
電力会社どこにしてますか?
124コメント2020/12/18(金) 16:51
-
1. 匿名 2020/12/15(火) 19:50:35
今は東京ガスとまとめていますが、auを使ってるのでauでんきにするか、楽天ユーザーなので楽天電気にするか迷っています。お得な方が良いのでおすすめの電力会社教えてください!+24
-2
-
2. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:30
東電だったけど、J:COMとまとめてる。まとめたら何割か割り引かれてる。+17
-4
-
3. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:35
+84
-22
-
4. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:39
au電気です。
ポイントも溜まりますよ。+34
-4
-
5. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:42
ほくでん+26
-2
-
6. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:42
関西電力+59
-4
-
7. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:51
関西電力。
+48
-2
-
8. 匿名 2020/12/15(火) 19:52:11
マンションが指定してるとこ。
数十円レベルで安くなっても嬉しくないし、メリット感じないからほかにしたい。+11
-10
-
9. 匿名 2020/12/15(火) 19:52:14
+50
-3
-
10. 匿名 2020/12/15(火) 19:52:35
J:COM+8
-1
-
11. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:03
東京電力+72
-1
-
12. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:26
東京ガスです。+45
-4
-
13. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:50
auでんきにしてます。
ポイント貯まります。+19
-0
-
14. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:59
+56
-0
-
15. 匿名 2020/12/15(火) 19:54:02
携帯がauだから電気は全てau
だけど姑息なやり方しかしないし社長がユーザーを馬鹿にしてるから乗り換えようか迷う+53
-5
-
16. 匿名 2020/12/15(火) 19:54:06
>>5
うちもほくでん。
エネ得ポイントプランにしたら目に見えて電気代下がったよ!+8
-3
-
17. 匿名 2020/12/15(火) 19:54:12
+17
-2
-
18. 匿名 2020/12/15(火) 19:54:20
>>8
?
あなたの言う、ほかにするメリットも無いけどね+0
-10
-
19. 匿名 2020/12/15(火) 19:54:44
auでんき、auひかり、えーゆーすまほ
我が家はauばかり!+18
-8
-
20. 匿名 2020/12/15(火) 19:55:27
楽天ヘビーユーザーだから楽天でんきだよ+28
-1
-
21. 匿名 2020/12/15(火) 19:55:39
北陸電力+15
-0
-
22. 匿名 2020/12/15(火) 19:55:41
auでんき。ポイント貯まるし毎日どのくらい電気使ったかわかるから便利。+10
-1
-
23. 匿名 2020/12/15(火) 19:55:42
ENEOS電気。安くなったと思う。けど楽天ユーザーだから楽天電気も気になってる〜+18
-1
-
24. 匿名 2020/12/15(火) 19:56:16
一人暮らしは
どこがいいの?
+23
-2
-
25. 匿名 2020/12/15(火) 19:57:19
ガス会社の電気にしてる
電力会社のガスというのも考えたけど
災害の時、ガスは一軒ずつ確認してからじゃないと復旧してくれないから、ガス会社で契約しておいたほうが安心かなと思った+38
-3
-
26. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:01
関西人。大阪ガスと関電だけど電気代を関電にまとめたら安くなるかなぁ?得するのは家族とかで、一人暮らしは実はまとめてもそんなにらしいよね+19
-0
-
27. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:53
>>20
楽天電気気になってます!
ポイントはかなり貯まるものですか?
我が家は東電なんですが楽天電気にしてデメリットなどありますか?
(楽天カードヘビーユーザーです)+29
-1
-
28. 匿名 2020/12/15(火) 19:59:00
>>3
私は好き+40
-0
-
29. 匿名 2020/12/15(火) 19:59:24
楽天!+3
-0
-
30. 匿名 2020/12/15(火) 19:59:39
>>28
私も好き。+9
-1
-
31. 匿名 2020/12/15(火) 20:00:05
アパート時代はauでんき使ってたけど、引っ越してオール電化になってからは北陸電力だわ~+9
-0
-
32. 匿名 2020/12/15(火) 20:00:19
楽天でんきに変えました。支払いも楽天カードからの楽天銀行なのでポイントが貯まりやすいです。特に不便もないし、ネット上での変更のみでした。福岡住みですが九電の点検も受けることができています。+16
-1
-
33. 匿名 2020/12/15(火) 20:01:06
auでんきあんまり安くなったような気がしない+15
-2
-
34. 匿名 2020/12/15(火) 20:01:22
auだったけどau解約したから1度東京電力に戻し中。そのうちSoftBankにする予定。+5
-2
-
35. 匿名 2020/12/15(火) 20:01:34
ほくでん
今の家族構成やさんの生活使い方を相談したら一番安いのを教えてくれた+4
-1
-
36. 匿名 2020/12/15(火) 20:01:48
結局元々の電力会社。+55
-1
-
37. 匿名 2020/12/15(火) 20:01:55
北海道電力+10
-2
-
38. 匿名 2020/12/15(火) 20:03:22
一人暮らし。TEPCOでガス電気まとめてます。
今は前より500円くらい安いけど、使い続けてメリットあるかどうかはよくわからない…+9
-5
-
39. 匿名 2020/12/15(火) 20:03:55
大阪ガスの電気
ガスとまとめて管理しやすいし
半年電気料金半額でした!+14
-0
-
40. 匿名 2020/12/15(火) 20:04:04
今東電だけどauか楽天に乗り換えたい。+4
-4
-
41. 匿名 2020/12/15(火) 20:04:19
大阪ガス。姉の旦那さんの勤め先だからって理由だけ。ガスと電気一緒に利用量をネットで見られるからいいかな、程度。+17
-1
-
42. 匿名 2020/12/15(火) 20:05:29
+0
-2
-
43. 匿名 2020/12/15(火) 20:05:59
>>3
着地時にちゃんと地面揺れてるw+30
-1
-
44. 匿名 2020/12/15(火) 20:06:56
東北電力
敷地内に電柱立てさせてくれというので貸してる 年間で1400円振り込まれるけどそんなのより電気代3%くらいまけてくれんかなー
夏と冬は電気代かさむね+13
-0
-
45. 匿名 2020/12/15(火) 20:07:17
東北電力で深夜安いやりくりナイト8だったかな?そんなやつ契約してるんだけど、ネットのシミュレーションではソフバン電気は対応してない、auは今と変わらないだったのでしばらくこのままで。+7
-0
-
46. 匿名 2020/12/15(火) 20:07:51
ソフトバンク電気いま2ヶ月無料だよ!+5
-14
-
47. 匿名 2020/12/15(火) 20:08:05
>>26
関電にまとめても大ガスにまとめても同じぐらいです。
どちらも似たようなものです。
関西でこの2社以外は使う気がしない。+18
-0
-
48. 匿名 2020/12/15(火) 20:09:20
賃貸で指定のところだけど
基本料金がゼロのところ
どうなんだろう…と思ってたけど
使わなかったら本当に安い
夫婦ふたり暮らしで平均月3千円くらい+4
-0
-
49. 匿名 2020/12/15(火) 20:09:20
>>1
楽天にするとレモンガスだからプロパンになるよ
東京ガス使ってるなら都市ガス地域だから高くなると思う+2
-6
-
50. 匿名 2020/12/15(火) 20:10:16
>>3笑った
+13
-1
-
51. 匿名 2020/12/15(火) 20:12:14
>>8
なんでこんなにマイナスなの?+4
-3
-
52. 匿名 2020/12/15(火) 20:12:24
UQなのでUQでんきに加入。
電力会社自体は変わらないのでポイント貯まるから良いわ。+3
-0
-
53. 匿名 2020/12/15(火) 20:13:05
>>3
なんか地震を思い出すわ+3
-0
-
54. 匿名 2020/12/15(火) 20:14:08
>>3
えーっ!なにこれ…。始めてみた。
巨大な物が苦手な私は凄い怖い(^^;+12
-0
-
55. 匿名 2020/12/15(火) 20:20:52
>>20
楽天にしたいんだけど、オール電化だとダメなんだよね+8
-0
-
56. 匿名 2020/12/15(火) 20:22:13
楽天カードと楽天市場使いまくってるから楽天でんき気になってる。楽天ガスも。
今は子供が未就学児で家に居るけど数年後に昼間働きに出たりしたら一律料金だと高くなるかなぁと思って二の足を踏んでる。
その時にまた変えたらいいんだけどさ。+5
-0
-
57. 匿名 2020/12/15(火) 20:23:31
オール電化だと東電しか選択肢なかったんだけど今は選べる会社あるのかなぁ+4
-2
-
58. 匿名 2020/12/15(火) 20:25:25
>>1
ほぼ同じく、大阪ガスでまとめてます。+3
-0
-
59. 匿名 2020/12/15(火) 20:26:37
北陸電力。
変えたら高くなり、そして今のプランには戻れない。+2
-0
-
60. 匿名 2020/12/15(火) 20:27:46
>>3
可愛いw+11
-0
-
61. 匿名 2020/12/15(火) 20:29:21
>>20
私も気になってる!+6
-0
-
62. 匿名 2020/12/15(火) 20:32:57
ENEOSでんき!+6
-0
-
63. 匿名 2020/12/15(火) 20:33:17
大阪ガスでまとめてるけど楽天に変えた人いますか?
楽天ってガスもできたのね…
楽天ヘビーユーザーだけど、何でもかんでも楽天ひとつくくりにすると楽天に何かあったとき怖いかなw+10
-0
-
64. 匿名 2020/12/15(火) 20:35:39
ソフトバンク電気勧められて入ったけど、なんか高くなった気がする。冬とか真夏とか。
でも調べたら割安になることはあっても高くならないって書いてあるし、納得いかない+7
-0
-
65. 匿名 2020/12/15(火) 20:41:48
ワイモバとソフトバンクAir使ってるのもあってソフトバンクです
電気代1ヶ月無料+6ヶ月基本料金無料キャンペーンやってたから
それが終わったら他のキャンペーンやってるところに切り替えようかな
お得ならどこでもいいので+7
-1
-
66. 匿名 2020/12/15(火) 20:42:36
>>64
私もです高くなった気がする。もとに戻すか悩み中。+5
-0
-
67. 匿名 2020/12/15(火) 20:43:01
関西電力
東日本大震災の前にオール電化にしたからめっちゃお得なプランで電気使ってる
電力自由化されてから何回か見積もり取ろうとしたけど、↑を言うと、うちはそれよりお得にはできませんって門前払いだった+6
-3
-
68. 匿名 2020/12/15(火) 20:43:21
そういえば今は電力を自由化されてんだな。
自由化する前から元々ある電力会社以外に変更するなら、屋内や屋外に何か電気工事とかあるんかいな。+1
-6
-
69. 匿名 2020/12/15(火) 20:43:26
>>54
鯨とかも苦手?+0
-0
-
70. 匿名 2020/12/15(火) 20:43:51
関西人で、ずーっと関西電力だけど最近大阪ガスとか楽天も電気事業やってるしそっちに変えるとどうなるのか検討もつかなくて結局未だに関西電力+9
-0
-
71. 匿名 2020/12/15(火) 20:47:34
エネオス電気。
安いけど、携帯会社みたいに、2年縛りあって、
解約金みたいのとられるんだよねー
いつが更新月か調べて楽天に乗り換えたいけれど、
エネオスVS楽天電気はどちらが安い??
+6
-0
-
72. 匿名 2020/12/15(火) 20:50:14
マンションのおススメで都内だけど大阪ガスと中部電力のセット?のやつに入ったよ
+2
-2
-
73. 匿名 2020/12/15(火) 20:54:05
ハルエネでんき+1
-0
-
74. 匿名 2020/12/15(火) 21:02:06
USENにしてます。
なんか夫が勝手にやってた。+1
-0
-
75. 匿名 2020/12/15(火) 21:05:15
楽天でんきに変えたばかりです。シミュレーションではかなり安くなる感じだったので、実際のところも期待です。+2
-0
-
76. 匿名 2020/12/15(火) 21:09:03
>>71
また携帯みたいにややこしい契約内容になってるのかな
そういうのがあるし、本当に安くなるのか分からないから二の足を踏んでしまう
+10
-0
-
77. 匿名 2020/12/15(火) 21:09:55
楽天でんき。
実家も兄宅も変えてかなり安くなってたから変えた。
楽天ユーザーならポイントアップにもなるよ。+3
-0
-
78. 匿名 2020/12/15(火) 21:11:58
>>33
auでんきは料金の割引じゃなくてポイントでの還元だから地域の電力会社と料金は変わらないよ+5
-0
-
79. 匿名 2020/12/15(火) 21:22:20
>>20
私も申し込んだ
来月から電気もガスも楽天!+9
-0
-
80. 匿名 2020/12/15(火) 21:24:35
>>47
まとめるなら関電かなと思ってるんだけど、バラバラの今よりは安くなるのかな
なんかかえって高くついた説もあるし、災害の時大丈夫かとか思うし+4
-0
-
81. 匿名 2020/12/15(火) 21:34:24
床暖プランがかなり割引すごいからガス会社でまとめてる
+0
-0
-
82. 匿名 2020/12/15(火) 21:34:54
沖縄ガス。
安いかどうかは分からないw+0
-0
-
83. 匿名 2020/12/15(火) 21:36:52
>>70
うちは大阪ガスにしてるよ
大阪ガスはアマプラついてるプランとか結構色々あるよね
ガス代が低い人だと固定の率で引かれるよりお得かも+2
-1
-
84. 匿名 2020/12/15(火) 21:39:32
looop電気から楽天でんきに乗り換えました。安くなるのよりもキャンペーンで3500ポイントもらうため。+1
-0
-
85. 匿名 2020/12/15(火) 21:45:29
>>2
今日ちょうど、テレビとネットの契約してるJ:COMから「電気とまとめると〜」って勧誘の電話きたけど、
J:COMって今契約してるプランから変更するって言って、たった数百円安いプランに変更するだけなのに、
「丁度、今とお値段変わらずにこんなプランがありますよ」とか、電気代まとめると〜とか、あの手この手で何度も電話してきたりするの(笑)
契約更新月なので機器の点検とプランの見直しを…って言って家に来るアポとって、今より高いプランの提案と、機器の点検とは何かと思えば、リモコンささっといじるだけ、後は我が家の録画リスト見て「結構録画してますね〜笑」ってだけ。本当にびっくり(笑)
で、プラン変更の時に今より安いプランに変更すると、手数料3000円取るし(笑)、J:COMやめる時は工事費いつでも12000円だったか取られるの。
J:COMに関わるのは絶対オススメしないわ。+6
-1
-
86. 匿名 2020/12/15(火) 21:51:36
>>85
私はやめる時は4,800円くらい取られただけだったよ。工事費込みで。契約時と解約時のやり取りの電話が来た以外は勧誘とかプラン見直しとか何の連絡もなかった。+2
-0
-
87. 匿名 2020/12/15(火) 22:02:47
>>14
ファーウェイと似てませんか?+0
-0
-
88. 匿名 2020/12/15(火) 22:19:05
ここ見て楽天ユーザーだから楽天でんきと楽天ガスに切り替えたwww6000ポイント貰えるしもっと早くすればよかったよ、、、、+0
-0
-
89. 匿名 2020/12/15(火) 22:25:03
>>64
夏と冬はしかたなくない?
外気との温度差もあるから去年よりはみんな高いはずよ+4
-1
-
90. 匿名 2020/12/15(火) 22:49:32
>>80
私も悩んだけど、電気は関電、ガスは大阪ガスそのままにしようと決めました。
災害時にはそれぞれの会社が復旧活動するって聞いたので、そのままでいようかと。+4
-0
-
91. 匿名 2020/12/15(火) 23:16:25
>>3
擬人化ってイケメン、美少女にするだけじゃないよね。+1
-0
-
92. 匿名 2020/12/15(火) 23:24:01
グリーナでんき
自然エネルギー100%のプランにしています+0
-0
-
93. 匿名 2020/12/15(火) 23:31:42
>>52
割引とかありますか?+0
-0
-
94. 匿名 2020/12/15(火) 23:36:01
>>84
LOOPユーザーで同じく楽天に替えるか思案中
やすくなりましたか?+0
-0
-
95. 匿名 2020/12/15(火) 23:59:03
>>68
工事とかなかったよ+0
-0
-
96. 匿名 2020/12/16(水) 00:11:50
>>16
エネ特って何かと思って調べたら北海道電力の北電なんですね。わたしは北陸電力の北電です。+7
-0
-
97. 匿名 2020/12/16(水) 00:14:10
北陸電力。なんか高い気がする…+2
-0
-
98. 匿名 2020/12/16(水) 00:26:31
>>69
そうですね…。でも、生き物より建物の方が苦手です…+0
-1
-
99. 匿名 2020/12/16(水) 00:54:01
関西電力か大阪ガスかどちらがいいのだろうか、、
+0
-0
-
100. 匿名 2020/12/16(水) 01:46:25
楽天でんき
東京電力の時は3千円前後だったけど、先月1300円でビックリした。半分くらいになった。一人暮らし。+2
-1
-
101. 匿名 2020/12/16(水) 02:39:52
地域によって料金設定違うとこもあるし、人によって基本的な使用量とか家族構成にメインの生活時間帯も違うから、サイトでシミュレーションしてみるのが一番お得だと思う+2
-0
-
102. 匿名 2020/12/16(水) 02:49:54
>>64
冬と夏は電気代上がる季節だけど、過去の同月電気代と比較して高いの?
使い方が変わったりしてない?+2
-0
-
103. 匿名 2020/12/16(水) 05:25:18
>>28
真ん中の飛んでる鉄塔?がワーイ!って感じで可愛い♡+2
-0
-
105. 匿名 2020/12/16(水) 07:00:10
エネオス電気
+0
-0
-
106. 匿名 2020/12/16(水) 08:17:13
東北電力
東日本大震災の時の対応で、信頼できると感じた+3
-0
-
107. 匿名 2020/12/16(水) 08:18:54
>>68
工事とかではなくて、簡単に済むメーターかなんかの取り付け程度と引き落とし口座の登録くらい。いいね電気。+1
-0
-
108. 匿名 2020/12/16(水) 08:21:48
小遣いアプリにはいくつかの電力会社乗り換えおすすめがあるよ。2000~3000円もらえました。+1
-0
-
109. 匿名 2020/12/16(水) 09:11:36
>>80
使用量がすごく低いとかじゃない限りまとめた方が確実に安くなるよ
災害時は関電大阪ガスそれぞれが復旧活動するから変わりない+3
-0
-
110. 匿名 2020/12/16(水) 10:14:44
>>85
それ、コメ主さんの住んでいる地域管轄のJ:COM営業所がしつこいだけじゃない?私のところは、全くそんなこと無かったよ。
不具合とかの連絡をしても、すぐに対応してくれたしそれ以上の事はなかった。+1
-0
-
111. 匿名 2020/12/16(水) 10:15:43
最近ミツウロコ電気に替えた+0
-0
-
112. 匿名 2020/12/16(水) 10:22:03
楽天ヘビーユーザーなので楽天電気にしました!
かなり安くなりました。+1
-0
-
113. 匿名 2020/12/16(水) 13:23:08
ちょっとトピずれだけど電力って福島のとか東電だったけど、本当に関東まで送電出来るものなの?+0
-0
-
114. 匿名 2020/12/16(水) 13:45:33
参考になる、うちまだ東電。早く辞めたいがどこにしようか調べてさえいない。スマホと同じ会社にするかも。
楽天はよく通販しているから楽天も気になる。+0
-0
-
115. 匿名 2020/12/16(水) 16:34:31
HISの電気に今年変えた。+0
-0
-
116. 匿名 2020/12/16(水) 19:35:25
マチエネ電気にしてる
エネオスよりもお得だからいい+0
-0
-
117. 匿名 2020/12/16(水) 19:39:39
札幌に引っ越す。電力会社のオススメ教えて。+0
-1
-
118. 匿名 2020/12/16(水) 19:49:55
九州電力にしています。
ガスはプロパンなのでまとめようがないです。
長らくdocomoだったのでdocomoは電気まとめるサービスしてなかったのも大きかったです。+2
-0
-
119. 匿名 2020/12/17(木) 13:39:48
>>90
私もそう思っていたけどやっぱり電気代もガス代も少しでも安くしたくて…+1
-0
-
120. 匿名 2020/12/17(木) 13:41:10
>>109
すごく低いの基準が分からないから困るんだよね
勧誘のDMには1万円ほど安くなりますってあるけどさーそれ12ヶ月で割ったら…とか思うし+0
-0
-
121. 匿名 2020/12/17(木) 17:14:22
>>120
まあぶっちゃけ解約金や契約期間とか縛りがないなら一旦契約してみるのが1番いいと思う
それで他社にするか元に戻すか比較材料になるし+0
-0
-
122. 匿名 2020/12/18(金) 00:34:44
>>119
光熱費って欠かせないですもんね。悩んでいるなら一度それぞれの会社でシュミレーションしてみてとことん説明してもらってもいいんじゃないかなと思います。
メリットが大きい会社が見つかるといいですね。
+0
-0
-
123. 匿名 2020/12/18(金) 16:50:46
>>121
問い合わせて見る価値はあるよね
縛りと違約金はチェックするわ!+0
-0
-
124. 匿名 2020/12/18(金) 16:51:50
>>122
そうするわありがと
変わらないならともかく高くなるのだけは勘弁だー!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4811コメント2021/01/22(金) 14:29
【実況・感想】ぐるナイゴチW新メンバー発表ドキドキS P(秘)美男美女!?竹内涼真出川が大興奮
-
2873コメント2021/01/22(金) 14:31
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #03
-
2818コメント2021/01/22(金) 14:30
【義実家】孫を会わせないのは非常識ですか?
-
2654コメント2021/01/22(金) 14:30
「卑怯な手を使ってまで…」 書類送検報道のラブリ、当時インスタで「意味深」投稿
-
2272コメント2021/01/22(金) 14:31
育休中に妊娠する事について
-
2231コメント2021/01/22(金) 14:30
新型コロナ 東京都で新たに1471人の感染確認 重症者は159人
-
1684コメント2021/01/22(金) 14:27
【実況・感想】にじいろカルテ #1
-
1442コメント2021/01/22(金) 14:30
東大王・鈴木光さん、司法試験は不合格 「渉外弁護士に…気持ちは変わらない」と今年再挑戦へ
-
1311コメント2021/01/22(金) 14:30
再放送して欲しいドラマ
-
1251コメント2021/01/22(金) 14:26
世帯年収700万〜1000万くらいの人!
新着トピック
-
136コメント2021/01/22(金) 14:31
若い女子に急増中ってウワサ!「青い鳥症候群」って?
-
93コメント2021/01/22(金) 14:31
献血も「緊急事態」 企業・学校「出張」激減で輸血不足懸念 平日の協力呼びかけ
-
13733コメント2021/01/22(金) 14:31
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう【アンチ禁止】
-
14022コメント2021/01/22(金) 14:31
【1月】株トピ【2021】
-
14コメント2021/01/22(金) 14:31
親を老人ホームに入れることへの罪悪感
-
51コメント2021/01/22(金) 14:31
前澤友作氏、猫のトイレを無料配布 ツイッターに「うちの猫」写真が殺到
-
2272コメント2021/01/22(金) 14:31
育休中に妊娠する事について
-
37152コメント2021/01/22(金) 14:31
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
19609コメント2021/01/22(金) 14:31
「皇族に会いたかった」 赤坂御用地に男が侵入
-
3343コメント2021/01/22(金) 14:31
知恵袋みたいに個人的な事を相談するトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する