ガールズちゃんねる

映画天外者観た人(ネタバレあり)

2940コメント2021/01/15(金) 12:44

  • 501. 匿名 2020/12/17(木) 10:24:00 

    >>492
    どのトピにも巻き散らしに来てる

    +8

    -1

  • 502. 匿名 2020/12/17(木) 10:24:47 

    3回観ると見えなかった事も分かるね
    大阪府知事市長も見つけれたし
    三浦翔平が若い頃の藤岡弘に見えた瞬間もあった笑

    +25

    -1

  • 503. 匿名 2020/12/17(木) 10:24:51 

    >>498
    やばいわ
    会社のPCやwifi使って書き込んでれば
    会社にも連絡行くんじゃないの?

    +1

    -1

  • 504. 匿名 2020/12/17(木) 10:25:14 

    >>501
    間違い、撒き散らしだわ

    +7

    -1

  • 505. 匿名 2020/12/17(木) 10:25:24 

    話の内容がつまらなかったけど、2回目みたら1回目より楽しめたから春馬くんファンは2回見る事お勧めだよ!

    +24

    -2

  • 506. 匿名 2020/12/17(木) 10:25:50 

    >>491
    森川葵さんは四日なにも食べずだったってそれ頭がよく回るなと思った。今回で森川さんを見直した。食べないでではなく、浮かれてはいけない映画であることに気づいたこと。

    +33

    -2

  • 507. 匿名 2020/12/17(木) 10:26:48 

    >>502
    藤岡弘w ちょっとわかる
    眉毛も太くて凛々しくて頼りがいある感じが似てる

    +16

    -0

  • 508. 匿名 2020/12/17(木) 10:27:02 

    >>504
    通じてる大丈夫よ。

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2020/12/17(木) 10:28:46 

    >>501
    トピ立てりゃいいのに
    ここは天外者を観てきた人で盛り上がってるのに

    +24

    -1

  • 510. 匿名 2020/12/17(木) 10:28:55 

    >>503
    絶句。在宅でそういうことしてるなら確実にクビ。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2020/12/17(木) 10:29:34 

    >>498
    アミュに抗議してた仲間が慰謝料カンパするのかな?

    +1

    -1

  • 512. 匿名 2020/12/17(木) 10:30:34 

    >>507
    この時は豪快に見せるため増量してるのかな?
    それとも幸せ太りかしら

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2020/12/17(木) 10:38:03 

    >>459
    できることは限られてる。頑張るよ今投票した。

    +11

    -0

  • 514. 匿名 2020/12/17(木) 10:39:07 

    >>511
    しないよ。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2020/12/17(木) 10:39:29 

    >>512
    増量したんじゃないかな?線が細すぎると着物似合わないし、何より龍馬は生き生きしたイメージだから艶々を心がけた気がする。弥太郎も増量したって言ってたしね。

    +23

    -0

  • 516. 匿名 2020/12/17(木) 10:40:56 

    >>458
    うちも明日から2回だわ。仕方ないけどね。

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2020/12/17(木) 10:43:51 

    >>489
    寝てたのよそれが、、3つ隣の席のひと。

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2020/12/17(木) 10:48:14 

    >>514
    ネットの繋がりなんてそんなものか...
    じゃあここの春馬ファンがカンパしてあげるとか?

    +1

    -6

  • 519. 匿名 2020/12/17(木) 10:50:15 

    >>509
    トピ荒らさないでほしいよ。アミューズ擁護の人たち。マナー違反。
    平和に話せるところがどこにもない😢

    +19

    -4

  • 520. 匿名 2020/12/17(木) 10:51:37 

    >>518
    触らぬ神にたたりなし。

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2020/12/17(木) 10:52:09 

    なんであえてネガティブの話題に持っていきたいのかな?
    天外者のトピなのに嫌がらせにも程があるわ

    +21

    -0

  • 522. 匿名 2020/12/17(木) 10:52:57 

    五代友厚は実際どんな方か知らないが、三浦春馬くんが、青年期から成長して大人になっていく五代友厚を演じている、その物だと信じたい!

    特に青年期の自分に自信たっぷりでギラギラした感じや、4人でふざけ合いながら100年先の日本について語るキラキラした感じなんかは、きっとこんな感じだったんだろうなぁ〜と思う。

    五代友厚は三浦春馬さんが完璧に演じてくれたと信じてる!!

    +44

    -1

  • 523. 匿名 2020/12/17(木) 10:53:10 

    >>519
    事務所批判したいなら個別でトピ立ててやってください
    そんな顔文字つけても無駄ですよ!

    +21

    -2

  • 524. 匿名 2020/12/17(木) 10:53:35 

    ここの中でしか春馬くんは語れないし、どれだけの方が春馬くんを今も想ってるのだろうと思っていたけど、満席の会場で、時折クスクスっと笑ったり最後だけではないシーンでも鼻水啜る音聞こえたり、あぁ沢山の方が三浦春馬くんの勇姿を観に来られてるんだなと感慨深いものがあったよ
    と、今書いていたら天外者のCM流れました
    最後の、俺について来いの力強いセリフ泣いちゃうね

    +50

    -0

  • 525. 匿名 2020/12/17(木) 10:54:44 

    コロナが落ち着いたら鹿児島に旅行したくなった。
    五代さんの軌跡を追ってみたい
    あの薩摩なまり?も生で聞いてみたいなぁ

    +27

    -0

  • 526. 匿名 2020/12/17(木) 10:54:56 

    ミスキャストか~。考えたことないけどあえてなら西郷。新撰組血風録でも出てたけどその時もうーんとは思った。

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2020/12/17(木) 10:55:23 

    今日観に行こうと思ってチケット予約しようとしたら全然売れてない…東京の外れだからなのかな
    ガラガラ貸切状態で思いっきり泣けるじゃんっw
    予約しないで直接行く人も居るだろうけど、これ春馬くん亡くなってなかったらどれだけ人が入ったんだろうか…

    +25

    -2

  • 528. 匿名 2020/12/17(木) 10:56:24 

    >>521
    ね。スクロールしすぎて。

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2020/12/17(木) 10:57:03 

    >>521
    そうですよね!
    未だ死について謎が多くて悲しいけど、どう言っても事務所や世間は動かないと思う。それなら、三浦春馬さんの良いをたくさん語りたいなぁと思います。

    春馬さんの良い所を語り合いたいのに、どのトピ行っても、最終的にはネガティブ発言する人ばかりになって悲しくなる…。

    ここは天外者を語りましょうよ!

    +38

    -0

  • 530. 匿名 2020/12/17(木) 10:57:52 

    >>452
    監督の指名だからね。

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2020/12/17(木) 10:58:36 

    >>523
    批判したいんじゃなくて、映画の話以外はききたくないだけなのに、ほんとにひどいよ。その言い方。なんでそんな攻撃的なの?
    せっかくたててくれたトピなのに、どのトピも全部こういう話題で埋まっていく。もう、ウンザリ。

    +8

    -6

  • 532. 匿名 2020/12/17(木) 10:58:40 

    うざいのには通報押してる

    +10

    -2

  • 533. 匿名 2020/12/17(木) 10:59:06 

    実像とはちょっと違った伊藤博文。でも良かったよ

    +24

    -0

  • 534. 匿名 2020/12/17(木) 11:00:11 

    >>527
    興業収入は毎日更新されますからそこで確認してください。
    言うほど少なくないです。座席数の割に大健闘です

    +34

    -1

  • 535. 匿名 2020/12/17(木) 11:01:25 

    ネガティブ発言には、返信せずに、即通報しましょう!

    +11

    -3

  • 536. 匿名 2020/12/17(木) 11:01:42 

    >>534
    あ、はい…

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2020/12/17(木) 11:06:17 

    真剣な眼差し
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +46

    -0

  • 538. 匿名 2020/12/17(木) 11:09:19 

    >>456
    そう!春馬くんは儚げだったよねぇ。

    透明感があって、風のように爽やかで、、、
    この世のものとは思えないような、ほんと天使の生まれ変わりみたいな人だった。
    だから、神様が早く自分の手元に戻したかったのかなぁ、と思うようにしている。

    そうして納得させている部分もある。

    もう一回言う!!
    三浦春馬くん以外、あんな透明感がある儚さは感じられない。

    +46

    -1

  • 539. 匿名 2020/12/17(木) 11:11:24 

    >>538
    若い頃は色白だし中性的だったから余計そう感じるなぁ

    +38

    -0

  • 540. 匿名 2020/12/17(木) 11:13:37 

    >>231
    え?そうなのね!!
    洋装になった時は地毛だと思ってた。かつらかウィッグだったのね。結髪さん素晴らしい!!

    +23

    -0

  • 541. 匿名 2020/12/17(木) 11:14:16 

    >>529
    警察に呼ばれるかもとか怖くないの?

    +0

    -9

  • 542. 匿名 2020/12/17(木) 11:24:13 

    >>329
    わかりますっ!山の中を小走りしてるところがw
    なんだか可愛らしくて♪

    +23

    -0

  • 543. 匿名 2020/12/17(木) 11:25:21 

    私一人で観に行って、観終わって感動に浸りながら歩いていたら、前を歩いていたご年配のご夫婦が「良い映画だったね〜」と語り合っていらっしゃって、嬉しかった。

    +62

    -0

  • 544. 匿名 2020/12/17(木) 11:25:35 

    今度の休み一人で見に行く予定
    これはひとりでみたい

    +35

    -0

  • 545. 匿名 2020/12/17(木) 11:28:05 

    >>466
    私は一人で観に行ったよ。一人でゆっくり春馬くんの演技を堪能してきました(*´∀`*)

    +43

    -0

  • 546. 匿名 2020/12/17(木) 11:30:16 

    >>257
    メイキング映像とかインタビューとかかな?
    NGシーンも見れたりして貴重ですよ〜♪

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2020/12/17(木) 11:31:54 

    私が行った時前方には年配のご夫婦がいらしてたんだけど、エンドロールが終わって客電がついたらご主人はスッと立ったけど奥様は涙で立てなくて、うんうんと頷いた後に体をポンポンして寄り添って出ていかれたのが印象的でした。それを見ながらまた自分が号泣するという…😢 その日は涙腺緩みっぱなしの一日でした。

    +61

    -0

  • 548. 匿名 2020/12/17(木) 11:51:50 

    >>434
    時間の枠や予算の関係で難しいのでしょうが、五代さんのクレバーな交渉術で成し遂げた仕事の部分をもっと描いて欲しかった。春馬くんの新たな一面も見れたと思う。
    船の買い付けや密航で上海に渡ったことイギリス視察やら
    武器の買い付けなどなど見どころが沢山あって、勝手に想像が膨らんで、映画だけでは消化不良で物足りない。
    贅沢だね。でも、やっぱり春馬くんの五代友厚で大河が見たかった。

    +32

    -1

  • 549. 匿名 2020/12/17(木) 11:56:55 

    >>439
    時代や立場が違っても理念や思想に通ずるものがあって重なるよね。

    +12

    -1

  • 550. 匿名 2020/12/17(木) 12:03:13 

    >>448
    重厚な演技が、また新たな春馬くんの魅力が引き出されていてとても良かった。間違いなく代表作になっただろうし
    私も好きな作品No.1です。

    +35

    -1

  • 551. 匿名 2020/12/17(木) 12:04:11 

    三浦春馬さんの活躍をよく知らなかった人が、この映画の力強い姿を観たら、度肝ぬくんじゃないかな。本当に集大成だよ。とても生きている。
    沢山沢山五代友厚の歴史を勉強して、自分の役作りに取り入れていたのが分かる。
    スクリーンの彼は、五代友厚そのもの。
    でも、三浦春馬さん本人も日本の心をひとつにしたいと訴えていたんだよね。それがあの国力発言。その当時は叩かれていたし、報道に操られていた人たちもいたけれど、だんだん気づかされていくね。
    彼の本心と本質に。三浦春馬自身が天外者だと。

    +91

    -1

  • 552. 匿名 2020/12/17(木) 12:05:13 

    春馬大好きな母がおめかしして映画に行きましたw
    いい映画でしたよ。
    正義感たっぷりの五代が春馬ピッタリ。

    +62

    -1

  • 553. 匿名 2020/12/17(木) 12:06:20 

    >>455
    ごめん!
    漢字間違えた!

    春馬くんは儚げだけど
    それ以外は儚げだとは思わない!
    です。

    紛らわしい文章で失礼しました。

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2020/12/17(木) 12:14:19 

    芸能界には労働環境の見直しをして欲しいよ。

    +22

    -0

  • 555. 匿名 2020/12/17(木) 12:19:08 

    福井で三浦春馬さん主演「天外者」特別上映会 地元FM局20年記念、監督トークも - 福井経済新聞
    福井で三浦春馬さん主演「天外者」特別上映会 地元FM局20年記念、監督トークも - 福井経済新聞fukui.keizai.biz

    福井で三浦春馬さん主演「天外者」特別上映会 地元FM局20年記念、監督トークも - 福井経済新聞福井経済新聞食べる見る・遊ぶ買う暮らす・働く学ぶ・知る特集見る・遊ぶ2020.12.17福井で三浦春馬さん主演「天外者」特別上映会 地元FM局20年記念、監督トークも五代友...

    +23

    -0

  • 556. 匿名 2020/12/17(木) 12:28:29 

    翔平さんお正月の格付けに
    香里奈さんと出るみたい✨🎍

    +7

    -2

  • 557. 匿名 2020/12/17(木) 12:34:42 

    田舎なので近くの映画館でやってなくて、遠くの映画館まで行かないといけない。早く行きたい。今年中には絶対行くぞー。楽しみだ。

    +21

    -0

  • 558. 匿名 2020/12/17(木) 12:37:58 

    天外者
    レビュー4.3だって✨
    評価1番いいよね✨

    +52

    -1

  • 559. 匿名 2020/12/17(木) 12:40:13 

    >>531
    わたしも映画の話をしたい。回数も減らされてしまうけど行くから。
    いい映画だったよね。みんなと歴史を確認しながらあの素晴らしい映画について話したいよね。

    +30

    -0

  • 560. 匿名 2020/12/17(木) 12:41:37 

    >>555
    来年だよねー、福井これ前から行きたいと思ってたよ。でもコロナがどうなるかでまだ先が見えないんだよわたし

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2020/12/17(木) 12:45:05 

    >>541
    天外者は素晴らしい。いい映画だよ。それだけ話したい。なぜ警察に呼ばれるわけ?ちょっともうやめてよ。

    +26

    -0

  • 562. 匿名 2020/12/17(木) 12:48:16 

    長澤まさみ&三浦春馬さんのダンスも 『コンフィデンスマンJP プリンセス編』メイキング映像公開(クランクイン!) - Yahoo!ニュース
    長澤まさみ&三浦春馬さんのダンスも 『コンフィデンスマンJP プリンセス編』メイキング映像公開(クランクイン!) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     長澤まさみ主演の映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』の超豪華版BOX、ブルーレイ豪華版、DVD豪華版(12月25日発売)に映像特典として収録されるメイキング映像の一部が公開された。長澤&三

    +26

    -0

  • 563. 匿名 2020/12/17(木) 13:02:51 

    >>562
    エラーになって動画見れない💦
    わたしのスマホがおかしいの?アクセス集中してるとか?
    でもBlu-ray予約したからダンスシーンのメイキング楽しみ❗️

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2020/12/17(木) 13:02:53 

    車椅子シートも埋まってたよ。初日朝も昼も。みんな気持ちを動かされたんだと思う。そのシートはみんな男性だった。

    +24

    -0

  • 565. 匿名 2020/12/17(木) 13:12:27 

    >>36
    座ってる春馬くんと、立ってる西川さんがあまり変わらなくて、密かに萌えました

    +22

    -3

  • 566. 匿名 2020/12/17(木) 13:17:39 

    >>565
    そういう身体的な事はわざわざ言わない方が良いと思う。

    +2

    -7

  • 567. 匿名 2020/12/17(木) 13:19:31 

    最後の演説シーン、あんなに熱く胸打たれる作品は最近なかった。
    何度観ても演技に思えない、五代友厚の当時の演説に立ち会ったとさえ思えます。
    これから先、あのシーン以上のものを見れるかしら

    +39

    -1

  • 568. 匿名 2020/12/17(木) 13:25:23 

    >>482
    自分の座席が隣も前もいらっしゃったので、鼻をすすったりするのが悪くて極力泣かないように堪えてました。でも私も最後の五代さんの葬儀にたくさんの人が参列しようと暗闇に灯りがいっぱい見えたところで感極まりました。
    五代さんも100年後の未来の日本のために尽力された人だから、常に周りの人を気にかけて優しい言葉をかけていたり、前を見てエンタメ界を引っ張ろうとしていた春馬くんと重なっちゃって号泣してしまいました。映画では力強くて精力的に演じてたから春馬くんが今いないという現実がなかなか受け入れられてなくて辛い。

    +42

    -1

  • 569. 匿名 2020/12/17(木) 13:26:20 

    >>552
    お母様かわいい😊恋する女子ですね

    +29

    -0

  • 570. 匿名 2020/12/17(木) 13:28:41 

    春馬五代さん、とても輝いていた。
    劇版がイマイチ(合っていないように感じた)だったのが残念。

    +0

    -1

  • 571. 匿名 2020/12/17(木) 13:29:21 

    >>569
    春馬トピには50代も60代もいるよ
    70代の人もコメしてるよ

    +39

    -0

  • 572. 匿名 2020/12/17(木) 13:31:50 

    >>542
    私もツボです。町で逃げてるとき、角を曲がるときとかも独特なサササッって走りありましたね。
    その時はあまり音を立てないようにかと思ったけど、山道でもやっていてあの方が疲れにくいとかもあるんですかね?

    +30

    -0

  • 573. 匿名 2020/12/17(木) 13:36:28 

    >>361
    松井市長は声でわかりました。知事は事前に出るとわかってたのですぐわかりました。

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2020/12/17(木) 13:42:29 

    >>566
    その場面の西川さんカワエェ(* ´艸`)と思ったけどな
    演説のシーンで五代の吐血に気づいた弥太郎の表情の演技も良かった

    +39

    -0

  • 575. 匿名 2020/12/17(木) 13:48:07 

    「やりおった!やりおったー!」ってはると抱き合って喜ぶシーン、好き。
    微笑ましくてこっちも顔がほころんでしまった。

    +27

    -0

  • 576. 匿名 2020/12/17(木) 13:56:28 

    >>506
    春馬がその事を知って「いい意識だね」←(言葉うろ覚えでごめん。こんなニュアンス)って褒めてくれたって言ってたね。それだけでモチベーション上がりそう。

    +23

    -0

  • 577. 匿名 2020/12/17(木) 14:00:10 

    >>153
    フジテレビに放送希望のメール送りました!
    深夜でいいから、放送して欲しいです。

    +35

    -0

  • 578. 匿名 2020/12/17(木) 14:04:49 

    >>572
    横ですが
    忍者・古武術に関するテレビ番組(知恵泉だったかな)で、長距離を移動しても疲れにくい動き方を紹介していたのを思い出す走り方でした。
    忠実に再現しているなと感心したり、どこか可愛いらしさもあると感じたりしながら観ていました。

    +38

    -0

  • 579. 匿名 2020/12/17(木) 14:10:07 

    >>572
    山道は直線で登るより、斜め斜めに登った方が登りやすいからかな?と思うよ。
    ドライブウェイとかそうなってる感じ。九十九折りっていうの。

    +22

    -0

  • 580. 匿名 2020/12/17(木) 14:14:59 

    >>558
    分かる人には分かるんだね
    ざっとレビュー見たけど、男性からの殺陣と英語は一朝一夕で身につくものではない…という言葉に納得
    世界を見据えた春馬くんに心からbravo♪

    +46

    -0

  • 581. 匿名 2020/12/17(木) 14:16:37 

    昨日の15時くらいの回を観ました。
    私ともう1人の女性以外は見た目20代くらいの若い人たちばかりでした。
    みんなエンドロール終わるまで立たなくて、シーンとした余韻が良かったです。

    +29

    -0

  • 582. 匿名 2020/12/17(木) 14:18:13 

    >>571
    私50代!
    周りに春馬くんのファンがいなくて、お話出来なくてさびしい。
    ここは癒しの場です。

    +44

    -0

  • 583. 匿名 2020/12/17(木) 14:19:03 

    >>309
    金券ショップに数枚売ってるのを見かけましたよ。

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2020/12/17(木) 14:20:21 

    春馬のことが無くても普通に良いと思える映画だった!
    テンポが良くてあっという間だった
    レビューでダイジェストみたいだったって書いてる人や低評価の人がいたけど、確かに歴史背景の知識が無い人と想像力が無い人には理解できない部分はあるかもね

    +36

    -2

  • 585. 匿名 2020/12/17(木) 14:36:21 

    >>578
    斉彬役の榎木孝明さんがプライベート古武術の一種を教えてらっしゃるよね。三浦春馬さんとは絡みが少ないから教えたりとかはなかったかもしれないけど。

    +20

    -0

  • 586. 匿名 2020/12/17(木) 14:37:47 

    春馬くんの和装と洋装、両方見れるなんて
    色んな意味で贅沢で魅せてくれる映画ですね。

    夜に1人で立っていたシーンが目に焼き付いて離れない。もう観たくなってる…
    来週また観に行こう。

    +45

    -1

  • 587. 匿名 2020/12/17(木) 14:42:29 

    2回目見てきた
    やっぱり後半がダイジェストぽい飛ばしっぷりで勿体ない
    役者の力量で乗り切った感じ

    +28

    -1

  • 588. 匿名 2020/12/17(木) 14:42:31 

    横だけど…。
    コンディマンスJP・プリンセス編を見に行った時、冒頭のダー子の
    ダイアナ妃は暗殺だったのか、
    を聞いてオッと思って、

    天外者見て、ラストのお弔いのシーンで、
    コロナのさなか、春馬さんが急にいなくなってしまって、何も出来なかった自分も、参列している気分になって、

    またブレイブ群青戦記を見たら、
    また何かあるかも知れない。

    わからない人はいいです。

    +4

    -12

  • 589. 匿名 2020/12/17(木) 14:48:07 

    翔平くん以外にも、春馬くんと再共演の役者さんが多かったので、色々な作品を思い出したりして胸が熱くなりました。

    森永さん→two weeks
    蓮佛さん→君に届け
    生瀬さん→ダイイングアイ、14歳の母
    筒井さん→ラストシンデレラ

    ほかにもいたかな?

    +16

    -0

  • 590. 匿名 2020/12/17(木) 14:49:20 

    >>567
    今見てきたばかりで胸がいっぱいです
    あのシーンは圧倒されますね…
    全身全霊を込めた演技とはこういうことかと思いました

    +31

    -1

  • 591. 匿名 2020/12/17(木) 14:55:00 

    >>587
    私も2回目で、前より少し落ち着いて観ました
    イギリスに行って戻ってきた辺りからはブツ切れ気味の印象でしたね…
    あとは、五代が何故ここまで裏切り者扱いをされ続けていたかが、歴史が分からないと伝わりにくいのかなと思いました
    もう少し尺を伸ばすのは難しかったんですかね…
    皆さんの演技はほんとに素晴らしかったですし、五代の信念、生き様というのは特に強くメッセージとして残りました

    +40

    -1

  • 592. 匿名 2020/12/17(木) 14:55:50 

    >>589

    今パンフレット見ていたら、はるの妹分で出ていた八木優希さんが、映画でアイネクライネナハトムジーク、ドラマではカネ恋にも出ていたみたいだよ。共演シーンはあまり無かったようだけど、繋がりはあるね!

    +27

    -0

  • 593. 匿名 2020/12/17(木) 14:56:17 

    >>575
    微笑ましいですよね!
    はるが、何やら分からなくて戸惑いつつも一緒に喜んでいる様子もかわいいなあと思いました

    +22

    -1

  • 594. 匿名 2020/12/17(木) 14:58:27 

    三浦春馬にすべて救われている映画だなと思った。小松さんの脚本だから独りよがり平坦なものは想定していた通り構成に難ありだけど、三浦春馬の演技ですべての粗がカバーされた上に脇の役者もいいから彼らの力のお陰で最後まで観れる。三浦春馬じゃなかったら、相当つまらなかったと思うし五代も魅力的に見えなかったと思う。

    +34

    -1

  • 595. 匿名 2020/12/17(木) 15:00:08 

    >>592
    彼と同じ事務所だからね。

    +11

    -2

  • 596. 匿名 2020/12/17(木) 15:02:15 

    >>582
    私も50代(^◇^;)
    ファンというか、、私は、私にもこんな息子が居たらなぁ〜と思って応援していました。親目線です。

    +40

    -0

  • 597. 匿名 2020/12/17(木) 15:04:20 

    >>515
    意外にムキムキ弥太郎は実物に似た感じあるよ。

    +14

    -0

  • 598. 匿名 2020/12/17(木) 15:05:06 

    >>592
    ありがとう!
    アイネクライネでベレー帽被ってた子だね。
    気づかなかったー。

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2020/12/17(木) 15:12:45 

    オープニングからタイトルが出るところが本当に素晴らしい。撮影の方がスゴいよ。こだわりを感じる。

    +32

    -0

  • 600. 匿名 2020/12/17(木) 15:16:59 

    本日2回目行ってきました。亡くなったお母さんに会って地球儀を見て泣く五代さん(春馬)を見たら、私も涙が止まらなかった。そして、最後の演説。もう、会えないんだなーーーってキモチがぶわぁっと込み上げてきてしまいました。会いたいよ。年内、あと何回行けるかな。

    +36

    -0

  • 601. 匿名 2020/12/17(木) 15:22:05 

    >>542
    あの走り方なんか意味があるのかなーって思って見てたんだけど特に触れてないからなかったのかね

    +8

    -1

  • 602. 匿名 2020/12/17(木) 15:22:33 

    >>491
    蓮佛さんはすごく良かったよ。彼との息も合っていた。彼と森川さんはそんなに歳は離れてないのに演技にかなりの差を感じてしまうね。彼が上手すぎるから仕方ないんだろうけど。

    +33

    -2

  • 603. 匿名 2020/12/17(木) 15:27:14 

    >>580
    時代劇で殺陣とかはごまかしが効かないものね。彼と同じ事務所で大河主演した方は残念だった。

    +6

    -8

  • 604. 匿名 2020/12/17(木) 15:28:11 

    カットになってしまった豊子とのシーン観たかったなぁ
    カットしたシーンがどのぐらいあるかわからないけど、あるなら全部ディレクターズカット版で出して欲しいな

    +46

    -1

  • 605. 匿名 2020/12/17(木) 15:31:22 

    >>604
    早めに訴えていかないと叶わないかも

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2020/12/17(木) 15:51:45 

    さっきお昼の回観に行って来た
    意外にも始まった途端にNew春馬くんを見れた喜びでニヤニヤが止まらなくて満面の笑み(マスクがあって良かった)になってしまった!w
    あれれ?泣くと思ってたのに、って思ってたらやっぱり泣いた😭
    中盤は話に集中してたんだけどやっぱりふと、なんで…って思う度に涙がつーっと流れてしまったよ
    エンドロールが1番辛かった!涙鼻水止まらず…
    五代様が正に春馬くんそのものに見えてしまったよ
    春馬くんも綺麗事ばっかり言ってるって誤解されてたと思うんだ。でも良い映画だった😊
    セット丸出しシーンが興醒めポイントだけどそれはしょうがないよね💧

    +34

    -0

  • 607. 匿名 2020/12/17(木) 15:56:59 

    >>578
    >>579
    572です。返信ありがとうございます。
    やはりその様な意味があったのですね!1回目観たときは「なんか動きが可愛い」と思っちゃったんですが、2回目観たらこの走り方はなにか意味があるのかな?とかそういうところも気になるようになって、また確かめに行きたい!とウズウズしてます✨

    監督のインタビューなど読んでいると、春馬くんは背景や動作の意味などもしっかり調べて落とし込んで撮影に挑んでいたようなので、円盤化される際には監督のオーディオコメンタリー等でシーンごとのエピソードや裏話を聞けたら嬉しいんですけどね(^^)

    +31

    -1

  • 608. 匿名 2020/12/17(木) 16:18:19 

    >>604
    何年後かの彼の追悼等で、天外者のノーカット版が上映されるかBlu-rayやDVDが発売とかになるかもね。

    +22

    -2

  • 609. 匿名 2020/12/17(木) 16:26:05 

    観てきたよ。総合的な映画自体の評価としてはイマイチ。ただ主演の彼は完璧で最高。まさに三浦春馬による三浦春馬のための映画。

    +51

    -2

  • 610. 匿名 2020/12/17(木) 16:28:03 

    >>309
    ちけっとピアなら公開後もしばらくムビチケ売ってますよ~
    あと上映している映画館の近くに金券ショップがあれば、置いていることもあります
    手に入るといいですね

    +6

    -1

  • 611. 匿名 2020/12/17(木) 16:33:48 

    ボリウッド映画みたく3~4時間でも観ていられる映画だったな…。
    昨日観たばかりだけど、もうまた観たい。

    +22

    -1

  • 612. 匿名 2020/12/17(木) 16:41:37 

    >>33
    円盤発売されたらすき焼き食べながら観たい!と思いながら観ていた(笑)

    +34

    -0

  • 613. 匿名 2020/12/17(木) 17:27:14 

    >>261
    飛脚すごい!
    五代さんも隠れながら10日~2週間ぐらいで帰れそうですね(想像)

    +19

    -0

  • 614. 匿名 2020/12/17(木) 17:30:48 

    >>562
    動画見てきた!
    春馬くんもだけど竹内結子さんの弾けるような笑顔、、、(;ω;)

    +24

    -1

  • 615. 匿名 2020/12/17(木) 17:54:27 

    >>614
    見たよ、キラキラしてる、2人😭😭😭

    +23

    -0

  • 616. 匿名 2020/12/17(木) 17:58:34 

    >>559
    ありがとう😊。私もです。

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2020/12/17(木) 18:03:24 

    明日からまた劇場数増えるね✨✨✨

    +22

    -0

  • 618. 匿名 2020/12/17(木) 18:08:00 

    >>604
    何でカットになったんですか?

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2020/12/17(木) 18:18:43 

    初日に見て、今日二回目を見てきました。
    五代友厚を100分で描ききれるのか少し心配でしたが、テンポがいいし見せ場も多くとてもよかったです。
    来週3回目行きます。

    +30

    -1

  • 620. 匿名 2020/12/17(木) 18:32:42 

    >>527
    正直なところ、たぶん映画の内容や宣伝量からプロモーションしてもかなり厳しい数字になったと思う。今はブームのおかげもある。

    +18

    -5

  • 621. 匿名 2020/12/17(木) 18:36:41 

    天外者見て来ました。
    凄い熱い思いのこもった映画でした。
    あの頃はまだ激やせでもなく、素敵な笑顔の春馬君がいました。
    最後のテロップで、もうやっぱり春馬君はいないんだと思いました。

    何故こんなに素敵な彼が死を選らんでしまったのか…
    あの日から胸の奥のモヤモヤが取れないままです。

    +41

    -1

  • 622. 匿名 2020/12/17(木) 18:43:18 

    観て来ましたよ
    三浦春馬さん 本当に素晴らしかった
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +52

    -1

  • 623. 匿名 2020/12/17(木) 18:59:18 

    >>399
    そうですね、ぜひ観に行きます!
    予告かっこよかったですよね〜

    +11

    -0

  • 624. 匿名 2020/12/17(木) 19:04:16 

    >>608
    ブルーレイとDVDの違いって何ですか⁉️
    ブルーレイの方が高いですよね‼️

    +1

    -1

  • 625. 匿名 2020/12/17(木) 19:04:25 

    春馬くんファンじゃないとちょっとつまらないかもね
    春馬くんの演技を堪能する映画だね

    +6

    -7

  • 626. 匿名 2020/12/17(木) 19:09:40 

    >>587
    ダイジェスト感、私は気にならなかったけど言われてみれば確かにとも思います。でも想像でしかないけど、監督も脚本家の方も一流の方。そうなるのは分かった上で、限られた予算や時間の中で演者の力量にかけたのかなとも思いました。
    一つ一つのシーンは短くとも、決して手は抜いていない。むしろ短い尺なのにその背景が想像できるくらいしっかり作り込まれてるなと感じました。

    +36

    -1

  • 627. 匿名 2020/12/17(木) 19:10:16 

    >>624
    コンフィデンスマンなんて
    5種類もありますよね!

    天外者もこんなふうにして
    出るのかしら⁉️

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2020/12/17(木) 19:11:36 

    >>459
    アカデミー賞、天外者、春馬くん、投票しました😊

    +27

    -1

  • 629. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:07 

    >>608
    絶対買う‼️
    半年後くらいかな❔

    +21

    -1

  • 630. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:35 

    尺の問題で確かにテンポが速いのかもしれないけど、逆に考えれば変に間延びしていないから飽きずに観れるのかも…?とポジティブに考えてみた。

    私も、確かにもっと豊子との出会いから結婚のあたりのシーンがあればなーと思ったけど、墨絵を一緒に描いているシーンで2人の信頼関係や夫婦愛は垣間見れたし、あとは想像して楽しもうかなーと。

    +46

    -0

  • 631. 匿名 2020/12/17(木) 19:55:07 

    時代劇ってやっぱり苦手…
    なんであーもみんなオーバーアクトなのじゃ

    +3

    -14

  • 632. 匿名 2020/12/17(木) 20:08:54 

    >>624
    ブルーレイの方が値段は高いけど、大容量で高画質。
    映画のDVD とブルーレイでは、特典映像などが違ってくる場合もあるよ。天外者はどうなるかまだわからないけど。

    +17

    -0

  • 633. 匿名 2020/12/17(木) 20:23:05 

    春馬くんは目的がなくなってしまったのかな

    +4

    -7

  • 634. 匿名 2020/12/17(木) 20:23:36 

    >>592
    カネ恋では血のつながらない妹の役だったよね。

    +22

    -0

  • 635. 匿名 2020/12/17(木) 20:46:02 

    >>632
    ブルーレイもパソコンで見れますか?

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2020/12/17(木) 20:50:14 

    >>633
    なぜ?

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2020/12/17(木) 20:59:20 

    >>636
    えっ!?

    +0

    -1

  • 638. 匿名 2020/12/17(木) 21:01:44 

    >>203
    あのシーンは草刈正雄さんの「復活の日」を彷彿とさせるシーンでした。コロナ発生初期に色々パンデミック映画を網羅して研究したから重なった。
    あとはニコール・キッドマンの「コールドマウンテン」。

    戦いの後只ひたすらにひたむきに愛する人に会いに戻っていく。一瞬でも一緒に海を見れたことが奇跡。

    春馬さんの無精髭は彷徨った距離の割に上品すぎだったけど、とても素敵だったな。

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2020/12/17(木) 21:12:32 

    >>149
    このエピソードも聴きたいなぁー🌸

    +16

    -0

  • 640. 匿名 2020/12/17(木) 21:17:10 

    今日見てきました。別の用事があったけど、春馬君の映画をスクリーンで見るのってあと何回…?って思ったらチケット買ってました。
    良かったです。春馬くんのじっと何かを見据えるような目が印象的でした。英語も堪能で、ホントに世界で活躍できる俳優だと思います。あと三浦翔平さんが思った以上に坂本龍馬でした!かっこいい!
    映画の内容は二時間じゃ収まりきらない感じでしたね。
    エンドロール後拍手が起こって驚きました。一体感があって良かったです

    +33

    -0

  • 641. 匿名 2020/12/17(木) 21:25:06 

    >>329
    あの侍走り!分かります!右手がドラえもん!

    +14

    -0

  • 642. 匿名 2020/12/17(木) 21:25:08 

    >>620
    ブームって言う言い方はやめて欲しいです。

    +20

    -2

  • 643. 匿名 2020/12/17(木) 21:27:49 

    >>466
    これを投稿させていただいた者です。
    どうしても心残りがありすぎて今日、1人で2回目を観てきました。
    昨日はお友達が楽しんでるかなとか、寝てるのを見てあー面白くなかったのかなとか色々別のこと考えてしまったのもあってか一度も泣かなかったのですが、今日はもう初めからずっと泣いてました。
    こんなに泣いてるの私だけかなって鼻すするの我慢したりしたけど、近くからもたくさん鼻すする音聞こえてきてその音にまたこっちも余計涙出てきて…
    私にとっては間違いなく最高の映画でした!
    何回でも観たくなりました^ ^
    あの日から私は1人取り残されたまま一歩も前に進めてないんだけどちゃんと前向かないとなってこの映画を観て思いました!
    全身全霊で伝えてくれたメッセージを、残してくれたたくさんのものを受け取ってずっと春馬くんを忘れないで春馬くんを想ったまま
    どうしたらあんな素敵な人になれるのか分からないけど少しでも近づけるように

    +38

    -0

  • 644. 匿名 2020/12/17(木) 21:33:57 

    >>527
    木曜日は割引きないし週の真ん中だから、もともと1週間の中で1番人が入らない日なんだよ。鬼滅の刃や三國志に比べたら全然入ってないけど、座席数も違うしね。明日から天外者、座席数が今よりかなり減るから観てない方には早めに見る事をお勧めします。

    +19

    -0

  • 645. 匿名 2020/12/17(木) 21:38:15 

    >>543
    私が観に行ったところと一緒?って思うくらい同じだ。でも時間が今日の11時開始だったから違う笑
    私も全く同じでご年配のご夫婦が良い映画だったねって話しながら歩いておられてそれを聞きながら前を歩いてたんだけど危うく涙出そうになった。
    本当に嬉しいですよね。

    +26

    -0

  • 646. 匿名 2020/12/17(木) 21:39:42 

    映画をみてもよく分からなかったんですが、五代友厚は、何故そんなに憎まれていたのですか?(勉強不足ですみません)薩摩藩の武器庫を教えたぐらいしか、仲間を裏切ったりしてないですよね?(あれも、その後の事を考えたうえでだし)

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/12/17(木) 21:47:46 

    田中監督がラジオで春馬さんの印象を語ってます
    彼には『大人の包容力』を感じたと。
    そうなんですよ!外見の美しさで忘れがちですが
    春馬さんの優しさ、気遣い、思いやりなど
    言葉が足りないほど人に温かいんですね…
    誰もが生きているだけでキツイ時代ですが、
    彼が生まれて残していった軌跡を忘れたくないです、ずっとずっと。

    +40

    -1

  • 648. 匿名 2020/12/17(木) 22:01:58 

    >>642
    亡くなったからこの動員数ですよね

    +5

    -10

  • 649. 匿名 2020/12/17(木) 22:02:54 

    >>646
    外国を侵略者として敵視する鎖国主義者が大半を占める世の中で、五代友厚や伊藤博文のように外国文化を積極的に取り入れようとする思想は裏切り者と見なされたのかと。

    +28

    -1

  • 650. 匿名 2020/12/17(木) 22:03:17 

    >>601
    忍者とか音を立てずに走る時はあんな走り方だよ
    子供の頃なぜか時代劇が好きで見まくってたから分かる

    +26

    -0

  • 651. 匿名 2020/12/17(木) 22:07:57 

    >>527
    こちら東京だけどガラガラじゃなかった!
    チケット全然売れてないって思うのは他の映画もそうだよ
    名前出したらあれだけど、大泉さんのもほとんど人入ってなかったよ
    映画とかあんまり普段観ないのかな?
    鬼滅以外はこんなもんだよ

    +26

    -2

  • 652. 匿名 2020/12/17(木) 22:08:58 

    >>601
    ナンバ走りってこれのこと?
    飛脚の走り方だったような

    +11

    -0

  • 653. 匿名 2020/12/17(木) 22:10:43 

    >>333
    まむし指の人だった。器用な人が多いらしいよ

    +12

    -0

  • 654. 匿名 2020/12/17(木) 22:14:54 

    >>485
    森川さん初見だったけどなかなか演技上手いと思ったんだけど
    少なくとも下手ではないよ

    +38

    -3

  • 655. 匿名 2020/12/17(木) 22:26:47 

    初日に見に行きましたが、やはり特大サイズの画でもう一度見たいと思い、2回目見に行ってきました。見に行って良かったです。
    山道での走り方、確か江戸時代の人は「右手と右足を一緒に出して歩く(疲れない歩き方らしい)」を長距離ではしていたらしくので、かなりリアルを追求していたんだなぁと改めて春馬君のリサーチ力に感心したよ。

    +50

    -0

  • 656. 匿名 2020/12/17(木) 22:29:30 

    今日はせかほしありますよ✨

    +8

    -1

  • 657. 匿名 2020/12/17(木) 22:37:58 

    >>635
    パソコンによるからなんとも言えない。
    アプリ?みたいのを入れると見れるようになったりすることもあるみたい。
    やったことないから詳しくなくてごめん。

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2020/12/17(木) 22:40:01 

    >>614
    笑顔が見れましたね!
    ただただ尊い〜!
    豪華版、買っちゃおうかな。ロマンス編のもセットで。

    +27

    -0

  • 659. 匿名 2020/12/17(木) 22:42:12 

    JUJUさんや亮平さんも
    天外者見たかな〜😊

    +6

    -2

  • 660. 匿名 2020/12/17(木) 22:51:43 

    次のブレイブが公開するまで
    細々とやってほしいな😊

    +27

    -1

  • 661. 匿名 2020/12/17(木) 23:11:39 

    >>654
    下手ではないね。若手の実力派と言われてるからキャスティングされたのでしょうし。でも遊郭の売れっ子かといわれるとウ〜ンとなるな。あの五代友厚があそこまで夢中なるわけだからもう少し魅力的な遊女を想像する。あと生い立ちからするともう少し陰のある感じなんだろうけど、彼女が演じてる遊女は明るさがある。監督や脚本家のハルのイメージ通りかはわからないけど、フレッシュさを求めたから彼女なのかもしれないね。

    +20

    -0

  • 662. 匿名 2020/12/17(木) 23:14:48 

    以前上沼恵美子さんがおっしゃってた
    日本の芸能界が春馬くんに追いついていなかった
    って言葉がすごくそうなのかなって思える。
    春馬くんには何年も先の自分のビジョンも自分だけでなく芸能界のあり方も見えてたのかな五代さんみたいにってふと天外者をみてそんなこと考えちゃった

    +61

    -1

  • 663. 匿名 2020/12/17(木) 23:21:10 

    すき焼きが食べたくなる映画。

    +44

    -0

  • 664. 匿名 2020/12/17(木) 23:21:37 

    >>658
    超豪華版のパンフレットが気になる

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2020/12/17(木) 23:21:57 

    皆さんの感想、楽しく読ませていただいてます。

    初日に観てきました。同士さん達がたくさん居て嬉しい😃
    中盤から最後まで、春馬くんの演技と美しさに圧倒されてほとんどずーっと泣いていました。
    印象に残っているのは髷を切るシーンと、亡くなったお母さんとのシーン、蓮佛さんと絵を描くシーンかな。あと、山中での小走りね、笑
    ほんと、どの場面も素敵で!この映画で演技力を見せつけてくれましたね。
    春馬くん以外のキャストも皆さん素晴らしかった。

    1回目はなんだかドキドキしながら見たので、吉村さん松井さんも眼中になく見過ごしてしまったので😅来週2回目は落ち着いて隅々まで見てきます。

    +30

    -0

  • 666. 匿名 2020/12/17(木) 23:26:58 

    >>647
    監督、共演者の皆さんが色々とエピソードを話してくださって心が温まりますよね。
    そのあと、もう会えないどうしようもない寂しさが襲ってくるのですが、泣

    特に監督は話し方から穏やかでとても人柄が良いことが伝わってきます。
    他の作品も観てみたくなりました。

    +40

    -0

  • 667. 匿名 2020/12/17(木) 23:28:30 

    三浦翔平もいいよ。彼は去年ぐらいから流れが来ているかのように作品や露出のチャンスに恵まれてる。彼と共演したドラマでも良かった。結婚してから変わった感じするね。

    +41

    -1

  • 668. 匿名 2020/12/17(木) 23:32:03 

    万華鏡が出てきたけど、キラキラして回すとまた違った模様を見せてくれて、ワクワクも驚きも美しさも全て詰まっている万華鏡は、まるで春馬くんのようだなと思った。

    +39

    -0

  • 669. 匿名 2020/12/17(木) 23:33:36 

    カットされた部分をすべてノーカットでDVD出してくれたら絶対に買います。じっくり観たい。

    +46

    -0

  • 670. 匿名 2020/12/17(木) 23:41:57 

    >>669
    残ってる映像全部見たいよね。
    そしてお値段張ってもいいから受注生産でBUAISOUさんの雪花絞りのハンカチとか付けてくれたら最高だなぁ。

    +43

    -0

  • 671. 匿名 2020/12/18(金) 00:06:09 

    >>670
    それいいですね❗️
    採用して欲しいなあ、BUAISOUさんのキャパ越えちゃうかしら?💦

    最初の一週間が大事と聞いていたので、レイトショーで3回目を見てきました。
    1回目2回目には気づけなかった万華鏡の手の差し替えや大阪市長や中華温麺に気づけました、こちらの皆さんのおかげです🎀✨


    +23

    -0

  • 672. 匿名 2020/12/18(金) 00:10:34 

    >>662
    ほんとにね。五代様と春馬くんがどうしても重なるよね。
    今はあの最後の穏やかな笑顔で日本を見守っていてくれるといいんだけどね。
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +47

    -0

  • 673. 匿名 2020/12/18(金) 00:11:45 

    日本製気になってるんですが、
    購入された方どうですか⁉️

    +19

    -0

  • 674. 匿名 2020/12/18(金) 00:12:44 

    明日は18日なので、スクリーンで活き活きしてる五代春馬を観てきます。ちなみに3回目。同じ作品をこんなに映画館で観るのは初めて。

    +29

    -0

  • 675. 匿名 2020/12/18(金) 00:12:47 

    >>626
    私も。ある程度予習して行ったからダイジェスト感は全然気にならなかったよ。ブツ切れになってしまったシーンもその間の事を想像すると違和感ないし、何より春馬を始め役者の皆さん演技が素晴らしくて映画の世界にどっぷり浸かる事が出来た。胸に込み上げるシーンが多くて何度も涙したけど、クスっとなるシーンもあったり本当に素晴らしい作品だと思う。

    +23

    -0

  • 676. 匿名 2020/12/18(金) 00:20:23 

    >>673
    今すぐ買うべきです。
    巻末インタビューで天外者について語ってくれてるのを読んでから映画を観るとより一層輝いて見えるよ。

    +35

    -0

  • 677. 匿名 2020/12/18(金) 00:25:39 

    >>671
    どんなに待ってもいいから欲しいなぁ。
    お楽しみ取っておきたいから待たせて欲しい感すらある。笑

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2020/12/18(金) 00:30:06 

    >>646

    まだ映画を見てないですが、当時は変革の時代とはいえ新しい人を取り入れるのを嫌がる人はいるでしょう。どの時代もそう、変化を嫌う人からすると、こういう五代さんみたいな人は嫌がられると思う。大阪民としては都構想とかぶります。

    +19

    -1

  • 679. 匿名 2020/12/18(金) 00:35:35 

    >>1
    生まれて初めて、映画を1人で映画館で観ました。
    三浦春馬さんと五代友厚が重なる部分が多く、涙が止まりませんでした。
    あまりにも良かったので、その日の夜に子ども2人連れて行って、もう一度観ました。
    1日に2回同じ映画を観たのも初めてです。
    恥ずかしながら、五代友厚のことを知りませんでしたが、すごい人だったのですね。
    もっと日本人であることに誇りを持ちたい。
    日本を良くしたいと思いました。

    +31

    -0

  • 680. 匿名 2020/12/18(金) 00:42:34 

    関テレって関東じゃ見れないの??
    ドキュメンタリーみたい!

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2020/12/18(金) 00:43:39 

    >>673
    私は豪華版と2冊買ったよ

    +23

    -0

  • 682. 匿名 2020/12/18(金) 00:48:24 

    >>680
    関東でみたいなら、フジテレビにリクエストするしかないかと思います。

    +14

    -0

  • 683. 匿名 2020/12/18(金) 00:52:52 

    >>672
    落ち着きのある、大人の男の素敵な笑顔ね。この彼の笑顔を予告に選んでくれた制作陣には愛があるわ。

    +28

    -0

  • 684. 匿名 2020/12/18(金) 01:04:01 

    >>665
    髷を切るシーン、印象的でしたね
    人を斬るのに刀を一度も使わず、そうではない手段で相手を黙らせる、というのもカッコ良かった

    二度目も楽しんできてくださいね!私今日二度目でしたが、春馬くんに集中するあまり、また吉村さん達をほとんど見逃してしまった苦笑

    +19

    -0

  • 685. 匿名 2020/12/18(金) 01:11:32 

    >>673
    読み応えがあって良いですよ◎
    取材している時の春馬くんの様子がかなり分かるし、日本製のモノや携わる人について、年代やジャンル問わず幅広く知る事ができます📖
    巻末には殺陣を練習している写真やインタビューもありそれも読み応えが
    豪華版の方は美しいフォトブック付きです

    +25

    -0

  • 686. 匿名 2020/12/18(金) 01:27:06 

    >>674
    もう半年になるんだね。
    今日雪がかなり降っててかなり寒くてふと頭に浮かんだのはやっぱり春馬くんのことだったなぁ。
    あの日から季節は移り変わってもう冬になったよ春馬くんって。

    +26

    -0

  • 687. 匿名 2020/12/18(金) 01:32:41 

    >>491
    はるが亡くなるときのシーンを撮る日の4日前くらいかはら食事ほぼ取らないで挑んだって話しててすごいなと思った。

    +13

    -1

  • 688. 匿名 2020/12/18(金) 01:47:18 

    >>562
    このメイキングの人懐っこい年下のニコニコした感じと天外者の貫禄ある感じのギャップがものすごいね。
    本当に同じ人?って思うくらい。撮影時期って天外者が去年の10~11月くらいの撮影でコンフィデンスマンが天外者撮影が終わった直後に撮影だっけ?

    +15

    -0

  • 689. 匿名 2020/12/18(金) 01:53:41 

    >>589
    生瀬さんはごくせんも😆❗️
    懐かしいー
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +33

    -0

  • 690. 匿名 2020/12/18(金) 02:12:14 

    >>689
    生瀬さんと彼は結構コンスタントに仕事してるね。1番長い付き合いじゃないの。

    +25

    -0

  • 691. 匿名 2020/12/18(金) 02:15:32 

    >>690
    14才の母で共演してる。

    +19

    -0

  • 692. 匿名 2020/12/18(金) 03:38:50 

    >>220
    グラバーさんの前でドサっと土下座するところも
    印象に残っています。飽きずに見入ってしまう映画でした。もう一度見たい。

    +21

    -0

  • 693. 匿名 2020/12/18(金) 04:57:57 

    ほんとはもう二回位見に行きたいけど、仕事の関係で無理なので、U-NEXTで配信してほしい。配信できる映画とできない映画は、どうやって決まるの?

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2020/12/18(金) 05:01:09 

    パンフレットが欲しいのに、未定で購入できず。

    +9

    -0

  • 695. 匿名 2020/12/18(金) 06:00:02 

    >>686
    気がつけば丸5ヶ月ですね…。
    映画の中では五代さんの命の輝きが眩しくて、春馬くんが亡くなったのを完全に忘れて映画に没頭している時間が多々ありました。
    劇中の台詞やシチュエーションを引き金に、あ、亡くなったんだった…と思う瞬間もありましたが…。
    鑑賞しながら、逆・今夜ロマンス劇場へ(春馬くんは映画の中の世界にふっと行ってしまったまま)なのかな…なんて思いました。

    素敵な作品に出会わせてくれて、ありがとうございます!
    そう思いながら今日を過ごします。

    +28

    -0

  • 696. 匿名 2020/12/18(金) 06:25:10 

    >>672
    男性に形容するのは変かもですが、花のような🌸存在
    泥水の中で、凛と咲いた睡蓮みたい

    +31

    -0

  • 697. 匿名 2020/12/18(金) 06:27:38 

    >>693
    配信してほしいですよね
    ただ、このweb記事を読むと、やはり公開中は望み薄だなと思いました
    (映画館の利益を考慮する必要があるので)

    上映中断の映画「Fukushima50」、異例の動画配信 コロナ禍で決断
    ※URL長くて?引用から貼れなかったので、記事のタイトルを載せました

    ※かいつまむと、公開1ヶ月後に緊急事態宣言で映画館が閉鎖になったので、せめて映画に出資した企業の利益だけでも確保…ということで公開1ヶ月後の配信可だったそうです

    +11

    -0

  • 698. 匿名 2020/12/18(金) 06:40:06 

    >>694
    公式の発表見てない?
    早いところは19日から再販するって

    +9

    -1

  • 699. 匿名 2020/12/18(金) 07:21:08 

    JUJU  初の紅白は「せかほしファミリーを思いながら歌いたい」  三浦春馬さんの思いを胸に…(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    JUJU 初の紅白は「せかほしファミリーを思いながら歌いたい」 三浦春馬さんの思いを胸に…(東スポWeb) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     歌手のJUJU(44)が17日、NHKの紀行番組「世界はほしいモノにあふれてる」の生放送に出演。デビュー17年目で初となる「第71回NHK紅白歌合戦」出場への意気込みを語った。  今回は年内最後

    +14

    -2

  • 700. 匿名 2020/12/18(金) 07:48:33 

    >>651
    527だけど、普段映画見ないのかな?ってw
    めっちゃ観ます。試写会とか行くし。
    確かに映画館で人埋まるなんて滅多にないね
    ガラガラに近い事はよくあるけどそれにしても今回はもうちょっと人入ってるのかと思ってたよ…パンフどこも完売とか言ってるし
    比べるの変だけどマイケルのThis is it は公開してしばらく経った時に見に行ったのに満席でチケット取れなくて違う日にしたんだけどその日も満席だったよ'…

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2020/12/18(金) 08:18:02 

    >>693
    映画館→DVD →動画配信、の順番じゃないのかな。
    公開中の映画は動画配信しないんじゃ?

    +14

    -0

  • 702. 匿名 2020/12/18(金) 08:18:59 

    >>688
    コンフィデンスマンは10月13日にオールアップしてるから天外者より前かもしくは同時期だったのかな?国内ロケが9月初めと10月初めで、春馬はどの日に参加したのかちょっと見つけられなかったけど、太陽の子か天外者の時期と重なってたのかな?忙しくて当日ダンスの振りを覚えて1日で撮影したってまさみちゃんが言ってたと思う。

    +29

    -0

  • 703. 匿名 2020/12/18(金) 08:19:03 

    >>693
    素人なのでよく分からないのですが、もともと天外者は、東宝とかフジテレビとかのそういう大きなスポンサーがついてる訳ではなくて、市でふるさと納税してお金を集めたりしたものを使って制作された予算の少ない作品みたいです。だから春馬くんがこんな事にならなければTOHOなどで上映される事もなかった気がします。ミニシアター系などで上映されるような作品だったと思います。なので、予算が少ないとはいえ映画館で上映する為に作られた映画作品なのでお金の事など考えたら映画館での上映が終了してDVD発売して、最後に配信だと思うのでまだまだ先なのではないでしょうか?
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +30

    -0

  • 704. 匿名 2020/12/18(金) 08:22:51 

    >>700
    ヨコだかど、MJは世界的な大スターだからそこと比べるのは…

    +11

    -1

  • 705. 匿名 2020/12/18(金) 08:28:38 

    >>703
    凄いね。そんな予算で三浦春馬や翔平クラスの俳優使えるんだ
    西川さんもだけど、制作、キャスト共気概が無ければ作れないような作品だったんだね

    +40

    -1

  • 706. 匿名 2020/12/18(金) 08:30:04 

    >>703
    そうですよ、映画になるまで7年かかってます。

    +31

    -1

  • 707. 匿名 2020/12/18(金) 08:32:13 

    >>702
    そうそう、出番も少なく春馬くんは海外ロケには参加してない。国内で1日で撮影したそうだよ。

    +25

    -0

  • 708. 匿名 2020/12/18(金) 08:32:58 

    >>703
    この規模で興収10億だったら、大ヒットだよね。

    +35

    -0

  • 709. 匿名 2020/12/18(金) 08:34:04 

    >>700
    私もヨコだけど、配信とかなかった時代+このご時世だからね
    比較対象もアレだしw

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2020/12/18(金) 08:38:11 

    東の渋沢栄一、西の五代友厚と言われてたんだよね
    いつキャストが決定したのかわからないけど、こっちが先ならこれに出演したから大河の候補から外れたとかはないよね...ないよね...

    +2

    -13

  • 711. 匿名 2020/12/18(金) 08:42:03 

    >>635
    お持ちのパソコンのディスクドライブによります
    別売のものを接続してもOK

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2020/12/18(金) 08:43:55 

    >>691
    ダイイングアイも

    +14

    -0

  • 713. 匿名 2020/12/18(金) 08:45:42 

    >>695
    今日は月命日ですね。

    +34

    -0

  • 714. 匿名 2020/12/18(金) 09:16:33 

    >>606
    春馬見てニヤニヤが止まらない、凄くわかる😆❗️
    私もずっとファンだけど、生前からいつも春馬見る度になぜかニヤけてしまう自分がいて自分がおかしいのかなと思ってた笑
    本当に見てるだけで幸せにさせてくれる人☺️

    +25

    -0

  • 715. 匿名 2020/12/18(金) 09:21:35 

    >>596
    いまはみんな若いからねー、気にしなくていいと思う。

    +9

    -0

  • 716. 匿名 2020/12/18(金) 09:30:22 

    >>700
    わたしは近くに綺麗なミニシアターがあってレイトショーや週末は映画を観ることが趣味。古い映画の会などもあったし映画ライターを生業としてる気持ちがわかる。レビューなんかわざわざ書かないけどね。
    ですがミニシアターがコロナの中、閉館してしまい、遠いTOHOシネマズまでいかなきゃ映画を観ることができなくなったよ(涙)
    天外者は良かった。田中監督の映画で幕末はキャスティングも良かった。
    とにかく躍動感溢れる素晴らしい映画。
    松竹撮影所に認められた三浦春馬ってすごいパワーワードだよ。

    +37

    -0

  • 717. 匿名 2020/12/18(金) 09:31:40 

    >>650
    うんうんそうだね。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2020/12/18(金) 09:33:54 

    少しトピズレさせてください。
    劇場のお客の入りが少ないことや上映期間が短くなるのではないかと憂慮する方もいらっしゃいますね。私は2回足を運びましたが、5割くらい埋まっている感じでした(地方都市。初日とレディースデー)。

    コロナ渦前も大ヒット作以外は空席は目立って当たり前と感じていましたし、今はなんといってもコロナが急速に感染拡大中ですし、むしろ大健闘といえるのではないでしょうか。
    経路不明の感染も徐々に増えているので、観に行きたくても家族や職場、地域の医療現場に迷惑をかけてはいけないと「泣く泣く我慢」組も多いと想像します。

    なんといっても素晴らしい作品です。
    あくまでも希望的観測ですが、シネコンでの上映が終わっても、ミニシアターで上映されるなんて展開もあるのでは(地域によっては既にミニシアターでも上映されているのでしょうか?)。私はだめ元で地元の好きなミニシアターにリクエストしてみました。
    さらにはコロナが終息したらシネコンでも短期間で再上映とか!?(これはさすがにミラクルかなー)
    とにかく1人でも多くの人が劇場で『天外者』を安心して観れるようになってほしいですね。

    +47

    -0

  • 719. 匿名 2020/12/18(金) 09:37:58 

    >>658
    Blu-rayの豪華版、超じゃない方買っちゃった。25だよね?くるのは。
    メイキングありだと思ってる。ブックレット付が超?だったっけ?

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2020/12/18(金) 09:41:19 

    >>718
    トピズレどころか元気出るよ。あなたのコメント番号見たら、春馬くんきょうで5ヶ月でまだまだ悲しいけど天外者は良かったよ!と語り継ぐと力強く思ってる。

    +26

    -0

  • 721. 匿名 2020/12/18(金) 09:41:57 

    >>552
    という娘もちゃんと観たのね。一緒に行ったのかな?
    私も母と二人で観に行きましたよ

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2020/12/18(金) 09:44:16 

    >>718
    この状況で5割埋まってたらほぼ満席なのでは?

    +26

    -1

  • 723. 匿名 2020/12/18(金) 09:45:03 

    >>673
    私の行ってる映画館のグッズ売り場に日本製とナイトダイバーがあってグッズが売り切れたのもあって思わず買ってしまいました。すごく読み応えがありすぎるくらいあります。おすすめです!

    +32

    -1

  • 724. 匿名 2020/12/18(金) 09:49:37 

    >>703
    その通りだと思います。円盤はとりあえず部数の予測をつけてプレスする会社はすでに決まっているのではと。まだ公開されたばかりでこれからの公開もある。
    それが終わらない限り、次の段階はないかな。

    話は変わるけど洋ちゃん、朝から日テレジャックしてるね。

    +11

    -0

  • 725. 匿名 2020/12/18(金) 09:50:20 

    >>685
    横ですが買います!

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2020/12/18(金) 09:51:00 

    >>673
    保存用と読む用買った。あと1冊を買うか悩んでる。いいよすごく。

    +14

    -0

  • 727. 匿名 2020/12/18(金) 09:58:01 

    >>705
    春馬くんはスケジュールの都合で一度断っているけどそのあと受けてるんだよ。
    田中監督と春馬くんは二人でそこからたくさん話し合ってる。これは田中監督が話してる。

    +22

    -0

  • 728. 匿名 2020/12/18(金) 10:13:31 

    >>673
    25歳〜29歳の春馬くんが一冊で楽しめる貴重な一冊
    47都道府県全てに春馬くんが足を運び、現地の人と話し、体験し、映画やドラマでは見られない春馬くんの自然な表情や内面が堪能できる
    日本人として持っておいて損はないと思う!

    +33

    -0

  • 729. 匿名 2020/12/18(金) 10:14:26 

    春馬くんをスクリーンで見たい。
    歴史好きなので映画自体が面白い。
    少しでも興行収入に貢献したい。
    この3つの目的のため来週も見に行きます。
    自宅からTOHOシネマズのある駅までの電車はガラガラ、周りに人がいない席をネット予約してから行くので、コロナ対策も大丈夫です、多分。

    +28

    -0

  • 730. 匿名 2020/12/18(金) 10:16:24 

    新聞に、主演の春馬くんについてこう書かれていたよ。
    「三浦の五代像は多彩で厚みがある。女性を尊重するフェミニスト的な顔も自然だ。作品により顔つきや佇まいを変えるカメレオン俳優らしく、例えば前半は剣術や走り方まで侍そのもの。思わず顎のほくろで本人か確認してしまう。
    「撮影当時29歳」日本の芸能史でも稀なる成熟の人。一つ一つの仕事に真摯に向き合い、芸を通じて本質を追求、自らを成長させてきた。本作には演技はもちろん、殺陣や発声の妙に至るまで、表現者人生の集大成がある。三浦春馬という俳優は、人が学び成長することの素晴らしさ、尊さを体現する眩い光そのものだ。」
    そうなのよ。
    ほんと、そうなのよ。涙…。

    +69

    -1

  • 731. 匿名 2020/12/18(金) 10:26:42 

    >>678
    >>649
    646です。教えて頂きありがとうございます。知識不足で映画をみてもよく分かりませんでしたが、納得しました。伊藤博文が留学先から帰ってきた時の周りの反応とか、はじめの頃のシーンで春馬くんが実践?をしたいと言った時に周りがなんで怒っていたのかとか。理解すると見えてくることありますね!もう一度見てきます!!!!

    +13

    -0

  • 732. 匿名 2020/12/18(金) 10:30:11 

    >>730
    あと、
    「三浦春馬、最後の主演作。そう思うと見るのが怖かった。だが、「自分の代表作にしたい」と本人が全身全霊で挑んだという触れ込みに値する逸品だった。花も実もある天外者俳優の躍動する役者魂が刻まれている。」とも書いてあった。

    「進撃」で主演した時とは違ってこの映画は、低予算でミニシアターで上映される映画だったけど、映画の規模に関わらずどんな仕事にも全力だったんだね。
    これからの彼をもっと観たかった。

    +64

    -0

  • 733. 匿名 2020/12/18(金) 11:03:51 

    >>731
    海軍伝習所には海外文化を取り入れる為の人材が各藩から集められているので志は同じかと思います。
    「はよ航海させろ」と言った五代さんに回りが反発したのは、自惚れが過ぎて先生にも意見する姿勢が仲間の反感をかったのかと。出る杭は打たれるってやつですかね。

    +23

    -0

  • 734. 匿名 2020/12/18(金) 11:09:15 

    >>596
    ワタシも50代

    +16

    -0

  • 735. 匿名 2020/12/18(金) 11:13:16 

    >>700
    春馬くん云々と言うより映画の内容だよね
    何度もリピって見たいかどうか
    This is it はファンじゃなくてもリピって見るぐらい内容が良かったし好評過ぎて上映期間が延長になった
    天外者はこの規模であの内容でかなり大健闘してるよ
    間違いなく春馬効果

    +28

    -0

  • 736. 匿名 2020/12/18(金) 11:17:18 

    >>728
    春馬くんが私服っぽくて、そこも良かった。

    +27

    -0

  • 737. 匿名 2020/12/18(金) 11:28:18 

    >>710
    何度も書くけど渋沢栄一は監督からのオファーなの。
    役柄からして若くてフレッシュなのはどちらよ?

    +6

    -1

  • 738. 匿名 2020/12/18(金) 11:53:01 

    >>527
    夜の回、1時間くらい前にネットで予約した時は4組くらいでガラガラだったんだけど、行ったら結構埋まってた。
    今日から小さい部屋になるから悲しいな。

    +19

    -0

  • 739. 匿名 2020/12/18(金) 11:58:32 

    >>527
    内容的に歴史物って、とっつきにくいイメージがあるよね。
    1人で観て良かったから、興味ないと渋る大学生の息子を連れて観に行ったら、面白かった〜。良かった、五代友厚にも興味出た。って言ってた。
    友達誘って行ってねって宣伝しといたわ。
    若い世代にも観て欲しい。

    +21

    -1

  • 740. 匿名 2020/12/18(金) 12:06:41 

    >>728
    子供にもお勧め出来る
    作品ですか❔

    +9

    -1

  • 741. 匿名 2020/12/18(金) 12:10:36 

    おはようございます!
    先週初日に観に行って、ここで皆さんのコメントを読んでいたら、どうしてもまた観たくなって、今日も春馬くんに会いに行ってきました!
    先週よりは少ないけど、思っていたよりお客さんも入っていました

    今日もすすり泣く声や、エンドロールが終わってから拍手があったのが、皆同じ気持ちでここにいるのかな、って感じられて嬉しかったな‥

    映画が終わって外に出たら、春馬くんのパネルを撫でてる年配の方もいらっしゃいました‥

    また、時間がとれたら観に行きたい!
    春馬くんに会いたい
    ここでも、まだまだ皆さんと語りたいです
    どうぞよろしくお願いします

    +35

    -0

  • 742. 匿名 2020/12/18(金) 12:10:42 

    >>733
    なるほど!度々、ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2020/12/18(金) 12:16:34 

    >>673
    おすすめです!
    私は家族も春馬ファンなのでフォトブック付きを3冊買いました。1冊は家族で見て、もう1冊は封を開けていなくて、もう1冊は外国人に見せる用に買いました。別の春馬トピで台湾(だったかな?)の学校で教科書の様に使われていると教えていただいたので😊

    +20

    -0

  • 744. 匿名 2020/12/18(金) 12:20:52 

    三浦春馬さん生前に語っていた「儒学を勉強しているんです」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    三浦春馬さん生前に語っていた「儒学を勉強しているんです」(女性自身) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    《私は夢のある未来がほしいだけだ》 《俺についてこい》 スクリーンのなかの三浦春馬さん(享年30)は、そんな力強い言葉を放ち、生命力にあふれている――。映画『天外者(てんがらもん)』(TOHOシネ

    +16

    -1

  • 745. 匿名 2020/12/18(金) 12:23:50 

    地方在住なのですが、今日からがっつり席を削られていて、仕事のある日は21時すぎからのレイトショーしか見れなくなってしまった。映画館も遠いし、なかなか通うの大変…でも観たいから頑張るわ。1日でも長く上映してもらいたいから。ずっとスクリーンで春馬くん見ていたいもんね

    +28

    -0

  • 746. 匿名 2020/12/18(金) 12:24:36 

    >>719
    特典映像はどちらも同じで、超豪華がパンフ?写真集付き外付けが多い

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2020/12/18(金) 12:26:46 

    今日からの3日間も重要だよね✨
    新しい映画に負けたくないな

    +25

    -0

  • 748. 匿名 2020/12/18(金) 12:30:58 

    「みんなの後光が映像を美しくしている」映画『天外者』森川葵×田中光敏監督インタビュー あり得ない“三浦春馬の泣きの演技”驚嘆エピソードも – ガジェット通信 GetNews
    「みんなの後光が映像を美しくしている」映画『天外者』森川葵×田中光敏監督インタビュー あり得ない“三浦春馬の泣きの演技”驚嘆エピソードも – ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp

    「みんなの後光が映像を美しくしている」映画『天外者』森川葵×田中光敏監督インタビュー あり得ない“三浦春馬の泣きの演技”驚嘆エピソードも – ガジェット通信 GetNews「みんなの後光が映像を美しくしている」映画『天外者』森川葵×田中光敏監督インタビュー...

    +15

    -0

  • 749. 匿名 2020/12/18(金) 12:32:27 

    春馬くんって監督のこと
    お父さんのように慕ってたのかな

    +0

    -3

  • 750. 匿名 2020/12/18(金) 12:34:59 

    >>708
    ニュースで10億円って出てたけど、そこまで行くかな?って思ってます。話題にする為に大きな数字をあげたんだろうけど、今の座席数で10億円はなかなか大変、難しいんではないかと…。でも10億円いったらかなり立派な数字なので、数字を追っているわけではないですが達成出来ればいいなとも思います!

    みんなリピートしてくれるといいな。

    +26

    -1

  • 751. 匿名 2020/12/18(金) 12:46:27 

    >>750
    記事は10億って書いてるけど、正直、初動の数値(金土日)からみても厳しいよね。この初動数値と公開規模で10億まで伸びる映画はなかなか無い。
    でもこの規模の映画では7〜8億でもヒットだし、DVDやBDも売れるだろうし、興行的には大成功だと思うよ。

    +32

    -0

  • 752. 匿名 2020/12/18(金) 12:50:10 

    天外者のカレンダー作ってほしいな笑

    +25

    -0

  • 753. 匿名 2020/12/18(金) 12:56:40 

    今日から私の映画館でも小さいスクリーンでしか上映がなくなってしまいました。私の行ってる映画館は大丈夫かななんて呑気に考えてしまってた…
    やっぱり大きなスクリーンで観るのとはだいぶ違うのでしょうか?
    もっと昨日までにたくさん観てればよかった

    +10

    -0

  • 754. 匿名 2020/12/18(金) 12:59:29 

    伊藤博文の万華鏡なおしてあげたあと、2人で会話してる時の手ぬぐいをまわして風を仰いだり、説明してる時の手の仕草が好き!伝わるかな?

    +43

    -0

  • 755. 匿名 2020/12/18(金) 13:08:13 

    >>754
    わかるー!襟元ゆるめて扇いでるのワイルドでかっこいいよね!

    +25

    -0

  • 756. 匿名 2020/12/18(金) 13:12:44 

    >>752
    いいですね。
    私はフォトブックも欲しいな。
    オフショットも含め、とにかくひたすら写真ばっかり。

    DVDが出たらもちろん買うけど、
    映像は目が疲れちゃうから、就寝前には紙媒体がよいのよねー。

    +30

    -0

  • 757. 匿名 2020/12/18(金) 13:33:22 

    >>730
    凄く絶賛されているね。そう!そう!そうなのよ!って興奮しちゃうし、嬉しくなる記事だな。
    きっとこんな風に褒め称えても、謙遜しちゃうんだろうけど、でも嬉しいだろうな。
    教えてくれてありがとうございます。

    +28

    -0

  • 758. 匿名 2020/12/18(金) 13:37:05 

    >>730
    何新聞ですか?
    素敵な記事で心が温かくなりますね。

    +8

    -1

  • 759. 匿名 2020/12/18(金) 13:41:45 

    >>752
    いいですね。
    私はフォトブックも欲しいな。
    オフショットも含め、とにかくひたすら写真ばっかり。

    DVDが出たらもちろん買うけど、
    映像は目が疲れちゃうから、就寝前には紙媒体がよいのよねー。

    +11

    -0

  • 760. 匿名 2020/12/18(金) 13:43:32 

    >>740
    日本の地理や文化や素敵な精神を学べる良い教材になると思います!

    +10

    -0

  • 761. 匿名 2020/12/18(金) 13:50:41 

    >>754
    好きですー!あのときの表情、ちょいしかめて口が少し開いているのも色気がありますよね✨

    +27

    -0

  • 762. 匿名 2020/12/18(金) 14:01:30 

    >>604
    脚本家の小松さんが言ってたカットされたシーン、セリフも画もすごく良さそうだから観たい。
    特に彼のセリフがいいから、最高の彼が観れそうな気がする。

    +24

    -0

  • 763. 匿名 2020/12/18(金) 14:07:29 

    >>727
    彼自身がどうしてもやりたくなったんだと思うよ。スケジュールもギャラもキツイのに再度引受けたところからもわかる。事務所的にはメリット少ない仕事だろうから、彼の希望が強かったんだろうね。

    +42

    -0

  • 764. 匿名 2020/12/18(金) 14:15:13 

    >>723
    その映画館、素晴らしいな。営業センスあるし三浦春馬の売り込みに熱心だね。そうやって日本製や彼の歌を知ってもらえるのも嬉しいね。

    +38

    -0

  • 765. 匿名 2020/12/18(金) 14:22:40 

    >>723
    凄い!絶対映画館のスタッフの中に春馬ファンがいるんじゃんね☺️

    +36

    -0

  • 766. 匿名 2020/12/18(金) 14:24:37 

    >>751
    亡くなってからのことで本当に残念だけど、彼が演じたかった五代とこの作品、そしてたくさんの人に観て知って欲しかった日本の歴史や五代の精神を、今こうやって話題になり五代プロジェクトに貢献し日本中で公開されているということが彼の望みが叶ったのかなと感じる。数字は後からついてくるだろうけど、もう既に映画の目的は達成されたようなものかもしれない。

    +37

    -0

  • 767. 匿名 2020/12/18(金) 14:29:24 

    リンゴを食べてる時の坂本龍馬(翔平)の眉毛の動きも好きです

    +32

    -0

  • 768. 匿名 2020/12/18(金) 14:31:46 

    文藝春秋、監督のインタビューです↓

    +12

    -0

  • 769. 匿名 2020/12/18(金) 14:34:04 

    天外者の春馬くん、すっごく素敵だから、もっともっと盛り上げてこれからも沢山の人に観てもらいたい!
    ファンの私達はどうすればいいのだろう?何が出来るのだろう?超感動、超泣ける!とも違うし(分かりやすいラブロマンスではないし)他の方に(それほど興味を持ってない方に)伝わるにはどうしたらいいんだろう。この映画の1番の魅力はなんだろう?(春馬くんの熱演が1番だとは思うけど)

    +28

    -1

  • 770. 匿名 2020/12/18(金) 14:38:22 

    坂本龍馬と背中合わせに戦って、最後、龍馬に助けられて、「俺のが先を行ってる」と言われた後の「今日の所はな!」という五代友厚の負けず嫌いな感じも好きです!このセリフも後々でてきて意味のあるセリフになってますよね。いい、とてもいい。

    +41

    -0

  • 771. 匿名 2020/12/18(金) 14:42:21 

    >>718
    私の所は、ド田舎なのでミニシアターなんてないんですよ…。だから1日でも長くTOHOで上映してもらいたいです

    +24

    -0

  • 772. 匿名 2020/12/18(金) 14:44:14 

    >>763
    うん。ほんとにすごい熱量だった

    +24

    -0

  • 773. 匿名 2020/12/18(金) 14:47:50 

    >>771
    うちは潰れたよ3月に、、。
    わたし常連だった。銀魂、バナナ、アイネ全部何回も何回も観てた。ミニシアターのレビュー頼まれたことある。
    というかPOPのコピーライティング。
    ど田舎だからほんとにマニアしか行かなかった。

    +21

    -0

  • 774. 匿名 2020/12/18(金) 14:50:09 

    >>769
    まずは日アカの作品賞や主演、または助演はサイトに書いたよ。誰か受賞してほしい。もしあなたがレビューかけるならバンバン書いてーお願い。

    +14

    -0

  • 775. 匿名 2020/12/18(金) 14:53:29 

    >>740
    この映画を入口に幕末を。たくさん人物がいますが大政奉還や明治維新、旧幕府側の人間、新政府の人間。日本史ばっちりになる。

    +11

    -0

  • 776. 匿名 2020/12/18(金) 14:54:38 

    >>752
    じゃんじゃん刷ってほしい

    +13

    -0

  • 777. 匿名 2020/12/18(金) 15:02:11 

    >>737
    渋沢はCPが経緯を発表の時に話してた。ステラにも書いてたが読んでいない。いずれにしても若すぎるという声は確かにあった。
    あさがきたの脚本家さんだからあさがきた組もいると思う。ただ西郷どんと登場人物は被るんだよね。

    +3

    -2

  • 778. 匿名 2020/12/18(金) 15:03:48 

    >>776
    リビング用と寝室用と玄関用と職場用と保存用の5冊ですね分かります

    +26

    -0

  • 779. 匿名 2020/12/18(金) 15:04:35 

    >>758
    12月11日の朝日新聞の夕刊。
    林瑞絵さん、映画ジャーナリストの方の記事です。

    顎のホクロのくだりでちょっと笑ってしまった。

    +1

    -6

  • 780. 匿名 2020/12/18(金) 15:06:13 

    >>774
    う~ん、賞とかは後からついてくるものだから、私はどうでもいいって言うか。それよりも多くの方に映画館で作品を、春馬くんの演技を観てもらう為にどうしたらいいのかな?って考えてます。書き込みは、春馬くんは亡くなってしまっているから冷静に客観視出来てないファンによるレビューと思われるような気がして…(そうでなかったとしても)

    +24

    -0

  • 781. 匿名 2020/12/18(金) 15:11:14 

    >>646
    薩摩は特に腹切りさせるよね。気が荒い。五代は小松帯刀と新政府が力を持つには、こうしなければならないのあれこれをやってきたひと。小松は早く亡くなったから遺志を継ぐ流れもあったかなー。
    小松らパンフにも乗ってます。
    武士武断派閥からしたら五代たちいわゆるエリートは嫌だったろうな。

    +12

    -0

  • 782. 匿名 2020/12/18(金) 15:14:34 

    >>780
    レビューをざっと見たけど、わからんなー。あんまりぐっとくるレビューはないや。ギグリーがアカデミーのハッシュタグつけてるから役に立ちたいなとは思ってるんだ。
    単純でごめん。春馬くんがいないなら翔平くんが日アカに出るのを見たい。
    たとえ日アカが出来レースだと言われていても。

    +17

    -1

  • 783. 匿名 2020/12/18(金) 15:18:27 

    >>779
    林さんの論座の前編ですね。フランスの映画ジャーナリスト。これがバズったらしいですね。他のトピで指摘がありますが後編はあまりおすすめしません。

    +7

    -2

  • 784. 匿名 2020/12/18(金) 15:19:57 

    >>779
    この方、、、

    +4

    -2

  • 785. 匿名 2020/12/18(金) 15:22:14 

    >>667
    化けた。素晴らしかった。なにかの賞にわたしらが押し上げられないだろうか。
    素晴らしかった

    +16

    -1

  • 786. 匿名 2020/12/18(金) 15:23:20 

    >>784
    そうです前編バズらせて後編があれ。

    +7

    -2

  • 787. 匿名 2020/12/18(金) 15:39:08 

    >>696

    向日葵🌻のような笑顔だから、春馬睡蓮はこれかな〜
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +25

    -0

  • 788. 匿名 2020/12/18(金) 15:42:19 

    >>786
    後編さらっと陰謀入れてるじゃない笑

    +10

    -1

  • 789. 匿名 2020/12/18(金) 16:13:38 

    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +12

    -0

  • 790. 匿名 2020/12/18(金) 16:20:28 

    >>696
    昔読んだ漫画のセリフに
    「蓮の花は美しく天を向いて咲くけれど
    茎は泥の中でつながれているのよ…」

    綺麗に花を咲かすためにどれだけ人知れず努力をしていたんだろう

    +28

    -0

  • 791. 匿名 2020/12/18(金) 16:25:35 

    >>790
    茎は蓮根。。。
    はるまー😭

    +26

    -0

  • 792. 匿名 2020/12/18(金) 16:37:11 

    今日は月命日でしたね、気候も感染も相変わらずしんどいけど
    春馬くんの生き様みたら愚痴なんて言えない
    買い物行けないので、せめて画像で綺麗なお花を探してみます

    +15

    -0

  • 793. 匿名 2020/12/18(金) 16:38:41 

    >>791
    お正月は茨城産の美味しいレンコン買おう
    春馬さんはどんな調理が好きだったのかな

    +20

    -0

  • 794. 匿名 2020/12/18(金) 16:38:52 

    >>399
    私ももらってきたよ〜。
    まだ予告前だったから、なんで後ろ姿!って最初は突っ込んだけど。
    予告観たら惚れ直したわ。
    早く観たいね。

    +14

    -0

  • 795. 匿名 2020/12/18(金) 16:39:09 

    >>720
    >>722
    >>771

    718です。
    私は文章作りが苦手で掲示板は読むだけがほとんど。だらだらと長いコメントを読んでもらえただけでなく、返事までいただきありがとうございます。アンカー、ちゃんとついてるかな。

    アップした後、私の少し前に地元のミニシアターがコロナで閉館した方のコメントを、そして近くにはミニシアターがないといったコメントを読んで、自分中心でのんきなことを書いてしまったと気づきました。そして自分の地元のミニシアターもあって当たり前ではないのだと。

    それにしてもコメント作成には時間がかかり過ぎて生活に支障が出るので、しばらくはプラマイボタンだけの参加です。このトピ大好きなので最後までどうぞよろしくお願いします。

    +24

    -0

  • 796. 匿名 2020/12/18(金) 17:12:03 

    >>782
    780です。ちょっと私の決めつけも良くないですよね、反省しました。出来ることはなんでもした方が良いですよね。レビューも書ける所があれば書いてみますね!

    +4

    -1

  • 797. 匿名 2020/12/18(金) 17:13:23 

    >>768
    いい話過ぎて哀しいね。思わず涙が出る。編集の川島さんはいい映画ばかりやってるしベテランだよね。そんな人が唸るって、春馬さんがどれだけ凄い役者なのかってこと。また観るとき、その引き寄りをしっかり目に焼きつけるよ。

    +26

    -0

  • 798. 匿名 2020/12/18(金) 17:13:56 

    会社でさ、鬼滅の刃見たことない人が話題になってるから見てきたって人が何人もいて(私もその1人だけど)天外者も、話題になればいいな~と思ってる。

    +26

    -0

  • 799. 匿名 2020/12/18(金) 17:16:22 

    >>790
    深いセリフね。どんな漫画かしら。

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2020/12/18(金) 17:17:30 

    >>795
    771です。すみません、私も文面にするとトゲのあるような書き方をしてしまったかもしれません。お気になさらずにいてもらえると…。私もこのトピ好きなので、これからも宜しくお願いします!プラスマイナスを押す関係で😊

    +12

    -0

  • 801. 匿名 2020/12/18(金) 17:31:25 

    1度目でパンフ買ったのに大事にしまったまま2度目を観てしまった。
    このトピで色々と知る事もあって、3度目の前にちゃんと目を通そうと思いました。

    +28

    -0

  • 802. 匿名 2020/12/18(金) 17:38:17 

    >>773
    残念ね。最近もずっと低迷していたけれど映画館はコロナがトドメになってしまったところも多いのでしょうね。昔は本当に子供からお年寄りまで映画館に新作映画を観に行くのが最高の娯楽だったものよ。だから銀幕のスターへの熱狂は凄かったわ。今の春馬さんの人気はそれに似てる。それに彼自身が元々そういう昔の銀幕スターの雰囲気を持ち合わせているから、この天外者ではまさに時代劇スターを観ているようだったわ。本当に惜しい方を亡くした。

    +33

    -2

  • 803. 匿名 2020/12/18(金) 17:44:38 

    薩摩弁の特徴って、どんなところなんだろ。彼が自然過ぎて何も違和感なく最後まで観てしまった。

    +20

    -0

  • 804. 匿名 2020/12/18(金) 17:46:39 

    >>756
    田上さんが春馬くんにデジカメを渡されて
    撮りまくってたって言ってたね
    その写真は今どこにあるのかな?
    楽しそうな現場だからいい写真が沢山ありそうね

    +38

    -1

  • 805. 匿名 2020/12/18(金) 17:56:24 

    >>778
    どちらに言えば関係者に届くんですかね〜

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2020/12/18(金) 18:03:38 

    月命日の今日2回目観てきました。
    前回より冷静に観れた気がします。でもやはり同じところで感情移入して泣いてしまうなぁ。薩摩編のはるとのやりとりがやっぱり好きで、絡まれてる遊女に割って入る姿、かんざしを選ぶ姿にときめきが止まらないです。遊郭にいるのに純粋さと凛々しさが勝って表に出るのは、やはり春馬くんのなせる業なんだろうな。時代劇でドキドキするなんて滅多にないのだけど才助はズルい。かっこいい
    あとイギリス留学最後の方で暗がりの街灯の下の表情がPaul Smithの時を思い出す感じで素敵だった。前回はストーリーを追うのに必死でしたが今回は春馬くんの表情がよく見えて、なんて素敵なんだーって心で叫びながら観てました。
    いなくなったことが信じられないし、勿体ない気持ちでいっぱいだけど、でもこの作品を残してくれて本当にありとうという気持ち。まだまだ何度でも足を運びたい。学びもトキメキも受け止め続けたいと思いました。
    長文失礼しました☺️

    +55

    -0

  • 807. 匿名 2020/12/18(金) 18:25:29 

    >>794
    今日から新しいフライヤーおいてるようです。
    春馬くんが右下で見返りしてる15日に公開になった本ポスターバージョンです。
    天外者2回目見に映画館行ったのでいただいてきました。

    +23

    -0

  • 808. 匿名 2020/12/18(金) 18:37:16 

    >>552
    うちの祖母もウキウキして行きましたよ!
    スタンディパネルの写真めっちゃ撮ってた😆!

    +26

    -0

  • 809. 匿名 2020/12/18(金) 18:45:12 

    明日からパンフレット順次再販てあるけど、また転売ヤーが買うかと思うと腹が立つ。
    ここにいる純なファンの人に届くように、どうにかして欲しいです。
    私も手に入れたいよう~。

    +31

    -0

  • 810. 匿名 2020/12/18(金) 18:45:45 

    これから2回目見てきます。
    自分は元々、時代劇って刀で切られて殺されてしまうシーンがものすごく苦手で刀を抜くシーンがあると直視出来ない人で1回目はそれに怯えながら見た所があった…
    一度見て天外者は切られて殺されてしまうシーン少ないのがわかったから今日は画面から目をそらさないでじっくり見てきます

    +25

    -0

  • 811. 匿名 2020/12/18(金) 18:50:21 

    >>807
    今日行って、パンフレットありましたか?売り切れ?

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2020/12/18(金) 18:53:17 

    >>807
    えっ!
    それはぜひとも戴かなくては。
    情報ありがとう!

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2020/12/18(金) 18:59:46 

    関西です。
    20日放送の『舞台裏 天外者』の予告が関テレで流れてます☺️五代春馬が凄く生き生きニコニコしてたーー😭早く見たいし、絶対全国放送になるように祈ってる!!

    +40

    -0

  • 814. 匿名 2020/12/18(金) 18:59:47 

    今日やっと観に行って来ました❗️
    皆さんがおっしゃるように、春馬くん始め出演者全員、演技達者揃いでした。
    個人的には音楽がイマイチだったかなー。特に演説のシーンでの音楽は無しで良かった‥。

    春馬くんの喜怒哀楽の演技が堪能出来る作品だと思う。
    私は、はるに本をプレゼントして優しく話す場面で本来の春馬くんをみるようで涙が止まらなくなった。
    春馬くんはずっとカッコいいけど、2019年の彼は特に輝いてるな✨

    感謝の気持ちと、やっぱりこんな素敵な人を失ってしまった事が辛くて仕方ないです。

    +31

    -0

  • 815. 匿名 2020/12/18(金) 19:21:06 

    >>811
    パンフレットは前回買えたので今日はグッズ売り場には行かなかったため、ごめんなさい、あったかどうかわかりません。都内です。

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2020/12/18(金) 19:38:31 

    今日ようやく観に行けました!
    これでこのトピに参加できる

    キャスト全員良かったけど、翔平さんの龍馬が本当に良かった!
    今までのイメージががらっと変わった
    あんな骨太な演技が出来る人だったなんて!
    途中で龍馬が出てこなくなって軽く龍馬ロスに

    あと、五代さんがイギリスで赤いドレスの女性をはるだと思って追いかけるシーンと
    病に伏せているはるに「イギリス中探した」って言ってたシーンにキュンとしたw

    +36

    -0

  • 817. 匿名 2020/12/18(金) 19:40:39 

    演劇メソットで動物の動きを真似してると春馬くんが言っていたのだけど、天外者の五代さんは馬かな?なんて思って観ました。
    帰宅してカネ恋見たら、全く違う人物なのにどれも優しいんだよね。本当に涙が溢れるくらい心が澄んでいて優しい人。春馬くんは否定するかもしれないけど、どれも優しいから皆春馬くんのことを忘れられなくて抜け出せずにいるんだと思う。

    +39

    -0

  • 818. 匿名 2020/12/18(金) 19:41:27 

    >>811
    水曜日に売りきれてたの知らずに行って全然買えましたよ!
    @新宿
    グッズは全部売り切れだったけど
    新しいパンフレットは誤植が直されてるらしいから、そっちのほうがいいかも!

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2020/12/18(金) 19:41:45 

    月命日ですね。初日、今週も天外人観て、毎日、youtubeで春馬くん流して、尽きることは在りません。これからも、ずっと。来週は、森の学校、年末年始は、天外人。月命日に想いあらたにしたく、コメントしました。

    +25

    -0

  • 820. 匿名 2020/12/18(金) 19:57:19 

    また追加上映決定したみたい✨

    +28

    -0

  • 821. 匿名 2020/12/18(金) 20:01:31 

    はるに「人の心が分からない」(台詞うろ覚えでごめんなさい)って話してる時、結城大地入ってた気がする。すみれさんに「俺といても幸せになれないよ」って話してた場面。
    少し寂しげで健気なお芝居が本当に上手くて、胸が締め付けられるよ。

    +21

    -0

  • 822. 匿名 2020/12/18(金) 20:02:14 

    >>622
    これ、春馬くんの立つ場所あけてるんだよね。

    +30

    -0

  • 823. 匿名 2020/12/18(金) 20:02:51 

    公開初日、見に行きました。
    本当に凛々しく、美しいという言葉が
    似合う人だと思いました。
    映画を見ながら、何を思いながら亡くなったっていってしまったんだろうと言うのが頭をよぎり、私も
    何度も涙が出てきていました。
    昼間に、見に行ったというのもあるとは思うんですが、
    映画を見にこられていた年代層も意外と年配層も多かったです。

    +29

    -0

  • 824. 匿名 2020/12/18(金) 20:05:23 

    >>817
    優しくないよ、俺

    田中君の言い方で春馬が言ってるのが脳内再生されたよ☺️あの言い方好きなんだよね。
    春馬が演じる役は本当に優しさが溢れてる。
    五代さんの優しいトーンの話し方も大好き。

    +31

    -0

  • 825. 匿名 2020/12/18(金) 20:12:14 

    >>817
    慶太への振り幅すごいよね。声色も全然違うし。
    天外者観ながら慶太、ジェシー、ローラ、チェリート、真くん、せかほし、Night Diver…とぼんやり思い浮かべてたけど、まさに七変化で春馬くんて何人いるの?って頭が混乱した😅

    +42

    -0

  • 826. 匿名 2020/12/18(金) 20:36:31 

    >>825
    ほんと、同じ人いないよね…。すごい。だからどの作品も本当に楽しめるし、毎度違った印象を受ける。
    人ってこんなにも別人になれるものなのかと。田中くんとジェシーを並ばせて会わせてみたいわ。

    +32

    -0

  • 827. 匿名 2020/12/18(金) 20:39:17 

    >>809
    私も欲しいです。上映してる映画館まで遠いので、なかなか難しいですが😭転売されるのは悔しい。

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2020/12/18(金) 20:42:50 

    今日見に行きました。
    平日だけど結構人いました。
    女性だけじゃなく
    おじさん一人とかも結構いました。

    ちょっと駆け足的なストーリーでしたが
    春馬くんの殺陣もずっと殺陣の凄い人に習ってたのをテレビで見ていたので
    素晴らしかったです。
    時代劇も出来る
    ミュージカルもできる
    本当に惜しい才能が消えてしまったなんて…。
    残念過ぎます。
    ありがとう春馬くん。

    +45

    -0

  • 829. 匿名 2020/12/18(金) 20:51:01 

    >>466
    次は1人で行って思い切り泣いてください! 
    私も1人で泣いて来ました。
    仲間になりましょう〜。

    +19

    -0

  • 830. 匿名 2020/12/18(金) 20:51:02 

    明日のブランチ楽しみだな✨

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2020/12/18(金) 20:52:35 

    >>818
    誤植ははっきりわかる所ですか?
    買ったけどまだじっくり見てなくて。

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2020/12/18(金) 20:58:54 

    昨日2回目を観ました😊1回目とは違う感じで観られました。五代様がはるに言った「信じてまっちょれ」の言い方がかわいかった。鹿児島弁もかわいいね💠🐴あとは龍馬が五代様に向けて言った「はよう戻ってこい(訛りは違うかも💧)」も良かったし、五代様がきくに話しかける「きく」の言い方も良かった〜♡また観たい!
    あと、このシーンはぐっときた〜✨
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +45

    -1

  • 833. 匿名 2020/12/18(金) 20:59:24 

    映画は一回見れば割と満足するタイプなんだけど、
    天外者は見終わったすぐそばから「また観たい!」って思ったよ こんなの初めて
    いつもは、もう一回観たいと思ったとしてもDVDが出てからでいいやって思うのに
    天外者のリピーターが多いのもわかる

    何とか時間作ってまた行きたいから、ロングランになってくれるといいな

    +43

    -0

  • 834. 匿名 2020/12/18(金) 21:00:48 

    >>754
    いいシーンだよね!五代様が一瞬ニヤッとしてた記憶😏

    +26

    -0

  • 835. 匿名 2020/12/18(金) 21:13:21 

    多忙で一度お断りをしたけど、春馬さん自身もやりたい仕事で、きついスケジュールのなか、1年の間、五代さんの勉強をして入念な準備をした上で、完璧に臨んだんだよね。他の仕事も完璧にするし…英語も殺陣。歌のボイストレーニングもあっただろうし…。
    すべてあれだけ出来るようになるのは絶大な努力と時間がある。目が回るほど忙しい時間がずっと続いていて、そんな中でも他人に目を向け優しさを持つ。普通そんなの余裕なきゃ出来ないよ。
    三浦春馬さんがどれほど天外者だったか。そんな人柄の三浦春馬さんが演じるからこそ、あの力強い説得力ある天外者の五代友厚が完成した。

    +48

    -1

  • 836. 匿名 2020/12/18(金) 21:14:50 

    早くまた観たいけど、コロナも怖いから早くDVD発売して欲しいな。一人で部屋で観たい。五代様にはまった😆翔平くんの龍馬も良かったな〜

    +20

    -1

  • 837. 匿名 2020/12/18(金) 21:49:30 

    >>831
    横ですが、私が気づいたパンフの誤植は、
    女優さん一人だけ生年月日の西暦がなかった
    年表の欄外に『1982年まで旧暦!?』(笑)の2ヶ所でした。

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2020/12/18(金) 22:07:15 

    >>837
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:11 

    都内はコロナが大変なことになってるから不要不急の外出自粛でもう一度みたいけど厳しいわ。

    +12

    -0

  • 840. 匿名 2020/12/18(金) 22:14:05 

    >>831
    はっきり分かるところです
    P2の五代友厚とはのところで亡くなった年が1985年になってます
    1895年なんですけどね

    +13

    -0

  • 841. 匿名 2020/12/18(金) 22:15:04 

    「それって実際どうなの課」が大好きで録画してまで観ていて。
    生瀬さんと葵ちゃん観るたびに天外者、春馬くんを思い出しちゃうなぁ。

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2020/12/18(金) 22:21:12 

    >>477
    歴史苦手だけど春馬くん目当てで今度3度目観に行く。
    ほんと、春馬くんを愛でる映画だよね。
    終わったあとはドライアイで目が痛くなったよ(笑)

    +5

    -1

  • 843. 匿名 2020/12/18(金) 22:28:24 

    パンフ年号まちがい多いなぁ…
    第一版を持ってるけど、改訂版で買いたかった!

    +10

    -0

  • 844. 匿名 2020/12/18(金) 22:49:10 

    >>673
    他の方もお話しされてますが、私も豪華版と通常版を買って一冊リビングに置いてます。
    その中のものをお取り寄せしたり。
    本誌も写真集も春馬くんがとにかくステキなんですよ。
    個人的にはやっぱり写真集のついた豪華版をおススメします!

    +13

    -0

  • 845. 匿名 2020/12/18(金) 23:08:55 

    春馬くんが映る最後のシーンの微笑みとか、お通夜に大阪中の人たちが提灯をさげて弔問に来たりとか、それを見た豊子さんの本当に最後のセリフ「あんたは本当に天外者や」がすごく春馬くんと重なるよね。

    +36

    -0

  • 846. 匿名 2020/12/18(金) 23:25:29 

    天外者観たらちょっと意識変わりました。
    30歳なんて早すぎるとずっと思ってたけど、今は立派な誇らしい30年でしたねって言える。過去形なのが悔しいけど、そのぐらい素晴らしい生きざまだと思います。まさに天外者だよ。

    +31

    -0

  • 847. 匿名 2020/12/18(金) 23:52:31 

    役者って実は地道な仕事だよね
    スポットライト当たる瞬間なんて
    ほんの一瞬だもんね
    尊敬しかないです😭

    +24

    -0

  • 848. 匿名 2020/12/19(土) 00:02:39 

    見れば見るほどかっこいい。
    顔もスタイルもいい。
    演技もうまいし、声もいい.
    作品ごとに別人に見える。
    いつまでも見ていたくなる。

    +25

    -1

  • 849. 匿名 2020/12/19(土) 00:30:02 

    黒子と言えば春馬くんの代名詞?セクシーホクロをお持ちだったけど、伊藤博文役の森永悠希くんも体の黒子が多いなと、今日観て思いました(TMRさんに水をかけられているシーンで)

    +4

    -1

  • 850. 匿名 2020/12/19(土) 00:32:05 

    すき焼きを食べながら留学費用の話を伊藤博文にしているシーンの最後の「・・・とな」のとな!と言い方、癖になるね

    +9

    -0

  • 851. 匿名 2020/12/19(土) 00:32:56 

    >>847
    確かにそうかも
    華やかだけれど、見えない部分の努力が凄いという事を知った。

    +29

    -0

  • 852. 匿名 2020/12/19(土) 00:43:32 

    はるの所に来てお手紙?のようなものを開いて「利助がやりよった」って喜ぶシーンで、はるは手紙を覗いているんだけど理解していない表情をしていて、そこで字が読めないから分からないのか!って気付いた。なるほどね!ところで、はるって何歳の設定なんだろう?当時は何歳ぐらいから遊女になったのだろう?

    それにしても、かたせ梨乃さんは流石ですね。今の30代40代であの雰囲気や演技が出来る女優さん、これこら出てくるかなぁ?

    +30

    -0

  • 853. 匿名 2020/12/19(土) 01:07:25 

    >>799
    レイトショーから帰ってきて今気付きました
    お返事頂いていたのにすみません💦
    この作品の「蓮女の火」という一作です
    とても教養のある漫画家さんなんですよ
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +20

    -0

  • 854. 匿名 2020/12/19(土) 02:15:07 

    >>853
    どうもありがとう。教えて頂き面白そうなので読んでみるわ。

    +8

    -1

  • 855. 匿名 2020/12/19(土) 03:10:10 

    >>846
    ものすごーくわかります。18日に3回目を観ましたが、春馬くんの魅力が満載。殺陣、英会話、力強さ、翔平くんとの共演。イギリスでの夜、街灯下ではるを想い憂いな表情が美しい。これは間違いなく海外で通用する作品です。田中監督春馬くんにオファーしてくれてありがとうございます。

    +39

    -0

  • 856. 匿名 2020/12/19(土) 03:44:43 

    >>788
    出羽守ですねぇ。朝日色バンバン出してる。読む側が気づかないとですよねーあれは

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2020/12/19(土) 03:47:11 

    >>696
    春馬くんのTwitter思い出すわ蓮の花の。

    +11

    -0

  • 858. 匿名 2020/12/19(土) 03:50:25 

    >>803
    男らしいところ。
    ですが関ヶ原の時に島津のことばが理解できない石田三成は島津のすごさに気づかずムッとさせてしまった逸話あり。
    違った?

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2020/12/19(土) 05:19:09 

    >>805
    ギグリーじゃないの?

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2020/12/19(土) 06:05:53 

    春馬くん、あなたに会いたいです。あの日から、どうしたら自殺しなかったのか?そればかり考えてます

    +10

    -2

  • 861. 匿名 2020/12/19(土) 06:07:58 

    天外者の小説発売してほしい。もう少し尺長くてもよかった。ちょっとかけあしな部分あったから。

    +26

    -0

  • 862. 匿名 2020/12/19(土) 08:48:59 

    >>852
    13とかじゃないの?吉原の歴史を前に調べたけど辛くなってやめたわ

    +12

    -0

  • 863. 匿名 2020/12/19(土) 08:51:30 

    >>803
    大河、西郷どん。ことば指導は田上さんと大久保役の迫田さんだよ。

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2020/12/19(土) 09:09:36 

    >>855
    今まで積み上げてきたものを、これでもかと見せてくれてる😭見させてもらった私たちは幸せ者だね。

    春馬さんも監督に言ってたみたいだけど、海外上映してもらうにはどうしたら良いのだろう?私たちに出来ることってあるのかな。まずは日本で多くの人に見てもらうのは大前提だとは思うけど…

    +32

    -0

  • 865. 匿名 2020/12/19(土) 09:21:01 

    >>852
    「とう(10歳)で売られて」って言ってたよね?
    そこからしばらく下働きして…16〜17歳ぐらいからじゃないかな。何歳の設定なんだろうね。20歳前後ぐらいかな。

    +22

    -0

  • 866. 匿名 2020/12/19(土) 09:24:34 

    >>809
    今日、近くの映画館に電話してみたら、今はまだパンフレットないって言ってた。
    近くの映画館に電話して確認して行くといいかもです。
    朝はなくても、午後入荷もあるかもね。

    +21

    -0

  • 867. 匿名 2020/12/19(土) 10:10:49 

    ブランチで、ブレイブの話題でしっかり春馬くんも映して、話題にしてくれた。嬉しい。

    +22

    -0

  • 868. 匿名 2020/12/19(土) 10:10:59 

    >>576
    大丈夫わかるわかる、そう言われたって葵ちゃん言ってたね。

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2020/12/19(土) 10:13:59 

    劇中で、春馬くんが、thank youって言うところが在るけど、thank you very muchじゃなくて、thank you so muchなのが好き。こっちの音の方が綺麗。なぜso muchにしたか、教えて欲しい。きっと考えての事だよね?

    +19

    -0

  • 870. 匿名 2020/12/19(土) 10:32:18 

    >>867
    日本の芸能界からは去って
    海外行くんだね!

    +16

    -0

  • 871. 匿名 2020/12/19(土) 10:45:59 

    >>869
    ネイティブはso muchをよく使うと聞いたことがあるのですが、改めて調べたら、ニュアンスの違いが分かりました。

    veryは丁寧に感謝を伝える表現、soは「ありがとう、(アナタが想像出来ないほど)感謝しています」というニュアンスになるので、結果として「Thank you so much」と伝える方がより強く相手に感謝している意味になるんです。
    とのこと。

    教科書で丁寧なveryが広まるのが日本らしいなと思ったり、実際にネイティブと接していたらsoを使うのも納得と思ったり…勉強になりました。
    「very」と「so」の使い分け | KOTANGLISH | 日本ワーキングホリデー協会
    「very」と「so」の使い分け | KOTANGLISH | 日本ワーキングホリデー協会kotanglish.jp

    「Thank you very much」と「Thank you so much」。意味に違いはあるのでしょうか? | 日本ワーキングホリデー協会

    +29

    -0

  • 872. 匿名 2020/12/19(土) 10:54:31 

    >>870
    春馬くんにも、挑戦させてあげて欲しかった。マッケン頑張れ~

    +27

    -0

  • 873. 匿名 2020/12/19(土) 10:56:56 

    >>871
    なるほど。そこまで考えてのso muchだったのかな?リアリティー追求してそうだから、そうだよね。春馬くんの考えが解ったようで嬉しい。ありがとう。

    +21

    -1

  • 874. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:45 

    これ飲んだ人いる?
    渋谷まで行けないし、飲みたいー😝
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +28

    -0

  • 875. 匿名 2020/12/19(土) 11:16:36 

    ブランチ4位でした
    来週も入っててほしいな✨

    +31

    -0

  • 876. 匿名 2020/12/19(土) 11:17:51 

    >>874
    美味しそう!
    ポストカードが品切れでも飲みに行きたい
    早く2回め観に行きたいです

    +15

    -0

  • 877. 匿名 2020/12/19(土) 11:23:25 

    「続けよう...」
    この静かで優しく穏やかな時間...すごく美しかった。
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +55

    -0

  • 878. 匿名 2020/12/19(土) 11:29:34 

    >>875
    上映219館で4位はかなり立派だと思います
    先月ドラえもん観た時はガラガラだったけども、まだ3位なんだと思った(377館)

    小さいスクリーンになったけど、好調ならまた大きいスクリーンに戻らないかな…
    今月から全席解放・飲食OKになっちゃったから、TOHOのボックスシートで観たい

    +34

    -0

  • 879. 匿名 2020/12/19(土) 11:42:09 

    >>860
    いくら推測しても春馬くんに聞かなきゃわかんないね

    +9

    -1

  • 880. 匿名 2020/12/19(土) 11:44:28 

    >>872
    マッケンは最初から期間限定で日本に来てたんじゃないの?

    +12

    -0

  • 881. 匿名 2020/12/19(土) 11:48:26 

    >>880
    いずれアメリカに渡る(戻る)前提だったらしいよ

    +13

    -0

  • 882. 匿名 2020/12/19(土) 12:00:23 

    私の所の映画館、昨日から座席数が減ったのは仕方ないけどさ、上映開始時間が中途半端な変な時間になったのが辛い。買い物ついでにふらっと立ち寄って観れる時間にやってないんだよねー。

    +14

    -0

  • 883. 匿名 2020/12/19(土) 12:03:42 

    昔の人ってどうしていくつも名前があるんですか?五代友厚も幼名は徳助、才助とあるし。名前を簡単にかえられたの?

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2020/12/19(土) 12:08:12 

    >>882
    冬休みモードかな?
    ドラえもん、鬼滅

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2020/12/19(土) 12:09:18 

    >>884
    三国志

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2020/12/19(土) 12:12:47 

    >>877
    こんな素敵な夫なら、生涯尽くしちゃうし地の果てまでもついていくよ
    豊子がすんなりと家の権利書を渡した気持ちわかる

    +21

    -0

  • 887. 匿名 2020/12/19(土) 12:13:49 

    >>781
    勉強になります。
    歴史に詳しかったら映画ももっと楽しめそうですね…自分の教養のなさにがっかりです…

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/12/19(土) 12:18:56 

    ああーパンフレットがほしい。パンフレットを見た上でもう一度映画が見たい。

    +12

    -0

  • 889. 匿名 2020/12/19(土) 12:20:51 

    >>884
    鬼滅の刃
    三國志
    約束のネバーランド
    ワンダーウーマン
    仮面ライダー
    ドラえもん

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/12/19(土) 12:23:13 

    >>889
    あー、子供祭りだね
    仕方ないや😢

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2020/12/19(土) 12:25:45 

    真剣佑のニュース見て、この記事出たときガルちゃんにもトピ立ってたことを思い出しました。
    その時何も知らないで否定する心ない声も多かったけど、春馬君が中国語のみならず英語もレベルが高いことを知ってるファン、キンキーブーツのファンの人はみんな、頑張って、応援してます、と書き込んでました。
    この時から理解してるファンはたくさんいたんだなぁと。

    真剣佑のトピも酷いこと沢山書いてあって心が痛い。
    映画で五代さんも周りからはずっと誤解されてた。髷を切って、これ以上俺の邪魔はするなと。
    私も誰かの挑戦や努力を応援出来る人間でありたい。
    三浦春馬、海外進出は「視野に入れている」熱い思いを告白 - モデルプレス
    三浦春馬、海外進出は「視野に入れている」熱い思いを告白 - モデルプレスmdpr.jp

    25日放送のTBS系バラエティ番組「有田哲平の夢なら醒めないで」(毎週火曜日23:56~)に、俳優の三浦春馬が出演。海外進出への挑戦について、真剣に考えていることを明かした。

    +39

    -0

  • 892. 匿名 2020/12/19(土) 12:26:18 

    >>890
    もうすぐ冬休みですもんね😢

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2020/12/19(土) 12:32:45 

    明日の天外者特集16時からですよね?
    M-1の敗者復活戦とかぶってる?
    たくさんの人に見てもらいたいのにそしてそれがいい宣伝になって少しでも多くの方に映画館に足を運んでほしいのになかなか強敵が裏にきてしまった…

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2020/12/19(土) 12:44:27 

    太陽の子って戦争ものだから
    8月と思ってたけど、お別れ会が
    7月予定してるってことは
    公開は6月頃かしら

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2020/12/19(土) 13:16:39 

    永遠の0って動画配信してないよね…

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2020/12/19(土) 13:25:18 

    >>888
    欲しいね。
    来週2回目予定しているけど手に入るかしら。

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2020/12/19(土) 13:38:56 

    >>871
    veryよりsoの方が耳に心地よいというか、柔らかい感じがします
    春馬くんの優しい声でso muchという響きがとてもしっくりきました
    日本語でも英語でも感謝の気持ちを大切にしてた春馬くんにならではの表現力だと思いました

    "ありがとう"って心のこもった優しい声、また聞きたいな

    +20

    -0

  • 898. 匿名 2020/12/19(土) 13:51:28 

    >>896
    私も来週行きます。>>896さんもパンフレット手に入るといいですね。
    最初は予備知識入れずに見たいと思って見たのですが、買われた皆さんが勉強になると仰ってるのでパンフレット見てからもう一度見たいと思いました。

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2020/12/19(土) 14:12:58 

    イギリスで春に似た女性の後姿を見て、慌てて部屋を出て追いかけるシーンで、掛けてある上着を取る仕草が乱暴じゃなくて、急いでるのに、すごく紳士的で上品な手つき。
    五代さんの育ちの良さや人柄がよく現れてるなと思いました。

    +25

    -0

  • 900. 匿名 2020/12/19(土) 14:17:11 

    平日朝の回だけど、後ろの席の人がポップコーンめっちゃ食べててなかなかツワモノだと思った。
    いや、全然いいんだけどね😂

    +13

    -0

  • 901. 匿名 2020/12/19(土) 14:33:44 

    映画のロングランの助けになるなら、グッズ等いっぱい売って欲しい
    カレンダーも日めくりで作れるくらい良い写真あるよね!

    +26

    -1

  • 902. 匿名 2020/12/19(土) 14:50:31 

    >>900
    コロナ対策(会話による飛沫防止)で上映前は食べちゃダメになりましたからね(^^;)

    私の時も後ろの席でポップコーン食べてる人が二人(左右1人ずつ)いましたが、二人ともなるべく音を立てないよう静かに、遠慮がちに食べてくださる感じでした。

    映画館が好きなので利益になるように、私も以前は、たまに何か買って上映前に食べきっていましたが、静かに観たいので、最近は飲み物だけにしています。

    +19

    -2

  • 903. 匿名 2020/12/19(土) 15:41:06 

    >>877
    映画館で二回見たけど、劇中のシーンはアップは正面、引きは左側から映して外の風景も入る映像だったよね?右側からの映像は無かった。
    この写真は右側からの写真だけど劇中映像でなぜ使われなかったんだろう??
    この二人の横顔が美しくてすごく好きだから映像でも使ってほしかったなぁ。

    +14

    -1

  • 904. 匿名 2020/12/19(土) 15:52:26 

    五代がイギリスに行って弥太郎、龍馬、利助三人ですき焼き食べてて、五代がいつも座ってた場所を見て「はよう、戻ってこい」って言って五代のいた場所に三人でお酒の茶碗を向けて乾杯るのが、そのまま春馬くんに対してに重なって見えて胸が苦しくなった。
    本当に、春馬くんにはよう戻ってこいって気持ちになる…
    遺作になってしまった最後の主演映画の内容と現実の春馬くんとがこんなに重なることになるなんて不思議だよね。

    +53

    -1

  • 905. 匿名 2020/12/19(土) 16:13:26 

    >>903
    今後発売されるであろうDVD&Blu-rayのメイキング映像に入ると予想☺️

    +20

    -1

  • 906. 匿名 2020/12/19(土) 16:24:38 

    >>905
    DVDとか買ったことないんですけど
    そんなにメイキング映像って入ってるん
    ですか?

    +6

    -1

  • 907. 匿名 2020/12/19(土) 16:38:57 

    劇中歌もすごく良かったな✨
    配信しないのかな

    +10

    -1

  • 908. 匿名 2020/12/19(土) 16:52:25 

    >>906
    特典付きのバージョンにはメイキング映像かなり入ってて楽しめると思う。天外者もこれだけみんなが希望してるし今後絶対DVD、Blu-ray出ると思うな。エンドロールに‘メイキング撮影’の文字を見た時確信したよ☺️20日に放送される『舞台裏 天外者』もあるし、その時の映像も入るんじゃないかなー。希望的観測だけど。

    +41

    -1

  • 909. 匿名 2020/12/19(土) 16:58:02 

    木曜日2回目行ってきたけど、天外者の事ばかり考えている。早くまた観たいけど今年はもう行けないかも‥淋しい😢 映画観てる時ものすごくドキドキした。ブレイブも太陽の子も楽しみ。やっぱ映画館の大きなスクリーンで観る春馬は最高だね♡

    +34

    -3

  • 910. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:10 

    来年は映画2作とお別れ会があるから
    話題になるけど、それ終わったら
    名前出てこなくなるんだよね…

    竹内結子さんとか
    全く名前出てこないしね…

    +27

    -1

  • 911. 匿名 2020/12/19(土) 17:35:21 

    >>910
    名前が出てこなくなったって、今までと同じでずっとファンだから自分的には変わらない。

    +31

    -2

  • 912. 匿名 2020/12/19(土) 18:19:16 

    風邪ひいてまだ見に行けてない者です
    皆さんのコメントやYouTube見てうんうんと頷いたりホロッとしてます
    改めて、てんがらもんの意味を調べたら、最初に【天からの子】とありました‼︎
    諸説ある意味は全部その通りだし、いたずら小僧も春馬さんぽくてニコッとしちゃいました
    やっぱり春馬さんは天からやってきて、使命果たして帰って行ったのかも…


    【天からの子】説、「典雅な者」説、「手柄者」説など、諸説あります。お利口さんと、いたずら小僧の相反する意味があるのが、この言葉の面白いところです。

    +29

    -2

  • 913. 匿名 2020/12/19(土) 19:49:19 

    時代劇をおしゃれに若者にも
    興味を持ってもらえるよう
    つくった作品だとおもう✨

    +23

    -0

  • 914. 匿名 2020/12/19(土) 20:03:46 

    鹿児島での榎木孝明さんの
    お話聴くたびにほんとに
    もったいないというか
    言葉には出来なくて
    苦痛になる

    +22

    -1

  • 915. 匿名 2020/12/19(土) 20:38:04 

    今日読売新聞朝刊のテレビ欄に「天外者」の広告が出ました。
    「大ヒット上映中」と書いてありました。

    +36

    -0

  • 916. 匿名 2020/12/19(土) 20:50:12 

    >>883
    昔は疫病とか戦で亡くなる子が多かった
    幼少期、少年期、青年期と名前が変わるのは、子供が大人になるまで強く育つように名前に祈りを込めているんじゃなかったかな?
    大奥も血が途絶えないようにしたシステムだよね?

    +19

    -1

  • 917. 匿名 2020/12/19(土) 20:51:20 

    >>915
    今日テレビCMでも大ヒット上映中って入ってました!

    +25

    -0

  • 918. 匿名 2020/12/19(土) 20:55:28 

    宣伝いっぱいあって嬉しいけど、予算の少ない作品なのにお金大丈夫かな?と余計な心配をしてしまう。

    +28

    -0

  • 919. 匿名 2020/12/19(土) 20:55:30 

    >>916
    ここの方たち、博識だわ。勉強になる。

    +24

    -0

  • 920. 匿名 2020/12/19(土) 21:07:54 

    明日、3回目行くことにしました。年末年始迄続く様に、少しでも貢献したくて。グッズ復活してることを祈ります。

    +28

    -0

  • 921. 匿名 2020/12/19(土) 21:09:00 

    今、ドキュメンタリーのCMみた
    ちょっとだったけど良い…
    全国放送しましょうよー

    +34

    -0

  • 922. 匿名 2020/12/19(土) 21:17:05 

    城田優くんって春馬くんみたいな
    真面目方とも仲良くて
    赤西仁さんみたいな面白い人とも
    仲いいんですね

    先月赤西さんとのインライで
    夜中にインライするの
    反省してる様子でした

    +4

    -1

  • 923. 匿名 2020/12/19(土) 21:35:15 

    >>922
    なにげにこのインライ面白かった😂

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2020/12/19(土) 22:18:19 

    今日、「天外者」観てきました。4回目。
    本当に、すばらしい作品。

    つい先ほどまで観ていたのに、今、また観たくなっている。
    こんなことは、初めてです。

    +33

    -0

  • 925. 匿名 2020/12/19(土) 22:37:07 

    去年twitterで、ボヘミアンラプソディを100回劇場で鑑賞したという方がいて、多くても3回が最大だった私は、世の中には凄い人がいるもんだ!!って思ったんですが、今ならその気持ちがめちゃくちゃ分かるね。100回見に行きたいよ。毎日観たいよ。だがしかし、私にはそのお金も時間もない~。悲しい

    +32

    -0

  • 926. 匿名 2020/12/19(土) 22:42:46 

    ほんとに何回でも
    見たくなる作品ですよね✨
    こんなの初めて✨

    春馬くん主演を劇場で観るのが
    最後かと思うと通いたくなりますよね

    +34

    -0

  • 927. 匿名 2020/12/19(土) 22:43:38 

    >>916
    883です。ありがとうございます。
    なるほど!と理解しました。他の方のコメにもあるようにとても勉強になります。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2020/12/19(土) 23:10:33 

    コロナが凄くて落ち着くまでは行けないわ。2回行ったけどさすがに怖くなってきた。ロングラン願うばかり🙏それと、映画館と同じお金払うから映画配信して欲しいくらい😭

    +27

    -0

  • 929. 匿名 2020/12/19(土) 23:11:12 

    >>715
    ありがとうございますp(*^-^*)q

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2020/12/19(土) 23:12:39 

    >>734
    心強いですp(*^-^*)q

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2020/12/19(土) 23:14:12 

    >>908
    20日放送ってテレビですか??

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2020/12/19(土) 23:15:53 

    西川さんの演説の時の声の張り、さすがだったよね。春馬くんの目つきも凄かった。ここのかたに教えていただいたので大阪府知事もわかったよ😊

    +27

    -0

  • 933. 匿名 2020/12/19(土) 23:17:53 

    >>931
    関西テレビ16時〜映画の舞台裏ドキュメントです。多分関西ローカルです。全国放送してくれたら良いのにね。

    +24

    -0

  • 934. 匿名 2020/12/19(土) 23:21:37 

    >>763
    ギャラもキツいで思ったけど、春馬くん自身で翔平くんと蓮佛さんに声掛けたんだよね?
    ギャラの事もあって直接春馬くんからお願いしたのかな?

    そうだとしたら、本当にこの映画への熱い思いが伺えるね

    +26

    -0

  • 935. 匿名 2020/12/19(土) 23:21:55 

    >>888
    私が住んでる市内ではパンフだけは公開日翌日でも先週も今日も売ってました。 
    入手できないガル民に送ってあげたい気分。

    +20

    -0

  • 936. 匿名 2020/12/19(土) 23:26:09 

    >>915
    北海道ですが、天外者のCM見たことないんです。
    明日のカンテレの特集が全国で放送されますよーに🙏

    +15

    -0

  • 937. 匿名 2020/12/19(土) 23:40:00 

    >>932
    わたしもあの時の西川さんの迫力ある演技すごいと思った。声の出し方で歳を取ったのと貫録も表現しててすごい。あと五代が咳き込んで手拭いで口をおさえてそれに血が付いてるのを見て病気なんだと知った弥太郎の表情もすごくうまかったし、五代が標準語から鹿児島弁になって熱く語り始めたのを見て「それでいい、そうやって前へ進め…」って安心した表情も素晴らしい。
    朝ドラとかも見てなかったから西川さんってあんなに演技出来る人なんだとはじめて知ったよ。

    +25

    -0

  • 938. 匿名 2020/12/19(土) 23:48:35 

    春馬くんっていつから
    苦悩してだんだろうね…
    少なくともラスシンの時は違うよね…

    篠原さんの役ってめちゃくちゃ
    おいしい役いただいたよね
    僕のシンデレラなんて
    一生言わないし言われないよね😂

    +1

    -19

  • 939. 匿名 2020/12/19(土) 23:55:10 

    またラスシン…
    ほんと好きだね

    +2

    -6

  • 940. 匿名 2020/12/19(土) 23:56:10 

    >>938
    ラストシンデレラの時にはもう悩みは抱えてたと思うな…

    +6

    -8

  • 941. 匿名 2020/12/20(日) 00:18:31 

    巣にお帰りください

    +10

    -2

  • 942. 匿名 2020/12/20(日) 00:26:38 

    >>934
    翔平や蓮佛さんをキャスティングボードにあげたのは監督で、事務所にオファーが行く前に春馬が根回しした流れだよ。もう演出家の役割までやってたんだね。

    +24

    -0

  • 943. 匿名 2020/12/20(日) 00:58:13 

    明日見られない地域の方に番宣貼ります

    天外者 五代友厚 | 関西テレビ放送 カンテレ
    天外者 五代友厚 | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    幕末から明治初期、日本の未来のために駆け抜けた男、五代友厚を描いた映画「天外者」。五代の生き方は今の時代に何を問うのか?五代の映画化を夢見た人々、監督、キャストたち…映画公開までの舞台裏のドキュメント。

    +19

    -0

  • 944. 匿名 2020/12/20(日) 01:31:16 

    >>922
    城田の話するとアンチ沸くからあまりしたくないけど誤解されてるだけで悪い人ではないでしょ。サムライハイスクールの辛い時期に春馬のこと支えたうちの一人に城田もいる
    昔からのファンならそんなの知ってる

    +27

    -0

  • 945. 匿名 2020/12/20(日) 01:41:44 

    キネマ旬報
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +3

    -7

  • 946. 匿名 2020/12/20(日) 02:05:29 

    時代を切り開いて商人達をまとめてゆくリーダーシップとかはるに対する真っ直ぐで情熱的な感情とか豊子といる時の穏やかさとか、ホントに主役として映画を引っ張る男らしさと美しさと包容力に溢れてた。本当に本当に丁寧に色んな経験や練習を積み重ねて生きてきて結果がこんな風にスクリーンに花開いているのに無念で残念で悔しくて仕方ない。本当に大切なものを失ってしまった。

    +23

    -0

  • 947. 匿名 2020/12/20(日) 02:12:17 

    >>944
    そうそう。サムハイのクランクアップの時の春馬を見る優くんの優しい顔よ😭

    +21

    -1

  • 948. 匿名 2020/12/20(日) 04:06:11 

    悩みがどうの病気だのはその類いのひとがお集まりになってるトピへどうぞ。
    あちこちで全く。
    このトピックを申請したかたとそこに集まる天外者ファンのかたがたに失礼ですよ。

    +12

    -1

  • 949. 匿名 2020/12/20(日) 04:14:46 

    >>945
    ま、お断りしておくと天外者のパンフ編集はキネ旬さんではないかしら。濃いパンフレットをありがとうございました。
    映画というものは自分の感受性が大事ですね。映画好きとしてそれだけはコメントを残します。

    +5

    -3

  • 950. 匿名 2020/12/20(日) 04:30:02 

    >>949
    故人だからとオマケして星追加されなくて良かったじゃん

    +10

    -0

  • 951. 匿名 2020/12/20(日) 06:00:32 

    昨日3回目を観てきました♪
    見れば見るほど色々知りたくなり五代友厚の本を買って読み始めました。
    今まであまり歴史に興味がなくちゃんと勉強しなかった事を悔やんでます。
    歴史の学び直しをしたくなりました!
    春馬くんの素敵な映画のおかげで自分の世界がまた少し広がった気がします♪

    +30

    -0

  • 952. 匿名 2020/12/20(日) 08:36:40 

    >>937
    西川さんはお喋りも達者だし頭の回転が早く気配り屋だよね。
    地球ゴージャスのZEROTOPIAという舞台に出ていたのを観て「弥太郎がいた!」と天外者のオファーがあったらしいけど、年齢不詳のカッパの役で確かに弥太郎みがあった。
    それ以前にも結構舞台出ていて、多方面に活躍してますね。

    +27

    -1

  • 953. 匿名 2020/12/20(日) 09:15:00 

    三浦春馬さん主演映画、公開までの舞台裏ドキュメント 本日放送『天外者 五代友厚』 /2020年12月20日 - エンタメ - ニュース - クランクイン!
    三浦春馬さん主演映画、公開までの舞台裏ドキュメント 本日放送『天外者 五代友厚』 /2020年12月20日 - エンタメ - ニュース - クランクイン!www.crank-in.net

    三浦春馬さん主演映画、公開までの舞台裏ドキュメント 本日放送『天外者 五代友厚』 - 俳優の三浦春馬さんが主演を務める現在公開中の映画『天外者(てんがらもん)』の舞台裏を追ったドキュメンタリー番組『天外者 五代友厚』が、カンテレ(関西ローカル)にて...

    +23

    -0

  • 954. 匿名 2020/12/20(日) 11:05:15 

    こちら
    16時からは
    なりゆき街道旅でした〜

    再放送とかあるのかしら

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2020/12/20(日) 12:17:17 

    来週末に観に行く予定なのですが、内容的にはどうなのでしょうか?
    Yahoo!映画の評価を観ても、三浦春馬ファンが高評価をつけてるだけの印象があり、低評価を見ると、脚本が良くないとかつまらないとか書いてあり、ちょっと行くのを迷っています。
    三浦春馬がまだいたとしても、こんなに高評価になっていたと言えるような内容の映画でしたか?


    +17

    -0

  • 956. 匿名 2020/12/20(日) 12:40:36 

    >>955
    2回観ましたが終わったあとにまた観たく
    なります✨
    春馬くんだけではなく他のキャストさん
    たちもとても良かったです🌸
    個人的には話がスピーディーで退屈
    することなく良かったですが、
    展開が早過ぎて細かい内容までは
    理解出来ませんでした笑
    でも静寂の中で映像の美しさだったり
    劇中歌も良かったですし
    一度観ておいて損はないです✨
    是非劇場で観ることをお勧めします😊

    +21

    -1

  • 957. 匿名 2020/12/20(日) 12:44:17 

    >>955
    冷静に作品だけの評価をすると私的には凡作だと思います。歴史好きでなければ分からない流れや、シーンのぶつ切り感、駆け足でのストーリー展開、低予算での制作が分かるセットが見受けられます。では、見る価値がないか?と問われると、そうでもなくて俳優陣が皆しっかりと演じていて、飽きずに観終える事ができました。観終わった後に、めっちゃくちゃ面白かった~とか、めちゃくちゃ泣いた~という感想は出てこないとは思いますが、何かメッセージを受け取ったような気持ちになりましたよ(個人的見解です)

    +65

    -0

  • 958. 匿名 2020/12/20(日) 13:20:22 

    >>955
    わかりやすくて、良い映画でしたよ。
    もちろん、低予算の中、
    頑張っている感じですが、
    映画館で見るべき映画だと思いますよ。

    +33

    -0

  • 959. 匿名 2020/12/20(日) 13:29:05 

    私の住んでいる地域では、天外者のドキュメンタリーは放送されません。見れる人羨ましいこと

    +21

    -0

  • 960. 匿名 2020/12/20(日) 13:33:14 

    >>957
    確かに駆け足で流れが早く展開についていけない所も多々見受けられました。クライマックスの演説のシーンでは白熱した圧巻の春馬さんの演技に圧倒され感動しますが、疎まれ嫌われていたとされる五代に最後あれだけ多くの民衆が駆けつけたのは何故か?何を成し遂げたのかがわかりにくいブツ切り構成になっています。そこは想像しろ、ということなのかもしれませんが。
    個人的には遊女はるとの場面が多すぎてそこはメインではないと思いました。豊子さんとの出会いから次の場面では子供もいて夫婦になっていたり、大事な所が抜け落ちている感は否めません。どこに時間を費やすか、少ない予算での映像化は厳しいのでしょうが、キャストの演技の素晴らしさで良作になっていると思います。

    ※個人的見解ですみません。
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +42

    -1

  • 961. 匿名 2020/12/20(日) 13:44:45 

    >>959
    わたしも東北なので見れなくて残念です。
    動画をアップする人が沢山いそうだけど違法アップだから見たらダメだしね…
    公式に配信してほしいなぁ、TVerとか配信されないのかな

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2020/12/20(日) 13:49:45 

    >>960
    わたしも個人的には、はるとの関係を掘り下げるよりは奥さんの豊子さんとのことをもっと掘り下げてほしかったなと思いました。
    はるとのシーンが多いのは、男女や身分関係なく誰もが夢を持てる日本にしたいっていうことのために不可欠だったんだろうけれど。

    +36

    -0

  • 963. 匿名 2020/12/20(日) 13:55:58 

    >>937
    ですよね!さすが西川さん、迫力ありましたよね。私も西川さんの演技初めて見たので😊他にもチャーミングな所があって良かったと思います!ラーメン取られて悔しがるシーンとか伊藤博文と「まるもうけ!」とか😊(セリフ違ったらごめんなさい🙇)演説の時は龍馬の靴を履いてたのかな?

    +23

    -0

  • 964. 匿名 2020/12/20(日) 14:03:59 

    >>962
    そうですね。誰もが夢をもてる国、未来のためにという部分で不可欠なんでしょう。
    109分で1人の生涯をまとめるのは至難の業ですし仕方ないのかな。五代友厚が偉業をなし得た経緯とかをもう少しだけ掘り下げて欲しかった。あと20分位あっても良かったかな。
    ただ、映画は素晴らしくキャストの演技も素晴らしく、良い映画なので多くの方に見ていただきたい。ロングラン上映できるよう微力ですが私も何回も足を運びます。

    +35

    -0

  • 965. 匿名 2020/12/20(日) 15:01:17 

    >>950
    役者の演技は誉められてるからいいよね。

    +22

    -0

  • 966. 匿名 2020/12/20(日) 15:06:10 

    >>932
    長年の西川貴教ファンの方々も観てたかなぁ。観てたらいいな。美ボディの会場にはたくさんレボレボファンがいたし。
    それぞれのファンに満足のいく演技だったと思います。もともとトーホーで上映ではなかったから。さびしいけど

    +10

    -0

  • 967. 匿名 2020/12/20(日) 15:18:06 

    >>955
    観てみようかなと思ったポイント(その映画から感じたいもの)が何か?によっても、満足度は変わると思います。

    気になるポイントが例えば、とにかく史実に忠実に…とか、五代友厚の功績が詳しく知りたいとかだと、オススメできません。

    レビューの星の数は、弔い的な高さがあると思いますが、個人的には春馬くんが存命でも観に行っていたと思います。

    私は、歴史物にあまり興味ないのですが、色々なものにしらけた気分だったので、熱い気持ちになれる映画が観たいなと思って観に行きました。
    これからの日本を思う登場人物たちの姿に、何度も胸が熱くなりましたし、何度か涙もこみ上げました。
    日々色々あるけど、頑張っていこうと思わせてくれる映画でした。

    後でパンフレットを見て、出資してくれた方々に改めて感謝の気持ちがわきました。
    こういう映画にもっと予算がかけられるようになってほしいので、また観に行きたいです。

    +43

    -0

  • 968. 匿名 2020/12/20(日) 15:45:02 

    >>955

    私もそう思ってレンタルが出るまで待ちます。三浦さん以外ははっきり言って脇が軽い。演技経験が薄い西川さんや森川さんが出ている時点で想像出来る

    +0

    -33

  • 969. 匿名 2020/12/20(日) 15:45:26 

    話はズレますが
    翔平さんが昔奥様と出ていた
    ドラマ意外と面白いです🤣

    +4

    -2

  • 970. 匿名 2020/12/20(日) 15:48:49 

    >>968
    西川さん、森川さん良かったですよ✨
    固定観念もってると損しますね

    +34

    -0

  • 971. 匿名 2020/12/20(日) 15:59:14 

    お、関テレそろそろ始まるね

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2020/12/20(日) 16:01:33 

    今ドラマ観てたら大久保利通役のかたが出ていた。私はあまり詳しくないけど天外者は知ってる俳優さん結構出てるね。

    +10

    -0

  • 973. 匿名 2020/12/20(日) 16:02:38 

    >>639
    今関西で舞台裏ドキュメントやってる

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2020/12/20(日) 16:04:06 

    カンテレドーガで
    無料配信してくれないかな

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2020/12/20(日) 16:06:59 

    見てるよーー(大阪)

    +23

    -0

  • 976. 匿名 2020/12/20(日) 16:13:41 

    >>975
    殺陣の練習してる春馬の私服が可愛い

    +22

    -0

  • 977. 匿名 2020/12/20(日) 16:21:17 

    >>968
    わたしは森川葵ちゃんが好きになった。
    綺麗だしかわいくてと思う。
    映画っていいもんだなとしみじみした。
    西川くんだってカットがかかるまで顔の表情をいろいろ変えたんだろうなとニヤニヤしてしまう。
    というか、レボレボってミュージカルのリトルショップホラーやってなかったかな?観た記憶があるけどなー。

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2020/12/20(日) 16:28:29 

    吉村と松井を出す必要あったのかな?
    最初吉村知事ニヤニヤしてたのが
    気になった

    +19

    -0

  • 979. 匿名 2020/12/20(日) 16:33:20 

    >>975
    素敵な笑顔
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +58

    -0

  • 980. 匿名 2020/12/20(日) 16:39:09 

    >>978
    エキストラ募集してたからじゃない?笑
    大阪のおばちゃんたちもエキストラで出たんだ
    わたしも手をあげたら良かった

    +20

    -0

  • 981. 匿名 2020/12/20(日) 16:41:09 

    >>979
    見たいなー
    実況してほしいです

    +17

    -0

  • 982. 匿名 2020/12/20(日) 16:42:14 

    羨ましすぎる!

    +12

    -0

  • 983. 匿名 2020/12/20(日) 16:51:18 

    私も観たいです〜舞台裏の春馬くんに会いたいよー!!こっちでも放送して欲しいな!

    +12

    -0

  • 984. 匿名 2020/12/20(日) 17:05:08 

    天外者のドキュメントは21日午後5時頃から『カンテレドーガ』で配信ですって
    絶対見ます。ありがとう、カンテレ

    +35

    -0

  • 985. 匿名 2020/12/20(日) 17:06:56 

    >>984
    やったぁ
    教えてくれてありがとう~

    +15

    -0

  • 986. 匿名 2020/12/20(日) 17:11:18 

    ドキュメンタリー観たよ!
    はぁー…もうカッコ良すぎて泣く。オフショいっぱいだし、あの笑顔も笑い声もいっぱいあって胸がいっぱい。論語についてもいっぱいうんちく語ってくれてたよ。スキヤキのシーン、龍馬との船のシーン、もちろん演説のシーンも、本編からのカットもたくさんあって思い出しては涙が。優しい語り口調で映画についていっぱい語ってくれてる。
    これはもう絶対全国で見られるようにするべきだし、DVD&Blu-rayにメイキングで入れて欲しい。

    +59

    -0

  • 987. 匿名 2020/12/20(日) 17:15:08 

    >>954
    関西テレビの動画サイトで明日から配信予定だよ

    +13

    -0

  • 988. 匿名 2020/12/20(日) 17:23:50 

    なんか、無料配信も嬉しくてありがたいことだけど全国で放送して1人でも多くの方に見てほしいのになぁ
    無料配信じゃファン以外の人の目には触れないよぉ
    そして今日の放送も関西だけって知らなかった
    でもとりあえず全国の春馬くんファンが見れるだけでもよかった

    +42

    -0

  • 989. 匿名 2020/12/20(日) 17:26:33 

    ドキュメント観たかったです。
    関テレドーガで配信あること教えていただきありがとうございます!
    ここのところ、ここがすごくつまらないやり取りでコメントする気もなく辟易してましたが、ドキュメントの話題になってから楽しい雰囲気になってきて嬉しいです。

    +11

    -20

  • 990. 匿名 2020/12/20(日) 17:41:19 

    >>955
    内容云々よりも春馬くんが観たければ行けばいいのでは?
    私は時代背景や五代友厚の事は全く知らずに観たけど満足だったよ。
    来週3度目、春馬くんに会いに行きます。

    +17

    -3

  • 991. 匿名 2020/12/20(日) 17:51:18 

    ドキュメンタリー
    60分の中にぎゅっと詰まってて
    本当に良かった

    五代友厚を尊敬し今もずっと追いかけてる方々の
    映画化への熱意も伝わってきたし

    その主演となる春馬くんの作品への
    取り組みや気持ちが彼の動きや声で映像で
    残っていることに感謝して涙が止まらなかった

    自分の気持ちや論語も
    丁寧で分かりやすく伝えてくれる
    本当に頭の良い方だと改めて惚れ直す

    現場でもカットがかかればあの笑顔で☺️
    本当に可愛らしくて
    現場の雰囲気が良いのが伝わってきた

    田中監督が春馬くんを信頼してるのが
    伝わってきて、だからこそ、春馬くんが
    この作品に全身全霊で挑めたのが
    分かった気がしました

    春馬くんが髪の毛を切って貰ってたのかな
    その時の横顔と作品への思いを語る真っ直ぐな瞳、
    本当に美しかった

    だからこそ、喪失感に襲われるけど
    これだけたくさんの方々の想いが詰まった作品、
    何度も足を運んで、心に焼き付けたいです

    長々と失礼しました💦





    +45

    -1

  • 992. 匿名 2020/12/20(日) 17:53:49 

    こんなに毎日一生懸命生きた
    人が最後にこんな選択しなきゃ
    いけなかったのか…
    また涙が出てきます…

    +19

    -3

  • 993. 匿名 2020/12/20(日) 17:55:20 

    相変わらず、素敵な笑顔だったよ(泣)
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +50

    -0

  • 994. 匿名 2020/12/20(日) 17:58:29 

    >>832
    このシーンは1回目は「宣伝で見たシーンだ」って思って観てたけど、2回目はグッときた!はるをおぶって海を見に行ったシーンで五代様が泣いていたシーンもそう、1回目は「おぶったシーンはここなのね」とか思って観てた。2回目は泣けた😢回を増す毎に違う捉え方で観られると思うと又観るの楽しみです。

    +16

    -0

  • 995. 匿名 2020/12/20(日) 18:02:22 

    髪を切ってもらってる横顔が
    美しかった
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +63

    -0

  • 996. 匿名 2020/12/20(日) 18:06:28 

    >>989
    自分から楽しい雰囲気を作れない人に、上から辟易とか言われたくないし、この映画の何を観ていたいたのか…と思ってしまう。
    映画より個人のファントピになりがちな時はあるけど、それでも偏り過ぎないように配慮し合ってるトピだと思う。

    +21

    -1

  • 997. 匿名 2020/12/20(日) 18:11:13 

    >>980
    もし手を上げてエキストラであの現場に居られたら最高だよね。

    +16

    -0

  • 998. 匿名 2020/12/20(日) 18:16:36 

    >>995
    素敵ー!!春馬大好き♡

    +29

    -0

  • 999. 匿名 2020/12/20(日) 18:17:39 

    この映画は三浦春馬の魅力が満載。特に男らしさが全面に出ていて、このショットも最高。龍馬に「ムキになって〜かわいいのお〜」と言われてるシーンもなんか良かった😊男同士っていいな
    映画天外者観た人(ネタバレあり)

    +35

    -0

  • 1000. 匿名 2020/12/20(日) 18:29:15 

    >>995
    横顔美しすぎるね

    +36

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード