う
今はコロナで患者が少ないなら不要な検査で保険点数とか稼ごうとするだろうし
開業医も潰れる時代突入+13
-1
-
83. 匿名 2020/12/16(水) 13:43:24
医療従事者は大変な時期で頭が下がるばかりですが
一部でこういうことが起こると??ってなる
余裕あるのね。ってなるんだが
+8
-0
-
84. 匿名 2020/12/16(水) 13:43:33
>>74
それとこれとは違う気が、、+0
-5
-
85. 匿名 2020/12/16(水) 13:44:31
ワイン会というのが、意識高い系でさらに不快感w
食事会で良いだろ?+23
-0
-
86. 匿名 2020/12/16(水) 13:44:35
>>11
よその掲示板での書き込みだけど、とある施設のトップが不倫、施設長がキャバ通い、とあったよ
このワイン会と同じT市
あと施設長って元議員がなってる所あるね+23
-0
-
87. 匿名 2020/12/16(水) 13:48:16
>>53
まるで犯罪者だね+7
-0
-
88. 匿名 2020/12/16(水) 13:48:43
>>82
以前から 開業医嫌いです
大学病院は4ヶ月に一度の検査でいいと言うのに、開業医は検査をたくさんさせたいのか 2ヶ月に一度検査しろと言う。
大学病院に行きたいけど 大学病院は重症者が行くところ みたいなことを聞いて 軽い人が行くのはよろしくないと思って開業医に行ってるけど
ろくな事がないから 病院行かなくなった
+10
-8
-
89. 匿名 2020/12/16(水) 13:49:31
>>11
岩手も医師の飲み会で県内各地の医者がコロナに。+26
-0
-
90. 匿名 2020/12/16(水) 13:49:54
土浦って、ぶっとんでるよね。
と、昔から思ってた。
+9
-0
-
91. 匿名 2020/12/16(水) 13:51:12
>>13
コロナ受け入れ病院に勤務の事務だけど、絶対こんなこと出来ない。
2月から緊張感凄まじいよ。
特に11月以降は今まで以上に厳しい。
私はもう耐えられなくて年度末で退職だけど。+22
-0
-
92. 匿名 2020/12/16(水) 13:53:19
感染拡大中なのに こんなことして感染した
医師がいる病院なんて行きたくない
+13
-0
-
93. 匿名 2020/12/16(水) 13:55:00
>>16
田舎のおばちゃんの情報力は文春よりも凄いよ。
知りたい人の娘息子の学力から彼氏彼女の有無から旦那の収入、親の健康問、義理家族題嫁姑親戚付き合いの状況までおばちゃんネットワークで調べ上げる。
ネットなんて無い時代から調査力半端ない。+61
-0
-
94. 匿名 2020/12/16(水) 13:55:06
土浦の職員6人組もキャバで飲んで市役所でクラスター起こしたよね+21
-0
-
95. 匿名 2020/12/16(水) 14:01:28
後期高齢者の医療費現行1割負担が現役世代の保険料の負担になってるけど、
主に開業医が高齢者3割負担を反対している。
3割になったら高齢者が診察に足繁く通院しなくなるから。
+4
-3
-
96. 匿名 2020/12/16(水) 14:01:58
>>93
観察力がすごいよね。
毎日観察して少しの変化をも見逃さない。+38
-0
-
97. 匿名 2020/12/16(水) 14:03:59
>>27
私も同じ意見だわ。はやくコロナが収束に向かうことを祈る。+21
-4
-
98. 匿名 2020/12/16(水) 14:04:44
>>88
そうなんだよね
でも88さんの病気は心配だから
体調の異変には気をつけてください
開業医でなく総合病院で診察受けて欲しいです
体調にはお気をつけてください
お大事にね+5
-1
-
99. 匿名 2020/12/16(水) 14:04:59
自覚のない行動は勿論反省してほしいけど、非難を誘うような感染者やクラスターの報道の仕方は辞めてほしい。+3
-4
-
100. 匿名 2020/12/16(水) 14:10:53
>>82
凄い自己投資して新しい医療知識入れてる開業医もいるけど、
そういった先生って特殊な治療に特価してたり専門分野で患者さんが押し寄せてたりするよね。
専門的な勉強会の会員になると会員費や勉強会費だけで年間数十万円単位、複数の会員なら100万円以上の負担に時間も取られる。
それだけ真面目にやってる医療関係者は夜飲み歩いたりしないし、今の状況で食事会なんか行かない。
普段からぬるい仕事して飲み歩いてる不良医師だよね。+10
-0
-
101. 匿名 2020/12/16(水) 14:13:39
>>5
上司の家に誘われて断れないみたいな感じなのかな?
主催者が糞+24
-1
-
102. 匿名 2020/12/16(水) 14:14:34
医療関係者がみなさん自粛してるかといえばそうでもない。黙っているだけで看護師の子も旅行やカラオケに行ってる。+19
-0
-
103. 匿名 2020/12/16(水) 14:17:22
医療従事者の本当の姿がこれ
医者も看護師も飲み歩いたり旅行もする
神ではない+25
-6
-
104. 匿名 2020/12/16(水) 14:23:28
>>52
横
移されて亡くなった人の立場…+6
-5
-
105. 匿名 2020/12/16(水) 14:23:43
ICUあるような大きな病院勤務だと公表されてしまうから気をつけてるけど
このワインクラスター出た集団の医師はそこまで考えてない+14
-0
-
106. 匿名 2020/12/16(水) 14:27:30
でも参加した医者の誰かがコロナに感染してたんだよね
コロナ患者を診察してたのか
それとも患者さんで無症状の陽性者がいたのか
市中感染で医師も知らぬ間に感染してたのか+13
-0
-
107. 匿名 2020/12/16(水) 14:28:05
>>66
それは綺麗事
私は自分の家族が入居する施設で感染が起きて、それがスタッフの飲み会や会食が原因だったらとても冷静でいられないわ+8
-19
-
108. 匿名 2020/12/16(水) 14:29:12
>>106
試飲会に参加してるような医者だからね。普通に会食とかしてたんじゃないの。+14
-0
-
109. 匿名 2020/12/16(水) 14:45:27
こういうの見てると、何ヶ月も友達と食事にも行けない、旅行にも行けないと看護師が悲しそうに語るインタビューが全部ヤラセに見える。
何か医療従事者に感謝だよ。
アホらしくなる。+23
-8
-
110. 匿名 2020/12/16(水) 14:53:18
>>11
老人ホーム勤務だけど、うちは皆余計な外出はしてないよ。
マスクもずっとつけてる。
それでも、通勤電車に乗ったり買い物したり銀行行ったり…最低限の行動範囲でも移る時は移ると思う。
でも自分が罹患したら利用者の命に関わると思って、いろいろ我慢している。
知人はそれでも知り合いに「私はGOTOで経済回しているけど、○○(知人)は何もしてないんだから、むしろ私らに感謝してよww」って言われたって…。
+47
-0
-
111. 匿名 2020/12/16(水) 14:53:40
だいたいこの時期医師の妻だって連日パーティ三昧してんじゃないの?
昼からシヤンパン飲んでヒャッハーで旦那にうつす
+9
-2
-
112. 匿名 2020/12/16(水) 14:54:04
>>47
そんなことないですよ!かっこいいです🐥
アトピー体質で、皮膚科さんにはよくお世話になってます!
いつもありがとうございます。
+13
-0
-
113. 匿名 2020/12/16(水) 14:54:32
>>33
すごく差別的だね。あなた。ビックリしたよ+19
-0
-
114. 匿名 2020/12/16(水) 14:58:19
医師看護師が逃げ出したら自衛隊要請して
便利屋扱いの自衛隊員が気の毒
+26
-1
-
115. 匿名 2020/12/16(水) 15:01:37
>>6
医療従事者に感謝しましょう以前の問題です。
感謝=自覚があってこそです。
+11
-1
-
116. 匿名 2020/12/16(水) 15:07:24
>>17
それがそうでもないんですよ!+11
-0
-
117. 匿名 2020/12/16(水) 15:11:39
このパーティーでのクラスター発生の後、中央病院もクラスター発生したし関係あったのかな?+11
-1
-
118. 匿名 2020/12/16(水) 15:14:01
つくば市民なんだけど、とりあえずかかりつけ医はこれに参加するような人じゃなかったみたいでよかった。+16
-0
-
119. 匿名 2020/12/16(水) 15:17:20
まぁでも総理大臣が忘年会やっちゃってるんだから
医者だけ会食ダメとか言えないよね
+13
-2
-
120. 匿名 2020/12/16(水) 15:26:00
>>47
茨城県住みだけど最近身体じゅうに赤いブツブツと水ぶくれができて
皮膚科行こうか迷ったけど2週間ぐらい我慢してたら治りました。
もし再発したらその時はお世話になるかもなのでよろしくお願いいたします。+7
-0
-
121. 匿名 2020/12/16(水) 15:44:37
>>54
開業医の高い高い収入ほぼ税金でっせ
コロナ対応してなくて暇なのかもしれないけどもうちょっと世間への影響考えろよって思わんのか+12
-2
-
122. 匿名 2020/12/16(水) 15:57:59
石岡市民です
石岡の某病院の医師がコロナに感染と聞いた時に…
その少し前にその病院のすぐ近くの高校からコロナが出たと聞いていたので
高校生が不用意に診察を受けて医師が感染したのかな?
そうだとしたら医師はとばっちりだしいい迷惑だわ!
医療従事者は本当に感染リスク高いし大変だな
不要不急の外出は避けて自衛しなくちゃ!って思ったけど…
高校生よごめんよ
なんか勝手に高校生からじゃないかと思ってしまった自分が恥ずかしいわ
こんな微妙な時期にワイン会って!
これお偉いさんの誕生日会で
議員も出席してた!という噂があります
記者さん頑張って暴いてくれ+18
-1
-
123. 匿名 2020/12/16(水) 16:00:12
免許取り消せ+8
-2
-
124. 匿名 2020/12/16(水) 16:01:54
>>104
亡くなった人にはご冥福をお祈りするしかないけど、
どこからうつるか分からないんだよ
嫌だったら家で家族がみるしかない+16
-0
-
125. 匿名 2020/12/16(水) 16:03:14
>>11
職員だって人間です。
生活するうえでの最低限の外出もするなって、聞こえて腹が立ちます。
貴方達よりも遥かに制限多いですよ。1月から今日まで外食も旅行も里帰りすらせず墓参りにも行けず、休日も最低限の買い物のみで家に帰る生活です。
ここ迄徹底して、これ以上どうしろと言うのでしょうか?
中には馬鹿な介護士も居るでしょうが、ほとんどの介護士はこんな生活ですよ。
クラスターが出れば叩かれて、出なくてもこんな生活して、でも入所者が好きだから辞めるとは言えない。いずれ気が狂う予感がします。
まぁ、外から文句言うだけの人には介護士が潰れても関係ないですよねw
看護師と違って自分には関係ない職種ですから。+80
-5
-
126. 匿名 2020/12/16(水) 16:03:54
大井川ちゃーーーん
起きてる???
公用車で本宅に帰宅してる場合じゃないですぞ!
このままだと知名度上げて国政に打って出るどころじゃなくなっちゃうよ!+16
-0
-
127. 匿名 2020/12/16(水) 16:24:20
>>100
立派な開業医は勤務医では出来なかった自分のやりたい医療のために寝食忘れ開業してて患者さん診察してる
儲けより患者さんを助ける気持ちが素人でもわかるよ
待合室はコロナでもそれなりに混雑してた
+18
-0
-
128. 匿名 2020/12/16(水) 16:26:00
>>117
関係あると思うよ
医師は患者さんと接触する+5
-0
-
129. 匿名 2020/12/16(水) 16:27:14
>>108
風俗かもよ+4
-0
-
130. 匿名 2020/12/16(水) 16:29:57
今日は新規1人だけって本当ですか。+1
-1
-
131. 匿名 2020/12/16(水) 16:41:12
>>27
ワイン飲むのは良いけど集まっちゃ駄目でしょ
医療従事者の皆さんには日々感謝だけど自宅で出来るストレス解消法もある筈だからそっちで発散して欲しいです+22
-3
-
132. 匿名 2020/12/16(水) 16:51:34
>>130
忖度?+0
-0
-
133. 匿名 2020/12/16(水) 17:09:10
今この時期にこんなのにノコノコ参加して感染したなら全部自己責任でしょ。+9
-0
-
134. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:21
ハッハー😀+0
-0
-
135. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:59
>>12
コロナが海外から入ってきてたときに入院患者にワイセツで捕まる人もいるくらいだから+9
-0
-
136. 匿名 2020/12/16(水) 17:31:26
とほほ、、、だね。+2
-0
-
137. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:24
>>130
すいません。4時台は1人って、ヤフーに出てたので。ただ、茨城の集計遅すぎですね+4
-0
-
138. 匿名 2020/12/16(水) 17:39:12
>>137
全部合わせて23人ですよ+4
-0
-
139. 匿名 2020/12/16(水) 17:42:40
早い段階かお誕生日会とか会食でと言われていたよね。
やっぱり火のない所に煙は立たないね。+13
-0
-
140. 匿名 2020/12/16(水) 17:51:52
お待ちかかねの医療関係者をプロ意識、プロ意識とたたいても良い時期になりましたね。+1
-1
-
141. 匿名 2020/12/16(水) 17:53:45
>>11
面会は禁止してないし、職員が遊びに行ってかかっても仕方ないと思うよ。
嫌なら自分で見てね+7
-0
-
142. 匿名 2020/12/16(水) 17:54:14
>>53
タレコミじゃない?
医者と言わずに、自営業で押し通そうとしてた人もいるし、そういうのを、あまりよく思わない人も周りにいたかも。+16
-0
-
143. 匿名 2020/12/16(水) 17:55:26
>>107
なら、自分で見ろよ。
丸投げしてる癖にって思う+20
-2
-
144. 匿名 2020/12/16(水) 18:01:01
>>60
お世話に何なきゃいいじゃん。
そして、いちいち聞けばいいよ。
お客様なんでしょ?+2
-0
-
145. 匿名 2020/12/16(水) 18:11:18
>>36
和光市かな?弁護士の研修所があるよね+6
-0
-
146. 匿名 2020/12/16(水) 18:19:14
>>145
敢えて書かないでほしかったけどそうだよー笑
(調べりゃ出るもんね)
市民としてはすごく頼りになる市長だから良くわからん理論で攻撃されてて可哀想だわ+11
-0
-
147. 匿名 2020/12/16(水) 18:33:18
>>103
コロナ受け入れ病院の看護師プライベートで遊びに行ってコロナ感染してたよ。そんなもんだよね、人間だから色んな人がいる。医療従事者が全員聖人なわけがない。+10
-0
-
148. 匿名 2020/12/16(水) 18:34:29
主催医師がメールで送ったワインの一覧もある
主にフランスワインか
新型コロナ17人集団感染は医師開催のホームパーティーで 茨城 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】茨城県つくば市で17人が感染した「会食」のクラスターは、医師が「ワイン会」として開いたホームパーティーで、複数の医師や会…
+8
-0
-
149. 匿名 2020/12/16(水) 18:47:28
>>12
死ぬほど医学の勉強してるから常識的なこと欠落してんじゃないの?
帳尻合わせる的な。+7
-1
-
150. 匿名 2020/12/16(水) 18:48:31
私は老人ホーム職員です。
私の回りの人はずっと余暇活動してないよ。
私はおじいちゃんの葬儀にも行けなかったよ。
お墓参りもまだ行けないよ。
いつ行けるんだろう。
この記事のような人は目立つけど
日本中でそうじゃない人がほとんどだって事を
分かってもらいたい。
本当に悲しい。
+15
-1
-
151. 匿名 2020/12/16(水) 19:06:01
>>145
>>146
今年は、集合修習中止だから、司法修習生は、和光には行っていないんじゃなかった?+7
-0
-
152. 匿名 2020/12/16(水) 19:11:30
>>148
ずっと仕事しんどくて友達と気楽に古酒飲める会なら行きたいね・・・
+4
-0
-
153. 匿名 2020/12/16(水) 19:17:30
院長の自宅、37人参加 すげーホントに開業医は儲かる
37人収容可能の自宅スペース
+27
-0
-
154. 匿名 2020/12/16(水) 19:34:49
>>151
来ているそうですよ。
詳しくは市長のTwitter読んでみてください。
+5
-0
-
155. 匿名 2020/12/16(水) 19:35:23
>>93
けど話の内容に主観や偏見、不確かな内容、尾ひれも多いよ、そういう人たちって。
+9
-0
-
156. 匿名 2020/12/16(水) 19:36:48
>>151
記事もありました。司法修習生32人、試験後に宴会 1人感染で発覚 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)www.google.com最高裁は11日、司法修習生32人が、法曹資格の取得に必要な試験があった11月26日の夜に司法研修所のある埼玉県和光市内の飲食店で会食をしていたと明らかにした。…
+8
-0
-
157. 匿名 2020/12/16(水) 20:05:00
>>11
面会禁止でも洗濯物や差し入れなど家族の持ち込み対応するし、施設を完全に外部からシャットアウトするのは難しいよ。それは病院でも同じ。
職員だって生活するのに買い物行くしあなたもそうでしょ?医療福祉関係で遊び歩いてる人は非常識だとは思うけどね。+29
-0
-
158. 匿名 2020/12/16(水) 20:23:48
>>4
医者がむしろ主宰でしょ?
ガル民って医者にとことん甘いから、トピが全然伸びない
私はこの件はガースーよりも問題だと思う
医師会のコメントまだー?+22
-1
-
159. 匿名 2020/12/16(水) 20:58:53
>>90
確かに
同じ不良にしても土浦のはぶっ飛んだ事する+4
-0
-
160. 匿名 2020/12/16(水) 21:33:52
土浦といえば、土浦協同病院の移転新築費用が予定よりも100億以上上回ってしまい、職員のボーナス大幅カット(もしかしてなかったのかも)で入院患者の安全を確保した上での職員の半日ストライキが衝撃だった
あそこの附属看護学校も、首都圏の看護学部看護学校について書いてあるサイトでのブラックオリンピックで県内勢で唯一銅メダルをとってた
理由は入学者数と国家試験合格者数の差らしい+9
-0
-
161. 匿名 2020/12/16(水) 21:36:59
とある病院で最初に感染したのは医者、愛人が中国人だった。+11
-0
-
162. 匿名 2020/12/16(水) 21:53:35
私の周りは医療従事者の友人の方が遊び歩いてコロナへの意識が低いんだけど…だからもしかして実はコロナって大した事ないものなのかな?って思っちゃう+11
-0
-
163. 匿名 2020/12/16(水) 21:56:48
結局どこの病院なの…?+7
-0
-
164. 匿名 2020/12/16(水) 22:02:55
>>158
あんだけGOTO批判しといて蓋を開けてみたらこれだもんなぁ
医師会はまじで観光、飲食、交通産業で働く人を敵に回したと思うよ。あと若者も。
しかも隠蔽しようとしたとかタチ悪すぎだよね、ガースーのこと叩いてる人はこっちもちゃんと叩けよって思う+9
-4
-
165. 匿名 2020/12/16(水) 22:17:51
たまにはいいかと気が緩んだのかな+3
-0
-
166. 匿名 2020/12/16(水) 22:25:25
ここかな?と思った診療機関の名前をブラウザで入力したら、「コロナ」の文字が自動でついていた…+5
-0
-
167. 匿名 2020/12/16(水) 22:40:16
>>158
甘いというか興味ないだけでしょ+0
-1
-
168. 匿名 2020/12/17(木) 00:14:15
>>61
土浦の医院。+5
-0
-
169. 匿名 2020/12/17(木) 02:53:36
何してんねん!このバカ共は!呆れるわ!バカ過ぎて!+5
-0
-
170. 匿名 2020/12/17(木) 06:20:03
>>35
やっぱりじいさんとおっさんがやらかすね
顎マスクもこの層だしね+9
-0
-
171. 匿名 2020/12/17(木) 06:29:39
>>17
肩身が狭くなることは無いと思う。
この時期にあの地域で医師や社長が集まってワイン会()だなんて、選民思想の塊集団じゃん。
絶対に面の皮が厚いから。+9
-0
-
172. 匿名 2020/12/17(木) 09:42:10
医者も疲れてるんだろうけどな……+2
-4
-
173. 匿名 2020/12/17(木) 10:57:52
市長は飲み屋街クラスターの時は店名まで出してツイートしてたのに、今回のクラスターのように自分に関わる人達だと一切公表しない。それどころか、店名や地名など誰かがツイートすると消されるみたい。。。+7
-0
-
174. 匿名 2020/12/17(木) 11:08:42
>>170
根拠も知らないのに、自分は大丈夫とか、自分の考えは絶対間違ってないという謎の自信がある人も多い印象。+3
-0
-
175. 匿名 2020/12/17(木) 11:22:41
>>173
初期の某病院の時も酷かったよね
力のない一般の人がスケープゴートにされてしまった+2
-0
-
176. 匿名 2020/12/17(木) 12:01:55
馬鹿+3
-0
-
177. 匿名 2020/12/17(木) 12:41:49
医者もそれぞれだよねー。
私は最近、2、3ヵ所の病院かかったけど、マスクだけの医者、マスクとフェイスシールドの2段対策の医者、マスクと診療室の換気とか。うちの地域の小さい個人病院も発熱外来作ってるし、対策してるって。
もっとも、コロナは無症状でも感染してる可能性あるってことだから、医者でもそれはわからないだろうね。+2
-0
-
178. 匿名 2020/12/17(木) 13:39:56
>>11
じゃあ家族で面倒見たらいいね
職員に施設に泊まり込みで外出するなと?
別に飲み会しなくても日常生活でうつることだってあるでしょ+1
-0
-
179. 匿名 2020/12/17(木) 13:46:59
主催医師えらそうに
自宅懇親会でクラスターの医師「おわび申し上げます」…県発表は「自営業」か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp茨城県つくば市内で11月中旬に開かれ、17人が新型コロナに感染した会食は、60歳代男性医師の自宅で行われた夜の懇親会だった。この医師が16日、読売新聞の取材で明らかにし、「心よりおわび申し上げます
+2
-0
-
180. 匿名 2020/12/17(木) 22:20:29
ワイン会には議員さんも参加していて、同じ国会議員を応援しているって噂もあるのですが、事実なのでしょうか。
37人はやっぱり異常な数だし、感染率約5割っていうのも異常事態。
分析が欲しいところです。+2
-0
-
181. 匿名 2020/12/18(金) 01:35:53
>>180
土浦の議員さん?オレンジの?あの方医者よね、+1
-0
-
182. 匿名 2020/12/18(金) 09:34:52
>>180
自民の県議参加は確実
添付の記事から時期もぴったり
自民の某女性国会議員の件は噂レベルだけど、「医師」達と「議員」達の集まり→実はこの人の支援者の集まり、で個人的には腑に落ちた
県議会開会 自民議員3人欠席 43議案を提出 /茨城 - 毎日新聞mainichi.jp県議会定例会が25日開会した。県は医療体制の整備など新型コロナウイルスの感染対策を中心に一般会計に計447億8100万円を増額する補正予算案など43議案を提出。いばらき自民党の議員3人がコロナ感染者の濃厚接触者となり、自宅待機中のため本会議を欠...
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6820コメント2021/01/28(木) 17:11
いろんなアジアのイケメンが見たい part13
-
5532コメント2021/01/28(木) 17:10
定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある 菅首相
-
2225コメント2021/01/28(木) 17:09
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #03
-
1490コメント2021/01/28(木) 17:09
【嫌だけど】同居【するしかない】
-
1421コメント2021/01/28(木) 17:10
女性が仕払うデート代、最多は1000円未満 平均は男性6805円、女性2612円
-
1203コメント2021/01/28(木) 17:11
白石麻衣、不登校だった学生時代「教室に行けなかった」
-
1146コメント2021/01/28(木) 17:10
高学歴だけどそれを活かせていない人
-
917コメント2021/01/28(木) 17:08
家事を完璧で息が詰まると言われた
-
830コメント2021/01/28(木) 17:10
イオン「就業45分前の禁煙要請」は人権侵害? 論争が勃発
-
827コメント2021/01/28(木) 17:10
【疑問】こう言われたら、どう返す?
新着トピック
-
21219コメント2021/01/28(木) 17:11
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
38コメント2021/01/28(木) 17:11
ホリミヤを語りたい
-
6コメント2021/01/28(木) 17:11
天然すぎる30歳彼女に悩む男性「訪問販売で20万円の浄水器を購入したり、街中で知らないおじさんに1万円を貸したり…」
-
94コメント2021/01/28(木) 17:11
うわ、めんどくさい…女友達の自慢話あるある
-
181コメント2021/01/28(木) 17:11
簡単なヒントで小説のタイトルを当てるトピ
-
44200コメント2021/01/28(木) 17:11
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
3コメント2021/01/28(木) 17:11
ショッピングモールのトイレで出産し殺害か 女子高校生を逮捕
-
42コメント2021/01/28(木) 17:11
ダイアン好きな人~!
-
46コメント2021/01/28(木) 17:11
熱愛!渋野日向子が週一でお泊まりする「イケメンテレ東アナ」
-
453コメント2021/01/28(木) 17:11
IOCバッハ会長、五輪開催へ日本国民らに「忍耐と理解を」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
茨城県が11月下旬に新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)と認定したつくば市内の会食に、医師が10人程度参加していたことが複数の関係者への取材で判明した。会食は「ワイン会」などと称して医師が主催、参加した医師のうち少なくとも4人の感染が判明した。7病院が一時休診などの対応をとり、地域医療に大きな影響を及ぼした。